ガールズちゃんねる

シーチキンやカニ缶ホタテ缶、鯖缶を使ったおかず

80コメント2014/06/14(土) 00:47

  • 1. 匿名 2014/06/12(木) 21:58:38 

    雨で買い物に行くのが億劫です。
    缶詰めを使った夕ご飯のおかず教えてください!
    シーチキンやカニ缶ホタテ缶、鯖缶を使ったおかず

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2014/06/12(木) 22:00:01 

    ツナパスタv(。・ω・。)v

    +53

    -1

  • 4. 匿名 2014/06/12(木) 22:00:37 

    チャーハンが一番手っ取り早いと思います^^
    大抵なに入れてもおいしいし!

    +39

    -3

  • 5. 匿名 2014/06/12(木) 22:00:49 

    カニ缶に薄切りキュウリと玉ねぎスライス入れて、塩コショウ、マヨネーズで和えたら美味しい!

    +42

    -2

  • 6. 匿名 2014/06/12(木) 22:01:15 

    ホタテ缶に大根千切りをマヨネーズ、すりニンニクであえると美味しいですo(^▽^)o

    +59

    -1

  • 7. 匿名 2014/06/12(木) 22:01:31 

    使いません
    添加物が怖いから

    +10

    -75

  • 8. 匿名 2014/06/12(木) 22:01:36 

    子ネギを茹でて切ってからシーチキンとマヨネーズで和えたサラダが美味しいですよー

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2014/06/12(木) 22:01:55 

    3 言い過ぎ

    +44

    -4

  • 10. 匿名 2014/06/12(木) 22:02:06 

    3

    あなたは性格ドブス

    +56

    -6

  • 11. 匿名 2014/06/12(木) 22:02:37 

    ホタテ、カニ缶の中身を加えて香味野菜があるなら加えてオムレツ。
    サッと作れて美味しいよ。

    +18

    -5

  • 12. 匿名 2014/06/12(木) 22:03:06 

    ツナ缶とじゃがいもでなんちゃってコロッケ
    よく作ります(^^)

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2014/06/12(木) 22:03:21 

    玉ねぎのみじん切りとツナ缶混ぜて少し塩コショウして、マヨネーズで和えて餃子の皮に包んで揚げ焼き。お塩で食べると凄く美味しい。

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2014/06/12(木) 22:03:34 


    あなたも将来分かる日が来ますよ笑
    そして ババアと呼ばれる日も(^'^)

    +64

    -6

  • 15. 匿名 2014/06/12(木) 22:04:10 

    出汁と醤油とみりんで炊いて卵とじして丼。

    塩昆布と一緒にご飯炊いて炊き込みごはん。
    それぞれから出汁がでてうまい。

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2014/06/12(木) 22:04:32 

    5さん、

    それツナバージョンで
    しますが、
    美味しいですよ(*^^*)

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2014/06/12(木) 22:05:20 

    カニ缶でかに玉は? カニ缶は高いのでうちはカニカマで代用してますww
    肉じゃがの肉をツナに変えたり
    簡単ならサラダうどん 野菜とツナ缶でめんつゆで(*^_^*)

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2014/06/12(木) 22:05:50 

    私も雨の日の買い物、億劫。
    車ないし。
    家の近くにスーパーないし。

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2014/06/12(木) 22:06:26 

    ツナ缶、マカロニ、キュウリ、ちくわに
    塩胡椒、マヨネーズを入れたサラダ
    美味しいです

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2014/06/12(木) 22:06:57 

    おー!ホタテの缶詰!
    大好きなんだよなー
    大根をせん切りにして、ほたて缶詰とマヨネーズで和えると美味しいです
    大根が無いときは、キュウリとかでもOK
    いかがでしょうか?

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2014/06/12(木) 22:07:00 

    にんじんしりしり。せんぎりしたにんじん炒めてツナ入れてめんつゆで味付けして最後に溶き卵でとじる。にんじんが甘くなるから好みでめんつゆ減らしてお醤油足したりしてね。簡単でご飯のおかずにぴったりだよ。

    +34

    -3

  • 22. 匿名 2014/06/12(木) 22:07:22 

    ゴーヤと、ツナの炒め物はオススメです^ ^

    基本ツナに味があるんで、
    仕上げは、醤油を少しで大丈夫!

    玉子を入れて炒めても合いますよ☆

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2014/06/12(木) 22:07:23 

    ホタテ缶は、大根を薄く、または細く切って、マヨネーズと塩少々と一緒に和えると美味しいよ(^O^)

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2014/06/12(木) 22:07:43 

    サバの水煮をトマト缶と一緒に煮込みます。
    疑心暗鬼で作ったら、驚くほど美味しいです(笑)

    お好みでキノコや玉ねぎ、ピーマンいれてもオッケーです。

    この組み合わせはダイエット効果もあり、中々魚とれない私には嬉しい

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2014/06/12(木) 22:08:03 

    鯖缶(味噌煮か味付き)そのままお皿にポン。
    ごま油ひとまわし&刻みネギたっぷりで立派な1品!
    ビールに合うと旦那はパクパク食べますよ。
    1人のお昼、めんどくさいときはゴハンに盛って丼にして食べたりもしまーす。
    魚の缶詰めって骨まで食べられるし、栄養がギュッて詰まってていいって昔テレビでやってたんだけどほんとのところどうなんだろ?

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/12(木) 22:09:11 

    茹でたパスタに、大根おろしとツナを汁ごと、ネギかカイワレのせてぽん酢をかける。
    最後にもみ海苔をちらせばさっぱり美味しい♡

    +17

    -3

  • 27. 匿名 2014/06/12(木) 22:10:06 

    シーチキンに、ミョウガを刻んだものを混ぜて、ポン酢をかけて食べるのが好きです(^^;

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/12(木) 22:11:44 

    3
    私は独身です…

    +7

    -18

  • 29. 匿名 2014/06/12(木) 22:14:22 

    サバ缶と片栗粉を混ぜて焼くと、サバハンバーグができます!ハンバーグの上に大根おろしと大葉のみじん切りしたのを乗せて、その上からポン酢をかけて食べると美味しいです。ちょっと違うハンバーグを食べたいときに作ります。

    +10

    -0

  • 30. 1 2014/06/12(木) 22:14:43 

    ホタテと大根のやつ美味しそうですね!!

    鯖トマトも美味しそう!!

    シーチキンは炒める発想なかったです!

    ためになります。
    仕事帰りスーパー寄るの面倒臭くて。
    皆さんありがとうございます。
    独身なのに既婚者と思わせてしまいましたねw

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2014/06/12(木) 22:16:09 

    3

    ブス・ブス・ドブス

    +6

    -12

  • 32. 匿名 2014/06/12(木) 22:17:03 

    シーチキンでからしな
    栄養満点(*^_^*)

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2014/06/12(木) 22:18:26 

    サバ水煮缶とミニトマトの手抜きフィデウア

    手抜きフィデウア→乾燥パスタと水少しと材料と調味料を放り込んで蓋して加熱するだけ。
    手抜きフィデウアまとめ1 : ツジメシ。プロダクトデザイナー、ときどき料理人
    手抜きフィデウアまとめ1 : ツジメシ。プロダクトデザイナー、ときどき料理人tsujimeshi.exblog.jp

    数もたまってきたので、ここらで整理。「フィデウア作り方」でググると、この「ツジメシ」が2番目に!そのうちスペイン大使館あたりから「そんなのフィデウアじゃね...


    この人の発案らしいんだけど、本当に疲れ切った時は、栄養満点の主食が
    放っておくだけでできるので重宝してました!


