ガールズちゃんねる

車に乗せて貰ったらガソリン代は払うべきですか?

3651コメント2018/02/06(火) 11:48

  • 1. 匿名 2018/01/27(土) 19:01:10 

    私は運転免許を持っていないので、時々ではありますが
    ママ友の車に乗せてもらう事があります。
    本当に時々で、雨の日に15分程乗せてもらったり、年に1回ディズニーランドに行く時に乗せて貰う程度です。
    ただ、この前ジョーダンっぽく、「ガソリン代くらい欲しいなーなんて(笑)」と言われ、ジョーダンぽく言ってるけど、結構本気で言ってるのでは?と不安になってきました。
    もちろん乗せて貰った時には必ずお礼は言いますし、缶コーヒーを渡したりそれなりに気を使ってきたつもりなので、どこまで本心だったのかわかりません。

    +112

    -2976

  • 2. 匿名 2018/01/27(土) 19:01:57 

    もちろん払うべき!

    +5076

    -93

  • 3. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:00 

    えー…

    +1782

    -34

  • 4. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:02 

    当たり前!

    +3725

    -66

  • 5. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:04 

    その言い方は本気だと思う。

    +5196

    -7

  • 6. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:05 

    出さない
    だしたことない
    車に乗せて貰ったらガソリン代は払うべきですか?

    +134

    -2030

  • 7. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:05 

    なんか似たようなトピみたことあるよ。

    +1004

    -10

  • 8. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:15 

    何か奢ってあげればいいと思う

    +2775

    -37

  • 9. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:32 

    え、払ってないの?車はタダで動くとでも?

    +4190

    -61

  • 10. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:33 

    本気で言ってるな。

    +2875

    -9

  • 11. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:35 

    えっ。その友達けちくさ!!
    そんなんでいちいち貰わない。
    高速乗ったとかなら別かもだけど。

    +385

    -1947

  • 12. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:44 

    それ結構本気で言われてるパターンだよ
    ディズニーにのせてってもらって払わないなんて非常識

    +6020

    -32

  • 13. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:49 

    本気です。

    +2488

    -10

  • 14. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:52 

    出すわけない
    電車でもあるまいし
    公共機関の乗り物ではないんだし

    +59

    -1671

  • 15. 匿名 2018/01/27(土) 19:02:52 

    タクシー代に換算して見て♪

    +3284

    -42

  • 16. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:07 

    それ本気で言ってるよ

    +2558

    -9

  • 17. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:11 

    当たり前じゃん
    お金かかってるのに何で払わなくていいと思ってるのか

    +3488

    -15

  • 18. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:26 

    高速代、ガソリン代のお礼はした方がいいよね


    人を乗せるってすごく神経使う

    +4124

    -9

  • 19. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:27 

    車に乗せて貰ったらガソリン代は払うべきですか?

    +59

    -168

  • 20. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:29 

    お礼もコーヒーもそれなりに気を使ってくれてるなら私ならそんなせこいこと言わない。

    +286

    -940

  • 21. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:29 

    相手も頼らないでの合図かも。私ならもう乗せてもらわないかも

    +3172

    -14

  • 22. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:31 

    近場なら甘えちゃうけど、長距離なら払うべき!

    +3228

    -29

  • 23. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:34 

    缶コーヒーかぁ

    +2048

    -27

  • 24. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:34 

    缶コーヒーを渡してるとドヤ顔で言う人…

    +4061

    -24

  • 25. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:34 

    まあガソリンって痛い出費だよね。最近は高いし。

    直接お金払うのもありだけど、ランチ奢るとかは最低した方がいいよ。

    +3333

    -6

  • 26. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:36 

    ディズニーまでの距離とガソリンの減りによるでしょ。
    遠出で払わないのは常識外れだと思います。

    +3428

    -10

  • 27. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:44 

    釣り臭い

    +91

    -243

  • 28. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:47 

    払いますね。

    +1288

    -11

  • 29. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:56 

    ガソリン代って、燃費もいいしタダみたいなもんだよ。駐車代や高速代を割り勘にして欲しいっていうなら分かるけど…
    きっと他のママに文句言われてると思うよ。いつも乗りたがるのに金は出さないんだよ、とか。

    +60

    -1207

  • 30. 匿名 2018/01/27(土) 19:03:58 

    15分の時にコーヒー1杯とかで充分だと思うけどディズニーの時は半分出してほしい

    +3241

    -14

  • 31. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:02 

    チョイ乗りなら時と場合によりますが、お出かけしたなら必ず払いますよ。

    +1529

    -13

  • 32. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:03 

    無料タクシーじゃないんだから

    +1831

    -10

  • 33. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:06 

    缶コーヒー渡してるのにガソリン代を要求してくる人の車には乗せてもらわない方がいい。

    +60

    -835

  • 34. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:07 

    雨の日15分て1年にしたら相当だと思うよ

    今までちょっといいお菓子渡したり、ランチ奢ったりとかしてないの?

    +2199

    -16

  • 35. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:13 

    ディズニーランドがどのくらいの距離かわからないけど遠い時は出した方がいいんじゃないかな

    +1713

    -5

  • 36. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:19 

    めんどくさいから徒歩

    +402

    -11

  • 37. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:20 

    今ガソリン代糞高いからねえ
    2,3回載せてもらったらたまにランチおごってあげなよ

    +1733

    -10

  • 38. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:22 

    ネタだよね?
    コーヒーを渡してるって常識ぶって言ってるけど、すごい非常識だよ。

    +2391

    -13

  • 39. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:25 

    マジならもう誘われなくなるから

    +937

    -5

  • 40. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:25 

    払うのが礼儀じやないかな?
    どうせ目的地同じだしとか思ってる人、間違ってるよ
    車は重くなった分燃費も悪くなるんだし
    ガソリン代高くなってるんだよ

    +1934

    -13

  • 41. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:25 

    TDLまでどれくらいの距離?
    高速は使うの?

    +1072

    -3

  • 42. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:34 

    >>1
    いや距離によるよね
    ばかなの?

    +1047

    -16

  • 43. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:42 

    当たり前体操。

    +656

    -13

  • 44. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:51 

    ディズニーまで何分なの??

    +658

    -5

  • 45. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:53 

    車乗らない私はガソリン代って何キロ走れば何円するのか分からないからいくら払えばいいのか分かりません。
    いくらか聞いても断られるしたまにご飯奢ったりしてます。
    何キロ走ったかもよく分からないしどう計算したらいいんですか?

    +91

    -560

  • 46. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:55 

    雨の日に15分とかならちょっとしたお菓子とかでいい気がする。。。
    ちょっと高めのお菓子というか。


    ディズニーいったなら駐車場代やランチ代を負担してあげるとかでいいとおもう。
    ガソリン代ほしいなーなんて状態でも普通言わないよ

    +1616

    -54

  • 47. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:58 

    距離による。
    近場のランチなら、お菓子をちょっと包んだりするよ。
    ディズニーランドとかなら、
    ガソリン代と、運転してもらう代(御車代)として、プラスになるくらいに渡すよ。

    当たり前じゃないの?
    ごめん、主さん、図々しいですね。

    +1775

    -17

  • 48. 匿名 2018/01/27(土) 19:04:58 

    美味しいもの奢ればいいよ

    +345

    -14

  • 49. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:00 

    往復300kmくらいの1泊旅行の時には友達2人にガソリン代半分ずつ負担して貰ったけど、間違ってないよね?(´・ω・`)
    (車も運転も私)

    +2138

    -16

  • 50. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:01 

    その友達けちくせぇ
    つーかお前も友達頼らず
    自分で行動しろよ

    +76

    -450

  • 51. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:02 

    年1のディズニーランド、駐車場代はどうしてたの?

    +847

    -3

  • 52. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:08 

    私は場合によったらガソリン代ぐらい払ってほしい。
    近場ならいいけど、遠出したときとか。
    友達とレンタカーで遠出したとき、ガソリン代もきっちり割り勘で引いた。

    +704

    -39

  • 53. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:23 

    バス代分ぐらいは出すべき

    +239

    -8

  • 54. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:28 

    ディズニーランドはどこから行くんだろう?
    遠出の場合は出すべき。
    と言うか、乗せてもらうってのは主から乗せてって言ってるのだったらガソリン代は払うべきだと思う。

    +635

    -5

  • 55. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:33 

    元彼とデートのとき払ってたよ

    +32

    -89

  • 56. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:35 

    私乗せてく方だけど、
    冗談でもガソリン代が~って行ったこと無いからそれ言われるってことは、
    乗せてく頻度が高いか(主と相手と感覚が違う)か、距離を乗せていってるかだから、もう少し余分にお礼しといた方が良いですよ。

    +1348

    -2

  • 57. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:35 

    15分くらいなら缶コーヒーでも
    いいと思うけど、
    遠出は半分くらいはガソリン代
    払ったら?それかご飯代おごるとか。

    +729

    -6

  • 58. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:38 

    >>1
    主が文章から馬鹿なのは伝わってくるからそのまま馬鹿なままでおk

    +580

    -28

  • 59. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:40 

    お金は渡さないけど、乗せてもらったら少し多めにご飯代出すとかする。でも車乗らないので何キロで何円かかるのかわかってない。

    +366

    -18

  • 60. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:43 

    15分ぐらいならジュースぐらいでいいけど
    流石にディズニーは…
    主さん払おうよ!

    +740

    -6

  • 61. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:45 

    遠出なら欲しい
    旅行に車で行って往復8000円かかったのに
    払わなかった友達はいる。もう連絡取ってないけど

    でも主の15分程度のなら私は気にならないかな

    +720

    -9

  • 62. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:45 

    ごめんなさい
    払う概念なかった
    元彼とかにも払ったことない
    払えって言われたことないし
    車に乗せてもらう仲なんだから好意で乗せてもらってるわけだし、出さなくていいと私は思う
    まあ言われたら出すけど、ムスってするよ?(-_-)

    +23

    -777

  • 63. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:47 

    たまにはちょっといいお菓子でも渡しなさいよ

    +339

    -5

  • 64. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:54 

    ディズニーまでの距離はどのくらい?
    雨の日の車は主さんからお願いしてるのかな??

    私は友達乗せて往復2時間の距離運転した時、ガソリン代も駐車代も出されなくてモヤモヤしたから次は車出さないって思った

    +762

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/27(土) 19:05:55 

    最低でもご飯奢るくらいはしないと。
    ガソリン代だけじゃなくてまず運転してくれていることにも感謝しないと。

    +790

    -3

  • 66. 匿名 2018/01/27(土) 19:06:05 

    思ってなかったら絶対言わない事だから…本音だよそりゃ…

    +763

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/27(土) 19:06:26 

    お礼言うのは当たり前じゃない?

    私なら、かわりばんこならいいけど、毎回こちらが車出すっていうのはモヤモヤするよ。
    運転する労力だってあるし。

    多分、図々しいと思われてるよ。

    +870

    -4

  • 68. 匿名 2018/01/27(土) 19:06:26 

    えええ
    好きな友達でついでなら
    お金取ろうとも思ったことないや。

    +48

    -255

  • 69. 匿名 2018/01/27(土) 19:06:29 

    代わりのコーヒーやお菓子なども、一応気遣いは伝わるけど、ガソリン代というより、毎回アテにされてる感で言った気もします。

    +779

    -4

  • 70. 匿名 2018/01/27(土) 19:06:31 

    他の形でお互いプラマイゼロならいいけど。
    思ってもいないなら金銭要求はしないだろうから。
    うちでご飯食べた上、送り迎えもしたのに何もなかった時に友達やめたいと思った。

    +398

    -2

  • 71. 匿名 2018/01/27(土) 19:06:37 

    ガソリン代いくらすると思ってんだ

    +569

    -3

  • 72. 匿名 2018/01/27(土) 19:06:46 

    >>29
    燃費なんて車によるやん…
    もちろん距離にもよるけどタダみたいなものでは絶対にない

    +670

    -7

  • 73. 匿名 2018/01/27(土) 19:06:47 

    >>1
    知恵袋で聞けやカス

    +55

    -77

  • 74. 匿名 2018/01/27(土) 19:06:49 

    気持ちよくお互い一日を楽しみたいなら、割り勘が当たり前。さらに大事な友達なら運転もしてもらってるから、多めに出すのが礼儀。

    +702

    -4

  • 75. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:06 

    乗せてもらって当然って態度にイラッとしてるんじゃ?
    運転しない人は「通り道に乗っけてもらう」くらいに思ってるかもだけど、色々面倒なのよ
    定期的に乗せてもらってるなら自分からガソリン代の事言ったり、お礼の商品券でも渡すなりの気遣いが必要だと思う

    +836

    -3

  • 76. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:25 

    ガソリンだけじゃないよ。
    保険代に車検代、色々かかってるよ。

    +734

    -52

  • 77. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:29 

    19なっても免許を取らない友達乗せてたけど、払ってほしいと思ってた。金額はしれてるから言いにくいのよ。でも積み重なるとガソリン代ってなかなかだよ。

    +674

    -9

  • 78. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:30 

    あー、その言い方は本気だよね。
    かげで愚痴とか言われてそう。

    交代で車出すならまだしも、一方的なわけで、それで缶コーヒー奢ってます。とか言われても割に合わないし。
    だいたい他所の人を乗せるって普段より神経使うし、できるなら乗せたくはないよね。

    +891

    -3

  • 79. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:31 

    ディズニー行ったとき、ランチおごったりしてる?
    ガソリン代ももちろんだけど、他人を車に乗せるってかなり気を使うんだよ
    事故の心配はもちろん、綺麗にしておかなきゃいけないし
    プライベート空間にお邪魔してるんだよ

    +865

    -4

  • 80. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:31 

    相手が男だったら払わなくてもいいのにね

    +21

    -131

  • 81. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:32 

    ガソリン代が惜しいってより他人を乗せた運転ってすごく気を使うんだよね。
    本音は乗せたくないんじゃない?

    +794

    -4

  • 82. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:38 

    15分でお金払おうとしたら
    いらないって思うし貰いにくい。
    ほんとにみんな貰ってるの!?

    +42

    -109

  • 83. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:39 

    雨の日とかはお礼と奢ったりでいいだろうけど、ディズニーとかはちゃんと高速代とガソリン代出さないとトピ主がケチくさい。

    +595

    -4

  • 84. 匿名 2018/01/27(土) 19:07:50 

    >>45さん

    Googleで距離でるよ?
    車種調べれば燃費だいたいわかるし。

    ざっくり計算すればなんリットルかわかるし。

    絶対にマイナスにならないようにすればいいんだよ。
    だって、ガソリン代だけではなく、
    車をそもそも貸してもらってると思えばさ。
    あと運転してもらうんだからさ!

    高速乗るようならそれも計算して!
    私はその三点くらいは調べる

    わからないとか言い訳にならないよ。

    +668

    -16

  • 85. 匿名 2018/01/27(土) 19:08:13 

    >>65
    そうそう正にそれで、車だす+運転してくれるって所をもう少し考えた方が良いですよね。

    +511

    -3

  • 86. 匿名 2018/01/27(土) 19:08:17 


    ガソリン代+送ってもらう手間賃も払うべき!
    むしろ、払わなきゃダメ?っていう発想おかしい。

    ママ友だから仕方なく乗せるけど、こんな図々しくて常識ない奴関わりたくないわ

    +742

    -7

  • 87. 匿名 2018/01/27(土) 19:08:23 

    私はママ友にの近くまでせてもらうなら、その子供のの好きなキャラクターのお菓子など、隣の市まで二人でランチなら1500円程度のその人の好きな食べ物などを渡します。

    これは非常識ですかね!?

    さすがにディズニーならお金を渡したいですが多分受け取ってもらえないので、ディズニーのランチをおごります。

    +487

    -7

  • 88. 匿名 2018/01/27(土) 19:08:46 

    缶コーヒー(笑)(笑)(笑)
    近場ならだけど、高速乗ったりするなら高速代をメモし、それプラスガソリン代として多めに渡すのが礼儀なのでは
    他人を乗せるの神経使うし、事故したら運転手のせいにされちゃうんだよ
    乗せてもらうことは当たり前ではない
    嫌だったら公共機関使いなさいな

    +718

    -5

  • 89. 匿名 2018/01/27(土) 19:08:49 

    「私もガソリン代持つよ」という申し出が欲しかったとか。
    私なら、申し出てくれても「いいよ、いいよ~」というけど。

    +484

    -7

  • 90. 匿名 2018/01/27(土) 19:08:50 

    当然払わないと。ガソリン代も高速代も高いですよ。

    +422

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/27(土) 19:08:53 

    ディズニーまで何分くらいかかるの?途中で高速には乗る?
    ガソリン代欲しい発言は本気だよ

    +435

    -2

  • 92. 匿名 2018/01/27(土) 19:08:57 

    良かった。私の周りに主さんがいなくて。

    +577

    -11

  • 93. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:12 

    自分の車じゃないから駐車場代は払わないって人いたなぁ。
    その人は車乗ってる人なのにその発想になるのが不思議だった。

    +490

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:17 

    んー、言われたら出すかな、渋々ね。
    だからあんまり言わないでほしい笑
    言われたらムスってしちゃうわ
    しばらく冷たくしてしまうかも
    でもしばらくしたら元に戻るかな、私の場合
    だってお金払いたくないもん
    そりゃー、お金かかってるのはわかるけど好意で乗せてくれてるんだからねぇ
    それが嫌なら断ってって感じ!!
    乗せてくれる以上、文句言うな!!!!

    +10

    -941

  • 95. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:28 

    私の車出す前提で誘ってくるママ友がいる
    その人と主似てるー
    悪気ないんだけどそれがいちばんタチ悪い

    +751

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:31 

    ディズニーランドなら払う
    何の車かわからないけど、満タン以上の額をママ友さんに渡して、多いとかお釣りをやると言われても受け取らない

    普段15分くらい乗せてもらうみたいだけど、その時は缶コーヒーだけじゃなく3回に1回くらいは食事奢ったりする

    +334

    -9

  • 97. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:32 

    友達なら缶コーヒーでも十分かもだけど、ママ友だよ?
    友達以上に配慮しなきゃ。
    裏であれこれ言われてるかもよ。

    +527

    -3

  • 98. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:32 

    みんな仲いい友達でも払って!っておもう?
    近所にランチくらいならお金断ってる。

    +34

    -125

  • 99. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:35 

    自分が車出したり、友達が出したり、
    お互い様の仲なら缶コーヒーやお菓子だったりもする。

    でもディズニーとか遠くに行ったら、駐車場代払ったな。往復の電車賃と同じ金額だった。でもかなり楽出来たし少ない位。友達は貰い過ぎ!って断ろうとしたけど強引に渡した。

    +368

    -5

  • 100. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:36 

    免許持ってない人にはわからないよね、私も高校生のとき彼氏が年上で車持ってたからいつも乗せてもらってたけどガソリンなんて気にしたこと無かった!免許取ってガソリンが意外と高いことを知ったよ(;_;)ごめん

    +422

    -8

  • 101. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:41 

    一緒に遊びに連れていってもらってるってことでしょ?
    払った方がいいわそれは。
    友達はね自分達が車で行くのに主さん家族に声かけないわけにもいかないんだよ。
    是非とも一緒に車で行きたいわけじゃないのよ。
    払うのが嫌なら現地集合したらいい。

    +454

    -3

  • 102. 匿名 2018/01/27(土) 19:09:43 

    人に送迎させといて図々しい奴

    +433

    -3

  • 103. 匿名 2018/01/27(土) 19:10:18 

    >>98
    いや、ママ友だし。
    友達じゃないから。

    +286

    -3

  • 104. 匿名 2018/01/27(土) 19:10:37 

    ケチな人ばっかりだね
    少しくらい乗せてくれたってええやん
    一人増えたところでガソリンの消費量は変わらないのに

    +11

    -444

  • 105. 匿名 2018/01/27(土) 19:10:42 

    缶コーヒー!?
    ガソリン1リットルも入れれない・・・

    +648

    -3

  • 106. 匿名 2018/01/27(土) 19:10:50 

    遠出なら多少だしてほしいかな。私からは催促しないけど。遠出運転のお礼が缶コーヒー1本なら次回から車出さないわ。

    +446

    -4

  • 107. 匿名 2018/01/27(土) 19:10:55 

    ガソリン代だけの話じゃなくて、人を乗せているリスクもあるよね
    何かあれば運転手が責任を被るんだし

    +402

    -3

  • 108. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:04 

    >>104
    いやいや変わるから

    +228

    -2

  • 110. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:27 

    高速代、駐車場代、ガソリン代は一応毎回払うつもりでいるべきだと思います
    車を出してもらう、運転してくれるって慣れてくるとなんとも思わなくなると思いますが、本当にありがたいですよ
    ご友人も、毎回はとらないと思いますが、ちゃんと帰り送ってもらったときとかに「いくらだった?」って聞くようにするべきだと思います
    友人の友人が毎回サイフも出さないので、けっこうこっちがモヤモヤしてます
    まぁ、友人がいいならいいんですけどね…

    +281

    -4

  • 111. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:34 

    運転好きだもんねー!っていつも私が運転させられるし、好きな事してるんだからお金払う必要ないって事でガソリン代は貰えないんだけど、一人の時の運転は好きだけど人が乗ると気持ち重くてむしろ好きじゃないんだよね

    +467

    -5

  • 112. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:40 

    缶コーヒーは安すぎ。ガソリンいくらすると思ってんだい!笑
    それに15分の運転だって多少は疲れるんだよ。人乗せてると余計に。
    お礼するならもっとちゃんとしたものあげるほうがいいよ。それか、乗らない方がいい。

    +457

    -7

  • 113. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:42 

    >>104
    はいー。
    絶対免許もってないー。

    もしくは乗せる友達いないー。

    +274

    -3

  • 114. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:44 

    冗談ぽくって言うけど、相手は勇気出して言ったかも分からないよ。
    遠出の時は半分は出したら?
    それか自分も免許取るとかは難しいのかな…。

    +519

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:47 

    ペーパードライバーの子を
    長年乗せてあげてた。

    その子がやっと車買って、
    互いに車出しあってて遊べるかな~と
    思ったけど、
    その子の車にはなんだかんだ理由つけて
    乗せてもらえなかった。

    なんかいやになって縁切った。

    ガソリン代くらいほしかった。

    +676

    -5

  • 116. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:49 

    車運転しない人ってこういう常識ないよね
    乗せてもらうのが当たり前みたいだから
    維持費だなんだでいくらかかってると思ってるわけ?
    タダで動くとでも思ってるのかな?

    +487

    -9

  • 117. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:50 

    >>94ガチ?釣りだよね?
    友だちなくすよ

    +279

    -2

  • 118. 匿名 2018/01/27(土) 19:11:55 

    >>68
    距離にもよるし相手にもよるよね。
    私も自分の友だち乗せるときは大した距離でもないし別になんとも思わないけど、
    旦那の友だち乗せてちょっと遠出したときとかに全く出されずありがとうだけだったときはモヤッとした。笑
    ETC代だけで往復5000円かかってるんだけど?みたいな。
    あとガソリンもかかってるんだからなんかご飯代出すとかないの?みたいな。

    +369

    -4

  • 119. 匿名 2018/01/27(土) 19:12:15 

    ポツポツ図々しい奴がいるw

    +370

    -3

  • 120. 匿名 2018/01/27(土) 19:12:15 

    乗せてもらっといて言われたらムスッとするのはおかしいわ笑
    図々しいにもほどがある。

    +417

    -1

  • 121. 匿名 2018/01/27(土) 19:12:19 

    せめてディズニーの駐車場代は払ってるんだよね?

    車乗らない人にはガソリン代はわかりにくいかもだけど、遠出してるなら高速代全額とか出すべきだよ

    私は免許あるけど、遠出は友達に乗せてもらうこと多いから交通費は私が多くだすよ
    途中のランチも奢る

    +392

    -1

  • 122. 匿名 2018/01/27(土) 19:12:38 

    駐車場代払おうか?っていってくれるようなママ友しかいないわ。
    自分も行きたかったところだし、払わなくても何も思わないけど、くれるならありがたく頂いてる。

    +312

    -2

  • 123. 匿名 2018/01/27(土) 19:12:41 

    主さんは家族でなら運転するの?しないなら、多分運転の大変さやガソリン代に無頓着なんだと思う。
    ママ友ってことは子も同乗? なら運転も気を使うし、車も汚れるし、乗せるの本当は嫌がられてるんじゃない?

    ガソリン代なんて、当然、気にすべきだし払うべきだよ。主さんは気を使ってるつもりだったと書いてるけども、足らなかったんじゃない?缶コーヒーなんかガソリン代がわりにならないよ笑

    「ガソリン代がわりにお茶は私が払うよ!運転してもらって疲れたでしょ、ケーキもどうぞ」みたいに、『これはガソリン代として出すお金』って明確に言ってお礼をするといいよ。目安は1000円弱、500円以下だとお礼って伝わりにくい傾向にある。

    私は自分が事情で運転できないようになって、乗せてもらうばかりになったから、これは本当に気を使うし、当たり前の気遣いだと思う。
    運転してた頃は順番に車出すとかでお互い様感あってもさ。

    +282

    -4

  • 124. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:06 

    >>94
    じゃあはなから乗るな馬鹿じゃないの(笑)

    +240

    -3

  • 125. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:08 

    >>104
    か・わ・る・し(笑)

    +195

    -5

  • 126. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:09 

    >>1
    お前免許取れや
    無免許の奴が物申してるとイライラするんだよね

    +389

    -21

  • 127. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:14 

    ガル民はそもそも友達がいない

    +6

    -69

  • 128. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:16 

    >>76
    保険代と車検代って!笑
    こわっ!

    +27

    -225

  • 129. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:17 

    友達と遊ぶとき、毎回家まで送ってあげていたけど、お礼の言葉だけで一切何も払われなかった。
    正直ランチの飲み物代くらいは欲しいなと思っていました。
    タクシーに換算した分とまではいかなくとも、バス代に換算した分くらいは欲しい。

    私も言わなかったのが悪いけど、だんだんムカついてきて会わなくなった。
    ド田舎なのに本人は絶対免許取るつもりないし、車ももちろん買わないから、今後も誰かに頼っていくのだと思う。
    他の友達もキレてた。

    +446

    -5

  • 130. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:20 

    免許ないってことは一方的に乗せてもらうばっかりなんでしょ?
    出して当たり前だよ。
    乗せてくれる方がいーよいーよって言うならわかるけど、乗せてもらうほうが出さなくてもいいって思うなんて図々しいよ。

    +335

    -5

  • 131. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:40 

    田舎で車が無いと不便な地域ですが、私のママ友にも車出してと言ってくる人がいます。
    しかもチャイルドシートなしで子供2人。
    数回でも乗せちゃうとどんどん断りづらくなって辛い。
    園でも会うから余計辛い。

    +234

    -8

  • 132. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:48 

    せめてスタバとかのお高いコーヒーにして。笑
    缶コーヒーは嫌だ。

    +479

    -3

  • 133. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:52 

    払うよ。当然

    +161

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:55 

    車持ちの友達が周りにいないから私もよく自分で車出すけど
    お茶やコーヒー渡すだけでデカい顔しないでほしい。運転する距離にもよるけど。
    こういうのって普段運転する習慣ない人にはわからないんだよね、駐車料金やガソリン代って目に見えるものじゃないから。

    +387

    -2

  • 135. 匿名 2018/01/27(土) 19:13:57 

    >>45 私たちの仲間内では車出す人が前日に満タンに入れて、出掛けた日の帰りにまたスタンド寄って入れた分を同乗者が払うようにしているよ!
    出掛け先の駐車場代も車出した人以外で割り勘!

    +386

    -3

  • 136. 匿名 2018/01/27(土) 19:14:29 

    缶コーヒーで気を遣わせるって……笑
    その方も、前々から疑問抱いてたんじゃないの

    +255

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/27(土) 19:14:35 

    >>94
    うわードン引き
    釣りですよね?

    +120

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/27(土) 19:14:51 

    誰も他所の人を善意で、嫌な気持ちが少しもなく乗せる人なんて、ほとんどいないと思うよ。

    そこを全然分かってないよね。

    +149

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/27(土) 19:14:51 

    >>104
    重くなったら変わるんだよ!

    +166

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/27(土) 19:14:52 

    払うって言ってる人は彼氏にも払うの?

    +3

    -103

  • 141. 匿名 2018/01/27(土) 19:15:11 

    さすがに釣りだよね?
    ガソリン代だけじゃなく、高速なら高速代、車停めたら駐車場代もかかるからね。
    さらに運転してもらってるんだから、お礼は絶対すべき。
    ついでに近場でも回数重ねると相手に負担だよ。
    乗せてと頼んだならそれなりにお礼(コーヒーではなくて)しないとダメでしょ。

    +261

    -2

  • 142. 匿名 2018/01/27(土) 19:15:19 

    缶コーヒー笑

    +218

    -2

  • 143. 匿名 2018/01/27(土) 19:15:20 

    移動の時は当たり前のようにガソリン代+高速代を車出してくれた人を除いた人数分で割って出す

    +135

    -5

  • 144. 匿名 2018/01/27(土) 19:15:23 

    免許とったらいかがですか?その友達に距離置かれたら他の友達をアテにするんですか?

    +215

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/27(土) 19:15:37 

    >>109
    友達いないでしょwww

    +102

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/27(土) 19:15:50 

    これからTDLは現地集合だね。

    +316

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/27(土) 19:15:54 

    車の免許持ってない人は
    わからないんだよ。
    人乗せるのはほんと神経使うし、
    主は自分から乗せてってたのんでるの?
    軽四でも満タン入れたら3000円はいるよ。
    半分くらい払いなよ。

    +314

    -3

  • 148. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:04 

    >>128
    そこまで請求するっていう意味じゃないんですけど。
    車を維持するにはこれだけお金がかかってますって意味だよ。
    タダで車乗れると思ってんの?

    +308

    -10

  • 149. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:14 

    ディズニーはいつも電車で行くからわかんないけど駐車場代高かったよね?

    +226

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:15 

    ここまで神経図太い主みたいな友達いたら性悪な私は、缶コーヒーもらったらトイレ行きたくなるじゃんって心でつぶやく。普段は思わないけどね!
    ディズニーまでの距離はわからないけど、高速代や駐車場代などなにかしら払うべき。
    ガソリンだけじゃなくて神経も使うし。

    +181

    -3

  • 151. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:21 

    んー、払わない
    てか普通に家族みたいな考え方
    例えば、車ってさ、みんなはじめは家族の誰かに乗せてもらってたでしょ?もちろんそのとき家族だからガソリン代のことなんて気にしてなかったよね?
    だから私の中で車=タダ
    みたいな感じなの
    だから払いたくない

    +10

    -609

  • 152. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:33 

    ガル民は信頼してる友達とかいないから全部金で解決しようとする

    +12

    -211

  • 153. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:58 

    >>151
    頭おかしいんじゃないの?

    社会不適合者だね。

    +515

    -5

  • 154. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:58 

    え?当たり前じゃん。常識ないの?

    +192

    -3

  • 155. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:59 

    トピずれだけど、直前に言って来られると何気に困る時がある!

