-
1. 匿名 2018/01/20(土) 00:51:18
普段遅刻しない人がうっかりしてしまうのには全然怒らないし事情を汲むけど…
常々遅刻を正当化してるやつ!
環境のせいとか親の育てかたのせいとか知らんがな!
みんな何も言わないから許されてるキャラと思ってるようだけどどんどん信用失ってるよ!+405
-19
-
2. 匿名 2018/01/20(土) 00:52:17
時間守れない人間は信用できません。+452
-21
-
3. 匿名 2018/01/20(土) 00:52:21
遅刻魔は治らない+403
-10
-
4. 匿名 2018/01/20(土) 00:52:52
遅刻された分だけ次は同じように遅刻して行く。+167
-26
-
5. 匿名 2018/01/20(土) 00:52:52
人の時間無駄にしてるって自覚を持って欲しい、私の時間はお前のだらしなさの為にある訳じゃない+401
-12
-
6. 匿名 2018/01/20(土) 00:52:54
婚活で知り合った人、3回会って最初以外全部遅刻してくる
もうないな+305
-6
-
7. 匿名 2018/01/20(土) 00:52:57
治らないよね遅刻癖は+255
-5
-
8. 匿名 2018/01/20(土) 00:53:18
まあそこまで怒らないけど
毎回10分とか遅れる人なんなんだろ(笑)
間に合わせようって気がないよね(笑)
むしろ15分前に会えて時間設定したりする(笑)+261
-10
-
9. 匿名 2018/01/20(土) 00:53:26
オナニーはほどほどにね。+4
-40
-
10. 匿名 2018/01/20(土) 00:53:28
+42
-1
-
11. 匿名 2018/01/20(土) 00:53:41
あまりにも遅刻したり時間管理出来ない人は発達障害の可能性もあるよね+281
-10
-
12. 匿名 2018/01/20(土) 00:53:51
いるよね〜。
なのに、「ゴメ〜ン」で済ます+243
-5
-
13. 匿名 2018/01/20(土) 00:54:21
時間、お金、男
どれかルーズな奴は全てにルーズ+179
-10
-
14. 匿名 2018/01/20(土) 00:54:23
遅刻されたら2度目は無い+65
-19
-
15. 匿名 2018/01/20(土) 00:54:36
うちなータイムや+26
-10
-
16. 匿名 2018/01/20(土) 00:54:42
治らないから期待しない
ドタキャンするやつよりかはマシだ+123
-8
-
17. 匿名 2018/01/20(土) 00:55:13
職場に毎日40~50分ほど遅れてくるパートの人がいる。
素直に1時間遅い時間に変更すればいいのに。+222
-2
-
18. 匿名 2018/01/20(土) 00:55:22
若い頃、遅刻魔だったけどもう直りましたよ。
なぜ直ったのかというと同じことをされてどれだけ苦痛なのか体験して分かったからです。+77
-19
-
19. 匿名 2018/01/20(土) 00:55:24
毎度遅刻する人は病気だと思うようにしてる+176
-4
-
20. 匿名 2018/01/20(土) 00:55:52
遅刻されるとナメられてるんだろうなーと思う+209
-11
-
21. 匿名 2018/01/20(土) 00:57:07
5分待って「遅れる」って連絡すら来なかったら帰るよ。+98
-18
-
22. 匿名 2018/01/20(土) 00:57:15
遅れて来ておいてヘラヘラすんな!+134
-8
-
23. 匿名 2018/01/20(土) 00:57:44
その20分あれば、夕飯の下準備済ませて出て来れた、掃除機かけられた、、、
どうしても考えちゃうよねー+212
-6
-
24. 匿名 2018/01/20(土) 00:58:10
学生の頃から遅刻魔で人を待たせたことあります。
今まで迷惑をかけた方々、本当に申し訳ございませんでした。
コメしてくれた方々を待たせた人の分も代わって謝っておきます。ごめんなさい。+92
-50
-
25. 匿名 2018/01/20(土) 00:58:37
友達に1人いる。
車が急に止まったとか、間に合ってたはずなんだとか意味わかんない嘘つく。
+141
-7
-
26. 匿名 2018/01/20(土) 00:59:12
遅刻することを軽く考えてるんだね。
私が約束の時間に到着するために急いで走ってたころにストレートアイロンかけてて、予定時刻にラインで20分遅れるって連絡したんだね。
いそいで走った私が待ち合わせ時間から20分ボーッと待ってて、後からキメキメの髪とメイクで登場なんて酷くない?+307
-8
-
27. 匿名 2018/01/20(土) 00:59:16
自分だけ遅刻ならともかく、一緒にいて「少しくらい大丈夫」とか言って私まで遅刻させようとするバカがムカつく。+161
-3
-
28. 匿名 2018/01/20(土) 00:59:24
遅刻魔はほんとに非常識な思想の持ち主+126
-8
-
29. 匿名 2018/01/20(土) 00:59:30
大事な会議をサボって行方不明。ついに出勤しなかったり普段は昼すぎから出勤する上司。重役だと好き勝手し放題で羨ましいです。+42
-1
-
30. 匿名 2018/01/20(土) 00:59:57
本当に治らないよね
よく社会人勤まっているなと心底思う
そして、訳有ってその親と待ち合わせをする機会が有ったがやっぱり遅刻してきた
蛙の子は蛙+128
-4
-
31. 匿名 2018/01/20(土) 01:00:00
心底人に嫌われて物凄く長い間反省して自分を律して治った
元遅刻魔から言うと遅刻魔は見切ったほうがいい
構ってると治らない+166
-8
-
32. 匿名 2018/01/20(土) 01:00:03
いつも遅刻する友人、今回はちゃんと時間に着いてたのに化粧品見てるから〜とラインしてきて、いやいやまず来いよ!
化粧品見たいなら早めにきて見とけばいいじゃん!それか会ってから一緒に見ればよくない?こっちは待ってんだよ!
縁切りました。+142
-5
-
33. 匿名 2018/01/20(土) 01:00:32
「遅刻はマイペースに生きてるだけ」+8
-34
-
34. 匿名 2018/01/20(土) 01:00:41
いつも約束の時間に遅刻してくる人いた。酷いときは、待ち合わせの時間に「今起きたから今日はキャンセルします」なんてことも…。
段々遊ぶ気にならなくなった。
もうつき合いはない。+165
-3
-
35. 匿名 2018/01/20(土) 01:01:25
>>26
めっちゃわかる!!
こっちは自分のメイクや髪型より遅刻しない!ということを取るのに
あいつらは違う。全て自分のペース。
遅刻しそうだからタクシー使ってわざわざ来たのにとかザラにある。+182
-3
-
36. 匿名 2018/01/20(土) 01:02:03
へんな価値観もってるよね
自分の周りは遅刻を許し合う関係の人ばっかだからーとか+99
-5
-
37. 匿名 2018/01/20(土) 01:02:29
別に人のことだからどーでもよい。
+8
-12
-
38. 匿名 2018/01/20(土) 01:02:53
しょっちゅう遅刻するやつに注意したら逆ギレされて周りに悪口言われた+54
-1
-
39. 匿名 2018/01/20(土) 01:02:55
+13
-0
-
40. 匿名 2018/01/20(土) 01:03:04
遅刻魔は明石家さんまが有名だね
ダウンタウンも+33
-0
-
41. 匿名 2018/01/20(土) 01:03:22
遅刻魔と言えばプーチン。+33
-0
-
42. 匿名 2018/01/20(土) 01:03:58
遅刻しなくて有名なのは和田アキコ+32
-2
-
43. 匿名 2018/01/20(土) 01:04:35
>>17
その人よくクビにならないね+91
-2
-
44. 匿名 2018/01/20(土) 01:05:49
信用失っても別に遅刻魔は人にどう思われようが気にしてない。
カリカリしてるのはこっちだけ、、+110
-1
-
45. 匿名 2018/01/20(土) 01:05:56
>>11
うちは管理職がそうだよ。
+10
-2
-
46. 匿名 2018/01/20(土) 01:06:19
IT 会社なんてみんな遅刻だよ
夜も遅いけど。会社の就業時間開始まで遅い時間に変わってなんか悪循環+43
-1
-
47. 匿名 2018/01/20(土) 01:06:39
開き直った発言するタイプは本当無理
自己中理論過ぎて周りが引いてるのに私はそういうひとだからって持論語り続けてた人がいて裏で完全に嫌われてた
せめて学校関係のイベントくらいきちんとこいよって
+33
-2
-
48. 匿名 2018/01/20(土) 01:07:02
遅刻魔はさんま
遅刻が嫌いなのは 紳助+37
-3
-
49. 匿名 2018/01/20(土) 01:07:04
遅刻する奴って
待ち合わせ時間を遅らせてもやっぱり遅刻してくる
人をナメている+149
-5
-
50. 匿名 2018/01/20(土) 01:07:52
>>40>>41まじかよ
大物ばっかりだな
大物だから遅刻魔なのか、遅刻できる度胸があるから大物なのかどっちだよ、+9
-3
-
51. 匿名 2018/01/20(土) 01:07:58
>>49
逆だよ
早い時間を伝えればいいんだよ+19
-2
-
52. 匿名 2018/01/20(土) 01:08:54
大した人生生きてないから人の時間の大切さが分からないんだろうなと思ってる
まともに付き合うと損しかないから上っ面で+34
-9
-
53. 匿名 2018/01/20(土) 01:09:42
嘘が上手い男がそうかもw+11
-2
-
54. 匿名 2018/01/20(土) 01:11:04
私も子供の頃からうちなータイム流れてます。流石に仕事では遅刻しないけどプライベートは緩んじゃうな。
だから時間厳守の人とは約束しない事にしてる。結局友達もうちなータイムの人だらけ。遅刻してもされても怒らない。+5
-33
-
55. 匿名 2018/01/20(土) 01:11:55
何人かで集まる時に遅刻魔にだけ30分前の時間を伝えてる。
それでも皆の集合時間に来なかった時は放ってってる。+66
-1
-
56. 匿名 2018/01/20(土) 01:12:17
友達になっちゃダメだよね
その場にいてもいなくてもいい知人くらいの関係までにとどめないと
会社にいると最悪だけどさすがに社会では勝手に脱落してってるかな+18
-3
-
57. 匿名 2018/01/20(土) 01:13:25
遅刻魔で有名
プーチン、ビートたけし、さんま、ダウンタウン、安斎肇、リリーフランキー
遅刻しなくて有名
和田アキコ、紳助、中居+48
-2
-
58. 匿名 2018/01/20(土) 01:14:49
遅刻する人は多分、そこに興味ないんだと思うよ
行きたくないのに無理矢理来てる
心理的に+8
-20
-
59. 匿名 2018/01/20(土) 01:15:07
遅刻魔の人って自分の子供に時間の大切さとか約束を守ることってどうやって教えてんの?
+45
-5
-
60. 匿名 2018/01/20(土) 01:15:57
>>58
行きたかろうが行きたくなかろうが約束したら守るのが大人なんですよ
+61
-2
-
61. 匿名 2018/01/20(土) 01:17:22
>>60
無理矢理約束してない?+1
-14
-
62. 匿名 2018/01/20(土) 01:18:03
職場に出勤していない上司が捜索されてた。何してるんだろうね。+10
-2
-
63. 匿名 2018/01/20(土) 01:18:36
>>61
グループでしか会わないですけど向こうがノリノリで提案してきてるんですが+17
-1
-
64. 匿名 2018/01/20(土) 01:19:04
一応私も主婦なので一人者の人と違って 仕事して家に帰ればご飯作っとり 家族に具合悪いのがいれば それなりにしたり大変なんです!
上記が毎回毎回遅刻する人の
遅刻の言い訳です(笑)
誰も具合悪く無くても
毎回毎回、遅刻します。
自身の、好きなジャニーズの
ライブには遅れないらしい
+71
-2
-
65. 匿名 2018/01/20(土) 01:19:14
好きな仕事や好きな異性だと遅刻しないタイプはいる。たけしもそう。仕事が気に入らなくなったら遅刻し出して最後は休み出すんだとw+31
-1
-
66. 匿名 2018/01/20(土) 01:20:01
沖縄の日常+12
-2
-
67. 匿名 2018/01/20(土) 01:20:02
>>59
私遅刻魔だけど子供には時間守れる人間にならないとママみたいになるよって言ってる。
反面教師でめちゃくちゃ時間にうるさい子になった。+3
-22
-
68. 匿名 2018/01/20(土) 01:20:03
興味ないから遅刻してもいいってやばい思考回路だね
幼児みたい+19
-6
-
69. 匿名 2018/01/20(土) 01:20:31
元遅刻魔です…
遅刻魔の人はほぼほぼ部屋が片付いていません。
私は引っ越して部屋をキレイに保つことを意識をするようなったら、いきなり遅刻しなくなりました!
不思議だけど。+23
-18
-
70. 匿名 2018/01/20(土) 01:20:31
自分から提案してもなぜか前日くらいから行きたくなくなる時が多々あるんだよね+15
-15
-
71. 匿名 2018/01/20(土) 01:20:52
>>63
嫌なら遅刻したら取りやめるといえば?+4
-6
-
72. 匿名 2018/01/20(土) 01:21:41
>>68
たけし、さんまに言ってくれw+4
-4
-
73. 匿名 2018/01/20(土) 01:23:14
遅刻魔の言い訳見てても本当腹立つわ
なにがうちなータイムだよ
うちなーなら本土でやんなよ+73
-6
-
74. 匿名 2018/01/20(土) 01:23:26
>>70
じゃあもう提案しなきゃ良いじゃん。+14
-1
-
75. 匿名 2018/01/20(土) 01:23:35
上司がめちゃくちゃ遅刻魔だけど、仕事はやたら早いし出来る。
誰より遅く来て誰より早く仕事を終える。
日本には向いてない人なんだと思う。+84
-2
-
76. 匿名 2018/01/20(土) 01:23:38
外出するのが億劫になってしまっていつのまにか家を出る時間です
ごめんなさい
+14
-7
-
77. 匿名 2018/01/20(土) 01:24:22
遅刻はしないけど、ミーティング中や仕事中に寝る人は知ってる。
多分、朝遅刻しないことだけに全力を注いでいるんだと思う。+36
-1
-
78. 匿名 2018/01/20(土) 01:25:37
>>73
だから時間厳守の人とは迷惑かけるから約束しないって言ってんじゃん。
勝手に腹立てられても困るわ。+7
-19
-
79. 匿名 2018/01/20(土) 01:25:38
>>73
残念ながら日本以外は全世界ほぼウチナータイムだよ。まず電車からして時間通りに来ないから+14
-18
-
80. 匿名 2018/01/20(土) 01:26:09
遅刻魔が子供を遅刻の理由にするのが腹立つ。
いや、ウチも子供いるけど?
子供は愚図るものだから逆算して余裕をもって行動してるけど?
絶対出産前から遅刻魔でしょ!?と言いたい+69
-3
-
81. 匿名 2018/01/20(土) 01:27:14
>>79
だから?+19
-3
-
82. 匿名 2018/01/20(土) 01:27:26
時は金なり!
と、教わってこなかったのかー、バカモーン!
人の時間をなんだと思ってるんだ、そういう人とは付き合えん!
と、言いたい。
+46
-4
-
83. 匿名 2018/01/20(土) 01:27:31
>>59
日本もうちなータイムになって欲しいね+6
-27
-
84. 匿名 2018/01/20(土) 01:28:18
保育園の保護者会とかの集まりで時間通りにみんなほとんど来ない。
一人で待ってたから、ギリギリで行くようにしたわ+22
-1
-
85. 匿名 2018/01/20(土) 01:28:40
>>79
じゃあ外国行けば?、
郷に入っては郷に従えって知らんの+34
-6
-
86. 匿名 2018/01/20(土) 01:28:54
ウチナータイムで日々せかせかせずゆっくり過ごしたいわ+7
-19
-
87. 匿名 2018/01/20(土) 01:29:17
遅刻はしない・時間はきっちり守るけど、不倫してる友達います。。。
人は表裏一体な生き物だとつくづく思う+12
-4
-
88. 匿名 2018/01/20(土) 01:29:27
時間だけにうるさい人は気が短そう。
他人だから遅刻されても何とも思わない+9
-26
-
89. 匿名 2018/01/20(土) 01:30:16
>>84
早く行ったらママ友と世間話などをしなきゃいけないからでは?+16
-1
-
90. 匿名 2018/01/20(土) 01:30:57
社会不適合の戯言に耳貸してもろくな事ないで+16
-6
-
91. 匿名 2018/01/20(土) 01:31:45
学校の集まりでも時間通りに来る親半分もいないよ
学童もおんなじ時間過ぎてからゾロゾロ揃い出す
待ってても別になんとも思わないけど+17
-2
-
92. 匿名 2018/01/20(土) 01:32:24
仕事でめちゃくちゃ疲れて、死んだように眠りこけて約束に遅刻してしまいます。
いけないことはわかっています。
申し訳ないです。+7
-21
-
93. 匿名 2018/01/20(土) 01:32:55
>>90
遅刻魔のたけし、さんま、ダウンタウン、プーチンは社会不適合+9
-5
-
94. 匿名 2018/01/20(土) 01:33:25
ひどい環境で子供育ててるんだね
うちは遅刻する親のほうが稀だけど+11
-5
-
95. 匿名 2018/01/20(土) 01:33:38
出勤は超ルーズでほぼ遅刻なのに、昼休みや帰りの時間は時刻ぴったりにな部下がいるw
自分勝手すぎていまは笑ってるわ。失礼だけどデブな理由がわかってきた。+65
-2
-
96. 匿名 2018/01/20(土) 01:34:37
ウチナータイムで心にゆとりを持ちたい+5
-16
-
97. 匿名 2018/01/20(土) 01:34:44
前の勤務先で、遅刻理由が金縛りが溶けなかった!って言ってる男いた!しかも毎回同じ理由でした。+11
-0
-
98. 匿名 2018/01/20(土) 01:34:58
わかるわー!
ママ友親子、7組で時間通りに来たの私ともう一組だけ。
毎回。
だからアホらしくなって、集合時間の5分過ぎぐらいに着くようにしたら程よくなった。+25
-0
-
99. 匿名 2018/01/20(土) 01:35:21
遅刻を絶対に許せないうちの会社のおばさん、
仕事中ぐうぐう寝てる。
ほどほどでいいんじゃ+13
-3
-
100. 匿名 2018/01/20(土) 01:35:37
時間だけにうるさいっていうか時間を守るって当たり前のこと過ぎて
めちゃくちゃ基本的なことじゃない?
それを自分の都合で人に迷惑かけてまでしたい理由がわからん+42
-3
-
101. 匿名 2018/01/20(土) 01:36:02
1に大大大共感!何かしら事情があるのわかってたら待つのは苦じゃないけど毎回当たり前のように遅れてくる奴だとたったの5分でもイライラする!!
誠意があるかどうかの問題なんだよね。+9
-2
-
102. 匿名 2018/01/20(土) 01:36:04
約束があるのにこんな時間までガルちゃんやってちゃダメですよね。
私は明日は何の予定もないのでもうしばらく楽しみます♪+9
-0
-
103. 匿名 2018/01/20(土) 01:36:08
>>84
それは遅刻というよりママ友付き合いが煩わしいから皆わざとだよ。気持ち分かるからそこは責めない。
早く来てるのは人の噂話大好きママばっかだもん。+8
-3
-
104. 匿名 2018/01/20(土) 01:36:32
学生の時夜遅くまで塾や習い事してて朝起きられなかったなー
疲れてると起きられない時あるよね+7
-0
-
105. 匿名 2018/01/20(土) 01:36:37
>>99
それ別問題でしょ+5
-2
-
106. 匿名 2018/01/20(土) 01:37:32
>>81
それで?+0
-5
-
107. 匿名 2018/01/20(土) 01:39:01
>>105
遅刻は許せない!と言ってる人ほど他がダメなのよ
だから初めからいちいち言わないで何事もほどほどが賢い道+6
-18
-
108. 匿名 2018/01/20(土) 01:39:22
ここみてても遅刻する人は人種として別物なんだなってわかる
+33
-4
-
109. 匿名 2018/01/20(土) 01:39:50
みんなウチナータイムを1ヶ月試してみよう
イライラすることもなくなるよきっと!+3
-21
-
110. 匿名 2018/01/20(土) 01:40:05
待ち合わせ時間って◯分前とかぴったりくらいに着くものだよね?
待ち合わせ時間は目安だから待ち合わせ時間すぎてから到着するのが普通、みたいな考えの人たまにいるんだけど。これって「色んな考え方の人がいる」で済ませていい問題なのかな??納得いきません。+43
-0
-
111. 匿名 2018/01/20(土) 01:40:29
遅刻魔と付き合ってると遅刻混みで準備時間計算しちゃって自分も遅刻に対して抵抗感なくなっていく。
ちょっとしたトラブル(寝癖がひどいとかネイルが剥げてるとか超些細なもの)や済ませたい用事(レンタル品を返すとか)ができても「どうせあの子遅刻してくるからいっか」みたいな。
定刻魔の友人の「人の時間無駄にしちゃダメ」という言葉にはっとさせられました。
+19
-0
-
112. 匿名 2018/01/20(土) 01:41:00
私15分以上待たされたら連絡しないで帰る。
電車遅延とかなら別だけど。
+19
-2
-
113. 匿名 2018/01/20(土) 01:41:24
>>103
早く来てる人は別に何も喋らないよ。
喋る事も特にないし。
遅れてくるママの方が久しぶりーとかでかい声だして一生懸命喋ってるよ。恥ずかしさを声でけちらすように。+22
-0
-
114. 匿名 2018/01/20(土) 01:42:37
根が自分勝手だからみんなのためのルール(時間の約束)よりも自己満足優先なんだよね
+8
-0
-
115. 匿名 2018/01/20(土) 01:43:03
よく喋って友達が多い人ほどよく遅刻してる気がする+30
-2
-
116. 匿名 2018/01/20(土) 01:44:14
出掛ける前になるとお腹痛くなってトイレに行きたくなる。+5
-1
-
117. 匿名 2018/01/20(土) 01:45:02
待ち合わせ場所から家の距離が私より近いのに遅刻してくる友人…
近いからこそ気が抜けるかもしれないけど、こっちはあなたより早起きして準備して…っていつもやってるんだから時間守ってほしい。
職場には遅刻したことないと言っていたけど、なぜ私用では遅刻するんだろう。私は大事に思われてないのかな?+37
-1
-
118. 匿名 2018/01/20(土) 01:45:57
>>117
あんま行きたくないんじゃ+3
-9
-
119. 匿名 2018/01/20(土) 01:47:09
よく喋るタイプが遅刻魔分かる
だいたい失言も多いよね
でも周りにいるのは正直友達ではないと思うよ
皆内心色々だらしなくて信用できないなと思ってるけど場が持つからよく喋るスピーカーを置いてる感じ+40
-1
-
120. 匿名 2018/01/20(土) 01:47:51
すみません!すみません!うつ病の時はみんなに迷惑をかけました
出来るだけ遊ぶ約束とか予約とかはしないようにしてたけど、本当にごめんなさい
+9
-14
-
121. 匿名 2018/01/20(土) 01:49:40
行きたくないから遅刻していいってどーゆーこと??全然わからんし勝手すぎない?
逆にその子との約束億劫だったら遅刻してっていいってこと?+19
-1
-
122. 匿名 2018/01/20(土) 01:50:22
・せめて携帯みろ
・何分ぐらいでつくかちゃんと言え!!
「もう少しでつく」って、全然もう少しじゃねーし!!+47
-2
-
123. 匿名 2018/01/20(土) 01:51:51
>>122
もう少しでつくは電車に乗って2駅位を通過したくらいに言うやつ+9
-0
-
124. 匿名 2018/01/20(土) 01:52:05
>>119
>皆内心色々だらしなくて信用できないなと思ってるけど場が持つからよく喋るスピーカーを置いてる感じ
内心そう思ってるのがバレてるから会いたくないと思われてるんじゃ+5
-3
-
125. 匿名 2018/01/20(土) 01:52:54
>>118
全部友人からの誘いなんです+2
-3
-
126. 匿名 2018/01/20(土) 01:53:48
私もせっかくの休日に会いたくない子に会うのは億劫だわ。+22
-0
-
127. 匿名 2018/01/20(土) 01:54:34
遅くなるの解った時点で
待ち合わせ時間より早くに連絡して欲しい。
10分経ってこちらから連絡すると
「もう付いちゃった?」なんてラインがとかマジでムカつく。
世間じゃ一応管理職な女友達+23
-0
-
128. 匿名 2018/01/20(土) 01:55:35
>>110
私はぴったり派!待てるのは15分くらい。
ケータイが普及する前なら目安でいいと思う。
昔みたいに地下=圏外だったら、電車の遅延かな程度。
今はどこでも通じるんだからとりあえずメールでもラインでも1本連絡しろって感じ。
乗り換え案内とかで到着時間調べるなりして何分遅れるか伝えてほしい。
そしたら買い物に行ったりお茶したりできるのでストレスなく過ごせる。
+19
-0
-
129. 匿名 2018/01/20(土) 01:56:31
>>120
私も病んでいたから解るよ。
約束すればするほど何かに責められているような
もしくは具合悪くなっちゃったりね。
もう済んだことだからこれからだよー。
+7
-5
-
130. 匿名 2018/01/20(土) 01:56:56
何時の電車に乗るから何時に駅に着きます。と連絡しあえば?+4
-0
-
131. 匿名 2018/01/20(土) 01:58:37
>>128
最初からカフェの前で待ち合わせして
早めに着いたらコーヒー飲んでるよ
スマホ見て暇つぶし+11
-2
-
132. 匿名 2018/01/20(土) 01:59:55
>>110さん
同感です。納得いかないです。+7
-2
-
133. 匿名 2018/01/20(土) 02:00:28
>>124
そう皆に思われるまでにはかなり長い忍耐があったよ
最初からそういう人だったからそう思われるようになっただけ
そもそも遅刻の原因を人のせいにするのが信じられない
+2
-3
-
134. 匿名 2018/01/20(土) 02:01:00
飲み会とかはあまり好きじゃないから
億劫になるなあ。
+4
-1
-
135. 匿名 2018/01/20(土) 02:01:45
>>133
私なら誘わないわ+3
-1
-
136. 匿名 2018/01/20(土) 02:02:08
友達に2人いた。
ひどい時は30分〜1時間遅れる
だから付き合いやめた。
別に支障はない。+38
-0
-
137. 匿名 2018/01/20(土) 02:02:36
遅刻は許せない。そう言うわりに、他で非道・非常識な人もたくさん見てきた。
人は、自分がきちんとしてる箇所だけ誇らしげになりたい癖がある。
完璧な人間なんていないと思う。
ここは遅刻魔に対するトピだから、こんなこと言っても仕方ないけど。+9
-18
-
138. 匿名 2018/01/20(土) 02:03:29
>>121
多分あまり好きじゃないんでしょ、会う子と+3
-1
-
139. 匿名 2018/01/20(土) 02:03:38
携帯普及それほどでも無かった頃
実家暮らしの友だちと冬の早朝駅で待ち合わせ
家電に何回と掛けても「もうちょっと」で
2時間待たされ寒くて辛かったのがトラウマ。
それ以降10何年と誰との待ち合わせでも
カフェで待ち合わせか本屋さんとか建物内にしています。+8
-0
-
140. 匿名 2018/01/20(土) 02:04:35
遅刻魔の一番嫌なとこが分かった
全部人のせいなんだよね
自分に甘くて自己中なのを相手が◯◯だからとか◯◯のせいで〜とか見苦しい言い訳かまして責任から逃げようとするところ
人としてありえない+37
-1
-
141. 匿名 2018/01/20(土) 02:04:59
毎回遅れて電車だのなんだののせいにする子がいたからもうその子だけ「店の地図送るから自分で来られる時に来て」としか連絡してない。相手にとっても気楽で良いでしょ。+9
-0
-
142. 匿名 2018/01/20(土) 02:05:21
今はスマホもあるし大抵駅ナカか外にカフェあるから ここで飲んでるよーって連絡して待ってる。+8
-0
-
143. 匿名 2018/01/20(土) 02:05:24
>>138
だから逆にあなたのことをあまり好きじゃないけど流れで約束した場合遅刻してもいいってことだよね?+3
-3
-
144. 匿名 2018/01/20(土) 02:05:56
鬱って怖いよね。
常識的な判断が一切できなくなる。
しかも自分がそうだと気付けなくて、しんどいまま元気なフリをしてしまう。
遅刻もその一つ。
理解してくれる人がいないと辛い。+4
-17
-
145. 匿名 2018/01/20(土) 02:06:33
>>140
多分その子もあなたのこと嫌ってるよ、会わなきゃいいのに。+7
-1
-
146. 匿名 2018/01/20(土) 02:07:45
>>143
遅刻する子は次から会わなきゃいいんじゃないの?
お互い嫌な思いしてまでなんで会うの?+3
-1
-
147. 匿名 2018/01/20(土) 02:12:08
いつものんびり待つから気にしたことない+5
-0
-
148. 匿名 2018/01/20(土) 02:12:13
>>146
貴方も内心嫌なのに約束したのが理由で行きたくないから遅刻してるんでしょ?なんでそんなことしたの?
断りきれなかったんじゃないの?
それと同じだよ
あと自分が同じ理由で遅刻されたらどう思うのかを何故かスルーしてるけどそれについてはどう思うの?
+6
-0
-
149. 匿名 2018/01/20(土) 02:13:19
いつも遅刻してきて、言い訳が「1人暮らしだから、家のことしてて遅れた」っていう人がいる。私も一人暮らしだから毎回遅れていいですかw
その人婚活してるけど、多分相手見つからないと思う。+29
-1
-
150. 匿名 2018/01/20(土) 02:14:20
>>33
中丸君、遅刻まで有名だって書いてあった。今でもそうなのかな…?
まぁ、彼はKAT-TUNの中で、メンバーのぎすぎすした雰囲気を治す仲裁役だったから、遅刻が許されたんだろうなぁ(´・ω・`)+3
-0
-
151. 匿名 2018/01/20(土) 02:15:33
言いたいことはこのダメ人間の一言で済む
あとは極力避ける+7
-2
-
152. 匿名 2018/01/20(土) 02:17:19
毎日始業1分前にドタバタ駆け込んでくる人にモヤモヤ。そのまま始業時刻になってから机の上に鏡おいて髪直したり顔の脂抑えたり……
毎日それだから気になる。
仕事自体も遅いし、【なんで今それやってんの!?】ってことが多く、ストレス。仕事後の片付けも超ゆっくりしてコート着て手まで洗ってからタイムカード切るし。全体的にマイペースなよう。
神経太くて羨ましくもあるけど。+14
-5
-
153. 匿名 2018/01/20(土) 02:17:45
>>144
鬱で辛いのは分かるけど、遅刻で待たされてる側も同じくらい辛いよ。待たされた上に、笑って許して病気を気遣ってあげなきゃいけないなんて、心の狭い私には無理だ。+23
-5
-
154. 匿名 2018/01/20(土) 02:17:50
>>151
その一言で人間関係きれるのに+6
-0
-
155. 匿名 2018/01/20(土) 02:19:08
>>152
うちの会社ではそういう子が遅刻は許せないとか言ってるよ。大概だなあと思う+12
-1
-
156. 匿名 2018/01/20(土) 02:20:51
私はむしろ待ち合わせで待ってる間スタバでのんびりしてたいから相手には少し遅刻してほしいタイプ+6
-13
-
157. 匿名 2018/01/20(土) 02:22:36
遅刻は良くないけどキツい意見が多くてなんか引く。遅れて来られてもそこまでの怒りは無いなぁ。+7
-20
-
158. 匿名 2018/01/20(土) 02:23:35
110ですが遅くにレスくださった方々ありがとうございます。共感は嬉しいですし心に余裕のある方も多くて見習いたいと思いました。私は堅く考えすぎかな…
ちなみに『◯時に待ち合わせ』と言わずに『◯時頃に待ち合わせ』と時間を曖昧に、約束する時の言い方を変えるようにしたら少し気は楽になった。そういう対処工夫をしていつもイラつきをやわらげてる。+5
-0
-
159. 匿名 2018/01/20(土) 02:24:12
>>152
そういえば朝10分早く来てトイレで15分くらい髪いじったり化粧長くて占領してるのうちにもいる。
お腹痛い時にウンチしずらくて困ってる。
冬の朝はお腹冷えやすくて+15
-0
-
160. 匿名 2018/01/20(土) 02:24:54
毎回必ず10分くらい遅刻してくる友達。
更には冬の寒い時期に二回連続一時間の遅刻をされた。流石に気になり、その友達のツイッターを除くと未だ家にいて「出かけるのめんどくさいなー」と呟いていた。
待ってる間にも寒さのあまり風邪をひき、遅れてきた友達が「ついたよ!今〇〇の辺りにいるから来て」とラインしてきたのでとうとうキレた。遅れてきた方が探せよ、待ってる方をこれ以上煩わせるなと。
ツイッター見たことは言えなかった。
友達おいて帰宅したら謝罪メールきたので仲直り。
最近は遅刻してくることもなくなった。
怒れる相手なら怒ってみたら……もしかしたら治るかも。+16
-1
-
161. 匿名 2018/01/20(土) 02:27:05
遅刻する人って大体準備するのが遅い
なら早く起きればいい
でも遅刻する人は大体寝起きも悪い
おしまい。+36
-1
-
162. 匿名 2018/01/20(土) 02:27:37
時間守らない人は嫌い。遅刻する人間って、大抵は待たされてまで会いたいと思うほど魅力ある人ではないことの方が多いし、仲良くしなくて結構。即縁切るわ。+19
-3
-
163. 匿名 2018/01/20(土) 02:28:02
遅刻する人は夜更かししてる+23
-1
-
164. 匿名 2018/01/20(土) 02:29:19
遅刻魔は信用を失っている事に気付け。そして信用を取り戻すのは大変だよ。+32
-1
-
165. 匿名 2018/01/20(土) 02:30:14
遅刻魔大嫌いな人に限って遅刻魔とよく待ち合わせする。+23
-5
-
166. 匿名 2018/01/20(土) 02:32:09
あいつ嫌いこいつ嫌いと言いまくっては信用を、失っている+11
-2
-
167. 匿名 2018/01/20(土) 02:33:19
遅刻魔って人の遅刻にはいちいちうるさかったりする。
+21
-1
-
168. 匿名 2018/01/20(土) 02:33:52
>>160
結局時間通りに来ようと思えば来られるのに甘えてたんだろうね。遅刻する人って大概仕事は普通に定刻出勤してたりするから、遅刻したらヤバイと認識してるもの対してはきちんと時間守れるんだよ。
つまり遅刻してくるってことは「この人は遅刻しても構わない人」って認識されてるってこと。
だからはっきり怒った方がいい。「遅刻したら怒る人なんだ」って認識を改めさせた方がいい。+19
-1
-
169. 匿名 2018/01/20(土) 02:33:56
>>165
それあるかも
お人好しなんだよね
はたから見ててもうアイツはもーほっとけよって思う
ごめんで許しちゃうからつけ上られてる+8
-2
-
170. 匿名 2018/01/20(土) 02:35:22
遅刻してきても平然としている。
謝る気なんてサラサラない人います。+20
-1
-
171. 匿名 2018/01/20(土) 02:39:23
>>170
それ、プーチン+6
-0
-
172. 匿名 2018/01/20(土) 02:42:35
ウチナータイムって連呼してる人同一人物でしょ?ウチナータイムとか遅刻魔の言い訳じゃん。自分に甘いんだよ!遅刻する人は人の時間奪ってんの気付いてほしい。30分も遅れるならお皿洗えたなーとか洗濯物畳めたなーとか考えちゃってイライラする!しかもカフェとかでまってて!とかよく言う友人いるけどさ、てめーが遅刻してこなきゃこのドリンク代もかからなかったのに!って思っちゃう。心狭いのかな(笑)毎回遅刻して来る人の心理が知りたい+27
-3
-
173. 匿名 2018/01/20(土) 02:47:08
単純にすごく楽しみにしてたのに相手にとってはそうじゃないんだなーと分かるのがつらい
約束がほんとは面倒とか億劫とか縛られたくないみたいに思われるくらいなら遊びたくなかったなあ
ちゃんと楽しみに約束に来てくれる友達と遊びます+26
-0
-
174. 匿名 2018/01/20(土) 02:48:11
>>148
別だけど
貴方も〜遅刻してるんでしょ?って言ってるけど
146?が遅刻したなんてどこにも書いてなくない?
読解力なく違うこと言ってたらすまん。+2
-0
-
175. 匿名 2018/01/20(土) 02:49:24
>>67
子供が思春期や大人になったら親軽蔑コースだね+6
-1
-
176. 匿名 2018/01/20(土) 02:49:28
トピずれかもしれませんが。遅刻やドタキャンが原因で最近友人と縁が切れました。遅刻はほぼ毎回、ドタキャンも何回もされました。この前は約束しててた日に美容室の予約を入れたから◯時からでいい?と聞かれて(予定してた時間よりはるかに遅い)さすがに怒りました。そしたら謝ってはいたけど誠意が伝わってこなくてこれは次もやるなと確信したので私からは連絡しない事にしました。向こうも怒られてイラッとしてるようでした。+23
-0
-
177. 匿名 2018/01/20(土) 02:51:28
遅刻魔はバカか自己中か発達障害のどれか+14
-9
-
178. 匿名 2018/01/20(土) 02:56:32
>>176
さすがにそれないわ。遅刻どころかドタキャンって。
相手の改善が見られない限りは自分から連絡しない。それでいいと思うよ。+22
-1
-
179. 匿名 2018/01/20(土) 03:12:58
いつも待たされることが多い。
遅刻にも理由があるだろうし、もう先に進みたい、言い訳で更に時間を潰したくないって思うので、一々責めたり理由をこちらから聞かない。
でも、それは遅刻されることを許していたり、気にしてないわけではない。
こんなことで腹を立てて、イライラして過ごしたくないから、これ以上、遅刻魔=時間泥棒に大事な時間を盗まれたくないから。
私が怒らないから謝らなくていいと勘違いしてる人が多くて、遅刻されたことよりも、まずはすみませんやごめんって、一言謝ることできないことにイラつく。+7
-1
-
180. 匿名 2018/01/20(土) 03:29:03
完全予約の仕事してるんだけど、毎回必ず15分以上遅れてくる人がいる。
5年以上のお付き合いになるけど、時間通りに来たのはほんの数回。
うちはそこまでガチガチじゃないしお客さんだからしょうがないな~で終わるけどプライベートでもやらかしてんだろうな…とは思う。
行ける時間で予約してるのに何故時間通りに来れないんだろう?
マジで一度聞いてみたい。無理だけど……+27
-0
-
181. 匿名 2018/01/20(土) 03:37:26
元彼のとき私、常に遅刻魔だった。
私が車出して迎えに行ってたし、お金も全部私だし、いつDVされるかわからないし、モラハラだから会話も面白くなかったし、早く会いたい!とかなかった。会う約束があるから会ってるだけって感じ。今思えば、どうでもよかったんだと思う。
その人以外の彼とは、早く会いたい気持ちがあったから遅刻したことないし。
+8
-2
-
182. 匿名 2018/01/20(土) 03:39:19
前ならわかるけど今の時代何の連絡もナシに遅刻する人は確実に信用なくしてる
優しい相手が許してるからと言ってほかでやったら終わり
知り合いはあえてそれを許して調子こいた相手が他でやって自滅してるのを見てる
知り合いはそこそこ信用得てるし問い合わせがあったら「あそこは期日守らないッスよ」って平気で答えるサド
事実だしなぁ+13
-0
-
183. 匿名 2018/01/20(土) 03:42:28
自分から誘ってきといて毎回遅刻する人いる。その人の付き合いで人数集まってるのに絶対に遅刻してくる。ごめんの一言もない。うざい+13
-0
-
184. 匿名 2018/01/20(土) 03:50:55
マイナス魔
遅刻魔
魔が流行ってるの?すぐ〇〇魔って言うのは気持ち悪い。
遅刻癖じゃないの?+0
-13
-
185. 匿名 2018/01/20(土) 03:51:10
遅れちゃならんと30分前には身支度を終えて出かける時間になるまで暇をもて余してる私にとっては毎回遅れてくる人の気持ちが知りたい。+23
-0
-
186. 匿名 2018/01/20(土) 03:52:07
>>184
そんなのはどうでもいい+15
-0
-
187. 匿名 2018/01/20(土) 04:00:58
以前みんなも知ってるような頭がいい大学の人と付き合ったことあるけど毎回遅刻してくる
注意したら俺は人が遅刻したくらいじゃイライラしない 心狭いなー( 笑 )みたいなこと言われた
まずお前は毎回待たせる側であって待ったことないくせに言うなよって言ったら確かに!って言われた
勉強は出来ても馬鹿なんだなって思ったしこんなやつと一緒にいたら時間の無駄だなって思ってすぐ別れた ほんとにムカついた+14
-1
-
188. 匿名 2018/01/20(土) 04:03:45
もと遅刻魔。そして私はたぶんADHD。
でも言い訳にはならないよね。
自分が遅刻されてもあまり何も思わなかったんだけど
人の人生を損させてるっていうのを何かで読んで
正直そこまで深く考えたことがなくてすぐに意識を改めて
「人を待たせたらダメ」って強く刷り込んだ。
それからは10分前には到着するようになった。
ヒマではあるけど待たせるよりかはずっとマシだな。+28
-0
-
189. 匿名 2018/01/20(土) 04:35:11
待ち合わせの時間に30分遅れてきた子いたよ
理由が中学の時に仲良かった友達に偶然会って捕まっちゃって
目が痛くて中々カラコン(度無し)が着けられなくて
とか嘘ばかりだった
本当だとしても普通は友達と会っても待ち合わせしてるからまた後でね
とはっきり伝えて向かうしカラコンなんて目が痛かったら着けない
遅刻魔ってバレる嘘つくよ+7
-0
-
190. 匿名 2018/01/20(土) 04:45:04
飛騨高山には『高山時間』(30分遅刻は範囲内)という残念な言葉がある。
ただ、使うのはどちらかというと待たされる方なので、昔々、延々待たされてイライラした人達が作ったのかも知れない(苦笑)
+9
-0
-
191. 匿名 2018/01/20(土) 05:39:31
プライベートで、5~10分じゃ遅刻とは思わないんだけど、3~4時間はえ?!ってなる。
私自身、一分一秒も遅れるな!というタイプではないから、怒ることはないんだけど、3~4時間は寧ろ予定忘れてた?って思うかな。+3
-8
-
192. 匿名 2018/01/20(土) 06:01:52
どんなに親しくても毎回遅刻されると縁切るよ。+22
-1
-
193. 匿名 2018/01/20(土) 06:04:45
スマホ社会になって、「約束」がさらに軽くなった気がする
昔は細かく時間と場所を決めないと、遅刻を相手に知らせることができなかったから、
ルーズな人もそれなりに頑張っていた
今は「約束」からして適当
「だいたいそれくらいに」「現地で連絡すればいいね」
「店も適当に検索して」「電車乗ったら連絡する」
去年の夏に友人が急な脳の病で突然死した
40代だけど人生そんなに長くないかもしれない
待ってることも楽しめるような人としか会わなくていいかな
無駄に時間を食われたくない
+13
-0
-
194. 匿名 2018/01/20(土) 06:13:29 ID:JFQmAe6N28
職場に毎日5分遅刻してくる人がいる。
すみませんも言わずに当たり前のような態度。
公務員の自覚持て。
住民の方々に税金返した方がいいと思う。
本気で内部告発するよ?+27
-1
-
195. 匿名 2018/01/20(土) 06:15:29
縁切ったよ。
待ち合わせ時間になっても来ないから電話すると、今起きたとか毎回だった。
でもその子はアルバイトしてたし、彼氏もいた。きっと私は軽くみられてるからそういうことするんだと思って会うのはやめた。10年以上会ってないけど、毎年手書きのコメントなしの子供の写真だけの年賀状を送ってくる。送ってほしくもないので返信しなくても毎年来るので、本当にこちらの気持ちなんてどうでもいいと思ってるんだなと思う。+22
-1
-
196. 匿名 2018/01/20(土) 06:53:48
勤務時間=開店時から開店準備や仕事をしたら
お客様に迷惑をかけたり仕事に支障をきたすから
開店15分前には皆出勤してそれぞれの分担仕事をする。
でも毎月1/3位は15分位前に電話(開店前はでないと
決めているからFAX電話のほう)がなり、~で遅刻するかもしれません
と言われる。結局遅刻する事はほとんどないけれど
その電話があった時点でその人の朝の仕事を手伝わないとならない。
遅刻しないといっても仕事開始は早くて開店直前だし
マイペースで焦ったりすると余計に遅くなる人だから
あまり言えない。高齢の父親と二人暮らしで大変なのは理解できるが
それを理由にしたシフト変更も多い。朝FAXがなった時点で
テンション下がったりイライラするし正直うんざり。
それで勤務時間減ったら生活できないとか言ってくるし。
遅刻魔よりはマシでもこういう同僚も迷惑だわ。
+3
-0
-
197. 匿名 2018/01/20(土) 07:00:58
トピずれかもですが、これってどう思う?
身近な毎度遅刻する人は連絡も全然返ってこない。
~朝10時~
私『今日大丈夫なの?何時にする?11時半でいい?』
~しばらく返信なし~
こちらは返信なくてどうしようと思いながら、まったり準備している。
~11時20分~
友『用意できたから今から出るね~』
私『えっ!?了解!』と慌てて半には準備完了できるようにする。友達の家と私の家までは約10分。
…11時半になってもこない。12時頃やっとくる。
一体『今から出るね~』が何分後に出発だったのか。毎回そんな感じで、時間がすぐに決まらなくてモヤモヤ&急がされる&結局まちぼうけ。
そうならないために早めから連絡するのに、急に当日朝まで既読スルーされるし、こちらから改めて聞かないと返してこない。
許せない→+
許せる→-
+52
-3
-
198. 匿名 2018/01/20(土) 07:16:55
>>32
普通は早めに着いて時間まで化粧品みたりするけど、発想がやはり普通じゃないね。
だから余計反省とかもないから変わらない訳だ+3
-0
-
199. 匿名 2018/01/20(土) 07:27:53
友達なくすんじゃないかって程学生の頃は遅刻魔で糞だった!今は直ったけど、今も変わらず友達のままでいてくれた友人に感謝だわ+6
-0
-
200. 匿名 2018/01/20(土) 07:39:41
>>64
毎回遅刻してくるくせにそういう言い訳する人一番嫌い。
だいたいキチンとしてる人はまず謝るし、普段が時間通りに来る人なら腹も立たないよね。+6
-0
-
201. 匿名 2018/01/20(土) 07:41:56
遅刻魔って、注意されるとキレるか泣くよね
そんなに感情的になるなら気をつければいいのに、また次の日同じことしてくるの。笑+6
-5
-
202. 匿名 2018/01/20(土) 07:44:57
縁切った遅刻魔の言い訳
だって時間の管理苦手なんだも〜ん!
会社には絶対遅れないくせに。
何回言っても遅れてきてヘラヘラ言い訳するから
二度と遊びたくないと思って切った。+21
-0
-
203. 匿名 2018/01/20(土) 07:45:16
バイト先に毎回5分〜15分遅刻してくる同僚がいる
注意してもそのくらいって感じで言い返してくる
病気だと思ってる+20
-0
-
204. 匿名 2018/01/20(土) 07:46:06
彼氏との待ち合わせには絶対ちこくしないんだよね。笑+17
-2
-
205. 匿名 2018/01/20(土) 07:51:08
約束の時間守れ。
遅れるにしてもお前から
先に連絡してこいや
なんでこっちから連絡しな
なんも言うてこん?
あ、ヤバ待たせてしまってる!って
いう焦る感情お前にはないんか?
嘘でもええから焦れ
仕事でも同じことすんのか?
+14
-2
-
206. 匿名 2018/01/20(土) 07:56:57
おはよう遅刻すんなよーー+7
-1
-
207. 匿名 2018/01/20(土) 07:59:57
>>197
信じられん。読んでるだけでいらいらした。人をなんだと思ってるんだそいつ。+17
-0
-
208. 匿名 2018/01/20(土) 08:00:22
>>1 接客業です。必ず10分遅れて来られるお客さんがいます。そして何故10分遅れたかの説明が着くなり玄関で始まります。遅れているのにも関わらずさらに事を早く進めようとしないKYっぷりがある意味羨ましいです。その理由のほとんどが「前方に左車線に譲らない遅い車がいて」と。嘘か本当かはおいておいてその時間も含めそもそももっと早く出てこない当人の責任だと思います。私の中でその人は「他人にはハッキリものを言うのに自分には甘い10分遅れる人」です。+10
-0
-
209. 匿名 2018/01/20(土) 08:14:16
福岡に住んでるけど守る人少なくてイライラする。だいたい3分〜5分遅れて登場するのがスタンダード。どうやら博多時間とかいうものがあって時間ぴったりにくるのは失礼という考え方が無意識に根付いてるっぽい。
死ね+6
-3
-
210. 匿名 2018/01/20(土) 08:14:45
>>157
一回や二回なら未だしも、毎回されてみ?
その上、反省してない態度…
最初は許せても、だんだんとイライラしてくるよ。
+15
-0
-
211. 匿名 2018/01/20(土) 08:15:07
店予約してるのに来ない。
メッセージ送っても返信ない。
やっと来ても遅刻については全然気にしてないのか謝らない。
こんなことが当たり前になってこっちはずっともやもやしてて会っても純粋に楽しめない。+13
-0
-
212. 匿名 2018/01/20(土) 08:16:49
>>209
ないよ、そんなの。+5
-0
-
213. 匿名 2018/01/20(土) 08:19:34
沖縄タイムなら聞いたことあるけど博多時間とか初耳。とりあえず福岡の名前出せばいいっていう安易な考えがね〜+10
-0
-
214. 匿名 2018/01/20(土) 08:22:31
微妙に遅刻してくるやつが大っ嫌い!
タイムカードはちゃんと押してるのにそのあとダラダラ着替えてくる人ってなんなのーっ!?
私の場合、引き継ぎをしてから銀行へ行かなきゃいけないのに10分経っても来ないとその後40分くらいかかるんだよっっ!
しかもお迎えもあるんだよっっ!
偉い方がいる時はきちんと来るのに…人を見て判断してるんだね
その能力があるならその能力を仕事に使え
+13
-0
-
215. 匿名 2018/01/20(土) 08:24:08
長くなります。
4人でハワイに行く際に遅刻した友人がいました。
元々、遅刻癖がある子でしたので友人には朝早いけど大丈夫など私達は何度も確認しました。ですが、待ち合わせの8時になっても来ずLINEしたら今起きたと返事が来ました。
挙げ句の果てに、ナッツ・リターン(騒がれていた時です)みたいに、ゴネまくって私が来るまで飛行機を止めといてとLINEがきました。
ムカついたので無理だし後から1人で来なさいとLINEしたら私1人で飛行機や手続き出来ないと電話が来ましたが置いていきました。
結局ハワイに彼女は来ませんでした。帰国したら無茶苦茶キレられましたので、私達はそのまま縁を切りました。
因みに彼女は日本人です。
今は小学校教諭なのがビックリですが…。
+32
-1
-
216. 匿名 2018/01/20(土) 08:32:19
後何分で来ないと帰るって宣言して
本当に来なきゃ帰ります
外の待ち合わせならね
ウチに車で来てくれるなら
適当に近所に着いたらって甘くなるけど
ウチで待つ分には苦痛無いから笑+7
-0
-
217. 匿名 2018/01/20(土) 08:44:22
>>194
うちの職場にもまったく一緒の人がいます。
内部告発って具体的にどうしたらいいと思いますか?
私もしたいです。+6
-1
-
218. 匿名 2018/01/20(土) 08:53:28
職場にほぼ毎日のように遅刻してくる人いる。
5分とか10分とかだけど悪びれた様子もない。
定時で帰してくれないんだから、始業と同時に
来る必要ないって考えらしい。
ヒステリックだし、色々と頭おかしい。+10
-1
-
219. 匿名 2018/01/20(土) 08:55:31
待つのが普通になってしまってる+2
-0
-
220. 匿名 2018/01/20(土) 09:05:13
たまにランチするママ友グループに、一人は毎回遅刻、一人は毎回ドタキャン(一回も来た事ない)人がいる。この人達抜きでランチしたいけど、他の友達が一応声掛けるんだよね。なんでだろう。私が冷たいのか。+4
-2
-
221. 匿名 2018/01/20(土) 09:15:36
仕事でも遅刻繰り返す奴とか本当に信じられない
どういう神経してるんだろ
また言い訳が体調が〜アトピーが〜道が混んでて〜と理由がコロコロ変わる
5分の遅刻でアトピー関係ないだろ舐めんな!
毎日昼ごはんガッツリ食べれるくせに体調不良はないだろ!
30手前の女のくせに遅刻魔の嘘や誤魔化しって小学生レベル
+9
-1
-
222. 匿名 2018/01/20(土) 09:17:14
遅刻繰り返す奴って会社も人も舐めてる+10
-3
-
223. 匿名 2018/01/20(土) 09:25:36
誘ってくるくせに毎回5分とか遅刻してくる
だから相手に時間も場所も決めさせる
それでも遅刻してきてイライラするから
待ち合わせ時間「13時」って決め方じゃなく
「13時頃」ね~ってして
それなら5分くらい遅れて来てもまぁ許せるかと思って
だけど今度は10分とか遅れてくるんだよね
それで注意するとムッとするし
どうしようもない女だから縁切ったよ
+6
-1
-
224. 匿名 2018/01/20(土) 09:37:00
私は待つ側の人間だけど、そんなにカリカリした事は無いなぁ
30分くらいなら余裕かな〜
仕事が関わると一気にあり得ない!ってなるけど、プライベートの時間なら別に…
どうせその約束がなければ自分の事やってただけだし
あ、でも夫が自分の実家だからってダラダラ支度して、義実家との約束に遅刻しそうになるとブチ切れる!笑+5
-6
-
225. 匿名 2018/01/20(土) 09:37:02
バイトで遅刻してるのお前だけだし皆お前を信用してないよ
あと来たとき「すみませんでした」って一言言えないの?
そんなんだから正規雇用されないんだよ
友達よ
遅刻グセは学生時代で終わらせておきなよ
なぜ会う前に別の予定を入れるのか+8
-1
-
226. 匿名 2018/01/20(土) 09:50:08
時間にだらしない奴は金にもだらしない
実際夫の親が遅刻魔(悪びれる事もなく一時間くらい遅刻してくる)で嫌な予感がしてたんだけど、案の定金貸してくれと毎月集ってきたよ
はいしゅーりょーと思ってガッツリ縁切ってやった
+8
-2
-
227. 匿名 2018/01/20(土) 10:25:49
遅刻することで凄く自分が損をするときだったら遅刻しない。普通の用事だったらいつも遅刻するのに。微妙に使い分けてる遅刻魔はたちが悪い。+5
-1
-
228. 匿名 2018/01/20(土) 10:25:59
毎回15分くらい遅れてくる友達がいる。
私は早めに着かないと落ち着かないから10分前には待ち合わせ場所についてる。それは勝手にやってることだから仕方ないんだけど、こっちは遅刻しないように気を付けてるのに毎回遅刻されるのは、軽く見られてるみたいで嫌だなぁ。+10
-3
-
229. 匿名 2018/01/20(土) 10:30:28
まぁまぁみなさん落ち着いて+5
-4
-
230. 匿名 2018/01/20(土) 10:34:39
三人で待ち合わせしようってなった時の話。
私以外の二人は遅刻癖があって特にAさんがひどいのでBさんに
「Aはいつも遅刻してくるから20分くらい早めの時間を伝えない?」と話したら
「ギリギリに来る人にとっての時間は貴重なんだよ」って言われました。
私が待ってる時間は貴重じゃないんかい❗️
時間にルーズな奴って本当自己中+22
-0
-
231. 匿名 2018/01/20(土) 10:39:46
>>126
じゃあ会わなければいいじゃん
+4
-0
-
232. 匿名 2018/01/20(土) 10:45:14
時間泥棒+8
-0
-
233. 匿名 2018/01/20(土) 10:45:35
このトピ読んでると、「遅刻魔は直らない」って意見が多くて、やっぱそうなのかなぁ…と思うんだけど、たまーに「元遅刻魔だけど、反省して直しました」って人もいて、可能性はゼロじゃないと信じたくなる。
親しい人には遅刻してほしくないよね。
こっちは会うの楽しみにしてるんだから。+8
-0
-
234. 匿名 2018/01/20(土) 11:07:34
>>197
逆に聞きたい。
なぜそんなヤツと縁を切らない?+4
-0
-
235. 匿名 2018/01/20(土) 11:11:28
しがらみがあるんじゃないですかねえ
すぐに縁切り縁切りっていえるほど世の中の人間関係は単純ではない+5
-0
-
236. 匿名 2018/01/20(土) 11:17:12
遅刻してくる友達が多いから、常にバッグの中に本や仕事の資料を入れて、待ってる間はそれ読んでる。時間無駄にした気もしないし、全くイライラしない。
友達が遅れてきて空いた時間は「プレゼントされた時間」と思って工夫して過ごすことにしてる。
ただしそう考える人は少ないから、私は遅れずに着くようにしてるけどね。+0
-2
-
237. 匿名 2018/01/20(土) 11:19:49
年下ばかりと会う時とか立場が上の人の場合は5分10分位は遅刻したほうが
良いって事はあるんだよ。
もし立場低い人が遅刻したら可哀想だからね。
+4
-0
-
238. 匿名 2018/01/20(土) 11:21:45
会いたく無いのに誘われて遅刻するってのもある。+0
-2
-
239. 匿名 2018/01/20(土) 11:22:39
1時間待ちとか当たり前な人多い
約束通りに来たら奇跡+3
-0
-
240. 匿名 2018/01/20(土) 11:23:14
私も仕事以外のプライベートなしかもどーでもいいような事なら15分位は何とも思わないけど。+3
-0
-
241. 匿名 2018/01/20(土) 11:27:18
他人の遅刻に煩いヤツって
平社員しか経験無いイメージもある。+1
-7
-
242. 匿名 2018/01/20(土) 11:29:15
上の立場になると5分遅刻位がちょうど良いのは聞く。+5
-0
-
243. 匿名 2018/01/20(土) 12:02:23
10年近く付き合いのある友達が遅刻魔だな。
コンサートとか旅行とか時間に遅れると損害出るものは誘わない。
待ち合わせは本屋とか私の用がある場所指定して待つことにしてる。
ルックスもいいし遅刻以外は性格もいいのに30半ばで独身。
彼氏出来ても半月くらいで別れてしまうらしい。
仕事も転々として非正規。
そこも何故だかいじめられる…と言ってるから長くないかも。
時間を守れないことにすべて起因してるような気がする。+5
-1
-
244. 匿名 2018/01/20(土) 12:13:45
グループ内の一人が遅刻魔。
この間も会ったけど、どうしても昼間しかダメ。待ち合わせは自分の家の最寄り駅を希望。
他のメンバーは夜勤明けで本当は夜が希望の人もいたし、最寄り駅からかなり遠い人も。私も2時間近くかけて待ち合わせ場所へ。
なのにまさかの本人遅刻(笑)
子供いるから待ち合わせの時間・場所指定は仕方ないよ。でもせめて遅刻するな!!+5
-0
-
245. 匿名 2018/01/20(土) 12:39:02
10時待ち合わせ=10時頃待ち合わせって感じだよ、遅刻魔の人って。
10分くらいまでの遅れなら遅刻とも思ってないよ。普通に10時待ち合わせの範疇なの。
あ、先に着いてた?くらいな感覚。だから不機嫌にされると何で?ってなる。
そのかわり他人が遅れてきても一切気にならない。
仕事は始業時間=厳守って肝に銘じてるから遅れない。
プライベートでは厳守という感覚をそもそも持ち合わせていない。+4
-0
-
246. 匿名 2018/01/20(土) 12:53:47
本当にごめんなさい
遅刻魔です…遅れる時は連絡します
ただ友達が遅刻しても何とも思わないわ
どこか見てればいいし+2
-7
-
247. 匿名 2018/01/20(土) 12:54:25
度重なる遅刻許せますか?
毎回毎回遅れる連絡にもううんざり
今まで笑顔で許してきましたが限界です。
遅刻魔からの遊びの誘いはすべて断っています。
遅刻魔に言いたいことは、
人のことナメてんじゃねぇよ!
です。
時間守れない人とは縁を切った方がいいです。
そんな人と一緒に遊んでいてもたのしくないですよ。
+11
-0
-
248. 匿名 2018/01/20(土) 13:05:50
まさに今日遅刻された。11時待ち合わせで未だに連絡なし。なんかもう呆れて帰ってきた。今までも何度か遅刻あって許してきたけど今度こそ縁切ります。遅刻する人って人の時間なんだと思ってるんですかね。+11
-0
-
249. 匿名 2018/01/20(土) 13:41:00
甘えてる!
私は無理して付き合わない+6
-0
-
250. 匿名 2018/01/20(土) 13:57:02
時間泥棒。
時にはお金も無駄にされる。
就活説明会一緒に行く約束してて、一緒にランチしてから行く予定だったんだけど、友達が寝坊して時間ぎりぎりになっちゃうからってランチできなくなった。
私はもう家出ちゃってたから、スーツで1人で食べたよ。
つまんないし、学生でお金ないから、そんななら家で食べて来たのにって腹立ったなー。+6
-0
-
251. 匿名 2018/01/20(土) 14:05:57
友達でしょっちゅう遅刻する子がいた。
サークルでわりと大きなイベントに出演する時にも集合時間にまだ来てなくて、まじで信用なくすよねーって周りの子に言われてて、やっぱそうだよなーと自分も気をつけようと思った。
でもその子はそれ以外は本当にいい子なので友達付き合い続けてて、今社会人になったけどあまり遅刻しなくなったのでよかった♪
今学生の人は、もしかしたら社会人になったら変わるかも。
まぁ学生だろうがなんだろうが腹立つけどね(^^;+3
-0
-
252. 匿名 2018/01/20(土) 14:09:33
>>215
すごい人だね…飛行機止めろとか…。
遅刻する人って、基本的に自分以外の人の都合を全く考えないんだね。
でもそこで後から来るための手続きとか手伝わなかったのはよかったと思う!
絶対図に乗るよ。
縁切れるいいきっかけになったよ!
+6
-0
-
253. 匿名 2018/01/20(土) 14:44:25
いつも遅刻してくる知りあい。
毎度のことなんで、諦めてそういう人なんだと思っていたんだけど、あるちょっと名のある人との待ち合わせには時間よりずっと前に着いてることが判明。
あ、私は彼女の中でその人より下に見られてるんだと思って、それ以来ちょっと距離をおいてる。+8
-1
-
254. 匿名 2018/01/20(土) 15:01:24
毎回毎回遅刻する人は、自己管理ができない。
元彼とか、昔のクラスメートとか
自分に甘く、太ってる人が多い。+13
-1
-
255. 匿名 2018/01/20(土) 15:19:29
もう二度と誘わないし、誘われても断ります
今後一切会うことはないでしょう
+6
-0
-
256. 匿名 2018/01/20(土) 15:37:25
通っている高校で登校中にチャイムが鳴ってもダルそうに歩いていて慌てようともしない子がいる。校門のところで「早くしろ!」と先生に言われてもヘラヘラしている。
授業で移動教室の際もまだ教室に残ってふざけている奴もいる。で、遅刻して担当の先生に怒られると「なんで俺らが悪いの?ムカつくわ!」と逆ギレ!+4
-0
-
257. 匿名 2018/01/20(土) 15:46:51
長くてすみませんが言いたくて…。
現地集合で待ち合わせした遅刻魔の友人。
いつも通り30分位遅れる連絡→申し訳ないから電車でランチの店調べて来たから、自分のつく駅の改札に来て!(待合わせ場所から10分位しかも電車乗る…)
ランチの店も微妙だし、遅れてるんだからまず待ち合わせ場所に来て謝ってと言ったら逆ギレ。
その子の地元に私が行った時も、私は家から1時間前に出てるのにもかかわらずに、家から10分の距離で20分遅刻。
一度遅れるの見越して遅めに待合わせ設定したら、そういう時だけ早く来てここぞとばかりに揚げ足取り。遅刻数は1対10位なのに。
何度注意しても治らないので「そんなんだから彼氏できないんだよ!」とうっかり口滑らしたらその後少しの間改善したけど、だらしなさと思いやりのなさは治らずに、アラフォーの未だに彼氏いない歴20年更新中。
さらに未婚で毒化して会話も自分が自分がばかり。今FO中です。人付き合いで小さな迷惑かける人はやっぱし地雷持ちです。+6
-0
-
258. 匿名 2018/01/20(土) 16:20:12
長くてすみませんが言いたくて…。
現地集合で待ち合わせした遅刻魔の友人。
いつも通り30分位遅れる連絡→申し訳ないから電車でランチの店調べて来たから、自分のつく駅の改札に来て!(待合わせ場所から10分位しかも電車乗る…)
ランチの店も微妙だし、遅れてるんだからまず待ち合わせ場所に来て謝ってと言ったら逆ギレ。
その子の地元に私が行った時も、私は家から1時間前に出てるのにもかかわらずに、家から10分の距離で20分遅刻。
一度遅れるの見越して遅めに待合わせ設定したら、そういう時だけ早く来てここぞとばかりに揚げ足取り。遅刻数は1対10位なのに。
何度注意しても治らないので「そんなんだから彼氏できないんだよ!」とうっかり口滑らしたらその後少しの間改善したけど、だらしなさと思いやりのなさは治らずに、アラフォーの未だに彼氏いない歴20年更新中。
さらに未婚で毒化して会話も自分が自分がばかり。今FO中です。人付き合いで小さな迷惑かける人はやっぱし地雷持ちです。+5
-0
-
259. 匿名 2018/01/20(土) 16:29:28
遅刻する人全員にあてはまるとは言わないけど
「自分がいなくてもさほど問題ないでしょ、そこまで必要とされてないし」
みたいな自己肯定力が低いタイプも中にはいる
着てくれないとどれだけ困るか、会えるのをどれだけ楽しみにしているかを
あらかじめ言っておく。それでも遅刻する人は相手を舐めてるだけ+4
-0
-
260. 匿名 2018/01/20(土) 17:00:04
だらしなさがうつりそうだからこっちまで遅刻魔になる前に絶交したわ+5
-0
-
261. 匿名 2018/01/20(土) 17:02:25
>>17
迷惑だね+1
-0
-
262. 匿名 2018/01/20(土) 18:21:43
遅刻するときは休んじゃう
+1
-3
-
263. 匿名 2018/01/20(土) 18:28:05
会社の社員
14時から出勤なのに一切連絡なし、
16時に流石に連絡取れず来ないのはおかしいと家まで他の社員が確認に行ったら慌てて連絡がきて携帯の電池が無くなってて目覚しが鳴らなかったと。
毎回腹が痛い病院に行くと連絡来るのが出勤時間30分前。ただの寝坊だろ!毎回電池落ちて鳴らなかったとかふざけた事言ってないで普通のうるさい目覚し買えよ!+6
-0
-
264. 匿名 2018/01/20(土) 18:36:53
遅刻魔っていうか遊ぶ約束には毎回遅刻なくせに、面接とか出勤とかはちゃんと時間通りに行く奴多いよね。要は舐められてるんだなって気づいてから毎回遅れてくる人とは縁切った。+9
-1
-
265. 匿名 2018/01/20(土) 19:15:21
勤務先にいるアルバイトの子、五分遅刻で連絡なしが当たり前。
つい先日、出勤時間を大分過ぎてから「今日、友達に就活の説明会に誘われちゃって…バイト行けません」
はあ?あなたのせいで私が代わりに2時間残業するはめになったんですが!+7
-0
-
266. 匿名 2018/01/20(土) 19:17:58
>>80
すごくわかる!+4
-0
-
267. 匿名 2018/01/20(土) 19:24:38
時間返してほしい+6
-2
-
268. 匿名 2018/01/20(土) 19:33:42
トピ画なつかしい+1
-0
-
269. 匿名 2018/01/20(土) 19:40:33
私の母親が遅刻魔だわ。。
学校行事とかも遅刻か超ギリギリにしか来ないし、何時に迎えに行くって言われても時間通り来た事ないし、何時まで着かなくちゃ行けないから送ってく言われても家出るの遅くて私が遅刻…。。
仕事も毎回ギリギリでしか到着してないみたいだし、大丈夫なのかと心配。
親のせいで遅刻したこと多数!友だちには言い訳にしか聴こえてなかっただろうな(^_^;)
何時に着くよって言われても時間までに来たことない。。大人になってからは目的時間の早めの時間伝えるという事を学んだ。
母子家庭だったから仲良いですけどね。遅刻癖を除けば良い母親だから…+0
-0
-
270. 匿名 2018/01/20(土) 19:57:16
私の職場にも遅刻の常習犯Aがいます。
遅刻しても、ヘラヘラして反省の色はなし。
その人が出勤するまで、その人の仕事を私たちがカバーしなきゃいけないし、私たちは仕事が増えてイライラ倍増。
おい、遅刻魔‼ 私たちはお前のカバーばかりしてるんだぞ‼
いつまでも迷惑かけるな‼+6
-0
-
271. 匿名 2018/01/20(土) 20:13:44
数分なんだけど必ず遅れてくる友人がいて、毎回「ごめーん!ちょっと遅れそう~汗」のメール。
たまたまかと思ってたら毎回だから、たとえ数分でもストレスになってきてこっちから誘うのやめた。
どうして同じ過ちを何度も繰り返せるのか不思議でしょうがない。+9
-0
-
272. 匿名 2018/01/20(土) 20:46:00
高校から仲良くしてる友人が毎回時間通りにはこない。
謝りもしないし。
渋滞してるから~とかラインくるけど早く家を出ると言う考え方はないのかなと毎回思う。
こないだも待ち合わせの時間18時なんだけど、
お客さん来てて、家から出れないとかラインきて、はぁ?普通さ人を待たせてるのでとか言って切り上げないの?
結局18時半にきたけど、正直ムカついた。+9
-0
-
273. 匿名 2018/01/20(土) 21:13:00 ID:X584vS4twq
遊ぶのめんどくさいなって思った友達と、遅刻する友達には遅刻する
自分が遊んでて楽しいと思った友達には遅刻しないでちょっと早めに行って待ってる
特に社交辞令の延長で上手く断れなかった友達との約束は、朝布団から出るのすら億劫になる
「約束しなきゃよかった」と思いながら遊んでる+2
-8
-
274. 匿名 2018/01/20(土) 21:38:33
会ってから、金券ショップいき、バック買っておいてくるからと携帯もってないころ、携帯わたされた。
いつも会ってから買い物。
買い物おそいので、他で待ってると言ってあまり来ないから見に行ったら、
旅行代理店でパンフレットいっぱい。
あの、1人で買い物できないの?
1人でしてくれるかな?
昔の時間かえして!+1
-1
-
275. 匿名 2018/01/20(土) 21:52:46
一回遅刻するごとに、その日のご飯を奢ってもらうとか条件つけたらいいかもね。
+3
-0
-
276. 匿名 2018/01/20(土) 22:17:49
遅刻ばかりする人はだんだん周りは離れて行くよって伝えたい
+2
-0
-
277. 匿名 2018/01/20(土) 22:44:44
遅刻魔は病気+3
-0
-
278. 匿名 2018/01/20(土) 22:55:06
相手が指定した待ち合わせ時間より前に到着してる私。
相手は、普通に10分とか遅刻してくる。
指定したんだから、ちゃんと来いやー、と思ってしまう。
あんたのために、自分の時間を割いてるんだし。
時間は、どんな人にも平等に割り当てられてる認識を、持ってほしい+5
-0
-
279. 匿名 2018/01/20(土) 23:19:28
仕事での遅刻は許されないと思います。
それも毎日。
それでも社会人か。
子供がいようと、パートだろうと賃金を貰う以上真面目にせえ。+5
-0
-
280. 匿名 2018/01/20(土) 23:24:37
よく考えたら、学生の頃よく遅刻してた。
社会人になっても未だに5分前行動が苦手。めちゃ早く着くかも!と思っても結構時間ギリギリで、少しでも早く出て良かった!と思うこともある。
わざとじゃないんだけど、間に合わない。主人には時間管理ができてない!とよく怒られます。+1
-5
-
281. 匿名 2018/01/20(土) 23:51:48
どうしても遅れてしまう場合、せめて早めに連絡して。
現地に着いて、落ち合う時間になって、姿がまだ見えないから電話してみたら、まだ全然離れていることろにいたり・・・ 早めに言ってくれたら、駅の周りで買い物とか、時間のつぶし方も考えられるのに。勿論言うまでもなく、遅れてはいけないと言うのが前提ですけど。+3
-0
-
282. 匿名 2018/01/21(日) 00:04:51
毎回家を出た後に「やっぱり1時間遅らせて」とLINEしてくる。
連絡したから遅刻じゃないらしい。
1時間遅らせた時間にも30分以上遅刻してくる。
そして謝るかと思いきや延々と言い訳。
言い訳が終わらないから
「わかったからもういいよ」と言うと「仕方ないでしょ!?」と逆ギレする。
人の時間を何だと思ってるんだろうね。
ナメすぎだよね。
ちなみにお金にもルーズでセコケチ集りだったので絶縁しました。+3
-0
-
283. 匿名 2018/01/21(日) 00:25:31
なめられやすいタイプだからいつも待たされる側。
今度から15分待って来なかったら黙って帰ることにする。
1度許されたらずっと許されると思ったら大間違いよ。+3
-0
-
284. 匿名 2018/01/21(日) 00:29:05
職場のその人曰く
『遅刻しても仕事ができる人だったら許される』
と、バイトに偉そうにする毎日遅刻してくる社員。
人として終わってる事に気づいてない。+6
-0
-
285. 匿名 2018/01/21(日) 00:30:35
映画を見る約束した日に相手に遅刻された。映画って当たり前だけど上映時間決まってるでしょ?
何かで遅れることも踏まえて、上映10分前に待ち合わせしたのに、30分も遅れてきた奴。
上映が始まっちゃって、最初の部分は見逃すわ、上映中に入って、周りから迷惑な顔されるわで最悪だった。「みなさん、遅れたのはこいつです!」と言ってやりたかった。+4
-0
-
286. 匿名 2018/01/21(日) 00:31:08
学校毎日一緒に行く約束してたのに毎日遅刻してくる子いました!
謝り方も雑いし、反省微塵もしてないし、朝と生理前は機嫌悪いからとか言って八つ当たりしてくるし暴言はいてくるしで最悪でした。いつも顔死んでるwとか風邪でマスクして行くと、顔隠せてよかったね!とか、髪を下ろして行くと、私下ろしてるの好きじゃないから髪をくくって!!ってキレながら命令されました。
他にもマスカラをつけたら、まあ化粧でもしないとその顔はきたないよなwとか散々言われました。
ちなみにその子は人の容姿を馬鹿に出来るような顔では一切ありません。
自転車通勤だったんですが,その醜い人間と居るのが限界になってダイエットしたいから歩きで行くと嘘ついて別々に行くようにしました。
学校でも本当にしつこくかかわってきてストーカー並みヤバイ人間でした。
+3
-0
-
287. 匿名 2018/01/21(日) 00:51:16
たった10分って言うけどさ、そのたった10分すら守れないからイラつくんです。
遅刻してる人、たった10分で信用失くすのもったいないと思わない??
指摘しないでスーッと離れていく人も多いんだよ。+7
-0
-
288. 匿名 2018/01/21(日) 00:56:14
>>57
マリリンモンローは撮影に3時間遅刻とか普通だったらしいですよ。
誰だけ?モデルが「彼女は撮影に遅刻しないから、一緒に仕事しやすい」と称賛されていたけど、モデルに着いては時間通り繰ることは当たり前ではないらしい。+1
-0
-
289. 匿名 2018/01/21(日) 01:56:30
遅刻するのがそこまで悪いと思ってないから遅刻するんだろうな〜このぐらい大丈夫でしょ!みたいな。待たされてる側からすれば大丈夫っててめーが決めんなや!って思うけど。その子友達が離れて行くのをそこまでの仲だったんだって思うって言ってたけどあきらかに自分に非があるの認めないと友達どんどん離れて行くよ。指摘してくれるなんていい友達だよ!指摘しないでスーッと消えてく人だっているのに。+2
-0
-
290. 匿名 2018/01/21(日) 02:27:21
遅刻魔が、『先日5分遅刻したら友達に怒られた、もう会わないと言われたけどちょっと…』と言ってた。たかが5分でも、あんた今までその子トータル何分待たせてるの?って思った。
私も然り。いい大人で毎回毎回だし、もうこっちからは誘わない。+4
-0
-
291. 匿名 2018/01/21(日) 03:45:10
できれば遅刻はしないに越したことはないけど、遅刻したこと自体より、その後の態度にムカつく人いない?
待ち合わせ場所に時間になっても来ないから「今どこ?」と電話したら、しれっと「○○」(全然間に合わない場所)。もう少し申し訳なさそうな声で言ってくれない?「ごめん」の一言もないの?
明らかに遅れて来てるのに、待ち合わせ場所まで駆けつけてこない。のんびりと歩きながら来る。
実際いたよ。+2
-0
-
292. 匿名 2018/01/21(日) 05:48:09
遅刻した奴がタクシーに乗って来た。自分の真ん前にタクシーが止まって、え?と思ったら、
そいつが下りてきた。
遅れたからと、高額なタクシー使って来て・・・ま、この時には許そうと思ったけど、いつもその手があると思われると困るんだよな・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する