-
1. 匿名 2018/02/05(月) 11:41:54
やっとつわりが落ち着いてきて食欲がやばいです、、太りやすい体質のようで、食べたいものを好きなように食べるとあっという間に体重が増えてしまいます(;ω;)みなさんどんな食事をしてるのでしょうか?好きなものを気にせず食べてる方々は体重はどのくらいまで増えましたか?+73
-1
-
2. 匿名 2018/02/05(月) 11:42:35
マック+28
-5
-
3. 匿名 2018/02/05(月) 11:43:02
+6
-43
-
4. 匿名 2018/02/05(月) 11:43:27
スイカ+12
-0
-
5. 匿名 2018/02/05(月) 11:43:43
和食中心。
栄養バランスには気をつけてるつもりだけど、神経質になってストレスにはならない程度に。+76
-3
-
6. 匿名 2018/02/05(月) 11:44:06
元の体重44キロ→つわりで39キロ→臨月57キロ
体重は言われない病院だった+70
-8
-
7. 匿名 2018/02/05(月) 11:44:07
野菜中心+7
-0
-
8. 匿名 2018/02/05(月) 11:44:13
この前糖負荷検査して再検査になっちゃった…
みんな甘いものや脂っこいものの食べ過ぎは気をつけてね。+114
-0
-
9. 匿名 2018/02/05(月) 11:45:11
27Wで妊娠前から5.5キロ増
14Wでつわりが終わってからは食べるのが楽しくて結構好き勝手食べてます(お菓子も毎日)
健診3日前から少し気をつけて怒られない範囲に調整してます+45
-2
-
10. 匿名 2018/02/05(月) 11:46:25
お腹が空きすぎるとどか食いするからお米を3食きちんと食べる+10
-2
-
11. 匿名 2018/02/05(月) 11:47:02
>>3
なんで笑ってんの?+37
-1
-
13. 匿名 2018/02/05(月) 11:47:36
気をつけなきゃ!って分かってるんだけど無性にマックのポテトが食べたくなるのよねー。
なんでだろ?普段あんまり食べないのに。+136
-1
-
14. 匿名 2018/02/05(月) 11:48:23
後期はひたすらおからクッキー作ってつまんでた。
おいしくないけど、食べられればよかったからひたすらつまんでた。+29
-0
-
15. 匿名 2018/02/05(月) 11:49:13
>>13
塩分が欲しくなるのはわかる。+44
-1
-
16. 匿名 2018/02/05(月) 11:49:37
和食がメイン
だけど、マックのポテトを食べた過ぎてよく食べたなぁ。
体重は12キロ増
糖尿や血圧などの検査で問題がなかったら何を食べてもいいよ。我慢するストレスが1番良くないから。という考えの医師だったから精神的に楽だった。+32
-5
-
17. 匿名 2018/02/05(月) 11:50:35
結果的にただ太っただけなら良いけど、太った事によって妊娠高血圧症候群になったり糖尿病になったり、危険も伴うんだよ。
なるべく野菜や和食にして工夫して頑張ってください!+74
-1
-
18. 匿名 2018/02/05(月) 11:51:04
+35
-0
-
19. 匿名 2018/02/05(月) 11:51:12
悪阻が酷かったから、食べれる時に好きなものを好きなだけ。+7
-0
-
21. 匿名 2018/02/05(月) 11:52:32
>>17
ただ太っただけも危険だよ。
脂肪が付きすぎるとその分産道が狭くなり赤ちゃんが出てくる時大変。+71
-3
-
22. 匿名 2018/02/05(月) 11:52:35
25wで5kg増です。
つわりの時はお菓子も含め食べられるもの食べてたけど、今はなるべくお菓子を控えて野菜を食べるよう意識しています…
ほんと体重増加こわいですよね(゚o゚;;+25
-2
-
23. 匿名 2018/02/05(月) 11:53:20
>>12
いや、牡蠣とかレバーはダメなんじゃない?+48
-2
-
24. 匿名 2018/02/05(月) 11:53:42
元からデブだから、気をつけてました。妊娠中毒症になるのが怖くて…しかも双子で。
塩分の取り過ぎには気をつけてました。
62キロから、臨月で69キロでした。(プラス7キロ)でお医者さんに褒められました。
検診の帰りのお昼だけは好きなものを食べる日にして(カツ丼とか!笑)あとは、バランスの良い食事にしました。+56
-3
-
25. 匿名 2018/02/05(月) 11:54:01
とにかく塩分に気をつける!
切迫で入退院を繰り返して分かったんだけど、家で過ごすと量を気をつけても浮腫むし体重が増えたのに対して、病院食は白米がすごい量だったけど体重増えなかった!