    シーチキンやカニ缶ホタテ缶、鯖缶を使ったおかず

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2014/06/12(木) 22:20:53 

    33
    な、なんか見た目グロい…

    +53

    -6

  • 35. 匿名 2014/06/12(木) 22:22:17 

    新玉ねぎと、ツナのサラダおいしいね

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/12(木) 22:22:20 

    ホタテ缶で炊き込みご飯!
    といだお米にホタテ缶(汁も)、お好みで塩か正油(どちらも少々)まぜて炊くだけ!
    美味しいですよ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/12(木) 22:23:56 

    36です
    スミマセン、おかずじゃなかった

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/12(木) 22:24:49 

    子供には食わせるな
    体に悪い

    +0

    -22

  • 39. 匿名 2014/06/12(木) 22:25:09 

    シーチキンの炊き込みご飯
    炊飯器にいつも通りにお米をセットしてシーチキン一缶、椎茸やしめじ、人参などあり合わせの野菜を入れて、醤油、ほんだし、みりんを入れて炊き上げれば出来上がり。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2014/06/12(木) 22:25:39 

    これから夏にぴったり

    夏にピッタリ♪サバ缶でお手軽冷や汁☆ by erinco☆ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが174万品
    夏にピッタリ♪サバ缶でお手軽冷や汁☆ by erinco☆ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが174万品cookpad.com

    缶づめの鯖を使うので、あっという間にできる、お手軽バージョンの冷や汁です♪暑~い夏は、冷や汁に限りますね☆☆

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2014/06/12(木) 22:26:47 

    34
    ごめん。
    でも味はおいしかったよ(´⊆`*)!
    オイルサーディンとキャベツのもおいしかった!
    とにかく家にあるのでなんとかしたい、って時に助かるよ!

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2014/06/12(木) 22:31:11 

    シーチキンやカニ缶ホタテ缶、鯖缶を使ったおかず

    +6

    -18

  • 43. 匿名 2014/06/12(木) 22:34:05 

    ツナ缶とにんじんで「にんじんしりしり」!!
    最近我が家でブームです
    にんじんが一本ぺろっと食べられるくらいうまい!!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2014/06/12(木) 22:34:32 

    かにグラタン!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/12(木) 22:35:15 

    おかずじゃないんだけど…
    本に載ってたんだけど…
    ①玉ねぎ(薄切り)、ツナ缶、小松菜の順で炒める
    ②塩コショウ&しょうゆで味付け
    ③そこにうどんを加え炒める
    小松菜身体にいいし、何しろ簡単で美味しいです♬

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2014/06/12(木) 22:38:16 

    ホタテ缶+アボカド+塩ふりふり
    トマト入れてもよし~

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/12(木) 22:40:57 

    新玉ねぎでオニオンスライス+サバ水煮+しょうゆ+マヨネーズ
    簡単だけどめちゃくちゃ美味い!!
    オニオンスライスはたっぷり目がおすすめです。
    シーチキンやカニ缶ホタテ缶、鯖缶を使ったおかず

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/12(木) 22:42:03 

    5才の息子が好きなメニュー
    れんこん薄く小さく切ってチン
    ツナと混ぜて(私はツナ缶の油でさらにれんこんを炒めるで)とろけるチーズでさらにチン
    大人は塩胡椒かけてどうぞ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/12(木) 22:56:10 

    おかずじゃないんですけど、ツナと卵を混ぜて焼いたのをご飯の上に乗っけて丼にして食べたら美味しいです(*^_^*)

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/12(木) 23:12:44 

    ツナ缶で素麺ちゃんぷるー!
    そうめん固めに茹でて流水で洗って水切りしとく
    ツナ缶油ごと、スリムねぎと一緒にフライパンで炒めて素麺入れて、手早く顆粒だしと塩で味付けながら少し炒めたら出来上がり!!
    私は香り付にごま油入れます

    沖縄では定番料理なんだけど、お昼ご飯にも、夕飯のおかずにも、ツマミにもなって簡単&安上がりな優秀な一品です
    沖縄に住んでた頃よく作ってましたが、味にうるさい料理人の旦那にも意外にも好評で最近よく作ります
    ぜひ試してみてください!!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/12(木) 23:15:39 

    卵焼きにツナ缶を入れています。
    溶き卵にツナ缶とマヨネーズを適宜入れて普通に焼きます。
    マヨネーズのおかげで味もつくし、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずに。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/12(木) 23:16:23 

    カニ缶&生クリーム(または牛乳)&トマト缶!
    カニのトマトクリームパスタ^^

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2014/06/12(木) 23:17:42 

    ツナ缶で素麺ちゃんぷるー!
    そうめん固めに茹でて流水で洗って水切りしとく
    ツナ缶油ごと、スリムねぎと一緒にフライパンで炒めて素麺入れて、手早く顆粒だしと塩で味付けながら少し炒めたら出来上がり!!
    私は香り付にごま油入れます

    沖縄では定番料理なんだけど、お昼ご飯にも、夕飯のおかずにも、ツマミにもなって簡単&安上がりな優秀な一品です
    沖縄に住んでた頃よく作ってましたが、味にうるさい料理人の旦那にも意外にも好評で最近よく作ります
    ぜひ試してみてください!!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/12(木) 23:19:53 

    ツナと大根の煮物。水、めんつゆと本だし、醤油で煮ると美味しい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/12(木) 23:52:25 

    親子丼の鶏肉をツナで代用(^ν^)
    めんつゆでたっぷりのたまねぎを煮て→ツナ缶を油ごと投入→卵でとじるだけ!
    油ごと入れるから食べ応えもあるし、買い物に行けない日など大活躍です♡

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/13(金) 00:01:05 

    ホワイトソースにホタテをちょっぴり投入。
    プレーンオムレツにかけて食べたことある。
    おいしかった。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/13(金) 00:02:23 

    ポテトサラダ。
    ハムの代わりにツナ。
    味が出ておいしい。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/13(金) 00:03:45 

    しゅうまい作る時、
    ホタテ缶は、欠かせません。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/13(金) 00:07:38 

    36です
    スミマセン、おかずじゃなかった

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/13(金) 00:11:52 

    ツナじゃが!

    ジャガイモと玉ねぎを肉じゃがみたく煮て、火が通ってきたらツナ缶入れて醤油とみりんと酒で味付け

    砂糖はお好みで~

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/13(金) 00:17:12 

    ツナは
    ピーマンと炒めたりオクラと炒めたりすると
    美味しいですよ^ ^
    私はほんだしと醤油と塩で味付けます。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/13(金) 00:20:27 

    鯖缶ほぐして半分に切ったミニトマトと生姜すりおろしとポン酢を和えたら美味しいですよ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/13(金) 00:29:56 

    ツナトマトパスタがオススメです!
    玉ねぎの粗みじん、(エリンギ)、ツナを炒めて、パスタの茹で汁、コンソメ顆粒、ケチャップ、ソース、塩胡椒で味付け。
    パスタと絡めたら、完成です!

    ツナトマトは、食パンに塗って、チーズのせて、トーストしてもおいしいです♡

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/13(金) 00:31:00 

    60

    ツナじゃが、おいしそう。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/13(金) 00:31:41 

    ツナ缶大好き♥

    ①きゅうり+ツナ缶+マヨネーズ+黒こしょう
    ②米+なめ茸+ツナ缶=炊き込みごはん
    ③パスタ+ツナ缶+大根おろし+めんつゆ+こしょう

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/13(金) 00:39:44 

    さば缶

    うちの場合は、さばの上に大根おろしをのせて薬味ネギをパラパラ。
    ポン酢をかけて頂きます。

    一品欲しいなって時、凄く楽。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/13(金) 00:49:19 

    鯖水煮缶の味噌汁。
    缶汁の旨味で、だし汁いらず~。
    キャベツ、大根等好みの野菜をプラスし、薬味におろし生姜を。
    年齢問わず好評です!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/13(金) 00:49:42 

    鯖の水煮缶に刻んだニラとラー油をひと回し

    ご飯もいけるし、そうめんに乗せるとメチャウマっす!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/13(金) 01:45:00 

    ツナ缶にひと口大に切って茹でたブロッコリーと縦半分にスライスしたプチトマトをざっくり混ぜ合わせて塩胡椒を少々とマヨネーズであえると彩りの綺麗なサラダの出来上がり。

    マヨネーズ以外でもイタリアンドレッシングやお醤油ベースの和風ドレッシングなどどんな風味でも不思議とマッチしちゃうのでおすすめです。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/13(金) 02:24:04 

    ツナ缶のゴーヤチャンプルー美味しいよ
    味付けは顆粒コンソメかブロックのコンソメ砕いて炒めるだけ
    炒り玉子、水切りした豆腐、スライスした玉ねぎがうちの定番
    洋風で甘目になるので小さい子も好き

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/13(金) 03:09:25 

    ツナ缶(汁ごと)
    大根1/2本(拍子切り)
    醤油・みりん・酒を各大さじ2

    以上を鍋に入れて蓋して、時々混ぜながら煮ると、ご飯に合う一品になります。冷えても美味しいので、お弁当のおかずにもなりますよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/13(金) 04:15:30 

    カニ缶があったらトマトクリームパスタをします♪高いので自分で買いませんが
    貰い物で貰ったときにだけ、、、笑

    玉ねぎみじん切りとにんにくみじん切りを
    オリーブオイルで炒めて、
    しんなりしてきたらカニ缶を入れて少し炒め
    カットトマト1缶&生クリーム一回回しがけして〜

    コンソメ、ブラックペッパー、塩を入れるだけです♪簡単で美味しいと好評です(^○^)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/13(金) 07:25:10 

    おかずにはならないけど、お好きな魚の缶詰を(我が家は蟹・ツナ・鮭を使います)甘辛く味付けしたら卵を入れてそぼろにします。
    ちらし寿司の時に作るんですが、美味しいので多めに作って次の日もご飯にかけて食べます(^^)

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/13(金) 12:03:06 

    おそうめんのおかずにサバ缶水煮+小麦粉+卵+紅しょうが混ぜてスプーンですくって揚げ、大根おろしに添えたら我が家では好評でした。サバ缶とは思わなかったそうです。味付けなしで簡単。美味。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/13(金) 12:33:59 

    ついこの間実家の母からおそわりました。
    大根を適当な大きさに切って、下ゆでしてからお湯をきって、鯖の味噌煮缶を汁ごと投入!
    ほかの味付け無しで煮込んで出来上がり!!
    なかなか美味でしたよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/13(金) 18:04:55 

    ホタテ缶汁ごと1個
    卵4個〜5個
    ベーコン 細かく刻んで好きなだけ
    いんげん 細かく刻んで好きなだけ
    (なかったらブロッコリーやほうれん草でも!)
    塩コショウ

    混ぜて卵焼きの要領で焼くだけ!
    お好みでしょう油をかけて召し上がれ(*^^*)

    ご飯何杯でもペロリといけちゃうくらい美味しい!
    うちではメインになる!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/13(金) 20:15:12 

    ダイエットに絶対いいよ
    糸こんにゃくのツナ炒め

    レシピ
    ・油引かず糸こんにゃくをフライパンで水けが無くなるまで炒る
    ・水けが無くなって、からからしてきたら、ツナ缶投入。
    ・まぜて、炒りながら、醤油、塩をちょっと入れ、炒めて完成。

    以上、マヨネーズかけないように^_^


    +1

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/13(金) 20:45:58 

    ブロックのツナと大根を一緒に炊くと美味しい。
    白菜も美味しいよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/13(金) 21:47:25 

    ツナとソーメン野菜でソーメンチャンプル。
    本だしでめっちゃ美味しい!(*^^*)

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/14(土) 00:47:34 

    ツナはノンオイルがいいかいつも悩む(-_-;)サラダには油があった方がいい。おかずにはサバかツナに大根おろし。大根なければ出したまんま正油だけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。