-
1. 匿名 2018/01/17(水) 16:27:22
何気なく楽しい話ができたらいいなあと思うんだけど、どんな話をすればいいかちょっと悩んでしまいます。みなさんは職場の人とどんな話してますか。+32
-2
-
2. 匿名 2018/01/17(水) 16:27:50
寒いね、とか。
暑いね、とか。+183
-1
-
3. 匿名 2018/01/17(水) 16:27:57
ビジネスの話+11
-1
-
4. 匿名 2018/01/17(水) 16:28:07
旦那の悪口です。笑+19
-9
-
5. 匿名 2018/01/17(水) 16:28:10
+11
-14
-
6. 匿名 2018/01/17(水) 16:28:18
めんどくさいよね。
仕事の連絡以外、極力話したくないわ~+180
-2
-
7. 匿名 2018/01/17(水) 16:28:21
会社に行って毎日これになってる
+132
-0
-
8. 匿名 2018/01/17(水) 16:28:24
子どもの話とか、その日あったことの話とか色々ー+16
-10
-
9. 匿名 2018/01/17(水) 16:28:24
前の日のテレビの話
一回り上の人だけど盛り上がる+89
-1
-
10. 匿名 2018/01/17(水) 16:28:34
子供さんの話聞いたりとか+14
-3
-
11. 匿名 2018/01/17(水) 16:28:37
新人の悪口+4
-38
-
12. 匿名 2018/01/17(水) 16:29:01
ガルちゃんの話
面白かったトピとか
このコメント私だから+押しといてとか+4
-22
-
13. 匿名 2018/01/17(水) 16:29:18
時給安いよねーとか、ドコドコはいくらもらえるみたいだよーとか金の話!笑い+69
-2
-
14. 匿名 2018/01/17(水) 16:29:18
上司の悪口なら盛り上がるんじゃない?+69
-3
-
15. 匿名 2018/01/17(水) 16:29:40
新人の年齢当てゲーム+1
-16
-
16. 匿名 2018/01/17(水) 16:30:02
仕事と天気の話。
同じくらいの子供がいる人同士では子供の話もする。+53
-0
-
17. 匿名 2018/01/17(水) 16:30:05
>>11
あなたの職場では
働きたくないな~~+83
-1
-
18. 匿名 2018/01/17(水) 16:30:05
仕事の話しかしてない+37
-0
-
19. 匿名 2018/01/17(水) 16:30:06
子持ちの主婦が多いから、幼稚園とか学校の話が多いよ。PTAめんどくせ〜とか+34
-1
-
20. 匿名 2018/01/17(水) 16:30:10
くだらない話しかしてないからいちいち覚えてない。
ちょっと変わったお客様の話とか家で面白いことがあったとか。とにかくくだらない中身のない話+78
-0
-
21. 匿名 2018/01/17(水) 16:30:36
+2
-1
-
22. 匿名 2018/01/17(水) 16:30:42
ドラマ見た?とか+24
-2
-
23. 匿名 2018/01/17(水) 16:30:58
親の介護の話。+7
-0
-
24. 匿名 2018/01/17(水) 16:31:07
テレビ(ドラマとか)の話が多い
あとは、幼稚園なので園児の面白可愛いエピソード+13
-4
-
25. 匿名 2018/01/17(水) 16:31:22
義母の愚痴を一方的にまくし立ててます+2
-6
-
26. 匿名 2018/01/17(水) 16:31:39
一切会話しない
挨拶だけして極力一緒にならないよう危険を察知したら逃げる!
みんな嫌いなんで!!+87
-5
-
27. 匿名 2018/01/17(水) 16:31:50
最近あった変わったこととか面白かった話とか
別の部署の人の話とか?
悪口や愚痴は言いません!!
だからかすごく平和です(*^^*)+23
-1
-
28. 匿名 2018/01/17(水) 16:31:52
天気の話、オススメのお店、最近どこ行ったとか。+28
-0
-
29. 匿名 2018/01/17(水) 16:32:23
子どもの塾のこと、夫のこと、義父母のこと、ドラマのこと、税金のこと、年収のこと、家のこと、住んでる校区のこと、学生時代の話、旅行の話、今デスクにいない人の話、給料の話、料理の話、美容の話
をよく聞きます。
マウンティングと女ならではの会話ですね。疲れます。+11
-2
-
30. 匿名 2018/01/17(水) 16:32:24
迷惑な客がきたらその話で超盛り上がる+34
-0
-
31. 匿名 2018/01/17(水) 16:32:25
愚痴ばかりの人って話しててつかれる+32
-1
-
32. 匿名 2018/01/17(水) 16:32:52
バーゲン行った?とか、インフル流行ってるねーとか、昨日食べた〇〇めっちゃ美味しかったーとか、色んな話が次から次へと出てくる(私の場合)
どこかのトピでも書いたけど、喋りすぎでウザかったらゴメンっていつも反省するんだけど止まらない・・・+27
-2
-
33. 匿名 2018/01/17(水) 16:33:46
前もあったけど昨日くらいから+-のボタン反応しないんだけど+8
-2
-
34. 匿名 2018/01/17(水) 16:33:53
お天気、食、美容(体形の話しは除外)健康方
決して、お金、宗教、家族、結婚、子供、老後、病気の話しは口にしない。
話し降られたら聞き流す程度。
+15
-2
-
35. 匿名 2018/01/17(水) 16:34:11
私語が許されない場所なんで、朝は挨拶夕方は先に失礼します、これくらい+11
-0
-
36. 匿名 2018/01/17(水) 16:34:11
犬の話しがほとんど
どこの病院が良いとかあそこのドッグカフェは美味しかったとか+3
-0
-
37. 匿名 2018/01/17(水) 16:34:22
女性社員とは子供の話ばかり。
子供の居ない女性も多いけど、何の話してても主婦が「だよね、うちの子もね~」「〇(子供)が生まれた時もね、」と子供の話に繋げちゃうから。
例えばオススメの化粧品の話してても「それ買った~。でもうちの子がパッケージ気に入っちゃって放さないから使えないの~。」等。+13
-2
-
38. 匿名 2018/01/17(水) 16:34:24
管理人のバカ!アホ!マヌケ!!
また大幅規制していやがる。
もう何回もだ、ガルちゃん嫌になってきた、他に似たようなサイトはないかな?
あったら誰か教えてください。
主さん、トピずれゴメンm(_ _)m
+4
-15
-
39. 匿名 2018/01/17(水) 16:34:32
自慢話してくるやつもウザイけど
愚痴や悪口ばかりの人の方が無理。
お互い他愛のない話をするのがベスト+14
-1
-
40. 匿名 2018/01/17(水) 16:34:32
家族の面白いネタ、体調の話、家事の話 程度+4
-1
-
41. 匿名 2018/01/17(水) 16:35:23
天気とかテレビとかニュースの話です。当たり障りのないことか多いです。
愚痴を聞かされるのも嫌だけど、子供の話とかも面倒くさい。あなたの子供の保育園生活とか知らんがなと思います。+15
-1
-
42. 匿名 2018/01/17(水) 16:35:24
>>34
間違えました。
降られたら⇒✖
振られたら⇒〇+3
-0
-
43. 匿名 2018/01/17(水) 16:35:24
みんなに合わせて旦那の愚痴と悪口。
本当は旦那大好きだよごめんねって、心で思いながら話してる。+3
-7
-
44. 匿名 2018/01/17(水) 16:35:29
本当に他愛もない話
でもそれがいい。みんなプライベートに突っ込まなくて居心地いい+24
-0
-
45. 匿名 2018/01/17(水) 16:35:44
今日の夜ごはん何食べようかとか…+6
-3
-
46. 匿名 2018/01/17(水) 16:35:54
最近昼食仲間に男子が加わって助かったわ
マンネリ気味だったけど話の幅が広がってる+1
-1
-
47. 匿名 2018/01/17(水) 16:36:02
年齢が20程離れてて話し合わないから聞き役に徹している。+5
-2
-
48. 匿名 2018/01/17(水) 16:36:07
>>38
シストク
巻き添えアク禁になった人の集まりだよ
(´・ω・`)+1
-0
-
49. 匿名 2018/01/17(水) 16:36:11
テレビや仕事の話をたまーに。
あとは話さん+5
-1
-
50. 匿名 2018/01/17(水) 16:36:36
おいしいお店の情報とかw+6
-1
-
51. 匿名 2018/01/17(水) 16:37:26
挨拶以外誰とも喋らない日ばっかり。+6
-1
-
52. 匿名 2018/01/17(水) 16:37:38
今日の晩ごはん何する?とか他愛ないことが多いです。+2
-0
-
53. 匿名 2018/01/17(水) 16:37:41
多いのはワイドショーネタと天気の話
今だと将棋の藤井四段とかw
こんな息子欲しいわ~みたいな下らない妄想ww+3
-3
-
54. 匿名 2018/01/17(水) 16:37:42
SNSで同僚の悪口書いてる奴がいて、
会社でバレて影で叩かれてた…。
バカだなぁ…って思うけど、仕方ないよな、とも思う。
結構、間にいたら疲れる。+1
-0
-
55. 匿名 2018/01/17(水) 16:38:05
自分のことバンバン話してくる人には
聞き手に徹する。
お互いプライベートなこと話さない人には
お互いくだらない話でケラケラ笑って平和な時間過ごしてる笑+8
-2
-
56. 匿名 2018/01/17(水) 16:38:21
晩ご飯何にするか+3
-0
-
57. 匿名 2018/01/17(水) 16:38:36
ベテラン主婦に料理の事とか聞いたり。
+2
-0
-
58. 匿名 2018/01/17(水) 16:38:58
話さない
昼も席で一人で、お弁当
気楽で、良い+18
-2
-
59. 匿名 2018/01/17(水) 16:39:05
今日の晩ごはんの献立を話し合う+2
-0
-
60. 匿名 2018/01/17(水) 16:39:52
>>55
そのくだらない話の内容が聞きたい。
どんな話したら良いのか。+5
-0
-
61. 匿名 2018/01/17(水) 16:40:07
今日の夕飯は何を作る?毎日ご飯作るのしんどいよね~‼
主婦はこんな会話ばっかりです(;^_^A+4
-0
-
62. 匿名 2018/01/17(水) 16:40:07
>>48
ありがとうございます、探してみます。+4
-1
-
63. 匿名 2018/01/17(水) 16:40:51
職場に女が私を含め3人しかいなくて、AからはBの悪口を聞かされ、BからはAの悪口を聞かされている。
どうせ私がいないところで私の悪口言ってるんだろうね。+15
-0
-
64. 匿名 2018/01/17(水) 16:41:02
休み時間にテレビつけてるからニュースとか。
+5
-0
-
65. 匿名 2018/01/17(水) 16:41:49
天気と健康の話。
あと食べ物の話とか。+3
-0
-
66. 匿名 2018/01/17(水) 16:42:24
めがねデブのアラフォーチーフが
チンチクリンデブス女(性格悪くて嫌われ者)を
ものすごく優秀ですね!
仕事はワタナベ(仮名)に任せれば大丈夫ですね!
っておべんちゃらいってウザイ。
みんな黙ってるのに。+3
-1
-
67. 匿名 2018/01/17(水) 16:42:36
>>20
そうそう
明日には忘れるような
軽い話してる
+7
-1
-
68. 匿名 2018/01/17(水) 16:45:25
>>15
前にこれやってた人いた。
知らない私は普通に年齢教えたら、変な空気になったよ
下らないことしてないで仕事すればいいのに+5
-0
-
69. 匿名 2018/01/17(水) 16:47:15
食べ物の話しばっかり
料理方法や、美味しいお店、変わった調味料が出たら教えてあい。
皆食いしん坊だし誰も傷つけないし。+3
-1
-
70. 匿名 2018/01/17(水) 16:47:20
今日どこそこのスーパーで何が安いか、晩ご飯の献立何にするか、義家族の愚痴、クレーマーの悪口、どこそこに新しいお店ができたとか。+0
-2
-
71. 匿名 2018/01/17(水) 16:47:32
今日だったら、道が滑って運転が怖いとか、あまり雪が降らなくて嬉しいよね~とか。
+4
-1
-
72. 匿名 2018/01/17(水) 16:47:47
どんなとか+0
-0
-
73. 匿名 2018/01/17(水) 16:48:38
えー…職場ってそんな話するの?仕事したくなーい。+4
-0
-
74. 匿名 2018/01/17(水) 16:48:48
プライベートな事めちゃ聞いてくるおばさんがいて
質問の意図が分からず、ずっと一方的に一問一答アンケートみたいに答えてる。
旦那さんの地元どこ?
旦那さん兄弟いるの?
とか。聞いてなんになるの。+26
-0
-
75. 匿名 2018/01/17(水) 16:48:58
ボッチだから誰も話しかけてこないし、話しかけるのが気まずくて毎日出勤すると針の筵にいるみたい。+6
-0
-
76. 匿名 2018/01/17(水) 16:50:40
宝くじ当たったら~とか。
家事のタイムスケジュールを聞いてみたり。+1
-0
-
77. 匿名 2018/01/17(水) 16:51:07
>>11
うちもこれ〜!
私が新人だから言われる側だけどね!
新人ってわからなくて当たり前だと思うんだけど、愚痴ったり怒鳴ったりしてくる。
恥ずかしくないのかな?絶対仕事できるようになって見返してやる。+5
-0
-
78. 匿名 2018/01/17(水) 16:51:13
最近は婚活してる子の報告談が多い
いまいいかんじなんだ〜とか言われると
おおおお…と盛り上がる+3
-0
-
79. 匿名 2018/01/17(水) 16:52:12
同級生のお母さんがいるけど、その同級生の自慢話よくきかされてる。
早くいい人見つけて結婚しなさいよ、だって。
+2
-0
-
80. 匿名 2018/01/17(水) 16:53:11
お局が面倒くさい人だから、お局に話しかけられない限り私からは話さない。だから、お局が機嫌悪くて話さない日は一切話さない w 口を開けば子供と孫自慢、同僚をけなす、ブランドの知ったかぶり、私がまだ観てない録画したドラマのあらすじをペラペラ喋る、そんなババァと話すくらいなら、無言でいた方が気楽。+8
-0
-
81. 匿名 2018/01/17(水) 16:56:07
は?マイナスなんで?+0
-1
-
82. 匿名 2018/01/17(水) 16:56:08
世代が違うので昔は〜だったとか、今の若い人は〜に興味あるとか、世代間交流しております。
誰も傷つかない話題。+2
-0
-
83. 匿名 2018/01/17(水) 16:56:16
子供の話ばかりだよ。
特に男の子のお母さんは
息子の話ばっかりですね。
それももう大学生とか成人した息子の話をする。
やれ、息子が帰ってくるからどうこう、息子が何々を買ってくれたどうこう………
娘の話ばかりをする人に当たった事はない。
私は娘二人だけど、子供の話なんてまずしないし。
息子ラブラブなんだな。息子ってそんなに可愛いのか?
さぞ鬼姑になるんだろーな。
怖い、怖い!
+5
-6
-
84. 匿名 2018/01/17(水) 17:01:22
大人数の工場でオバサン達で派閥があるので、お互いの派閥の人たちの悪口がやっぱり多いよね………
工場って、コミュ障みたいな、ちょっと変な変わった人も来るし、そういうちょっと違う変な人は悪口のターゲットになりがち。
今はとにかく自己中で常に揉め事を起こす人が一人いて、その人の悪口で盛り上がっている。
その人の報告会みたいな感じです。
+6
-1
-
85. 匿名 2018/01/17(水) 17:01:40
・面白い話(家族友人含む)
・常連客のこと
・食について(お菓子や今夜の夕飯メニューなど)
コレくらいだけなら良いなあ
実際は
・アッチ痛い、コッチ悪いと体調不良アピール←明らかな「大丈夫?休んでて」待ち
・他人のお稽古事の内容←興味ない
・家庭不和←離婚離婚と言い続けてるが具体的な行動無し
・親の健康状態や愚痴←会ったことないから、わからん
・夢の話←短ければ良いけど延々長いし内容的に「ストレスたまってるのかな、大丈夫?」しか返す言葉が見つからない
・誰が聞いてもヒモ夫の話←お金に困ってるみたいで、たまに遠回しに借金依頼?と思うことも
・こちらのことに探りを入れつつマウンティングにつながる会話←いや、もう負けてて良いですから、そっとしておいて欲しい
仕事だけさせて…+3
-0
-
86. 匿名 2018/01/17(水) 17:04:55
芸能人の話は盛り上がる+3
-1
-
87. 匿名 2018/01/17(水) 17:11:44
天気、気温、インフルエンザ、美味しいお菓子やパン、コンビニの新商品、お店情報、失敗話しかなあ。+1
-0
-
88. 匿名 2018/01/17(水) 17:16:42
おばさん連中はやたらと下ネタ連発してくる。+0
-1
-
89. 匿名 2018/01/17(水) 17:17:56
テレビの話、食べ物の話、ペットの話
+2
-0
-
90. 匿名 2018/01/17(水) 17:18:03
メモ帳にハンコをスライディングしながら押してスピード感!とか言って遊んでる。+3
-0
-
91. 匿名 2018/01/17(水) 17:22:23
仕事の話かな。
あと彼氏から同棲とか結婚のプレッシャーかけられてるのがしんどいって話も…
彼氏からのそうゆうプレッシャーがある人
プレッシャーがあってしんどい人+
ない(自分がかけてるも可)−+1
-0
-
92. 匿名 2018/01/17(水) 17:25:42
>>87
こう言うネタが一番無難でいい。
マンネリ化せず、場を和ます為の意味はない会話をうまく続ける為に毎日使えるテレビネタを投降するも、最近は、「テレビ見ないから」(そんなことより私の話を聞いて)という自己主張、顕示欲強めの対策クラッシャーがいるから、困るけど。
+5
-1
-
93. 匿名 2018/01/17(水) 17:27:06
無理に話さなくてもいいと思う。何か聞かれたら返すぐらいでいいと思うよ+4
-0
-
94. 匿名 2018/01/17(水) 17:27:35
褒めとけば機嫌いいから持ち物や化粧の仕方なんでもさりげなく褒める
一日一善+3
-0
-
95. 匿名 2018/01/17(水) 17:35:19
職場、親世代の年齢の方が多いから、私の子どもの話しとか聞かれたり、愚痴聞いたり笑+0
-0
-
96. 匿名 2018/01/17(水) 17:35:49
介護職なのでだいたい仕事の話。利用者さんの体調の変化とか、申し送りみたいな。でも、私は無口で話題に乏しいので黙々と仕事をしています。この仕事合わないかな?+4
-0
-
97. 匿名 2018/01/17(水) 17:39:04
いいなぁ…話せる人が居て。
自分以外男性の所なので一日誰とも話さない…
+0
-0
-
98. 匿名 2018/01/17(水) 17:48:35
家族経営の会社だから4人くらいしかいなくて話をせざるを得ない。
協力して仕事しなきゃいけないから。
たまに面倒くせって思う
休憩もお昼も一緒だし昼は社長もいるし。
人数が少ないからか意地悪とかはされてない。
あと、既婚の上司と社長の息子に話しかけられプライベートとか聞かれるけど適当に答えてる。
+1
-0
-
99. 匿名 2018/01/17(水) 17:57:54
二人っきりなので話題も尽きて来た
上司のお子さんの話、休みの日の予定の話とか
今月末で上司が転職するのでその話とか
もうすぐお別れだと思うと寂しい+1
-0
-
100. 匿名 2018/01/17(水) 18:07:11
なかなかないよねぇ話題なんて
仕事終わったらさっさと帰る+7
-0
-
101. 匿名 2018/01/17(水) 18:08:14
マウンティングあるよね+4
-0
-
102. 匿名 2018/01/17(水) 18:12:15
休憩室で
みんながのんびり弁当食べてるときに
いきなりAおばさんがBおばさんに
「Bさんの息子さん、◯大受けたんでしょ?どうだった?」って訊いた
Bさんは冷静に「駄目だったわ」と答えた
皆固まって聴かない振りしてた
何であんなデリケートな話を
皆が聴いてる場所でするんだろ
やっぱりAさんの嫌がらせなのか?
+6
-0
-
103. 匿名 2018/01/17(水) 18:14:23
どこまでの自分をさらけ出せばいいか分からない笑
+3
-0
-
104. 匿名 2018/01/17(水) 18:20:31
雑談はほとんどしない。
基本的に、業務上の会話だけ。
雑談なんてしたら、倍疲れる。+9
-0
-
105. 匿名 2018/01/17(水) 18:29:21
その日の配置にもよるんだけど、配置された場所によってはラジオが掛けたままなのでそのラジオで出てきた話がきっかけになる
今日は通販(CM)の話
1人が「あれ絶対ウソ!」からスタートした
+3
-0
-
106. 匿名 2018/01/17(水) 18:32:59
若い頃は喋らなきゃダメなのかな?と思って無理に雑談してたけど大人になって気がついた!職場は遊びに行ってる場所じゃないからおしゃべりいらん!モクモク無言で仕事してます。+10
-0
-
107. 匿名 2018/01/17(水) 18:43:11
あっさ〜い、うっす〜い会話+7
-0
-
108. 匿名 2018/01/17(水) 18:51:02
ワイドショーネタは役に立つ
安室ちゃん引退とか
「このハゲー!」の議員とか
ちょっと話す分には良かった+1
-1
-
109. 匿名 2018/01/17(水) 18:59:32
面倒くさいから、黙ってお菓子を食べている・・・
私と会話したい人も、いるわけないし。+1
-0
-
110. 匿名 2018/01/17(水) 18:59:57
職場の男の子の恋愛の話を聞いて楽しんでる。
誰にも言ってない。+0
-0
-
111. 匿名 2018/01/17(水) 19:04:33
店長がフランス人なので、休憩中にフランス語教えてもらってます笑+3
-0
-
112. 匿名 2018/01/17(水) 19:05:24
なんかさー
ホント、そこまで親しくなってもいないのにズケズケと親密度に見合ってないつっこんだ単刀直入な質問だけズバッときいてきて聞きっぱなしとかの
癖の悪い人ホントやだ 笑
卑しい。デリカシーない田舎もん。
+7
-0
-
113. 匿名 2018/01/17(水) 19:12:09
テレビ番組の薄っぺらな健康法を語られて迷惑してる。あと池上さんが…も良く言ってるな。
凄く太ってて高血圧なのにどうしてうんちくを披露したがるのかな?
通販で色々買ってて笑う‼
それでも家庭の話を聞くよりマシかなは+3
-0
-
114. 匿名 2018/01/17(水) 19:17:36
仕事じゃない、プライベートでもない中間の話をよくします。
給湯室で、シンクの掃除の仕方の話したり、お弁当からの料理の話とか+2
-0
-
115. 匿名 2018/01/17(水) 19:30:04
最近食べた美味しいものとか、最近では雪の話+1
-0
-
116. 匿名 2018/01/17(水) 19:30:19
話はしないかなーそのぶん仕事の時間とか帰る時間なくなるし
話しかけられたら適当にあいづちうって終わらせる+0
-0
-
117. 匿名 2018/01/17(水) 19:34:17
子どもの話が多いかな
あと仕事の愚痴+1
-0
-
118. 匿名 2018/01/17(水) 19:41:40
健康と老後の話。おじさん多いからこの手の話をしといたらプライベート詮索されなくていいよ。女性とは天気の話と美味しいものの話のみする。+1
-0
-
119. 匿名 2018/01/17(水) 19:47:02
お菓子とかの話がいいよ
今ならバレンタインのチョコがどうとか
長い時間一緒にいるだけで、別に親しい人ではないから
幸せな話は妬まれるし自慢と取られるから
自慢する人には的外れな返しでお終いにする
余程気が合わなきゃ仲良くなると後々面倒くさい+2
-1
-
120. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:45
去年転職したら新しい職場の女性達はなんて言うかレベルが低かった
前職はみんな大人で気を遣いあって仲良くやってたんだなと知った
考えれば前職は幸せな人が多かった、今の職場は仕事もハードで満たされない人が多い
チームワークがいる仕事だから冷たくは出来ないし、凄くストレスになってる
妬みや僻みやそういうのを思ってても出さないのが普通だと思ってた+4
-0
-
121. 匿名 2018/01/17(水) 19:57:22
実家暮らしで家族仲良い彼氏持ちの先輩Aを、一人暮らしで家族仲悪いダメ男好きな先輩Bがワザとみんなの前で嫌味言ってる
実家なんだから早くママのご飯食べに帰りなよ〜とか
〇〇さんには勿体ない彼氏だね〜とか
聞いてて哀れ…
Aさんは大人だから適当に流してて偉い、Bさんは男女共に嫌われてる+1
-0
-
122. 匿名 2018/01/17(水) 19:58:27
癖の強いお客の話し。苦手なお客は従業員ほぼ一致します。+3
-0
-
123. 匿名 2018/01/17(水) 19:58:45
男の人が多いからゲームの話とかしてる。
今度どこに遊びに行くとか、事件とかあればニュースの話したりする。
あとはちゃんと寝てるかとか。+0
-0
-
124. 匿名 2018/01/17(水) 20:12:36
>>35
うらやましい!+0
-0
-
125. 匿名 2018/01/17(水) 20:12:47
楽しく雑談してるようで旦那の職業の話や学歴の話は一切しない。
皆そういうの心得てるから居心地いい。
年齢層バラバラなのもいいのかもしれない。
+1
-0
-
126. 匿名 2018/01/17(水) 20:17:12
時々来る業者さんがイケメンだって言う人がいると私はタイプじゃないとかみんなで言い出す 笑
誰に似てるよね、とかくだらない話ばかり+3
-0
-
127. 匿名 2018/01/17(水) 20:32:20
愚痴を聞きたくない愚痴を聞きたくない愚痴を聞きたくないんだーーー+3
-0
-
128. 匿名 2018/01/17(水) 20:32:50
正直全く興味のないこと話してるからなに話したか覚えてない。
人付き合い面倒だけど、ハブられるのは怖い。
でも面倒の方が勝ってるかも。+3
-0
-
129. 匿名 2018/01/17(水) 20:38:23
天気の話。テレビの話。ニュースはたまに地雷踏む人が出てくるから、(またあの地区で事件?あそこってガラ悪いの?みたいな)バラエティーとドラマの話。何にも話したくないけど沈黙になると旦那や姑、子供の話をノンストップで話す人がいるので。
そっちはマジで地雷多発地域なのでみんなで気を回してる。自分の事も話さない。
なんとなくみんな気を使ってるのが分かる。+1
-0
-
130. 匿名 2018/01/17(水) 20:39:34
おはようございます。
お疲れ様です。
お先に失礼します。挨拶だけで1日終わります。+3
-0
-
131. 匿名 2018/01/17(水) 20:45:04
職場の50歳女性と席が近いからよく話しかけられるんだけど、
大学生と中学生の息子の話ばかり
「昨日の晩御飯は、スーパーで安くなっていたお寿司3パックとコロッケ8つ買って帰って、家に帰ってから煮物とサラダとおでんまで作って出したのに、2人ともご飯お代わり二杯ずつしてペロッと食べてしまいましたわ。」
オバサン全開。誰がそんな話聞いて楽しいんだ
+4
-0
-
132. 匿名 2018/01/17(水) 20:49:19
ハイキングが趣味なのを同僚に話したら来月ハイキングに行かないかと誘われました。でも、自分以外全員男性のグループで行くらしいので、なんだか場違いな気がして迷っています。皆さんならどうしますか?+1
-0
-
133. 匿名 2018/01/17(水) 20:51:02
>>131
それぐらいの年の人って子供しか楽しみがない人も多いから・・・+3
-0
-
134. 匿名 2018/01/17(水) 20:59:14
子供の話や学校の話よくでるけど正直そんなに興味ないし、自分の子の話もしたくない
美味しい店の話とか家族以外の話したいわ
+5
-0
-
135. 匿名 2018/01/17(水) 21:05:11
>>134
同じく。楽しい話や新しいお店の情報とか知りたい。一人、独身の人が聞くと面白おかしく日曜もランチやってる店や、今期面白いドラマの話なんかを話してくれて楽しいけど、子供の話をしたくてたまらない人が掻き消していく。昨日なんて、
「独身はいいね、テレビ大好きだし楽だし。」
なんて嫌味言う人がいて悲しくなった。
相手の事を考えれない人は話も下手だしつまんない+5
-0
-
136. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:37
家族の話が多いかなー…
旦那の話や子供の話
私はまだ未婚だから必然と親や兄弟の話になってしまう
片親とは仲が悪いから不自然なほど話題に出さないけど
誰も触れてこない。皆、大人だ…+1
-0
-
137. 匿名 2018/01/17(水) 21:19:22
子供いる人って子供の話ばかりするけどさ、子供いない時にその話されたら困ったことってなかったのかな
私だったら気を使うんだけど。+6
-0
-
138. 匿名 2018/01/17(水) 21:20:01
10上のマウンティングおばさんしかいなかった時はずーーーっと苦笑いしてた
ああいえばこういうしほんと嫌いだったな+2
-0
-
139. 匿名 2018/01/17(水) 22:54:38
皆でくだらない話して笑ってます。
パートのおばさんはキツイ人も居るので関わらないですが、自分の持ち場は皆仲良くて皆好きです。
普通に辞めたくないと思える職場です。+3
-0
-
140. 匿名 2018/01/17(水) 23:02:40
嫌いなタイプ
根掘り葉掘り聞きたがる人
ずっと喋り続ける人
疲れる…+3
-0
-
141. 匿名 2018/01/17(水) 23:21:09
ドラマの話をしたいのに、私最後まで撮りだめしてから見る派なんで!っとドラマの話禁止空気をだしネタバレ禁止にさせる一番新人のやつが苦手。実際全然見てないだけだろと思う。上の人の話全てイエスマンな女だから、本当にお昼が苦痛。+2
-0
-
142. 匿名 2018/01/17(水) 23:28:20
当たり障りない話。
社内の人の話をしたがる人が多いけど、他人の事は知ってる事でも何でも絶対に言わない。そんな話には付き合わない。
自分の事だって面白おかしく変な噂立てられるだけだもの。+1
-1
-
143. 匿名 2018/01/17(水) 23:41:03
ディズニーが好きな子とはディズニーの話
旅行行った人には話聞く
学生には学校の話聞く
まあほとんど業務の話
ようは柔軟にその場しのぎ笑
+1
-0
-
144. 匿名 2018/01/18(木) 00:19:43
基本的に一人。
たまたま仲がいい子と一緒になったら、ペット、テレビ、本、最近あったこと、の話かな。+0
-0
-
145. 匿名 2018/01/18(木) 00:55:19
>>120
自分だってこうやって陰で悪口書いて、同じじゃない?+0
-1
-
146. 匿名 2018/01/18(木) 01:22:58
ジャニーズ好きな人につかまってつらい
自分もジャニーズ好きだけどネットで叩かれまくってるので言えないし絶対に言わない
どう考えても歌も演技も下手なのに、なんとかくん、映画すごいですねーとか言わないといけない
家に帰って自室に入ったら、あ○しは音痴!あ○しは音痴!って叫んでる+1
-0
-
147. 匿名 2018/01/18(木) 01:27:11
後から入ってきたくせに、旦那の事を少し愚痴ると「旦那様のおかげで、とか感謝しないんですか?」とダメ出しばかりされる。話す事がないから、ネタとして話してんのに、夕食はアレコレが良いですよ~とか、旦那様のために~とか、ウルサイ。それぞれの家庭のあり方を、お前と一緒にすんな。ウザいわ。話したくないオーラを感じ取れよ。+0
-1
-
148. 匿名 2018/01/18(木) 03:22:24
持ってくるジュースのチョイスが似てる人と「これ飲んだことあるー!」って感想の言い合いとか、その時思ったこと言うだけ言ってその場から去るとか、今度ご飯行こうかって話とか色々
先日恋愛経験ないの言ってない子に恋愛相談されちゃって、でも「恋愛経験ないから他の人に聞いて」とも言えずにすごいテキトーに聞き流してたら途中で終わっちゃったから次会うの怖い。
興味もないから自分からは聞かないのになぜ私に…+0
-0
-
149. 匿名 2018/01/18(木) 08:58:12
くだらなーい話し。あとは店長と客の文句(笑)+0
-0
-
150. 匿名 2018/01/18(木) 09:03:12
>>83息子を持てばわかる!息子は本当に可愛いんだよ(笑)+1
-1
-
151. 匿名 2018/01/18(木) 09:33:42
争いの種になるので話してない。えっとか聞かない振り+1
-0
-
152. 匿名 2018/01/18(木) 11:15:36
>>150
だったら息子がいる人と話してよ。あんたの子供の話なんて興味ないわ+1
-1
-
153. 匿名 2018/01/18(木) 11:19:09
おはようございます
仕事の話
お疲れ様です
お先に失礼しますのみ
+2
-0
-
154. 匿名 2018/01/18(木) 12:00:33
業務連絡を除けば
天気と芸能人
それ以外は話したくない+0
-0
-
155. 匿名 2018/01/18(木) 15:02:38
工場で働いていたけど
同性だと子ども関連の話、職場の噂話と共通の嫌いな後輩の悪口、あとは年齢離れている人だとニュース聞き役になってた。
異性はニュース、外食などで●●行きますか?とかペットの話とかかな。というかふだん接しないからほとんどしゃべったことがない。
でも飲み会は下ネタでガンガン絡んでくる人がいるから行きたくないと思った。
+0
-0
-
156. 匿名 2018/01/18(木) 16:38:01
旦那の仕事や貯金とか、旦那との生活とか
私生活のこと細かいことまで聞かれるのが嫌すぎる
とくにお金の話が嫌だ!+1
-0
-
157. 匿名 2018/01/18(木) 18:37:43
>>152 あなた頭大丈夫⁈(笑)+0
-1
-
158. 匿名 2018/01/18(木) 19:02:05
職場の人とは、当たり障りない話したほうが無難だよね。
最近、分譲マンション(オートロック)購入したんだけど、職場の主婦の人が分譲マンションで、オートロックのメリットやデメリットの話したら、オートロックマンションじゃないみたいで、なんか顔つきがちょっと怖かったよ。
分譲マンションでも全然ランク違うから引け目感じたのかなと思った。
職場では個人的な話は避けたほうが無難かもね。
+2
-1
-
159. 匿名 2018/01/18(木) 22:14:31
そもそも飲み会以外では基本的に誰とも話さない。
無駄話しながら作業する余裕がないし、
周囲から怠けていると思われたくない。
でも、↑と思いながら真面目に仕事してたら誰かと話す機会が見つけられなくなった。
本当は誰かと話したい...。+0
-0
-
160. 匿名 2018/01/19(金) 04:35:51
>>150
じゃあ息子がいる人同士で話してくれ
子供いない人からしたら結構しんどいよ+2
-0
-
161. 匿名 2018/01/19(金) 04:39:15
>>156
そういう人用の公式エピソードを作ってある
あたりさわりのないように、やんわり逃げられるように
普通、平凡、特にないなぁみたいなスタンスでってる
親は?彼氏は?結婚どうするの??貯金はあるの?親御さんの学歴は?
根掘り葉掘り怖いです
+1
-0
-
162. 匿名 2018/01/20(土) 08:07:35
けっこう色んな話してるけど、
上司や仲間の悪口は言わないな~+0
-0
-
163. 匿名 2018/01/20(土) 12:45:45
一人全然喋らない人がいるな。話しても一言で終わるから会話が続かない。私が嫌われてるのかな。+0
-0
-
164. 匿名 2018/01/21(日) 10:08:25
一人全然喋らない人がいるな。話しても一言で終わるから会話が続かない。私が嫌われてるのかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する