出産までに8kg増えたけど、退院する頃には元に戻ってたよ。
病院食は物足りない感じだったけど、栄養士さんや作ってくれた方達にとても感謝しています。+43
-1
-
26. 匿名 2018/02/05(月) 11:54:26
>>12
それは大きくしたい本人が食べるもんでしょ
妊婦が牡蠣食べてあたりでもしたら大変
逆に避けるべき食べ物だよ
知ってて言ってんの?
これから大変な思いして赤ちゃん産む妊婦さんバカにすんなよ+145
-5
-
27. 匿名 2018/02/05(月) 11:54:46
一人目の時は体重管理にヒーヒー言いながら蒸し野菜や焼きトマトを前菜的な感じで食べてた、
二人目の時はもう体重管理で苦しみたくなかったから初期から気を遣い順調だったよ。+11
-0
-
28. 匿名 2018/02/05(月) 11:55:29
現在37週で後期つわりで吐いてるから体重は妊娠前+6キロ
体重よりも血圧上がらないように塩分控えてる+11
-1
-
29. 匿名 2018/02/05(月) 11:56:24
はい、私は妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群になり、緊急入院からの出産になりました。
妊娠時〜臨月で10キロ増。
私の場合は遺伝がキツかったみたい。
皆さまお気をつけ下さい。+25
-2
-
30. 匿名 2018/02/05(月) 11:57:36
37wです。
最初は和食中心で料理頑張ってましたが、最近は食べたいもの食べてます…笑
今お昼はスーパーで買った、レンチンするみそラーメン食べた。だめだと分かってるけど、食べちゃう。体重は今のところ問題ナシ。+65
-2
-
31. 匿名 2018/02/05(月) 11:57:49
今二人目妊娠してます!来月出産予定です!
一人目の時より思ったほど増えてないので
安心しきって好きなもの食べまくってます!
普段お菓子を間食しないのですが
妊娠してから甘いものをお腹空いたら、お腹いっぱいではなく一つ、二つ、我慢しながら食べてしまいます!
夜ご飯はバランスを考えてほとんど和食中心の
ご飯食べてます!
今のところプラス5kgです!
+20
-3
-
32. 匿名 2018/02/05(月) 11:59:23
体重が増えすぎても問題だけど
それほど太ってなくても血液検査とか尿検査、血圧を気にかけた方がいいよね
血液検査なら血糖値、尿検査ならタンパクとか糖とかケトン体とか
毎度尿検査に問題なかったけど、後期に入って糖が+になったときは焦った
一度くらいなら問題ないよって医者からいわれたけど、食事には気を付けてる+17
-1
-
33. 匿名 2018/02/05(月) 11:59:29
初期中期に増えすぎると、それ以降がヤバイ。臨月なんて、コントロール出来ない+68
-0
-
34. 匿名 2018/02/05(月) 12:02:11
臨月入ってからの増え方は本当にびっくりする。
2週間で1キロと以上増えるんだもん。だからつわり後に食べたくなるの分かるけど、臨月までは少しでも増加を抑えられるといいね。私は和食で塩分控えてご飯が進まない様にしてたよ。+40
-2
-
35. 匿名 2018/02/05(月) 12:02:49
妊娠高血圧症、体質によっては産後に発症することもあるからね。子供に影響するわけじゃないけど、母体はキツイ。塩分に気を付けてても、浮腫む場合もあるし。+4
-1
-
36. 匿名 2018/02/05(月) 12:02:59
ひたすら甘いものが食べたくて!毎日1つと決めて食べてたら検診のたび体重増加注意のハンコ押された。後期には甘いもの欲が治ったので一切間食せず節制してた。+9
-2
-
37. 匿名 2018/02/05(月) 12:04:39
野菜をたくさん食べて満腹感を感じるようにしてた
量食べちゃう時はヨーグルトを食事の30分前に食べてその後食べると食欲マシになったよ
体重はプラス10キロまでは何も言われなかったけど臨月近くは運動して体重増やさないようにと指導された+17
-0
-
38. 匿名 2018/02/05(月) 12:05:27
>>32
まさに今その状態です。
6ヶ月なのに妊娠前の体重にまだ戻ってなくて、それもそれで心配なのに、尿検査私も一度引っかかって気になってます。+7
-3
-
39. 匿名 2018/02/05(月) 12:06:28
安定期入ってるんだけど、食事すると2時間は食後の胸のつかえで気持ち悪くなってしまってごはん食べたくない…
食事に気をつけるどころじゃなくて、本当につわり終わるのかなって不安になります+53
-0
-
40. 匿名 2018/02/05(月) 12:11:11
トピズレなのですが、妊娠中期のお腹って、どんな感触なのですか?
普通に太った人とは、やはり感触は違うものなのでしょうか?+6
-10
-
41. 匿名 2018/02/05(月) 12:12:24
私も和食中心!パンよりお米食べてた
お腹が空いてたまらない時はボール一杯のサラダを食べたり具沢山で薄味のお味噌汁を食べたりしてた
体重は5キロ増えちゃったよ+6
-0
-
42. 匿名 2018/02/05(月) 12:14:49
>>20
関東の日本海側、北海道、東北の魚しか安心して食べられないのかな…
今のうちに缶詰多めに買ってたほうが良さそうね+13
-2
-
43. 匿名 2018/02/05(月) 12:18:37
もうすぐ臨月でプラス5キロです。とくに気をつけてなかったけど仕事してたらふとらなかった。+21
-3
-
44. 匿名 2018/02/05(月) 12:23:00
妊娠後期はずっと鍋を食べ続けて、なんとかグラフ内に収めてました。
毎晩、味を変え、たれを変え。。。
それでも血圧が少しずつ上がっていって臨月には毎晩水炊きになりました。+6
-0
-
45. 匿名 2018/02/05(月) 12:27:30
今15wですが、おかゆと雑炊が救世主です!!
少なめのごはんでも十分満腹になるし、便秘も解消しました(^ ^)
味噌とたまごで雑炊にしたり、トマトジュースとチーズでリゾットにしてみたり、色々バリエーション楽しんでます。
そのおかげか一人目は15wの時点で+2kgだったけど、二人目の現在は15wで±0kgです。
後期に食欲爆発するから、今抑えておく。+29
-1
-
46. 匿名 2018/02/05(月) 12:28:22
18週です。
つわり中に食べて吐いてしまったものはいまだにトラウマで食べられないのですが、つわり中にダメだった甘いものが平気になったので体重増加が怖いです…(笑)
食事は和食中心にして、パンにバターはつけない・塩分控えめなど気をつけてはいますが…。
お互い頑張りましょうー!+8
-0
-
47. 匿名 2018/02/05(月) 12:28:39
本に乗ってるようなメニューなんて作れなかった。
でもインスタント麺は食べないようにしてた。一応添加物意識して。
でも時々マクドも食べたし油ものも食べた。サラダはなるべく食べるようにして。
最終的にプラス8キロで済んだけど体重制限のハンコはずっと押されてたよ。8ヶ月くらいから体重の増え方がすごかった。+15
-0
-
48. 匿名 2018/02/05(月) 12:30:15
12週。
つわりでマイナス3。
和食や白米少な目にして味噌汁や
スープを具だくさんにしてます+4
-0
-
49. 匿名 2018/02/05(月) 12:31:42
妊娠前は一日二食だったけど、三食きちんと食べてた
妊娠中の食事レシピ本買って作ってたけどめんどくさくなってきて、普段作ってた料理を薄味にしたものにしたよ
間食もしてたけど少な目にして、一ヶ月で一キロ以上増えないようにしてた+7
-0
-
50. 匿名 2018/02/05(月) 12:37:26
みなさん優秀!!
一人目+16kg
二人目+17kg
でしたが検査にはひっかならなかったので怒られませんでした!
産後は戻らず結果一人目生む前より8kg増…
今三人目11wですがまだ検診で体重一度も計られず…
つわりでマイナスになってそうです。
ちなみに空気さえもカロリーだなってくらい太ります。
普通に食べれば一週間で3kg太ります。
我慢できない。+29
-1
-
51. 匿名 2018/02/05(月) 12:41:10
1人目の時は産むまで気持ち悪くて食欲爆発みたいなのなかったからか6キロ増だった。
食事気を付ける余裕なかったなぁ。
今2人目妊娠中だけどまだ3ヶ月でつわり真っ只中。
1人目みたいにつわり続くかもって恐怖…
+8
-0
-
52. 匿名 2018/02/05(月) 12:42:34
魚とか和食がいいって言うけど私のレパートリーにはほぼないわ…
なんとかしなきゃな〜+7
-1
-
53. 匿名 2018/02/05(月) 12:43:06
朝昼はしっかり食べて、あと寝るだけの夜は食べないようにしてた!
それでも、臨月にはなにもしてないのに増加がすごくて結局プラス12㎏だった!+8
-1
-
54. 匿名 2018/02/05(月) 12:48:04
コストコのキヌアを食べてたな。自分の体重は増えるのに、赤ちゃんの増え方がゆっくりだったから。+6
-0
-
55. 匿名 2018/02/05(月) 12:51:09
臨月入ってからの増え方は本当にびっくりする。
2週間で1キロと以上増えるんだもん。だからつわり後に食べたくなるの分かるけど、臨月までは少しでも増加を抑えられるといいね。私は和食で塩分控えてご飯が進まない様にしてたよ。+8
-0
-
56. 匿名 2018/02/05(月) 12:53:34
27週で6㎏強増えてます…
20週くらいまでは3㎏弱でしたが、X'mas~年末年始とどんどん増えました(笑)
夜は野菜などバランス良く食べてはいますが。
でも昼間は一人だから適当だし、小腹が減るとお菓子なども食べちゃってます。
生物食べれないし、焼くのも面倒で魚を食べる頻度が少なくてまずいかも。+29
-0
-
57. 匿名 2018/02/05(月) 12:54:49
妊娠中に食事制限し過ぎたら子供が飢餓状態になって溜め込む体質になるから太りやすい子になるんだって
元々のBMI値の上限までは気にしなくていいみたいよ
私の病院の先生は無痛でいきめなくても赤ちゃんはおりてくるし太ったから難産になるわけでもないよと言ってました。
筋トレし過ぎても逆に産道硬くなって産みにくいって。
私は普通に食べてます。+5
-4
-
58. 匿名 2018/02/05(月) 12:54:58
しょっぱい物が食べたすぎて
マックポテトにもケチャップつけて食べちゃう
やばいよね+20
-0
-
59. 匿名 2018/02/05(月) 12:56:25
28週でもう少しで29週だけど
62キロ⇨68キロ
どうにか70キロまではいかないでほしいけど
難しいかな〜( ´_ゝ`)
ポテトとかチョコとか欲しくなります( ´_ゝ`)+21
-0
-
60. 匿名 2018/02/05(月) 12:56:55
体重計が家にないんですけど、やっぱり買った方がいいですか?
つわりが終わったところで、今はプラマイ0です。+27
-0
-
61. 匿名 2018/02/05(月) 12:58:27
今妊娠17週でまだ体重±0なのに服入らない~...+18
-0
-
62. 匿名 2018/02/05(月) 12:59:04
気にせず食べたいもの食べてます+2
-0
-
63. 匿名 2018/02/05(月) 12:59:10
>>56
すごく分かります!
冬はイベントが多くて
すごく太ってしまいました(−_−;)
我慢すればいいものの我慢できず…
意志が弱いです…+7
-0
-
64. 匿名 2018/02/05(月) 13:00:25
1人目→妊娠前−9キロ
2人目→妊娠前−4キロで産みました。
ものすごいデブだからか、つわりで減った後にあまり増えなかっただけです。
産後母乳で頑張って、もう少し落としたい。+6
-0
-
65. 匿名 2018/02/05(月) 13:06:37
17週で7キロ太ったw食べづわりでずっと何かしら口に入れながらゴロゴロしてたのが原因。病院で体重計乗ってびっくりした。
栄養指導あったけど、怒られはしなかった。
今は毎日体重計に乗るようにして、野菜やキノコでお腹いっぱいにしてます。でもポテトフライ食べたい…アイスクリーム食べたい…+23
-0
-
66. 匿名 2018/02/05(月) 13:08:13
2人目だから適当になって食べたい物を気にせず食べてる
気休めに青汁は飲んでる+3
-0
-
67. 匿名 2018/02/05(月) 13:13:59
>>65
同じ週数で4週間前より1.2キロ増えてて怒られた!!なぜ?+6
-0
-
68. 匿名 2018/02/05(月) 13:20:55
もうすぐ9ヶ月でプラス5キロ。途中胃腸炎で2キロ痩せてしまった。あと3、4㌔は太らないとお産の時体力もたなそう。+0
-0
-
69. 匿名 2018/02/05(月) 13:21:07
>>26
栄養指導でカキ食べたほうがいいって言われたよ
+6
-0
-
70. 匿名 2018/02/05(月) 13:22:09
産院によって言うことバラバラだよね(´・ω・)+32
-1
-
71. 匿名 2018/02/05(月) 13:22:25
24週で+2キロです。
毎日朝と夜に体重を計るのと、夕食を19時半までに済ますことを特に意識しています!
後期に入るまではなるべく今のペースを維持したいけど…どうかなー。+4
-0
-
72. 匿名 2018/02/05(月) 13:26:30
現在31週です。30週時点で+5キロです。
後期に入る頃から甘いもの、お米、パンなどを食べたい欲がすごく出てきています。
今の所特に指導はされていませんが…
たまに暴走してしまいそうになるので怖いです。
少しは運動しないとなと思います。
ご飯は比較的、普段から野菜は多めにたべるようにしているんですが…+4
-0
-
73. 匿名 2018/02/05(月) 13:28:54
31週でプラス3キロです。元がデブなので妊娠初期から再三体重増えすぎないようにと念を押された結果なんとか維持してます。
毎日体重計にのる
夕食は炭水化物摂らない
腹八分目
便秘になったら脂っこいもの食べる(そうすると私は出ます笑)
お菓子食べるなら15時まで
以上を守ってあとは食べたいもの食べてます。
+5
-0
-
74. 匿名 2018/02/05(月) 13:30:09
皆さん和食中心って作ってるんですか?!
14週ですがまだつわりがしんどくて作れないです(T ^ T)インスタントラーメンとかに頼ってしまいます。どうしよう。。。+36
-0
-
75. 匿名 2018/02/05(月) 13:32:06
42キロ→現在臨月57キロです。
つわりが終わってからの食事が美味しくて…。
いい気になって好きなだけ食べていたら、あっという間に太り現在注意されています…。
後々つらいので、最初から塩分控えめ野菜多めとかにしてバランスを取ることをオススメします…。+17
-0
-
76. 匿名 2018/02/05(月) 13:35:35
塩分控えめってどう気をつけたらいいの?
手作りしか温野菜しか無理だよね+10
-2
-
77. 匿名 2018/02/05(月) 13:41:39
今10週目です。
食欲がすごくたくさん食べてしまう。。
すでに4キロ太ったんだけどやばいよね?+20
-0
-
78. 匿名 2018/02/05(月) 13:46:41
妊娠前48㎏→つわりで44㎏。今35週目で50㎏。産院が体重に厳しいです(xx;)中期までは15時のおやつとか食べてもあまり体重増えなかったのに、後期に入ってから本当に増えやすい!切迫気味で家事もしてはいけないとなってからは、3食はきちんと摂るものの、晩ご飯はお米を食べずにおかずをいっぱい食べるようにしてます。あと、よく噛む。それと寝る1時間前にピュアココアに蜂蜜と牛乳を入れてホットで飲んでます。これが私の1日のご褒美。しかも寝る前ココアは翌朝のお通じにも良いので、お勧めです(^^)+9
-1
-
79. 匿名 2018/02/05(月) 14:09:11
つわりが落ち着いて一月で2キロ増えたら病院からめちゃめちゃ怒られた。
医師より看護師の方が厳しかった。
でも今となっては体重も割とすんなり戻り良かったです。+9
-0
-
80. 匿名 2018/02/05(月) 14:09:36
1人目の時は調味料を一切使わず野菜ばかり食べてウォーキングもし出産時5キロ増でしたが、
妊娠高血圧症の疑いで緊急帝王切開でした…。
いま2人目19週ですでに2キロ増。
ヤバイです。+4
-0
-
81. 匿名 2018/02/05(月) 14:10:50
元々ガリガリなのに増えては減っての繰り返しで
ついに子供の体重まで減って注意された。
+3
-1
-
82. 匿名 2018/02/05(月) 14:15:08
>>78
ココアはカフェインレスのですか?
普通の?
ココア飲みたいんだけど我慢してる、、、+2
-0
-
83. 匿名 2018/02/05(月) 14:17:07
レトルトばかり食べてるわ+16
-0
-
84. 匿名 2018/02/05(月) 14:38:37
妊娠前55kgから出産当日85kgまでいきました。
吐き悪阻と食べ悪阻が臨月まで続き、吐くときに楽だからハーゲンダッツばかり食べていました。
運良くトラブルなく、分娩時間六時間で出産できたけど
産後しばらくしても体重は戻らなかったです。
+18
-0
-
85. 匿名 2018/02/05(月) 14:52:10
まだたった8wなのに既に+2キロ…。食事はバランス良く毎食一汁三菜食べてるつもりだけど、とにかく眠くて眠くて全然動かないのでどんどん増えます。 ここ見てヤバいと気付きました。意識を変えて頑張ります。+9
-0
-
86. 匿名 2018/02/05(月) 14:55:55
三人目妊娠中、26週で+5.5㎏
出産までに+12㎏増加OKと言われてるけど、年齢が37歳なので一人目・二人目よりもチェックが厳しいです
「1週間に+500gまで」と言われて調整して行ったけど、土曜日の健診でカロリー制限と言われてしまいました
まだ中期なので後期のためにも体重増やし過ぎないようにと言われたけど、体重管理が難しいです
+6
-0
-
87. 匿名 2018/02/05(月) 15:05:57
>>77
おおぉ、おんなじ人がいた〜(;ω;)
私もまだ8wなのに、食欲が止まらなく
3キロ太りました〜!!
便秘気味になったからだと信じたいですが…すでにパジャマのゴムがきついんです(°▽°)
+5
-0
-
88. 匿名 2018/02/05(月) 15:14:59
昨年11月に出産しました。妊娠前48キロで臨月62キロでした(´-` )
体重に厳しい病院ではなかったですが、1ヶ月で2キロ以上増えた時は注意されましたね〜。。
野菜スープをたくさん食べたりして炭水化物をとらないように気をつけたりしてました!
あっという間に体重増えますよねぇ(╥_╥)
主さん頑張って!!+11
-0
-
89. 匿名 2018/02/05(月) 15:17:56
>>83
私もスーパーやコンビニの弁当ばかり
気持ち悪くて作る気になれない…
売り場で肉や魚見るだけで吐き気がして料理なんて作れる気がしないよ
お腹も減らないし、一日2食食べられたら御の字です
+19
-0
-
90. 匿名 2018/02/05(月) 15:23:49
太りそうな物は極力午前中に食べて、毎日ウォーキングをしていたら悪阻が終わってから毎月プラス1キロでした。
むくみ予防にトマトジュースオススメです^ - ^+7
-0
-
91. 匿名 2018/02/05(月) 15:46:47 ID:THy6blhFFk
25wで妊娠糖尿病と診断されてから、好きな物は一切食べたらダメになった。
栄養も考えてたけど、血糖値オーバーが怖くて食べられない。でも食べろって言われてメンタルヤバかった。明日で37wだし、もう少しで解放される!と思って頑張ってる!
妊娠初期の人は気をつけて!+8
-0
-
92. 匿名 2018/02/05(月) 15:48:12
5カ月で5キロも増えてしまいました
どうしたらいいのコレ…
ダイエットしちゃだめなんでしょ?+8
-0
-
93. 匿名 2018/02/05(月) 15:57:34
5ヶ月で4kg近く増えてる。毎回食べづわりで痩せるタイミングはない。年齢も年齢だしどうやってコントロールしたらいいのか迷走してる。+6
-0
-
94. 匿名 2018/02/05(月) 16:14:35
産後、食事制限から解放されたー!と思ったら母乳が詰まりやすくさらに厳しい食事制限
2人目妊娠中の今は塩分と炭水化物には気をつけてわりと好きなの食べちゃってる…
22週で+3キロ
体重測定は初期に出来るだけ着込んで行って今はインナーを一枚ずつ減らしていってる
あんまり褒められたことじゃないけど+3
-1
-
95. 匿名 2018/02/05(月) 16:23:06
1年前に出産したけど最終的に9キロプラス
お米のにおいが無理になったけど
妊婦特有のこれだけなら!とか食欲爆発!
って言うのが全くなかったよ
つわりで食べ物も飲み物も食べられなくて
落ち着いてからは赤ちゃんが大きくなってて
胃が圧迫されて全然量を食べられなかった
何事も無理するのは良くないからほどほどにして
暖かくしてゆったり過ごしてくださいね!+7
-0
-
96. 匿名 2018/02/05(月) 16:30:45
一人目の時は冬生まれで時期が良かったのか気にせず食べてたけど+7キロだったのに、二人目の今、悪阻が終わった途端1ヶ月で二キロも増えました。
悪阻で胃が小さくなったから量は食べてないんだけど、冬は美味しいものたくさんで恐ろしい…。
+4
-0
-
97. 匿名 2018/02/05(月) 17:07:16
今38週だけど臨月入ってから増えなくなったよ‼
体重は妊娠前と比べて11kg増えた
妊娠中痩せる事は無理だからつわり終了後から体重急激に増えないように食前野菜とかキノコをどっさり食べるようにしてるーーそれでも11kg増。
切迫気味で安静長かったから大変だった(;_;)食べ物の事ばっかり考えちゃうし(笑)
+8
-0
-
98. 匿名 2018/02/05(月) 17:37:06
レトルトカレーとカットサラダ
とかそんな感じ+1
-0
-
99. 匿名 2018/02/05(月) 17:37:36
14wでつわり真っ最中ですが、お肉が食べたくなります。ブロンコビリーのチキンにハマってます(T_T)+2
-0
-
100. 匿名 2018/02/05(月) 17:40:22
わたしは安定期までは全然太らなかったのですが、安定期に入った途端ブクブク太りました。
安心したのと、悪阻が落ち着いたらからかな。
3週間で3㌔。
そこからは気をつけたけど、出産時に12㌔増加。
気を抜いたらすぐに、太ります。
後期以降は増えやすいといいますが気をつけていれば2週間で500g増でした。
落とすのは大変なので、気をつけて楽しい妊婦ライフを+8
-0
-
101. 匿名 2018/02/05(月) 18:18:13
トピずれですがm(._.)m
現在29週、妊娠前+7.5kg増です。
+ やばいよ!増えすぎ!
− 今から気をつければまだ大丈夫!+4
-23
-
102. 匿名 2018/02/05(月) 19:16:42
私はとにかく食べるのが大好きだけど、つわりで3キロ位減った。
今は安定期入って食欲も出てきた所だけど、味噌汁やラーメンスープは全部飲まない、野菜多め、メインのおかずは食べ過ぎないようにしてる。
でもチョコとか煎餅も少し食べちゃう…。
今の所は1キロ増えてる位だけど、後期になるとどんどん増えて行くんだよな…
+4
-2
-
103. 匿名 2018/02/05(月) 19:30:07
妊娠前50kg→悪阻45kg→最終62kg→産後約20日の現在52kgです。
もともと肉食系が好きだったんだけど、悪阻開けてからそれに拍車がかかって機会があれば肉系ばっか食べてた。
妊婦にはNGと言われているお刺身、お寿司も好きで全然節制とかもしてなかったです。
ただ、皆さんがいうように妊娠後期~臨月の体重の増え方は半端じゃないので、晩ごはんに炭水化物を摂らないようにはしていた。
それに効果があったかは不明です。+10
-0
-
104. 匿名 2018/02/05(月) 20:08:53
現在30週、6.5キロぐらいの増加です。
年明けから急に増加しだしました。年末までは3.5キロぐらいの増加だったのに。。
つわりはそんなになかったのですが、初期から中期半ばぐらいまではお味噌汁や蒸し野菜を好んで食べてました。最近は甘いものが急に食べたくなって…血糖値ひっかかりました。気をつけようと思います。+6
-1
-
105. 匿名 2018/02/05(月) 20:59:37
妊娠前の体重49kg 只今妊娠30週で、52.5kg
甘いものほしくてとまらないー!+4
-0
-
106. 匿名 2018/02/05(月) 21:36:22
悪阻が酷く、臨月まで悪阻がありました。
最後の検診で-9キロ元々がかなり太っていたので病院側から特に言われませんでした。産後、見事に戻り、むしろ+になりました...笑+5
-0
-
107. 匿名 2018/02/05(月) 22:12:51
32w今プラス10キロです。吐きつわりからの食べつわりで、そのあとストレスなどでたくさん食べ続けてたらあっという間に太ってしまいました(;_;)今キープできるように食事制限がんばってます!+10
-0
-
108. 匿名 2018/02/05(月) 22:22:32
24wで、42キロ→50キロの8キロ増、、、
次の検診までに500g以上増やさないでね、と前回の検診で言われたけど
我慢や制限できなくて、相変わらず食べ続けてる(´;ω;`)
明後日が次の検診だけど、何キロ増えてるかなー血液検査もあるから、血糖値とかも心配。+9
-0
-
109. 匿名 2018/02/05(月) 23:25:18
30wで+2キロ。
妊娠前太り過ぎてたけど、つわりで8キロ痩せた。
最近胃が圧迫されてまた吐き気の日々…
+5
-0
-
110. 匿名 2018/02/06(火) 00:09:21
14週、まだ完全につわりが終わっておらず毎日食べれるものが変わります(><)
それにしても塩分による水太り(むくみ?)ってすごいですね。
マック食べた翌日は必ず一気に1キロくらい増えます。
ただ、2、3日経てばスッと戻るから肉がついたんじゃないんだと分かる。+4
-0
-
111. 匿名 2018/02/06(火) 00:16:37
朝シリアル昼バナナ夜もずくとサラダ
他のもの食べられないしすぐにお腹いっぱいになる
今11週で4kg落ちたけどエコーで医者に「良い大きさでずね」と言われたけど私は不安+3
-0
-
112. 匿名 2018/02/06(火) 00:22:38
つわりが終わった後は、好きに食べてたら、1ヶ月で2㎏とか増えたけど、つわりが、7ヶ月ぐらいまであって、体重が減ってたから、ピークで、プラス7~8㎏ぐらいだったので、先生からは何も言われずでした。
+2
-0
-
113. 匿名 2018/02/06(火) 01:07:00
20キロ増だったけど陣痛から出産まで3時間の安産でした。もちろん体重増えない方が良い事だけど。
今2人目8ヶ月で10キロ増…
体重に厳しい病院だから検診が恐怖。
このクソ寒い時期にありえないくらい薄着で検診行ってます。
1グラムでも減らしたいという無駄な抵抗w+9
-0
-
114. 匿名 2018/02/06(火) 01:13:15
みんなしっかり管理してて凄い!偉い!
わたし妊娠前46㎏で妊娠35週現在58㎏!
+12㎏だけど病院で特に何も言われないしもうこのまま好きものを好きなように食べて出産を迎えるつもりでいる。笑+12
-0
-
115. 匿名 2018/02/06(火) 04:23:35
出産まで吐きつわりが続いたけど食欲はあったから好きなもの食べてたなー
どうせ吐いちゃうから何食べても大丈夫かなーと(笑)
毎日大量に吐いてるのに体重は10キロくらい増えたし、気持ち悪くて安産体操なんか全く出来なかったけどめっちゃ安産だった!
和食中心がーって思うなら和食中心にしたらいいし、食べて後悔するなら食べなきゃいい!
自分の思うようにやってストレス溜めないのが一番だと思う!+5
-0
-
116. 匿名 2018/02/06(火) 06:48:00
>>101です。
プラマイ押してくださった皆様ありがとうございました!今から頑張れば大丈夫、という意見が多いみたいなので皆様のコメントを参考に頑張ります!!
和食!食べすぎない!運動する!+4
-0
-
117. 匿名 2018/02/06(火) 07:59:29
>>82
カフェインレスではありません!私も最初カフェインが気になって、地域のマタニティクラスに参加した際、栄養士さんに尋ねてみたのですが、ココアのカフェインは高くはないし、そんなガブガブ飲まないなら大丈夫と言われたました(^^)それでもちょっと気にして小さいティーカップ1杯に留めてはいます^^;あと調整ココアは逆に太るから絶対ピュアココアね!と言われました(^^)+6
-1
-
118. 匿名 2018/02/06(火) 08:20:07
12週目だけど、まだまだつわりで体重はマイナス3キロ(T^T)
いつになったら終わるのかな…
食事の内容は気にしてるけどどうしても肉が食べられない…+3
-1
-
119. 匿名 2018/02/06(火) 09:36:12
主です!!普段出来るだけ和食を心がけるようにしていますが、それでもどうしてもガッツリしたものやお菓子など食べたくなり日々我慢との戦いです。好きなものを食べ出すと1週間で1キロなんてあっという間。臨月でプラス5キロなんて尊敬します(;ω;)+5
-0
-
120. 匿名 2018/02/06(火) 12:14:12
他に食べてもまずい
はぁ+0
-0
-
121. 匿名 2018/02/06(火) 12:54:27
後期まではプラス五キロだったので増えてもあと三キロくらいかなぁと思ってたら臨月で毎週一キロ増えて最終的にプラス10キロでした。それでも晩御飯は炭水化物抜いて糸こんにゃくや豆腐の水炊きばっかり食べてたのに。間食は週末だけだったのに。臨月はむくみで余計増えやすいからあまり気にしなくて良いと病院では言われました。
今は産後二ヶ月で体重戻りました!+2
-0
-
122. 匿名 2018/02/06(火) 13:10:35
現在妊娠9ヶ月
*出汁取るの面倒いから、鰹節を炒め物とかにも使って、調味料は必ず測って塩分少なくしてる。
*カップ麺好きなので、週に1食だけカップ麺の日にして食べてる。きつねうどんは、鰹節足して、スープの素を半分にしても美味しかったよ。
*和食中心。
*甘い物は一日1回、おやつに食べる。小分けになってるお菓子にして、一日1個にしてる。
たまにケーキとか食べるときは、半分だけ食べて
あとは主人や親と半分こしてる。
*水分はジュース飲まないようにして、ごぼう茶飲んでる。ジュース飲む時は、野菜ジュースと100%のオレンジジュースにしてる
*たまに、お寿司や焼肉とか食べるときは、一日トータルでの計算として、それ以外の食事を粗食にしてる。
体重は妊娠前より5キロ増えた。足のむくみとかも出てないし、健診でも尿タンパクとか全て大丈夫(^ー^)+4
-0
-
123. 匿名 2018/02/06(火) 20:14:36
みんなすごい
16週でもう3キロ太ってる...+1
-0
-
124. 匿名 2018/02/08(木) 11:03:50
今18週ですが16週まで酷い吐きつわりで−6キロ今やっと食欲が戻って来たので−5キロです。
妊娠初期はBMI25近いデブなので緩めず頑張って増やさないように気をつけたいと思ってます。+1
-0
-
125. 匿名 2018/02/08(木) 18:03:02
太りまくりだー
食べづわりやだ+1
-0
-
126. 匿名 2018/02/08(木) 20:22:48
えっ焼肉って食べていいの?
ちゃんと焼かないと危険らしいからどうしようか悩んでますm(__)m
完全に焼いた焼肉とかあり得ないので…。
我慢がストレス+0
-0
-
127. 匿名 2018/02/09(金) 16:02:14
>>126
臨月になったら食べてるよー
ただのジンクスなんだけど焼肉食べたりオロナミンC飲むと陣痛が来ると聞いてそうしてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する