ガールズちゃんねる

友達がいない事を言える?

239コメント2018/02/17(土) 14:05

  • 1. 匿名 2018/02/08(木) 16:17:02 

    先日遠方の義実家に帰りました。
    旦那は職場に休みをもらっていたので
    お土産を買いました。
    私はこの間仕事を辞めて専業主婦ですし
    友達もいないので買う相手がおらず
    私は買わないから〜って義母と話をしてると
    友達に買わなくていいの?と言われ
    あ、帰ることも知らないので。
    と変に嘘をついてしまいました。笑
    友達がいないと恥ずかしくて言えません。
    皆さんは友達がいないと正直に言えますか?

    +182

    -7

  • 2. 匿名 2018/02/08(木) 16:17:44 

    ごめんm(_ _)mリアルにそんなやついる?

    +13

    -133

  • 3. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:01 

    ノーフレンド
    ノーボーイフレンド
    ノーマネー

    +427

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:05 

    いるからわかんない。

    どんな人生送ってきたのか興味あるから聞いてあげるよ

    +10

    -129

  • 5. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:32  ID:KzgksnWWyn 


    正直に言ってるし
    お葬式も誰も来ないからと
    話してるよ

    +297

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:35 

    最近は疎遠でって言う

    +249

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:38 

    友達ほんといないんだよねーって普通に言ってるw

    +296

    -2

  • 8. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:47 

    私もいません。
    でも全くいないのは変思われそうで、少ないけど二人いることにしてます。

    +174

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:50 

    逆の立場から考えると、知り合いや職場の人から
    「私友達いないのでー」とか言われたら、
    何て返していいかわからないからやめてほしい。

    +174

    -20

  • 10. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:53 

    いわない。
    専業主婦だから毎日何してるの?って聞かれるけどランチ行ったり買い物行ったり…って適当に言ってる。本当は3歳の子供とぶらぶらしてる。

    +206

    -5

  • 11. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:56 

    嘘ついたままでいいと思う

    +151

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/08(木) 16:18:57 

    服買ったり、交際費にも金かからないし、外でなくていいし、気を使わなくていいし、私にはこの人生向いてます

    +291

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/08(木) 16:19:14 

    いても頻繁には会えなくなるから、お土産渡すタイミングも逃しがちだよね。
    わざわざ友達いないとは言わなくていいと思う。

    +51

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/08(木) 16:19:19 

    友達がいない事を言える?

    +83

    -25

  • 15. 匿名 2018/02/08(木) 16:19:20 

    友達いないよー
    別に困らないし楽だよー

    +170

    -3

  • 16. 匿名 2018/02/08(木) 16:19:34 

    言わないよ。
    ガルちゃんで言ってたことを友達が言ってたーということある。
    なんかむなしくなってきた。

    +79

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/08(木) 16:19:40 

    ん?
    帰省するのに友達におみやげ必要?

    +104

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/08(木) 16:19:50 

    みんな私に友達いないことは知ってる。

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/08(木) 16:20:11 

    言えるよ
    中卒引きこもりだったってことも普通に言ってる
    三年間幼稚園送り迎えしたけど一人も友達出来なかったことも堂々と言ってる

    +136

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/08(木) 16:20:16 

    >>1
    そういう時はそれでいいと思うよ
    そこでわざわざ友達いませんからって言われても義母も返答に困るだろうし

    +71

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/08(木) 16:20:25 

    友達5人しかいない

    +4

    -20

  • 22. 匿名 2018/02/08(木) 16:20:26 

    ライフの二階の衣類コーナー

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/08(木) 16:20:53 

    ドラゴンボールのように日本各地に散らばって、年に数回会うか会わないかの友達ばっかりだから
    素直にそう言う。

    +102

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/08(木) 16:21:22 

    言えますよぉヽ(´▽`)/

    ホントに友達らしい友達っていないから

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/08(木) 16:21:23 

    まあ言えるっちゃ言える

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/08(木) 16:21:25 

    いないって言うとなんで?って聞かれるから適当に答えたほうが楽

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/08(木) 16:21:39 

    言われた方が困ると思うので
    わざわざ言わないかなー

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/08(木) 16:21:46 

    主もガルちゃんで友達いない宣言してる人たちも、
    大体の人は友達いないっていうか、今は疎遠なだけでしょ?
    大人になって家庭とか持ったらそりゃ昔みたいに頻繁に
    連絡とったりしなくなるけど、それだけで私は友達いない!っていうのも
    何だかなーって気がするよ。

    +18

    -22

  • 29. 匿名 2018/02/08(木) 16:21:48 

    1さんかあいそう!

    あたしが友達になってあげりゅね!

    +0

    -29

  • 30. 匿名 2018/02/08(木) 16:22:08 

    田舎は少しでも遠出をすると「あそこの家どこどこに行ったらしい」ってすぐ広まるからね
    普通の住宅地なら、だれが帰省したかしないかなんて関知しないよね

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2018/02/08(木) 16:22:12 

    友達といえる存在があるかないかは人それぞれだと思います。私はラインする友達はいても、わざわざ会ってお土産を渡すほどの友達はいません。それに、年齢を重ねるほど「友達だよね」っていう感情は薄れます。「近所付き合い」としてお土産を渡す…くらいです。

    +61

    -4

  • 32. 匿名 2018/02/08(木) 16:22:14 

    1人も居ないの?なんで?

    +4

    -28

  • 33. 匿名 2018/02/08(木) 16:22:39 

    知り合いや職場の人に言うのは平気だけど、親族には言えないな・・・・
    なぜかわからないけど

    +4

    -6

  • 34. 匿名 2018/02/08(木) 16:22:39 

    友達ゼロだけど自分からはいちいち言わないなー
    そういう話になったら普通に言うけど

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/08(木) 16:23:02 

    家族旅行とかお土産買うの好きだからいつも通ってる美容院やネイルサロンに買っていく。友達いないから。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/08(木) 16:23:18 

    1人もいないってこと?!

    +7

    -18

  • 37. 匿名 2018/02/08(木) 16:23:41 

    もやはネタにしてる。

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/08(木) 16:24:06 

    ガルちゃんでよく友達ゼロって見るけど、本当にゼロなのかな。アドレス帳に友達の名前一人も入ってない人いる?

    +17

    -12

  • 39. 匿名 2018/02/08(木) 16:24:09 

    友達も彼氏もいない
    それに友達いないとわざわざ言うような知り合いですらいない…

    +64

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/08(木) 16:24:24 

    そもそも友達に帰省くらいでお土産買わない。

    だって毎年買わなきゃいけなくなるじゃん。

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/08(木) 16:24:49 

    1人もいない人ってどう過ごすの?旦那としかずーと一緒にいないの??

    +8

    -16

  • 42. 匿名 2018/02/08(木) 16:24:54 

    >>1
    おばちゃんって友達の分もたくさん買うもんね(笑)お姑さんにとってはお土産買うのがなんだろうね

    そういう感じの人には本当のこと言わない方が良いと思う。バカにしたり引いたりしない人にだけ言えばいいと思うよ

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:00 

    人それぞれだから、別に友達はいてもいなくてもいいとは思うけど
    友達がいない事を恥ずかしくて言えないと思ってるとこは問題なような

    けど「友達いないんで!」と言われても返答に困るから、主さんの回答は正解

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:08 

    面と向かって「私友達いないから」とか言われたら、
    何て返せばいいの?お気の毒ですね、とか言えばいいの?って思うだろうし、
    穿った見方すると、あなたは友達じゃないから宣言されてるようにも聞こえるし、
    変に気遣わせるだけだから、わざわざ言う必要ある?

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:09 

    言える。でも独身時代には普通にいたから「結婚して疎遠になったから仕方ない」って自分の中であまり卑屈に捉えてないし「生活習慣合わなくて自分から切った」と思ってるから言えるのかな。昔からずっと友達いなかったら、なんとなく言えないかも。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:14 

    みんな仕事忙しいくて渡せないんですぅ〜と誤魔化すとか。ボッチが恥ずかしいなんて思うのは学生だけかと思った。社会人になって国内旅行で相手に頼まれてもないのに、わざわざお土産だけで会う約束する方が珍しいと思う。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:15 

    >>21
    5人もいるなんて羨ましい

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:19 

    高校2年生だけど友達一人もいませんwww
    オランダのハ-フですが

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:33 

    考えてみたら旅行いって友達にお土産買いたくても、渡せそうな相手が一人しかいないわ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:46 

    友達と出掛けないけど、好きなオシャレして気ままに出かけるよ。

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:49 

    そういう話する相手すら居ないよ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:55 

    普通に言ってる
    社会人になると、学生の時の様にはなかなかね…
    結構「私もー」とか「俺もー」とか言われて、じゃあまた遊ぼうねってなる

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/08(木) 16:26:02 

    言わないかな

    特に関係が浅い人は、いないってわかると仲良くなりにくい気がするから

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/08(木) 16:26:19 

    友達といっても定義難しくないですか?年に一度くらいしか会わないのも友達、週に一度は会うのも友達、でも感情が違う。遊ぶと楽しい友達、話は合わないから遊ぶほどでもない友達…。側から見たら「それ友達?」て言われる人でも「うん、友達」と思う。普段から遊びに出かけない人は「友達いない」って人多い。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/08(木) 16:26:38 

    ガルちゃんで「友達1人も居ない~」って言ってる人居るけど、ネタだと思ってた。
    結婚してたって、たまにランチ行ったり買い物行ったりする友達居るでしょ…?

    +5

    -20

  • 56. 匿名 2018/02/08(木) 16:26:39 

    >>38
    はーい!いますー

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/08(木) 16:26:51 

    友達いないっていうか会ったりする人がいないんじゃないの??

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/08(木) 16:27:21 

    付き合いの長い相手だったら友達いないって言えるけど、初対面とか知り合って間もない人に友達いないって言ったら確実に引かれそうで言えないかも

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/08(木) 16:27:27 

    大卒だと大学時代とかのいい友達付き合いが続くらしいよね。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/08(木) 16:27:33 

    私、失敗しないので。並みに
    私、友達いないので。と言ってる

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/08(木) 16:27:47 

    >>42
    間違えた!
    お土産買うのが当たり前なんだろうね
    です

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/08(木) 16:27:55 

    友達いないってわざわざ言わなくても、「お土産渡し合う友達はいないです」て言えばいいと思う。言い方は考えたらいろいろある

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/08(木) 16:28:06 

    >>3
    あなたなんかカッコいい。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/08(木) 16:28:06 

    わたしは友達どうこうよりも「お土産買わないの?」の方にえっ?ってなる。義実家帰省したくらいで配りませんよ?ってなる。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/08(木) 16:28:13 

    友達ゼロって実際いるの?ご飯とか飲みとか行かずにずーと1人なの??

    +2

    -13

  • 66. 匿名 2018/02/08(木) 16:28:15 

    >>52
    また遊ぼうねっていう話をしてる時点でその人たちは友達では?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/08(木) 16:28:18 

    友達いないってすごいな。
    どんな生き方してきたらそうなるの?
    興味あります。

    とりあえず周りには友達いないこと言わない方が良いかもですね。
    気つかう。

    +2

    -21

  • 68. 匿名 2018/02/08(木) 16:28:23 

    >>55
    子供が生まれたら行かなくなった
    元々買い物は一人派だし

    子供の保護者と付き合いでランチしたりしたこともあったけど、
    それは知り合いであって友達じゃない

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/08(木) 16:28:32 

    職場の人は友達じゃないっこと?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/08(木) 16:28:59 

    結婚してたら旦那だけが相手ってこと?

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2018/02/08(木) 16:29:08 

    >>69
    うん、同僚
    友達じゃない

    会社でたら会いたくない

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/08(木) 16:29:10 

    うちは義家族が嫁いびり大好き人間だから、主さんの状況ならイジメるネタ投入になるから同じように適当に嘘つくかな。
    あと、友達がいない事を馬鹿にしてきたりするような人にもめんどくさいから言わない。
    その他の人には普通に言う。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/08(木) 16:29:40 

    友達いない人ってずーっといないの?疎遠になるの?
    30代にもなると親友と呼べる人も少なくなるよね。

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/08(木) 16:30:19 

    友達いないことが信じられない人がここにもちらほらいますね
    もともと1人が好きな人もいるからね

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/08(木) 16:30:41 

    友達いないと馬鹿にされるんだね
    言われた方が気を使うだろうから言わない
    適当に嘘つく

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/08(木) 16:30:48 

    >>28
    自分もそう思ってたけど、これに大量のマイナスが付いてるってことは、
    子供や学生のころからクラスでもずーっと一人ぼっちだった人も多いってことか・・・

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/08(木) 16:30:57 

    月に1、2回外食行く友人はいても「友達いない」って思う。遊びに出かけることがないから。

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2018/02/08(木) 16:31:05 

    面倒くさくて友達いらないの?!
    それとも出来ないの?!

    +1

    -7

  • 79. 匿名 2018/02/08(木) 16:31:38 

    >>65
    休日はずっと一人行動で、こちらからも誘わないし誰からも誘われない状況が一年以上続いたら、友達って呼べる人がゼロになるんじゃない?わたし最近そうなりつつあるんだよね

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/08(木) 16:32:03 

    この世に友達と言える人がいない人間がいたっておかしくない世の中よ。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/08(木) 16:32:14 

    もう開きなおって言ってるww
    特に困ってません笑

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/08(木) 16:32:24 

    友達はひとりもいないので、
    友達はいないと答えている。
    寂しい人と周りが思おうが、
    ひとりで遊べるし旅も出来る。
    楽しいから作る気もない。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/08(木) 16:32:28 

    ご飯や飲みに行くくらいで友達なの?

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/08(木) 16:32:29 

    >>5
    素朴な疑問なんだけど、それ言われて相手はどういう反応するの?
    自分がもしそう言われたら、笑っていいのかもわからないし
    お通夜みたいな空気になっちゃいそうなんだけど・・・

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/08(木) 16:32:45 

    >>42
    おばさんって話したいだけなんだよね。お土産きっかけに。韓国行ったからって韓国海苔5枚入みたいなのを渡されても本当に困るんだよね。そしてあげた、あげたって言うから。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/08(木) 16:32:47 

    なんかうるさい人がいるねw

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/08(木) 16:33:13 

    友達いなくていいよ。
    そもそも友達からのお土産いらん
    いつ会えるかわからないのに日持ちしない土産買ってきて早く渡したいからとか
    自分のペースで渡しにくるの最悪
    もちろん疎遠

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/08(木) 16:33:24 

    >>83
    友達ってそんなもんじゃない?楽しい時間を共有する相手みたいな。
    お互いが会いたいと思わなくなったら段々と疎遠になるよ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/08(木) 16:33:42 

    友達1人もいないって言われたら、ちょっと性格に問題あり?って思ってしまう。ごめんなさい

    +3

    -19

  • 90. 匿名 2018/02/08(木) 16:34:08 

    >>83
    仕事上の付き合いとかでない限り、ご飯や飲みに行くような人は
    友達じゃないの?友達にも密度ってあるから、薄い友達なのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/08(木) 16:34:48 

    友達いないって人を小馬鹿にしたような言い方するような人やだな

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/08(木) 16:35:25 

    芸能人の「友達いない」は好感度アップ発言としか思えん…。親近感わく〜って思わせたいのか。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/08(木) 16:35:51 

    友達いなくても平気自慢みたいなことしてる人いるけど、
    わざわざ人に「友達いない」って言うか言わないかっていうトピでしょ?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/08(木) 16:36:06 

    友達と思うか思わないかなんて人の勝手よね?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/08(木) 16:36:31 

    職場の同僚は、
    友達ではないのね。
    学生時代の人達とは連絡し合っていないし、
    友達はいないね。
    あえて作らない自分の様な者もいるんだよ。
    だから友達はいないって答えている。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/08(木) 16:37:33 

    友達いないなんてありえないって言ってる人、もっと大人になったらわかるよ。確実に今よりは減るから。

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/08(木) 16:38:04 

    職場の仲良い人を「友達」と言う人もいる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/08(木) 16:38:15 

    >>90
    仕事上の付き合いのご飯と飲みくらいしか行かない

    仕事の延長だと思ってる

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/08(木) 16:39:50 

    >>97
    これねw
    一方的に友達って言われたことある

    プライベートで出かけたこと一度もないのに言われると、
    微妙だなって思う

    多分、私の思う友達ってもっと濃いものなんだと思う
    マメにラインしたりとか

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/08(木) 16:40:34 

    >>96
    そうそう
    とにかく会う時間がないの
    忙しいのよ

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/08(木) 16:40:43 

    「友達いない」は女子特有の自己防衛っぽい気がする。「私もいない!」って仲間がいたら安心するし、自分からいないって言ってたら傷つかない、他人から「あなた友達1人もいないよね」って先に言われるよりは。

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2018/02/08(木) 16:42:39 

    お土産って年取ったら近所付き合いか職場の人の機嫌取りしか買わなくならない?「お土産買ってきたの!渡したいからご飯行こ!」ってならないわー。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/08(木) 16:42:47 

    言えるけど言わない
    そして言う状況にもなったことないな

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/08(木) 16:45:29 

    「うちらいつまでも友達だよね〜!」って20代前半までだな。後半からは「まだそんなこと言ってる…?」ってなる。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/08(木) 16:46:41 

    友達がいようがいまいが義母には関係ないんだから聞かれたら「お土産をもらったりあげたりは1人だけってことは出来ないし、みんなお互いに負担になるのでしないんです。」とでも言っとけばいい。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/08(木) 16:47:51 

    義母がいい人で友達が多い人だから
    出産してお見舞い来てくれた時とか
    友達いっぱい来ると思うからって冷蔵庫に飲み物沢山入れといてくれて悲しくなった笑
    わざわざ言うと心配されそうだから言わないけど

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/08(木) 16:50:51 

    >>101
    いるいる。私、友達いないからぁって言う女。
    だろうね!とは言えないから困る。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/08(木) 16:51:18 

    友達の基準って人それぞれ違うよね。
    周りに何人か自分の友達自慢する人ややたら友達の話を出してきて「友達が多いんだね。」って言ったら、結局は仕事の繋がりしかない人だったり友達の友達の話だったり、「それ、ただの知り合いで友達じゃないじゃん。」「プライベートで会わないし連絡とらないのに友達って思うんだ?」って事があって驚いたことがある。
    今はネットで少し仲良くなったら相手の素性もわからないし会ったこともないのに「友達」って思う人も多いよね。
    否定するつもりはないけど、友達の定義ってほんと人それぞれだなぁと思った。

    私は2人で出かけて楽しくて連絡を取り合えて信用できる人を友達だと思ってる。
    それ以外はただの知り合い。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/08(木) 16:51:29 

    女はイロイロと腹黒いから
    平気で裏切るしね(笑)
    自分より相手が幸せだと僻む、自分より不幸だと心の中でガッツポーズしとる

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/08(木) 16:51:30 

    バツイチだから仕方ないよね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/08(木) 16:52:12 

    基本1人行動しかしない。
    飲みに行ったりご飯行く子はいるけど、誘われたら行くだけで友達かと聞かれると即答できない。
    でも別に向こうが私を友達と思っていようがそれはどっちでもいい。楽しく飲んで食べてるし。
    つーか友達いるかどうか聞く人って不躾だなーと思うよ。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/08(木) 16:53:35 

    >>99
    でもさー、自分は相手から友達って思われてても迷惑とか嫌な気は全然しないけどな
    少なくとも嫌われてはないんだろうし

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/08(木) 16:53:58 

    現状ゼロと言っていい
    地元に友人はいない
    上京したときに交流のある(あった)人はみな家庭をもち、まず会うことはない

    それは両親共しっているし、そういう家系のようだ・・・

    父親も所属していた業者の協会を退会してからは誰も訪ねてこないし、行かなくなった

    祖母の葬式には親族以外1人しかこなかったし、大叔母に至っては「葬式」すらしなかった

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/08(木) 16:54:11 

    逆に友達いないって自慢げに言う人増えてない?
    寝てないアピールじゃないけど友達いないアピールする人多い

    +5

    -9

  • 115. 匿名 2018/02/08(木) 16:54:31 

    家族にも職場の人にも言ってる、普通に。
    『休みどこかいくのー?』→『引きこもりなんで』→『友達は?』→『いません』と言う会話を何十回したか……

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/08(木) 16:55:29 

    義母は友だちが多けりゃ明るくていい子だと思ってるふしがある。
    次男嫁が友だち多くて社交的で面白い子だと長男嫁の私に言うてくる。
    あの嫁アムウェイしてるからそりゃ社交的やわな〜とイライラする。
    トピズレすみません。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/08(木) 16:57:28 

    >>112
    こっちが嫌いな場合もあるのよね‥

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/08(木) 16:58:48 

    職場の同僚だった人と辞めた今でもご飯食べ行ったりしてる。これは友達よね?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/08(木) 17:00:08 

    >>116
    うわぁ~アムウェイとか、、次男嫁そこで終わってんじゃん。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/08(木) 17:00:46 

    友達のいない男性が地雷といわれるように友達のいない女性も地雷とみなされる世の中

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2018/02/08(木) 17:01:02 

    言えますよ!
    人付き合い苦手なのでいません!って言ってる。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/08(木) 17:01:29 

    このがるちゃんでは「友達いない」はよく話題に上がっているのに、
    「1人もいないの?なんで?」とか「リアルにそんなやついる?」とかコメントしてくるとちょっとイラってしちゃう。
    はい!はい!はい!はい!いますよここに。
    若い頃はお土産買って渡していたりしたけど、今は生活環境も変わって頻繁に会う友達がいないからお土産も買わない。
    それをちょっと悲しいと思っている自分がいるから、「なんで?」「そんなやついる?」とか言われるとイラってしちゃうのかな。あなたたちには分からないんだろうね。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/08(木) 17:01:33 

    自分も友達全然多くないけど、「お葬式も誰も来ないので」とか言われたら
    流石に引くというか、そこまで卑屈になる?って思うよw
    笑ってもらえると思って言ってるの?

    +3

    -6

  • 124. 匿名 2018/02/08(木) 17:02:18 

    >>119
    ありがとうございます。
    義母世代はアムウェイが何かわからないみたいで。
    みんなでワイワイ楽しそうと私に嫌味と取れるような発言をしてきます。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/08(木) 17:03:36 

    いるけど実家の家族にはいない設定にされてる。そしてそれをネタにバカにしてくるわ。
    いるよと言ってもいないことにしたいらしく相手にするのもバカらしいので放置。
    世の中には友達がいないことをバカにしてくる人種がいるので言わない方がいいと思う、

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/08(木) 17:05:50 

    >>122
    私はリアルにそんなやついる?ってコメントしてる人ではないけど、
    頻繁に会わなくなったとしても、友情って消え去るものでもないと思うよ
    ふとしたきっかけでまた付き合いが再開するかもしれないし!
    久しぶりに連絡してみたら、昔みたいに話盛り上がったこともある

    +2

    -4

  • 127. 匿名 2018/02/08(木) 17:09:36 

    主さんは地元から遠くに嫁いだの??

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/08(木) 17:09:37 

    義実家にいって友達にお土産は買わない

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/08(木) 17:10:57 

    いるのに、いないフリするやつの方がタチ悪い。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/08(木) 17:14:43 

    義実家のお葬式の手伝いで私の友達に手伝いを頼まれたから断った
    義姉には一人も友達いないからと
    旦那の会社関係や友達で何とかしたけどなんの面識もない私の友達をあてにされても困る

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/08(木) 17:19:34 

    友達いない〜って素直に言える人には言ってるけど
    他の人には学校卒業して徐々に疎遠になってしまったと言ってる

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/08(木) 17:19:59 

    私も友達も彼氏も居ない。
    子供の頃から友達ってそんな居なかったし。でも。全然平気かなぁ。あの友達どうしてるか?とか
    彼氏今何をしてるか心配?って事も考えなくていいしねぇ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/08(木) 17:21:33 

    >>114
    いるね
    じゃあ今一緒にいる人は誰なんだ?って聞きたくなるような人も。かまってちゃんなんだよ、きっと。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/08(木) 17:23:18 

    >>120
    いつの時代も友達1人もいないって変わり者扱いだしその通りだと思うよ

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2018/02/08(木) 17:24:13 

    20代までは友達が、地元、大学、それぞれでたくさんいたんだけど、30代になって気づいたら友達が結婚出産やらで疎遠になってしまい友達がいなくなってしまった。。。と思ってますが。
    子育て中の、子連れで来る友達数人と会ったりしてます。
    それを自分の中では無意識に友達とはカウントしなくなったかな。
    だって子供の話ばっかりされて退屈ですしね。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/08(木) 17:34:29 

    仕事やめたらお土産なんて買う必要なし

    友人にだってわざわざ買わないよ

    あげる人がいないからって言うよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/08(木) 17:34:40 

    結婚してれば友達いらない

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2018/02/08(木) 17:35:34 

    私は実際友達ほとんどいないし言うの平気だけど、大抵言われた側が返事に困りますって表情するから言わないようにしてる。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/08(木) 17:38:32 

    友達いないって人は結婚式どうしたんですか?
    身内のみの結婚式とか?

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2018/02/08(木) 17:39:45 

    >>137
    なんかわかる
    旦那いれば楽しいし、旦那とケンカしても兄弟、家族いるし
    そのうち子どももできるだろうし
    友達とかめんどくさい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/08(木) 17:51:43 

    いるけど、しょっちゅう会わないよ。連絡はしてるんだけどな。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/08(木) 17:56:40 

    言えるよ。
    いないのに居るフリの方が恥ずかしい

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/08(木) 17:59:01 

    創価学会の信者ですが、友達いないので選挙の時、お願いする相手いない。聖教新聞も購読を頼める人もいない。

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2018/02/08(木) 18:03:27 

    言えない
    変な見栄があると思う
    言える人が羨ましい
    友達いない=性格に難ありって心の中で思われてるんだろな、って思うと恥ずかしくて
    でしょうねぇとか納得されてそうだし 泣

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/08(木) 18:04:00 

    最近は疎遠気味でとお茶を濁す
    付け入ってくるのもいるだろうから
    友達がいない事を言える?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/08(木) 18:05:28 

    友達いなくてーって言える人って本当はいるんだろうなって思ってしまう
    いるけど疎遠になってるか心の距離が知り合い程度になってるかでカウントされてないんのかなって

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/08(木) 18:09:16 

    友達多い自慢の人の方が信用出来ない。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/08(木) 18:12:20 

    >>127
    主です。みなさんありがとうございます。
    私も旦那も実家には新幹線や飛行機を
    使わないと帰れない距離にあります。
    まだ今の土地で友達が作れずここで
    質問させてもらいました。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/08(木) 18:16:49 

    普通は学校卒業して就職したらそんな事は気にしないって
    主は10代なの?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/08(木) 18:18:31 

    >>148
    本当に一緒に住んでるの?
    会話とかある??

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/08(木) 18:19:25 

    急に精神年齢の低いトピだね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/08(木) 18:25:12 

    友達いません(`・ω・´)キリッ
    同窓会にも行きません
    友達がいないのでSNSはやりません
    結婚式にも呼ばれません
    冠婚葬祭とは無縁に生きてます
    風の便りも来ません
    友達がいないので花火大会とか、みんなで花火、BBQ、海水浴、レジャープールとも無縁に生きてます

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2018/02/08(木) 18:25:56 

    友達いない事を不思議に思う人とか
    一人もいないの?とか言ってる人
    大人なのに一人では何もできないの?
    私も友達確かにいないけど圧倒的に一人の方が楽だよ
    学生時代は何するにも友達と一緒ですごい疲れたわ
    今は好きな時に好きなように行動できるから楽しい
    一人で食事や買い物する楽しさを知らない方が何か可哀想

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/08(木) 18:28:22 

    地元に1人いるだけです。
    幼稚園児の子供に「〇〇は10人お友達出来たよ!ママは?」と聞かれたから「1人だよ。〇〇はいっぱいいてすごいねー」と話した。

    後日先生へのお手紙を子供が何枚か書いていて、その一枚を見たら「〇〇はおともだちがたくさんいるよ。せんせい、ママはおともだち1人なんだって。せんせい…」と書いてて吹き出した。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/08(木) 18:28:28 

    私は頻繁に会う人とは信頼関係は築けないみたいです。
    友達作るの向いてないと思ったし、トラウマになって人間関係に疲れたので
    たまに会ってお茶したりライブ行ったりする関係の人がいればいい。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/08(木) 18:57:14 

    言えるー
    結婚式も葬式も呼べる人いない!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/08(木) 19:05:15 

    友達いない。ママ友もいない。RTAに毎年びびってる。怖すぎ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/08(木) 19:06:40 

    友達いても一人でショッピングも映画も食事もするからね
    ベッタリは学生までよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/08(木) 19:10:48 

    いない…。
    今は1人…。
    1人が楽かなぁ…。


    +8

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/08(木) 19:22:39 

    >>74
    一回遊んだだけで友達っていう人もいるし友達の定義って色々だよね
    仕事で接しただけなのに一生忘れないとか言われたことあって怖かった事がある

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/08(木) 19:25:20 

    >>23
    ドラゴンボールw確かに大人になったらドラゴンボール状態の人の方が多いんじゃない?(マイルドヤンキー除く)

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/08(木) 19:40:16 

    友達が多い人はただの広く浅くだと思う

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/08(木) 19:40:32 

    いないわけじゃないけど、年に一度会う程度だし、
    みんな段取りつけないと会えない相手だし、
    お土産買って帰って簡単に呼び出して渡すなんてありえない。
    普段完全に一人です。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/08(木) 19:49:10 

    独身の友達いれば、旅行やイベント行ったり行動範囲広がるのになーと思う
    でも以前まわりが独身ばかりだった時色々行ったけど、行く店を人に合わせたり、気を使ったりとちょっとめんどくさかった記憶もある…
    人嫌いの寂しがりなんだなー

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/08(木) 19:57:01 

    姑「〇〇ちゃんって友達いないよねwww」
    私「まぁ少ないですね〜」
    姑「少ないって何人さー?」
    私「4〜5人ですかね」
    姑「少ないねーww人付き合いは大切にした方がいいよ」

    うっせぇクソババアと内心呟きました。
    遊びに出掛けたら出掛けたで文句言うくせに。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2018/02/08(木) 20:20:18 

    トピの内容と逆なんだけど、私は一人行動が好きで(友達は多くはないけどいる)それを元カレや好きな人にいじられて「友達いないもんね〜笑」ってよく言われてた。弁解するのも面倒で流してたけど、出先でお土産を一つも買わなかったらやっぱりまたそれを言われた。単に不要だから買わなかったんだけど、元カレも好きな人もメンタルに難ありのモラハラ形だった。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/08(木) 20:31:50 

    初対面のリア充系ブサメンと、好きなアーティストのライブに行った話したら
    「1人で行ったの?」
    …普通友達と行ったの?とかじゃない?
    ブサメンにまで見破られたと凹んだわ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/08(木) 20:39:39 

    他人の気持ちを理解できず傷つけたり
    傷つけられたり…
    だから相手の事を気にしすぎて話をするのが恐怖になって避けるようになった
    反応が…視線が…態度が……
    考えているうちに疲れてしまった
    職場の人もたった3ヶ月たらずで私を無視しはじめました

    生きづらいです…つらいです。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:46 

    私はコンプレックスだから絶対言わない。たくさんいて頻繁に連絡取り合ってていいなぁと思う。ただ自分が頻繁に連絡取り合いたいか、会いたいかって言われたらめんどくさくて無理。だから今の状態で仕方ないと思ってる。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/08(木) 21:10:54 

    >>106分かるよ
    お母さんの優しさ、気遣いにありがたい気持ちと申し訳ない気持ちとか 友達いない自分が情けなくて、ダメ人間に思えてくる(笑)

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/08(木) 21:13:11 

    最近家族に言った
    披露宴に呼ぶ友達いないんだと

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/08(木) 21:22:15 

    友達いなくてもいいよーどうせ最終的には1人だよ。ただの面倒くさがりだけど

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/08(木) 21:32:04 

    結婚しているなら友達いなくてもいいじゃない
    独身で友達いない人はどうすんのよ

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2018/02/08(木) 21:44:28 

    言える
    形だけの友だちはただ面倒なだけ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/08(木) 21:49:05 

    実の母親に「アンタホントに友達いないの?」と聞かれるけど
    「いない、一人も」と答える
    母は人との交流が好きで社交的だから
    友達がいないっていうのが信じられないみたいです
    でも一人で行動する方が楽だしホントに楽しいんだよね
    若い頃ならともかく今はもう友達なんて欲しいとも思わない

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/08(木) 21:50:24 

    >>173
    独身だし友達も彼氏もいないけど
    毎日別に普通に楽しいよ
    仕事帰りに一人で映画観たり食事したり
    休日には買い物に出かけたり充実してますよ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/08(木) 22:15:15 

    友達いないよ
    でも正直にアピールはしないかな
    濁しておく

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/08(木) 22:16:52 

    がるちゃん民が友達ってことでいいじゃない

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/08(木) 22:22:19 

    旦那に言えなくて数少ない友達と遊んだり1人で出掛けて友達と出掛けてくるとか言ったりして隠してたけど、ある日実家の電話番号知りたいからと、わしの電話開いて電話帳見たみたいで死にそうになった。だって登録件数6件て…。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/08(木) 22:46:30 

    学生時代に仲良くて大人になってからもずっと続いてた友達は一身上の都合で地元に帰ってしまった。今は1年に1回会えるか会えないか。でも何年会わなくても友達は友達だと思うから、友達がゼロではない。ただ普段の生活の中で一緒に出かけたりちょくちょくLINEとかするような相手はいないから、普段の行動は完全にぼっち

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/08(木) 23:13:50 

    言える。
    私友達いないんでーって、普通に言ってる。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/08(木) 23:49:07 

    「主婦友達居ません、ゼロ(笑)」

    と、主婦繋がりではない人達には言えます。
    旦那の仲間さんや義実家には言いませんが(笑)

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/09(金) 00:01:40 

    学生の時に知り合った人→同級生
    会社に入って知り合った人→同僚
    そもそも友達っていう概念が社会人になってからない。
    友達が友達が〜って言って色々話す人いるけどいい大人してどうかと思う。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/09(金) 00:05:35 

    ここ見てると結構友達いない人って多いんだなって思えてくるね

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/09(金) 00:14:06 

    私は誘われると心の底から
    面倒くさいなぁ。と思ってしまう。
    会社の人は友達じゃないけど、ちょっとしたお喋り出来るし楽しいからそれで大満足。
    友達は欲しくない。
    孤独のほうが仕事も進むし、楽です。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/09(金) 00:19:46 

    たしかにリア充の人とか比べられたら、恥ずかしくて萎縮してしまうけど、
    そんなのすぐにどうなるものでもないし、友達がたくさんいるふりするのも嫌だ。
    腹くくるしかない。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/09(金) 00:32:42 

    友達いても別にそのシチュエーションでお土産買ったりはしないな
    戻ってきてすぐのタイミングで会う予定のある人がいりゃ買うかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/09(金) 00:51:39 

    私だったら「学生時代からの友達は、皆離れて住んでいるからなかなか会う機会が無いんです」って言うかな。社会人になってからの友達はいません。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/09(金) 01:03:55 

    昔からの知り合いに友達をいなくさせられた

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/09(金) 01:07:59 

    悪意を持った知り合いに人間関係を破壊された

    オフレコじゃないよ?とか普通言わないし何様

    嫌なら無視すればいいのに無視されて家までくるなよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/09(金) 01:22:45 

    敵対されているのはわかる

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/09(金) 01:28:52 

    お前フレネミーと呼ばれてんだよしつこい
    昔からの知り合いはいらない

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/09(金) 01:32:17 

    学生時代の友達いないよ
    小学生から大学までいじめられていたし
    高校卒業したから大学中退でいいや

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/09(金) 01:36:00 

    飲めないお酒を強要されて吐くまで飲まされ飲めないとダメな奴だと上から目線でバカにされるよりパチンコ打っているほうが楽しいよお金増えるから

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/09(金) 02:33:52 

    友達は欲しいけど、
    面倒臭い友達はいらない….。
    「隠し事なしよね〜。」とか無理…。w

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/09(金) 02:49:06 

    私も友達いないよ。1人でなんでもできるし、女友達同士ってお互い人生のステップ上がるたびに妬んだり妬まれたり。そう言うのめんどくさくてどんどん疎遠にしてたら結果友達と呼べる人がいない現状。それがね、40歳過ぎたら寂しくて、寂しくて。強がって来たのかな、今まで。でも今更友達の作り方も分からないし。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/09(金) 02:54:54 

    最初は、言えなかったけど今はどうどうと言える。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/09(金) 05:37:58 

    私は女友達も知り合いも全員切った。
    利用、下に見る、裏切り、嫉妬、思いやりとかなしに疲れたから。
    男友達や知り合いはけっこういるから、一人でもご飯やら出掛けるけど、たまに男友達とご飯、女同士みたいに利害関係ないからその方が楽でいい。
    今までは彼氏には友達いないことが言えなくて、自分しか友達に紹介しないことを不思議がられてた。
    でもこれからははっきり言える自信ある!
    学生時代も大人になってからもいたけど、今は一人もいないって。
    自由で何も気遣うこともないしストレスもない、面倒臭さから解放されてよかった。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/09(金) 07:49:45 

    子供たちの事
    自分の趣味、仕事…の事で毎日が過ぎて行きます
    たまの休みが友達と合うかというと必ずしも合うとは限らない  土日はだいたい家族といるし…
    友達がいるいないという事は
    ほとんど言わないし私に聞いてくる人もいない
    あの人いつも1人だよね?
    友達いなそうじゃない? 色々言われていると思います…
    いいわけじゃなくて誰かと一緒じゃないと欠落人間ととるのは
    勝手ですが自分はどうなんでしょうか?
    誘われたら断りません。天の邪鬼ではないつもりですから。予定がなければ逢って御飯食べたり買い物さしたりしたいですね
    ほどよく…そして自分勝手にならない
    ライトな人間関係を築きたいだけです
    強要しないされない 外見だけの友達にしないされない
    そんな大人になりたいです
     ……ってあっという間にもう40代半ばだなぁ



    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/09(金) 07:51:12 

    子供たちの事
    自分の趣味、仕事…の事で毎日が過ぎて行きます
    たまの休みが友達と合うかというと必ずしも合うとは限らない  土日はだいたい家族といるし…
    友達がいるいないという事は
    ほとんど言わないし私に聞いてくる人もいない
    あの人いつも1人だよね?
    友達いなそうじゃない? 色々言われていると思います…
    いいわけじゃなくて誰かと一緒じゃないと欠落人間ととるのは
    勝手ですが自分はどうなんでしょうか?
    誘われたら断りません。天の邪鬼ではないつもりですから。予定がなければ逢って御飯食べたり買い物さしたりしたいですね
    ほどよく…そして自分勝手にならない
    ライトな人間関係を築きたいだけです
    強要しないされない 外見だけの友達にしないされない
    そんな大人になりたいです
     ……ってあっという間にもう40代半ばだなぁ。



    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/09(金) 08:32:31 

    二十歳ごろ脱毛に通ってる時に毎回「友達紹介して」としつこかったけど、誘える友達がいないって言えなくてつらかったな。
    (余談だがこのエステは勧誘しすぎて予約が取れなくてなった。客としては最悪だった)

    30代の今はまだ普通に言える。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/09(金) 08:34:01 

    アイドルがオタク獲得のために「友達いないアピール」をするから、友達がいない少ないと言いやすい世の中にはなったと思う。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/09(金) 11:22:26 

    わざわざ友達いないって言う必要なくない?
    買わないよで終わり
    大人になると言いたくないことや言ったら気を遣わすことは適当に話そらせば察してくれるから
    学生のときと違って旅行に行くくらいの仲でも適度に距離は取り合うしね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/09(金) 11:31:13 

    言える人うらやましい!どういう気持ちで言ってるかぜひ伝授してください!
    彼氏でも新しくできた友人?知人でも何かケンカや意見の食い違いがあったときに
    「あーこの子はこんな性格(悪い意味)だから友達いないのか。わかる気がする」って思われるのが怖くて友達いないって言えません。
    周りには友達いっぱいで休日忙しいとか思われてて苦しい

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2018/02/09(金) 11:37:36 

    学生の頃は普通にいたけど、社会人になってから徐々に連絡とらなくなった、、
    友達いないってのは別に言わなくていいんじゃないかなぁ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/09(金) 11:47:36 

    義母に友達いないの何となく気づかれてて、遠回しに探りを入れてくるのがウザい

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/09(金) 12:15:07 

    平成の時代に私立高校で歴史問題のいちゃもんつけられていじめにあって学年全員から嫌われて友達いませんよ


    +0

    -1

  • 208. 匿名 2018/02/09(金) 12:18:56 

    卒業式では国歌歌わなかったしそんな事はどうでもいいけど教員に嫌われて同級生からも嫌われて友達いませんけど

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2018/02/09(金) 12:25:59 

    親戚から人に好かれる人になりなさいと説教されて遠戚が嫌われて友達がいないだの何か言ったな

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2018/02/09(金) 12:29:36 

    謝罪と精神疾患の治療費を払えよ
    許さねえ

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2018/02/09(金) 12:31:26 

    友達がいないというかいじめ

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2018/02/09(金) 12:32:24 

    国歌が歌えなくなるいじめ

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2018/02/09(金) 12:34:23 

    卒業式には乖離して国籍失ってんだよ
    どこの私立高校だよ

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2018/02/09(金) 12:35:40 

    進学先についてきてチラチラみてんじゃねえよ

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2018/02/09(金) 12:38:14 

    他で告げ口してんじゃねえよ

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2018/02/09(金) 12:42:09 

    友達と呼べる友達が4人しかいない。
    けどその友達それぞれは友達が多いから、少ないと引かれそうなので
    友達少ない〜といいつつ友達から聞いた友達の話をネタに話題豊富にして実は友達いるぞ感だしてる。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/09(金) 12:43:09 

    そんな子はいません

    そう言っているからあなたが代わりに辞めないと

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2018/02/09(金) 12:44:04 

    むしろ、私友達多いって自分から言えちゃうような人は私の経験上では地雷が多いと思う…

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/09(金) 12:44:11 

    そんな子はいません
    どんな子ならいるんだよ

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2018/02/09(金) 12:47:10 

    入学したら話した事もない同級生からなんできたんだよ!!!と言われ
    舌打ちされて死ねよと言われ

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2018/02/09(金) 12:52:04 

    入学したら同級生からきてほしくないと言われ

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2018/02/09(金) 12:57:21 

    無視をされ監視しながらヒソヒソ言われ舌打ちして死ねよと言われ
    はあ?死ねば??と言われ

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2018/02/09(金) 12:58:08 

    友達がいないというよりいじめ

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2018/02/09(金) 13:05:46 

    いじめられて国歌が歌えなくなった
    精神障害を患った
    と言う話ですね


    以上


    +0

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/09(金) 13:15:28 

    斜め後ろの席からわかってないよと決めつけ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/09(金) 13:17:51 

    斜め後ろの席から「校長になったら仕返しするって」何の仕返しだよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/09(金) 13:21:32 

    たぶんねー早いうちに一緒に別々の学校に通ったら長く仲良くできただろうね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/09(金) 13:23:18 

    そうしたら学校に一緒に通う友達がいなくなるじゃない皆辞めちゃったら

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/09(金) 13:29:59 

    卒業式の日に退学させられるかもしれないだとか

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/09(金) 13:33:44 

    >>9
    思ったこと言えばいいんじゃない。
    こちらからしたらやめてほしいって
    発言するのもやめてほしい。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/09(金) 13:43:26 

    中学生と小学生の子供を持つ者です。さぞかしお辛かったでしょうね…どこの私立ですか

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/09(金) 15:24:48 

    友達に買うと見せかけて自分用にお土産買う。
    お土産食べる楽しみできるじゃん!
    わざわざ言わなくていいよ、めんどくさい。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/02/09(金) 16:36:54 

    連絡取って約束したら遊べる子いるけど、私が連絡出不精だからなぁ。実際は、いないに等しい。だけど、子供いるから行動が制限されてしまうから仕方ないかーと思う事がある。旦那の、会社の人や友達とはたまにライブやキャンプしたりはあるけど。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2018/02/09(金) 18:23:00 

    みんな独身で友達いないの、それとも結婚してるの?
    私は昔引きこもりしてたら友達いなくなった独身です。
    会社の人はみんな良い人だけど、友達じゃないからなぁ、、

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2018/02/09(金) 18:29:37 

    必要以上に友達、友達、いつも味方でしょ、基本毎日付き合うでしょ、と他人と仲良くしたがるのも自分勝手なんじゃないかな?
    挨拶会話から始まり、たまにお茶やランチを楽しく付き合えたら、それくらいの付き合いからで良いんじゃない?
    さすがに
    「あの人とは話さない方が良い」
    「あの人だけは誘うの嫌」
    なんて大半人数に言われたらちょっと困るしめんどくさいけど(笑)

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/09(金) 22:00:04 

    言わないだけで、友情なんて信じません。
    お互い、その時に一緒に居て心地よい関係なら充分に有難いです。

    私は小中学校とお友達を求め過ぎて、好かれようとして失敗しました。反省、というより後悔しています。今思うと、やたらに近寄って来て「嫌われてるくせに来てうざい子」だったんでしょうね(笑)
    中学になるともっと露骨になって、それでもちょっと自分が見えて来たから、見た目や喋りの変な癖をなくそうとしました。
    眉を薄く穏やかにして、髪型も女の子ぽくして、太らなくして、しゃべりもガサツにならなくして、とか。
    そしたら厨二病っての?
    「あいつ、変わって来た! 生意気だ!」
    「みんなでしめたれ」
    って、まあ殴られはしなかったけど頭掴んで切れとか言われるしイジメでしたよ、ホンマに。
    当時はまだ先生も強かったから、後で謝ってきて、それで内心の為に言い訳する事が
    「あんたは飾らずに真面目純真で、そんなあんたが大好きだったから、あのままでいて欲しかった!」
    「あんたは真面目にしなきゃ、あんたのお父さんやお母さんが心配するしー」

    ってさ(笑)wwwバカバカし!笑えたね
    人がダサいブスで、バカにされるカースト底辺で居たらいいって思ってたくせに。そんなのって丸わかりなんだよ!
    以来、女友達なんて信じない。
    そうなってからの方がつるむ女の子が増えたんだけど友達じゃないね。「友達」とは言うけどね。
    私は頭数で、目当て男をお互い被らせない契約仲間で、おしゃれ仲間で、いじめ防衛の同盟で、ぼっち防止の要員。そんなもん。
    それでお互いのプラスなら良いんだよ。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/02/09(金) 22:59:20 

    友達作りたいなら若いうちだよ。 
    年取ると本当にできないし、めんどくさいので努力もしなくなるよ。

    以上、ババチャンでした。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/11(日) 22:35:47 

    結婚してて「友達がいない」というのと独身でいないのじゃ
    また違ってくると思う。自分は後者。実際はいたけど疎遠になったとか
    けんか別れしたとか色々ある。
    今婚活してるけど友人が多そうな男性とお見合いすると躊躇してしまう。
    いないとあっけらかんと言える人はすごく強い人だと思う
    どうしてもいない=性格に問題がある と思われてしまいそうで言えなくて

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2018/02/17(土) 14:05:55 

    どうどうと言える

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード