-
1. 匿名 2018/02/01(木) 21:46:56
どうでもいいのにいつまでも覚えてることありますよね?
私は中学生の時に友達が『1月31日って大みそかだよね!』って言って大笑いしたのを20年経った今でも覚えてます。ホントにどうでもいいですよね。
そんなくだらない話が聞きたいです。+243
-8
-
2. 匿名 2018/02/01(木) 21:47:47
GLAY TERUの不倫+184
-19
-
3. 匿名 2018/02/01(木) 21:48:32
+142
-2
-
4. 匿名 2018/02/01(木) 21:48:47
母の整形+51
-3
-
5. 匿名 2018/02/01(木) 21:48:48
元カレ(高校時代)の誕生日…
11月25日でした。+193
-2
-
6. 匿名 2018/02/01(木) 21:48:49
松居一代劇場+82
-0
-
7. 匿名 2018/02/01(木) 21:49:34
友達の、10年以上前の元カレの名前。
私は会ったことも見たこともない。+193
-0
-
8. 匿名 2018/02/01(木) 21:49:42
しゃべくりでの
大泉洋のトイレでの拭き方
ファンでもないのに
なぜか覚えてる
そんなの長期記憶に使うなら
別のことに脳を使えよ、自分+134
-3
-
9. 匿名 2018/02/01(木) 21:49:54
(上底 + 下底 ) × 高さ ÷ 2+261
-3
-
10. 匿名 2018/02/01(木) 21:50:08
小学校の時、おもらしした人+63
-11
-
11. 匿名 2018/02/01(木) 21:50:14
中学の時初めて行ったカラオケボックス+48
-2
-
12. 匿名 2018/02/01(木) 21:50:19
女子十二楽坊+212
-1
-
13. 匿名 2018/02/01(木) 21:50:21
昔のゲームの裏技+59
-1
-
14. 匿名 2018/02/01(木) 21:50:24
サインコサイン+77
-1
-
15. 匿名 2018/02/01(木) 21:50:25
葛飾北斎の弟子は下心満載だよって隣の席に言われて信じてたこと。
アホ過ぎた+80
-1
-
16. 匿名 2018/02/01(木) 21:50:49
>>1
何でわらったのか気になる。+19
-18
-
17. 匿名 2018/02/01(木) 21:50:55
円周率…3.14159265358979…なんか中学生の時必死で覚えたのをまだ中途半端に覚えてる笑
何の役にもたってないし、今って省略されて覚える必要ないんだよね。+91
-6
-
18. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:01
要潤はカエルが苦手という情報。時々思い出す。+139
-0
-
19. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:12
中学の先生のあだ名
興味なかった先生なのに+35
-0
-
20. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:16
今までお付き合いした人の携帯番号全て
知り合いの車の車番もほぼ覚えてる
数字に関することはなぜか忘れない+93
-3
-
21. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:18
ポケモン151匹の歌+41
-1
-
22. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:18
春はあけぼの+60
-1
-
23. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:21
何かの漫画で
時間の本当の長さは23時間56分4秒
兄さん殺し!って覚えるといいみたいな事が書いてあって、なぜか鮮明に覚えてる+72
-1
-
24. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:28
小柳ルミ子が大隅けんやと離婚したあと
マスコミにその事を質問されて
ルミ子が「その質問聞こえませーん!」て
言ったこと。+150
-0
-
25. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:36
咲いたコスモスコスモス咲いた
コスモスコスモス咲かない咲かない
サインコサインの加法定理
今でも覚えてるよ先生!+23
-0
-
26. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:57
小学五年生の頃同じクラスだった山畑くんが4/20生まれだということ。別に好きでも何でもなかったが、何故か今でも覚えてる。元気かな…山畑くん。+124
-1
-
27. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:03
麦茶に牛乳を入れるとコーヒー牛乳になること+36
-3
-
28. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:03
恋ダンス。頑張って覚えたけど使うとこ無いわー。+26
-0
-
29. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:03
ありおりはべりいまそかり+72
-2
-
30. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:03
あり
をり
はべり
いまそかり
みたいなの+51
-2
-
31. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:10
父と母が夜中に喧嘩してマヨネーズの瓶が割れたこと+37
-0
-
32. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:10
娘が保育園で母の日に『ママの作ってくれるご飯で一番好きなものは大根サラダ』って書いた手紙を持って帰って来たこと。
思わず、大根サラダって大根千切り&きゅうり千切りで盛り付けてドレッシングかけるだけじゃん!ってひとりでツボにハマって笑い転げた(笑)
どうでもいいけど忘れられない出来事です。+118
-4
-
33. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:17
通勤路に面しているお宅のの車のナンバー
31-10 (斎藤さんかな?) なんて思いながら
うわ くだらね〜+90
-0
-
34. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:34
アウストラロピテクス+42
-0
-
35. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:37
マチュピチュ+17
-0
-
36. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:42
高校行く朝の通学電車の発車時間+16
-0
-
37. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:48
土田に相方がいたこと。+43
-0
-
38. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:58
サイン
コサイン
タンジェント+31
-2
-
39. 匿名 2018/02/01(木) 21:53:16
小学校6年の頃近くの席の女の子の体重を盗み見た 。48kgだった。
+54
-0
-
40. 匿名 2018/02/01(木) 21:53:29
>>12
笑ったw+20
-2
-
41. 匿名 2018/02/01(木) 21:53:31
小学生の頃、友達が体育の授業中に下痢便を漏らしたこと。。+21
-3
-
42. 匿名 2018/02/01(木) 21:53:56
ドラゴンクエストⅡのふっかつのじゅもん
中学生の時、レベル50のを丸暗記したのですが、いまだに覚えてます
ファミリーコンピュータがなき今、まったく役にたたないです(^_^;)+18
-0
-
43. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:13
結構前のたばこトピだったかなんだかでの、長年たばこ吸ってると飼ってる白いプードルが黄ばんだり~ってがるちゃん民の発言。発想に地味に笑ってどうでもいいのに忘れられない。+81
-1
-
44. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:13
美味しんぼで海原雄山が人間は生野菜が本質的に苦手って言ってたこと+26
-0
-
45. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:16
円周率
3.1415926535897932384626433+18
-0
-
46. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:18
20年以上会ってない高校の同窓生 何人かの誕生日。皆結婚して所帯持ってるはず。
連絡先知らん。+49
-0
-
47. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:21
プレパラートはよく割れる~♪ちゅうがっこー+29
-1
-
48. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:21
歴史の授業で習った暗記用のオリジナル変な歌。
いまでも歌えるwww+11
-0
-
49. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:24
マルマルモリモリのダンス+15
-1
-
50. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:28
中高生の頃仲良かった元友達の誕生日+18
-1
-
51. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:58
ホイミーを唱えろ+6
-0
-
52. 匿名 2018/02/01(木) 21:55:20
ドラゴンボールに出てくる技+7
-0
-
53. 匿名 2018/02/01(木) 21:55:25
スポポビッチ
↑ドラゴンボールのキャラ+16
-0
-
54. 匿名 2018/02/01(木) 21:55:25
10年以上前かそれくらいにマジックしながら歌歌ってるガールズグループがいて、新人だったかで2回くらいテレビでみたけど、それいこう全く見なくなってたまに思い出してあの人たち何だったんだろう。って定期的に思い出す。+14
-0
-
55. 匿名 2018/02/01(木) 21:56:19
アニメおぼっちゃまが始まる時の口上
この物語はお坊家999代当主お坊ちゃまによる華麗にて波乱なる日々のドラマである+42
-0
-
56. 匿名 2018/02/01(木) 21:56:26
小2の4月25日に「来年の4月25日に今日の事を覚えてる?」ってスイミングクラブのバスの中で言われた。何か起こった訳じゃなくてただの世間話。もうすぐ30年経つわ。+28
-0
-
57. 匿名 2018/02/01(木) 21:56:32
昔本屋さんと思って入って、本買おうとしたら
レンタル本屋さんだった。
じゃあいいですと、そそくさと帰った中1。+6
-0
-
58. 匿名 2018/02/01(木) 21:56:35
貞子が始球式に出た時、結構いい肩してんだなってくらい、しっかり投げてたこと。
拍手とざわめきの中、井戸から這い上がって、テレビから這い出る力があれば、そんなの余裕なのかと冷静に思ったせいかなあ。+17
-0
-
59. 匿名 2018/02/01(木) 21:56:38
ポディマハッタヤさん+7
-0
-
60. 匿名 2018/02/01(木) 21:56:45
女優のりょうがとんねるずの『食わず嫌い』でクリームパンが好物であることを知った。
クールなイメージとギャップがあって覚えてる(笑)+22
-0
-
61. 匿名 2018/02/01(木) 21:56:49
小学校の家庭科の調理実習ですき焼作って、料理酒飲んでひっくり返った男子がいたこと
35年前の話。今だったら担任の責任問題。+35
-0
-
62. 匿名 2018/02/01(木) 21:57:06
>>4
それはさすがにどうでもよくないな笑+8
-0
-
63. 匿名 2018/02/01(木) 21:57:07
ダウンタウンの番組にて
中村雅俊が女川(おながわ)の学校に行っていて、たしか女川第二中学校だったかな?
部活の応援のとき「おなにーちゅう!」って叫ぶんだって言って浜ちゃんに突っ込まれてたのがずっと忘れられない
こんなくだらないこと忘れてしまいたい+50
-1
-
64. 匿名 2018/02/01(木) 21:58:27
>>63
その話、高校生のとき友達が披露してたわ…
おなちゅう!があって
おなにちゅう!もあるって二段構えのやつだよね+21
-0
-
65. 匿名 2018/02/01(木) 21:58:59
鈴木雅之が胃腸が弱いかお腹が弱いって言ってたの、見た目と違うわーって思った事。いつの記憶かわからないけど。+20
-0
-
66. 匿名 2018/02/01(木) 21:59:04
>>20
それって結構才能ですよね+19
-2
-
67. 匿名 2018/02/01(木) 21:59:17
最近まで隣の部屋に住んでた高橋さんの誕生日
高橋さんとはほとんど見たことないし話したこともないのに何故か誕生日は知ってる!+9
-0
-
68. 匿名 2018/02/01(木) 21:59:34
はすおへさてきえさあねちてかたにへすほひくちてのえかふちけへすふしけつ+1
-0
-
69. 匿名 2018/02/01(木) 21:59:53
べーんきょーしろ!本をよっめー!おーとなになーるためにー!1日に1分3日で3分!つーらかーとぶぁい!ってどーでもいい歌詞を覚えてる+9
-1
-
70. 匿名 2018/02/01(木) 22:00:19
>>67
こわい+11
-1
-
71. 匿名 2018/02/01(木) 22:00:48
迷子がお母さんと間違えたらしく、ずっと着いてきてたのに気付いて「お母さん、どうしたの?一緒に探そうか?」と優しく話しかけたら、怯えた表情で逃げ去られた。
単に子供なりに自分のミスを恥じただけか、それとも私が怖かったのか、たまに思い出して、なんとも言えない気持ちになる。+37
-0
-
72. 匿名 2018/02/01(木) 22:02:12
>>64
そうなんだw
その辺の出身者のあるあるなのかな+2
-0
-
73. 匿名 2018/02/01(木) 22:02:14
ピカチュウ
カイリュウ
ヤドラン……
子供の頃、
この歌めちゃくちゃ必死に覚えようと頑張ってた。
そんなことより勉強覚えなさいよと思うけど。
+17
-0
-
74. 匿名 2018/02/01(木) 22:02:27
アボカドに醤油をかけると鮪かトロになる+9
-0
-
75. 匿名 2018/02/01(木) 22:02:48
JAの正式名称が
ジャパンアグリカルチュラルコーポラティブスだということ
やたら連呼してるCMあって、幼く脳みそ柔らかかった私の脳に完全に刷り込まれた+17
-0
-
76. 匿名 2018/02/01(木) 22:03:18
>>20
素直にうらやましいよ+9
-0
-
77. 匿名 2018/02/01(木) 22:03:22
ありを踏むと次の日雨になる+3
-1
-
78. 匿名 2018/02/01(木) 22:03:22
中2の時の担任のあだ名が母との間で「黒酢肉団子」だったこと+16
-3
-
79. 匿名 2018/02/01(木) 22:03:58
>>10
それ私の事?+8
-1
-
80. 匿名 2018/02/01(木) 22:04:06
人間って、それを体験している時には
この先 一生覚えているなんて想像もしないような
小さな事を、なぜかずっと覚えていたりするよね。不思議ね。+39
-0
-
81. 匿名 2018/02/01(木) 22:04:52
>>24
「大澄賢也」じゃないかな?
って、私こそ、こんなことで正しい漢字を覚えてなくていいのにね。+32
-0
-
82. 匿名 2018/02/01(木) 22:06:02
『臨 兵 闘 者 皆 陣 列 在 前』
『悪霊退散!!!』
セーラーマーズの攻撃呪文。
当時必死に覚えた(笑)+26
-0
-
83. 匿名 2018/02/01(木) 22:06:14
玉木宏の子どもの頃のあだ名が「たまきん」だったという情報+32
-0
-
84. 匿名 2018/02/01(木) 22:06:31
>>10
私かな+7
-0
-
85. 匿名 2018/02/01(木) 22:06:35
中学生の時に教育実習で来てた先生が公園で拾ったヤギの名前が「ウルウル」
名前の由来は目がウルウルしているから。
25年くらい前の話。ほぼ埼玉とはいえ曲がりなりにも東京なのに何故公園にヤギ??+17
-0
-
86. 匿名 2018/02/01(木) 22:06:53
エコエコアザラク+6
-0
-
87. 匿名 2018/02/01(木) 22:07:12
>>37
Uターンね
Uターン中に事故ったと聞いて、不謹慎だと思いつつも、フッwってなってしまったなあ
これもどうでもいい記憶だね+7
-0
-
88. 匿名 2018/02/01(木) 22:07:26
五年生全員(36人×五組)が夏休みの一日を使って、六人くらいずつの班に分かれて校庭で飯盒炊爨。
教師も一緒にカレーを作って、そのあとキャンプファイヤー
私の班に、校長先生が参加してたこと。
+8
-0
-
89. 匿名 2018/02/01(木) 22:08:08
小学生の時、隣に座ってた男の子の飼ってた犬の名前がマリリン。
+22
-0
-
90. 匿名 2018/02/01(木) 22:08:25
携帯がない時代だったから、20年経つけどよく遊びに行ってた友達の家の電話番号は未だに覚えてる+28
-0
-
91. 匿名 2018/02/01(木) 22:08:36
ロードのおじさんが皮パンの下にオムツはいてるって元嫁が言ってたこと
+10
-1
-
92. 匿名 2018/02/01(木) 22:09:15
千昌夫さんが何かでマスコミに囲まれた時
「俺はマスコミのオモチャじゃねぇ」
って繰り返して、立ち去ったこと
+5
-0
-
93. 匿名 2018/02/01(木) 22:10:22
おじぎり、1つだけ…1つだけ…
みたいなの
小学低学年の国語の教科書って恐ろしいほど頭に残ってる
洗脳されそう笑+21
-1
-
94. 匿名 2018/02/01(木) 22:10:29
「乙女心に命をかけて 風に逆らう三姉妹 花と散ろうか咲かせよか 有言実行シスターズ シュシュトリアン」
ってやつ。+6
-1
-
95. 匿名 2018/02/01(木) 22:10:42
冬彦さんのこと+7
-0
-
96. 匿名 2018/02/01(木) 22:11:00
スイヘーリーベー+11
-0
-
97. 匿名 2018/02/01(木) 22:11:13
ちいちゃんのかげふみ+6
-5
-
98. 匿名 2018/02/01(木) 22:11:49
ときめきメモリアルで美樹原なんとかって女がいて恥ずかしがり屋なのにズケズケ言うところが反感を買い彼女の髪型から「あのヘルメット女を何とかしろ!」とオタが発狂+5
-0
-
99. 匿名 2018/02/01(木) 22:14:41
元彼のお母さんがB型、お父さんがA型、で元彼がAB型だということ。
別に血液型占い信じてないのに歴代彼氏の血液型をわりと覚えてる。ほんとにどうでもいいわ。+8
-0
-
100. 匿名 2018/02/01(木) 22:15:08
叶恭子さんの妹の名前が、はるゑさん。
最初は、三姉妹の設定だったのよ~ン+6
-0
-
101. 匿名 2018/02/01(木) 22:16:33
>>42
うわー、あんな長いのに?
すごいね!
ぱ、ば、ぽ、ぼ
のフォントの違いがわかりづらくて、ただてさえDQ一、難易度高いのに、始めるまでもが難易度高過ぎたよね。
復活の呪文入れる時のBGM、アンナちゃんの「ラブソング探して」、今でも鼻歌口ずさめるよ。
これもどーでもいい記憶かなあ?
タシスンの犬とかまで思い出したよw
+2
-0
-
102. 匿名 2018/02/01(木) 22:19:29
金八先生に出てくる桜中学校の校歌。普通に歌える。+4
-0
-
103. 匿名 2018/02/01(木) 22:19:36
川合俊一の実家がトンカツ屋+14
-0
-
104. 匿名 2018/02/01(木) 22:21:02
スーファミ版ドラクエ5の
エスタークのいる
ダンジョンのルート
メタキンをバグ利用して
どくばりとデーモンスピアで
何匹も倒して経験値
上げただけなあ+1
-0
-
105. 匿名 2018/02/01(木) 22:21:41
>>97
ちいちゃんのかげおくりじゃなかった?+12
-0
-
106. 匿名 2018/02/01(木) 22:23:04
かろ
かっ
く
い
い
けれ+3
-0
-
107. 匿名 2018/02/01(木) 22:23:09
>>93
国語の教科書って怖い話多いですよね。
私は「とっぴんぱらりのぷー」っていう言葉で終わる話が怖くて悲しくて今でも覚えてる。
あと【おじさんの傘】もなんか怖かった。+7
-0
-
108. 匿名 2018/02/01(木) 22:25:00
相川七瀬の曲。午前零時の交差点を、午前零時は12時と修学旅行二日目の宿で急に友達が寝言で歌ったのを、20年経った今も鮮明に覚えてます。+14
-0
-
109. 匿名 2018/02/01(木) 22:25:44
>>93
オニギリオニギリ1個つめてじゃなった?
>>103
試合中ヘアを異常に気にしてて、ライバルにあのヘアを崩してやりたいと言われる。
>>100
宝石奪って逃げて一悶着。
+0
-1
-
110. 匿名 2018/02/01(木) 22:27:53
>>91
オェーって思いながらも
読んだ瞬間
記憶にインプットされてしまいました_:(´ཀ`」 ∠):
そうだよね、おじいちゃんだもんね+0
-0
-
111. 匿名 2018/02/01(木) 22:28:36
ドイツのソーセージ屋のホフデルがソーセージを串に刺して売ったり、
冷たくして売ったりしたら、大繁盛みたいな英語の教科書の話とか?+2
-0
-
112. 匿名 2018/02/01(木) 22:29:17
小学生の時、先生が荒川の話をしていて「あら!川ができたわ!なんつって」と言って一人でウケてたこと。
昨日の事のように鮮明に覚えている。+19
-0
-
113. 匿名 2018/02/01(木) 22:29:33
松田聖子の愛人だったジェフが書いた暴露本で
聖子がジェフに宛てたカードにWell comebackって間違ったスペルで書かれていたこと+11
-2
-
114. 匿名 2018/02/01(木) 22:29:42
小学生の頃、わらべの「めだかの兄妹」が給食の時間に流れた次の日。
「だけど大きくなってもめだかはめだか」という歌詞は子供に相応しくない!
…と言い出した先生がいて校内で放送禁止になったなぁ。
子供心にアホだなーと思ったものです。+11
-0
-
115. 匿名 2018/02/01(木) 22:29:55
>>107
とっぴんぱらりーのぷー
トラウマな人結構多い
周りに何人も居ます。
+1
-0
-
116. 匿名 2018/02/01(木) 22:32:54
バリンロイシンイソロイシンリジンスレオニンメチオニンフェニルアラニントリプトファン
必須アミノ酸です+7
-0
-
117. 匿名 2018/02/01(木) 22:34:51
旦那に内緒のクレジットカードの暗証番号が未だに元カレの誕生日になってる。+16
-0
-
118. 匿名 2018/02/01(木) 22:35:36
平家物語
祇園精舎の鐘の声~諸行無常の響きあり~(以下略)+8
-0
-
119. 匿名 2018/02/01(木) 22:37:33
そーれ そーれ 鉄骨娘+7
-0
-
120. 匿名 2018/02/01(木) 22:38:44
ニャホニャホタマクロー
当時小学生の私は歌?に大爆笑だった+4
-0
-
121. 匿名 2018/02/01(木) 22:40:20
>>118
学校で古文をやる時に必ず冒頭だけ記憶させられたわー+3
-0
-
122. 匿名 2018/02/01(木) 22:40:31
>>31 マヨネーズの瓶??
+2
-1
-
123. 匿名 2018/02/01(木) 22:41:53
小学生の頃にいた転校生の男の子の誕生日。
別に好きだったわけじゃないのに。+2
-0
-
124. 匿名 2018/02/01(木) 22:43:07
>>97
かげおくり+2
-0
-
125. 匿名 2018/02/01(木) 22:43:53
与作の歌+0
-0
-
126. 匿名 2018/02/01(木) 22:44:37
>>112
笑っちゃったよ
疲れてるのかもしれない+4
-0
-
127. 匿名 2018/02/01(木) 22:45:32
>>124
そうだったー!+0
-0
-
128. 匿名 2018/02/01(木) 22:46:12
今では全く使わないのに元素記号の覚え方が頭に残ってる
「水兵、リーベ、僕の船、七曲りシップス、クラークか」+16
-0
-
129. 匿名 2018/02/01(木) 22:48:10
ジダンが頭突きしたこと+7
-0
-
130. 匿名 2018/02/01(木) 22:52:42
いま (いま)
わかれのーとぉきー
とびたとうー (とびたとう)
未来 信じて〜
はずむ (はずむ)
わかい ちから(ちから)
信じてー
この広いー
(この広い)
おおーぞらにー+13
-0
-
131. 匿名 2018/02/01(木) 22:55:54
じゅげむじゅげむ+3
-0
-
132. 匿名 2018/02/01(木) 22:56:04
川崎麻世がジャニーズだったと言う事+6
-0
-
133. 匿名 2018/02/01(木) 22:57:14
元カレの家+4
-0
-
134. 匿名 2018/02/01(木) 22:57:34
>>69
おぼっちゃまつながりで、ちゃまのトイレがめちゃ広すぎて100畳くらいの真ん中にトイレがあったのをいまだに思い出す!
面白くて好きでした笑+7
-0
-
135. 匿名 2018/02/01(木) 22:59:18
メタミドホス
(毒ギョーザ事件)+4
-0
-
136. 匿名 2018/02/01(木) 22:59:48
昔の長渕剛は
ヒョロヒョロしてて
軽くてチャラチャラしてて
乾杯を歌う時に
あんなにタメて歌わず
もっと爽やかでキレイに
伸びのある声で歌ってたこと+12
-0
-
137. 匿名 2018/02/01(木) 22:59:57
合唱曲のハモリパート。
単に高い声が出ないからアルトだったけど今でも何故か歌える。+6
-0
-
138. 匿名 2018/02/01(木) 23:01:25
小柳ルミ子が
瀬戸の花嫁という曲で
清純派で売れていたということ
母が言わなきゃ
ただただ怖いイメージだったな+2
-0
-
139. 匿名 2018/02/01(木) 23:02:11
ダルビッシュケンジの誕生日が11月28日だということ。+2
-0
-
140. 匿名 2018/02/01(木) 23:02:54
高校生の時に付き合ってた彼氏がエビアレルギーな事。結婚したらエビフライ食べれないんだ、、どうしよう。て悩んでた。+8
-0
-
141. 匿名 2018/02/01(木) 23:03:23
>>93
コスモスの花が出てくる話じゃないっけ。お父さんが出征しちゃうやつ。+5
-0
-
142. 匿名 2018/02/01(木) 23:04:57
青森のイタコに
2ちゃんねらーが
生きてる人を死んだことにして
呼び出してもらったら、
津軽弁で喋ったって話。
今のバカッターみたいな感じで
騙す側にもムカついて胸糞で
忘れたいのに時々思い出して
わざわざ思い出す自分に対して
イラッとする。+3
-0
-
143. 匿名 2018/02/01(木) 23:06:02
朝青龍の本名。
ドルゴルスレンダグワドルジ+5
-0
-
144. 匿名 2018/02/01(木) 23:07:31
君への引力が強くなるのは満月のせいかもしれません。月の蒼さと季節のかおりが僕の恋心を後押ししてくれています。
満月の夜にトマトジュースが飲みたくなるのは僕だけでしょうか。
と、言うような事をラジオで稲葉浩志が話して、暗記を試みた事。
最初のは誰かがゲーテの詩にあるとか話出たけど。
稲葉さんは、へんな天然っぷりでちょっと変なセンスが好きだった。それでハンサムなのよね(笑)+5
-0
-
145. 匿名 2018/02/01(木) 23:08:36
磯野貴理子が芸名を「きりこ」として出てきて、磯野貴理子に変え、途中で「磯野貴理」にして、やっぱり磯野貴理子に戻したり…
っていうのを、なんでそんなに変えたんだろ〜?って、どうでもいいのに時々思い出す。+17
-0
-
146. 匿名 2018/02/01(木) 23:11:03
>>10
それは忘れてあげなよ+10
-0
-
147. 匿名 2018/02/01(木) 23:11:17
2ちゃんねるで、初めて美容室に行くのに、店でどうしたらいいかと質問した男性の話を、今でも時々思い出す。
「向井理みたいにして下さいと言えば、まず間違いない」ってアドバイスを読み間違えて、「むかいりみたいにして下さい」って頼む話とか、すごかったな。+5
-0
-
148. 匿名 2018/02/01(木) 23:11:56
オバマ元大統領の祖母が住む所が、「ニャンゴマコゲロ村」っていう地名であること。
インパクトあるなー!って地名をつい覚えちゃって、それから忘れられなくなった+2
-0
-
149. 匿名 2018/02/01(木) 23:13:54
ドコサヘキサエン酸とエイコサペンタエン酸(笑)
サプリのCMの度に知ってることを家族に自慢してた(笑)+3
-0
-
150. 匿名 2018/02/01(木) 23:14:02
昔ハマっていた漫画やアニメ、TVゲームのキャラクターのフルネーム+1
-0
-
151. 匿名 2018/02/01(木) 23:14:06
>>55
懐かしい笑
「御坊茶魔のおなーりー!」って続くやつね+3
-0
-
152. 匿名 2018/02/01(木) 23:14:32
>>128
クラークか の部分は スクリューあるか で覚えてる+1
-0
-
153. 匿名 2018/02/01(木) 23:16:15
>>12
まさにトピタイ
笑った〜+3
-0
-
154. 匿名 2018/02/01(木) 23:17:32
小学生の頃怖い話が流行ってて、自分の二十歳の誕生日に紫鏡を覚えていると不幸になる(とか言う噂を…)聞いたのをちょうど二十歳の誕生日に思い出した事を今、思い出した。
今月無事35になります!笑+5
-0
-
155. 匿名 2018/02/01(木) 23:18:49
飯島直子が4年に1回しか年を取らないと話してたこと
うるう年生まれだから、4年に1回しか誕生日がこないって話をTVで見て「へ~」と思った+5
-0
-
156. 匿名 2018/02/01(木) 23:19:31
小学校の飼育小屋で飼ってたアヒルの名前がモルテン。+11
-0
-
157. 匿名 2018/02/01(木) 23:19:51
>>78
うちの学校には笑えるほどの顔面に
捻くれてて嫌われてた
ミジンコ出っ歯って先生いたよ+0
-3
-
158. 匿名 2018/02/01(木) 23:20:16
英語で野球(baseball)を書くときに
ばせばばぼうぼうで書いたら覚えやすいねって友達が言ってたこと。
もう書くときなんて少ないけど、覚えてる。+7
-0
-
159. 匿名 2018/02/01(木) 23:22:03
小学校のクラスで1番可愛い女の子がオナラをして、いじめっ子の男の子が私だとしつこく騒ぎ立てた。
誰が犯人か分かってたけど、違う!としか言えなかった。
クラスで1番賢い男の子が冷静に〇〇(私)じゃない、△△(1番可愛い子)がしたんだよ 言ってくれた。
いじめっ子の男の子はあれだけ言っといて謝りもせず、真犯人の可愛い子に対して完全スルー。
転校したから、その土地にいくことも同級生とも付き合いがないというのに、30年経った今も覚えてる。どうでもいいのに。+9
-0
-
160. 匿名 2018/02/01(木) 23:22:50
>>156
同世代だね!きっと。
ハムスターがいたら、それはキャロットだね。+1
-0
-
161. 匿名 2018/02/01(木) 23:26:56
40代です。中学、高校の頃のB級、マイナーアイドルのことを詳しく覚えている。
歌もよく覚えてるけど、同じ話題を共有する人が一人もいない。
今もずっとファンとかじゃないのに、この無駄な記憶力を何故勉強に使えなかったのか??+5
-0
-
162. 匿名 2018/02/01(木) 23:27:03
小学校のバス遠足で嘔吐した人+0
-0
-
163. 匿名 2018/02/01(木) 23:27:31
段田男という演歌歌手+9
-0
-
164. 匿名 2018/02/01(木) 23:28:29
20年前の元カレ携帯番号
今も変わってない。+1
-0
-
165. 匿名 2018/02/01(木) 23:30:08
中学生の時
夜中にゴキ!っと手を上げて起き上がった
瞬間に目が覚めた
なんの事だか分からないけど
覚えてる+3
-0
-
166. 匿名 2018/02/01(木) 23:31:50
>>45
すげえーー+7
-0
-
167. 匿名 2018/02/01(木) 23:34:02
トピ画
覚えTERU
の類かと...+6
-0
-
168. 匿名 2018/02/01(木) 23:35:30
元彼の歴代の元カノ4人の名前+1
-0
-
169. 匿名 2018/02/01(木) 23:35:43
>>105
そうだったわーなんかしっくりこなかった+3
-0
-
170. 匿名 2018/02/01(木) 23:37:23
ドコサヘキサエン酸を
何処さ僻さ遠さん、と
どこか未開の地のような当て字を脳内でしてしまっている+7
-1
-
171. 匿名 2018/02/01(木) 23:40:17 ID:yIoH2GdH5l
自分の好きな人がそこらへんの手頃な女の子と付き合って、私がしばらく見ない間にめちゃくちゃ可愛くなってて、好きな人が手頃な女の子と付き合ってることを後悔する妄想
をかれこれ十数年間相手を変えてやり続けてきたら、セリフとかもシチュエーションとかも定まってきて詳細に覚えてる
誰にも言えない+6
-0
-
172. 匿名 2018/02/01(木) 23:46:04
1年生の時の国語でチクタクテクは一年生だ今年春から一年生だ。そこでしっぽにリボンをつけたっていう文章。タイトルは忘れた(笑)+1
-0
-
173. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:45
引っ越しー
引っ越しー
さっさと引っ越しー しばくぞ!!
このリズムが忘れられない+5
-0
-
174. 匿名 2018/02/02(金) 00:17:23
ガルちゃん見てると、同じコメントが同じ時間で投稿されることが結構あるよね?
すごいなぁと思います。
小学校の時、鼻の穴(両方)に消しゴムを小さくちぎって詰め込んだ同級生が、救急車で病院に運ばれたのですが、その消しゴムがぶどうの香りの紫の消しゴムだったことを一年に数回思い出してしまいます。+13
-0
-
175. 匿名 2018/02/02(金) 00:23:49
ザ・ベストテンにリクエストはがきを出す時の住所。
もう絶対出す事もないのに何十年も頭に染み付いていていまだに消えない。+4
-0
-
176. 匿名 2018/02/02(金) 00:42:33
オノデン坊や+5
-0
-
177. 匿名 2018/02/02(金) 01:00:37
いちくちそいちいちのめは
頭の漢字の覚え方+1
-0
-
178. 匿名 2018/02/02(金) 01:28:16
>>173
この方は本当は被害者だということもこれから覚えといてあげてね+10
-0
-
179. 匿名 2018/02/02(金) 01:37:02
通った学校の校歌を覚えてます
幼稚園、小学 中学 高校+3
-0
-
180. 匿名 2018/02/02(金) 01:43:15
グァムの発音
私が小5の時、同じクラスの男の子が一学期の最終日に早退することになった。
理由を聞くと「これから家族で”グァム”に行くんだ!」と。
初めて聞いた地名と、難しい発音が面白くて、ガム...ガム...グァム!!と必死に発音覚えた。
当時、バブルのピークだったんだろな。
そして家族旅行が理由での欠席はおろか早退すら珍しい時代。
グアムじゃなくてグァムだった。
42歳です。
+5
-0
-
181. 匿名 2018/02/02(金) 02:03:49
かなり前の元カレの誕生日
+2
-0
-
182. 匿名 2018/02/02(金) 02:08:02
酢酸カーミン溶液
理系でもないし、これが役立ったこと一回もない+4
-0
-
183. 匿名 2018/02/02(金) 03:46:12
中2のとき、小学校の同級生と竹下通り歩いてたら、アクセサリー屋さんの前で中学の後輩と遭遇したこと。
+1
-0
-
184. 匿名 2018/02/02(金) 03:50:33
ガルレスで「元彼(大輔)が」
大輔大輔何度もいらんかった+3
-0
-
185. 匿名 2018/02/02(金) 04:55:37
飯島直子の誕生日は2月29日だから4年に1度しか誕生日がないこと+1
-0
-
186. 匿名 2018/02/02(金) 05:52:08
小学校の時に習ったロシア民謡「一週間の歌」で
「♪ 月曜日にお風呂をたいて 火曜日はお風呂に入り」という歌詞の所
「何ですぐ入らないの?」と、疑問に感じながら歌ってたことをいまだに覚えている。+9
-0
-
187. 匿名 2018/02/02(金) 07:29:15
三つ葉は茎だろ!
ホテルの厨房で若い衆が叱られてた+2
-0
-
188. 匿名 2018/02/02(金) 07:32:07
ストリートファイターのリュウの好きな食べ物が水ようかん
FF6のシャドウの好きな食べ物がかたゆで卵
どっちも特別好きなキャラというわけではない。+2
-0
-
189. 匿名 2018/02/02(金) 08:31:05
志村けんのインスタ誤爆+2
-1
-
190. 匿名 2018/02/02(金) 08:33:47
オジャパメン
歌詞見なくてもまるまるいけそう
ナーホンジャ ウルヘソチー+4
-0
-
191. 匿名 2018/02/02(金) 08:39:17
小学生のときにスイミングから帰るときに台風で呉ポートピアランドの観覧車の頂上の部分がくるくる回ってたこと。台風と風が強い日にふと思い出す。+1
-0
-
192. 匿名 2018/02/02(金) 08:46:39
>>143
私はなぜか朝青龍の兄
ドルゴルスレン・スミヤバザルを覚えてしまった
+1
-1
-
193. 匿名 2018/02/02(金) 08:47:08
縁を切った友人数人の誕生日+1
-0
-
194. 匿名 2018/02/02(金) 08:51:06
いまだに自分の携帯の番号覚えてないのに、小学校の頃に四年間くらい住んでた家の電話番号は覚えてる+2
-0
-
195. 匿名 2018/02/02(金) 11:16:25
嫌いなあの子があの靴持ってた
バッグ持ってた
新しいものまた買ってる
あれ高いやつだ
うらやましくてずーっと覚えてる+0
-0
-
196. 匿名 2018/02/02(金) 11:21:44
小学生の時の音楽会で歌った ウンパッパがたまに頭に流れる。ウンパッパウンパッパ〜だ〜れ〜で〜もぉ〜♪+3
-0
-
197. 匿名 2018/02/02(金) 11:29:16
スリジャヤワルダナプラコッテ
スリランカの首都
10歳の時の記憶。現在34歳。+5
-0
-
198. 匿名 2018/02/02(金) 13:04:33
>>1その人中国人の可能性あり+0
-0
-
199. 匿名 2018/02/02(金) 13:45:26
トピ画のTERUやば...どうしてこうなったんだろう+1
-0
-
200. 匿名 2018/02/02(金) 14:20:16
90年代半ばのこと。
(知人の)○○さんが結婚したんだって。奥さんはX JAPANのトシにそっくりらしいよ~!
と聞いて、なぜか大爆笑してしまったことを覚えています。+3
-0
-
201. 匿名 2018/02/02(金) 14:39:03
中学の国語の教科書で何の話か忘れたけど
えんびフライって何回も出て来るやつ
+2
-0
-
202. 匿名 2018/02/02(金) 15:35:25
小学校の頃の同級生ノブちゃんの歳の離れたお姉さんの就職先
ユーポスだった+1
-0
-
203. 匿名 2018/02/02(金) 15:37:57
石灰水はたいてい「白く濁る」が正解+2
-0
-
204. 匿名 2018/02/02(金) 16:04:47
とある漫画の名シーンでも重要シーンでもない
起承転結の承の部分のどうでもいい会話の一部のセリフが人生の教訓レベルになりつつある+1
-0
-
205. 匿名 2018/02/02(金) 17:48:28
田中くんちに遊びに行ったら、姪っ子ちゃんが残したメロンを無理やり食べさせられたこと。…トラウマか。+1
-0
-
206. 匿名 2018/02/02(金) 18:30:13
3.14159265358979
京都銀行のCMで憶えてしまった+1
-0
-
207. 匿名 2018/02/02(金) 19:27:00
将棋の羽生善治の奥さん(元アイドルの畠田理恵)が、
おにぎり屋を経営していたこと。+2
-0
-
208. 匿名 2018/02/02(金) 20:21:50
>>24 ワイドショーか週刊誌の見出しに
瀬戸際の花嫁と書いてあった事。
うまいなぁと思った。+1
-0
-
209. 匿名 2018/02/02(金) 20:53:53
小学生時代に読んでた「なかよし」の占いの言葉+0
-0
-
210. 匿名 2018/02/02(金) 21:17:08
サインコサインタンジェント
数学で習った覚えはあるけど
どういう問題を解く時に使う物だったかすら
思い出せない+1
-0
-
211. 匿名 2018/02/02(金) 21:52:59
担任の菊地先生が、鼻毛虫とかいうオリジナルの絵をやたら描きまくってたこと
高校の化学?の先生が『モル』と呼ばれていたこと
麻衣子のプラウディアのアイシャドウ
+1
-0
-
212. 匿名 2018/02/02(金) 22:07:15
2007年1月3日のはねとびで和田アキ子が放送禁止スレスレのNGワードを発したこと
10年後にニコ動やTwitterでプチブレイクしてて忘れられなくなった+0
-0
-
213. 匿名 2018/02/02(金) 22:10:06
空中元彌チョップ+1
-0
-
214. 匿名 2018/02/03(土) 01:25:13
はんにゃトピにもコメントしたけど、
レッドシアターでやってた金田が顧問の先生役の演劇部のコントが壊滅的につまらなかったのに
その顧問の名前がジョセフィーヌだったっていうのを覚えていた。+1
-0
-
215. 匿名 2018/02/11(日) 23:18:43
友達が小さい頃につくったという変な歌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する