-
1. 匿名 2018/02/08(木) 13:31:25
食品を買いに行く頻度と
1回で使う金額を教えてください!
私は3〜4日に1回です。
雪で行けなくなると困るので
最近は多めに買って野菜以外は
冷凍してストックしてます。
1回で使う金額は2000円を超えないように
気をつけてます。
+45
-3
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 13:32:12
+3
-14
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 13:32:28
+55
-6
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 13:32:47
帰り道にスーパーがあるのでほぼ毎日、その日の見切り品を買って料理してる+42
-1
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 13:33:19
1週間に1回3000円くらい
毎日自炊するんじゃなくて週5くらいだけど+41
-2
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 13:34:03
3日に1回 週末は大目に買ってます。
1回に使う金額は¥1500程です。
私もストック作って冷凍しておく派です。+19
-1
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 13:34:08
>>3これはどこで見れるの!+2
-1
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 13:34:55
週1回、ビールも買って2000円くらいです。
卵、豆腐、納豆、きのこ類。チョコレートも少し。
野菜は実家からもらえるので助かります。+26
-3
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 13:34:59
リズムに揺られたい〜なワンルーム・ディスコ♪
つくたん!
ディスコ♪ディスコ♪ワーンルームディスコ♪
ディスコ♪ディスコ♪+0
-20
-
10. 匿名 2018/02/08(木) 13:35:30
仕事の帰りの見切り品に
お世話になってます
安い時に買って冷凍ストックする
毎日料理すると光熱費かかるし
まとめて作りおき+23
-2
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 13:36:21
私は平日に自炊しようと思うと大変だから、休日に炊き込みご飯とかグラタンとかを数日分くらい多めに作って冷凍してる
スープは作る時は1人だけど6人分くらい多く作って、2、3日は食べてるよー+41
-1
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 13:36:59
一回500円以内
1日おき+6
-2
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 13:37:08
宅配で一回4000円
スーパー一回2000から5000円
週二回は昼ごはん出前一回1500円
みんな安くすませてるね。犬と猫のささみも入ってるけど。
+7
-4
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 13:39:48
週に1回で4000円くらい+22
-0
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 13:40:54
>>13
ひとり暮らしで犬も猫も飼ってるの?!
羨ましい…+19
-1
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 13:42:50
日保ちがきく人参や玉葱買いがちです。
1日350円ぐらいですむし、節約のために自炊してます+16
-0
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 13:44:02
>>11です!主の質問は買いに行く頻度と金額でしたね!間違えました。すみません(T_T)
買いに行く頻度は週に2回で、金額は1回で1500円くらいです。+7
-0
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 13:45:38
週2です。
野菜高くてキツイですよね!+25
-1
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 13:47:13
チャリで買い物してるので、面倒だから1週間に1回、5000円くらい買いだめしてる。+8
-0
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 13:51:27
ほぼ毎日鍋、白菜、エノキ、肉、うどんしか入れないけど+12
-0
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 13:52:16
週に一回2,000円以内で収まるようにしています。
食費、日用品込みです。ただ、オヤツなど必需品じゃないものは、お小遣いから出すようにしています。
野菜は地元の採れたて売ってるところに行けば、1週間は日持ちしますし、わりと安いです!
お肉は夕方頃、セール品を狙います。
節約を恥ずかしいなんて思わず、浮いたお金でたまにはケーキ買ったりもします!
楽しんですれば苦にならないですよね。+21
-0
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 13:52:36
一週間に一回で、2000円前後です。
でも、実家から米は届くので本当にお金が無いときは一週間300円で卵と納豆だけ買って、ひたすら米を食べて乗り切ってました。+7
-0
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 13:54:42
買いに行く頻度は週に2回で、1回1000円です。
食費を節約しようと思って1000円と最初は決めていたけど、炊き込みご飯にハマって、サバ缶やコーン缶、ツナ缶などなど缶詰を使ってそれにピーマンとか特売の野菜入れたりしていたらおかずがあまり必要ないから難なく1000円以内に納められました!
栄養バランス的には良くないのだろうけど美味しいし、安いから満足でやめられません!
+7
-0
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 13:56:12
皆凄く金額抑えてて凄い…。
私は週3日で一回2000円くらい。+34
-1
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 13:58:33
え!?
月の食費が1万円前後の人が多いんですか!?+18
-1
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 13:58:57
週1
3500〜5000円くらい
(月15000〜20000円)+11
-1
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 14:00:09
1回●円って決めている人偉いなあ
私は食べたいものをとりあえず週に2~3回買いに行く
1か月1万円~2万円。外食ほぼなし、実家から米と調味料の援助受けてます。+16
-0
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 14:02:39
見てると食費月1万くらいの人結構いますね!
やりくり上手だなぁ、尊敬します。+31
-1
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 14:05:55
基本、炭水化物食べないので、野菜、卵、お豆腐などです!
1回1000円くらい。
美容にお金を使っているけど、
肌がきれいなのは食生活のおかげなのかも!+7
-3
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 14:06:04
>>20
あと緑黄色野菜を入れるといいよ!小松菜とか。+2
-1
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 14:07:47
幸い近所にスーパーが数軒、さらに商店街もたくさんあるので
買い物の定番アイテムの値段をスーパーのチラシでチェックしてこまめに買い物してる
野菜は商店街の八百屋が主
1回あたりの金額や週あたりの回数はまちまち
だいたい週で3,4千円程度かな
なお冷凍庫に肉や魚などのストックを多めに持つようにしてるので
肉類は大容量で安く買うことが多い+9
-0
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 14:10:31
+7
-0
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 14:11:50
週1回6000円ネットスーパーで配達してもらう。一人分+ねこごはん、フルーツとかは別注文。外食しないしかなり少食なんだけどここ見ると高いのかな?+6
-0
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 14:12:04
>>32
さっき書き忘れてた!!これはサバ缶の炊き込みご飯だそうです。+4
-0
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 14:16:48
みなさんすごいですね。
私は彼氏もおらず、毎晩つまみながら酒を飲むくらいしか楽しみがないから、もっと食費にお金かけてるわー。お米は全く食べないので、お米代はかからないけど。
+16
-0
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 14:21:46
ちょくちょく外食しちゃうし、毎回自宅にある食材を余らせて廃棄する羽目に… みなさんを見習いたい!+8
-0
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 14:25:15
みんな節約上手でえらい。
2日に1回行って、1000円オーバーしてる…お菓子買ったりしてるからかな。+21
-0
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 14:29:17
買いだめてたらインフルで食欲もないし貧血で立ってられなくて作れないしで食材いっぱい無駄にしちゃったな(´;ω;`)
面倒でもちょくちょく買いに行ってる。+6
-0
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 15:52:40
1週間に1回、スーパーでは800円くらい。
週末は飲みに行ったり外食します!
なので食費は2万くらい。+3
-0
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 17:15:16
4日に1回、2000円くらいです。
料理が苦手だから、その時にまとめて料理作ってストックして温めてすぐ食べられるようにしてます。
最近、甘い和菓子にハマってしまって団子や和風のデザート買ってしまいます。できるだけ安いものにしてるけど、お餅とかどっしり系ばっかり食べてしまいます。+7
-0
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 17:29:35
先月は3日に1回位毎回平均1500円位でした!
1ヶ月で16500円位。
もっと節約したいけどお菓子とたまにお酒を飲んじゃうので、、+3
-0
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 17:39:29
1から2日に一回。
1000円以内で済ませてる。
どかっと買うと、買いすぎそうで。+6
-1
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 21:00:04
一人暮らしは予備の食材必要だよね
風邪ひいてダウンして食べるものがなくなったら悲惨+6
-0
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 21:37:21
>>43
すごく分かります。
普通の食材ばっかりでも病気の時は食べられない時もあるから、プリンとかヨーグルトとかちょっとしたものも定期的に買っておきます。+3
-0
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 22:41:47
週3回で2000円から3000円づつで月3万くらい。
玉ねぎはよく買うよ。
野菜買ったらすぐ1000円超える。その割には1つづつの分量が多いよね。鍋からいつもこぼれ落ちそうなるし、使わないともったいない。
もう食材100円均一のお店、近くに出店して欲しい。
+2
-0
-
46. 匿名 2018/02/09(金) 20:58:07
週1買い物で、3,000円位。雑費含めて。
週1だから野菜屋行って安く沢山買い込む。大きい&最新の冷蔵庫だから野菜が1週間は持つ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する