-
501. 匿名 2018/01/27(土) 20:36:19
ガソリン代払うの当たり前とかこわ。人間不振になりそう。+8
-61
-
502. 匿名 2018/01/27(土) 20:36:33
>>376 これでいいですよねって…。
みんなが言うから仕方なし感満載だね。
気持ちが無いんだね。
しかも一度いらないと言われたからって3年も乗せてもらって払わないのは違うよね。
旦那さん子供までもが恥じかく案件だわさ+123
-1
-
503. 匿名 2018/01/27(土) 20:36:52
15分がどのくらいの頻度かにもよるけど・・・
たまにいつものお礼ってご飯でも奢ったら?
ディズニーのときは絶対払うべき!
長時間運転してるならガソリン代プラス駐車場代全額負担でもいいと思う。+35
-0
-
504. 匿名 2018/01/27(土) 20:37:10
あの人は私の車に何回も乗っている。ディズニーまで行ったのに、缶コーヒーくらいしか渡さない。
自分で免許取らないのかな?
って、陰口言われてそう(笑)+91
-2
-
505. 匿名 2018/01/27(土) 20:37:11
ご飯奢るなりしたらいいと思う+5
-0
-
506. 匿名 2018/01/27(土) 20:38:19
タクシーなら15分でも1000円はするよ。運転手じゃないんだから。+43
-3
-
507. 匿名 2018/01/27(土) 20:38:20
主です!
旦那のご飯用意してひと段落。
娘2人と息子も寝てくれたよ。
ふぅ。
ここの掲示板文字が赤くなったりするんですね!すごい!色々な話題のスレッドたくさんあるし、楽しいですね!+1
-125
-
508. 匿名 2018/01/27(土) 20:38:47
全部見た?
見てない定で話していい?
雨の日15分でもすっごい迷惑だし、倍以上は返さないとダメだよ。
もともとどんな理由か知らないけど免許持ってないや車持ってないって自己責任だからね。
努力が見られない。自分でなんとかしようと言う。
車はタダでは動かないし人を乗せて動くって凄く迷惑。
子育てする気あんの?舐めてんじゃないの?今時免許なんか普通だから。
と思いますけど…+85
-3
-
509. 匿名 2018/01/27(土) 20:39:31
主が頼んで乗せてもらってるとかなの?
15分とかなら払わなくていいでしょ。お礼してるんだし。ディズニーは払うべきだと思います。
ケースバイケース。+11
-9
-
510. 匿名 2018/01/27(土) 20:39:54
ガソリン代や高速代や駐車場代はもちろん、運転する人の労力もあるんだから、せめて缶コーヒーじゃなくてちゃんとしたカフェとかで奢るべきじゃない?+43
-0
-
511. 匿名 2018/01/27(土) 20:39:54
376
また乗せてもらうの?
免許取れよ!+52
-0
-
512. 匿名 2018/01/27(土) 20:40:33
>>376 これでいいですよねだってwww うん、いいよ。そして、誰もいなくなった…www+68
-0
-
513. 匿名 2018/01/27(土) 20:40:38
逆パターンだけど友人宅の近くまでいつも迎えに行ってて「着いたよ」って連絡してから「じゃあ今から出るね♪」って感じだった。
何で毎回こっちが待たされる?って感じ。
私は無料タクシーか?
もちろんお礼なんてあるはずも無く。
+115
-0
-
514. 匿名 2018/01/27(土) 20:40:44
トピずれの>>344です
色々ご意見をありがとうございます
>>363、>>397(私あてでいいのかな)
最寄り駅まではタクシーで2500円ぐらいです(今まで何度もタクシーのお世話になっている)
だからこそ、ガソリン代を渡したいと思っていました
ご意見ありがとうございます
>>364
クオカード、現金よりは生々しさがなくて良いかもしれないと思いました
思いつかなかったです、ありがとうございます
>>375
スマートな方法で驚きました
確かに旅行した際、お土産として銘菓プラスその地方のクオカードは素敵な方法ですね
お礼に慣れている方ならではという感じでした
>>385
もう一人と相談、すべきですね
ただ、いつも同じメンバーではない(バス通勤が何人かいて、会議後の残業状態でもう一人二人の同乗者が変わる)という状態です
なので、正直、送ってもらう側全員が同じ条件(同じ回数送ってもらっている状態ではない)ので、相談自体難しい状態です…
>>447
はい、上司ではなく同僚です
やはりけじめというかきちんとお礼すべきですね
トピずれなのに色々ご意見いただき、ありがとうございます
車持ち社会人で、送る側の本音を知りたかったので、助かりました
きちんとお礼(金銭、仕事のお手伝い両方)をしたいと思います+33
-12
-
515. 匿名 2018/01/27(土) 20:40:57
雨の日に限って車内汚れるのに乗せたくないわ。雨の日は子供いてたらいつもより段取りに時間かかるし、連絡取って何時に迎え行くってめんどくさい事もせなあかんし、そーゆーの分かってるんかな! 雨の日にお迎え必ずお願いされてる身からすれば、かなりのストレス。+57
-1
-
516. 匿名 2018/01/27(土) 20:40:59
>>507
主に免許も取らせない旦那は無能ですね!!
+69
-0
-
517. 匿名 2018/01/27(土) 20:41:13
>>376
なんか主のこの書き方…
この感じが相手にガソリン代とか言わせる原因な気がしてきた。
お礼やガソリン代、高速代以前に主の性格の問題なのでは?+120
-0
-
518. 匿名 2018/01/27(土) 20:41:21
ディズニーまでタクシーで行ってごらんなさい。
いくらかかると思ってるの?+54
-0
-
519. 匿名 2018/01/27(土) 20:41:43
免許・車持ってる人同士が交代で乗ったり乗せてあげたりする以外はやめたらいい。あと、ガソリン代なんて気にしなくていいくらいお金に余裕があればいい。+15
-0
-
520. 匿名 2018/01/27(土) 20:43:19
主です!
文字が小さくなることもあるんですね〜
7ヶ月の双子の娘たち、寝ぐずりがすごくて私の体力的にしんどい、、
21歳でこの体力…(⌒-⌒; )
この先心配だ、、+1
-123
-
521. 匿名 2018/01/27(土) 20:43:32
荒らしのバカが主になりすましてんの?
きっしょ+99
-0
-
522. 匿名 2018/01/27(土) 20:43:48
コーヒー1本分のガソリンでディズニーまで走るとでも?(笑)+22
-0
-
523. 匿名 2018/01/27(土) 20:43:50
>>507
ねぇ、色々大丈夫?(嫌味)+62
-0
-
524. 匿名 2018/01/27(土) 20:43:58
主さん、子供を医者に連れてく時はどうしてるの?+38
-0
-
525. 匿名 2018/01/27(土) 20:44:18
>>520
Twitterちゃうぞ!+45
-0
-
526. 匿名 2018/01/27(土) 20:44:31
>>520
子供の話はどうでも良いんだよw
わざと煽ってるの?+68
-0
-
527. 匿名 2018/01/27(土) 20:44:31
もう昔ですが、友人がカレシが忙しくて遊んでくれないからとかなりの頻度で遠出に付き合ってたのですが、自分から誘ってくるのに陰でガソリン代も出さないと言われてた事が有ります。
最初に出掛けた時から毎回お礼のつもりで遠出の際は出先で結構高額なランチを奢ったり、数千円のお土産を家族の皆さんにって渡して多のにショックでした。
今思えば自分からお願いしての遠出の際にお礼をしないのは流石に失礼だと思いますが相手から誘われて行くならガソリン代折半位でいいと思います!+52
-1
-
528. 匿名 2018/01/27(土) 20:44:40
お礼も車降りた時くらいだね。きっと。
ラインとか次の日に会った時には、しなさそう。+24
-0
-
529. 匿名 2018/01/27(土) 20:44:40
近所ならドリンクでもいいと思うけど、
一緒に行くディズニーなら駐車場代出すかな。
でも私が乗せる時には何にもいらない。
どうせ行く所なら1人も2人も5人も変わらない。
ガソリン代欲しいって、なんかセコいってゆうか、だったら乗ってく?って言わなきゃいいのにって思うけどなぁ、。+4
-19
-
530. 匿名 2018/01/27(土) 20:45:01
それ缶コーヒーはいらないから
ガソリン代くれよってことじゃ+54
-0
-
531. 匿名 2018/01/27(土) 20:45:01
頻度と距離による+9
-0
-
532. 匿名 2018/01/27(土) 20:45:03
雨の日に車をもってない人を乗せると
車の中で傘の水トントン、ハンカチ出して自分のバッグは拭くけど
ドアの内側の水滴はそのまま。
雨の日は乗ってほしくないわ。
+55
-0
-
533. 匿名 2018/01/27(土) 20:45:12
私と友達の場合は
友達が車を出したらご飯代は私
私が車を出したら友達はご飯代とゆうルールみたいなのにしています!!全く出さないのはちょっと…+30
-0
-
534. 匿名 2018/01/27(土) 20:45:38
>>507 はぁ?+26
-0
-
535. 匿名 2018/01/27(土) 20:46:10
私の友達にもいる。
ペーパードライバーで車ないから乗せるしかないけど、ガソリン代なんて払ってもらったことない。
ご飯おごりもない。
クソだよね〜+67
-1
-
536. 匿名 2018/01/27(土) 20:46:12
私も年に2回ほど帰省のたびに会う友人に必ず家まで送ってもらいます。
田舎でバスは早く終わってしまい、本当にありがたいので駐車場代は負担しようとしてますが、出させてくれないこともしばしば。
帰省のお土産は渡してたけどガソリン代としてコーヒーとかお金とか渡してなかったなぁ・・・
もうすぐ友人の誕生日なのでプレゼントと一緒にQUOカードでも入れて贈ります。
自分の至らなさに気づけてよかった(*´-`)+70
-0
-
537. 匿名 2018/01/27(土) 20:46:15
ガソリン代とかの問題ではないんだよ。友達からしたら。気持ちの問題。
主さんの当たり前みたいな態度に、腹が立っているんだよ。+65
-0
-
538. 匿名 2018/01/27(土) 20:46:47
主です
娘、手をグーにして寝ております(笑)+0
-128
-
539. 匿名 2018/01/27(土) 20:46:47
せめてスタバを。+0
-2
-
540. 匿名 2018/01/27(土) 20:47:03
もうここで話すのやめよ!
主さんおかしいよ。
+89
-0
-
541. 匿名 2018/01/27(土) 20:47:31
母は免許無し
遠方の父が倒れ救急車で運ばれた
遠方に嫁いだから夜中に3時間かけて行ったけど母の友達が先に病院に行ってくれて送迎してくれた。
なので緊急でコンビニでクオカード5000分とスイーツを渡したら母に
「そんなにしなくても」と言われたけど車出してくれた人にはこれくらいすべきだと思ってるむしろ少なすぎてごめんなさいと思いながら渡した。
運転できない人って考えも人以下だなって自分の親だけど思った。+109
-2
-
542. 匿名 2018/01/27(土) 20:47:44
>>538
荒らしやろ+45
-1
-
543. 匿名 2018/01/27(土) 20:47:52
お互いに車出し合う中ならいちいちガソリン代だしたりご飯奢ったりしない。
お互い様だし気にしないけど、車持ってない人ってそういうのわかんないのかなー。
長距離でも平気で払おうとしないやついて嫌になる。+48
-0
-
544. 匿名 2018/01/27(土) 20:48:35
免許持ってないママ友をちょこちょこ乗せるけど、夕ご飯読んでくれたり(持ち寄りはするけど)手作りのおやつをお裾分けしてくれたりと私もそのママ友にはとてもお世話になってるから、遠方の時は話し合って皆んなで割り勘にはするけど、ちょこちょこっと乗せたりする時は私のついででもあるし、断った。
バランスじゃないかな…人柄もあるだろうし。
主のお友達も、本当に嫌なら乗せてないと思うよ。+31
-2
-
545. 匿名 2018/01/27(土) 20:48:49
>>538
発達障害かな?主が
可哀想だね。家族が+87
-0
-
546. 匿名 2018/01/27(土) 20:49:42
私のママ友も、車使う距離のお出かけだと「どうするー?」って聞いてきて絶対車出さない。
免許も車もあるのに。
苛立つからその子とは車使う距離で出かけるのはやめたよ。
+65
-1
-
547. 匿名 2018/01/27(土) 20:49:54
>>536さんの場合と主の場合って違うから、そこまで気にしなくてもいいんじゃない?
私は帰省とかないからわかんないけど
何に1〜2回しか会えない友達乗せたからって普通はお礼とかガソリン代とか思わない気がする。
帰省の時にお土産も持ってってるし、それプラスαしたら逆に相手が気を遣ってしまいそう。
+23
-0
-
548. 匿名 2018/01/27(土) 20:49:55
主21歳かよ
しかも子供3人
+28
-1
-
549. 匿名 2018/01/27(土) 20:49:58
学生の頃の話だけど参考にしてね。
車を長距離で出してもらった時は、高速代とガソリン代を持ち主(運転)抜かして折半してましたよ。
短距離だとお昼奢り。
缶コーヒーはタクシーの運転手さんに渡すもの。+30
-1
-
550. 匿名 2018/01/27(土) 20:50:11
私は乗せてあげてた方だけど見返りなしですよ。でも段々当たり前になったので二度と行くことはないです。
誘われてもいけないって断ってます。
せめてお金ではなく奢ったり何かプレゼントすると気持ちが違いますよ+52
-0
-
551. 匿名 2018/01/27(土) 20:50:58
>>520たしかにこの先心配だわ。笑
あとここ日記じゃないからw+35
-0
-
552. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:17
主です
私は先ほど、
これからはコーヒーランチガソリン半分出すってここに書きましたよね?!?
だからもうその話終わってるんですよ
新しい話題だめなんですか?
+0
-138
-
553. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:22
いやもう、主は「友達」って言ってるけど
友達とは思ってないよ。ただの「便利な人」
なんでコイツの口からガソリン代が出てくんの?
今さらでしょ?って思ってませんかね?+78
-0
-
554. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:30
>>538
双子と言いつつ一人分しか写メないのねwww+48
-0
-
555. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:35
これ本当に主か?笑
免許もってないママを叩かせたいってか?+52
-1
-
556. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:47
往復30分で500円程度
往復一時間で1000円程度で良いのかな?
免許なしでガソリン代とか全くわからない
子供産んだばかりの者です
これからのもしもの参考にしたいので。
それぐらいで大丈夫+
それは少ない-
宜しくお願いしますm(__)m
+3
-73
-
557. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:47
主みたいな友人いたな〜。
毎回毎回誰かにタダで乗せてもらってるくせに、車買わないの?って聞いたらなくても特に困らないから買わない、だって。そのくせ車ないと行けないようなところに誘ったり、遊んでても終電過ぎても帰ろうとしなくて当たり前みたいに乗せてもらおうとするから最近では誰も乗せなくなった。足がなくなって困ってるらしいけど知らんがな。+123
-1
-
558. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:47
で、結局本物の主はどれなのよ?まだ現れてないの?+45
-0
-
559. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:54
>>552
乗るのをやめる選択肢はないんですか?+58
-0
-
560. 匿名 2018/01/27(土) 20:52:07
コーヒーて笑
なめとんか笑
てか家からディズニーまでの距離どのくらいなの?
まぁ遠くてもこの人は払わなそうだけど
かなり図々しいんだね\(^o^)/質問しないとわからないですか?\(^o^)/+48
-1
-
561. 匿名 2018/01/27(土) 20:52:12
>>552
違う話ししたいなら別トピへどうぞ。+75
-0
-
562. 匿名 2018/01/27(土) 20:53:19
>>376
おい主。ディズニー行くのに高速使わないの?日本の高速代高いの知ってんの?駐車場代は?しかもディズニーとかで遊んだ後の運転ってめっちゃ疲れんだぞ。
主のコメント読んだら、私が乗せたわけではないのにイライラがとまらないよ。
お里が知れるぞ+95
-1
-
563. 匿名 2018/01/27(土) 20:54:43
主の頭がお花畑すぎて釣りじゃないのかと思うw
え、釣りだよね?+91
-0
-
564. 匿名 2018/01/27(土) 20:54:51
>>561
トピってなんですか?主です+2
-37
-
565. 匿名 2018/01/27(土) 20:55:11
主、乗せてもらってる時にスマホ触ってたりしてないよね⁈
寝てないよね⁈+71
-0
-
566. 匿名 2018/01/27(土) 20:55:29
会社の忘年会で私お酒飲まないから、帰り道一緒のお酒のんだ人をよく乗せてあげてるけど、毎回駐車場代+1000円分くらいのお菓子とかくださいます。
どうせ通り道だし、私は貰わなくても何とも思わなかったけど、その人からしたら、タクシーで帰ったら4〜5000円はかかるから、こんなんで悪いけどって凄く恐縮されます。
+84
-0
-
567. 匿名 2018/01/27(土) 20:55:35
今度から、ディズニーに現地集合ね(笑)+47
-0
-
568. 匿名 2018/01/27(土) 20:55:37
>>552
ダメですよ。あなたのお子さんの話は誰も興味がありません。
21歳まで何をされていたのですか?
+86
-0
-
569. 匿名 2018/01/27(土) 20:55:54
コーヒーとランチとガソリン代半分でいいんじゃない?
それでもこれから先もディズニーや一緒にランチ行ってくれたらいいね。笑+20
-0
-
570. 匿名 2018/01/27(土) 20:56:35
主はそろそろ乗車拒否されると思う。旦那は免許持ってないの?
そんな頻繁に他人に頼るなら車買うなり、タクシー使いなよ。
ディズニーもバスか電車で行きな+75
-0
-
571. 匿名 2018/01/27(土) 20:56:38
>>564
え…
>>561ですけど、みなさん!これは普通に答えるべき?何?釣り?+34
-0
-
572. 匿名 2018/01/27(土) 20:56:46
主です
ここの掲示板、今日初めて来ましたが私いじめられてる気分になってます
向いてないんですかね
これにて退出させていただきます
なんども言ってますが、
コーヒー、
ランチ、
ガソリン半分
出しますから!!!
3回くらい書いてますよ
では。
ありがとうございました。+0
-150
-
573. 匿名 2018/01/27(土) 20:56:50
毎年ディズニーまで乗せてもらうんだ、それはちょっと…+7
-1
-
574. 匿名 2018/01/27(土) 20:56:52
PCで見ると主と非常識なこと言ってる人が小文字表示。
同一人物?+30
-0
-
575. 匿名 2018/01/27(土) 20:57:21
>>564 もうお前くんな。+25
-0
-
576. 匿名 2018/01/27(土) 20:57:25
いくらかかったか後で言ってね とかあるけど
後からは言えない。どなたか言ってたけど調べれば高速代やら距離やらわかるんだから、前もって用意して最後車のポケットに入れとくくらいの気遣いがほしい。
私はいつも乗せてもらう時は飲み物は当然だし、
高速代こちら持ち、ガソリン折半用意して
降りてから、直接だと受け取ってもらえないと思ってって連絡します+32
-0
-
577. 匿名 2018/01/27(土) 20:57:28
画像の貼り方も
アンカーの付け方も知ってて
「トピってなんですか?」
「文字赤くなるんですね〜」って嘘くさ+122
-0
-
578. 匿名 2018/01/27(土) 20:57:32 ID:oUc4X6pTg6
運転もしてもらってディズニー連れてってもらって…
半額くらいは払うのは妥当かと。
運転って結構疲れるんだよ …神経使うし。
その辺きちんとしておいた方がその人と今後も付き合いやすいのでは?
主さんはきちんとお礼も言ってるみたいだし改善しようとしてしてるんだから偉いよ…
私の友達なんてお礼なんて言ってくれた事なんて1度もない…主さんを見習ってほしいわ+3
-26
-
579. 匿名 2018/01/27(土) 20:57:44
やばい!ここ読んでたら私毎回送ってもらう(しかも友達のご主人が送迎してくれる)のにお礼した事ないや…+0
-63
-
580. 匿名 2018/01/27(土) 20:57:51
主は21歳で赤ちゃん3人いるからそりゃ、ガソリン代出さなくても妥当じゃない?ここの人ちょっと、厳しすぎるよ(^_^;)+1
-135
-
581. 匿名 2018/01/27(土) 20:58:21
相談しといて自分と違う意見ばかりもらったら、いじめられてる被害者面かいw+83
-0
-
582. 匿名 2018/01/27(土) 20:58:55
>>572
もっと人としてのあり方を考えた方が良いと思います。あまりにも一方的で自己中です。+69
-0
-
583. 匿名 2018/01/27(土) 20:59:20
払うのは分かるけど体重とかkmとかどの位ガソリンかかるのかね?+1
-1
-
584. 匿名 2018/01/27(土) 20:59:23
>>580はいはい。+6
-0
-
585. 匿名 2018/01/27(土) 20:59:25
>>579
した方が良いよ。
丁寧にされて嫌な気分になる人は居ない。+43
-0
-
586. 匿名 2018/01/27(土) 20:59:56
>>580
何が妥当?
子供の親なら、なおさらそういう気遣い心遣いができないと終わり。+62
-0
-
587. 匿名 2018/01/27(土) 20:59:59
>>580
知らんがな。家庭の事情に他人巻き込むなんておかしいでしょ+51
-0
-
588. 匿名 2018/01/27(土) 21:00:04
552
主さん!ランチ払うとかじゃなくて、もう乗せてもらうのやめなよ!図々しいよ!
免許駄目なら、公共機関使って行きなさいよ!
他人の車に乗る図々しい噂が流れますよ。+105
-0
-
589. 匿名 2018/01/27(土) 21:00:05
やっぱり免許は必要最低限の資格だと思う。
私の友達にも免許持ってない子がいる。
今は必要なくても、今後いつか必要になってくる時が来るから今のうちに取っとけって言いたくなる。+26
-1
-
590. 匿名 2018/01/27(土) 21:00:05
>>572 もうまぢくんなし。
+18
-0
-
591. 匿名 2018/01/27(土) 21:00:31
そこまで気を使わなきゃならないの?+0
-19
-
592. 匿名 2018/01/27(土) 21:00:39
>>580
あんた主だろwww
+82
-0
-
593. 匿名 2018/01/27(土) 21:00:45
>>583
分からなければ2回に1回は食事奢るとかさ。
気持ちの問題でもあるよ。+7
-0
-
594. 匿名 2018/01/27(土) 21:01:26
21歳で子供3人。高校卒業したの?+50
-3
-
595. 匿名 2018/01/27(土) 21:01:48
便乗ですみませんがお聞きしていいですか?
クラスイベントで親子で乗せてもらい(車で1時間強)、運転のお礼に2000円のお菓子を渡し、それと別に高速とガソリン代の折半を申し出たところ、お菓子ももらったしいいよと言われました。
何度かのやりとりの末に「お願い、受け取って!」と無理やり渡したのですが、押し付けて困らせたのではと心配で。
このケース、どちらがよかったと思いますか?
払っておくべき +
相手の気持ちも尊重すべき -+146
-2
-
596. 匿名 2018/01/27(土) 21:02:06
>>538
これ、拾い画像じゃん。+46
-0
-
597. 匿名 2018/01/27(土) 21:04:08
>>556
もし私だったら往復30分でも1000円を渡します、往復1時間だと結構な距離ですよね?ガソリン代とお礼として2000円は渡したほうが+25
-0
-
598. 匿名 2018/01/27(土) 21:04:16
>>572
嘘つき。
単なる荒らしじゃん。+28
-0
-
599. 匿名 2018/01/27(土) 21:04:40
>>596
だよね。拾い画だよね
これの載せ方知ってて
アンカーの付け方も知ってて
トピ知らんとかある?笑+71
-0
-
600. 匿名 2018/01/27(土) 21:04:46
車持ってない友人いるんだけど
遠方に住む共通の友人のお祝い事なんかがあると
「一緒にお祝いしに行こうよ!」と誘ってくる
お礼にちょっとした物をくれたりするけど
後部座席で子供と2人で話し込んで
私完全に置いてきぼり
車アテにしてる前提で誘ってるんだなって
毎回モヤモヤする…
お礼要らないから正直乗せたくないよ
主さんのお友達もそうなんじゃない?
+79
-0
-
601. 匿名 2018/01/27(土) 21:04:47
主のコメントが全て本当なら、前代未聞のKYだわ。+89
-1
-
602. 匿名 2018/01/27(土) 21:05:31
>>556
ごめん
私ならそんな計算してまでお金はいらないわw
こっちがセコく思われてる気がする
乗せてもらって2〜3回目に、いつもありがとうって満タン入れてあげるとかがいいんじゃない
お釣りはもらわず
+32
-4
-
603. 匿名 2018/01/27(土) 21:05:41
>>595
無理に払うのもなんだかなぁとは思うけど
滅多にない場面だっただろうけど
そこで一言「もし次にこういう事あった時に乗せてもらいづらくなっちゃうからさ」って言っておけば相手も受け取りやすかったかもね。+9
-4
-
604. 匿名 2018/01/27(土) 21:05:53
>>341
うまいと思う、そういう方がいると周りも助かってると思うよ。素敵な人!+20
-1
-
605. 匿名 2018/01/27(土) 21:06:22
たまにいるよねwww
底無しに頭悪い主w+78
-0
-
606. 匿名 2018/01/27(土) 21:06:38
横からすいません。
友人に「暇だからドライブしよう」と誘われ、4.5回車に乗せてもらいました。
友人から誘われた場合もガソリン代や高速代も支払うべきだったのでしょうか?
ちなみに私も友人も大学生で、ガソリン代や高速代は全て親が払っているそうです..+1
-25
-
607. 匿名 2018/01/27(土) 21:07:42
私を含めみなさん見事に釣られたって事かな?+43
-0
-
608. 匿名 2018/01/27(土) 21:07:58
車乗せてもらうのやめるという選択肢はないのねw
だったら気持ちよくお礼しろっつーの。+51
-0
-
609. 匿名 2018/01/27(土) 21:08:19
>>595
もし自分が貰う側だとしても建前で『いらないよ』って言うと思うし、ぜんぜん大丈夫だと思います+29
-0
-
610. 匿名 2018/01/27(土) 21:08:51
車持ちだけど、基本はお金貰ったことないし、お金貰わないけど、この言い方は本気だからお礼くらいしようか。
最近、ガソリン値上がり凄いからねー。負担はデカイ。+55
-0
-
611. 匿名 2018/01/27(土) 21:08:52
ディズニー行くのに高速乗らないの?
首都高だけでも場所にも寄るけど1300円かかるよ。
さらにディズニーの駐車場2000円。(最近行ってないから値段が分からず。最後に行った時の値段)
プラスガソリン代って考えたら正直5000円払っても運転する労力考えたら足りない。
しかも主が車所持してなくて毎回友達をあてにしてるようならば友達の言葉は本音だと思う。
今までのこと謝った方がいいよ...
缶コーヒーなんて私だったらいらないからガソリン代欲しい。+88
-0
-
612. 匿名 2018/01/27(土) 21:08:55
>>344
お菓子をお礼です~って良いと思います
毎回500円だと高すぎる気もするからたまにでもいいんじゃない?
あとは、何でもないときにおみやげ物をいつもありがとうございますとか色をつけるとか、気にしてますよ感謝してますよって分かればうれしい+12
-0
-
613. 匿名 2018/01/27(土) 21:09:05
下手くそな釣り。+21
-0
-
614. 匿名 2018/01/27(土) 21:09:06
缶コーヒーではワリに合わない。
+30
-1
-
615. 匿名 2018/01/27(土) 21:09:54
>>556
1時間以上のせてもらったら2千円
イオン行くくらいだったらなにもいらない。
それこそコンビ二よったときに飲み物奢る程度でいいと思う。金額よりも気持ちの問題だと思うので、お菓子でもなんでも良いんですよ。後日持ち越さずに、その場でやり取りするんだったらガソリン代が一番です。+11
-1
-
616. 匿名 2018/01/27(土) 21:10:21
私は必ず折半
どうしても受け取って貰えないときは、
食事代を出したり何かしらお礼はします。+13
-0
-
617. 匿名 2018/01/27(土) 21:11:31
へー、ガソリン代って払うのが当たり前なんだ
覚えとこ+10
-15
-
618. 匿名 2018/01/27(土) 21:11:40
全額とは言わないけど払って欲しい
缶コーヒーじゃ割に合わないし運転すると疲れる
私はこういうやり取りも嫌なので家族しか乗せない主義
もし事故を起こしても責任取れないし
我が家でディズニーに行く時は、私が運転して高速+ガソリン代を払う
母が入場料を払ってくれる+34
-0
-
619. 匿名 2018/01/27(土) 21:11:45
何度も乗せてるなら「私は運転手かっ」って思っちゃうかも。ただでタクシーは乗れないよー。+40
-0
-
620. 匿名 2018/01/27(土) 21:11:51
580
年齢関係ない
ガソリン代の問題ではない+19
-0
-
621. 匿名 2018/01/27(土) 21:12:10
私もかれこれ10年以上車ない友達と接してて、いつも迎えいったり、遊びに行く時は車出してて、
このトピ見てすごくモヤモヤしてきちゃいました。
家に送った時も「ありがとー」しか言わないんだよね。
コンビニ寄って貰っていい?って言われて寄っても、特にお茶買ってくれるとかもなかったな。+77
-0
-
622. 匿名 2018/01/27(土) 21:12:18
みんなで遠出して高速代とかガソリン代を割り勘するとき、普段から自分で車運転する人は率先して、○○ちゃんは車出してくれたから残りの人で割ろうとか言ってくれることが多い。でも車乗らない人は、割るどころか何も言わないで終わることが多いのが現実。+58
-0
-
623. 匿名 2018/01/27(土) 21:12:23
>>538
赤ちゃんが手をグーにして寝るなんて当たり前過ぎて語尾に(笑)なんて付ける内容じゃないよ
子供育てた事ないでしょ?+49
-0
-
624. 匿名 2018/01/27(土) 21:12:46
多分、こういう人って 無意識に断られるの前提で 私が払う!金出す!いくら半分出す!真正面から切り出すんだよね。
相手がいいよって辞退してくれたら それを言い訳に足代わりにするんだよ。
自分は気遣いも何もしないくせに、相手の社交辞令でもお誘いに乗る 誘ってくれたからってね。
そうしたら、相手も次誘わないと悪いみたいな罪悪感持つから もう誘わないでおこうとか出来なくなる。
本人は誘ったのはそっち、嫌なら誘わなきゃいいじゃんと上から思想。でも周りには悪いと思ってるけど誘われて断ったら失礼、親友だからみたいな保身はするんだよ
こういういい人ぶったクズって結構いるよね+49
-1
-
625. 匿名 2018/01/27(土) 21:13:07
自分の旦那に迎えに来てもらって
ついでに一緒にいた友達の家に送ってあげるのが
何回もあるんだけど毎回なにもお礼言われないのでモヤモヤ…を思い出したトピでした。
ありがとうの気持ち大事。+68
-0
-
626. 匿名 2018/01/27(土) 21:13:51
>>109
絶対そんな可愛い顔してなさそうwww+7
-0
-
627. 匿名 2018/01/27(土) 21:13:55
私の周りでは、免許ない子が車乗せてもらって遠出する時は、帰り間際にでもお金をポンと渡す人います
例えるなら軽なら5000円くらい置いて行きますね
+16
-2
-
628. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:01
私、弱視で車の免許を持ってないです。
稀に車に乗せてもらうことがあるんだけど
毎回、商品券を5000円分くらい(遠出の時はもっと出しますが)を渡してたんですが
プチギフトとかつけた方がよかったんでしょうか?
少し不安になって書き込ませてもらいました。
トピずれすみません。+2
-46
-
629. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:09
もし、本当に主さんが返事してるなら、まだ分からない?何をどれだけ出せばいいという話じゃないよ。
乗せてもらえることに感謝しなさい、当たり前に思うなってことだよ。
お礼の品は、それを形にした、いわばおまけみたいなもんだから。+48
-0
-
630. 匿名 2018/01/27(土) 21:16:18
>>600
タクシーかよって感じだね
もう次から断りなよ+33
-0
-
631. 匿名 2018/01/27(土) 21:16:34
>>626
そう?このアザラシきもいじゃんwww
ナメくさった顔してるし
どつきたい
+6
-3
-
632. 匿名 2018/01/27(土) 21:16:59
595
建前は一応、一度は断るよ!なんだかんだ受け取るけど(笑)
渡す気持ちは嬉しい。
+23
-0
-
633. 匿名 2018/01/27(土) 21:17:41
自分が乗せる立場になって考えてみたら?しょっちゅうだと気になってくる
ガソリン代満額とは言わないけど距離にもよるかも+8
-1
-
634. 匿名 2018/01/27(土) 21:18:25
>>514
普段から「会話泥棒」って言われない?
他の人が話をしているのに「私は~」「私はね~」「聞いて聞いて~」
配慮のかけらもない。
泥棒するだけして、戻って来ないだろうけど、主さんくらい図々しいよ+8
-7
-
635. 匿名 2018/01/27(土) 21:18:28
主さん
免許がないからわからないかも知れませんが、レギュラーガソリンとハイオクガソリンがあるのを覚えておいてください
お友達の車によっては、ハイオクガソリンの場合があります
レギュラーよりリッター高いのは覚悟してください
+43
-2
-
636. 匿名 2018/01/27(土) 21:18:37
釣りトピだと思うけど、主みたいな考えの人は事故したらどうするんだろう?
運転手が全責任を負ってお金の負担や保険の面倒なこともやって、それでもきっとなんの心の呵責も無いよね
+39
-0
-
637. 匿名 2018/01/27(土) 21:19:00
お礼もらって嫌な気にはならないと思うのでお気持ち代をさしあげましょう+13
-0
-
638. 匿名 2018/01/27(土) 21:19:08
>>628
いやそれは逆にやりすぎでは?
ごくまれに乗せてもらうなら、ちょっとしたお菓子のセットとか渡した方が相手も気を遣わないと思う。ごくまれに乗せるだけで5000円の商品券は気が引ける。
+57
-0
-
639. 匿名 2018/01/27(土) 21:20:19
>>628
毎回5000円?渡しすぎな気がするけど……
15分程度なら極端じゃない?
遠出ならわかるけど+52
-0
-
640. 匿名 2018/01/27(土) 21:20:32
車でも、集まるのに誰かが家を提供した場合でも、ちゃんとお礼しようとしてくれる人っている。
いいよいいよって断っても、ダメダメ受け取らないならもう遊ばない!って強引にお金くれたり割り勘を私抜きでしてくれたり。受け取ってもらわないなら私ここから帰らないから!とかね。
多少強引でも気持ちが嬉しいし、お互いすっきりする+55
-0
-
641. 匿名 2018/01/27(土) 21:20:43
たとえこのトピが釣りでも、人の好意に当然のように踏ん反りかえってる人達に本当は我慢してるんだよ、言えないんだよという気持ちがわかっていいじゃん
それでも、セコイとかなんか言うならもう人の好意誘い全て断りなさいと思うわ+22
-0
-
642. 匿名 2018/01/27(土) 21:22:51
>>628
充分だと思います。+3
-0
-
643. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:05
主です
私は中卒ではありません。
高校ちゃんと卒業してます
学歴バカにしたような言い方失礼だと思いませんか?人に指摘するならじぶん直したほうがいいべ?+3
-123
-
644. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:13
遠出したり、頻繁に乗せてもらってるのにガソリン代を払わない、気にしてない人は、非常識の域だと思うわ。+14
-0
-
645. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:22
私もよくママ友乗せるけど、近く行くだけでもお菓子を毎回くれる。2~3百円程度だけど、気を使ってくれるのが嬉しいよ。
運転自体疲れるし神経使うから。
交通機関よりは割安だけど、それを払うこと考えたら少しはお礼しても良いと思う。
だからお互い運転する相手とは交互が基本。+29
-0
-
646. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:23
冗談のわけないじゃん。
ガソリン代と、運転代金も払わないといけないよ。タクシー乗ったことないの??ジュース一本の値段でタクシー乗れる??+46
-3
-
647. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:25
20の私、まだ免許持ってなくて高校時にとった友達に乗せてもらうことがあるけどランチくらい奢ってるよ。そのまま現金渡されるのが嫌だって子宝ランチ奢るけど本当はそれだけじゃ割に合わないんじゃないかって真剣に話すのに、乗り逃げだと思われるの嫌じゃないの?+9
-0
-
648. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:32
>>625
それ私も何回もあります!
しかも「ごめん、今日は寄るところがあるから送れないんだ…」って言っても
「うん、わかってるわかってる!お見送りしたいだけだから大丈夫!」って言って旦那の車との待ち合わせの場所までついてくる。そうすると旦那も送らなきゃなって雰囲気になって、送ってあげることになる…。
やっぱりわざとなんですかね…+95
-0
-
649. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:40
相手が彼氏でも高速使わせたりしたら高速代払うか、同等の食事+αくらいは奢るかな。+5
-0
-
650. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:48
>>634
会話泥棒って、最近どこかのまとめのスレで見かけたなー。
書いてある内容の半分くらいが、そのスレで見かけたようなセリフで既視感が。
会話泥棒って言葉覚えて使いたかったのかな。+4
-4
-
651. 匿名 2018/01/27(土) 21:24:24
とピと外れます。
うちの母の世代はもう老人だし、免許を持ってない人が多い。その友達によくのせてって頼まれるらしいんだけど、かならず後部座席に座るんだって(ToT)母、完全に運転手じゃん!
免許持ったことない老人は無敵!
+75
-0
-
652. 匿名 2018/01/27(土) 21:24:25
前に神奈川→静岡 まで友人数名と旅行に行った時に車を出したんだけど、交通費の清算になった時に「運転手さん達は大変だったから、交通費は払わないで良いよ」って言ってくれた事があった
さすがにタダは申し訳なかったけどこういう気遣いがあると、また車出しても良いかなって思えるよね+112
-0
-
653. 匿名 2018/01/27(土) 21:24:28
>>648
それ120%ワザとやで+54
-0
-
654. 匿名 2018/01/27(土) 21:26:09
なんで今までただ乗りしてたんだよ
厚かましい!+54
-0
-
655. 匿名 2018/01/27(土) 21:26:11
無料タクシーじゃないよ
最低でもガソリン、駐車場、高速代は半分は出さなきゃダメでしょ
近場なら缶コーヒーでもいい場合もあるけど
主は非常識!
+55
-0
-
656. 匿名 2018/01/27(土) 21:26:42
>>643
そうだね。私は、中卒関係あるか?と思って、そのコメントにはマイナスを押しました。中卒、高卒、大卒関係なく非常識は恥です。+79
-1
-
657. 匿名 2018/01/27(土) 21:26:53
>>652
うちはいつもそうしてる。
運転手は交通費無料+46
-2
-
658. 匿名 2018/01/27(土) 21:28:17
何故そんなに車を使うのに免許をとらないの?
何か特別な事情があるならまだしも…
子供は理由にならないよ
託児付きの自動車学校なんてたくさんある+45
-0
-
659. 匿名 2018/01/27(土) 21:28:59
>>599
ないない(笑)
釣りにしても変すぎてゾワゾワした。+21
-0
-
660. 匿名 2018/01/27(土) 21:29:38
なんならお互い車あるのに
毎回 車を出さない友達もいる
運転するのも疲れるんだよ
二度と関わりたくない+38
-0
-
661. 匿名 2018/01/27(土) 21:30:27
いやいやコーヒ代とガソリン代比べてみなよ!
払うべきでしょ!+33
-0
-
662. 匿名 2018/01/27(土) 21:30:57
正直、旅行とかの遠出でもないとガソリン代って請求しにくいものよ。運転する側からすると。
自分も行動範囲で、一緒に遊びに行くやご飯に行く程度なら、ありがとうの一言でも構わないけど、毎回乗せてもらうなら、ランチや遊びの一部(多めに)を払ってもらえると嬉しいかな。現金は受け取りづらい汗
私もほぼ毎回乗せてもらう人には、例えばカラオケ2人で1400円なら1000円払うとか、相手が負担に思わない程度で多めに払うようにしてる。+46
-0
-
663. 匿名 2018/01/27(土) 21:31:28
私個人的意見だけど、そんな頻繁に乗せないうえに、乗せても近場だったらお金とかもらえない。
飲み物やスタバとかならまだいいけど、毎回奢ってもらっても悪い気しかしないし、逆に気遣わされてすぎて乗せたくない。
遠出じゃなく頻繁に数分乗るならば、気持ちだけあれば十分かなぁ。
乗せてもらうのが当たり前みたいな態度とられるのが一番腹立つかな!+26
-0
-
664. 匿名 2018/01/27(土) 21:32:19
>>643
この文見ただけで主さんが非常識な人だって察する+54
-0
-
665. 匿名 2018/01/27(土) 21:32:21
友達乗せて事故に遭うのが一番怖いんだよね
こっちが悪くなくていくら注意してても相手側がぶつかって来たら終わりだし
そういうのも考えて乗せてもらった方いいと思う
甘えてばかりじゃいられないよ+44
-0
-
666. 匿名 2018/01/27(土) 21:32:28
私も時々乗せてって言われるママ友がいるけど、ガソリン代出してもらった事ない。ガソリン代もそうだけど、運転にいつも以上に気を遣うし、帰りにちょっと用事済ませたいなーっていうのも出来なくてちょっとモヤモヤ。
そのくせ、少し遠い所へランチに行こうとする。+40
-0
-
667. 匿名 2018/01/27(土) 21:33:00
>>295
いやいや、関わりたくなくても関わらなきゃいけない場面があるんだよ〜ママ友は+10
-0
-
668. 匿名 2018/01/27(土) 21:33:23
遠出した時は運転手以外の人たちで高速代とか駐車場代とかを出してる。
運転って結構疲れるからこれ位してあげないと割に合わない。+32
-0
-
669. 匿名 2018/01/27(土) 21:34:06
主です
確かに私は非常識かもしれません
自己中かもしれません
でも若くして子供3人も育ててるんです。
それだけでも自分で言うのはなんですが、立派だと思うんですよ。
すごいことだと思うんですよ
そして私は4回も言いました
ランチ、コーヒー、ガソリン半分払うって
なのにまだ攻めるんですか?
どうしろって言うんですか
+3
-170
-
670. 匿名 2018/01/27(土) 21:35:20
女友達が「車で行くから迎えに行くよ」と迎えに来ようとするけど、よく「先輩にタクシー代わりにされて頭にくる!」と話してる人だから駐車場代だけは!と思うけど二百円とか。お茶をご馳走しよう、また駐車場‥などと払おうとしたら「意味わからない、いいって 笑」と言う。正直、私一人で目的地に向かう方が気楽、と言ったけど、「気にしすぎ」と一蹴された。本気でシンドイんだけど。+46
-2
-
671. 匿名 2018/01/27(土) 21:35:35
>>643
ちゃんと高校卒業したとかじゃないよ?高校は最低限の学歴だよ今や
長男がいるなら大した仕事もしてないでしょ?
恥ずかしくない??
大した年数仕事もしたことない。免許もないってどんだけ無能女なの?+55
-9
-
672. 匿名 2018/01/27(土) 21:35:37
車を持たない人の無頓着ぶりにイライラする人、多いんですね!
私だけかと思ってたから、仲間がたくさんいてホッとしました。+76
-2
-
673. 匿名 2018/01/27(土) 21:35:51
家が駅近だから友人でも車に乗せてもらう事はほとんど無いんだけど、こんな事思われるなら公共交通機関やタクシー乗ります。
行き先同じでも重くなった分ガソリン食うとか思われるんだ。
このトピ読んで良かった。
絶対他人の車には乗らない。+43
-2
-
674. 匿名 2018/01/27(土) 21:35:55
、、、という話の釣りでした。と信じたいくらい、胸糞悪い話だったわ。+70
-0
-
675. 匿名 2018/01/27(土) 21:36:11
ガソリン代請求したことないし気にしないけど、あからさまな足代わり要員にされてたら2度と乗せない。+33
-0
-
676. 匿名 2018/01/27(土) 21:36:18
15分って言ってもタクシーだと
ワンメーターで済むかわかんない距離だし
年1回とはいえディズニーランドまで乗せて行ってもらってるなら
ガソリン代くらい普通出すんじゃないの?
缶コーヒー奢ってるからそれでいいでしょみたいな
主の態度に友達はマジで怒ってるんじゃないの?
冗談っぽく言ってるのは友達のせめてもの優しさだと思う
主、すごい図々しい人みたい
ウチの近所にも一人いるわ
ウチが車出すとすぐ出て来て「どうせ出掛けるなら駅まで乗せて」とか
「今日の夕方どこどこまで来てくれない?」とか言うオッサン
バスかタクシー使えよって思う+44
-0
-
677. 匿名 2018/01/27(土) 21:36:20
友達乗せて町内など近場にご飯行く時とか、つまみのポテトとかまたは数品分の料金を友達が払ってくれるなー。別にいいのに!って思うけど、多分その友達だから別にいいのに!って思うんだと思う。
いつも車出してるってモヤモヤは意外ときついよ+10
-1
-
678. 匿名 2018/01/27(土) 21:36:46
主です
私は皆さんと楽しくここで会話したいだけなんです
だからもう車の話はやめましょう?
私も4回も謝ったじゃないですか!
車の話は暗くなるし、楽しい話題で話しましょうよ
+0
-115
-
679. 匿名 2018/01/27(土) 21:36:50
>>669
あなたは決して立派ではないよ。
子供育てても、人として終わってる。それだけ。+93
-1
-
680. 匿名 2018/01/27(土) 21:36:54
>>669
ヤッてできて旦那におんぶに抱っこでしょ?どこが立派なの?+67
-3
-
681. 匿名 2018/01/27(土) 21:37:31
車出してもらうなら、駐車場代払うとかご飯おごるとかしたら?
昔ガソリン代はいいとしても、駐車場も割り勘すらしない、なぁ~んもしない人したけど、その子とは遊ばなくなった。
払ってほしいとは思ってなくても、当たり前の態度はないしディズニーまで車出すのに缶コーヒー1本はないかなぁと。+17
-1
-
682. 匿名 2018/01/27(土) 21:37:39
>>669
いや問題すり替えるのやめてくれよ。
育児の話なんてしてないじゃん。
トピタイ読み返してみなw+87
-0
-
683. 匿名 2018/01/27(土) 21:37:53
だいたい人の車を当てにする人は、バスや電車などお金を出すのが惜しいから、人の車に「タダで」乗るんですよ。
ドアツードアで楽だし、駅まで歩いたり時間気にしたりするのも面倒くさい。
払う気なんてサラサラないんじゃないんですか?
私は「事故ると大変な事になるから他人は乗せるなと、夫から言われているから」と断っています。+44
-5
-
684. 匿名 2018/01/27(土) 21:37:57
>>678
釣りでしょ?+31
-0
-
685. 匿名 2018/01/27(土) 21:38:35
お友達、3年経って、今言うってことは、他のママ友とかに愚痴って、「それあり得ない!ちゃんと言ったほうがいいよ!!」って、言われたんじゃないかな…。
主はご主人もお子さんもいるみたいだから、あまり非常識なことしてると、家族が肩身が狭くなるんじゃない?+72
-0
-
686. 匿名 2018/01/27(土) 21:38:56
>>678
いやあんたがガソリン代のトピ立てたんだろうがww
責められたら違う話をしようってあほかww
そんなの払わなくてもいいよって言ってくれるとでも思ったか?
本気で頭が悪くて子供が可哀想なレベルだわ。+110
-0
-
687. 匿名 2018/01/27(土) 21:39:02
>>678
タイトルと関係ない話題はしないのが普通なの。
ここでは。
雑談したいならまた申請してね。+75
-0
-
688. 匿名 2018/01/27(土) 21:39:04
>>669
もう何も言わなくていいし、来なくていいよ。
あと、車のことと若くして子供を育ててることは別問題だから。
ましてや若くして子育てしてて、それがすごいと言うのは本人ではなくて周囲が判断することだからね。
若いのはわかったから、一般常識身につけて。+97
-0
-
689. 匿名 2018/01/27(土) 21:39:10
>>671
主です
確かに私は高卒ですよ!?!
そしてすぐ結婚して子供産みました
でも子育てひと段落したら大学に通おうと思ってるし独学で簿記も受かりました
父がアメリカ人なので英語も得意でTOEICやTOEFLも受けてます
学歴だけで判断しないでもらえますか?
+1
-132
-
690. 匿名 2018/01/27(土) 21:39:12
>>670推測で申し訳ないけど、あなたと先輩は違うんじゃない?先輩がどんな人か知らないけど、飲みに行ったけど帰りの足がないってアッシーがわりにする人いるし。+21
-0
-
691. 匿名 2018/01/27(土) 21:39:31
ここでガソリン代全額払って当然!って言ってる人は、例えば会社の帰りに通り道だからって送ってくれた時も(2キロ位の距離)全額払えって言ってるの?
私もたまに送ってもらって、いつもお菓子とかジュースでお礼してたけど非常識なのか。
こっちから送ってなんて言ったことはないけど、そう思われてたら嫌なのでこれからは断ろう。+7
-55
-
692. 匿名 2018/01/27(土) 21:39:55
子供3人も同乗させてもらうんですか?チャイルドシートは?+79
-0
-
693. 匿名 2018/01/27(土) 21:40:14
主、日本語通じる?+66
-0
-
694. 匿名 2018/01/27(土) 21:40:48
ごめん、主、なんか障害もってない?
独特のヤバさがある。+108
-0
-
695. 匿名 2018/01/27(土) 21:40:54
釣りだろって思って見てたけど、もしかして本気で馬鹿なんじゃないかと思えてきたぞww+74
-1
-
696. 匿名 2018/01/27(土) 21:41:26
>>689
じゃあ学歴じゃなく人間性の問題だねw+75
-0
-
697. 匿名 2018/01/27(土) 21:41:55
>>678
だから!
さっき私が書いたけど車の話以外なら他のトピいけばいいじゃん。
ガソリン代云々より、主にイライラしてきた。+74
-0
-
698. 匿名 2018/01/27(土) 21:42:09
15分ぐらいの乗車ならコーヒー一本でもいいけどTDLでジュース一本はないわ。どのくらいの距離なのか知らないけど、普通これガソリン代ねと数千円渡すか夕飯奢るわ。
運転するのって一方的に運転手にリスクがあるし、それに対する乗せてもらってる人の対価ってお金しかなくない?+27
-1
-
699. 匿名 2018/01/27(土) 21:42:12
>>669
非常識で自己中と自身でお分かりなんですね。
けど、若くて3人育ててるとか関係ないしどうでもいい情報です。
あと他の人も言ってますが、今までの分のお礼を現金で友達に渡したほうがいいですよ。
それから、もうお礼の話済んだから、違う話題にというのはガルちゃんルール上✖️。
違う話したいなら、またトピ申請しなね。+73
-0
-
700. 匿名 2018/01/27(土) 21:42:49
私運転する側なんだけど、近場(30分くらい)にランチや買い物なら、いらない派。
友人は駐車場代とか出してくれるけどね。
高速乗って遠出は、何かしらしてほしい。
ガソリン高いし、高速代も割りとかかるよ。
+32
-0
-
701. 匿名 2018/01/27(土) 21:43:26
>>691
別にそれならいいんじゃない?笑+5
-0
-
702. 匿名 2018/01/27(土) 21:43:39
私は車出す事多いぃけど、友達は皆食事出してくれたり駐車場割ってくれたりする。
私はもちろん載せてもらって、コインパーキングとかなら友達が行く前に先に精算しちゃう。+6
-2
-
703. 匿名 2018/01/27(土) 21:43:57
>>689
TOEICより普通自動車免許取れよw+112
-0
-
704. 匿名 2018/01/27(土) 21:44:18
>>691
いや、それはまた別じゃん?
私もあるよ、同じ方向に帰る人に「乗ってく?」って言うこと。本当に通り道の子にだけど。
休みで遊びに出るのと仕事帰り通り道で降ろすのは
運転する側からしたら全然感覚違うよ+43
-0
-
705. 匿名 2018/01/27(土) 21:44:29
>>672
車を持ってる人のドヤっぷりもなかなか凄いよここ。
主の非常識さは置いといて、私は友達を乗せてガソリン代出せよとか思った事ないわ。まずアシにしか思ってない様な相手乗せないけど。+9
-47
-
706. 匿名 2018/01/27(土) 21:44:37
>>691
ガソリン代払うのは当然ってコメントしてる人は
全額払えとも近距離でも払えとコメントしてる訳じゃないよ
主みたいに毎回15分程度乗せてもらってて
尚且つディズニーランド年1で行くのにも乗せてもらってるのに
ガソリン代半額分すら出してないから非常識だって言われてるんだよ
それと乗せてもらって当たり前みたいな態度にも問題あるんじゃない
あと、実際主は友人にガソリン代くらい払ってって言われてるじゃん
それが何よりの答えでしょ、乗せてあげてる側の。+91
-0
-
707. 匿名 2018/01/27(土) 21:45:09
主です
このスレの消し方教えてください!
こんないじめの溜まり場みたいなところ、必要ないし!!!!!+0
-131
-
708. 匿名 2018/01/27(土) 21:45:27
友達だったら、ありがとね~!とか飲み物貰ったりで気にならないけど、ママ友となると缶コーヒーとかじゃ済まないほど乗せてもらうのも気を使うわ!
だから、ママ友の車にはよほど気心許してなきゃ絶対に乗せてもらわない。+30
-0
-
709. 匿名 2018/01/27(土) 21:45:30
以前免許を持ってなくて、よく乗せてもらってるほうでした。
子供が産まれてから免許が必要になったので、免許とって運転するようになったんですが、人を乗せるのも神経使うしガソリン代も結構かかるという事に気付き、以前の免許を持ってなかった頃の自分が物凄く恥ずかしいです。+58
-0
-
710. 匿名 2018/01/27(土) 21:45:39
主よ、段々釣り針がでかくなってきたよ
+70
-0
-
711. 匿名 2018/01/27(土) 21:45:53
>>707
消せないよ?w+71
-0
-
712. 匿名 2018/01/27(土) 21:46:29
主です
息子は今1歳
娘は7ヶ月双子
こんな状況で車の免許取れないですよ?
みなさんの意見読んで、いつかは取ろうかなって気持ちになりかけたのに学歴バカにされたり気分悪いです+3
-117
-
713. 匿名 2018/01/27(土) 21:46:38
>>705
誰も、車を持ってることにドヤッたりなんてしてない。+61
-4
-
714. 匿名 2018/01/27(土) 21:46:58
東京に住んでて実家が同じ関西地方の知り合いに、帰省するときはついでに一緒に車乗せて帰ってって言われたことあるわ。
絶対に高速代もガソリン代も払う気なさそうだから断ったけど。
しかも、途中で渋滞酷かったら新幹線に乗るからどっかで降ろしてくれたらって笑顔でサラっと言われて、あんたのためになんでいちいち高速降りて新幹線がとまる駅まで送らなあかんのって怒りがこみ上げたわ。
+78
-2
-
715. 匿名 2018/01/27(土) 21:47:08
>>689
逆に学歴・勉強面だけで判断した方が立派だね。
人としては0点どころかマイナスだけど。+57
-0
-
716. 匿名 2018/01/27(土) 21:47:55
>>689
頭悪すぎて可哀想なレベル
もう風呂でも入って休みなはれ+76
-0
-
717. 匿名 2018/01/27(土) 21:48:01
>>707
流石にここまで来ると草しか生えない+52
-0
-
718. 匿名 2018/01/27(土) 21:48:21
>>94
アホ。
チャリ乗ってろ。+35
-0
-
719. 匿名 2018/01/27(土) 21:48:23
向こうも雨の日とかパターンになってて断れないんだけど、降ろした後にあー、めんどくさーって思ってると思う。月1ランチ友で自分の中でこの人はありって思ってる人はいいけど。ママ友ならちょっと等価交換してほしいかな!?こっちは言わない代わりに、駐車場代とか払ったり、焼き菓子とかありがとうのお礼はした方がいいよ。+25
-0
-
720. 匿名 2018/01/27(土) 21:48:28
>>712
3人も子供いて免許ないって病院とかどうするん?
コメントにキレて免許とらんって自由だけど自分がキツいだけ+76
-2
-
721. 匿名 2018/01/27(土) 21:48:57
>>712
託児所を併設してる教習所もありますよ。
自分のできないことは棚にあげて、人を都合よく利用するのはやめましょう。+79
-0
-
722. 匿名 2018/01/27(土) 21:49:39
日常の15分なら気にならないかな
コーヒーとか気遣ってもらったら申し訳ない感じ
自分が一緒に出かけたいから誘ってそうな距離だし
しかしディズニーはさすがに
ガソリン代は良いが駐車場は出してほしい+19
-3
-
723. 匿名 2018/01/27(土) 21:50:02
>>669
子供を産んだって理由だけで、立派な人だということにはならない。あなたの人間性が問われているんですよ。「攻められている」ではなく「教えられている」だと思います。+91
-0
-
724. 匿名 2018/01/27(土) 21:50:19
お子さんがそんなに小さいとチャイルドシートもがっちりしているやつですよね…
毎回ママ友の車に設置するの大変じゃないですか?
まさか乗せてないとか言わないですよね?+61
-0
-
725. 匿名 2018/01/27(土) 21:50:26
>>712
学歴云々より、人として妻として母親として、最低だと思いますよ。+54
-0
-
726. 匿名 2018/01/27(土) 21:50:41
基本は払うけど
いいと何回も断られたらごり押しはしない
お礼は言う+9
-1
-
727. 匿名 2018/01/27(土) 21:51:08
>>669
子供はヤったら産めるものね。
免許は勉強しなきゃいけないから。+62
-2
-
728. 匿名 2018/01/27(土) 21:51:16
>>678
ママなんだったらもっとしっかりして!+27
-0
-
729. 匿名 2018/01/27(土) 21:51:39
>>1は本気か釣りかわからなかったけど
主です、で始まる書き込みはてっきり釣りかと思ってたのに…
ガチっぽくなって怖い
+72
-0
-
730. 匿名 2018/01/27(土) 21:51:40
>>157
半分払うよ!
じゃなくて、強制的に金を渡せ。
+43
-1
-
731. 匿名 2018/01/27(土) 21:52:00
15分でも雨の日毎回乗せてもらってるんでしょ?!缶コーヒーってありえないし…
15分タクシー乗ったらなんぼになる?
最低500円は払うでしょ。それ年間にしたら
すごい額よ。 しかもディズニーまで連れてってもらって駐車場代も払わないとか非常識すぎる!
子供連れて電車乗るの大変だから車出してくれてるのに感謝の気持ちがないね。
運転しない人にはわからんのかな…+37
-2
-
732. 匿名 2018/01/27(土) 21:52:12
>>708
私も車乗ってないけどママ友の車は出来るだけ避ける。精神的負担込みでタクシー代より下手すると高くつくよwタクシーのが気が楽。+46
-0
-
733. 匿名 2018/01/27(土) 21:52:38
主です
やっとここのシステムを理解しました
同じ話しかできないんですね
学歴とか関係ない話はやめますね
これからは友達に乗せてもらったらコーヒーとホットドッグくらいは渡します。
ランチはその時の様子でって感じかな
+0
-120
-
734. 匿名 2018/01/27(土) 21:52:48
ガソリン代を払う感覚がなければ最低限食事くらいご馳走するとかした方がいいと思うけどね
免許持っている人でも当たり前のように乗せてもらうのが当然みたいな人がいて
その人はジュース一本もくれなかった(笑)
「ジュースとか買った方が良いのかなぁ~」とか目の前で言われてそれ言われたコッチは逆にどうすりゃいいの?といった出来事が何度もあって縁を切りました
つか車持ってるのに「遠出怖くてできないの~」ってふざけてるキャラとしか思えない人が本当に存在します
+39
-0
-
735. 匿名 2018/01/27(土) 21:52:51
ほとんどの人はそれまで免許なくても、結婚したタイミングで子供ができたことを想定して取りに行ったり
託児所のある教習所に通ったりするけどね。
私の通ってた教習所、沢山のママさんが託児所に子供預けながら頑張ってたよ。
って言ったら子供が体弱いとか変なこと言い出しそうな気もするけどw+31
-2
-
736. 匿名 2018/01/27(土) 21:53:18
そんな小さい子達連れてママ友とディズニー?+76
-0
-
737. 匿名 2018/01/27(土) 21:53:22
え、待って。
人の車に、1歳の子供と7ヶ月の双子の赤ちゃん連れてどうやって乗るの?ようやく首が座ってきたくらいの赤ちゃん二人も乗せれるチャイルドシートつけて、さらに、まだおぼつかない1歳の子供乗せるとかどれだけ無神経なんだか……+84
-1
-
738. 匿名 2018/01/27(土) 21:53:24
このトピね今10位に上がってるの。トピを申請してから24時間はコメが伸びれば伸びるほど順位が上がるシステムなのよ。
長距離なら私はガソリン代を折半+ご飯を奢るよ。無料タクシーじゃないもの。友達と家族は別だからね。+43
-1
-
739. 匿名 2018/01/27(土) 21:53:24
>>689
学歴だけで人は語れないからね
要は中身
あなたにはそれが足りない+49
-0
-
740. 匿名 2018/01/27(土) 21:53:35
>>151
勝手に家族の一員にされても困るんだけど。+25
-0
-
741. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:24
なんか主の発言
極端で怖いと思ってしまった
+69
-0
-
742. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:26
なんか男が奢るのはいいけど財布くらいだして支払う素振りしろ
と同じ気持ちっぽいな。
礼くらい言えみたいな。
+18
-1
-
743. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:33
主です
最初らへんのコメントで美味しいコーヒー屋さんのコーヒーを買ったほうがいいという意見をいただいたのですがおすすめのコーヒー店はどこですか?私はコーヒー飲まないのでわからなくて、、
あとおすすめのホットドッグのお店も教えてください+1
-111
-
744. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:39
結婚前、車必要ない所住んでたけど、結婚した時のためと思って免許とったよ。
今、必要な所いるから車に毎日乗ってるよ。
免許とろうとした時、旦那とは出会ってないし結婚も予定なかった。
主、三人子供出来るまでに考えなかったの?+15
-2
-
745. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:42
コーヒーとホットドッグ(フード)推しが強すぎるwww
何なのw+113
-1
-
746. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:51
主は、子供も乗せてもらってるの?+34
-0
-
747. 匿名 2018/01/27(土) 21:55:16
>>707
主、じゃあこのトピ開かなきゃいいだけだよ
いじめの溜まり場ってあなたが非常識なのを
みんなが親切に教えてあげてるだけじゃない?
必要ないし!!とかコメントしておいて
その後すぐ何かコメントしてるしあなたは何がしたいの?
あとみんなに正論言われて反論する度
何か設定盛り過ぎてて「は!?」って感じだよ
+70
-0
-
748. 匿名 2018/01/27(土) 21:55:29
主みたいに人の車ありきな人って何らかの理由で相手が車手放したらどうするんだろ。
お役御免でさようなら?
次の運転手探すのかな。
パラサイトみたいだね。+56
-0
-
749. 匿名 2018/01/27(土) 21:56:31
私弟にすら車出してもらったら、駐車場代とか一切払わせないけど。+7
-9
-
750. 匿名 2018/01/27(土) 21:56:32
>>712
車の免許は18歳になる手前からとれるよ+19
-0
-
751. 匿名 2018/01/27(土) 21:56:54
ホットドッグくそわろたwwww
ホットドッグは、コストコがオススメかなw+97
-0
-
752. 匿名 2018/01/27(土) 21:57:02
確かに、必要以上に責めてる人も居るのは事実だけど大半はみんなが、正論を言っている。
それなのに、悪口言われた!なんでそんな事言うの⁉︎と被害者ぶって、挙げ句の果てには、今まで➕ホットドッグで済ますのかよ。
自分が恥ずかしいとは思えないのかね。このまま、誰と意見も聞かずに自分本位に生きてれば、みーんな離れていくだろうね。そんな人間、マジいらねぇ+83
-0
-
753. 匿名 2018/01/27(土) 21:57:08
>>733
主、友達が「ガソリン代くらい払ってほしいな」って
もう答え出てるじゃん
コーヒーとホットドッグ奢ったってその子は嫌がるよ?
+124
-1
-
754. 匿名 2018/01/27(土) 21:57:13
主が凄すぎて、伝説のトピになりそうな予感がする笑+106
-0
-
755. 匿名 2018/01/27(土) 21:57:18
>>743
ちょっとwww
どこに住んでるのか知らない人にそんなもん教えられないでしょ。
地域ごとにあるお店って違うの、わかる?+63
-0
-
756. 匿名 2018/01/27(土) 21:57:56
ホットドッグってwwwアメリカ流?+80
-0
-
757. 匿名 2018/01/27(土) 21:57:59
子供小さいけど3年てことは妊娠中から乗せてもらってたの?+58
-0
-
758. 匿名 2018/01/27(土) 21:58:06
>>707
(笑)+17
-0
-
759. 匿名 2018/01/27(土) 21:58:28
ディズニー行く前に運転手だけ疲れて
なんも気遣いできない奴を送迎しないといけんのか。+31
-0
-
760. 匿名 2018/01/27(土) 21:58:32
>>751
私は声だして笑っちゃったよ。
ここまで面白いのは久々。ダサい靴下トピぶりだわ。+66
-0
-
761. 匿名 2018/01/27(土) 21:58:33
主です
これは拾い画ですがモスのホットドッグって美味しいですか?家の後ろにモスがあるので。+2
-81
-
762. 匿名 2018/01/27(土) 21:58:41
もっとマシな釣り出来なかったのかな?+60
-0
-
763. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:02
主は日本に何年住んでるの?+42
-0
-
764. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:16
>>660いるいる
何で自分の車持っているし毎日通勤で使っているのに遊びには人の車に乗るのが当然な人とか
関わりたく無い気持ち本っっっ当に分かるわ+13
-1
-
765. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:22
>>712
仕事したことない感がフツフツ漂ってるwww
TOEICより免許とれやw
人に頼ってお礼もわからないションベンくさい母親がw+62
-0
-
766. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:35
ちょっと主、あんたおもしろすぎだわw
いい?みんないじめてるんじゃなくて、教えてくれてるんだよ。まずはそこを理解しようか。+75
-0
-
767. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:37
ホットドッグやめてー‼︎ww+63
-0
-
768. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:56
ねえ、なんでホットドッグなのw
理由が知りたいw+85
-0
-
769. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:57
これだけは主に聞いてほしい!
コーヒーもホットドッグも要らない。
ガソリン代、駐車場代、高速代を
現金で渡しなよ!!!+111
-0
-
770. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:03
>>753
主ですじゃあガソリン代全額負担したらコーヒーもホットドッグも渡さなくていいですかね?+76
-1
-
771. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:08
>>761
モスはチリドッグも美味しいよ。笑+28
-1
-
772. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:10
もう菓子折りに熨斗をつけて渡せや+30
-1
-
773. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:38
アメの日に15分たって、雨の日なんか特に車の中汚れるのにね。優しい人に甘えすぎ。+52
-0
-
774. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:45
数ヶ月の赤ちゃんいてママ友とディズニーいけるなんて旦那様よほど育メンなのね。。+46
-0
-
775. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:50
払うよ!とか言葉で言われても
素直にありがとう!って言える人少ないでしょ。たいていの人は断るよ。
断られてもお礼としてお菓子の間に封筒入れて
それなりの金額渡すべきだと思う。
それが嫌なら雨の日濡れながら行けってな+39
-0
-
776. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:51
主は大分変な人だけど、車持ってて当然とか免許持ってないのはおかしいとか決め付けてる人も変。
私は以前車なし生活だったけど、近くに駅も病院も学校もコンビニも徒歩5分だから別に困る事なかった。勿論人の車アテにする事もない。
それぞれの事情があるのに車持ってない人はおかしいって考えも偏りすぎ。+10
-10
-
777. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:55 ID:ZCc5tvN9Mf
ワロw
主、あんたどんだけ暇なのよww+48
-0
-
778. 匿名 2018/01/27(土) 22:01:11
ホットドッグ食べたい+25
-0
-
779. 匿名 2018/01/27(土) 22:01:15
主です
ホットドッグの理由は、単純に私の大好物ってだけで深い意味はありません
コーヒーに合うかなって言うイメージもこめて。+0
-96
-
780. 匿名 2018/01/27(土) 22:01:20
モスならとびきりチーズバーガーの方が私は好き+15
-0
-
781. 匿名 2018/01/27(土) 22:01:25
>>733
ホットドッグ好きだね(笑)
ガソリン代=高額だと思ってるのかな?
価格の話ではなくて気持ちの問題なんだよ。
まさか、その大好きなホットドッグ
運転中に渡すつもりじゃないよね?
食べにくいし、危ないし、食べなかったら冷めるし、いいことないよ。
ずっとホットドッグ、ホットドッグ言ってるけどさ(笑)+83
-0
-
782. 匿名 2018/01/27(土) 22:01:50
この中に本物の主はどれだけいるのかww+64
-0
-
783. 匿名 2018/01/27(土) 22:01:57
>>770
なるべく出費をおさえたいんか?
気持ちが感じられない。
お金あげたらモノはいいですよね?みたいな。
質問するじたい間違ってる+48
-0
-
784. 匿名 2018/01/27(土) 22:01:59
ホットドッグいらーーーーーんwww+80
-0
-
785. 匿名 2018/01/27(土) 22:02:01
どちらも色々面倒な人だね
+7
-1
-
786. 匿名 2018/01/27(土) 22:02:26
主はホットドッグが好物なんだねw
おいしいもんねww
+34
-0
-
787. 匿名 2018/01/27(土) 22:02:28
主のずうずうしさにいらいらする。
私のママ友じゃなくてよかった。
自分が飲まない缶コーヒーを、なぜ毎回あげようと思うのか…(しかもガソリン一リットルの金額にもならない缶コーヒー!(笑))
相手のことを思う気持ちがあるなら、相手のすきなもの、自分が美味しいと思ったものをお礼にしようとか考えないもんかね?
これからはランチ代、駐車代、ガソリン代払えばいいでしょ?みたいな言い方にもイライラ…。
これだけみんなが色々な意見書いてくれてるのに、察することの出来ない鈍感さ。
イライラ~
モヤモヤ~
どうぞツリでありますように!+77
-2
-
788. 匿名 2018/01/27(土) 22:02:58
でもガソリン代って、車に普段乗らない人から見ると、どのくらいかかってるのか見当つかないんだよね…+7
-5
-
789. 匿名 2018/01/27(土) 22:03:16
>>770
うんOK!
ガソリン代出してくれるなら
コーヒーもホットドッグも自分で買うわww
でもね、主、車はガソリン代だけの問題じゃなく
運転っていうしんどい事をやってる訳だからね?
ガソリン代出してるんだから当然みたいな態度はダメだよ?
それならもう友達の車じゃなく
お金払って堂々と乗れるタクシーにしなよ!+71
-0
-
790. 匿名 2018/01/27(土) 22:03:29
>>774
主です
旦那は10歳年上の商社マンです
育児には積極的でよく子供を見とくからディズニー行っておいで、と快く送り出してくれます。
ただ、私が完ミなのでミルクも旦那に任せられます
こんなダメな私にも優しいです
+0
-89
-
791. 匿名 2018/01/27(土) 22:03:47
車乗せたお礼に
ホットドッグはいらない→プラス
ホットドッグ嬉しい→マイナス+125
-1
-
792. 匿名 2018/01/27(土) 22:03:55
主が面白い。ホットドッグとコーヒー…、欧米か⁉︎
もう釣りでもいいよ
暇だし。
+60
-0
-
793. 匿名 2018/01/27(土) 22:04:06
おにぎりのが運転中食べやすいべ+22
-1
-
794. 匿名 2018/01/27(土) 22:04:11
ホットドッグに逆に好感♡+3
-30
-
795. 匿名 2018/01/27(土) 22:04:33
もう、主がホットドッグ連呼するから
こんな時間に食べたくなってきたじゃんw
最終的には飯テロだったっていうオチwww+46
-0
-
796. 匿名 2018/01/27(土) 22:04:41
主のせいで今無性にホットドッグが食べたいよ+27
-0
-
797. 匿名 2018/01/27(土) 22:04:45
旦那も恥かくって書いた人いたけど、旦那も馬鹿なんだと思う。
だって3年も乗せてもらってたら「ちゃんとお礼しろよ」とかそういう話ぐらいするでしょ+102
-0
-
798. 匿名 2018/01/27(土) 22:04:59
あれ?ここまできてなんだか良トピの予感ww+14
-1
-
799. 匿名 2018/01/27(土) 22:05:17
春になると頭おかしな人が出るって言うけど、真冬なのにおかしなの出てきたねw
何だろうね寒すぎて脳みそが縮んじゃったのかな?
釣りなら釣りで構わないけど、もう少し上手にやってねー
ホットドッグの次はモスバーガーてw
+43
-0
-
800. 匿名 2018/01/27(土) 22:05:19
やべぇ、死ぬ程ホットドック食べたくなってきたじゃねーかwww+26
-0
-
801. 匿名 2018/01/27(土) 22:05:40
>>790
いや、旦那が家族つれてけ+93
-0
-
802. 匿名 2018/01/27(土) 22:05:42
主さん、分厚い説明書が必要なタイプだね
ホットドッグとコーヒーより
ガソリン代半額~全額や、出掛けた先の食事代とかだと思うよ+67
-0
-
803. 匿名 2018/01/27(土) 22:05:56
主です
来秋に子供4人目が欲しいと思っているので、車の免許はもう少し先になりそうですがいつかは取ろうと改心しました。
子供はもともと4人欲しいねと旦那と話していたのもあり、また、年が近いほうが育児が早く済むので年を近くしようと考えている次第です+3
-96
-
804. 匿名 2018/01/27(土) 22:06:35
なんだろ〜。
じゃあ、主さん友達にお風呂貸したり、泊めたりしたとするよ?一度や二度ならお礼しなくてもさほど気にならないけど、それが何年も続いたらもやっとするんじゃないの?水道代バカにならないよ‥って心の底では思うよね?
相手の誕生日にランチとプレゼントあげるとか、
相手の気持ちで考えられないのかな‥+60
-0
-
805. 匿名 2018/01/27(土) 22:06:39
免許取って大丈夫か…?+54
-0
-
806. 匿名 2018/01/27(土) 22:06:46
遊びに誘われて車出して、帰り送る時に助手席で寝て着いたよって起こすと、眠そうな顔で「おやすみ」だけとかたまにあるけどモヤっとするよ。
私はその後自分の家まで帰らないといけない訳だし。
寝たらいけない訳じゃないけど、感謝の気持ちのとか態度で相手に与える印象はかなり変わるよ。
お金だけじゃなく言葉や態度も大事だと思う。
トピずれだったらごめんなさい。+42
-0
-
807. 匿名 2018/01/27(土) 22:06:47
子供の計画とかどーーーでもええわ!w+105
-1
-
808. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:14
アルミフォイルトピとひけを取らないトピだねw
私のWi-Fiアク禁になっていて他のデバイスから書き込んじゃうほどこのトピ面白い。
ホットドッグより普通にランチを奢るのはダメなの?+43
-1
-
809. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:20
私も主さんと同じで若い時に3人産んだから最初は免許取る余裕がなかった
でも、こういう行動はなかったよ
免許取る余裕もないくらいだから友達と遠出して遊んだりもしなかったし
貧乏でも子供の病院用のタクシー代だけは持っていたくてランチとか断ってたし
どこでも雨の日でも普通に歩いてたし、誰か乗せて〜とか考えたこともなかった
車で通り過ぎた友達が車を止めて「乗りなよ!」と声かけてくれた時は天使に見えたしお礼も渡してた、少ないけど
主さんも車ないからこそ雨の日の有り難みがわからない?
私は10年経った今でもあの時嬉しかったなーとか思うよ+60
-0
-
810. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:21
主さんの釣りの設定が細かくてあっぱれ+59
-0
-
811. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:21
なんか
主です
が、ひろしですっぽく思えてきた笑+76
-1
-
812. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:25
>>803
家族計画なんて誰も聞いてねーよw+81
-0
-
813. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:29
主の子作り計画はいいからwww+73
-0
-
814. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:41
笑笑
私なら、ホットドッグは日持ちしないから、ボイルする高級なソーセージが欲しいな。
みんなは何が良い?笑笑+41
-0
-
815. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:54
>>803
子作りよりも免許はよww
私は結婚する時に夫の家族に免許ないと困るって言われて免許取ってから結婚したよww+49
-1
-
816. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:55
ディズニーランドまでどのくらいの距離に住んでるのかわからないけど、私なら、駐車場代、もしくはガソリン代、もしくはランチ代をおごるくらいはするけどね。
15分の距離だって10キロ前後は走ってるだろうし、しかも他人乗せて雨の日に運転なんて、運転苦手な私なら「何かあったら悪いから乗せられない」と断るレベル。+29
-0
-
817. 匿名 2018/01/27(土) 22:08:11
ホットドッグ最近食べてないなーw+11
-2
-
818. 匿名 2018/01/27(土) 22:08:16
私コストコのホットドッグがいいなー!+8
-2
-
819. 匿名 2018/01/27(土) 22:08:23
そんだけホットドッグ好きなら、私の一生懸命選んだやつって方向性で真心こめるとかは?+12
-4
-
820. 匿名 2018/01/27(土) 22:08:26
トピ主の文章から察するに「払う必要なんて無い!」ってコメントいっぱい貰って共感してほしかったんだろうね
+77
-0
-
821. 匿名 2018/01/27(土) 22:08:45
ありえない
普通に払う!+31
-0
-
822. 匿名 2018/01/27(土) 22:08:57
主は免許取って、ミニバン買いなはれ+39
-0
-
823. 匿名 2018/01/27(土) 22:09:13
てさか、息子1歳だけど3年前からママ友いたの?w
主21歳だっけ?
高校卒業してすぐに妊娠する前からママ友作ってたの?
子供いない時から雨の日に15分かかるところへ乗せてもらってたって、1人で行けないの?
設定ブレブレwww+121
-0
-
824. 匿名 2018/01/27(土) 22:09:16
免許もってない人って図々しい人が多いんだよね。
運転ってガソリン代もだけど長距離だと疲れるし
事故というリスクも付きまとうのに
乗せてもらって当然って態度の人が多い。
+40
-1
-
825. 匿名 2018/01/27(土) 22:09:32
ここまできたら主が次は何てコメントしてくるか楽しみになってきたww+28
-1
-
826. 匿名 2018/01/27(土) 22:09:39
主です
神奈川住みです+5
-17
-
827. 匿名 2018/01/27(土) 22:09:56
免許とったら車でコストコ行っておいしいホットドッグが食べられるよw+11
-0
-
828. 匿名 2018/01/27(土) 22:10:32
私も経験あり。
何か毎回遊び行くのに車出すし運転はするしで、回数重ねるごとに嫌になってきてね。しかも向こうもお礼は言うけど当たり前みたな感じになってきて…。タダじゃないんだぞと思って「ガソリン代位払おうと思わないの?」て言ってしまった…。
お菓子ジュースとか正直いらんのよ。毎回毎回お菓子ジュースってのもなんだかなぁて思う。タクシー代わりにされてるよね。+63
-2
-
829. 匿名 2018/01/27(土) 22:11:31
免許ない奴が「今度は県外の○○行きたい〜」って言ってきて「ガソリンないよー」って言ったら「満たんにしといてね!」って言ってきて殺意沸いたわ+67
-0
-
830. 匿名 2018/01/27(土) 22:11:38
>>811
早く次の
主です
こないかなー!!!ワクワク+35
-1
-
831. 匿名 2018/01/27(土) 22:11:39
多めに払うべき!
あなたが車を持ってて交互ならいいけど、ガソリンだけではなくオイル交換などもいる車は消耗品です!気が使えない人嫌い+26
-1
-
832. 匿名 2018/01/27(土) 22:11:39
ベーコンサンドじゃだめなの?笑+4
-4
-
833. 匿名 2018/01/27(土) 22:11:42
>>1
まさかと思うけど、主から『車に乗せて』って言ってそうだね。
『ガソリン代くれ』って嫌われすぎてwww+38
-0
-
834. 匿名 2018/01/27(土) 22:12:00
主です
週3で朝ごはんホットドッグ作ってます!+7
-56
-
835. 匿名 2018/01/27(土) 22:12:07
主さーん
息子さん一歳何ヶ月??+17
-1
-
836. 匿名 2018/01/27(土) 22:12:21
車乗せてあげて、
ありがとう、お礼にホットドッグ奢るよ!
って言われたらもれなく、欧米か!ってつっこんでしまうわな。+29
-1
-
837. 匿名 2018/01/27(土) 22:12:42
>>790
旦那自慢か知らないけど、無免許の妻にディズニー行っておいでって…。ママ友が連れて行ってくれている事知ってて、旦那は手土産の一つでも持って行け!って言わないの?気が利かないね+89
-0
-
838. 匿名 2018/01/27(土) 22:12:48
主>>823に答えてあげて!
+31
-0
-
839. 匿名 2018/01/27(土) 22:12:53
>>830
ガソリン代がわりにホットドッグをあげようとしたら批判されたとです…+43
-0
-
840. 匿名 2018/01/27(土) 22:12:55
主は学習能力が若干あれなのかな?
少し前に、子供がどーとかは車の話に関係ないって言われてたはずだけど、
免許取れない理由が子作り計画の暴露。
+30
-0
-
841. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:02
乗せてくれてる友達も、心の底から金払えって思ってる訳じゃなくて、主が払わなくていいもんだと思っている気の利かなさに、わざと冗談混じりに言ったんだと思う。
最初から、「お世話になります、ガソリン代は乗せてもらう代わりに私が出すよ」とか言ってくれるような友達なら、「いいよいいよー、ガソリン代なんて気にしないで」って、やってあげたい気持ちにもなるってもんだけど…
タダで乗せてもらうのが当たり前・コーヒーでも渡せば良い…って思ってんだろうな〜って感じでイラっとしたんじゃない?
とりあえず、かかっている交通費はせめて割り勘が当然だと思うけど。そして乗せてもらってる側が言い出すべき。
乗せてあげてる手間や運転の疲労だって本当は、少なからずかかってるだろうし。友達だからわざわざ口に出して言わないだけで、心の中では思ってるよ。タクシーかよ!って。
結局、人間些細なお金でもそこから不信感募るんだから。+27
-0
-
842. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:05
>>834
不味そうだな、おい!(笑)+63
-0
-
843. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:34
>>803
(◎_◎;)
じゃあ少なくとも子供3人と主さんを入れて4人、よその車に乗せてもらってたのかぁ。
年離れないように4人目ってことは、子供たちチビッコだよね?チャイルドシートとかどうしてたの?何かあったら友達が罰せられるんだよ!?
免許なくても子供を持つ大人ならチャイルドシート乗せるの当たり前ってわかることだよね!?
主みたいな非常識親子、絶対に乗せたくない!+37
-0
-
844. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:48
>>834
爆笑!+22
-1
-
845. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:48
>>834
うわー、すてき
いいね
はいっ、次+7
-2
-
846. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:57
手作りホットドッグやーめーてーww
もう完全に笑かしにかかってるやんw+57
-0
-
847. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:58
>>803 託児所つきの免許センターに通えば?
妊婦さんも取りに行ったりしてるよ。怠けすぎ+11
-0
-
848. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:58
>>834
床に敷いてあるやつウチと一緒だw
ずっと使ってると縁が毛玉だらけになるよw+10
-2
-
849. 匿名 2018/01/27(土) 22:14:16
>>829
逆にそういう奴の方が分かりやすいから切りやすくて楽じゃない?+4
-1
-
850. 匿名 2018/01/27(土) 22:14:20
誰が主のコメントまとめて(>人<;)+3
-0
-
851. 匿名 2018/01/27(土) 22:14:43
21歳 運転免許なし
父親 アメリカ人
学歴:高卒
資格:簿記
1歳の息子・7ヶ月の娘(双子)
拾い画像を自分の赤ちゃんの手といいup
年に1度はディズニーランド
妊娠中や一歳と0歳双子連れてディズニーランドね、変な人だ。+81
-1
-
852. 匿名 2018/01/27(土) 22:14:51
>>826
神奈川から千葉まで乗せてもらってるのに缶コーヒーかぁ…
もう乗せたくないな、私なら+86
-0
-
853. 匿名 2018/01/27(土) 22:14:51
>>834
アルミホイルかぶせて焼いたら焦げないよ+9
-2
-
854. 匿名 2018/01/27(土) 22:15:06
>>837
主も旦那も気がきかなさすぎ
無神経すぎだわ+58
-0
-
855. 匿名 2018/01/27(土) 22:15:17
おら、ワクワクしてきたぞ+43
-0
-
856. 匿名 2018/01/27(土) 22:15:18
ディズニーまでどのくらいなの?
私はいつも運転をするほうなんだけど遠出のときとかは高速代半分くれるのとガソリンいくらかな?っていつも聞いてくれる
あと運転してくれるから、とビールを6缶セットのをいつもくれるから申し訳ないくらい
そういう相手なので遠出も近場もいつも私が車出すよ+10
-1
-
857. 匿名 2018/01/27(土) 22:15:30
主です
結構バリエーション変えて作ってます
いろんな味楽しめますよ+0
-69
-
858. 匿名 2018/01/27(土) 22:16:11
>>803
これ以上おバカな遺伝子残すのやめてくれないかな…(´⊙ω⊙`)
というか、釣りでしょ!?+40
-0
-
859. 匿名 2018/01/27(土) 22:16:13
主です
これはMCTオイルとアボガトペーストを混ぜて乗せたものです+2
-59
-
860. 匿名 2018/01/27(土) 22:16:14
んで、本物の主はもう出てこれないかな
こんだけ偽主がおもしろくやっちゃってくれてるから+61
-1
-
861. 匿名 2018/01/27(土) 22:16:29
>>856
主さん神奈川在住だって。
ディズニーまで確実に高速使用するよね。+36
-0
-
862. 匿名 2018/01/27(土) 22:16:51
主ですがヒロシですみたい。
登場回数多すぎ+37
-0
-
863. 匿名 2018/01/27(土) 22:17:19
>>843
子供達は旦那が面倒みてるらしいよ+15
-0
-
864. 匿名 2018/01/27(土) 22:17:22
勝手に主’sキッチン開催しないで+60
-1
-
865. 匿名 2018/01/27(土) 22:17:37
ガソリン代割り勘500円くらいなのに、プレゼントと更に3000円渡してくれた知人いるよ。さすがに全てうけとらなかったけど。主さんは缶コーヒーとか図々しいね。+13
-3
-
866. 匿名 2018/01/27(土) 22:17:51
ホットドッグのレパートリーはもうわかったからw+39
-0
-
867. 匿名 2018/01/27(土) 22:17:59
>>835
息子は1歳11ヶ月です
最近二語文が出てきました
主です+3
-19
-
868. 匿名 2018/01/27(土) 22:18:02
偽主です。
パンにはこだわりません。
ヤマザキパンのロールパンです。
ヒロシ風+54
-1
-
869. 匿名 2018/01/27(土) 22:18:45
>>857
あー、砂糖がけホットドック美味しいよね!
私もよくするわー
+0
-21
-
870. 匿名 2018/01/27(土) 22:18:47
足にするだけの友達なわけ?って思われてそう。。+19
-0
-
871. 匿名 2018/01/27(土) 22:19:20
向かいに住んでるおばあちゃんが、どうしても◯◯まで行きたいから乗せてくれないかい?とお願いされて、私もちょうど出掛ける所だったしそんな遠回りじゃなかったから乗せていってあげたら3000円くれた。
車で10分くらいの所だったのに。
足が悪くて1人暮らしのおばあちゃんだったからホントに助かったらしい。
でも何か申し訳ないから、それからは私からも声かけて近くなら乗せていったりしてます。
もちろん無償で。
でもたまにお菓子くれたりします。
+81
-0
-
872. 匿名 2018/01/27(土) 22:19:31
>>868
主です
パンはヤマザキではありません
特にこだわりありません
ロール状になってれば。+6
-13
-
873. 匿名 2018/01/27(土) 22:19:32
主よ
途中旦那が帰ってきたからもうコメできない!
とか、
これはいじめだからスレごと消したい
って言ってたのにねww+65
-0
-
874. 匿名 2018/01/27(土) 22:19:33
>>834
ウインナーの下が生肉にしか見えない。+7
-0
-
875. 匿名 2018/01/27(土) 22:19:45
なんか主さん大丈夫???
( ̄▽ ̄;)
ホットドッグまで出てきて大爆笑なんだけど(笑)
いや、上手ですけど、今はホットドッグの場面じゃないと思うんですが+27
-1
-
876. 匿名 2018/01/27(土) 22:20:03
神奈川からなら1時間かかるよね
普通はガソリン代割り勘か少し払うかするけど…+21
-0
-
877. 匿名 2018/01/27(土) 22:20:32
>>864
主’sキッチンwww+37
-0
-
878. 匿名 2018/01/27(土) 22:20:44
何人主がいるんだよwww+59
-0
-
879. 匿名 2018/01/27(土) 22:21:14
乗せる側からしたらたまには払ってもらえると
またいつでものせてあげようと思える。
何もないと乗せるのも嫌になるかも
お礼言うのなんて子どもでもできる+21
-1
-
880. 匿名 2018/01/27(土) 22:21:26
まずは主がホットドッグ好物。
それはいい。
貰う相手がソーセージ苦手な場合とかあるし、運転しながらホットドッグなんて食べにくいよ。
シートにケチャップつこうもんなら、テンションだだ下がり。
子供増やす前にTPOを身につけないと子供が幼稚園や学校に行くようになったら
自分だけじゃなく子供まで恥かくよ
+43
-0
-
881. 匿名 2018/01/27(土) 22:21:32
缶コーヒーでディズニー行けるなら乗っけてもらいたいわw
ま、そんなこと常識で考えて出来ないけどね+39
-1
-
882. 匿名 2018/01/27(土) 22:22:11
>>876
それ!30分でディズニーはつかない+46
-1
-
883. 匿名 2018/01/27(土) 22:22:41
ガソリン代はわからないから駐車場払ったりしてる+14
-1
-
884. 匿名 2018/01/27(土) 22:23:08
連休中に海までドライブに行った時、いつもなら一時間で帰るとこが二時間位かかった時 めっちゃ疲れたって不機嫌になられて 早く帰りたいと!
やっと ご飯にありつけて駐車場から車を出した瞬間 タバコに火をつけた友人に怒鳴り付けた私は ちっちゃいやつですかね?
ちなみに 5年以上 毎回車だしてますが
一度もがコーヒーすら頂いたことないです(涙)+47
-4
-
885. 匿名 2018/01/27(土) 22:23:16
車もちの子持ちなので何かと車を出す機会が多いですが、ガソリン代を欲しいと思ったことはないです。でも、当たり前みたいに乗る人は乗せないかな。もし自分が乗せてもらう立場だったらカフェ代やお菓子などでお礼するとおもいます。+29
-0
-
886. 匿名 2018/01/27(土) 22:23:18
ディズニーって駐車場代かかりますよね?
そういうときはどうするのかな?+7
-2
-
887. 匿名 2018/01/27(土) 22:23:40
多分缶コーヒーでOKなのは短距離、友達、男同士
それでも遠出する時は割るか、何か奢るよ
他のママ友にどうしてるかさりげなく聞いてみなよ+22
-0
-
888. 匿名 2018/01/27(土) 22:24:00
え⁈
主さん、ドライブ中にホットドッグを車の中で食べようとしてるの?
ケチャップ危ないよー+41
-0
-
889. 匿名 2018/01/27(土) 22:24:01
主です
娘のぐずりが始まった…
+1
-28
-
890. 匿名 2018/01/27(土) 22:24:01
車出してもらうやつに限って普段運べない
かさばる荷物ついで買いするから寄って
あっちのファミレスがドリンクバー種類多いとか
言う宅配使え+5
-0
-
891. 匿名 2018/01/27(土) 22:24:12
もうさ、主's キッチンのトピを立てたらどうよ?+13
-1
-
892. 匿名 2018/01/27(土) 22:24:18
いくら払えばいいかなー?って聞けばいいじゃん。+18
-1
-
893. 匿名 2018/01/27(土) 22:25:15
主本当に赤ちゃんいるー?
釣りじゃない証拠に哺乳瓶でも何でも良いからベビー用品と日付書いた紙を一緒に写メ撮ってー。+40
-0
-
894. 匿名 2018/01/27(土) 22:25:37
>>669 若くして育ててるから何ですか?
私も10代で出産しました。親は居ないし主人は亡くなるし一人で働きながら育てながら免許とりましたよ。 乗せて頂くときはそれなりの事もします。あなたは甘えすぎだし若いから何ですか?わかくて許されるのは学生(未成年)までですよ。+50
-1
-
895. 匿名 2018/01/27(土) 22:25:42
こんだけ人が集まってれば何人かいるでしょ?神奈川在住の人。
とりあえず主に美味しいホットドッグ屋さんを教えてあげてw+17
-0
-
896. 匿名 2018/01/27(土) 22:25:53
次からディズニー行くときは、旦那にETC借りて「行き(帰り)これ使って」って出したら?+29
-0
-
897. 匿名 2018/01/27(土) 22:25:53
この話題はっきり分かれて面白いね。
私もガソリン代っていう発想ないわー。
高速代は割り勘で、あとは適当なお礼でいいと思う。
自分が行くところに一緒に乗せてるだけでしょ?
その人の都合で乗せて行ってるならともかく。
ケチくさいわー。
でもそう思う人が多いっていうの勉強になった。
気をつけよ。+9
-48
-
898. 匿名 2018/01/27(土) 22:26:29
主のママ友我慢強いな
主とディズニー行ってどんな会話してんだろ+43
-2
-
899. 匿名 2018/01/27(土) 22:27:19
ホットドッグwwちょっと食べたい笑
遊びに行ったりご飯食べに行くとき、よく家まで迎えにきてくれたり車出してくれる友達いるけど、あんまりお礼してなかった、、。
たまにお菓子渡したり、遠出したときはご飯奢ったりするけど、高速代には満たないしね。
友達の方から誘ってくれて迎えにきてくれたりするし、性格的にそういうの気にしない子かなと思って甘えてたなあ。
自分も車持ってるからガソリン代の痛みわかるのに。
ここ見て反省しましたー、次乗せてもらったらちゃんもお礼しよう。+24
-3
-
900. 匿名 2018/01/27(土) 22:27:19
車を持っていないと分からない感覚なんですかね?
遊ぶ約束をした日には目的地がどこであろうと友人の職場または家まで迎えに行って合流
帰りも勿論家まで送迎ですが、友人の家は私の家と真逆なので普通に帰る時間+20分かかる
用事があって会った日にはついでに〇〇まで乗せてってとか
段々ストレスになり何も言わずに距離を置くことにしました+25
-0
-
901. 匿名 2018/01/27(土) 22:27:20
>>894
主です
私は免許取るっていいましたけど?
ちゃんと読んでくださいねー
でも今は子育てで忙しんだよ!
しかも昨日まで20歳だったしまだ世間のことわかってないからきつくゆあないで!+0
-121
-
902. 匿名 2018/01/27(土) 22:27:30
都内在住でも場所によってはディズニーまで電車で往復1500円以上かかるんですが、子供の交通費と自分の交通費で2000円以上浮いてるからそれ以上払わなきゃって普通思わないか??+38
-0
-
903. 匿名 2018/01/27(土) 22:27:34
主の用事で送ってもらったってこと??それとも一緒にディズニー行ったの??+0
-0
-
904. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:13
いやもう主来なくていいのに+48
-1
-
905. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:19
>>1
ガソリン代少しでも出すのが常識でしょうが!乗せてもらっておいて厚かましいよ。+37
-0
-
906. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:19
とりあえず勉強になった。
子供が子供を産むと大変なことになる。+62
-0
-
907. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:22
あー20歳か。子供だ。ごめん。はい解散+49
-2
-
908. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:44
主さーーん
>>823の話、答えてね!
娘さんのぐずりが治るのいつまでも待ってるよ♪+34
-0
-
909. 匿名 2018/01/27(土) 22:29:00
>>897は毎回毎回乗せる側の立場の人ですか?
+0
-5
-
910. 匿名 2018/01/27(土) 22:29:17
>>803
四人め作る前に免許とりなよ 車はチャイルドシートだらけになるけど+58
-0
-
911. 匿名 2018/01/27(土) 22:29:17
ホットドッグ写メ載せてるのまじで主なのかな?天然すぎません?+22
-0
-
912. 匿名 2018/01/27(土) 22:29:19
車の購入、維持費考えるとガソリン代満額でも安いもんだよ
渡したくないなら乗るな+12
-3
-
913. 匿名 2018/01/27(土) 22:29:52
>>901
ゆあないでw+79
-0
-
914. 匿名 2018/01/27(土) 22:30:21
>>901
まさかの今日お誕生日?!
主おめでとう(笑)+30
-2
-
915. 匿名 2018/01/27(土) 22:30:39
んー、言われたら出すかな、渋々ね。
だからあんまり言わないでほしい笑
言われたらムスってしちゃうわ
しばらく冷たくしてしまうかも
でもしばらくしたら元に戻るかな、私の場合
だってお金払いたくないもん
そりゃー、お金かかってるのはわかるけど好意で乗せてくれてるんだからねぇ
それが嫌なら断ってって感じ!!
乗せてくれる以上、文句言うな!!!!!+2
-59
-
916. 匿名 2018/01/27(土) 22:30:41
うちの旦那がいつも迎えにきてくれてそのまま友達も送迎してるけど、わたしの足がなくてもその逆はないな、、+10
-2
-
917. 匿名 2018/01/27(土) 22:31:01
子供が子供を産む。とはまさに主のこと(*´ω`*)+48
-0
-
918. 匿名 2018/01/27(土) 22:31:50
>>901
20歳だから、21歳だから世間の事がわからないなんて通用しないよ。人の親なら尚更+79
-0
-
919. 匿名 2018/01/27(土) 22:31:59
偽主面白すぎるw+33
-0
-
920. 匿名 2018/01/27(土) 22:32:07
>>376
頭も悪いのね!よくねーわ!相手がお気の毒で仕方がない+21
-1
-
921. 匿名 2018/01/27(土) 22:32:10
>>915
しつこいよ
何回同じレスしてんだよ+38
-1
-
922. 匿名 2018/01/27(土) 22:32:56
>>669 主が終わったつもりでも今読んだ人もいるだろうしなかなか終わらないよ。わかってるでしょ。トピ申請出きるぐらいだから、私は、トピ申請の仕方知らないもん。読むか書くしかしらない。私より上級者なんじゃないの?最近つまらないから爆弾投下したんでしょ+33
-0
-
923. 匿名 2018/01/27(土) 22:33:25 ID:oUc4X6pTg6
主さん…子供3人いるとか学歴とか全くトピと関係ない
主さんの態度が原因で炎上してるの分からない?
分かる訳ないか!ディズニー連れてってもらってもガソリ代ン払わないくらいだもんね(^ν^)
+37
-0
-
924. 匿名 2018/01/27(土) 22:33:39
レジャーは払うべきでしょう。
大学生の時からそれは当たり前にしてた。
主は高卒かな?
大学生以下だぞw+14
-0
-
925. 匿名 2018/01/27(土) 22:33:51
私は自分の車で友達乗せますが、
やはりほぼお返しをいただきます。
たしかに片道20-30分なら要らないけど、
高速代、ガソリン代考えたら、きっかり折半とはいいませんが、気持ち(1000円ランチや気の利いたお菓子とか)でも大切かと。お金云々よりきちんとした方だなと。思います。私の周りには何もしないなんつあ
いないタイプかも、、
+15
-2
-
926. 匿名 2018/01/27(土) 22:34:02
主は幼子3人いて大変って言ってるのに毎年ディズニーランドって?
赤ちゃんいるって妊婦の時も行ってたの?
旦那さんは一緒?主は5人家族全員で車乗って1円も払わないって事?相手も子連れだろうから一台に何人も乗れる程デッカイ車?
謎が多くて釣りにしか思えない+47
-1
-
927. 匿名 2018/01/27(土) 22:34:56
この子働いてないから金欠でガソリン代払えないんじゃね?人の金でディズニー行くなよ。私も新卒一年目は金無くてディズニー我慢してたし。+13
-0
-
928. 匿名 2018/01/27(土) 22:35:03
>>915
はあ?何?逆ギレもいいとこ笑える!社交辞令もわからないの?そこを遠慮するのが常識だろうが!+19
-0
-
929. 匿名 2018/01/27(土) 22:35:08
いや、昨日まで20歳だったとか関係なくね?
子供3人いて親として育ててるんなら、数字の部分だけで子供ぶるのやめたほうがいいよ。
何歳だろうが親は親で責任があるの。若いんだからとかそんな言い訳は通用しない。
子育てて余裕がなくて免許取りに行けないのは自分たちの計画性のなさが招いた結果。
と、大きな釣り針にマジレスしてみたw+63
-1
-
930. 匿名 2018/01/27(土) 22:35:46
学歴関係あると思う。大学行った人の中ではガソリン代割り勘常識だよ!
雨の日や買い物レベルならいいと思うけどー。
でも私は結婚したこのお祝いに、変かもしれないけど普段車に乗せてもらってたしと思って25歳くらいだったけど5万包んだ。+9
-8
-
931. 匿名 2018/01/27(土) 22:36:10
主さん免許取るってオートマ限定だよね?+4
-1
-
932. 匿名 2018/01/27(土) 22:36:23
趣味で知り合った人と ちょっと田舎の不便なところに買い物に行く用事があって片道、二時間くらいの距離でありがたい事にお誘いしてくれたから 乗せて貰ったのでお昼はお礼にランチご馳走したけど向こうの都合の良いような高速代とガソリン代も 請求されたから もうこの人とは遠出しないと思って縁切ったわ。
道中は一方的な相手のオススメな動画とか音楽とか見せられて聞かされて かなり苦痛でその人との会話に疲れた。もう関わりたくないわ。
乗せる側もなんか、ガソリン代とか浮かせるために企んでるなら嫌だなーと思う。
+14
-6
-
933. 匿名 2018/01/27(土) 22:36:32
絶対払うべき+9
-0
-
934. 匿名 2018/01/27(土) 22:36:46
ディズニーは払う。15分とかなら歩いて帰る。
乗っていきなよー!って言われたら乗るけど
誘っといてガソリン代請求しないで。っておもう。
それなら歩いて帰る。+30
-1
-
935. 匿名 2018/01/27(土) 22:37:03
>>901 忙しいわりによく来るね。子育て真剣にしなよがるちゃんしないでね。+28
-0
-
936. 匿名 2018/01/27(土) 22:37:03
子供3人産んで頑張ってるとか息巻いてたクセに急に年齢を武器にしてどうした?w
若いから常識分かりませーんてか?+45
-0
-
937. 匿名 2018/01/27(土) 22:37:04
>>897
私もここ見てちょっとびっくりしてた。
友達同士で金銭のやり取りってのが余り好きではないからな。
高速もETCだしガソリンもカードだから金額もきっちり分かんないし、代わりにご飯でも奢ってくれたら嬉しいとは思う。
近場ならコーヒーでも全然嬉しいけど、缶コーヒー1本でディズニーなんて友達とは流石に縁切る。+29
-1
-
938. 匿名 2018/01/27(土) 22:37:17
>>930
これは学歴関係ない。むしろ育ちの問題。人になにかをしてもらったら返すというのは当たり前のしつけでしょ??+37
-1
-
939. 匿名 2018/01/27(土) 22:37:24
ディズニーだったら、駐車場代は全額払う。
ポイントポイントでしっかり払って入れば、
そう言われないと思う。
後、その雨の日に頼んだ時の態度にもよるでしょう。当たり前のように「乗せて」と毎回言われると、向こうから何も言わない時はどうしたらいいのかな?なんて余計な気も向こうは使っているかもしれないし。相手は知らないところで何かにつけてストレス溜まっているのかもしれないです。+25
-0
-
940. 匿名 2018/01/27(土) 22:37:35
運転だってしてもらってるんですよね?
運転って本当に疲れますよ、特に首都高なんて。あり得ないですね。+26
-1
-
941. 匿名 2018/01/27(土) 22:37:47
ディズニーランドに乗せてって貰うっくらいて...
缶コーヒーとかじゃ無くて
ディズニーなら駐車場代は貴女持ちとかにしたら?
それくらい出して良いと思うけど+27
-0
-
942. 匿名 2018/01/27(土) 22:37:53
車持ちで運転する側ですがペーパーと免許無しの人に限って車に乗せてもらう事しか考えてない‼
私はモヤモヤするのがもう嫌なので皆で電車で行こうと提案してます。
主さん神奈川住みなら電車バスで移動したら?+21
-0
-
943. 匿名 2018/01/27(土) 22:38:04
私も若いころは車に乗せてもらってもありがとうだけで代金払った事なかったわ。
逆に自分の車に乗せる時も友人に代金なんて貰わなかった。ガルちゃんみてマネー払おうと思った。+25
-0
-
944. 匿名 2018/01/27(土) 22:38:35
もしやこれがアメリカ人の価値観??+2
-4
-
945. 匿名 2018/01/27(土) 22:38:40
>>931 主は取れないよ。ばかだもん草+25
-0
-
946. 匿名 2018/01/27(土) 22:38:48
すぐ近くだったり、何回かだったら別に気にしないけど
神奈川からのディズニーとか雨の日15分を何年もとなると話は別でしょ
なんかつじつまが合わなくて、主の設定嘘くさいけどね+32
-0
-
947. 匿名 2018/01/27(土) 22:38:50
遠出は払うなら駐車場代出すなりしなきゃ。関係が壊れていいなら気にしないことかな☆+4
-1
-
948. 匿名 2018/01/27(土) 22:38:51
あとね、子供3人でも4人でもいいけど、チャイルドシートについて一度調べてみたら?車の中チャイルドシートだらけになるよ+42
-0
-
949. 匿名 2018/01/27(土) 22:38:59
ディズニーランドやUSJは乗せてくれた人に他のメンバーが昼ごはんなり夜ごはんをご馳走する。
っていうやりかたでやってる。
あとは駐車場とガソリン合わせてなんぼづつね。とか。もちろんちょっと多めの金額。
あとでもめるより先に決めておく+10
-1
-
950. 匿名 2018/01/27(土) 22:39:08
>>376
今までごめんね、って言って松坂牛とビール一箱送って土下座しも足りないよ!
友達いい人すぎ笑+23
-0
-
951. 匿名 2018/01/27(土) 22:39:10
てか7ヶ月の双子とその上にもいるって流石に嘘だろ。双子ってマジで手が塞がるから毎日戦争だよ。ガルちゃんやってる暇なんかない。+62
-0
-
952. 匿名 2018/01/27(土) 22:39:24
>>944 いやーちゃうだろ+2
-1
-
953. 匿名 2018/01/27(土) 22:40:00
まだ伸びててびっくり!釣られ過ぎでしょう!+18
-0
-
954. 匿名 2018/01/27(土) 22:40:46
とりあえずホットドッグ明日買おうかな+7
-2
-
955. 匿名 2018/01/27(土) 22:40:47
>>953
釣り針が大量で+39
-0
-
956. 匿名 2018/01/27(土) 22:41:04
>>938
そうかもしれない。
変な育ちの人が少ない大学だったからだろうな+6
-0
-
957. 匿名 2018/01/27(土) 22:41:07
昨日まで20歳で子ども3人いるなら、尚更しっかりしないとこの先何かある度に「あぁやっぱり」って思われるよ。
なんとなく予想つくけどチャイルドシートだってしてなかったんじゃない?
何かあったら責められるのは運転手だから。
辛辣なコメントが続いて反発したい気持ちもわかるけど、今まで主がしてきたことは非常識だったってことは真摯に受け止めた方がいい。
+35
-0
-
958. 匿名 2018/01/27(土) 22:41:19
ガソリン給油するのにいくらかかるかわかってるの?主よ!逆ギレしてんじゃないよ!+24
-1
-
959. 匿名 2018/01/27(土) 22:41:32
ディズニーはないわー!
車って本当にお金かかるんだよ。
長距離乗ればタイヤはすり減るしガソリンはかかるし。
主非常識だね!+31
-1
-
960. 匿名 2018/01/27(土) 22:42:13
馬鹿でかい釣り針だと分かってても面白すぎる(笑)
久々にプラス連打したわ(笑)+43
-0
-
961. 匿名 2018/01/27(土) 22:42:14
友人の車の乗らないという選択肢なし
そして、お礼はあくまでもワンコインまで(2人分)+6
-0
-
962. 匿名 2018/01/27(土) 22:44:12
雨の日に毎回15分程度
乗せてもらうのであれば
たまには菓子折り渡して
感謝の気持ち伝えないと!
毎年一回のディズニーは
食事ご馳走するか、
ガソリン代払うべき。
運転しない人は、
ガソリン代しか頭にないの
かもしれないけど
運転って疲れるんだから!+22
-0
-
963. 匿名 2018/01/27(土) 22:45:13
免許や車もってない人って、車ある=車出してもらえる、運転してもらえると思ってるよね
ついで、だとしても他人を乗せての運転って気使うし疲れるよ
靴の泥も気にせずコートの雨雪はらわないでどかっと乗られたり、シートベルト勢いよく外して細かい傷付けたり勝手に飲み食いされるとうわあああああって思う
車に乗せてもらうのに遠慮ない人っていろんな面で図々しいことが多い
冗談ぽくガソリン代のこと言われたならそれかなり本気で「嫌だなこの人」って思ってるよ+43
-3
-
964. 匿名 2018/01/27(土) 22:45:26
私は乗せる側だけど皆、段々と厚かましくなってくから事故してから人を乗せるのが怖くなったって嘘言って全部拒否してる。
免許ある人は気をつかってくれるけどない人は無料タクシーにしか思ってないもんね。
主は皆に温かいお叱りを受けとめて免許とるなりタクシー利用するなり謙虚になりなよ。+53
-0
-
965. 匿名 2018/01/27(土) 22:45:33
私はガソリン代半分相当のお礼をしている
お金払うって言うと断られるから
今度、友人が来るのでレンタカー借りるけど、向こうから善意がない限りは何も言えないな
お金は断るかな
もてなすら側だし滅多にないから
+5
-0
-
966. ゆりにゃ 2018/01/27(土) 22:45:39
おやすミンギュ〜☺️+0
-10
-
967. 匿名 2018/01/27(土) 22:45:43
昔車の事よく知らないで友達の車で海に行った時ガソリン代と称して5000円払わされたけど今思えば取りすぎじゃんと思う。そう言えばケチな友達だったな、、。+5
-9
-
968. 匿名 2018/01/27(土) 22:46:35
缶コーヒーって。
たった100数十円ぽっちでは一般道だったら、10kmも走れないかもじゃん。
普通ディズニーとか行くのだったら、ガソリン代や高速代は気にするよね。
免許もない世間知らずなのか、ただのケチなのかは知らないが、払うべきだよ。
こういう非常識な女が意外と多いから。
ちゃんと払えや。解ったか!+26
-0
-
969. 匿名 2018/01/27(土) 22:46:53
これ主自身頭おかしいか荒らしでしょwちょっとこのアスペ感ありえないよ+41
-0
-
970. 匿名 2018/01/27(土) 22:46:56
今日ガソリン1000円分だけ入れたんだけど、7リットルしか入らなかったよ。
一緒にお出掛けするなら、乗せてもらって当たり前と思わないでほしい!+32
-0
-
971. 匿名 2018/01/27(土) 22:47:45
私の友達にもそう言う人にいた。
近場はもちろん海や山などのレジャーの時さえ、ガソリン代はおろか、駐車場代も高速代も一切出さない。出そうともしない。
挙句、道中爆睡。縁切りました。+34
-1
-
972. 匿名 2018/01/27(土) 22:47:54
>>901
国語の勉強もしたら?Fランだね。これじゃ免許も取れないだろう+14
-0
-
973. 匿名 2018/01/27(土) 22:49:13
いろんなトピ見て薄々感じてはいたけど、ガルちゃんてお金に余裕のない人が多いんだね、やっぱり…+5
-10
-
974. 匿名 2018/01/27(土) 22:49:18
>>967
そんなことないよ〜
片道一時間くらいの場所にバイトの子何人か乗せていってたけど、会社の車で運転代5000プラスでもらってた。
ガソリン代抜きで往復2時間で5000円だよ。
人の命乗せて運ぶってそれくらいの金額だよー。+26
-1
-
975. 匿名 2018/01/27(土) 22:49:38
20さいで子供3人?
じゃあ主をのせてくれてたともだちは
主とプラス子供3人のせてたってこと?
いや。ないない+20
-0
-
976. 匿名 2018/01/27(土) 22:49:44
主はガソリンがリッター幾らか知ってる?
そんで、リッター何キロ走るか知ってる?
わかんなかったら、ガルちゃんしてる時間にググってみ?+7
-1
-
977. 匿名 2018/01/27(土) 22:49:55
>>360
2万円分は包まなきゃあかんよ。それでも足りない。誠意をみせなはれ。+7
-1
-
978. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:30
がるちゃん伝説のトピ主の誕生を目撃した+36
-0
-
979. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:37
私大学の時田舎に住んでて車通学だったんだけど、最寄りの駅までも遠くて時々友達乗せてたのね
同じ子3回くらい乗せたら「明日学食で奢るね」って言ってくれたり、家の近くの美味しいお菓子くれたり気使ってもらってたよ
そしてそういう子は自分からは「乗せてー」と軽々しく言わなかった
誰かに乗せてもらおうとキョロキョロしてたり、お礼もしない子はすぐクチコミで広まって嫌われてた+28
-0
-
980. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:37
高速乗ったら普通払うよね。
場所によっては缶コーヒーじゃ全然割りに合わないんだし。
しかもずっと運転させてたらなおさら。
時々って思ってるけど、案外甘んじてる方は時々にしか思ってなくても、乗せてる方は、まただよ…って思ってる確率高い。
今度お世話になる時は、いつものお礼っていって、行き帰りの高速全額出してあげれば?+26
-0
-
981. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:55
>>972
Fランも無理でしょ
ガルちゃんでFランバカにされてるけど、それ馬鹿にしていいのは高学歴だけ
高卒は馬鹿にしちゃダメだよ+16
-0
-
982. 匿名 2018/01/27(土) 22:51:03
私神奈川住まいで
友達とディズニー車で行った
親から人を乗せるって事は命をあずかってるんだからね
ちゃんと最後まで送り届けるんだよって言われた
高速も乗るからタイヤのメンテナンスしたりした
帰りは皆遊び疲れて後ろで座ってる子は寝ちゃうし...
とりあえず最初からガソリン代は割り勘って事にしたから
行き満タンにして地元帰って来た時にガソリン入れに行って
その金額を割った
でも帰りまで気を使って運転してたらか凄く疲れた
もう車では行かないって思ったよ+41
-0
-
983. 匿名 2018/01/27(土) 22:52:08
初乗りも含めタクシーで走った金額に換算してみなよ。
友達だから良いでしょは乗せた側のセリフ。+21
-2
-
984. 匿名 2018/01/27(土) 22:52:21
向こうから遊ぼうと言われ私迎え行くねーと言ってくれたらそれでもやっぱりランチ奢った方がいいのかな?遊びに行く距離的には15分くらいなんだけど。+6
-2
-
985. 匿名 2018/01/27(土) 22:52:53
>>981
この主中卒なのかと思った+10
-0
-
986. 匿名 2018/01/27(土) 22:53:21
なら、乗ってく❓って言うなと逆ギレ、言わせる状態作るくせにさ。
免許持ってない、ペーパーだから、雨だから大変、子供がいるから、荷物ある、運転に自信ない
+6
-2
-
987. 匿名 2018/01/27(土) 22:53:58
>>520
『ママ友に3年以上車を出してもらって』『7ヶ月の双子もちの21歳』ねぇ
もう少し練ろうか、なりすましならなりすましでさ。+35
-0
-
988. 匿名 2018/01/27(土) 22:54:30
相手が友達なら払うか、相当のお礼
男だった場合、正直足になってくれて有難い!と高速やガソリン代、駐車場代出してもらった
その気前良さに惹かれて結婚したら貯蓄ゼロでしたー+3
-2
-
989. 匿名 2018/01/27(土) 22:54:33
>>973
お金も問題じゃなくて気持ちの問題だよ。
してもらったらお礼するのが常識+8
-0
-
990. 匿名 2018/01/27(土) 22:54:53
これから非常識な母のトピにホットドッグの画像が貼られそう(笑)+32
-0
-
991. 匿名 2018/01/27(土) 22:55:02
去年似たトピあったね。
みんな払うべき、もしくは飲み物やランチ奢るべきと言っていた+4
-0
-
992. 匿名 2018/01/27(土) 22:55:11
>>984
これくらいが缶コーヒーじゃない?
+13
-0
-
993. 匿名 2018/01/27(土) 22:55:39
「まとめ」大賞エントリーの予感w+5
-0
-
994. 匿名 2018/01/27(土) 22:56:04
友達同士それが原因で仲がこじれてたよ。
Aがいつも運転手。Bは免許なし。
Aが率先して送迎してたらしいんだけど別件で2人が喧嘩した時にAがBに「いつも送ってあげてるんだから偉そうにするなよ!」と言われたらしい。+17
-1
-
995. 匿名 2018/01/27(土) 22:56:12
すごい、ここまで人の好意に土足で乗ってくる奴もそういない。
日本では人の好意には謙虚に感謝をもって受けるものであって、
お前の好意なんだから甘んじても文句いうな!って…
こんな親で子供が可哀想すぎる。
+14
-0
-
996. 匿名 2018/01/27(土) 22:56:39
>>157
神奈川から車で30分でディズニーに行けるの?
+22
-0
-
997. 匿名 2018/01/27(土) 22:57:40
載せてもらわなくていいけどな。
車持ってないひとって電車やバスが苦痛ではないから。
でも車持ちの人は電車いやだ。バスいや。とか言って、車で行こう!私車だすし!とか言う。
それで
電車やバス以上の金額取られたら腑に落ちない+15
-0
-
998. 匿名 2018/01/27(土) 22:57:55
>>984
それはスタバのお茶ご馳走するだけでいいと思う。
距離短いのと友達からの申し出もあるからランチは割り勘でいいと思うよ。
次遊ぶときは車出すねとか言ってもらえたらもっといいかも。
+8
-0
-
999. 匿名 2018/01/27(土) 22:58:03
>>963
だからそういう決め付けはよくないよ。
ここ見ててもちゃんとお礼してる人も居るじゃん。し過ぎな人も。
私も乗せる側だけど、友達は皆ちゃんとお礼してくれるし(お金は受け取らない)私の意思で乗せてるんだから雨の日とか多少汚されても怒らない。
他人の車中で飲食したりとか非常識な人は最初から乗せない。
あなたもそこまで嫌なら人なんか乗せるべきではないよ。+7
-2
-
1000. 匿名 2018/01/27(土) 22:58:18
私も昔いたな、車だして当然女。
遊ぶときもじゃあうちに何時ね~
帰りも送り迎え当たり前。
大して好きじゃなかった友達だったから縁切って清々したけど、いま思い出してもムカつく。お前の彼氏じゃねえよ。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する