ガールズちゃんねる

旦那さんの加齢臭。

161コメント2018/02/05(月) 23:10

  • 1. 匿名 2018/02/02(金) 23:02:29 

    20代子ナシ夫婦です。
    ここ数ヶ月、旦那の加齢臭が急に強くなりました。最初は口臭かな?と思っていましたが、寝てる旦那の周囲を嗅いでみたら、首から漂う加齢臭と判明しました。
    どうやって旦那に指摘してようか困っていますが、主だけで対策できる方法があれば、それに越したことはありません。
    皆さんは旦那さんの加齢臭対策、どうしていますか?教えてください!

    +59

    -15

  • 2. 匿名 2018/02/02(金) 23:02:55 

    嫌だな
    旦那さんの加齢臭。

    +8

    -51

  • 3. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:18 

    >>2
    いいかげんイラストしつこいよ。

    +118

    -4

  • 4. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:25 

    ちょいと臭いでございまする
    って寝る時クンカクンカする

    +12

    -14

  • 5. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:34 


    旦那さんの加齢臭。

    +67

    -10

  • 6. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:43 

    こんな髪型でも美人って凄いことだよね
    旦那さんの加齢臭。

    +104

    -53

  • 7. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:56 

    枕がお父さんと同じ臭いだよ(笑)って伝えたらすねちゃったよ。 めんどくせぇ(笑)

    +188

    -8

  • 8. 匿名 2018/02/02(金) 23:04:38 

    仕方ない!

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/02(金) 23:04:47 

    >>6
    トピ間違ってますよ

    +66

    -5

  • 10. 匿名 2018/02/02(金) 23:04:56 

    なんとなく憶測だけど、イラスト連投してるのとインコ投稿してるの同じひとでしょ?

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2018/02/02(金) 23:05:19 

    >>6
    木村佳乃のトピズレ

    +72

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/02(金) 23:05:23 

    あれって、自分では気づかないものなのかな?
    結構臭うけど。、

    +157

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/02(金) 23:05:40 

    加齢臭はしょうがない。あきらめてください。

    +19

    -12

  • 14. 匿名 2018/02/02(金) 23:06:01 

    耳の後ろだっけ?そこよく洗うといいと聞いたことがあるけれど。
    ご主人疲れてる?疲れも関係してるかもよ。

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/02(金) 23:06:02 

    普通に首周り嗅いで、今日頑張った?って聞く
    向こうも私が何を言いたいのかわかってるからうんって言う。

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2018/02/02(金) 23:06:07 

    加齢臭出てますよって言ってた

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/02(金) 23:06:11 

    フェロモンと思って受け入れる

    +5

    -14

  • 18. 匿名 2018/02/02(金) 23:06:37 

    お風呂の石鹸を加齢臭に効果があると言うものにさりげなく変えておく

    +110

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/02(金) 23:06:53 

    何歳くらいから気になりだしましたか?(>_<)

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:13 

    毎日お風呂に入ってる?うちの旦那も同じよ。あとインコ画像貼る奴不快だよ

    +40

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:17 

    ローズエキスを飲ませる。

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:27 

    臭いよ〜って伝えてます。迷惑だとかじゃなく、ただ「臭いがある」ということを伝える感じで。
    体を洗う石鹸を体臭に効果があるものにして耳の裏もきちんと洗ってもらい、ワイシャツはアルカリウォッシュを襟元にスプレーしてから洗ってます。

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:35 

    子供がパパくさいくさいってよく言ってる。
    …が私にはわからない。
    同じだからわかんないのかなぁ。
    たまに同年代(40代)の女性から臭うことありませんか?
    女の人も加齢臭ありますよね?
    自分だけ気付いてなかったら嫌だなぁ。

    +122

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:48 


    >>2

    めっちゃかわええw

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:53 

    うちの旦那さん、ただいま43歳。寝起きの部屋から加齢臭がします。毎晩のお風呂だけじゃ足りないのかな。

    +92

    -8

  • 26. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:57 

    旦那さんの加齢臭。

    +6

    -10

  • 27. 匿名 2018/02/02(金) 23:08:22 

    うちの夫(40歳)も最近ひどくなってきた。
    頭皮からすんごいニオイする。
    でも言えないから、私がサクセスのシャンプーブラシを使ってみることから始めた。