    本当にごめんね!遅刻しちゃいそうで、○時までに駅行かなきゃいけないのー泣

    と言われ、その子の家まで行く時間もかかるから、ダッシュで家を出て
    事前に言ってくれたら、帰りについでに用事済ませよう、とかできるのに!

    +100

    -12

  • 156. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:08 

    車って運転すると凄い疲れるんだよね。
    ペーパードライバーさん経費もしんどさも知らないからイライラする。

    +285

    -5

  • 157. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:16 

    トピ主です。
    ディズニーランドまでは車で30分程です。
    駐車場代はもちろん折半しました。
    また、一度だけガソリンスタンドによる時があって、その時に「私も半分払うよ!」と言ったら、「これくらい私が払うから大丈夫!」と言われました。
    それから3年程経ってからの、払って欲しい発言です。

    +25

    -703

  • 158. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:23 

    この顔、
    イライラする プラス
    しない マイナス
    車に乗せて貰ったらガソリン代は払うべきですか?

    +40

    -156

  • 159. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:44 

    もうさ、はっきり言って、
    お礼とかしたくない人は人の車にのるなよ!!!!!

    +511

    -3

  • 160. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:45 

    図々しい人いるよね。
    乗り合わせて行かなきゃならない用事があって同乗した全員の前でガソリン代の話をしたら運転手が『軽だからガソリンそんなにかからないからいいよ』と言った。
    私以外の人は終始黙ってた。
    何回か払う意思を見せたけど断られたから雑貨屋さんでバスキューブ買って渡したけどお礼を言ったのも渡したのも私だけだったらしい。
    往復2時間運転してくれたのに。

    +387

    -5

  • 161. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:45 

    でも友達もよくお金のこといったよね。
    勇気いったはず。

    +544

    -2

  • 162. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:45 

    近距離なら缶コーヒーでもいいけど、遊びに行くとかっていう時には乗せてもらう側から一応言うべきじゃないの?

    ガソリン代や駐車料金払うから教えてねって。
    いいよ〜って言われたら、ランチやお茶代、子供が一緒なら相手の子供が食べるおやつなんかをまとめて買うとか、なんらかの方法で還元するよ。
    缶コーヒーなんかで終わらす事はないなぁ。

    +269

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:50 

    言葉遣いが悪い人が多いですね。
    主さん出てこられないよ。
    正論だからって言い方があると思う。

    +20

    -124

  • 164. 匿名 2018/01/27(土) 19:18:14 

    主は友達に頼ってばかりじゃない?

    普通友達は、頼ったり頼られたりの関係じゃないと、片方は不満たまるばかりだよ。

    乗せてもらって当たり前って思ってるでしょう?

    +284

    -4

  • 165. 匿名 2018/01/27(土) 19:18:17 

    友達に乗せてもらうとき食事代多めに出してるけどありがとう言わないのが気になる
    私は乗るとき降りるとき言ってるのに。
    車使わないときもちゃっかりごはん代出して欲しそうにするし、そもそも親からガソリン代とってるっぽいし釈然とせん

    +19

    -84

  • 166. 匿名 2018/01/27(土) 19:18:33 

    >>151
    一生その考え貫いとけw

    +216

    -4

  • 167. 匿名 2018/01/27(土) 19:18:40 

    >>151
    こいつアホなの?

    +269

    -2

  • 168. 匿名 2018/01/27(土) 19:18:45 

    >>98
    仲の良さと頻度と誰が言い出したかによるかなぁ。
    基本的に自分からいい出して1時間くらいまでの距離ならもらわないけど、連れてってって言われたとか高速のるとかなら本音はほしいな。

    +77

    -6

  • 169. 匿名 2018/01/27(土) 19:18:58 

    なんで免許ないの?病気でとれないとかならごめんなさい

    +177

    -11

  • 170. 匿名 2018/01/27(土) 19:19:08 

    車を持つって、ガソリン代の他に車体本体、保険、月々の維持費、いろいろかかってるんだよ…

    田舎だから、手離して誰かに頼りっきりになるのも不甲斐なくて乗ってるけども

    +195

    -1

  • 171. 匿名 2018/01/27(土) 19:19:19 

    >>157
    駐車場代折半は有り得ないねー。
    普通全額出すよね。

    ガソリン入れるときに金出されたら、そりゃ断るわ。大人だもの。

    そういうのは帰り際に無理矢理持たせるか、子供に渡すんだよ。

    3年の間にだいぶ鬱憤が溜まったんだね。

    +700

    -8

  • 172. 匿名 2018/01/27(土) 19:19:21 

    >>157
    相手に何か他にも言いたい事がありそうだね。
    積もり積もってとうとう言った感がある。
    一度断った3年前のガソリン代を今になって言う意味を考えてみよう。

    +468

    -0

  • 173. 匿名 2018/01/27(土) 19:19:45 

    157
    主です
    最近なりすましが増えていますね…
    157は違います!

    +9

    -91

  • 174. 匿名 2018/01/27(土) 19:19:48 

    >>140
    泊まりで旅行なら出すって言った方がいい。
    断られるかも知れないけど言うだけ言った方がいい

    +88

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/27(土) 19:19:52 

    >>151
    んー、払わない
    てか普通に家族みたいな考え方


    なら家族同様のことを
    あなたは友達にしてあげるのよね??

    +321

    -5

  • 176. 匿名 2018/01/27(土) 19:19:58 

    いるいる友達に
    自分は免許ないから人を足のように
    使うけど一度もガソリン代もらったことがない
    別によこせとは言わないけど
    気にするそぶりくらいしてほしい

    +213

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/27(土) 19:20:18 

    断っているのはにしつこい人も困る
    現地集合にしてほしい。
    ランチ代浮かすのにわざわざ誘うやついるよね。
    って周りでは言われてる。皆断っている(笑)
    知らない人は引っ掛かる

    +117

    -2

  • 178. 匿名 2018/01/27(土) 19:20:21 

    >>167
    正真正銘のアホでございます。

    +100

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/27(土) 19:20:39 

    >>157
    まさか一回断られたから次からは「払うよ!」って声かけもしなかったとか?!
    声かけないとありがとうの気持ちさえも感じられず、お友達も主のこと当たり前にタダ乗りする人って不快におもったんじゃない?

    +352

    -2

  • 180. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:03 

    >>175
    もちろん!仲良くしてあげてるからね
    仲良くしてあげてるんだから、車代くらいいいじゃんってなる

    +0

    -189

  • 181. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:09 

    >>151
    人の車に乗るな

    +207

    -1

  • 182. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:18 

    乗せた側も、金銭状況が変わったんじゃない?
    以前の発言が3年前だったんでしょ

    今度乗る機会があったらお礼したら?

    +31

    -24

  • 183. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:20  ID:JK9asFMSl2 

    近場なら缶コーヒーなどでお返しをして、遠距離なら割り勘が問題ないと思う。

    +31

    -31

  • 184. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:26 

    >>157
    一度良いって言われて、3年も乗り続けてたの?
    友人も言うのに勇気いったと思うよ。
    今までの事は仕方ないけど、これから乗る時に気を付けてね。

    +417

    -3

  • 185. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:36 

    いつも相手にしてもらうばっかりの末っ子タイプは、自分で全くしないから、それに労力がかかるってことさえ気づけない人が多い。

    +108

    -12

  • 186. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:43 

    >>157
    一度「いいよ」って言われたから3年も当たり前のように乗ってたの?
    オイオイ大丈夫か⁈

    +477

    -2

  • 187. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:58 

    >>180
    黙ってろ。ブス。
    誰もお前みたいな考えのやつと関わりたくねーよ。

    +146

    -6

  • 188. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:08 

    >>157
    3年!!??
    3年間もお世話になってることにビックリ!
    そりゃ最初は相手が遠慮して大丈夫って言われても、3年間もガソリン代払ってなかったら言われるわ!
    ガソリン出してもらって運転してもらってるなら駐車場代負担するべきでしょ…

    +493

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:10 

    >>157
    その3年の間も乗せてもらってたんでしょ?
    それ以降はガソリンの事言わなかったの?
    1、2回は良くてもいい加減にしろよと思ったんだよ

    +387

    -3

  • 190. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:29 

    だれが主なん?とりあえず次乗せてもらったらガソリン代払いなね

    +186

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:31 

    ガル民は友達いないから人の気持ちとか分からないでしょ

    +2

    -67

  • 192. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:40 

    主みたいな非常識な人が身近にいなくて良かった!

    +233

    -1

  • 193. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:42 

    >>157
    皆さん157は主のなりすましですよー

    +16

    -38

  • 194. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:43 

    >>169
    車は維持費かかるから持てとは言わないけど免許は持って欲しいよね。
    友達で自転車の運転がムチャな子がいる。
    横断歩道なくてもスッと横切ったり。
    教習で交通を学んだり教習車乗るとドライバーの気持ちがわかる。

    +118

    -1

  • 195. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:47 

    礼を言われたってガソリンは入らない。ガソリン代がわからないなら数回に1回はランチ払うとか、駐車場代がかかるならそれ出したりしなよ。何が缶コーヒーだ。いらんわそんなもん。

    +289

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:52 

    >>109
    こいつは可愛いけどお前はアホやな。

    +56

    -4

  • 197. 匿名 2018/01/27(土) 19:23:06 

    ガソリン代払ってる人は車ない人?
    こっちは乗せたり乗せてもらったりでお互い様かなーって事で払ってないし貰ってないけどこれはいいんだよね?w

    +213

    -4

  • 198. 匿名 2018/01/27(土) 19:23:15 

    うーん主さんくらいの頻度なら缶コーヒーとかせめてランチおごるくらいで十分な気がするけどなあ
    現金渡してもねえ

    +10

    -101

  • 199. 匿名 2018/01/27(土) 19:23:45 

    公共機関のディズニーランドまでの片道運賃ぐらいは出したらどうかな?
    お礼の言葉は当たり前だし、缶コーヒーは安いじゃん。気を使ってるって、横で寝ないとか話しかける程度ならそれは人付き合いなら当たり前
    対価としてはそぐわない。
    面倒なら、誘われても車に乗らない現地集合にする。誘われたからは、人の好意を当たり前のように甘受する理由にならないよ。
    断る文句なら大人ならいくらでも思いつくでしょ
    図々しいと思われても仕方ないよ

    +160

    -2

  • 200. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:10 

    >>157
    >>173
    どっちが本物なのさ。

    +51

    -1

  • 202. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:17 

    大人って現金を貰うってなったら普通断るんだよ
    本音は欲しくてもね
    だから奢りにしたりここは払うよ!って言って直接的には渡さないけどお金出すんでしょ
    主さんそれ分かってるのかなあ
    運転するって人の命預かってるんだよ
    人って自分が経験しないと想像だけじゃ相手のしんどさなんて分からないんだよね
    もう一度考え直した方がいいと思うけど

    +378

    -1

  • 203. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:23 

    タクシー乗ったらいくらかかるのさ
    そこまで換算しなくてもガソリン代とか考えない?
    私も免許持ってないから、気持ちだけでもいくらか包むよ

    +150

    -2

  • 204. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:30 

    >>131
    チャイルドシートなしでよその子乗せてるの?
    もし何かあったら貴女が責任とらなきゃいけないんだよ?
    絶対に断るべきだよ!
    私ははっきり断ってたし旦那にも言われてたから。
    それで離れて行くような人と友達でいる必要ナイと思うんだけど。

    +227

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:32 

    吊りトピと煽りバイトのコメントばかりで最近のがるちゃんは色々と末期的

    +66

    -2

  • 206. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:36 

    もちろん半分出すべきです
    高速を使ったのなら、それも半分出すべきです

    +120

    -3

  • 207. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:39 

    >>157
    30分かー。しかも年一なら大した事はないね。
    主さんも一度断られたからいいやってなったのかもだけど、
    でもさすがに缶コーヒーだけはちょっとあれだから次からはランチ代出すとか駐車場代は持つくらいするといいかもね。
    みんな書いてるけど人載せるってすごく神経使うし疲れるからさ。

    +26

    -98

  • 208. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:40 

    >>197
    私もそんな感じ。
    車ある人が交代で出して、ない人はガソリン代渡してくれるけど断る。

    そのかわり子供におもちゃ買ってくれたりしてくれるよ。

    +84

    -2

  • 209. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:41 

    荒らしが湧いてるねwwwスルーまたは通報で

    +35

    -2

  • 210. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:04 

    とりあえずお礼はするが
    もせてもらって当たり前みたいな態度とか無意識にでてたとか?

    +80

    -2

  • 211. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:09 

    >>157
    一度ガソリン入れるって言ったっきり乗せてもらってるのに3年も何もいわなかったの?
    甘えすぎ。
    その友達かなり我慢してたんじゃない?
    友達からはなかなか請求できないよ。
    乗せてもらうほうがきちんと自分からお礼すべき。

    +317

    -4

  • 212. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:10 

    >>201
    最悪すぎる。本気?

    +130

    -1

  • 213. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:34 

    車体本体や保険や維持費は別に友達のために車もってるわけじゃないからそういうとこは請求しないけど、駐車場折半はないかな。
    近場でも友達がガソリン代や高速代だすよ!って言ってくれても別に大丈夫だよー!って私も言うけど、やっぱり出そうとしてくれる意思があるのとないのじゃ心持ちが違う。

    +206

    -0

  • 214. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:34 

    こんなトピにもなりすましが出るの?

    +43

    -1

  • 215. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:41 

    こういうのって助けて貰った方から言うべきだよね。
    途中でガソリン入れても一言もない人もいるからね本当

    +132

    -2

  • 216. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:42 

    車で15分でも、往復すると30分かかるよね。

    +208

    -2

  • 217. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:42 

    >>157
    3年前に一度言ったきりなの??
    それはその時の話であって、、、その時お言葉に甘えたからといって次もその次も甘えていいわけじゃないでしょう。。
    お友達さんきっと優しいんだろうから、今でも遅くないから心尽くしの礼をした方がいいよ。缶コーヒーなんかじゃなくて高いお菓子でも包みなよ。

    +222

    -1

  • 218. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:45 

    自分は遊びにいく時車に乗せてる友達に毎回ご飯奢ってもらってる
    乗せてもらってるからって
    ジョーダンぽくでもそう言われたら払ったほうがいいよ
    年1でもディズニーまでって大変そう
    ついでに1回でもいいからご飯も奢ったらどうよ

    +145

    -0

  • 219. 匿名 2018/01/27(土) 19:25:55 

    >>157
    3年分の積年の不満が溜まっちゃったのかな?
    最初は「これくらい」と思っても、積もり積もれば山となるからね。
    多分、毎回主さんが「半分払う!」と言っていたら「これくらい良いよ」とママ友も気持ち良く乗せてくれていたと思う。
    でも当たり前の顔して乗られると不満に思う。
    人間ってそういうもね。

    +263

    -1

  • 220. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:28 

    主でてこないの?

    +130

    -0

  • 221. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:31 

    大人として当たり前!ガソリン代くらい出すべき!タクシー換算したらいくらになると思うの!

    という御意見多数。

    しかし、これがデートだとして運転が男だとすると何故か男がケチ認定されるという謎理論。

    +25

    -86

  • 222. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:38 

    >>165
    それはその友だちおかしいね…

    +30

    -3

  • 223. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:46 

    >>157
    そのディズニー以降、図々しくなったんじゃないの、主が。
    乗せてくれた人、ガソリン代が本当に金額で欲しいわけじゃなくて、主の図々しさに対してのやんわりした苦言だよ、それ。
    普通に迷惑がられてるし、乗せたくないし、非常識な人だと思ってるし、嫌われてるよ。

    そもそも主は3年以上も乗せてもらいっぱなしなんだよね?何で免許とらないの?
    ディズニーはともかく、雨の日には車が必要な生活なんじゃないの?人をあてにして生活して、その相手の負担とか御構い無しなのって、人間として最低レベルの身勝手さだと思うんだけど。

    +321

    -3

  • 224. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:47 

    >>1
    缶コーヒーかぁ。。。
    お礼は言いますし←当たり前

    +311

    -3

  • 225. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:49 

    なんか想像力ない人多いけど、2人乗ってるからガソリンは半分♪って考えの人多いね(笑)
    車に乗せてもらうって好意なのに、それに対して多めにお礼するの当たり前だと思うんだけど
    多めにお礼しようとしたら友達なら大体半分でいいよって言うけどその気持ちが大切なんじゃないの?
    図々しい人は嫌われるよ

    +286

    -3

  • 226. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:57 

    >>207
    道のりたった30分かもしれないけど、ディズニー帰りの30分運転はしんどいよ。

    +339

    -2

  • 227. 匿名 2018/01/27(土) 19:27:09 

    >>157 3年前の言葉をいまだに真に受けてそのままですか?
    ガソリンスタンドに寄る寄らない関係なく、毎回じゃなくても、ガソリン代のこと気にしてますという姿を見せてこなかったことに問題があります。
    皆さんが言われるように、ガソリン代に見合うくらいのご飯代、カフェ代を出さないとね。

    +200

    -2

  • 228. 匿名 2018/01/27(土) 19:27:10 

    >>151
    わかった
    じゃ、友達にもその考えを言うんだよ
    「アナタのこと普通に家族だと思ってるから」ってね

    +73

    -2

  • 229. 匿名 2018/01/27(土) 19:27:13 

    近場ならちょっとした飲み物や、家族で食べれるお菓子とか。缶コーヒーはないかな。

    駐車場代がかかるところは、乗せてもらう人が負担。もちろん高速代も。

    近場だけでも、たまにはランチとか奢る。

    こういうのが普通じゃないの?

    +132

    -3

  • 230. 匿名 2018/01/27(土) 19:27:23 

    主です
    皆さまのコメント全て見ました。
    やはり私の考え方は非常識でした
    これからはとりあえずフード買うとか、気を使ってみようと思います
    コーヒーとか?です。
    引き続き、お願いします

    +12

    -368

  • 231. 匿名 2018/01/27(土) 19:27:47 

    現金もらっても微妙だなあ。千円や二千円程度だし
    飲み物とかご飯おごってもらった方が受け取りやすいし嬉しくない?

    +94

    -8

  • 232. 匿名 2018/01/27(土) 19:28:00 

    >>167
    151書いたのはこどもなんじゃない?

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2018/01/27(土) 19:28:18 

    >>221
    そんな女滅多にいないから時代錯誤もいいとこだわ巣に帰れ

    +11

    -3

  • 234. 匿名 2018/01/27(土) 19:28:23 

    今から○○行くんだけど、予定なければ一緒にいかない?と
    突然言われて行かないって言ったけど服選んでほしいから付き合ってといわれ
    車20分の場所に連れてかれたんですが
    何も払わなかったらすっごい
    文句を周りに言い出したよ。
    こういうのもガソリン代やランチ出すの?
    こちらから連れていってほしいと 
    お願いした場所なら出すけどさ。
    違うの?

    +245

    -6

  • 235. 匿名 2018/01/27(土) 19:28:25 

    >>221
    当たり前じゃない?

    恋人とママ友は違うでしょ。
    ママ友はシビアだよー。

    +144

    -3

  • 236. 匿名 2018/01/27(土) 19:28:40 

    主は今まで一度も免許取ろうとしたことなかったの⁇

    +86

    -2

  • 237. 匿名 2018/01/27(土) 19:28:42 

    私は軽乗りで近場は私や他の友達がだすけど、遠出するときは普通車乗ってる友達がだしてくれる。
    軽と普通車じゃ高速代もガソリンも違うから、お互い様ではなくその都度いろいろ払うかなー。
    運転してくれてる代も払ってる。

    +95

    -0

  • 238. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:12 

    友達なら善意で済ますべき
    ガル民は友達いないから色々と拗らせすぎてるね

    +3

    -95

  • 239. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:23 

    仲良くしてるご夫婦と頻繁に出かけますが、乗せてもらったときはガソリン代払います。こちらが車を出したときは、向こうもガソリン代くれます。

    +100

    -0

  • 240. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:37 

    これ以上、嫌われたくなければ、
    もう乗せてもらわないほうがいいと思う。

    +205

    -0

  • 241. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:40 

    >>230
    続き

    主です
    コーヒーはいつもだいたい渡してるので、ホットドッグとかかですかね、渡すとしたら
    これからは考えを改めて、乗せてもらってることに感謝してフード類買おうかなと思います

    +2

    -399

  • 242. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:47 

    >>224私なら出さないかなー。ありえない!

    +3

    -43

  • 243. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:49 

    私は毎回お金を用意して降りた時に渡します

    実際に受け取った人は今までいないですが、感謝の気持ちを忘れたくないので続けます

    +61

    -8

  • 244. 匿名 2018/01/27(土) 19:30:02 

    >>234
    断ったのに連れてかれたなら出さないかも。

    +181

    -0

  • 245. 匿名 2018/01/27(土) 19:30:03 

    >>230
    もう頼るのやめたら?なんか主もイヤイヤでお礼する感じだしさ。

    +330

    -1

  • 246. 匿名 2018/01/27(土) 19:30:26 

    そのママ友が実は缶コーヒー苦手だったとしたらもう最悪だね(笑)

    +281

    -0

  • 247. 匿名 2018/01/27(土) 19:30:28 

    距離は短くても、回数重ねれば塵も積もるよ
    言う方も勇気がいるので察してあげてください!
    私は言えなくてフェードアウトしました…

    +110

    -0

  • 248. 匿名 2018/01/27(土) 19:30:31 

    >>230
    缶コーヒーじゃなくて、コーヒー屋さんで買うとか、相手に子供がいるなら普段より少し良いお菓子を買ってあげるとか。

    スーパー以外のお出かけなら、その都度考えてお礼しては?

    +177

    -0

  • 249. 匿名 2018/01/27(土) 19:30:57 

    >>230
    これだけ読んでお金払うとは言わないの?
    珍しくがるちゃんコメント意見ほぼ一致してるのに。
    一部釣りみたいの以外

    +351

    -1

  • 250. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:00 

    ガソリン代を気にしているのは女性が圧倒的に多いと思う。

    +35

    -9

  • 251. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:07 

    >>236
    主です
    免許取ろうと思ったことはないです。都会に住んでいるため、必要ないと感じたのと、周りに免許持ちの友達が多かったので取る必要ないかなと考えていたからです
    今後も今更取ろうとは思わないですね(;´д`)

    +5

    -420

  • 252. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:07 

    >>246
    あー、ありえる!

    普通のコーヒーは飲めるけど、缶コーヒーは気分悪くなるって人いるよね。

    +222

    -1

  • 253. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:14 

    >>230
    え?馬鹿なの?
    これだけみんながガソリン代だすべきってみんな言ってるのにまだコーヒーとか言ってんの?www

    +361

    -1

  • 254. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:26 

    >>251
    絶対偽物!

    +215

    -1

  • 255. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:39 

    >>230
    これが本当に主ならみんなが言いたいことわかってない気がする
    文章もよくわからないけど

    +211

    -0

  • 256. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:41 

    >>243
    それを断る一連のやり取りがめんどくさい…

    +24

    -2

  • 257. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:41 

    >>230
    なぜ現金じゃダメなんだ?

    +140

    -1

  • 258. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:49 

    >>251
    あんたさっきから荒らしてるやつでしょ?

    +168

    -0

  • 259. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:56 

    わたし、車出すからどっか行こうよーって友達が誘ってきたドライブですら食事代多めに払ったりご馳走したりするわ。。まあ近所とはいえ家まで迎えに来てくれて帰りも家まで送ってくれて、道中運転もしてくれてガソリンも食うわけだよ。
    それに自分は往復の交通費浮いてるよね?
    払ったって全然惜しくないと思うんだけど。

    +126

    -1

  • 260. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:56 

    >>230
    気を使ってみようと思いますじゃなくて気を使うのが当たり前だし気を使ったから乗せてもらっていいよねって訳じゃないからね
    根本ズレてない?

    +208

    -0

  • 261. 匿名 2018/01/27(土) 19:32:00 

    >>241
    コーヒーが安いから食べ物もってそういう事じゃない

    +208

    -1

  • 262. 匿名 2018/01/27(土) 19:32:07 

    >>251
    そんな考えじゃこの先どんどん友達いなくなるよ

    +154

    -0

  • 263. 匿名 2018/01/27(土) 19:32:11 

    >>230
    ランチぐらい奢ろう!とかは思わないんだ。あくまでも仕方なく お礼を強請る友人にワンコイン内で済ましたいんだw
    本音はなら、誘わなきゃ良いじゃんとかイラってそう

    +209

    -3

  • 264. 匿名 2018/01/27(土) 19:32:46 

    主が30代40代だったら辛い。まわりが免許持ちが多いからって理由のひとつなら頼る気満々じゃん

    +169

    -1

  • 265. 匿名 2018/01/27(土) 19:32:52 

    >>251
    頼る気満々でこわい

    +183

    -1

  • 266. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:09 

    片道30分ですよね、往復1時間。
    ただでさえ運転は気を遣うのに 人を乗せてしかもディズニー往復。
    手間賃など考えたらガソリン代かせめて駐車場代は全額出すのがいいかなと思います。

    ガソリン代はガソリンを入れる時に渡すのではなく、帰りにお礼の言葉と一緒に渡したり ご飯代を代わりに出したりと言った方法が相手も気持ちよく受け取れると思います。

    +135

    -1

  • 267. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:11 

    >>248
    主です
    いつもコンビニの、缶コーヒー買って渡してました。コーヒー屋さん近くにないし、、
    コーヒー私自身飲まないので、どこのコーヒーでも味同じだと思うのですが…(⌒-⌒; )

    +4

    -325

  • 268. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:17 

    なんか主の偽物っぽいの多くない?

    +290

    -0

  • 269. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:48 

    周りの友達がもってるからいいって…本当に主なの?w

    +144

    -0

  • 270. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:57 

    のせてもらう、が
    運転主さんとランチに行く場所まで15分、とかならむしろ気を使わすかも

    ディズニーも、運転主さんと行くのであれば、距離にもよるけど
    二人で楽しく行くなら私なら要求しないわ。
    駐車場代多めに出すとか。



    +7

    -1

  • 271. 匿名 2018/01/27(土) 19:34:02 

    お礼という概念のない図々しい人はさ、人の車に乗っちゃダメなんだよ。

    +145

    -0

  • 272. 匿名 2018/01/27(土) 19:34:14 

    主だって言う人、IDさらしなよ(笑)

    偽物がまじってるね〜

    +207

    -0

  • 273. 匿名 2018/01/27(土) 19:34:28 

    >>251
    都会に住んでて必要ないんなら友達頼る必要もないですよね?
    都会でも友達は車あるんだから

    +166

    -0

  • 274. 匿名 2018/01/27(土) 19:34:29 

    >>263
    主です
    ランチですか、そうですよね、、
    今度ランチくらいは出そうと思います。
    私の考えの甘さに気づきました(´;Д;`)
    皆様どうぞお叱りください
    猛省しております、、

    +7

    -215

  • 275. 匿名 2018/01/27(土) 19:34:37 

    主の偽物いるなら邪魔くさいからやめろ

    +167

    -0

  • 276. 匿名 2018/01/27(土) 19:34:45 

    >>230
    フードとかいらんから、自分が非常識だって気づいたのならガソリン代出せばいいじゃん!ケチなの?

    +200

    -1

  • 277. 匿名 2018/01/27(土) 19:35:00 

    主がこれからも乗せてもらう気まんまんでいる、それが全てを物語ってると思う。
    普通の神経なら、ガソリン代ほしいな、と言われたら「あっ、迷惑だったかな?私、何か嫌われたかな?」って思い至らない?
    それを言葉のまま、ガソリン代と受け取って、あげくにこんな場所にトピまで立てて払う必要があるかないかを聞くだなんて、相手への感謝なんか微塵もない証拠。絶対に色々やらかしてると思うわ。

    +281

    -1

  • 278. 匿名 2018/01/27(土) 19:35:02 

    今度から駐車場と高速代くらいはだしたほうがいいよ。
    ママ友に言わせておいて、まだ払うのが無理なら自分だけ電車とかで行ったほうがいい。

    +129

    -0

  • 279. 匿名 2018/01/27(土) 19:35:24 

    誘う人ってやっぱり奢られるの前提なんだね。
    こちらから行きたいからって言っていないので、もう誘わないでほしい。
    ありがた迷惑だし。
    現地に何時に集合する?にしたらいい。
    恩着せがましいです。

    +17

    -110

  • 280. 匿名 2018/01/27(土) 19:35:36 

    以前遠出してガソリンと高速で結構かかって払うねって言われたものの忘れられてそのままでもやもやしたままだからこういうのはきっちりした方がいいと思う。

    +101

    -1

  • 281. 匿名 2018/01/27(土) 19:35:46 

    本当に主なら現金ってコメントはなぜスルー?

    +137

    -1

  • 282. 匿名 2018/01/27(土) 19:35:46 

    空気読めないのね
    それなりのお返しはするべきよね
    どういう思考なの

    +52

    -0

  • 283. 匿名 2018/01/27(土) 19:35:53 

    今ガソリン代高いし片道15分の距離なら缶コーヒー1本よりガソリン代の方が高いよね?

    私もお酒飲まないから友達とご飯行くときとか車出すこと多いけど、車出すことは全然問題ないけど、それを当たり前と思われてたら腹が立つよ

    私の友達はお酒飲まない昼間とかに代わりに車出してくれたりするけどそれもないんだよね?

    ひとり免許ない友達はこれもらったけど使わないからって商品券くれたよ
    使わないわけないだろうし、多分私のために用意してくれたんだと思うけど、とにかく気持ちが嬉しかったよ

    そもそも相手がそんなこと言うなんてよっぽどだと思う

    +165

    -1

  • 284. 匿名 2018/01/27(土) 19:36:06 

    主ずれてるのね。
    都会だろうがなんだろうが車必要ならとるべきだし、免許もち多いからって家族でもなんでもないのにあてにし過ぎ。
    自分も車必要ないからと公共機関とチャリで過ごしてたけど、子ども産まれて必要だわと一念発起して免許とりに行ったよ。
    子どもは託児所預けてほぼ毎日二時間だけ教習所の繰り返しで。
    コーヒーだけじゃなくフードつけますってそんな問題じゃないと思う。

    +196

    -2

  • 285. 匿名 2018/01/27(土) 19:36:22 

    >>276
    主です
    ごめんなさい。今度からはランチくらいは出そうと思ってます

    +9

    -156

  • 286. 匿名 2018/01/27(土) 19:36:31 

    さすがに釣りでしょw
    本当ならこのトピお友達に見せてあげたいわ。
    どんだけアドバイスや説教されてもタカリ根性がなおらない図々しいオバさんの姿を。。

    +154

    -1

  • 287. 匿名 2018/01/27(土) 19:36:48 

    >>234
    自分なら出さないなぁ。一度断ってるのに付き合ってって頼まれたんだし。むしろ出そうとしてみたら、付き合ってもらったんだから要らないよ!って断られた。

    +25

    -3

  • 288. 匿名 2018/01/27(土) 19:37:01 

    主なんさい?

    +78

    -0

  • 289. 匿名 2018/01/27(土) 19:37:13 

    大学生なう!
    えっ、普通払うもんなん?
    払ったことないねんけど…
    まじで?
    なんで払わなあかんの?

    +2

    -172

  • 290. 匿名 2018/01/27(土) 19:37:17 

    普段のチョイ乗りだったらそんなに気にならないけど、ディズニーに年一で連れてってもらってるんだったら駐車場代くらいは払って欲しいわ。折半はないなぁ。
    私もディズニー行くときは家族でも友人でも大体運転する事になるんだけど、一日歩き回って帰りも運転ってめっちゃ疲れるんだよ。
    みんなも疲れてるから帰りに車で寝る子もいるけどホント羨ましいんだよ。

    +153

    -0

  • 291. 匿名 2018/01/27(土) 19:37:20 

    >>274
    ランチ1回出したくらいで今までのガソリン代チャラにならんよ?
    ランチくらいって言うなら毎回だしなよ。
    乗せてもらって当たり前はダメだよ。

    +180

    -3

  • 292. 匿名 2018/01/27(土) 19:37:34 

    ニセモノもいるみたいだけど、まともなのも一人もいないんだよねー。誰か一人がホンモノだったとしてもどっこいどっこいな気がする。

    +123

    -1

  • 293. 匿名 2018/01/27(土) 19:37:52 

    主の友達、よく3年も乗せてあげてるね…

    私なら何回目かで、乗せるの断るわ

    +201

    -1

  • 294. 匿名 2018/01/27(土) 19:37:56 

    >>259
    そのパターンはいつも、出しませんよ。
    非常識ですか?食事代浮かすために誘ってきたみたいで、すごく不愉快。

    +25

    -1

  • 295. 匿名 2018/01/27(土) 19:38:27 

    車だしてる方も、主にうっぷん溜まってるなら関わらなければいいのに

    +76

    -6

  • 296. 匿名 2018/01/27(土) 19:38:30 

    >>289
    なう とか古くない??(笑)
    大学生のくせに??(笑)

    +137

    -1

  • 297. 匿名 2018/01/27(土) 19:38:39 

    主が本物か知らんけど、私ならコーヒーも食べ物もいらね。
    どうせ遠出するならランチぐらいするだろうし、要りもしない物払われるより食事代出してくれた方が嬉しい

    +180

    -1

  • 298. 匿名 2018/01/27(土) 19:38:57 

    親友が子持ちの主婦で、私が未婚の免許なしです。
    家は片道車で10分未満のところにすんでいるのですが、申し訳ないのでたまにハーゲンダッツのファミリーパック買ったり、ケーキ買ったりします。もちろん遠出するときは割り勘+後日ご飯奢ったりします…が、親友も奢ってくれたりして、明らかに親友が損してるはずです…。
    誕生日とかではない、なんでもない日に商品券とか渡しても大丈夫ですかね?またお返しきそう(´;ω;`)

    +143

    -3

  • 299. 匿名 2018/01/27(土) 19:39:20 

    私、のせる方なんだけど払え!なんて思った事ないよ。でも、ママ友達は飲み物くれたりする。あと、遠出の時は高速代出してくれたり出先のランチ奢ってくれたり。それで十分すぎる。逆にごめんねって思うんだけど…

    +141

    -4

  • 300. 匿名 2018/01/27(土) 19:39:23 

    わたしもよく乗ってく?とか買い物いくからついでに乗ってく?とかママ友が言ってくれるんだけどガソリン代とかお礼とかいくら渡せばいいか解らないし気も遣うし、いつも断るよ~
    ひとりでチャリで行く気楽さ~

    +134

    -0

  • 301. 匿名 2018/01/27(土) 19:39:28 

    >>285
    だからガソリン代でいいじゃん!笑
    どうしてもガソリン代は出したくないんだね!笑

    +140

    -0

  • 302. 匿名 2018/01/27(土) 19:39:57 

    >>301
    はいガソリン代も半分出します

    +2

    -57

  • 303. 匿名 2018/01/27(土) 19:39:59 

    お金もそうだけど、自分一人が一方的に頼られる関係って嫌なもんだけどね。

    +100

    -0

  • 304. 匿名 2018/01/27(土) 19:40:42 

    >>289
    文章からしてバカっぽさが滲み出してるよ
    トピ一通り見れば分かるぜ常識知らずのお嬢ちゃん

    +63

    -1

  • 305. 匿名 2018/01/27(土) 19:40:56 

    言われたその場で「気がつかなくてごめんなさい、とりあえずで悪いけど今日の分はこれくらいでいい?今までのもざっと計算して次に渡すね!いつもありがとうね!」みたいなやりとり、した?
    つまり謝罪とお礼と支払う意思の提示ね。

    してないなら、もう乗せてもらえないだろうし関係を切られるだろうから、心配いらないと思うわ。

    +168

    -0

  • 306. 匿名 2018/01/27(土) 19:41:18 

    15分って結構距離あるくない?

    +144

    -6

  • 307. 匿名 2018/01/27(土) 19:41:24 

    >>279
    それが良いよ!是非そうして。大人なら断る術はいくらでもあるよね。2・3回断れば誘わなくなるよ、頑張って断る努力しよう

    +50

    -0

  • 308. 匿名 2018/01/27(土) 19:41:30 

    車で旅行なら、出発前のガソリン代払う
    それも要らないよ、と言う友人にはご飯代払う

    +44

    -2

  • 309. 匿名 2018/01/27(土) 19:41:36 

    こんな常識ない図々しい主を乗せてあげるママ友やさしいね。たぶんすごい家とか他のママ友に
    愚痴ってるんだろうけど。

    +157

    -4

  • 310. 匿名 2018/01/27(土) 19:42:00 

    私は貰わない派でいままで1度も貰おうと思った事はないし、もしくは電車でとかだから揉めた事はないけど。免許持ってないとか車乗らない人ってなんか凄く簡単な事だと思ってるのかな?
    「あ、ついでに◯◯寄ってもらっていい?」とかここぞとばかりに利用してすんごい図々しいよねー!

    +161

    -1

  • 311. 匿名 2018/01/27(土) 19:42:11 

    ウチは電気自動車なので結構です!

    +2

    -28

  • 312. 匿名 2018/01/27(土) 19:43:24 

    主って日頃から人の好意を当たり前って思ってそうなタイプじゃない?
    そもそも雨の日に15分、年に1回ディズニー程度ってだからって発想が非常識。
    こんな人近くにいなくてよかった。

    +199

    -1

  • 313. 匿名 2018/01/27(土) 19:43:33 

    >>299
    あなたの周りが常識人だからだよ。それが普通。
    もし高速代とか出先のランチも無いのが続いたらイラつくと思うよー

    +86

    -2

  • 314. 匿名 2018/01/27(土) 19:43:39 

    ガソリン代だって高いし、車内雨の日の子連れなんて泥とか付けられるだろうし、あんまり乗せたくないだろうに、乗せてくれてたお友達に対しての感謝の気持ちが缶コーヒーとか駐車場代半分なんですね。
    お友達、よく3年も我慢してましたね。本当に優しい方なんだと思います。
    優しさゆえにジョーダンっぽくしか主さんに伝えられなかったのかと思いますが、心底嫌なんだと思います。
    もし、今後も懲りずに乗せてもらうつもりなら、今までごめんねと謝罪してから、現金渡すなり、菓子折り渡すなりした方が良いかと思います。

    +201

    -2

  • 315. 匿名 2018/01/27(土) 19:43:54 

    >>11
    「かもだけど」を使う人って………だよね

    +9

    -12

  • 316. 匿名 2018/01/27(土) 19:43:57 

    お金っていうか、気持ちの問題だから、そこを渋ってる主はかなりケチだと思う。

    +124

    -2

  • 317. 匿名 2018/01/27(土) 19:44:01 

    私の場合、車は私が出すことが多いのですが、近場なら何もなし、遠出ならガソリン代、高速代は折半のことが多いのです。
    正直、遠出で運転するのは私ですし高速代くらい全額出して欲しいなと思うのですが図々しいのでしょうか?
    まぁそんなこと面と向かっては言えないけど、最近少しモヤモヤするんですよね。

    +142

    -2

  • 318. 匿名 2018/01/27(土) 19:44:04 

    後から払ってって言われるのムカつくから、
    車に乗る時点で『ガソリン代半分の◯◯円ちょうだい』って言ってよね?!
    後から言わないで、萎えるから

    +5

    -129

  • 319. 匿名 2018/01/27(土) 19:44:28 

    雨の日に乗せるとか短距離なら缶コーヒーももらわなくてもいいけど、どこからディズニー行くかはわかんないけど、遠出するなら最低限高速代と駐車場代は6割くらいは出すべきだよね。

    お互い車出したり乗せてもらったりの感じならお互い様だからいいけど、明らかにいつも乗せてもらってるのに非常識すぎ。

    +69

    -0

  • 320. 匿名 2018/01/27(土) 19:44:34 

    今度からなんてないよ、今度なんてない。
    最後通告だったよ、多分
    どーせ曖昧に笑って誤魔化して帰ってきたんでしょ、お金払いたくなくて。

    +194

    -2

  • 321. 匿名 2018/01/27(土) 19:44:47 

    >>204
    妊娠中で大きなお腹で自転車漕いでたから、家も近かったし私も軽い気持ちで「乗ってく?」と言ってしまいました。
    産後も頼まれるようになって、育児が大変そうだったのもあってどんどん断りづらくなってしまいました。
    ハッキリ言えない私も悪いんですけどね。

    +92

    -4

  • 322. 匿名 2018/01/27(土) 19:44:52 

    主さん
    あなたちょっと人として
    どうかしら?

    +163

    -1

  • 323. 匿名 2018/01/27(土) 19:45:06 

    乗るならガソリン代くらい払え、とか
    思うなら乗せる側から誘わないでほしい。
    乗せてもらうならそりゃ払うけどね。
    そーゆーのが面倒だからわたしは乗らない。

    +15

    -80

  • 324. 匿名 2018/01/27(土) 19:45:22 

    わたし運転できないから友達が出してくれるからお昼だしたり少し遠出ならガソリンとか高速代とかだしてるよ。普段はうちに遊びにくるから飲み物とかお菓子とかはうちのをだしたりしたり。ただ電車やバスでいいのに友達が車でって感じの時とか買い物付き合ってるときとかはだしたりしてないかな。
    トータルでみてどっちがだしすぎとかになってない感じでしてる。

    +32

    -3

  • 325. 匿名 2018/01/27(土) 19:45:38 

    主よ、友人を足代わりにする事自体止めたら?
    どうも、仕方なく渋々お礼をしようとしてるし。自分が免許を取らない選択をしたなら、それに沿った知恵つけた方がいいよ。
    人の車無しでも生活できるように、他人をアテにしない。

    +217

    -1

  • 326. 匿名 2018/01/27(土) 19:46:11 

    >>300
    わかる!私も断っている!!
    車で5分もお断り。いく場所同じでも
    また後でね!って言うわ

    +92

    -0

  • 327. 匿名 2018/01/27(土) 19:46:45 

    近所までのせてもらっても必ずお礼はするよ。

    高速代は全部出すかな。
    運転しない人は分からないかもしれないけど、結構疲れるんだよ。

    だからあまりのせてもらわないかな。
    自分の車で集合が多いよ

    +71

    -0

  • 328. 匿名 2018/01/27(土) 19:47:37 

    >>304
    いや、こいつはもさいおっさんでしょww

    +17

    -1

  • 329. 匿名 2018/01/27(土) 19:47:42 

    主の言い方・・・
    距離ちょっとじゃん、たまにじゃん、セコいなーって思ってるんだよね。
    積み重ねで幾らかかってると思ってるの?
    降りる時にありがとうって2、3千円をサクッとバイザーに挟んで降りるんだよ。距離ちょっとなら千円。
    ガソリン代とか換算しなさんな。気持ちだよ気持ち。友達いい人そうだから気持ちは必ず返ってくるから。

    +174

    -3

  • 330. 匿名 2018/01/27(土) 19:48:15 

    寧ろ、気を遣わず一人で電車で行きたい派

    +71

    -1

  • 331. 匿名 2018/01/27(土) 19:48:18 

    最近まで免許なかったけど必ず出してました。
    高速使うなら高速代も運転疲れるのにしてもらってるから出掛けた日のご飯は私が全て出してました。 今は、自分で運転出かるから迎えに行く側になりました。

    +28

    -1

  • 332. 匿名 2018/01/27(土) 19:48:37 

    人を乗せない!
    人に乗せてもらわない!!
    が、一番いい気がする

    +115

    -1

  • 333. 匿名 2018/01/27(土) 19:48:38 

    片方だけが乗せていくならありがとうっていう気持ちがあればおのずとどうしたらいいのか考えれば答えは出るんじゃないですか?
    お互い様ではないなら余計に。
    そういう思いやりの上で成り立つものだと思う。

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2018/01/27(土) 19:49:08 

    >>323
    あなたは正しい、絶対に乗るな

    +74

    -0

  • 335. 匿名 2018/01/27(土) 19:49:19 

    缶コーヒーいらんわ

    +139

    -2

  • 336. 匿名 2018/01/27(土) 19:49:51 

    主は車の件だけじゃなく普段から若干厚かましいとか、お礼の気持ちが欠けてる人だなと思われてる可能性あるんじゃない?

    +130

    -2

  • 337. 匿名 2018/01/27(土) 19:50:44 

    主です
    今度からはランチとガソリン半分は出します
    皆様ありがとうございました。

    +8

    -146

  • 338. 匿名 2018/01/27(土) 19:50:49 

    主の図太さ、すごいね…

    私は乗せてもらうほうが気を使って疲れるから、現地集合の方がいいけどな。

    どんなに仲良くても、そういう所の価値観の違いって埋められないよ?

    今後、そのお友達が乗せてくれなくなったら、どうするつもり?他のお友達に頼むの?
    多分誰も乗せてくれないと思う。

    +132

    -2

  • 339. 匿名 2018/01/27(土) 19:51:19 

    >>298
    奢り奢られの関係ならその親友は悪く思ってないんじゃないかな?
    金券だと気を遣わせるかもしれないから、入浴剤とかプチギフトがいいかも。
    ハーゲンダッツファミリーパック羨ましい〜w

    +48

    -6

  • 340. 匿名 2018/01/27(土) 19:51:33 

    免許がない以上、お互い様、にならないんだから、図々しさを少しでも感じさせたらダメなんだよ…
    特にママ友でしょ?ママ友は友人じゃないよ。

    +112

    -2

  • 341. 匿名 2018/01/27(土) 19:51:37 

    >>160
    帰りがけに率先して財布から千円出すんだよ。
    長時間乗せてもらったしガソリン代くらい出すよねぇ?って
    ほかの人にも振るの。
    断られてもダメダメ払うからって1人でも出してあげて。
    私の場合、運転したひとが「じゃ500円なら受け取る」って言ってくれて
    全員が500円で落ち着いた。

    +105

    -0

  • 342. 匿名 2018/01/27(土) 19:51:48 

    くだらーん。ガソリン代なんて請求するようなケチな人と行かない方がいい。ただ往復運転してもらうなら、その労力に対して、私だったらランチ奢るな。そんなこともしたくないなら、運転できないから電車で行こう、って誘えば面倒くさくない。

    +8

    -78

  • 343. 匿名 2018/01/27(土) 19:52:53 

    主です。
    車に乗せて貰ったらガソリン代は払うべきですか?

    +108

    -0

  • 344. 匿名 2018/01/27(土) 19:53:21 

    こういうトピ待ってたぁ!
    ってだいぶ進んでいる…

    職場ですが、月イチの会議が長引いた時、同僚が最寄り駅まで送ってくれる事があります
    (次のバスが一時間後とかっていう辺鄙な場所にある会社なので…)

    車で15分ぐらい、彼女の帰り道の途中にある駅、乗せてもらうのは私ともう一人バス通の子

    そこで、私はお礼をしたい(具体的にはガソリン代渡すべきかなと思っている)けど、渡しても失礼じゃない?それとも帰り道の途中で下ろしているだけだから却って失礼?どっちでしょう

    送っていただいた翌日に焼き菓子セット(500円ぐらい)を用意し、翌々日にお礼の言葉と一緒に渡しているのだけど、正直がガソリン代の方が嬉しいんではないかと思ってて…

    車持ちの友人数人に相談したら、「一年に一回まとめて渡したら?何度か送っていただいてありがとうございます、って言えばこっちもありがたくもらうよ」って人と、「通勤途中の駅に下ろすだけならガソリン代もらうと却って申し訳ない(ガソリン代余計にかかってないから)」って子人いて、はてどうすりゃいいんだと半年ほど迷っていました

    すみません、上記の同僚の立場になる方、忌憚なくご意見下さい
    トピずれごめんなさい…

    +108

    -3

  • 345. 匿名 2018/01/27(土) 19:53:22 

    ママ友だからこそ特に気を使わないと、
    子供に迷惑かかるかも?

    +76

    -0

  • 346. 匿名 2018/01/27(土) 19:53:28 

    よくカネは貸すな借りるな、みたいなことわざ
    ?あるじゃん?乗せるな乗るな、だよね。

    +57

    -0

  • 347. 匿名 2018/01/27(土) 19:54:06 

    >周りに免許持ちの友達が多かったので取る必要ないかなと考えていたからです

    他人を足に使ってコーヒー奢るだけとか駐車場代折半でガソリン代出さないとかすごいたかり根性だね。
    主の友達同士でヒソヒソされてるよ。

    +176

    -3

  • 348. 匿名 2018/01/27(土) 19:54:22 

    主さん、ディズニーの場合、駐車場代も半額くらいは出した方がいいと思います。

    +47

    -7

  • 349. 匿名 2018/01/27(土) 19:54:32 

    これ難しいですよね。
    遠出とかレジャーだったら払うもんかなと思うけど、短い距離をついでで向こうから言ってくれた場合とか悩む。停めてた駐車代とか(帰りだけ乗せてもらう)

    +11

    -6

  • 350. 匿名 2018/01/27(土) 19:54:47 

    子供の頃は大人が、ガソリン代の事で、あそこのガソスタは5円安いとか話しててたかが5円で何言ってるの!?と不思議に思ったもんだ。
    最近またガソリン高いね。

    +81

    -0

  • 351. 匿名 2018/01/27(土) 19:55:00 

    ガソリン代1000円でも貰えると嬉しいんだよ。

    +87

    -0

  • 352. 匿名 2018/01/27(土) 19:55:09 

    ここまで言われてもまだその友達を足に使おうとする主…すごいね…その友達もう逃げてほしい。

    +170

    -4

  • 353. 匿名 2018/01/27(土) 19:55:13 

    高速代駐車料金代出そうとしたら断られた…
    ガソリン代のこと言うの忘れちゃって次会う予定あるからカフェ代出そうとおもってます
    それともお金包んだ方がいいですか?

    +24

    -1

  • 354. 匿名 2018/01/27(土) 19:55:37 

    「これから」じゃなくて。
    いままでのお礼をしないの??

    +178

    -0

  • 355. 匿名 2018/01/27(土) 19:55:38 

    自分で運転しない人は乗せてもらうことが当たり前と思っててイラっとする

    出かける時はガソリン代、駐車料金、高速代、
    それに、毎年の税金、同乗者のための保険だって払ってる
    助手席の人はスマホ片手にくつろいでるかもしれないけど、運転者は、人を乗せれば緊張感が増す

    どうせ走るんだし、自分ひとり乗ったって変わらないと思ってるなら、その考えは改めたほうがいい

    +134

    -5

  • 356. 匿名 2018/01/27(土) 19:55:47 

    私は片道30分(往復1時間)くらいの距離なら貰わないけど、明らかな遠出(片道2時間とか)する場合は半分出してもらってる。
    その遠出をしよう!って決まった時点で割り勘にしようね!と、提案してる。

    +63

    -1

  • 357. 匿名 2018/01/27(土) 19:55:51 

    運転側の意見だけどほんとに仲良しなら払わせたくないし、いらない。
    どーでもいい関係なら払えやって思います。

    +76

    -11

  • 358. 匿名 2018/01/27(土) 19:56:26 

    駐車料金払ってくれたら嬉しい。
    てか半分は払って。

    +72

    -0

  • 359. 匿名 2018/01/27(土) 19:57:19 

    友達そろそろイラついてきた様子。
    近日中に乗せてくれなくなる予感。
    家まで迎えに行くのも
    めんどくさいしね。

    +132

    -0

  • 360. 匿名 2018/01/27(土) 19:57:30 

    >>157
    3年もただ乗りしてる神経疑う。
    社交辞令で言ってるのも分からないかな、
    商品券とお菓子を持って、今まで図々しくてごめんなさいと謝ってきた方が良いよ。

    +173

    -0

  • 361. 匿名 2018/01/27(土) 19:57:55 

    >>353
    カフェ代出してあげたら良いと思います(*^^*)

    +42

    -3

  • 362. 匿名 2018/01/27(土) 19:58:26 

    乗せてもってるのにガソリン代半分これからは出します、だって(笑)
    半分だけ(笑)もう乗るなよ!

    +180

    -3

  • 363. 匿名 2018/01/27(土) 19:59:04 

    車の15分って結構な距離だと思う。ただ乗ってるだけの人はたった15分だと感じるだろうけど。
    距離にして6キロくらい?それだけ乗せてもらって、逆になぜ今までお金払わなくてもいいと思ってたのか…

    +130

    -0

  • 364. 匿名 2018/01/27(土) 19:59:35 

    >>344
    これは仕事の延長上の事だから(会議で遅くなる)
    なにか手伝うとか仕事上でのお返しでいいんでないだろうか?と思った。

    すでに毎回お礼を渡してるなら、それでいいと思う。
    もしくはクオカード的なお礼もありかも。

    +42

    -6

  • 365. 匿名 2018/01/27(土) 19:59:46 

    今ガソリン高いんだし、払ったことない人は100%裏で文句言われてるよ。
    金渡したくないなら、なんかおごれ

    +102

    -1

  • 366. 匿名 2018/01/27(土) 20:00:06 

    ランチとか駐車場代とか、払える機会に申し出て、いらないって言われたら、後でお菓子とか渡したらいいかなと思う。
    お世話になってる友達にはクリスマスとかにプレゼントしてるよ!

    +28

    -2

  • 367. 匿名 2018/01/27(土) 20:00:10 

    いつも乗せてくれるからご飯ご馳走させて?っていつも言われてたけど毎回断ってて、たまにはいただこうかなあーと思って、ご馳走させてって言われた時にお言葉に甘えて(^^)って言うと、は?って言われた事あるw

    +152

    -3

  • 368. 匿名 2018/01/27(土) 20:00:13 

    >>354
    主です
    今までのお礼?
    どうしましょうか…うーん(⌒-⌒; )
    これからじゃだめですかね

    +5

    -167

  • 369. 匿名 2018/01/27(土) 20:00:38 

    毎回こちらが車を出す
    どこかに行く時にも車で行くのが前提(相手は免許を持ってない)って友達がいたけど疎遠になったわ
    その子は旦那さんは車に乗ってるから車の維持費とかガソリン代は分かってるはずだし一緒に出掛けたときの駐車場代だってその場にいるんだから分かるはずだけど一切出さず便が悪くて車でなきゃ面倒な所に行きたがったり、ランチだけしてついでにどこそこに送ってってよみたいな事があった
    厳密にガソリン代だけが不満なんじゃないんだよ
    いつもこっちが車を出して当たり前って態度は都合よく使われているとしか思えなくなってくの

    +140

    -1

  • 370. 匿名 2018/01/27(土) 20:00:48 

    今までの分、払えよ!今まで図々しくてごめんなさいって。3年分?そうとうな額だよガソリン代も
    駐車場代も高速代も。

    +136

    -3

  • 371. 匿名 2018/01/27(土) 20:01:35 

    ママ友なんて友達じゃなく会社の取引先の人ぐらいの感覚でいたほうがいいと思う。
    だから当然払う。

    +126

    -0

  • 372. 匿名 2018/01/27(土) 20:01:38 

    ガソリン代いくら?半分払うよ!というのは向こうも払って!と言いづらいと思うから、駐車場代とか高速代を払うべき

    +85

    -1

  • 373. 匿名 2018/01/27(土) 20:01:49 

    高速代、ガソリン代は当たり前

    +65

    -2

  • 374. 匿名 2018/01/27(土) 20:01:53 

    他人はできるだけ載せたくない

    +42

    -1

  • 375. 匿名 2018/01/27(土) 20:02:10 

    >>344
    わたし、乗せてく側でした。
    基本的にこちらから声を掛けて乗せる場合には、お礼とか全くいらないです。むしろ、気を遣わせちゃったしまった…みたいな感じ。
    でも、用意してくれた現金以外のお礼は素直に嬉しいです。気持ちがね。

    ただ、関係性にもよりますが、「送ってもらえる」前提でいられると正直微妙かも笑

    特別な事情で帰り道以外の遠方まで送るのが続いたとき、その人から「出張のお土産です、普段乗せてもらうお礼も兼ねて」って北陸新幹線のQUOカードと銘菓をいただいたときはスマートだなぁと思いました。

    +155

    -0

  • 376. 匿名 2018/01/27(土) 20:02:13 

    主です
    コメント全部読みました
    今から旦那帰ってくるのでコメント返せません!
    私のスレッドに参加してくださりありがとうございました。初めてこの掲示板に参加したので緊張しました(⌒-⌒; )
    これからはランチとコーヒーは出したいと思います
    あとガソリン代半分と
    これでいいですよね?
    では、失礼しました!

    +6

    -268

  • 377. 匿名 2018/01/27(土) 20:02:54 

    お礼は当たり前だけれど、コーヒーだけって。気を使っていると言ってるけど、運転手の方が気を使っていますよ!事故を起こすと大変だし。ご飯を奢るか高速に入ったらその代金を払うだけで嬉しいよ。

    +47

    -3

  • 378. 匿名 2018/01/27(土) 20:03:11 

    ディズニーは100%払うべき。ガソリン代、高速代もろもろ自分で計算して払わないと。払う気ないなら今後一切乗らない方が良いよ。

    +98

    -2

  • 379. 匿名 2018/01/27(土) 20:03:18 

    ガソリン代って高いよ。
    主たちはどの辺に住んでるのか知らないけど日々の15分とか、ディズニーとか、缶コーヒー1本より全然高いよ?

    免許持ってない人や運転しない人って知らない人多いよね。
    乗せる方は自分から言いにくいしね。
    主の友人は結構限界きてると思うその発言。

    +89

    -2

  • 380. 匿名 2018/01/27(土) 20:03:22 

    >>361
    そうしたいと思います(o^^o)
    ご意見ありがとうございました。

    +7

    -3

  • 381. 匿名 2018/01/27(土) 20:03:26 

    15分くらいならまぁ、あたしなら貰わないかな?

    でもディズニーは払いなよ

    それか駐車料金は全額支払うとか。

    運転って疲れるよね?あなたはただ乗ってるだけだけどさ。

    +85

    -3

  • 382. 匿名 2018/01/27(土) 20:03:34 

    ガソリン代はケチくさい(笑)いる?それ。
    缶コーヒーで十分でしょ。
    例えばディズニーまで数時間かかって高速乗ったとかなら話しは別だけど。たった15分の距離でガソリン代言われたら引くし。いらないけど。

    +7

    -99

  • 383. 匿名 2018/01/27(土) 20:04:36 

    >>376
    これでいいよね!的なのがお友達に透けないようにね〜
    その時はまあ終わりだと思う

    +130

    -3

  • 384. 匿名 2018/01/27(土) 20:04:52 

    >>376
    みんな読んでこのコメントとは、
    バカにも程がある。

    呆れたわ。

    +209

    -0

  • 385. 匿名 2018/01/27(土) 20:04:53 

    >>344
    私も帰り道の途中に同僚を駅に降ろしていくことあるけど、私ならお礼は言葉だけでも構わないし、もし頂けるなら毎回じゃなくてまとめての方がいいです
    大雨や渋滞で「今日は本当に助かった!」という時だけのお礼でも構わないです

    それより、一緒に乗せてもらう人がいるなら絶対その人とお礼を相談してほしいです…無理ですか?
    2人乗せて1人はお礼するけど1人は何もなしだと、最初は何も思ってなくても不満になるのが人情だし
    そうすると人を乗せること自体がめんどくさくなるのであなたにも損です

    +56

    -3

  • 386. 匿名 2018/01/27(土) 20:04:54 

    >>368
    うわぁー。ダメだこの主。
    何もわかってない。

    +162

    -4

  • 387. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:30 

    主さん。 なんか、お育ち悪そうですね。 してもらったら、お礼をするという当たり前のことをきちんと躾けてもらえなかったんですね。 缶コーヒーとか今時、高校生も飲まないと思う。旦那様の稼ぎも悪いのかな。缶コーヒーしか、買えないんだよね。可哀想ですね。

    +187

    -2

  • 388. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:46 

    >>368
    主は何歳ですか?
    あまりにも非常識で気になります

    +118

    -2

  • 389. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:53 

    乗らない選択肢はないんでしょうか?

    +75

    -2

  • 390. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:55 

    >>376
    スゴイ人だな。ママ友もイラつくはずだわ

    +144

    -1

  • 391. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:58 

    主はどうしても払いたくないんだねwww
    親の顔が見てみたいとはこういうこと。

    +153

    -2

  • 392. 匿名 2018/01/27(土) 20:06:05 

    私の友人にまさにいるんですけど、ここ見てたら今までのガソリン代もらいたくなってきた
    気が弱いので自分から言うのもなんかな…と思ってたんですけどすごいムカつく
    旅行やなんかも遠出なのに私が運転+ガソリン代だし
    あーーー腹立ってきた!

    +138

    -2

  • 393. 匿名 2018/01/27(土) 20:06:15 

    >>368
    どこまでケチなんだよ。
    今までのお礼として、お金が気が引けるなら、ちょっと高めの菓子折でも渡そうということも思い付かないなら、相当デリカシーないと思う。
    はっきり言って今までのガソリン代、その菓子折よりも高くついてるはずだから。
    一般的な普通車なら、ガソリン一回満タンにするのに5000円以上かかるんだよ?

    +141

    -0

  • 394. 匿名 2018/01/27(土) 20:06:18 

    >>34
    せこい人が多くてびっくり(*_*;
    みんな、お金にシビアだね

    +7

    -84

  • 395. 匿名 2018/01/27(土) 20:06:25 

    さっきから主はガソリン代半分出すって言ってるけど、免許も持ってなくて今までたかる気満々だった人がガソリン代なんて計算できるの?
    なんか口だけっぽい。

    +143

    -2

  • 396. 匿名 2018/01/27(土) 20:06:57 

    自分が運転する側にならないと分からないよなぁ…。
    私も親に当たり前に乗せてもらってて、タダのアシみたいな感覚だったし。

    +25

    -1

  • 397. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:11 

    車で15分は結構走ってるよね

    +78

    -1

  • 398. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:14 

    >>353
    後日でしたらカフェ代が良いと思います(^_^)

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:33 

    主は何歳ですか?
    常識なさすぎですね。
    缶コーヒーって100円ちょいですよね。子どものお駄賃じゃないんだから(´・_・`)
    他人にお世話になったら それに見合った御礼をするのが大人の気遣いと人付き合いです!

    旦那さんは何も言わないのでしょうか?

    +135

    -1

  • 400. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:34 

    >>394
    せこい?
    どっちが?笑

    +61

    -1

  • 401. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:44 

    主、今頃ワンコインランチの店めっちゃ探してそう

    +123

    -0

  • 402. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:54 

    いや絶対うーんどうしましょみたいな事言ってる主は偽物じゃん

    +29

    -1

  • 403. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:01 

    >>382
    あなたが主の友達ならぴったりだったね!

    +77

    -0

  • 404. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:15 

    ディズニーなら駐車場、高速、ガソリン代の半分よりちょっと多い位を払う
    それか半分くらいとランチ奢る

    普段のちょっとした時の同乗が何度もあるなら、主さんが旅行とかに行った時に少し良いものをお土産で渡したりする

    +45

    -0

  • 405. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:15 

    >>368
    しなくなけりゃ、しないでいいと思うよ。
    完全に関係を切られるだけだから。
    もちろん、他の車持ちのママ友たちにも伝わってるだろうから、全員からそっぽ向かれるだけだよ。

    まあ既に嫌われてるみたいだから、払わないでお礼しないでいたらいいんじゃないかなー。

    +99

    -0

  • 406. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:24 

    >>94
    ……という主さんの心情を代弁しているんですね。
    お疲れ様です。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:24 

    >>394
    いやいやせこいとか。
    タク代払わず人の車ちゃっかり乗ってる方がせこいと思いますけど。

    +90

    -1

  • 408. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:38 

    主がクズすぎてわらうww
    みなさん大丈夫。もう主は誘われないと思うからw

    +151

    -2

  • 409. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:40 

    主さんが一回ガソリン代出すって言っても断られて、後日ママ友が出して欲しいなって言ってるのは、たてまえだったってことじゃん?
    じゃあ、そのとき払おうとしたガソリン代+その後のガソリン代をお礼として渡しては??
    高速、駐車場代があるならワリカンにして。
    そして更に少々上乗せにする。
    自分ならそうするなぁ。

    +54

    -2

  • 410. 匿名 2018/01/27(土) 20:09:06 

    タクシーに換算した分払うのが当然だと思ってる。

    主さん、無料のタクシーではないんだよ。
    細かいことを言うけど、
    ガソリン代、高速代、だけではなく
    運転してもらってる料金、車の価値は走る分下がる、諸々を考えたらタダでなんて乗れない。

    あと事故ったとき、どうなるか調べてみたらいいですよ。

    +113

    -1

  • 411. 匿名 2018/01/27(土) 20:09:09 

    >>339
    プチギフトかぁ〜。気持ちはありがたいけど、使わないもの貰っても…。

    +53

    -6

  • 412. 匿名 2018/01/27(土) 20:09:23 

    人間関係は対等でなければならない。
    あまりに情がないのはよくないけど。

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2018/01/27(土) 20:09:34 

    こういうのいつも思うんだけど、出発する前に決めたらいいじゃん
    乗せる方も乗る方も決めないから悪い。

    +17

    -9

  • 414. 匿名 2018/01/27(土) 20:09:41 

    >>312
    同意。雨の日の車で15分の距離って本当にメッチャクチャ有難いのに。15分の距離だったらその場で毎回ガソリン代とはならないかもしれないけど、気に留めておいて定期的に何かしらするな。
    ディズニーは行きはもちろんだけど遊んだ後の帰り道、乗ってるだけで帰って来られるなんてどんなに有難いか考えた方がいい。ガソリン代だけの事じゃない、車は運転手がいないと動かないんだよ。主が楽してる間、疲れた後に運転してくれる人の事分かってる?って思うわ。

    +139

    -1

  • 415. 匿名 2018/01/27(土) 20:09:43 

    たった15分でガソリン代とか…って言ってる人さ、一年中雨の日ママ友にそれやられてみ?

    +150

    -4

  • 416. 匿名 2018/01/27(土) 20:10:33 

    お礼も「どうも〜」って軽い感じなんだろうなぁと想像できる

    +68

    -0

  • 417. 匿名 2018/01/27(土) 20:10:49 

    >>376
    まあ、このトピの主は頭足りない系の人だったね。
    生活の色んな事に頭足りてないんでしょーよwww

    +98

    -2

  • 418. 匿名 2018/01/27(土) 20:12:19 

    都内で車で15分って、タクシーなら片道2300円くらいの距離だからね…
    それを往復でしょ、コーヒーで済むわけないと思えないのって色々やばいね

    +142

    -3

  • 419. 匿名 2018/01/27(土) 20:12:20 

    実際問題、気遣いと一言お礼があればお金なんていらないよ〜って感じだけど気に食わない奴が相手となると多目にしっかり貰いたいw

    +55

    -0

  • 420. 匿名 2018/01/27(土) 20:12:27 

    ガソリン代もだし、びしょ濡れの傘や人の子供を毎回毎回雨の度に乗せるのやだなー私なら。笑
    せこくてごめんw
    主の友達優しいね。

    +142

    -1

  • 421. 匿名 2018/01/27(土) 20:12:33 

    あ、雨だ。
    「ごめん主、今日はちょっと約束あるから乗せられない。じゃあね!」
    と、3回続いたらさすがに察して。

    +150

    -1

  • 422. 匿名 2018/01/27(土) 20:12:34 

    うちの姉も自分が車なく、割りと不便な所住んでて、一緒に遊ぼ〜っていう時は送り迎えしてる。でもガソリン代はおろか駐車場代すらあんま払ってもらったことはない。お家に行くことも多いけど、うちは行く時お菓子とか持っていってるし、たまにはうちで遊ばない?と誘っても遠いから〜と断られる。
    ここ見てるとうちの姉常識ないな〜と…妹だから、まだいいけど、他の人に同じことしてないよね!?と不安になってきた。

    +119

    -1

  • 423. 匿名 2018/01/27(土) 20:12:34 

    免許持ってなくてガソリン計算とか知らないならそれなりに、人柄が出るよね

    どんなに世間知らずでも
    「ガソリン代って大体いくらぐらいなの?それを今まで私のために使ってくれてたの?知らなくて本当にごめんね」
    と謝って払える人もいるだろうし

    +105

    -1

  • 424. 匿名 2018/01/27(土) 20:12:47 

    みなさーん。主さんは、世帯年収が少ないんですよー。ずっとそういう中で底辺な人と接しているから、常識とか言ったら可哀想です。 そのうち、そのご友人にも縁切られるてしまいますよ。でも主さん、ここで、常識を知られて良かったですね。次から気をつけましょうね。
    学べて良かったね。

    +87

    -7

  • 425. 匿名 2018/01/27(土) 20:13:13 

    正直15分にランチ奢るってかなり高い。
    電車バスの方が断然安いし。
    私は乗らないですけどね。周りのトラブル見ていると送ってほしいと、言われていないのに
    送りたがる人がいてどうやらランチ代浮かす
    作戦だったらしい。週4ランチする
    人でよくそんなランチ代出せるねって
    話したら皆車のせた人が払うからって。
    車で5分の距離だよ。
    おまけに運転手が
    ランチしたいですね!相手そうですね。
    から、前ランチ行きたいって言っていたから行きません?からの流れだよ。
    ちょこちょこクレームあちこちにだし
    詫びの品物を貰うからやっぱりそういう
    人なのかな。
    主の場合は主が、自分から行きたいって言うのかな?なら払うべきだと思ったけど。

    +11

    -85

  • 426. 匿名 2018/01/27(土) 20:13:31 

    私は車を出すほうだけど、ガソリン代欲しいなんて思わないし、思ってても言わないよ。
    がめついねその相手。恥ずかしくないのか…
    でも逆に乗せてもらう時にはご飯をご馳走したり、ちょっとした物を買って渡すかな。
    何もしないのは気持ちが悪い(^^;

    +6

    -91

  • 427. 匿名 2018/01/27(土) 20:13:46 

    >>415
    たった15分だからって雨の度に乗られてみ?
    しかも3年間も
    ガソリン満タンにできるわ

    +147

    -2

  • 428. 匿名 2018/01/27(土) 20:14:16 

    >>157
    ……で?それがどうしたの?
    駐車場代金は、折半じゃなくて主さんが払うべき。
    ガソリン代を遠慮されたら、ご飯などを奢るべき。
    なにがなんでも「主さん、悪くないよー。友達が非常識だねー」と言ってもらいたいんだね。
    図々しいわ。

    +111

    -2

  • 429. 匿名 2018/01/27(土) 20:14:37 

    やっぱり免許ない人って、無神経っていうか乗せてもらって当たり前みたいな人多いですね。

    車ってガソリン代だけじゃないんですよ。
    運転する労力も車の維持費ってかなりかかってます。
    さっきからガソリン半分にこだわってますが、ディズニーだってあなたがガソリン全額出すのが当然です。

    言っても受け取らない。じゃなくて、相手が断らなくてもいいように機転をきかせてお礼するものです。

    +146

    -2

  • 430. 匿名 2018/01/27(土) 20:14:51 

    こんなに非常識さを言われてるのに、主には伝わってないようで、、

    あのさぁまさかガソリン代って距離×ガソリン代÷2
    とかして1円単位で払ったりしねいよね。

    遠出ならガソリン代と駐車場は全部負担して。

    +85

    -7

  • 431. 匿名 2018/01/27(土) 20:14:55 

    私の車に乗るたびに「つ い で に トイレットペーパーを買いに行きたい」って言う人いた
    降りる時にドアをぶつけて「あー、ぶつかっちゃった」の一言で済まされた時は殺意わいたわ
    その人もガソリン代はおろか、駐車料金も高速代も払うそぶりさえ見せなかった
    最近はもう乗せないで済むように用心してる

    +152

    -1

  • 432. 匿名 2018/01/27(土) 20:15:45 

    友達のガソリン代ほしいなーってのは、意を決して言ったんじゃないの?
    15分でも結構負担だよ。家が隣ならまだしもそういう訳じゃないでしょ?遠回りしてくれてるなら神だよ。しかも室内汚れる雨で。人によっては雨の時なんて絶対NGだよね。
    ディズニーまでの距離がどれくらいか分からないけど、例えば東京の端から行くなら結構かかるよね。
    駐車場代とご飯おごって丁度いいと思うよ。
    自分が遠出で乗せてもらう時は、行くときにガソリン入れてそれ割り勘する。高速代も割り勘。運転は行き帰り交代。
    こういうときの割り勘とかお礼はケチとかじゃなくて礼儀だよ。自分の運転手じゃないんだから。他人乗せて運転はいつもより気をつかうし。

    +81

    -4

  • 433. 匿名 2018/01/27(土) 20:16:14 

    他のママ友にお金出してって言った方がいいよとか言われてそう
    あの人図々しいよね~とか言われてるよきっと

    +89

    -2

  • 434. 匿名 2018/01/27(土) 20:16:28 

    気を利かせるべき。
    ガソリン少ない時はガソリンスタンド寄ってもらっていくらか入れてあげるとか、駐車料金かかるところなら駐車場代払うとか。
    受け取ってくれるかどうかは別として気持ちを出すのは大事。

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2018/01/27(土) 20:16:36 

    実母をしょっちゅう送迎してるので
    たまにセルフのガソリンスタンドに寄って(3カ月に1回くらい)
    2~3000円ほど払ってもらいます。
    私がセコイでしょうか(;´・ω・)
    満タンにはさすがにしません。

    +71

    -3

  • 436. 匿名 2018/01/27(土) 20:16:48 

    >>9
    仮にタダで動いたとしても
    何かしら奢るわ

    +14

    -1

  • 437. 匿名 2018/01/27(土) 20:16:50 

    人を乗せるって神経使うんだよね。
    運転苦手だからなおさら。
    それって免許取ってから気づいたし
    ガソリン代も自分で運転しないとわからないんだろうね。
    運転してくれる人にガソリン代以上の気遣いは常識だと思う

    +87

    -1

  • 438. 匿名 2018/01/27(土) 20:17:11 

    >>425
    そんな特例を出されてもなんの説得力もないわ…

    たとえ短距離でも何回も乗せてもらってるんなら、自らお礼するのが当然だと思うけど。誘う誘われたなんか関係なく、人として。

    +41

    -2

  • 439. 匿名 2018/01/27(土) 20:17:36 

    今年70になる母が友達や近所の人に免許なし車なしの人が多くて
    乗せる側で重々若い頃から言って聞かされた
    わたしはペーパーで周りに車の運転が苦じゃない子好きな人妹を含め多くて
    乗せてもらう側になることが多かったので

    最初は好意のつもりでお礼を言って貰えばと思ってても
    何回も重なり距離も遠いところでも連れてってとか図々しくなってくる
    だんだん重荷になってきて何もお礼もないし嫌になる
    最初にいいよって安請け合いしたのがいけなかったけど
    気を使いすぎるほど乗せてもらう側は使っておきなさい
    それで人間関係良くなることはあっても悪くなることはない

    なのでいいよって言われても高速に乗れば高速料金駐車すれば駐車料金
    遠ければ食事代ガソリン代を運転してもらってるからという理由で払ってきた
    近場で乗せてもらうことが何回かあればランチとかカフェに誘って
    食事代を出すようにしてる
    できれば憤った気持ちを相手に持たせずに長く付き合いたいしね

    +65

    -0

  • 440. 匿名 2018/01/27(土) 20:17:44 

    缶コーヒーって…。
    せめてディズニーに行く時にランチはご馳走した方がいいと思うよ。
    雨の日に毎回乗せて貰うなら、私ならまとめて大体の金額でガソリン代も渡すけど…
    缶コーヒーって…(´Д`;)

    +82

    -0

  • 441. 匿名 2018/01/27(土) 20:17:57 

    奢るのめんどくせぇなって思ってるとしたら、自分が免許とりなよ笑

    +95

    -0

  • 442. 匿名 2018/01/27(土) 20:17:58 

    車乗らない人の中に、人の車はタダだと思ってる人がいるって言う都市伝説は本当だったんだ。貴重な人見たわ。

    +113

    -2

  • 443. 匿名 2018/01/27(土) 20:18:06 

    独身時代からの友人と、1時間くらいかかる郊外のカフェに4回くらい車に乗せてあげて行ったことあるんだけど、1度たりともお金もらったことも、そのカフェでランチ奢ってもらったこともないわ…。しかも高速で行ったこともあるのに、高速代すらなかった。1度も親元離れたことない独女でめちゃくちゃお金貯めてるはずなのに。ガソリン代くらい欲しいって言いたくなる気持ち、ものすごくわかる。

    +118

    -0

  • 444. 匿名 2018/01/27(土) 20:18:12 

    タクシーってタクシー代の内訳を知らないで書き込むのは絶句。
    白タクじゃん。

    +12

    -6

  • 445. 匿名 2018/01/27(土) 20:18:20 

    >>432
    ごめん、言葉つけ忘れた。
    もちろんガソリン代と高速代も割り勘した上で、駐車場代とご飯おごりってこと。

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2018/01/27(土) 20:18:31 

    乗せてもらわないで、自分で免許取れば?

    ディズニーまで連れて行って貰って、缶コーヒーだけ?

    運転手じゃないんだから!

    +77

    -1

  • 447. 匿名 2018/01/27(土) 20:18:44 

    >>364
    乗せてくれる人が上司なら、仕事の延長上と言えなくもないけど、同僚なら仕事の延長上と甘えてはいけないと思いますよ。同僚には364さんたちの帰宅まで目を配る必要はないので。好意でしょ。

    +18

    -1

  • 448. 匿名 2018/01/27(土) 20:18:52 

    この間、友人に誘われて車で1時間のレストランでランチした時に
    友人の車で行ったけど、行きはコーヒー持ってって帰りに小袋に入れてガソリン代3000円渡したよ。
    正直、車出してくれてありがとうって気持ちではないよ。
    私も車あるし場所が分かれば自分で出すしガソリン代も貰おうとは思わない。
    でも、自分はそうでもそうじゃない人もいるわけで自分の価値観が全てではないんだよね。
    私の場合、気を遣ってと言うより後腐れないように何事も借りを作りたくないタイプだからかキッチリけじめつけるな。

    +68

    -0

  • 449. 匿名 2018/01/27(土) 20:19:31 

    旦那の会社は接待ゴルフだと会社の車で行くんだけど、本当に趣味で行くようなゴルフは我が家のファミリーカーで行ってるんだけど、支社長とか送り迎えしてるのにも関わらず一度もガソリン代を貰ったことないなー。ほんと迷惑。

    +67

    -3

  • 450. 匿名 2018/01/27(土) 20:20:03 

    私も免許取るまでは気づかなかったけど
    人を乗せるって神経使うし車内でお喋りな人だと余計に疲れるし
    「ついでだからいいよ!」と言う時も、別に通らなくても済むルートはいくらでもあるわけで
    今まで乗せてくれた人達ありがとうって思う

    +71

    -1

  • 451. 匿名 2018/01/27(土) 20:20:19 

    細かくいうと、お金の問題もだけど確率的にも雨の日に15分を3年間も乗せてもらってるなら、その間に事故の可能性だって0%ではないんだから。
    主たちを送らなくていいなら起こさなかった事故にあう確率もある。

    人の車に長年お世話になるってそういうことだからね。

    +100

    -2

  • 452. 匿名 2018/01/27(土) 20:20:32 

    時々って、今までに何回?

    自分でなんとかしなよ。

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2018/01/27(土) 20:20:57 

    主をフォローするわけじゃないけど、免許持ってる人と持ってない人では感覚に差があるだろうね。
    免許持ってる人は、ディズニー乗せてってくれるってなった時点で、だいたいいくらかかるか分かるからね。割り勘するか、ランチ代はこっちが負担するのは自然の事。まあ、主は払った方が良いことを今日で知れてよかったじゃん

    +34

    -15

  • 454. 匿名 2018/01/27(土) 20:21:04 

    >>339 入浴剤ってお礼にってよくもらうんだけど、アトピー肌の子供だから使えないんだよね。いつもバザーに出しちゃう。

    +64

    -1

  • 455. 匿名 2018/01/27(土) 20:21:14 

    缶コーヒーって、ホントの缶コーヒーなんだろうね(笑)
    世の中には言葉が伝わらない人がいるんだなってわかったわw w

    +83

    -2

  • 456. 匿名 2018/01/27(土) 20:21:40 

    察してあげましょう。 缶コーヒーしか、買えないんだよね。 多分都内も嘘っぽい。都内にはコーヒー屋さんはたーっくさんあります。頭もお金も足りてない方なんですよ。 可哀想。

    +132

    -3

  • 457. 匿名 2018/01/27(土) 20:21:45 

    田舎なのでどこへ行くにもなかなかの距離。
    何人か乗せてあげたけど、みんな何かしらしてくれてたよ。
    ちょっとしたお菓子くれたり、出かけた先での駐車上代やランチ代払ってくれたり。
    1人だけポチ袋にお金入れてくれたけど「燃費、リッター20キロって言ってたから大体計算して1000円かな(^ ^)」って言われた。
    みんな現金で渡すとき(貰うとき)の金額ってどうやって考えてるんだろう?
    私は現金で渡した事(貰ったこと)無かったので、、

    +21

    -1

  • 458. 匿名 2018/01/27(土) 20:22:07 

    缶コーヒー飲まない人多いのにね。私も苦手なメーカーや味がある

    +77

    -0

  • 459. 匿名 2018/01/27(土) 20:22:09 

    >>426
    その、「何もしないのは気持ち悪い(相手に申し訳ない)」って気持ちが全く無いのが主だよ。
    だから叩かれてるの。
    がめついのは主だってこと、お礼の気持ちがある426さんには理解できるはずだよ。

    +75

    -0

  • 460. 匿名 2018/01/27(土) 20:22:15 

    自分で誘ったか、誘われたかで変わってこない?
    相手に誘われて相手が車で行こうって言ったならコーヒーくらいでいいかもね
    ただ自分で誘ったならガソリン代や諸々、払わないとダメだと思う

    +41

    -5

  • 461. 匿名 2018/01/27(土) 20:22:35 

    ディズニー行ったなら、ディズニーで何か買ってあげれば良いのに。

    駐車場はどうしたの?

    +62

    -1

  • 462. 匿名 2018/01/27(土) 20:22:52 

    ここまでクズ女(もちろん主ね)が世の中にはいるんだ、というのを知ることができたトピでしたm(__)m

    +77

    -2

  • 463. 匿名 2018/01/27(土) 20:23:36 

    距離にもよるけど私ならガソリン代と駐車場代ってことで最低でも5~6千円は渡すかな。
    高速乗るならせめて行きか帰りどちらかは払うとか配慮するよね。
    コーヒーなんていらないから実費で出た分を払ってほしいわ。

    +27

    -1

  • 464. 匿名 2018/01/27(土) 20:23:36 

    缶コーヒーで、ディズニーまで連れて行ってくれるなんで、安上がりだね(嫌み)

    +105

    -0

  • 465. 匿名 2018/01/27(土) 20:23:38 

    そもそも私だったら申し訳なくてそんな何回も何回も乗せてもらえない…
    ガソリン代半分払えばいいんでしょ?みたいな態度ありえない

    +84

    -2

  • 466. 匿名 2018/01/27(土) 20:23:40 

    もう車に乗せたくないと、やんわり断られているんですよ。
    台風や雪の日は別として、普通の雨なら自力で帰ったら如何ですか?

    +117

    -5

  • 467. 匿名 2018/01/27(土) 20:24:13 

    遠出するのに乗せてガソリン代とか何も思わないのは家族だけだな。
    逆に自分が乗せてもらうときは距離によって高速代は払う段階で相手がお財布出す前に自分がお金用意して渡す。
    近場で迎えに来てもらうときは、時間見計らって先に飲み物買っておいて乗ったら渡す。
    人を乗せるのって気を使うのもあるけど
    知らない道、走り慣れてない道って運転しない人にはわからないだろうけど慣れてる道の倍疲れるんだよ。
    その辺わかってほしい。

    +28

    -0

  • 468. 匿名 2018/01/27(土) 20:24:38 

    うちの妹も都内在住で車なし。実家に帰ってきて友達が迎えにきてくれてランチに年何回か行くけれど、毎回二千円くらいのお菓子買ってきてるよ。雑誌に載ったりテレビで話題のもの。

    +31

    -0

  • 469. 匿名 2018/01/27(土) 20:24:49 

    >>344
    トピ申請しなよ…図々しい

    +12

    -17

  • 470. 匿名 2018/01/27(土) 20:25:26 

    言い方良くないけど寄生体質の人ってありがたみに鈍感な人が多いんだよ。
    多分ここでみんなが何を言っても主には響かないと思う。

    YouTubeのおすすめに何故か大家族スペシャルが出てきたからみたんだけど、とある一家のお母さんは、お米がない、お隣さんに貰いに行かなきゃ。っていって貰いにいってたんだけど、その貰い方が

    「お米くださーい。どーもー。」

    みたいな、貰う側なのにすごくふてぶてしかった。
    あげる側も米を作ってるとかじゃなくて買ってるそうだよ。

    だから寄生体質の人はお返しもろくに出来ないから、関わらないのが一番。

    +134

    -0

  • 471. 匿名 2018/01/27(土) 20:25:40 

    ディズニーまで乗せてもらったら 駐車場代出すよ

    +43

    -0

  • 472. 匿名 2018/01/27(土) 20:25:41 

    うち毎度送る方だけど、お礼なんてもらった事ないや…月に二度くらい遊んだ時10〜15分の距離だけど、タクシーにしたら2000円は掛かるから、ここ読んでたらモヤッとしてきたw

    +90

    -0

  • 473. 匿名 2018/01/27(土) 20:25:42 

    車乗せても、友達だったらガソリン代なんていらないよ。友達でもない人だったら余計にガソリン代なんて受け取れない。そもそも、そんなこと気にするくらいなら、乗せなきゃいいし、乗らなきゃいいじゃん。

    +5

    -28

  • 474. 匿名 2018/01/27(土) 20:25:54 

    その友達良い人だね。普通なら、数回乗せたら、乗せたくない。我慢していたね。

    ガソリン代ほしいは、嫌みだよ。

    +82

    -0

  • 475. 匿名 2018/01/27(土) 20:26:00 

    ランチをマックとかやめてね

    +73

    -1

  • 476. 匿名 2018/01/27(土) 20:26:16 

    昔、仕事で乗り合いで行った帰りに車の運転手のタイヤがパンク!たまたま通りかかった方にタイヤ交換してもらえて後日、お礼にお菓子を持っていくと言っていた。同乗していた人と相談してお菓子代は二人で折半して出した。ガソリン代も運転手手当ても会社から出ていたけど一応運転してもらってるしってことで。運転手はかなり恐縮してたけど(自分のメンテナンス不足だからと)お菓子代を同乗者と出しあったのはやりすぎだったかな?

    +4

    -24

  • 477. 匿名 2018/01/27(土) 20:26:31 

    乗せた時点で、ガソリン代のこととか配慮できない人は、あー次ないなと思う。

    +54

    -2

  • 478. 匿名 2018/01/27(土) 20:27:18 

    私もよく友達に車に乗せて貰ってたけど、2時間くらいの時は、1500円くらいのプレゼント(ハンドクリームとかスイーツ)を前もって用意しとく。あとは、ランチを多めにお金出したり奢っています。

    恐縮されるけど、車出してもらえるだけで有難いといつも伝えてますよ。

    +39

    -3

  • 479. 匿名 2018/01/27(土) 20:27:21 

    主は日本人?あちらの方?

    +19

    -13

  • 480. 匿名 2018/01/27(土) 20:27:46 

    実際に払うか払わないかより、乗せることになった時点でガソリン代の話題を自分からするかしないかでだいぶ違うと思う。

    +44

    -0

  • 481. 匿名 2018/01/27(土) 20:27:54 

    遠出なら払う。
    近くであれば、コーヒーで充分。
    運転手側だけど、細かいことはそこまで気にしない。
    けど、当たり前と思われるのは腹が立つ。

    +61

    -0

  • 482. 匿名 2018/01/27(土) 20:28:20 

    ガソリン代とか気にするひとに限って「ついでだから乗ってきなよ」とか言ってるんじゃ。

    +2

    -45

  • 483. 匿名 2018/01/27(土) 20:28:49 

    ガソリン代くらい欲しいって友達に言わせてるって、相当だと思うけど。

    +116

    -1

  • 484. 匿名 2018/01/27(土) 20:29:25 

    >>473
    乗せる本人はこういう気持ちで乗せる。
    でも、相手は相手で乗せてくれたことに感謝して、お礼をしてくれる。

    お互いにこういう関係なら、きっといいのかもしれないですね。

    たまにならいざ知らず、片方だけ尽くすんじゃ長続きしないですよ。

    +55

    -0

  • 485. 匿名 2018/01/27(土) 20:29:30 

    お車代 って書いたポチ袋売ってるから何千円かいれて渡せばいいんじゃない!

    +55

    -1

  • 486. 匿名 2018/01/27(土) 20:29:56 

    コメント見て2度と乗らないことにした。

    +36

    -0

  • 487. 匿名 2018/01/27(土) 20:30:12 

    まず『今まで気付かなくてごめんなさい』と言って、断られても無理矢理現金を渡す。
    ちゃんと封筒に入れてね。
    その上で、これから乗せてもらう時はその度にお菓子を用意したりランチをご馳走する。
    ママ友って事は子供いるんでしょ?
    親がお礼する事知らなかったら子供も非常識な人間に育つよ。

    +93

    -2

  • 488. 匿名 2018/01/27(土) 20:30:51 

    運転さえしてくれるようになったら分かってくれるんだけどな〜!
    元彼が免許なくて、私が運転中にこれ見てって携帯見せてきたりくすぐってきたりして、リアクションが冷たいって拗ねられた事あるわ。
    その後そいつ免許とっていかに迷惑かけてきたかわかったって謝罪してくれたからいいけど。

    +66

    -3

  • 489. 匿名 2018/01/27(土) 20:31:09 

    近所のスーパーの商品券とか 頂き物だから と言ってさりげなく渡す くらいのことした方がいいね

    +57

    -0

  • 490. 匿名 2018/01/27(土) 20:31:29 

    私も友達の車に乗せてもらってランチ行くけれど、500円くらいの焼き菓子の詰め合わせはいつも渡すよ

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2018/01/27(土) 20:31:42 

    友人宅に行くときに、一緒に乗せてってって言われたから乗せたのに、友人に渡す手土産代を折半で請求されたときに、ないわーと思った。
    乗せてもらったからここは払うねとか、そういう感覚がないんだなと思って、今後の付き合いは考えようと思ったよ。

    +88

    -3

  • 492. 匿名 2018/01/27(土) 20:33:23 

    >>478
    2時間で1500円?何換算?高いわ。そんなに気使わなくていいと思うよ。職業で運転してるんじゃないし。一般道2時間くらいだったら、マックでセット奢ってもらったって恐縮するわ。

    +4

    -45

  • 493. 匿名 2018/01/27(土) 20:33:34 

    物やお金が欲しいんじゃなくて、配慮できるかどうかの話だと思う。

    +76

    -2

  • 494. 匿名 2018/01/27(土) 20:33:47 

    缶コーヒーの金額じゃあガソリン1リットルも買えない。

    +52

    -2

  • 495. 匿名 2018/01/27(土) 20:34:01 

    買い物に近くのイオンとかなら
    ガソリン代とか要らない
    1時間も2時間もかけて、遊びに行くなら
    払うのが普通じゃない?
    嫌なら現地集合したら良いだけの話

    +53

    -0

  • 496. 匿名 2018/01/27(土) 20:34:15 

    >>486
    それがいいと思います。

    +16

    -2

  • 497. 匿名 2018/01/27(土) 20:34:20 

    >>470同じく大家族スペシャルで観たんだけど、大家族のお母さんが近所の方から頂いた物リストを作っていたから『お返しをするためにメモしてるんですか?』と聞いたら『違います。この人にはいついつに物をもらったけど最近くれないな~?って人に催促するためのリストです(笑)』って言ってるのを観て寒気がした( ̄□||||!!

    +143

    -0

  • 498. 匿名 2018/01/27(土) 20:34:28 

    15分の距離をほんとにたまに乗せるくらいなら、冗談めかしてもガソリン代出してほしいな~なんて言わないと思う。
    だから、たまにと言いつつ結構頻繁に乗せてもらってるんだと思う。それを3年もやられたら、そりゃガソリン代出せって言いたくなるわ。どこがケチなんだか。むしろ3年も目をつぶってくれてたとか優しすぎでしょ。

    +88

    -0

  • 499. 匿名 2018/01/27(土) 20:34:36 

    >>486
    乗せてもらうのが当たり前
    感謝の気持ちも、実際かかってるお金のことも考えられなくて
    ここのコメが不満なら、そうすることをお勧めします。
    非常識すぎるから。

    +25

    -0

  • 500. 匿名 2018/01/27(土) 20:35:17 

    こっちお願いし行くなら払い
    誘われて行くなら払わない

    +9

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード