-
1. 匿名 2017/09/21(木) 20:40:53
探偵の所に依頼に来る女の人は、たいがい影のある美人+139
-2
-
2. 匿名 2017/09/21(木) 20:41:28
身近な人が犯人+123
-3
-
3. 匿名 2017/09/21(木) 20:41:38
真犯人は読者+6
-10
-
4. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:06
捜査に協力的だった人が実は犯人+128
-0
-
5. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:17
探偵が変わり者+120
-0
-
6. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:21
証拠を!証拠を出してよ!+79
-1
-
7. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:27
+68
-1
-
8. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:41
ノックスの十戒って最近守られてないよね+22
-1
-
9. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:45
証拠ならここにありますよ!+79
-1
-
10. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:48
探偵のいく先々で事件が起きる+99
-0
-
11. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:52
密室殺人+43
-0
-
12. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:53
「ん?豆大福…?…そうか…そうだったのか‼」
ひょんなことからトリックの謎が解ける+151
-0
-
13. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:55
最初から怪しい人は犯人じゃない+155
-0
-
14. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:59
家族や同僚が言った何気ない一言で「待てよ…そういうことか!サンキュー!」と言い、どこかに走り去る。+181
-2
-
15. 匿名 2017/09/21(木) 20:43:21
急に笑い出す犯人は逃走 or 何か仕掛けてる+55
-0
-
16. 匿名 2017/09/21(木) 20:43:28
動かない探偵には有能な部下がいる+104
-0
-
17. 匿名 2017/09/21(木) 20:43:30
いきってる奴はすぐ死ぬ+112
-0
-
18. 匿名 2017/09/21(木) 20:43:38
「つまり、この部屋は完全な密室だったわけですね!?」+99
-0
-
19. 匿名 2017/09/21(木) 20:43:44
「それで?証拠はあるのかしら?」
『証拠ならあるんだよ』
「!!!」+96
-1
-
20. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:03
「冗談じゃない!こんな殺人が起こる所にいられるか!私は失礼する!」
…死亡フラグ…+175
-1
-
21. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:11
出演時間が少ないのに高額ギャラが発生しそうな俳優が犯人。+74
-1
-
22. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:23
「こ、これは・・・!?すぐに金田一さんに知らせないと!!」
→死亡+97
-0
-
23. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:25
2時間ミステリードラマは出演者で犯人がわかる+88
-0
-
24. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:27
犯人の過去が壮絶+96
-0
-
25. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:39
最後に人の好さそうな探偵などの秘書が
「どうしてこう言う事に・・」と言って、人生の格言を吐く探偵+24
-0
-
26. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:54
探偵の本場はイギリス+26
-1
-
27. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:57
名探偵は推理の途中経過をペラペラしゃべらない。
考えが全部まとまって、探偵の中で完璧に解決してから、やっと答えを教えてくれる。+59
-0
-
28. 匿名 2017/09/21(木) 20:45:02
「待って!〇〇さんはあの時◇◇◇で△△△だったのよ!?」
↑今一度確認+75
-0
-
29. 匿名 2017/09/21(木) 20:45:07
コンビニの店員がおとといぐらいの些細な出来事をおぼえすぎ+132
-0
-
30. 匿名 2017/09/21(木) 20:45:13
アリバイが完璧な奴は逆に怪しい。+45
-1
-
31. 匿名 2017/09/21(木) 20:45:24
2時間ドラマの刑事ものだと、刑事が部外者にペラペラしゃべり過ぎ。+71
-0
-
32. 匿名 2017/09/21(木) 20:45:30
犯人は
お前だっ!+5
-37
-
33. 匿名 2017/09/21(木) 20:45:45
ベーカー街ではコナンほど殺人は起きてない+52
-1
-
34. 匿名 2017/09/21(木) 20:45:48
旅先で事件に巻き込まれる+56
-1
-
35. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:06
最初に疑いがかけられた人物の会社の上司や同僚が大概犯人。+26
-0
-
36. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:08
金田一耕助は結局大量殺人が起こらないと解決しない+67
-0
-
37. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:23
犯人は大体ベテラン俳優+26
-0
-
38. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:26
一度気に入るとその作家の他の作品読み倒す+36
-0
-
39. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:34
フフフ…面白い物語だな…君は探偵よりも、小説家の方が向いているんじゃないかな?
追い詰められる前、探偵の仮説にうろたえながらも笑う犯人+62
-1
-
40. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:37
犯人は意外な人物+25
-0
-
41. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:38
準主役が殺されかける。+34
-0
-
42. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:59
『ところで光彦、デートはうまくいったの?』
『それがですね母さん…ハハハ(苦笑)』+48
-0
-
43. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:05
警察の情報が温泉の若女将にダダ漏れ+66
-0
-
44. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:05
毒殺の場合の青酸カリ率の高さ+69
-0
-
45. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:09
舞台が訛りの激しくない地域でも、東北ってイメージだけで女子高生でもクソ訛ってる。+31
-0
-
46. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:23
最後の最後で最も殺したい人を殺せずに探偵に止められる犯人。
+56
-0
-
47. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:31
海外の小説は文字だけだと名前や地名が頭に入らなくて、あれ、こいつ誰だっけ…と何回も最初の登場人物相関図みたいなページを見て確認(笑)+76
-0
-
48. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:41
登場人物の名前を覚えられない。+36
-1
-
49. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:42
せやかて、工藤+34
-1
-
50. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:43
ラスト
数々の伏線回収劇
どんでん返しは当たり前+26
-1
-
51. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:48
主人公は絶対に死なないから+29
-0
-
52. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:48
殺すつもりなんてなかったのよ!ただ、ただっ…+28
-1
-
53. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:53
○○さん?さ…さぁ、見かけてません…けど…+12
-0
-
54. 匿名 2017/09/21(木) 20:47:54
読み終わった本も気が付けば消えてる+5
-1
-
55. 匿名 2017/09/21(木) 20:48:09
警察が基本無能+35
-0
-
56. 匿名 2017/09/21(木) 20:48:20
+51
-1
-
57. 匿名 2017/09/21(木) 20:48:30
コナンでは大物声優の演じるキャラが犯人+17
-0
-
58. 匿名 2017/09/21(木) 20:48:31
海老名美どりの新作がまだ+7
-0
-
59. 匿名 2017/09/21(木) 20:48:47
人質捕らえながら犯人めっちゃ喋る
+27
-0
-
60. 匿名 2017/09/21(木) 20:48:49
>>52
「○○さんッ!言わないで!この私が悪いのよ!私ガー」+15
-0
-
61. 匿名 2017/09/21(木) 20:48:54
ホテルや旅館の従業員役が、ガチの従業員。+16
-0
-
62. 匿名 2017/09/21(木) 20:49:01
>>4
このオチは現実にもある+19
-0
-
63. 匿名 2017/09/21(木) 20:49:03
作者がシャーロック・ホームズのファン。
シャーロックネタを入れてくる。+18
-0
-
64. 匿名 2017/09/21(木) 20:49:05
誰かが発した言葉がピーンってなって
事件解決の糸口になる+9
-0
-
65. 匿名 2017/09/21(木) 20:49:30
ここか!+18
-1
-
66. 匿名 2017/09/21(木) 20:49:36
>>61
そうなんだー。お土産屋さんはそうかなと思ってたけど+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/21(木) 20:49:44
+24
-1
-
68. 匿名 2017/09/21(木) 20:49:44
追い詰められた犯人、だいたい自殺する+7
-0
-
69. 匿名 2017/09/21(木) 20:50:43
あれだけ続けざまに殺人事件が起こっても、犯人にサイコパスや快楽殺人犯はいない。
絶望の果てのどうしようもない復讐心から悲しい殺人鬼になっている。だから、事件の真相がわかった最後は見てる側も、犯人に感情移入する。+33
-0
-
70. 匿名 2017/09/21(木) 20:50:45
旅先で事件ばかり・・+15
-0
-
71. 匿名 2017/09/21(木) 20:50:45
+14
-0
-
72. 匿名 2017/09/21(木) 20:50:52
登場人物に遊び人が出てくるが殺される+9
-0
-
73. 匿名 2017/09/21(木) 20:50:54
主人公がやたらとお節介
一方でその主人公が宥めて説教し簡単に折れる犯人+9
-0
-
74. 匿名 2017/09/21(木) 20:51:07
犯人が覚えられやすい行動しがち。聞き込みの写真みて、「ああ!この人、覚えてますよ!男性なのに女性誌何冊も買っていきましたよ!」とか。+33
-0
-
75. 匿名 2017/09/21(木) 20:51:13
『ホテル(旅館)の看板+特別室での撮影+豪華な料理』を撮影に加えることで、持ちつ持たれつになっている。+13
-1
-
76. 匿名 2017/09/21(木) 20:51:19
私に3分だけ時間をもらえませんか?
by 上川隆也+9
-0
-
77. 匿名 2017/09/21(木) 20:51:46
A「今何て言った??」
B「○○○○」
A「違う!!○○○○の一つ前に何て言ったんだ!?」+48
-2
-
78. 匿名 2017/09/21(木) 20:52:04
二時間ドラマで絶対ゲスでキザな色男、または温泉旅館等で実母と妻との板挟みになる若旦那役の俳優がいる。
前者演じる場合は大体殺される+10
-0
-
79. 匿名 2017/09/21(木) 20:52:26
時刻表 何度聞いてもわかんない+25
-0
-
80. 匿名 2017/09/21(木) 20:52:34
真実はいつもひとつ
+18
-1
-
81. 匿名 2017/09/21(木) 20:52:46
多重人格オチ+4
-0
-
82. 匿名 2017/09/21(木) 20:53:15
米花町の犯罪発生率を考えるとスラムより治安が悪い+41
-0
-
83. 匿名 2017/09/21(木) 20:53:24
推理ショー
探偵の長い話を、聴衆が理解できるのがすごい。
私は時々わからなくなる。+15
-0
-
84. 匿名 2017/09/21(木) 20:53:27
密室殺人のトリック解明シーンとか実は全然興味なくて整合性があろうがなかろうが気にしてない(笑)
なんかおどろおどろしい雰囲気を楽しんでるだけの読者もいる。それは私。+17
-0
-
85. 匿名 2017/09/21(木) 20:53:32
みなさん
○時に大広間に集まってください。
犯人がわかりました。+49
-0
-
86. 匿名 2017/09/21(木) 20:53:46
旅館・ホテルとの露骨なタイアップ+28
-0
-
87. 匿名 2017/09/21(木) 20:53:47
犯人しか知り得ない事を話させるよう
上手く話題をもっていく。+19
-0
-
88. 匿名 2017/09/21(木) 20:54:12
いい人が犯人+21
-0
-
89. 匿名 2017/09/21(木) 20:54:36
シリーズが続きすぎると
主人公が疫病神と化す+29
-0
-
90. 匿名 2017/09/21(木) 20:56:17
変装してもバレない。+19
-0
-
91. 匿名 2017/09/21(木) 20:56:43
+28
-2
-
92. 匿名 2017/09/21(木) 20:56:44
なかなか婚約者と結婚しない+24
-0
-
93. 匿名 2017/09/21(木) 20:57:55
推理する人のものすごい観察力が恐ろしい。近くにいて欲しくないと思わず思ってしまう+10
-0
-
94. 匿名 2017/09/21(木) 20:58:01
犯人に同情してしまいがち
被害者は殺されるのもうなずけるほどのクズ+34
-0
-
95. 匿名 2017/09/21(木) 20:58:42
主人公の助手っぽい女が調子に乗って首をつっこみすぎる
→犯人につかまる
→主人公が助けて解決+18
-0
-
96. 匿名 2017/09/21(木) 21:00:20
コナンのトリック
なんか笑ってしまう。+10
-0
-
97. 匿名 2017/09/21(木) 21:00:38
屋上か人気のない林か階段の上で揉めがち+14
-0
-
98. 匿名 2017/09/21(木) 21:01:09
あれは3年前の夏でした。
遠い目をしながら犯行動機を話し出す、美しい犯人+26
-0
-
99. 匿名 2017/09/21(木) 21:01:55
全く関係なさそうな事件なのに探偵や刑事が上手く繋げて事件解決!
実際は繋がらないと思うよ〜+8
-1
-
100. 匿名 2017/09/21(木) 21:02:33
とりあえず1回は犯人のトラップにミスリードされる+14
-0
-
101. 匿名 2017/09/21(木) 21:02:39
家を訪ねると
不機嫌そうなお隣さんが出てくる。
「ああ〜、○○ならいませんよ」と教えてくれる+23
-0
-
102. 匿名 2017/09/21(木) 21:03:39
暖炉がある屋敷に一族が集まって、探偵の推理が始まる+18
-0
-
103. 匿名 2017/09/21(木) 21:04:03
アパートの大家さんやお隣のおばちゃんがやたらお喋り。+25
-0
-
104. 匿名 2017/09/21(木) 21:04:52
高そうで重そうな灰皿、トロフィー、花瓶で殴り掛かり死に過ぎ+22
-0
-
105. 匿名 2017/09/21(木) 21:05:52
遺言を読むシーン
途中から声が故人に変わるw+34
-0
-
106. 匿名 2017/09/21(木) 21:07:10
お葬式でのお経は般若心経
+9
-0
-
107. 匿名 2017/09/21(木) 21:07:40
撃たれた
大丈夫か?
ええ、なんとか、、+7
-0
-
108. 匿名 2017/09/21(木) 21:08:02
サスペンス・ミステリーのドラマや映画を見慣れてると
だいたい配役で犯人わかってしまう。
4番目辺りに名前出てくる人の率高い。+23
-0
-
109. 匿名 2017/09/21(木) 21:12:29
犯人は高確率で身近なところにいる女性。
そしてその女性には高確率で生き別れた娘や妹がいる。+13
-0
-
110. 匿名 2017/09/21(木) 21:12:42
怪しい人、ほぼ犯人だと思って捜査をしてた最中にその容疑者が真犯人に殺され振り出しに戻る+12
-0
-
111. 匿名 2017/09/21(木) 21:20:45
事件の舞台は、元伯爵邸の洋館。+7
-0
-
112. 匿名 2017/09/21(木) 21:23:28
連続殺人事件が相次ぐ中、新たな犠牲者が!
頭を殴られて出血してるけど命に別状はない!←犯人+15
-1
-
113. 匿名 2017/09/21(木) 21:25:48
凶器が見当たらない!
→氷が凶器で溶けてなくなってる。+18
-2
-
114. 匿名 2017/09/21(木) 21:26:03
鍵が開いてるとたいがい死んでる。+22
-0
-
115. 匿名 2017/09/21(木) 21:27:32
青酸カリなどの薬物がいとも簡単に手に入る+18
-0
-
116. 匿名 2017/09/21(木) 21:28:03
家は避暑地のようなところにある。街中ではない+13
-0
-
117. 匿名 2017/09/21(木) 21:37:24
「おいどこ行くんだ?!」
「くだらない。部屋に戻ってるわ」←数ページ後死亡+29
-0
-
118. 匿名 2017/09/21(木) 21:38:50
行きつけの飲食店で捜査経過をべらべらしゃべる+14
-0
-
119. 匿名 2017/09/21(木) 21:39:54
なぜかバレない下手な尾行+17
-0
-
120. 匿名 2017/09/21(木) 21:41:03
そうか!だからあの人あの時あんなことを...!!(ニヤリ)
読者ぽかーん( ゚д゚)ナンノコト?+17
-1
-
121. 匿名 2017/09/21(木) 21:41:12
話したいことがあるから○時に○○へ来て…!と電話
→死亡フラグ+26
-1
-
122. 匿名 2017/09/21(木) 21:42:19
玄関の鍵が開いている。
見たこと無いようなお屋敷で、土足が多い。
ここは外国かっ?+17
-0
-
123. 匿名 2017/09/21(木) 21:42:57
電話越しに
『あの、私犯人見ました』
→死亡+16
-0
-
124. 匿名 2017/09/21(木) 21:44:00
>>94
うわ、これあるあるだわw+13
-0
-
125. 匿名 2017/09/21(木) 21:44:08
犯人であろう危険な人物とわかっていながら無防備に1人で会いに行って返り討ちに会い殺される+19
-0
-
126. 匿名 2017/09/21(木) 21:45:05
電話線が切られてる…!+17
-1
-
127. 匿名 2017/09/21(木) 21:46:34
船か飛行機でしか来られない島→台風→電話も通じない+20
-0
-
128. 匿名 2017/09/21(木) 21:47:13
みんなよく思い付くなぁ(笑)
このトピのコメントの一つ一つがあるある過ぎて笑ったりうなずきまくりだわ(笑)+16
-0
-
129. 匿名 2017/09/21(木) 21:52:14
道路が崖崩れで寸断、唯一の残りの橋が何者かによって爆破され崩落、天候が悪化し救助が来るのは2日後。
なん…だと…?+9
-0
-
130. 匿名 2017/09/21(木) 21:54:04
お、俺は誰も信用しねぇからな!!
→自室に鍵を掛け閉じこもる
→翌日、死体で発見(密室)+20
-1
-
131. 匿名 2017/09/21(木) 21:55:06
殺人現場を目撃してその犯人をゆする。その時に人を殺すような奴なのに平気で背を向ける+19
-0
-
132. 匿名 2017/09/21(木) 21:56:29
死刑になるレベルで人を殺してるのに、家族や恋人は刑務所から出てくるのをずっと待っている…らしい。+9
-0
-
133. 匿名 2017/09/21(木) 21:58:37
「勘違いしないでくれる?アンタとは遊びだったのよ!」←被害者
「な……なんだと…!?」←犯人
ひどい事言われて衝動的に犯行に及ぶ+9
-1
-
134. 匿名 2017/09/21(木) 22:00:35
警察に連行される前に探偵に諭されて犯人号泣+8
-0
-
135. 匿名 2017/09/21(木) 22:02:36
明智小五郎が変装しても絶対ばれない+8
-0
-
136. 匿名 2017/09/21(木) 22:03:53
何かほとんどが名探偵コナンか、金田一あるあるだねww+2
-0
-
137. 匿名 2017/09/21(木) 22:05:47
+5
-1
-
138. 匿名 2017/09/21(木) 22:07:01
これは自殺で決まりですね
100%他殺+18
-1
-
139. 匿名 2017/09/21(木) 22:11:00
二時間ドラマでよくあるのが、アリバイが推理の肝だったりするけど
実はフェリー便(飛行機直行便)があって移動できた、アリバイ不成立って流れ。
気が抜ける捜査のザルさ!(笑)
+6
-1
-
140. 匿名 2017/09/21(木) 22:11:21
犯人が分かりその人物に会いに行くも、推理を話す時はわざわざ別の場所に移動。
+8
-0
-
141. 匿名 2017/09/21(木) 22:11:24
ドラマの場合
俳優さんで犯人目星付いちゃう!
この人、犯人役多いからな〜って感じで。+9
-1
-
142. 匿名 2017/09/21(木) 22:18:14
被害者の遺体発見場所
川の岸の草むら←犬の散歩中の通行人が発見
山中←山菜とりにきた老夫婦が発見
+17
-0
-
143. 匿名 2017/09/21(木) 22:23:58
女性が主役のドラマでは、
なぜか1人丸腰で犯人を追い詰める→逆に危機に!→後からパトカー到着
+12
-0
-
144. 匿名 2017/09/21(木) 22:25:29
探偵のセリフ、私は大事なことを見落としてました+11
-0
-
145. 匿名 2017/09/21(木) 22:30:07
事故死または自殺した身内がいる人の犯人率が高い+9
-0
-
146. 匿名 2017/09/21(木) 22:32:06
>>141
何人も登場人物いるけど実質2、3人に絞れるよね
ごく稀に全然知らない人が犯人だと逆に違和感覚えてしまう…+5
-0
-
147. 匿名 2017/09/21(木) 22:32:18
双子が出て来たら100%入れ替わる+13
-1
-
148. 匿名 2017/09/21(木) 22:33:25
金田一耕助『あんな美人が犯人とは思えませんがね。』
結局顔かよと思ってイラっとする+11
-0
-
149. 匿名 2017/09/21(木) 22:33:56
誰これ?って人が犯人のパターンがある。+9
-0
-
150. 匿名 2017/09/21(木) 22:41:43
2時間ドラマの後半で織り込まれる騒がしいコントみたいなシーンでの山村紅葉の行動が事件解決の糸口になる。+10
-0
-
151. 匿名 2017/09/21(木) 22:43:34
ここで犯人は一つミスを犯しました+17
-0
-
152. 匿名 2017/09/21(木) 22:45:05
由緒正しい旧家の事件には近親相姦、腹違い等の秘密が確実に絡む+15
-0
-
153. 匿名 2017/09/21(木) 22:47:20
>>12
名取裕子の法医学教室とか、おば様がいなかったら全く犯人捕まってないだろうなってレベル+8
-0
-
154. 匿名 2017/09/21(木) 22:53:18
警察が見落とした証拠を主人公が発見する
…自殺と決めつけてたり警察の捜査がずさん(^^;
+8
-0
-
155. 匿名 2017/09/21(木) 22:56:36
男性作家で本格推理ものだと 犯人が女なら美女
やたらと容姿が詳細に描写されてる
濡れたような黒髪の楚々として 気の強そうな眉根に大きな瞳、それに反して人懐こそうな小さな鼻と形の良い唇からは八重歯が覗き ボーイッシュな振る舞いとは裏腹に豊かな胸元にくびれた腰、美しい脚がスッと伸びて…
みたいな もうなんだか訳わからんくらいビジュアルイメージが細かい(笑)
+15
-0
-
156. 匿名 2017/09/21(木) 22:59:07
針を使う+1
-0
-
157. 匿名 2017/09/21(木) 23:06:22
土曜ワイドの場合
22時30分過ぎに判明した犯人は、ほとんどフェイク。
「もう犯人は捕まったんじゃないのかね」
と探偵(または警察、時に十津川警部)にどや顔で詰め寄るのが真犯人。+18
-0
-
158. 匿名 2017/09/22(金) 00:36:44
この事件の裏には悲しい過去があったのです+8
-0
-
159. 匿名 2017/09/22(金) 00:40:43
右手でマスクとったら右利き
右肩にカバン掛けてたら右利き
左手で落とした物拾ったら左利き…
あ、コナンだけ?笑+7
-0
-
160. 匿名 2017/09/22(金) 00:42:14
2時間ドラマだと、後半30分さえ見ればだいたいの内容が分かる+7
-0
-
161. 匿名 2017/09/22(金) 00:47:25
探偵以外で犯人がわかった人は殺される+11
-0
-
162. 匿名 2017/09/22(金) 01:17:36
DNA鑑定の結果が早く分かりすぎ+6
-0
-
163. 匿名 2017/09/22(金) 01:20:07
聞き込みに行った先の人
警察でも無い人にベラベラしゃべりすぎ+4
-0
-
164. 匿名 2017/09/22(金) 03:16:14
脇役なのに、名の知れた俳優さんがやっていたら、その人がだいたい犯人。+6
-0
-
165. 匿名 2017/09/22(金) 06:45:07
そんな上手く行くかいな!っていうトリック+6
-1
-
166. 匿名 2017/09/22(金) 06:55:15
もみじ+5
-0
-
167. 匿名 2017/09/22(金) 07:10:37
大体いしのようこか国生さゆりが事件の鍵を握ってる+5
-0
-
168. 匿名 2017/09/22(金) 08:07:22
犯人が自白するのは断崖絶壁。+3
-0
-
169. 匿名 2017/09/22(金) 08:34:51
東野圭吾の小説に出てくる訳あり女は大抵猫目で瓜実顔の美人+2
-0
-
170. 匿名 2017/09/22(金) 09:52:01
毒殺は華やかなパーティーもしくはお茶会で起こる。
「キャー!」 ガシャーン
「うっ!」 口から血を吐く
から始まる+3
-0
-
171. 匿名 2017/09/22(金) 10:35:03
体当たりで密室のドアを破壊+5
-1
-
172. 匿名 2017/09/22(金) 10:58:45
>>171
一人でぶつかっても結構短時間で開けられてるよねw
逆に暴漢に押し入ってこられそうで不安なドア構造+5
-0
-
173. 匿名 2017/09/22(金) 11:17:14
海外ドラマだと大抵37~38分ぐらいに出てくるヤツが犯人+5
-0
-
174. 匿名 2017/09/22(金) 11:40:02
冒頭で昔の回想シーン。誰かが自殺、もしくは轢き逃げされる。そして、現在へ。大抵、平和な主人公の日常からスタート。非番の刑事の場合、事件発生の電話で休日が台無しになる。+2
-0
-
175. 匿名 2017/09/22(金) 11:43:34
次期お家元が華やかなお披露目の場で毒殺される。+4
-0
-
176. 匿名 2017/09/22(金) 12:53:41
事故死はほぼ他殺+3
-0
-
177. 匿名 2017/09/22(金) 12:54:54
やたらと事件に詳しい情報屋の男性がいる+4
-0
-
178. 匿名 2017/09/22(金) 12:59:44
共犯者が途中で遺書を遺して自殺に偽装されて殺される+2
-0
-
179. 匿名 2017/09/22(金) 13:01:14
はっきり残った指紋やアクセサリーなどの証拠品は犯人の偽装工作+3
-0
-
180. 匿名 2017/09/22(金) 13:03:40
犯人が一つだけミスを犯す+4
-0
-
181. 匿名 2017/09/22(金) 13:09:19
あと数日間で時効成立
→海外渡航歴があり時効が延びて無事に行けて逮捕!
重大犯罪の時効撤廃されるまではこのパターンもあった+1
-1
-
182. 匿名 2017/09/22(金) 13:27:24
長く続いたシリーズ物は、作者が突然嫌になるらしく、いつのまにかフェードアウト。
京極夏彦さーーん
予告されてた百鬼夜行シリーズの次回作の題名、もう忘れちゃったよ。+2
-0
-
183. 匿名 2017/09/22(金) 14:21:51
>>169
アーモンド型の瞳とかよく使うよね+1
-0
-
184. 匿名 2017/09/22(金) 14:42:59
動機は金か痴情のもつれ+1
-0
-
185. 匿名 2017/09/22(金) 14:47:57
犯人が児童養護施設出身→虐待→復讐のパターン+1
-0
-
186. 匿名 2017/09/22(金) 15:55:27
おちゃらけてるけど実は頼りになる同級生や同僚はだいたい
死亡フラグか真犯人フラグ+2
-0
-
187. 匿名 2017/09/22(金) 16:59:09
子供の時の回想シーンで、花いちもんめのシーンが流れる+2
-1
-
188. 匿名 2017/09/22(金) 17:31:12
+1
-0
-
189. 匿名 2017/09/22(金) 18:42:33
本田博太郎と池田政典の犯人率の高さよ。+2
-0
-
190. 匿名 2017/09/22(金) 18:56:16
犯人が罪を認めた時の豹変ぶり。
壊れたように笑い出し、全てを打ち明ける。+1
-0
-
191. 匿名 2017/09/22(金) 19:24:24
真犯人が指紋を残していることはほぼない!
凶器についた指紋はフェイク!+1
-1
-
192. 匿名 2017/09/22(金) 19:38:23
第1の殺人の目撃者が犯人をゆすり、金を払うと言って呼び出された深夜の神社で、逆に階段から突き落とされて殺される。
(既に人ひとりを殺している犯人のところに丸腰で行くところがいつも不思議!)
+1
-1
-
193. 匿名 2017/09/22(金) 20:12:08
犯人を追い詰める場所は崖+0
-0
-
194. 匿名 2017/09/22(金) 20:13:59
+0
-0
-
195. 匿名 2017/09/23(土) 17:13:59
人のうちにお話を聞きに行く
ピンポンして返事がない
あら○○さんいないのかしら〜おかしいわね〜
ドア空いてる
勝手に入る
その○○さん死んでる
腰抜かす
大体こんな感じかな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する