    +49

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/02(金) 23:08:32 

    加齢臭なのか、昔から旦那の顔が臭い。鼻まわりとかかなり臭い。顔を近づけるとすごく臭い。キスしたくない。

    +113

    -3

  • 29. 匿名 2018/02/02(金) 23:08:44 

    私はダンナを臭いと感じないよ。ダンナをいい匂いと感じるってことは遺伝子レベルでとても相性がいいことらしいです。時々臭いなと思う時はダンナが激務でストレスを抱えている時や体調が著しく悪い時なので、バロメーターになります。

    +16

    -24

  • 30. 匿名 2018/02/02(金) 23:08:49 

    普通に言う。ストレス多かったり疲れていると臭くなるから用心してねと言っている。気遣いからだったら受け入れるよ。

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/02(金) 23:09:43 

    会社のおじさん方はそれぞれ体臭があって
    鼻が効く私には苦痛でたまらない。
    仕方ない事だけど、なんで加齢臭って発生するんだろう。

    +72

    -3

  • 32. 匿名 2018/02/02(金) 23:10:31 

    ファシナートボディーソープがすごい効く
    デオウ等いろいろ試してきたけど、これは別格
    頭も洗ってる

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/02(金) 23:10:37 

    私からじゃ、やんわり言ってもはっきり言っても受け入れない。
    会社の若い子から言われたら、素直に聞くのかなぁ。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/02(金) 23:10:57 

    画像の商品は使ったことないから、
    効果は分からないけど、加齢臭にオススメしてる
    シャンプー等を使う。
    旦那さんの加齢臭。

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/02(金) 23:11:43 

    加齢臭ってどんな臭いですか?
    色んなパターンの臭いがあるのかな?

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2018/02/02(金) 23:11:58 

    30代半ばを過ぎたら生ゴミみたいな臭いになってきた
    顔の皮脂もだんだんくさくなってきた

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2018/02/02(金) 23:12:05  ID:dIlq9prjOA 

    年配の方でも、においが気にならない人いる
    きちんとされているんだと思う

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/02(金) 23:12:34 

    旦那27歳、最近加齢臭が!

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/02(金) 23:12:53 

    男はもう中学生くらいから臭いよ!
    しょうがないんじゃない?
    でも臭いから臭いとは言うけど、本人はわかってないのか、臭くねぇよ!って現実逃避してる。

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/02(金) 23:13:28 

    子供たちが「熊のにおいがするー」と旦那の枕を布団から放り投げます。

    +118

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/02(金) 23:14:07 

    原因は食生活だと思う
    うちは半年間これを続けてだいぶ改善した
    肉を極力食べない
    毎朝にんじんジュースを飲む(ミキサーでにんじん1本、水150cc、酢少々)

    +9

    -12

  • 42. 匿名 2018/02/02(金) 23:14:19 

    匂いに敏感すぎるのはアスペの特徴らしいです

    +6

    -23

  • 43. 匿名 2018/02/02(金) 23:14:34 

    旦那の匂いが好きじゃなくなったら
    それは異性として好きの対象ではなく
    ただの家族として情があるから一緒にいる
    なっちゃったんだよ

    +70

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/02(金) 23:14:52 

    朝起きると部屋が体臭で匂ってたけど
    コエンザエムQ10とEPAのサプリ飲み始めたら匂わなくなった
    コエンザエムのは抗酸化作用があるからいいみたい

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/02(金) 23:15:02 

    でもさ、女性も年々加齢臭キツくなるんだって。
    年上の友達が嘆いてたよ

    +93

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/02(金) 23:15:38 

    >>34
    これ良かったけど、もう製造中止

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/02(金) 23:15:44 

    脂の酸化した臭い。臭いけど旦那に罪はない。複雑…

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/02(金) 23:16:01 

    夫34歳2ヶ月

    ここ最近、耳・首もとからノネナール(加齢臭)すごいです・・・私は嫌じゃないけど、仕事場の女子行員に不快な思いさせちゃっていないか不安になってきました。

    +11

    -8

  • 49. 匿名 2018/02/02(金) 23:16:03 

    高脂血症だとすごく体臭臭くなるよ。病気の一歩手前。健康体は変な匂いにはならない

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2018/02/02(金) 23:16:29 

    旦那30歳、加齢臭なのかな⁇すごい臭う(>_<)
    車に一緒に乗ってると臭いが充満するんだよね。
    おまけに口呼吸で寝るから寝室めっちゃ臭い。
    でもそれを本人に言う勇気なんてないよ(;o;)

    +80

    -3

  • 51. 匿名 2018/02/02(金) 23:16:32 

    臭いから死んでほしい

    +16

    -20

  • 52. 匿名 2018/02/02(金) 23:16:48 

    夫の加齢臭を執拗に指摘する人は
    自分の子供が学校で「臭い」とイジメられたらどうすんの?

    +3

    -17

  • 53. 匿名 2018/02/02(金) 23:17:19 

    脂っぽい臭いですよね。職場のおじさまたちから臭います。タバコ吸ってる人は特にひどい。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/02(金) 23:17:46 

    大島優子が鼻クンクンするCM大嫌いだった

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/02(金) 23:17:56 

    まじでくさい。
    夫の部屋に入った瞬間ぷーんと臭ってくる。
    加齢臭対策のボディーソープとシャンプーを使わせてる。
    耳の後ろの首をよく洗うことが大切だそうです。
    布団とかシーツとか洗ってもすぐ臭くなるから困り物ですね。

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/02(金) 23:18:50 

    昔はかっこよかったのに。加勢体臭

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/02(金) 23:18:58 

    うちの、56歳になるけど

    全く無い…。口臭も特に無い。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2018/02/02(金) 23:19:13 

    ゲ○吐いてみる

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2018/02/02(金) 23:20:13 

    >>48
    私は旦那の臭い嫌派だね。
    うちは旦那29歳だけど、去年くらいからきつくなった。
    私も臭いって思ってるからまわりも臭いって感じてるはず。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/02(金) 23:21:58 

    旦那が臭うようになってきて、旦那が先に寝てる時に部屋のドア開けると、もわんと臭うから、お出汁マンて呼んであげてる
    そうすると本人も気にするようになって、勝手に加齢臭対策してくれるようになったよ
    変なあだ名つけてあげたら?

    +4

    -12

  • 61. 匿名 2018/02/02(金) 23:22:48 

    うちの旦那は現場で働いてるので帰ってくると汗臭い
    加齢臭というのがどんな匂いか分からないけど
    シャワー浴びたら消えるようなものでしょうか?
    35歳だけど今のところシャワーから出てくると消えるのでOKと考えてます

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/02(金) 23:23:02 

    夫 30


    ワイシャツの襟部分
    (スチームアイロンかけてると一気に匂ってくる)
    本当に臭いです
    たまに「えぇ・・・」って思っちゃうときある

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/02(金) 23:23:22 

    主です。旦那が28歳になってから急に臭うようになりました。匂いは脂汗のような匂いです。元々汗っかきで朝は枕が湿ってる状態ですが、以前はほぼ無臭でした。
    シャンプーやボディーソープは私用に買った保湿重視のものを旦那も使っています。さすがに女性用は良くないでしょうか?

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/02(金) 23:24:15 

    生理現象で旦那をイジメるなよ
    可哀想だろ

    面と向かって「臭い臭い」言うのは精神的DV、モラハラ

    +7

    -18

  • 65. 匿名 2018/02/02(金) 23:26:52 

    >>62
    洗濯せずにアイロンかけてるのですか?
    それとも
    洗濯したのに加齢臭が取れないという事でしょうか?

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2018/02/02(金) 23:28:18 

    うちはメンズビオレのボディウォッシュ使ってるよ。多少は良いのかな?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/02(金) 23:29:52 

    妻が夫を「臭い」と罵り
    子供が真似して同級生を「臭い」と悪口言うイジメに
    発展するまでがセット

    +12

    -14

  • 68. 匿名 2018/02/02(金) 23:29:55 

    部屋中に充満する脂っぽいニオイ。
    焼きそばでも焼いたんか?てなくささ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/02(金) 23:30:50 

    枕カバーは予備洗いしないと洗濯機に入れたくない。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/02(金) 23:31:10 

    「疲れてる?」って聞きます。
    疲れてると臭いが増すので、加齢臭というより疲れ臭という言葉で誤魔化しています。
    言われる方も「最近忙しかったしな~」と受け入れやすいみたい。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/02(金) 23:32:24 

    ルイボスティー飲むと体臭軽減されるよ
    ついでに便臭もおならも臭くない
    ちゃんと煮出しで15分以上沸かすのがコツ
    旦那さんに毎日1.5リットルくらい飲ませてあげて

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/02(金) 23:32:28 

    主の加齢臭は大丈夫なの?

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/02(金) 23:33:55 

    皆さん加齢臭の説明有難うございます
    でも未だどんな匂いの事か分かりません
    旦那の匂いが加齢臭なのかがとても気になるのですが
    匂いに疎いのか良く分からないままです

    何処か嗅ぎに行ける場所とかないでしょうか?
    変な質問ですみません

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/02(金) 23:34:11 

    そう、女も中年から加齢臭始まるよ、ひとごとじゃないよ。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/02(金) 23:34:46 

    高いけど加齢臭用肌着ありますよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/02(金) 23:35:30 

    うちの父親もそうだったんだけど、常にはかなり清潔感がある夫だけど夏場が多いのですが、極稀にお風呂場が酸っぱい匂いで充満してる時があります。アレって何?風呂上がりの夫からは匂いは発してません。父親も確かに風呂上がりの身体からは匂いがしませんでした。凄い不思議。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/02(金) 23:36:03 

    旦那さんが就寝中に嗅いでみるとか

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/02(金) 23:40:17 

    マメに着替える。枕カバー毎日交換。
    うちは土日の方がマシってことは、仕事のストレスと昼の外食(揚げ物とかラーメン)が原因?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/02(金) 23:40:23 

    身に触れる衣類、タオル、シーツ等をひたすらこまめに専用洗剤で洗濯して、できるだけ部屋を換気してる
    本人は、気にしないタイプでまったく対策しないから本当に迷惑

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/02(金) 23:41:21 

    >>73
    非難を浴びるかもしれないけれど、老人ホーム的なところへ行くと嗅げる。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/02(金) 23:42:30 

    これ良いよ~
    さっぱり系の匂いでオススメ
    旦那さんの加齢臭。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/02(金) 23:45:24 

    あんまり本人の傷つく事を言うのはどうかと思う。本人に言うならオブラートに包んで言ってあげれないですか?体臭をキツくする料理を控えるとかの食事面や枕カバーを毎日変えるとか出来るだけの事はしてあげる主さんみたいな優しさが大事よね!

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/02(金) 23:48:13 

    入浴するタイミングを見計らい「丁寧に洗いな。今日オッサン臭いぞ」ってサラッと言う。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/02(金) 23:49:27 

    服や枕カバーなど地肌に触れるものは匂いがつく前に対処しないと手遅れ。
    普通の洗濯では蓄積されていくので、匂い戻りがどんどん早くなるし、衣類の方に染み付いた匂いが身体の方に…と、底なしにどんどん酷くなる。
    漬け置き、煮沸やっても駄目なら買い換えて新品にして、毎日、毎回、しっかり洗濯するしかないらしい。
    もちろんタバコや食べ物にも気を使わなきゃいけないけど。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/02(金) 23:51:25 

    男の人は首と鼻をよく洗った方がいいらしいよ、と言ってみる。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/03(土) 00:05:29 

    歯磨き前の口臭が気になる。
    本当に少しなんだけど、くっっさ!!って思うようになった。
    妊娠してからだから、私が変わったのかも…と思い言えずにいる。
    でも嗅ぐと悪阻ひどくなる。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/03(土) 00:05:38 

    お風呂に入ってる時の音を聞いてたらほとんど体を洗うゴシゴシ音がしなかった。
    何回か「加齢臭デビューだよ。ちゃんと洗うようにね。」とやんわり言ったけど洗う気配なし。
    数ヵ月前にとうとう限界で「本当に臭いんだけどちゃんと洗ってるの?」とキツめに言ったらその夜はゴシゴシ洗う音がして翌日から全く臭わなくなった。

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:35 

    うちの旦那は加齢臭&ワキガだよ。
    嫌いじゃないんだけど、きつい。
    別々の部屋が欲しい。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/03(土) 00:09:49 

    >>85
    耳の後ろもな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/03(土) 00:12:08 

    >>42
    異常体臭正当化しないでもらえます?
    おじさん。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/03(土) 00:12:52 

    >>61
    シャワー浴びて消えるのなら加齢臭じゃないと思います。
    うちの夫34歳、同じく現場仕事ですがお風呂上がりにドライヤーかけるともう夫特有の匂いがします。
    私が体臭が気になるから、という前提で柿渋のボディソープに買えましたが効果なし。
    車に加齢臭が充満するという方のコメントにプラスつけまくりたいです。
    解決方法が分かりません…。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/03(土) 00:18:24 

    >>86
    雌の本能だと思う。
    子供を守る為に旦那の臭いがダメになる。
    私の友達は二人目の時旦那の臭いで吐いてしまうので悪阻終わるまで別居してたよ!
    気持ちは関係なく無理になるみたいで会いたいのに会えないってつらがってた。
    妊娠、出産を終え子育て始まると産後クライシスとか色々で旦那を信用出来なくなって臭いも受け付けなくなって別れた人も居るのでそちらの方が注意だと思います!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/03(土) 00:25:27 

    一緒にお風呂に入ってごしごし洗ってる
    結構洗ってあげないと湯垢もすごい
    しっかり保湿してあげるけど、あとは着替えをこまめにしてもらうくらいしか対処がない

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/03(土) 00:28:16 

    旦那の耳の後ろの臭い、ひなびた香りで実は好き

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2018/02/03(土) 00:38:15 

    主と同じ20代夫婦だけど
    旦那の加齢臭が好きで臭いと思ったことないです
    でも勤務先で臭いなって思われたら嫌だから
    ティーツリーのボディソープ使ってもらってます

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/03(土) 00:43:05 

    >>40
    熊のにおいを嗅いだことがあるのかww

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2018/02/03(土) 00:47:29 

    >>73
    うちの旦那(40歳)朝起きたら首に近い頭がマクドのポテトのにおい
    嗅ぐとポテトが食べたくなるw

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/03(土) 00:53:56 

    このトピ、タイムリーすぎる
    さっき旦那がリビングでうたた寝してた時
    すっごい臭かった…
    旦那が寝室行ってからファブリーズしたよ
    もう旦那にくっつくとか絶対に無理

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/03(土) 00:58:16 

    >>92
    そうなんですね。よく聞くけど、こんな急に?!って不思議でした。
    夫はすごく傷つきやすいタイプなので、言えなくて。
    でも妊娠してホルモンのバランス崩れてるせいだからゴメンね!って言えば、こまめな歯磨きしてくれるかも。
    産後クライシスにはなりたくないけど、とりあえずお腹の子を第一に考えつつ、夫にも優しくできるよう努めます。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/03(土) 00:59:06 

    首の後ろ、臭いよね〜ヒゲも臭う…

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/03(土) 01:09:48 

    旦那さんお野菜とフルーツ食べてますか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/03(土) 01:13:46 

    分かるー!!
    枕カバーとかマフラー、最強にニオウよね笑笑
    付き合い始めの時は好きな匂いやったんやけどなぁΣ(-᷅_-᷄๑)

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/03(土) 01:15:03 

    わかるー
    大好きで仕方なかった28歳の年下の彼氏
    大好き状態で
    妊娠して、今八ヶ月
    いまさら臭く感じて。。
    28歳になった年齢のせいか、私の妊娠のせいか。。。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/03(土) 01:35:52 

    加齢臭とか、お笑いで言ってからだよね?騒ぐようになったの。それまでそんなに騒がなかったなぁ。てか、おばさんでも居ますよね?女性も有るって言うから気を付けないと。でも、日本人はそんなに臭わない方ですよね。近所に外国人多いんですがスーパーとかで買い物してるとうわっ!!ってなりますし。旦那がかわいそうだから子供の前では言わないようにしています。私が臭いとか言ったら、子供絶対真似するから。でも、タバコ止めてコーヒー飲むの少なくしたら、臭い弱くなったかも。枕とかそれほどじゃなくなった気がしますよ。ホントに。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/03(土) 01:41:22 

    サクッと言ってるよ。
    ほっとくとタモさんもやってるってカラダゴシゴシ洗わないから臭い。
    定期的に耳の裏ゴシゴシしなよーって言ってる。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/03(土) 01:42:31 

    >>29
    わかります、私も聞いたことがある
    うちも若い時から年取ってきても
    臭いと思わない
    本人は気にしていて、夜と朝風呂に入ってから
    出勤してましたが
    体臭は大好きな匂いです
    親の加齢臭はしっかりおじいちゃんとおなじだったから嫌いだった

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/03(土) 01:45:55 

    水分不足なら、汗が余計に臭うので
    お茶をたくさん飲ませる。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/03(土) 01:53:19 

    ルイボスティー飲ませてる

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/03(土) 02:04:35 

    うちの旦那は耳裏からゲロ臭がするらしい笑
    子供が言ってた笑

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/03(土) 02:06:32 

    >>28
    蓄膿症やアレルギーで鼻や気管支が膿んでるのかも

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/03(土) 02:53:22 

    夫の耳の後ろを指で擦って、指を嗅いだら臭い
    夫にその指を嗅がせたら、全く臭わないって

    で、違う指で私の耳の後ろを擦って夫に嗅がせたら、臭うと言われた
    自分で嗅いだら全く臭わなかった

    自分の臭いって気付かないものだねぇ

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/03(土) 03:08:23 

    寝室で気になるなら、空気清浄機を置くと匂い吸ってくれる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/03(土) 03:24:54 

    うちはベットのマットに加齢臭がしみついてて
    カバー洗おうがマットにファブリーズしょうが
    寝室に臭いがだだよってる。
    もうベット買い替えないといけないレベル。
    旦那38歳。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/03(土) 04:31:17 

    加齢臭酷いいおじさんとか
    ホント迷惑だから
    家族がどうにかして!って
    思うよ。
    同じフロアに加齢臭の人いると
    気分悪くなるんだけど…

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/03(土) 05:42:36 

    ぶっちゃけ自分も耳の後ろや頭皮の洗い方が甘いと臭うときがある
    なのでそれを伝えて、柿渋石鹸を女の独り暮らしだけど浴室に置いてる

    主も、臭いのはあなただけってスタンスでいくよりも、お互い年齢がいくと気を付けないとね、って感じで攻めた方が、男性のプライド的にいい気がする

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/03(土) 06:01:53 

    毎日めかふを食べるといいですよ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/03(土) 06:02:33 

    すみません。めかぶです。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/03(土) 06:15:39 

    あんなに体臭しなくて常にいい匂いだった旦那から最近とんでもない匂いがする。
    口も寝てるとき臭くてくっついて寝れないしオナラが激臭で、部屋にずっと充満しててひどく臭くてたまらない。足も臭すぎる。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/03(土) 06:37:18 

    ウチのオッサン柿渋ボディーソープ使い始めてから良くなった
    あと耳の後ろは洗ってないんじゃなくて、シャンプーやリンスが残ってるのが原因だからしっかり流すように指導した

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/03(土) 07:23:00 

    会社の先輩(40代半ば男性)の加齢臭と喫煙所帰りはタバコの臭いがきついです。加齢臭はどぶのような…
    そのうえ、パーソナルスペースが近いのかフリーデスクで座ってくる位置も近いし、大きく息を吐くようなあくびをするし、その先輩のことが生理的に無理になってしまいました。
    一日中ストレスを感じていて、春に配属が変わることを願う日々です。

    旦那様の加齢臭が臭いという皆様、
    家庭内だけの問題ではなく、会社でもまわりの方に不快な思いをさせてしまうので、ぜひ指摘や対策をお願いします。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/03(土) 07:45:36 

    >>52
    むずかしいですよね。
    家族なのにわざと黙っているのも逆に可哀想だし、キツい言い方は無駄にプライドを傷つけてしまう。
    まずはさりげなく伝えて、少し気にした方がいいよーと言ってあげたいと思ってます。
    同時に私にできることはします。
    臭い臭いとイジメみたいになるといやですね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/03(土) 07:59:48 

    気になって今旦那の匂いかいだら大丈夫だった。

    私のも嗅いでもらったら、くさいって…

    つらい(°д°;)

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/03(土) 08:10:43 

    車の中と寝室の匂いすごいわかる
    うちの旦那はお風呂も入らずソファーでうたた寝するからソファーとクッションも臭い
    私ははっきりと指摘して石鹸を柿渋にしたけどまだ改善されないです
    本人は全く気にしてない
    職場の人すみませんって感じです

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/03(土) 08:20:43 

    嫌いな人の匂いってどんな匂いでも臭く感じるんだって。
    確かに、職場の嫌いな中年オヤジと嫌いな義理姉の家と体臭と口臭はマジで臭い。
    かたや紳士なおじさまは臭いと思わない。
    もちろん旦那も。
    みなさん旦那さんの事好きですか?

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2018/02/03(土) 08:23:31 

    旦那43歳だけど一年中ほぼ無臭。旦那の匂い好きだからよくクンクンするけど、つまんないくらい匂わないです。体型は痩せ型で汗をあんまりかかない。酒とタバコはやらなくて、食事はたくさん食べるほう。炭水化物も野菜もめちゃくちゃ食べる。夕飯では肉と魚を交互に出すことと、野菜を多めに出すことだけお願いされてます。揚げ物はめんどくさいから2週間に一回くらいで、子ども達の好みでほぼ和食です。

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/03(土) 08:23:40 

    最近旦那の臭いでとうとう吐く直前までいった。
    ボディソープも洗濯の洗剤も加齢臭を消す目的で選んだもの。
    食生活も気をつけているし、ルイボスティーも持たせている。
    なのに本人は大丈夫!とか言うし(根拠なし)キツく言うと逆ギレ。たぶんお風呂もサッと済ませてるんだと思う。

    もう疲れた…

    職場や通勤電車で旦那の近くになってしまった皆さん、本当にごめんなさい。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/03(土) 08:28:46 

    いつもくさっ!て思いながら換気してる
    本人にも食生活どうにかしたら?と嫌みいってます笑

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/03(土) 08:58:55 

    >>50
    うちも口呼吸でものすごい臭いです!寝室にクレベリン置いたら少しマシになりました。でも根本的解決にはなってないですよね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/03(土) 09:07:19 

    >>14
    職場全体が残業続きの時期は男性から加齢臭が漂ってた。
    普段とても清潔感があって無臭の男性ですらそんな感じだったから、疲れの影響は大きいよね。
    当時の私自身もきっとそういうニオイしてたんだろうな(T_T)

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/03(土) 09:13:46 

    >>73
    満員電車に乗って、スーツがパリッとしていないおじさんの近くに行けば嗅ぐことができますよ。
    ニオイが思い出せるほど強烈(T_T)

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/03(土) 09:21:11 

    よくTVでガクトとかYoshikiがすごくいい匂いがするってみんないってるけど、かなり香水をつけてるからだよね?
    年齢的に加齢臭半端ない年だと思うけど。

    芸能人は意識が高いから一般人にくらべて見た目も若いけど体臭もコントロールできるものなの??

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/03(土) 09:25:50 

    >>87
    お背中洗いましょうか?ってやれば

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/03(土) 09:26:38 

    ソファの側に置いてある空気清浄機が、夫がソファに座った時にブァーーーと凄い音を立てて自動で強モードになった。「あれ?俺匂うかな?」と言ったので、「ちょっとだけね。耳の後ろとか洗うと良いらしいよ」と言ったら気をつけるようになったよ。空気清浄機グッジョブ!

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/03(土) 09:28:52 

    >>96
    北海道の子供たちなんじゃない

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/03(土) 09:38:18 

    >>125
    食事って大切ですよね
    結婚してから急に臭くなるのは奥さんの料理のメニューが問題かもって良く思う
    油の多い食事や肉に偏る食事は体臭が強くなるって言いますもんね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/03(土) 09:49:59 

    昔好きだった人がうちに泊まりに来た時にシャワー浴びて持ってきた寝巻き(シャカシャカなスポーツ着みたいなやつ)きてて、そのあと私がシャワー浴びて戻ったら激くさだった。シャワー浴びたのになんで?って。
    持ってきてた寝巻きに匂い染み付いてたみたい。
    その人はいつも加齢臭した。。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/03(土) 09:52:35  ID:mwN9iVcJjN 

    20代新婚当時、旦那さんから『俺が歳いって加齢臭がしたら注意してよ』って言われたから注意しやすくて臭った時に直ぐに指摘して、マジ臭い枕とかたまらん、部屋全体加齢臭やーとか言いまくっていたら『もうわかったから止めてくれ』って…余りにもデリカシー無さすぎでしたね私。
    マジ凹みしてました。色々調べると耳の後ろは勿論背中の真ん中背骨部分が綺麗に洗えていないから臭いが増すってわかったので、背中中心を念入りに洗うようになってからマシになった。
    加齢臭撲滅させたいからいい方法があれば教えて欲しい。
    長々とスミマセン。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/03(土) 09:58:35 

    TVで医者が言っていたのは、
    加齢臭は主に背中から出ているそうです。
    耳からの臭いはシャンプーの洗い残しがほとんどらしい。

    あと、
    食べ物は、ググると出てくるけど、
    じゃがいもと味噌の組み合わせが効果的です。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/03(土) 10:05:48 

    消臭効果のあるマッシュルームも口臭や体臭には食べないよりかは良さそうな気もするけど、
    やっぱりサプリメントの方が濃度が高いからそっちの方がいいのかな。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/03(土) 10:50:11 

    お酒と煙草臭いくらいで加齢臭ありません(46歳)
    枕も臭わないし不思議です。
    営業なので身だしなみに気をつけてるみたいです。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/03(土) 11:58:12 

    >>140お酒とタバコってWパンチで強烈に臭そうですが…もしかして麻痺してるんじゃ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/03(土) 12:26:21 

    旦那は25歳なんですが、たまにおっさんみたいな匂いがします。枕カバー洗ってもすぐに汚れと匂いが..

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/03(土) 13:57:30 

    35歳。枕のバスタオル臭うねー
    洗っても独特のスメルがとれないから共有は出来ん

    25歳でも臭うのか

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/03(土) 14:00:55 

    洗濯しても臭いがとれない。ある日自分のパジャマを匂って「なに?これめっちゃ臭い!生乾き?」って騒いだので「それ自分の臭いだよ?いつもその臭いだけど?」と言ったらショックうけてたw

    会社で迷惑かけたらいけないのでオキシクリーンで洗濯して海外製の口臭予防のうがい薬?みたいなの使わせてる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/03(土) 14:31:40 

    うちも臭いよ
    見た目も汚いしすごいにおうから
    娘にいやがられてる(笑)
    土日にショッピングモールは
    絶対行きたくない
    くさいのってまわりにわかるから


    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/03(土) 14:32:37 

    言えないなら見えないところから対処を。シャンプーや石鹸を殺菌成分の強いものにする。枕カバーは毎日洗濯。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/03(土) 15:10:40 

    下着、パジャマとにかく臭い。もちろん洗ってるけど。本当に苦痛!本人気付かないもんなのよねー厄介。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/03(土) 15:14:30 

    妊娠してたときは、本当に臭くて臭くて、旦那が座ってた後のソファー(布製)に座れなかった。今も臭いけど、あの時ほど敏感でなくなった。でも臭い。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/03(土) 17:05:17 

    加齢臭とは違うかもしれませんが…
    夫まだ25ですが、最近においます。顔も乾燥しがちだったのがやけに脂っぽくなりました。こんなに一気にくるものですか?仕事が激務なのですが、疲れからきてるとしたらまた臭わないようになりますか?
    あと関係ないけどコーヒーを飲んだ後の口臭ってめちゃめちゃ不快じゃないですか?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/03(土) 17:27:15 

    うちは寝室を別にした
    旦那が出勤したらソッコーファブリーズ 晴れなら布団を干す
    枕が黄ばむのって加齢臭が原因ですか?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/03(土) 18:07:48 

    今の季節はまだマシじゃない?
    夏場にクーラーかけて締め切った旦那が寝てる寝室に入って瞬間、くっさっ!って言って襖閉めたわw

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/03(土) 19:12:11 

    >>40子供達、なんか可愛いねw

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/03(土) 19:37:58 

    うちの旦那22歳から臭かったwwあれは飲んでなの???
    ふつうに臭いって言うてたよ!
    最近は、
    デオナチュレを耳の裏にぬってもらってて、若干マシ!笑

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/03(土) 21:36:24 

    食事で匂いのキツいものを避ける

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/03(土) 21:45:52 

    >>49
    うちの旦那もこれを疑っています…
    すごく変な苦いみたいな臭い。。
    詳しくお願いします!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/03(土) 21:47:10 

    30半ばだけれどお酒飲んだ次の日とかヤバイ、寝室が全体的に匂う

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/03(土) 22:34:59 

    最近なんて高校生の息子のほうが匂いがきつい気がする、年齢はあんまり関係ないのかな

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/03(土) 23:03:06 

    >>73
    加齢臭はする人としない人に分かれる。40歳以上のおじさん5〜6人集まってたら、1人はいるはず。汗臭とは全然違うからすぐわかる。ちなみにシャワー浴びた直後でも臭う。うちの旦那がそう。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/03(土) 23:58:09 

    主人の運転した後はヘッドを吹く。
    万が一忘れると自分に匂いがうつる。
    本当なら交換したい。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/04(日) 09:05:06 

    加齢臭は薄い死臭、だんだん死んでいっているという証拠です

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/05(月) 23:10:57 

    ミョウバン水 使ってみては?
    仕事に行く前に襟元に吹きかけたり、小さいスプレーボトルに入れて持たせれば外出先でも使えますよ!
    ソファーや枕カバー、靴もシュッと吹き掛ければ臭い軽減されますよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード