ガールズちゃんねる

いつの時代も変わらないなあと思うこと

60コメント2018/02/06(火) 11:49

  • 1. 匿名 2018/02/05(月) 10:38:19 

    上の世代が下の世代を悪くいうこと
    今時の子(若者)は〜ってどの世代も言われていたのに、絶対下の世代に同じように言うなあとさっき別のトピを見て思いました
    新人類の世代がゆとり世代を叩いているのは如何なものかと思います

    +69

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/05(月) 10:38:55 

    ゆとり世代だけど叩かれたことないよ

    +2

    -20

  • 3. 匿名 2018/02/05(月) 10:39:29 

    男の子を産んでこそ一人前という風潮

    +27

    -18

  • 4. 匿名 2018/02/05(月) 10:39:47 

    男が浮気する。

    +52

    -6

  • 5. 匿名 2018/02/05(月) 10:39:49 

    小学生女子同士の陰湿さ。

    娘が小学生になって再確認しました。長男のお友達関係のほうがさっぱりしてます。

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2018/02/05(月) 10:40:09 

    >>1
    でも、ゆとりの破壊力はずば抜けてるよ。
    けど、自分もそうだったな。って気持ちは忘れたらダメだよね。

    +28

    -7

  • 7. 匿名 2018/02/05(月) 10:40:13 

    嫁姑関係。

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/05(月) 10:40:22 

    さては新人トピみたな

    +0

    -5

  • 9. 匿名 2018/02/05(月) 10:40:29 

    いつの時代も変わらないなあと思うこと

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/05(月) 10:40:32 

    女だらけの職場は陰湿

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/05(月) 10:40:34 

    歌唱力がすごすぎる
    いつの時代も変わらないなあと思うこと

    +14

    -14

  • 12. 匿名 2018/02/05(月) 10:40:37 

    >>1
    それはさすがに一部の地域や古い考え方の人だけでは?

    +2

    -10

  • 13. 匿名 2018/02/05(月) 10:40:37 

    日本の男は家事育児に消極的。

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/05(月) 10:40:54 

    子どもが「うんこー」「おしりー」の単語でゲラゲラ笑うこと
    昭和時代も今の子もね

    +101

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/05(月) 10:41:03 

    九州男児の男尊女卑。

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2018/02/05(月) 10:41:31 

    女は結婚したら次は妊娠出産子供の数や性別、多産か不妊か等の繁殖ネタですさまじいマウンティング合戦を繰り広げる事。
    動物的で気持ち悪いってか怖い。

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/05(月) 10:42:53 

    最近は逆に団塊世代辺りの老人が若者に批判されてる気がする

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/05(月) 10:42:55 

    >>12
    間違えた。3のコメントに対して言いたかったことだわ。

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/05(月) 10:42:55 

    >>3
    ないな。
    どっちかというと女の子を生んだ人が勝ち組で男の子を生んだ人は可哀想扱いさるる。

    +10

    -7

  • 20. 匿名 2018/02/05(月) 10:42:59 

    暴走族のファッション

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/05(月) 10:44:16 

    女も浮気するのに男だけが悪いみたいなコメント

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2018/02/05(月) 10:44:35 

    手袋を逆から言ってみて
    学級文庫を口開けて言ってみて

    今の子供も言ってた

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/05(月) 10:44:37 

    在日の犯罪率

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/05(月) 10:46:03 

    女の敵は女

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/05(月) 10:46:25 

    >>14
    オナラなんか 人間生きてる限り 毎日毎日奏で続けるのに
    オナラねた、オナラエピソードはその度に 永遠に笑える

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/05(月) 10:48:36 

    ジャニーズの衣装のダサさ

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/05(月) 10:48:47 

    >>18
    いつの時代も変わらないなあと思うこと

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/05(月) 10:53:05 

    赤ちゃんは無垢で可愛い

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/05(月) 10:57:30 

    専業主婦がなんだかんだで一番幸せなこと。

    何の不安も不満もなく、家族を一番大事にして、夫を愛し愛される生活はやっぱり幸せ。
    専業主婦になれなかった人の妬みは哀れ。

    +13

    -14

  • 30. 匿名 2018/02/05(月) 10:58:24 

    >>2
    ゆとりの極地w

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/05(月) 10:58:58 

    『最近の若いもんは』って言葉。

    いつの時代もそう言う人はいたんだよね。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/05(月) 10:59:34 

    >>1
    若い世代が上の世代を馬鹿にするのも変わらないよ。
    ガルちゃんみてたら気づかない?
    自分もすぐに30代、40代、50代になるのに、若作り痛いとか膝見苦しいとか
    ああいうBBAにはなりたくない、って。
    自分の未来をよく分かってるなあって思ってるよ。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/05(月) 11:01:18 

    ゆとり世代アラサー

    仕事で中堅になり新人教育するようになったけど
    最近の子は…私達の時は…と思うことが沢山ある。

    これは永遠に続くね

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/05(月) 11:02:42 

    明日があるさの歌詞でもあったよね

    近頃の若いやつはとよく言うけれど自分の頃よりだいぶまし大目にみよう 大目に見よう敬語ができないくらい

    むかしから若者叩きはあった

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/05(月) 11:05:00 

    兼業>専業

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2018/02/05(月) 11:05:50 

    専業>兼業

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2018/02/05(月) 11:08:51 

    >>29

    平凡な主婦も幸せなんだけど、
    好きな事を仕事に出来て成功して社会から必要とされる 常に成長し続けられる場所にいる自分は選ばれた幸せな人間なんだって感じたよ。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/05(月) 11:43:00 

    苛め全般。

    大人になっても虐め横行してますよ。
    これだから子供の世界でも苛めが無くなることはないんだよね。
    人類が誕生してから、ずーっと人間の本質なんて変わることはないんだろうな。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/05(月) 11:44:55 

    コタツとみかんの冬セット

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/05(月) 11:45:19 

    >>29

    何が幸せかどうかは人それぞれじゃない?(笑)

    私も夫に専業主婦になりたかったら別になっても良いんだよ。って言われて二か月専業主婦してたけど朝起きて掃除洗濯、鉢植えの手入れ、食事の支度。

    その繰り返しで暇すぎて気が狂いそうだったw

    今は自分の意思で兼業を選択してるし。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/05(月) 11:48:57 

    >>29
    妬まれる事で優越感ですか?
    人を見下す事でしか自分の幸せを測れない人も哀れですね。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/05(月) 11:56:42 

    結局、女は美人が得

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/05(月) 12:07:18 

    ギャーギャー泣きわめく子供を躾けない母親ムカつく 清少納言
    最近の親って難しい名前を付けがち 吉田兼好
    大昔から人って変わらない

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/05(月) 12:11:21 

    25歳からはおばさん扱いされる事。アイドル見てて思った

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/05(月) 12:18:48 

    男は若い女が好き
    金さえあれば若い嫁もらえる

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/05(月) 12:25:34 

    猫にこたつ
    いつの時代も変わらないなあと思うこと

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/05(月) 12:26:50 

    貴乃花親方のように正直者は損をする世の中

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/05(月) 12:40:26 

    弱肉強食。
    金を持ってるやつが強者。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:47 

    幸せそうな主婦に噛み付く

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/05(月) 13:00:15 

    キラキラ働くキャリアウーマンに必死に喰らいつく専業主婦

    滑稽

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2018/02/05(月) 13:04:24 

    キラキラ笑

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/05(月) 13:31:30 

    だるだるしわしわ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/05(月) 13:37:40 

    源氏物語や万葉集などに出て来る「夜離れ(よがれ)」の悲しみ。
    (通い婚の時代に恋人が訪ねて来なくなること)

    夫拒否セックスレスになると非常に共感できる。

    当時は男が飽きたら顔さえ見せなくなるのは辛いけど、
    その代わり、不誠実な男に見切りをつけて他の男を通わせるのも自由。

    現代は、毎日一緒にいるけど行為だけレス。
    不貞は許されない。

    どちらがマシなんだろう。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/05(月) 15:34:50 

    お金はいくらあっても足りない。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/05(月) 20:11:33 

    男のマウンティング。
    同じ職場の男のマウンティングがすごい。
    はいはい。頑張ってるねー。すごいねー。
    って受け流すのもめんどくさい。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/05(月) 20:13:27 

    体調悪くても這ってでも朝早くから夜遅くまで仕事しろって空気感。
    働き方改革いつ始まるんだ?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/05(月) 21:53:21 

    学校が休みにならないかな〜

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/05(月) 21:55:19 

    会社を休む理由を考えるが、休めるわけもなく準備して出勤する

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/05(月) 21:56:11 

    宝くじに夢を見る

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/06(火) 11:49:36 

    人間の腹黒さや欲深さ。電気がなかった平安時代も、AIやlot家電が普及した今の時代もそれだけは変わらない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード