-
1. 匿名 2018/01/23(火) 18:55:16
誰かの何気ない一言でハッと気づいて謎が解ける+140
-2
-
2. 匿名 2018/01/23(火) 18:55:33
伏線だらけ。+85
-1
-
3. 匿名 2018/01/23(火) 18:55:42
そうか、だからあの時…+102
-1
-
4. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:10
最初からあなたが怪しいと思っていました+59
-1
-
5. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:20
白い粉+21
-1
-
6. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:25
コナンとか糞つまらないのにいつまでダラダラ連載するんだよ+9
-44
-
7. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:33
刑事物の違って犯人のものごしが柔らかい+7
-2
-
8. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:37
崖の上での独白(2時間ドラマ限定)+28
-2
-
9. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:43
+0
-44
-
10. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:45
母の旧姓+21
-2
-
11. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:55
そういうことだったのか!
どういうこと?+53
-2
-
12. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:59
一番最初に殺されるやつがなんとなくわかる+86
-0
-
13. 匿名 2018/01/23(火) 18:57:20
いい人ほど怪しい+66
-1
-
14. 匿名 2018/01/23(火) 18:57:36
>>6
錯覚してるが大半オリジナルだぜバーロー+3
-2
-
15. 匿名 2018/01/23(火) 18:58:15
意外と事件のヒントをくれるのがポンコツ+70
-2
-
16. 匿名 2018/01/23(火) 18:58:15
お前、生きとったんかワレー!+23
-1
-
17. 匿名 2018/01/23(火) 18:58:55
「誰か犯人かもわからないのに、こんな部屋に居られるか!!!(個室へ閉じこもる)」
「ちょっと!○○さん!今はみんなで一緒にい方が安全ですよ!○○さん!!」
→○○さん死亡
「なんてこった…○○さん以外は全員一緒にいたのに…!」+146
-2
-
18. 匿名 2018/01/23(火) 18:59:03
>>6
「人生の楽園」を観ろ+4
-0
-
19. 匿名 2018/01/23(火) 18:59:06
最後まで分かりようがないような犯人の謎設定が謎解きの時に突如明かされる。+18
-0
-
20. 匿名 2018/01/23(火) 18:59:14
「証拠はあるのか!?」で確定+53
-0
-
21. 匿名 2018/01/23(火) 18:59:16
+74
-2
-
22. 匿名 2018/01/23(火) 18:59:34
いかにも怪しそうに見せておいて次の犠牲者になる、噛ませ役みたいな人物。+84
-0
-
23. 匿名 2018/01/23(火) 19:00:10
実は双子だった+48
-0
-
24. 匿名 2018/01/23(火) 19:00:19
ドラマは配役で犯人が推測できてしまう+73
-1
-
25. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:07
密室殺人+7
-0
-
26. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:09
+17
-1
-
27. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:35
地形について詳しすぎる説明や図が描いてあると、そこが分からないともうダメなのでしおりを挟んどく+13
-0
-
28. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:41
犯人に気付いた記者が金銭を要求して殺される。+58
-0
-
29. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:52
ものすごーく怪しい人は、犯人ではない。+86
-0
-
30. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:54
察しの悪い刑事さんが側にいる。
そしてたまに無意識に重要なヒントを見付けたり、発言する。
+63
-0
-
31. 匿名 2018/01/23(火) 19:02:12
昭和初期が舞台
ドラマなら突然映像回想シーンで
モノクロと字幕の
無声映画状態に+3
-0
-
32. 匿名 2018/01/23(火) 19:02:28
警察が役立たず+66
-0
-
33. 匿名 2018/01/23(火) 19:02:29
そうか、そうだったのか。
+14
-0
-
34. 匿名 2018/01/23(火) 19:02:45
主役級な俳優さんが脇役っぽく出てくるが犯人か重要人物。+61
-1
-
35. 匿名 2018/01/23(火) 19:03:17
殺された被害者の方が極悪人だったりする。+69
-0
-
36. 匿名 2018/01/23(火) 19:03:26
密室殺人の謎+11
-0
-
37. 匿名 2018/01/23(火) 19:03:59
密室殺人←不可能犯罪!+15
-1
-
38. 匿名 2018/01/23(火) 19:04:00
密室殺人+10
-2
-
39. 匿名 2018/01/23(火) 19:04:16
刑事が手袋もせずにペタペタ死体を触る(-_-;)
有り得ん。
+17
-0
-
40. 匿名 2018/01/23(火) 19:04:31
犯人はこの中にいる!+14
-1
-
41. 匿名 2018/01/23(火) 19:04:35
中から施錠されてる。もちろん細工をして外から施錠できるようにしがち+20
-0
-
42. 匿名 2018/01/23(火) 19:04:49
犯人は絶対何かヘマをする+41
-0
-
43. 匿名 2018/01/23(火) 19:05:17
突然の停電+34
-0
-
44. 匿名 2018/01/23(火) 19:05:21
意外と地味目な人が犯人。+29
-0
-
45. 匿名 2018/01/23(火) 19:05:48
まさかの急展開+12
-0
-
46. 匿名 2018/01/23(火) 19:06:10
細っこい女性が男性の死体を簡単に移動させる+39
-0
-
47. 匿名 2018/01/23(火) 19:07:04
むしろ主人公に1番友好的なやつが犯人!かとおもわせて、全く関係ないやつが犯人。+18
-1
-
48. 匿名 2018/01/23(火) 19:07:21
無理のあるトリック+44
-0
-
49. 匿名 2018/01/23(火) 19:08:14
犯人を逮捕しても何故かすっきりしない。そして主人公の刑事はふとした事から真実に行き着く。
そう、犯人を裏で操っていたのはあの美女だったのだ!彼女は法では裁けない…
主人公にとって苦い経験となるのであった。+17
-1
-
50. 匿名 2018/01/23(火) 19:08:43
恨みはあっても人を殺すのは1番やってはいけない事だと主人公に言われ、泣く。+41
-0
-
51. 匿名 2018/01/23(火) 19:09:49
殺す原因、それだけのことで?って事も多々ある。+34
-0
-
52. 匿名 2018/01/23(火) 19:10:04
ラストは断崖絶壁+11
-2
-
53. 匿名 2018/01/23(火) 19:10:07
追い詰めらると、犯人がペラペラ自白し始める+34
-0
-
54. 匿名 2018/01/23(火) 19:10:16
「わ、私がやったっていう証拠でもあるの!?」←真犯人確定+29
-0
-
55. 匿名 2018/01/23(火) 19:11:14
犯人は生き別れの妹+10
-0
-
56. 匿名 2018/01/23(火) 19:11:16
「○○が首を吊るなんて・・・」
探偵「誰も首を吊ったなんて言っていない。知っているということはお前が犯人だ!」
こういううっかり系の犯人
+48
-0
-
57. 匿名 2018/01/23(火) 19:11:36
犯人だと思っていた人が途中で殺されてしまう+9
-0
-
58. 匿名 2018/01/23(火) 19:11:45
+10
-1
-
59. 匿名 2018/01/23(火) 19:11:48
そうだよ!俺がやったんだよ!とあれだけ引っ掻き回したのに最後あっさりで周り的にはなら早く言えよ!な展開。+13
-1
-
60. 匿名 2018/01/23(火) 19:12:25
変装の名人が万能すぎる。+24
-0
-
61. 匿名 2018/01/23(火) 19:12:40
町へ続く唯一の道が土砂崩れで不通になり閉じ込められてしまう。+22
-1
-
62. 匿名 2018/01/23(火) 19:12:45
探偵「そうか、そういうことだったのか!」
助手「先生、犯人がわかったんですか!?」
探偵「ああ、目星はついた、だが証拠が無いから、断言はできない。
まだ犯人の名前を明かすことはできない」
読者「いや、今の予測でいいから言えや!!」+47
-1
-
63. 匿名 2018/01/23(火) 19:13:21
優しくしてくれていたおばさんが実は生き別れの母だった。+29
-0
-
64. 匿名 2018/01/23(火) 19:13:25
主人公(一般人)が刑事と色々情報を共有して解決 場合によっては刑事から頼られる+20
-1
-
65. 匿名 2018/01/23(火) 19:14:01
「わ、私じゃない!知らない!私はやってない!!!」
と必死の形相で絶叫する人←犯人じゃない+27
-1
-
66. 匿名 2018/01/23(火) 19:14:15
アーモンド臭+27
-0
-
67. 匿名 2018/01/23(火) 19:14:27
最後に犯人が明かされるまで、犯人は全身黒タイツか黒い影に覆われ、性別.年齢不詳で表される。+14
-0
-
68. 匿名 2018/01/23(火) 19:14:40
最初殺された(と思われた)被害者が実は生きていて、第一被害者が真犯人。
+18
-0
-
69. 匿名 2018/01/23(火) 19:14:54
錯視+4
-0
-
70. 匿名 2018/01/23(火) 19:15:29
オレはその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら頭が悪くなってしまっていた+6
-1
-
71. 匿名 2018/01/23(火) 19:16:04
>>15古畑だと今泉(笑)
+9
-0
-
72. 匿名 2018/01/23(火) 19:16:08
洋館や古城が舞台になりがち+18
-0
-
73. 匿名 2018/01/23(火) 19:16:52
>>1の場合
「いま何て言った!?」
「え?彼氏ほしいなぁって」
「その前!」
「彼氏がいたら痩せるのに...?」
「...。なるほど。そういうことだったのね!」
という会話がある。
そして「女性は新しい恋人のために着飾ります。被害者の服装を思い出してください」という推理で、友人の会話をヒントにできたことに驚かされる。+23
-1
-
74. 匿名 2018/01/23(火) 19:17:00
最初に偉そうに使用人を怒鳴ったり、傲慢な態度をとる中年親父は、大抵犯人じゃなく殺される側。+25
-0
-
75. 匿名 2018/01/23(火) 19:17:04
殺される女
「私、わかっちゃったの。犯人のトリックがね・・・
こんな大事なこと、電話じゃ話せないわ。
今夜、一人で私の部屋へ来て下さる?
その時すべてお話しするわ」
読者
「いや、とりあえず電話でおおまかに話しとけや!!」+47
-1
-
76. 匿名 2018/01/23(火) 19:17:13
京都は殺人事件だらけ+25
-0
-
77. 匿名 2018/01/23(火) 19:17:30
警察がポンコツ+15
-0
-
78. 匿名 2018/01/23(火) 19:19:24
ハンカチなどに染み込ませたクロロホルムを嗅がせ気絶させる+11
-0
-
79. 匿名 2018/01/23(火) 19:19:40
コナン「あれれ~?」+14
-0
-
80. 匿名 2018/01/23(火) 19:19:53
犯人は全身黒タイツ+8
-1
-
81. 匿名 2018/01/23(火) 19:20:59
ホワイトボードに貼られる被害者、容疑者、関係者の写真+21
-0
-
82. 匿名 2018/01/23(火) 19:21:32
主人公の探偵以外で、犯人の正体に気がついてしまった人は殺される+29
-1
-
83. 匿名 2018/01/23(火) 19:22:36
探偵「彼は死んではいなかったのです!」
A「な、なんだって!?」
B「・・・」
探偵「Bさん・・・あなたは・・・Cさんですね・・・」
A「ちょっ・・・ちょっと待って下さいよ!探偵さん!!」
B「・・・いいんだA、・・・探偵さん、アナタのいうとおりです・・・」+19
-1
-
84. 匿名 2018/01/23(火) 19:23:01
警察が入って現場検証しているのに、
「これは、オリンピックの記念コイン?何故こんなところに・・?
ん!?一部が欠けている!」
等と超重要そうな手がかりを探偵が見つけ出す。
しかもそれを別に警察に言わなかったりする。+15
-0
-
85. 匿名 2018/01/23(火) 19:23:12
遺産が腹黒い遺族にではなく家政婦さんに全て相続させる旨の遺書が読まれる+15
-0
-
86. 匿名 2018/01/23(火) 19:24:18
サスペンスドラマの場合、だいたい同じ人がよくでてる。+8
-0
-
87. 匿名 2018/01/23(火) 19:24:50
すっごく性格が悪くて態度も悪い女を見て
「あーこいつ最初に殺されそうだなー」
と思っていると案の定殺される+23
-0
-
88. 匿名 2018/01/23(火) 19:25:29
>>85
実は家政婦さんは亡くなった人の隠し子+21
-0
-
89. 匿名 2018/01/23(火) 19:26:03
一番良い人が犯人。+4
-0
-
90. 匿名 2018/01/23(火) 19:26:06
海外に多い
コルクボードに手ががりの写真や地図を貼り、画鋲で留め、それぞれの画鋲を紐で繋ぐ+12
-0
-
91. 匿名 2018/01/23(火) 19:26:55
このトピ面白いwwwww
すみませんそれだけです。
コナンあるあるなら…
殺害された被害者が美男美女の場合
わりと綺麗な死体として描かれるが
性格の悪い難有りな人物の場合
目が完全に開いて酷い殺され方をしている+16
-1
-
92. 匿名 2018/01/23(火) 19:27:18
ラストシーンは主人公が笑顔で誰からか逃げるシーン+16
-0
-
93. 匿名 2018/01/23(火) 19:33:21
凶器が氷+14
-0
-
94. 匿名 2018/01/23(火) 19:36:07
事件に巻き込まれて怪我をするor行方不明になった奴が犯人+5
-0
-
95. 匿名 2018/01/23(火) 19:37:22
誘拐事件でこっそり警察を呼んで電話の逆探知を試みている段階でなぜか犯人にバレて電話を切られる+10
-0
-
96. 匿名 2018/01/23(火) 19:50:09
昔はアンパンと牛乳と双眼鏡がセットだった+5
-0
-
97. 匿名 2018/01/23(火) 19:51:13
名探偵は高確率で曲者+10
-0
-
98. 匿名 2018/01/23(火) 19:51:23
すごいトリックが一発で成功。
綱渡りのような時刻表トリック。
難事件を推理するというより、
推理に合わせた事件が起こる。+24
-0
-
99. 匿名 2018/01/23(火) 19:55:05
現実ではほとんど見る機会のない警察手帳を推理モノではこれでもかと言っていいほど目にする+10
-0
-
100. 匿名 2018/01/23(火) 20:00:20
>>93
凶器が冷凍イカ+5
-0
-
101. 匿名 2018/01/23(火) 20:05:50
「今夜9時に○○寺で待っている」という変な電話でノコノコ出かけて、階段から突き落とされて殺される。+25
-0
-
102. 匿名 2018/01/23(火) 20:07:53
バレた途端にサイコパス+16
-1
-
103. 匿名 2018/01/23(火) 20:08:57
犯人は○○さんと決まっていたていで推理してたんだけど
途中で犯人はお前だよと違う人物に変わる+7
-0
-
104. 匿名 2018/01/23(火) 20:11:38
犯人が全然遠くに逃げようとしない。むしろ一緒に発見者になったりする。+10
-0
-
105. 匿名 2018/01/23(火) 20:13:41
死んだと思わせといて実は生きてる。+14
-0
-
106. 匿名 2018/01/23(火) 20:29:50
犯人の供述シーンで
「カッとなって…気付いた時には変わり果てたアイツが横たわっていました」+11
-0
-
107. 匿名 2018/01/23(火) 21:03:42
探偵「今夜は皆で一緒にいたほうがいい」
男「こんな奴らと一緒にいられるか!俺は自分の部屋に戻る!」
↓
~犯人目線~
コンコン
ガチャ
男「誰だ!・・・ああ、なんだお前か(安堵の表情)。入れよ」
↓
翌朝、遺体で発見+25
-0
-
108. 匿名 2018/01/23(火) 21:06:09
とんでもなく不気味な歌詞のわらべ歌が村に伝承されてて
それに合わせて殺人事件が次から次へと起こり
「〇〇様の祟りじゃ・・・〇〇様がお怒りなんじゃ」
とババアが脅かしまくる+26
-0
-
109. 匿名 2018/01/23(火) 21:06:11
「僕は一人で過ごさせてもらうよ」←死亡フラグ+19
-0
-
110. 匿名 2018/01/23(火) 21:07:27
>>56 「うっかり系」ジワる+12
-0
-
111. 匿名 2018/01/23(火) 21:09:13
犯人は1人だけなのに「あなたがたの誰か」と、犯人でない人もドキドキさせられる。犯人が分かっているなら最初から言えや。まぁ、推理ものはそれだからワクワクするんだけれども。+13
-0
-
112. 匿名 2018/01/23(火) 21:15:40
「ギャアアアー!」
「○○さん!○○さんどうしました!!」
「ちくしょう!鍵がかかってる!」
「緊急事態だ!ドアを蹴破ろう!」
→と言って数人で体当たりするとすぐドアがぶち破られるw+18
-0
-
113. 匿名 2018/01/23(火) 21:31:44
>>108
ババアww
八つ墓村的なw+10
-0
-
114. 匿名 2018/01/23(火) 21:36:22
孤島系の舞台だと、次の船などが来るまで日夜殺人が続いてレギュラー陣を除くと容疑者が絞りに絞られる+10
-0
-
115. 匿名 2018/01/23(火) 21:38:55
その場の警察が探偵を認めると、探偵の発言力がはね上がる+10
-0
-
116. 匿名 2018/01/23(火) 21:48:59
憶測で犯人と決めつけてから証拠を揃える、、
「後に血痕を調べた所、◯◯の言った通り◯◯の血だと判明」とか
何故そんなに犯人探しに焦るんだ
念のため調べてからの方が、、+7
-0
-
117. 匿名 2018/01/23(火) 22:05:07
名探偵の身内の人間は犯人に襲われてもなぜか殺されない
重傷を負うが、奇跡的に助かる
…金田一の佐木だけは助からなかったが+14
-0
-
118. 匿名 2018/01/23(火) 22:06:12
警察が名探偵たちを簡単に現場に入れちゃう+11
-0
-
119. 匿名 2018/01/23(火) 22:11:25
犯人はもう一人に絞れてるのに、わざわざ話があると探偵に呼び出される巻き込まれただけの人達
私だったら嫌だ(笑)+14
-0
-
120. 匿名 2018/01/23(火) 22:13:32
いやそこは知り合いの警察に電話だろ!→はい何もかも中途半端に電話切れる~
なんで一人でつっぱしる!誰か呼べ!→はい、犯人にバレて危機迫る
と、見てて主人公や助手の行動にイラつく+10
-0
-
121. 匿名 2018/01/23(火) 22:17:30
数え歌や見立て殺人に偶然あてはまったという理由で殺される、ほぼ犯人と無関係な被害者+9
-0
-
122. 匿名 2018/01/23(火) 22:34:31
カッとなって殺してしまい
とっさにその場にある物で密室をつくる
犯人すごい頭良いと思う+12
-0
-
123. 匿名 2018/01/23(火) 22:46:09
金田一や古畑等で犯人側目線で物語が進む場合、主人公の全てが物凄くストレス+4
-0
-
124. 匿名 2018/01/23(火) 22:49:20
実は歩ける
実は目が見える等仮病系の犯人もいる+13
-0
-
125. 匿名 2018/01/23(火) 23:00:14
離島で嵐が起こり、警察の到着が遅れる
電話線も切れて外部との連絡が取れなくなる+5
-0
-
126. 匿名 2018/01/24(水) 00:33:55
ボールを左手でキャッチした、ペットボトル飲料を左手で飲んでいた などの理由で犯人は左利きだと決めつける+7
-0
-
127. 匿名 2018/01/24(水) 00:49:55
シャワーシーンやベッドシーンで無駄に胸ポロリをする役の女性は早々と殺されてしまう。+6
-0
-
128. 匿名 2018/01/24(水) 02:14:01
こんなにパターンが読まれていたら作家は大変だろうな。+4
-0
-
129. 匿名 2018/01/24(水) 05:01:55
ドラマだとたまに「この人怪しいけどこの俳優さんだと弱いしな〜」って思ってた人が犯人で、その人より有名な人がその犯人をかばうために罪を認めたりする。+2
-0
-
130. 匿名 2018/01/24(水) 13:14:16
今なんていった?+1
-0
-
131. 匿名 2018/01/24(水) 13:25:26
>>129
工夫してるよねw+0
-0
-
132. 匿名 2018/01/27(土) 14:35:27
登場人物に必ず犯人がいるから
登場人物が少ないときは犯人がわかってしまう+0
-0
-
133. 匿名 2018/01/27(土) 14:35:54
推理物あるあるってか
コナンあるあるになってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する