ガールズちゃんねる

一人で生きていくと決めた人

178コメント2018/01/17(水) 01:35

  • 1. 匿名 2018/01/15(月) 09:58:15 

    いろいろな理由があると思いますが、一人で生きていくと決めた人っていますか?

    主の場合、子供の頃からの重度のコミュ症が原因です。
    30年以上掛けてやっと「変人扱いされない」「世間話なら何とか出来る」までになりましたが、相変わらずぼっちです。
    もうこれ以上の伸びしろはないと思うので、おそらくこの先もずっと一人で生きていくと思います。

    一人で生きていくと決めた人、いますか?

    +277

    -8

  • 2. 匿名 2018/01/15(月) 09:59:22 

    一人で生きていくと決めた人

    +221

    -4

  • 3. 匿名 2018/01/15(月) 09:59:26 

    一人で生きていくと決めた人

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2018/01/15(月) 10:00:13 

    独身貫くって意味なら私も仲間かなー

    +326

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/15(月) 10:00:28 

    一人って言うのは
    親、兄弟とも関わらずにってこと??

    +77

    -5

  • 6. 匿名 2018/01/15(月) 10:00:56 

    1人で生きていくだけの収入がない

    +211

    -11

  • 7. 匿名 2018/01/15(月) 10:01:26 

    私は一人っ子だから
    両親が死んだら強制一人だよ。

    +247

    -5

  • 8. 匿名 2018/01/15(月) 10:01:31 

    1人って、結婚しないって事?
    いいと思うよ。自由。

    +250

    -8

  • 9. 匿名 2018/01/15(月) 10:01:33 

    でも、さみしいからトピ立ててるの?

    +39

    -40

  • 10. 匿名 2018/01/15(月) 10:01:40 

    今後、運命の人と巡り会えても絶対なの?
    それくらいの決心?

    +44

    -16

  • 11. 匿名 2018/01/15(月) 10:01:58 

    一人で生きていくと決めた人

    +23

    -115

  • 12. 匿名 2018/01/15(月) 10:02:23 

    職場に信用できる人がいない。
    仕事なので最低限のコミュニケーションやホウレンソウなどはするけど、1人でこなして行くと腹に決めてる。

    +192

    -5

  • 13. 匿名 2018/01/15(月) 10:03:00 

    別に決めた訳じゃないけど、結果的に一人になってる。気楽でいいよ。

    +196

    -2

  • 14. 匿名 2018/01/15(月) 10:03:19 

    ひとりって側から見れば寂しく見える

    でも違うんだよ、楽なんだよ
    自由が最高に楽しいんだよ。

    +305

    -8

  • 15. 匿名 2018/01/15(月) 10:03:19 

    離婚して11年経ちました。
    その間何もなく淡々と時が過ぎていきました。
    縁もないなと感じています。
    なるようにしかならないし、自信もないから自分からの行動は諦めています。

    +172

    -8

  • 16. 匿名 2018/01/15(月) 10:04:01 

    でもがるちゃんに頼ったんだよね?
    1人が淋しいから

    +14

    -52

  • 17. 匿名 2018/01/15(月) 10:04:59 

    がるちゃんで繋がりたいの?
    それだけだったら虚しい人生じゃない?

    +6

    -56

  • 18. 匿名 2018/01/15(月) 10:05:04 

    お一人様大歓迎
    でも1人でいいや。と思うと何故か気の合う人ができたり、運命の人が現れたりする

    +88

    -13

  • 19. 匿名 2018/01/15(月) 10:05:15 

    自分を貫く人は美しいよ
    自信を持つべきだと思う
    私は傷つくのが怖い
    相手のちょっとした冗談で傷つく

    +201

    -6

  • 20. 匿名 2018/01/15(月) 10:06:11 

    >>1
    同じような境遇の人に巡り合い、理解し合って結ばれるコースも残されていると思うけど。

    +16

    -7

  • 21. 匿名 2018/01/15(月) 10:06:47 

    数年前に離婚したんですが、その相手とは子供を持つことも考えていたし添い遂げるつもりだったけど、更年期にもなった今、子供はもう現実的ではないし新しい相手を探すきさえしないし、と、一人で生きてるうちに、それほど寂しさも感じなくなり、むしろ自分にはこれがベストなんだろうと思えるようになりました。
    仕事でまだ役に立ててるであろう期間もこのあとどれだけ保てるか派わからないけど、専念できるのは喜ばしい事と思って精進していたいと思ってます。

    +152

    -3

  • 22. 匿名 2018/01/15(月) 10:07:06 

    無人島に独りで生きていく勇気はないけどね。

    +27

    -3

  • 23. 匿名 2018/01/15(月) 10:07:46 

    年取ったらどうするの?死んだらどうするの?
    全部国に任せるの?

    +6

    -47

  • 24. 匿名 2018/01/15(月) 10:08:02 

    独身のままってこと?私も同じです。
    しかも家族ともあまり良い関係ではないので実質1人ですね。
    理由は色々あって小さい頃から結婚に希望が持てませんでしたし、正直恋愛もしたくないのでこれからも変わらないなぁと思います。

    +129

    -4

  • 25. 匿名 2018/01/15(月) 10:08:20 

    本気で1人で生きたいなら無人島か山奥で自給自足の生活

    +6

    -25

  • 26. 匿名 2018/01/15(月) 10:08:24 

    金さえあれば

    +72

    -4

  • 27. 匿名 2018/01/15(月) 10:08:50 

    >>11
    出たな老害ジイサン、ハウス!

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2018/01/15(月) 10:09:04 

    主と似てる。
    私もコミュ障で恋愛ひとつできなかった。
    できたとしても、みんな去って行った。
    30代になって一人で生きていくと決めて
    国家資格とったけどそれもコミュニケーションを要する仕事でうまくいかない。

    +118

    -2

  • 29. 匿名 2018/01/15(月) 10:09:33 

    両方の祖母の介護を見て、金のない老人の悲惨な末路だけは迎えたくなから貯蓄のみ関心あるわ。

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/15(月) 10:09:39 

    >>14
    楽しいと思えるか
    寂しいと思うかは人それぞれだからね。

    私は一人は寂しい。
    けど今までずっと一人だった。

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2018/01/15(月) 10:10:14 

    私も生粋のコミュ症。
    でも旦那だけとは気があったよ!

    +6

    -27

  • 32. 匿名 2018/01/15(月) 10:10:33 

    独りと決めた人=寂しい人とは思わないです。
    でも
    独りと決めた人=楽したい、努力したく無い人だとは思う。

    +5

    -44

  • 33. 匿名 2018/01/15(月) 10:12:39 

    ガルちゃんは、結婚して子供を生む人生を全力で押し付けて来るババちゃん民の巣窟だから、主には悪いけどこのトピはどうせ炎上要素を見込まれて採用されたんだろうなと思ってしまう。
    しかし個人的には全く悪くないと思いますよ。
    時代が個人主義に移り変わるのは悪い変化ではないと思う。
    封建主義に基づいた既成概念なんて、前時代の人々の絶滅とともに木っ端微塵になればいいのにと常々思います。

    +34

    -7

  • 34. 匿名 2018/01/15(月) 10:13:24 

    性格がクズすぎてたぶん一生独りだけど、まだ決心がつかない。まだどこかで結婚できるんじゃないかと思ってる。来年30歳。

    +113

    -6

  • 35. 匿名 2018/01/15(月) 10:13:30 

    結婚はしてるけど子どもいないし一人っ子なのでいずれ一人。

    +8

    -7

  • 36. 匿名 2018/01/15(月) 10:15:24 

    離婚するときに思ったよ、こいつに介護されるくらいなら、腐るまでほっとかれる方がマシだ。
    一人で寂しいのは納得いくのよ。
    二人だったら寂しくないと思うのは甘いのよ

    +162

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/15(月) 10:18:35 

    何回か一緒に住んだりしたけど、所詮他人だしイライラする。一人の今はゲームしたり思い立ったらプチ旅行行ったり楽しい。でもずっと一人だとまた寂しくなる。週末婚か単身赴任くらいが理想。

    +63

    -3

  • 38. 匿名 2018/01/15(月) 10:18:43 

    コミュ力無いとかブスだと結局恋愛もできないし、結婚もできない。卑屈で性格歪んだら友達もできない。
    そういう人は自然淘汰されていくんだろうけど、自分が底辺だからって残りの人生は生きていくわけだから、ちょっとでも楽しく生きたいと思うのは当たり前。

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/15(月) 10:20:12 

    一人って、結婚しないってこと?
    なら、私も一緒。
    未婚で子供産んで18年
    生活?苦しいなんてもんじゃない。
    でも、生活保護なんてもんは受けてない。
    若くして産んだからバリバリ働いた。
    もちろん両親の支えもあったから感謝
    大学卒業させるまでは私の役目だと思ってる
    再婚なんて考えたこともない。

    +20

    -28

  • 40. 匿名 2018/01/15(月) 10:20:39 

    婚活してるけど、一生独身の可能性も頭に入れてる。
    こだわりが強くて共同生活が向いてない。
    自分と同じような人となら結婚できそうだけどそんな人に出会える気がしない。

    +71

    -2

  • 41. 匿名 2018/01/15(月) 10:21:58 

    ここって、30代、まして40代の婚活なんてトピが立とうものなら人格を破壊する勢いでボコボコに叩きのめそうとするような人が沢山いるよね。
    結婚しないと言えば叩き、結婚を諦めたくないと言っても叩く。じゃあ叩いてる人らが幸せなのかと思うと1ミリもそうは思えない。
    自分がしている苦労と同じ苦労をしていない人間はラクをして生きているとハナっから決めつけて来る>>32みたいなバカ老害どれだけ多いんだよと思う。
    パートナーとの出会いについては、自分がまた変わっていけば考え方にも変化が訪れると思うし、あんまり頑なにならなくてもいいんじゃないのかなと思いますね。

    +93

    -4

  • 42. 匿名 2018/01/15(月) 10:23:02 

    主人と死別しているし、子ども出来なかったので一人です。
    まだこれから誰かと・・・って言われるけど、そんな気持ちにはなるわけないし。
    一人なりに自由に生きていきます。

    +111

    -2

  • 43. 匿名 2018/01/15(月) 10:23:48 

    子ども産みたくなくて、結婚したくありません。
    結婚したら子ども産まないといけない(男の人も子どもを望んでいる人がほとんどだと思う)し、親戚づきあいもしなきゃいけない。
    全部自分中心でしか考えられないから、独身で生きて行くしかないと思う。自分の生きるペースを子供に乱されたくないと思ってしまう。

    +97

    -3

  • 44. 匿名 2018/01/15(月) 10:24:43 

    35歳で一生独身でいたいと思ってます。
    彼氏や友達はいるけど。
    ここって独身は可哀想と言う人が多いけれど、私は幸せです。
    公務員なのでずっと働けるし、貯金も1500万貯めました。

    +127

    -4

  • 45. 匿名 2018/01/15(月) 10:25:28 

    これだけ自由が尊重される時代になってきて
    独身一人身て人が増えてるから
    昔ほど孤独にもならないと思う
    まだまだ増えそうだし、離婚も増えそうだし
    言うほど辛くないと思うよ
    でもそうやって自由を通しても生きていける
    世の中になったし便利になったし
    これからの人は恵まれてて本当に良いと思う

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/15(月) 10:26:28 

    とにかくストレスなく生きたもの勝ち。色々叩く人はストレス貯めてるから老けてるよ

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2018/01/15(月) 10:27:11 

    >>23
    そういう事を言ってるわけじゃないんだよ。そんな質問をする人には、分からないだろうけど。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/15(月) 10:27:23 

    90歳を超えた有名な女性作家さんの本に書いてあったんだけど、
    「かわいいおばあちゃんよりも、毅然としたおばあちゃんを目指しなさい」ってあって、1人で生きていくにはこのくらい強く生きてかなきゃなぁと思った(T_T)

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/15(月) 10:28:19 

    7
    一人っ子かあ。
    わずらわしい兄弟がいるよりいいよ。
    誰でも支えあってるわけじゃないから。

    お金の無心にいつもびくびくしてるよ。
    入院になったら看病しに通わなきゃならないのかな。

    +27

    -3

  • 50. 匿名 2018/01/15(月) 10:29:02 

    付き合いも含めて二十数年間連れ添った夫がSMクラブの女王様と不倫まで発展。
    スマホから放尿や顔を踏まれて昇天している夫の写真が出てきて離婚しました。

    夫の男性不妊で顕微授精も出来ないと分かり、それでも2人で生きていけたらと思っていたのに…なに雑誌にまで自分の写真投稿してんだよ!お前が縛られてるそのネクタイ、結婚記念日にあげたやつだろ?

    お先真っ暗でも1人で生きていくしかないのね。

    +159

    -3

  • 51. 匿名 2018/01/15(月) 10:30:18 

    というか
    一人で生きてく人、増加してる現代
    一人で生きていくと決めた人

    +11

    -11

  • 52. 匿名 2018/01/15(月) 10:30:49 

    家族はいるけど、誰かと付き合いたいとかはないな。
    昔は容姿で酷い扱いされたり 『お前はおかしい』と周りから非難されたりして かなり傷付いた
    最近 アスペルガーだって分かって妙に納得した。しかも注意力が人と比べて足りないんだってさ。

    だからコミュニケーション上手くいかなかったり いっくらメモしたり覚えが極端に悪かったり遅かったり。『失敗したら次はこうしよう!』てやっても すぎた頃に同じ失敗するわけだ。

    こんな遺伝子残したくないし迷惑かけたくない。
    ギリでも一人生きてく収入あれば、1人でいいかな、

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/15(月) 10:31:19 

    ひとりの淋しさを取るか
    ふたりのわずらわしさを取るか 。。。

    +70

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/15(月) 10:31:30 

    世間体に流されるまま結婚して子供を持つしかなかった時代の人達が、ネットの世界でこうして独身叩き子なし叩きを狂ったようにしてますもんね。
    自分の人生を行きれなかった老害の扇動や、メディアによる中年や老人に媚びる話題にはあまり惑わされない方がいいと思います。

    +48

    -3

  • 55. 匿名 2018/01/15(月) 10:31:46 

    かつては人間関係において努力もしたけど、どうも多数派にはなれなかったんで。

    結婚も短期で終わったし、もう何もかもいいかなって。

    最近は身内と会うのすら億劫です。私はもう死んだものと思って欲しいくらい。

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/15(月) 10:32:52 

    病気だから、誰かと一緒に暮らしても迷惑かけるだけ。
    だから、結婚しないし一人です。
    実家にはまだ親、姉、弟が居るし。
    肉親は居るので、死んでもお葬式くらいは出して貰える
    はず。自分のお葬式代くらいは貯金して
    エンディングノートを書いておこうと思っています。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/15(月) 10:33:28 

    一人で生きていくと決めたんじゃなくて、一人で生きて行く以外選択肢がないのよブスはꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクス

    +4

    -36

  • 58. 匿名 2018/01/15(月) 10:33:49 

    私も30代半ばまでは主さんと同じ考えだったよ。
    私の場合は劣悪な家庭環境で育ったので、結婚に全く希望を持っていなかったから。
    だから医療系の国家資格を取得して働いていたんだけど、激務の為心身が壊れた。
    独身の友達同士の飲み会でそれを愚痴ったら、その場にいた男友達の一人が「俺が養うよ!」と言ってくれ、
    流される様に交際⇒同棲⇒結婚⇒子持ちの専業主婦、と現在に至る。
    結論から言うと、心身共に相当タフで無いと女一人働きながら生きていくのはしんどいよ。

    実は子供の習い事の先生(私の憧れのマダム)が還暦過ぎて未婚なんだけれど、
    その道での第一人者でバリバリ活躍し、交友関係も華やかなのをFB等で見ると、
    独身を貫き、仕事も充実、遊びも充実する人生が正直羨ましくもある。

    +8

    -28

  • 59. 匿名 2018/01/15(月) 10:34:31 

    >>50
    妄想作文臭いwww

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2018/01/15(月) 10:37:39 

    >>57
    自己紹介乙

    +12

    -4

  • 61. 匿名 2018/01/15(月) 10:38:38 

    離婚しましたが、再婚は考えられない。
    紹介もありました。紹介してくれた事には感謝してるけど、結婚したから安泰ではなく、相手のご両親の介護に自分の親の介護。自分の親でさえ、介護ヘルパーさんやデイサービスを頼まないと精神的に追い詰めらる。親でも一緒に暮らした期間が10代のみだから、今更誰かと暮らせない。
    再婚したら、毎日の朝昼晩の食事や掃除洗濯が増える。
    40代50代からの再婚は、子供もいないから専属介護ヘルパー、専属家政婦さんにしか感じない。
    今の収入を安定させながら自分の介護準備の方を選択した。
    運動したり、節約したりしながら、小さな楽しみみつけながら生きてる。

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/15(月) 10:40:29 

    独身を叩いてる既婚者は、幸せじゃないと思っている。
    実際に既婚者トピは愚痴ばかり。
    自分で結婚という道を選択した割には何故あんなに
    文句ばかりなんだろうか?
    そして独身に対しての謎の上から目線。
    全然、羨ましくない。

    +64

    -6

  • 63. 匿名 2018/01/15(月) 10:41:56 

    結婚が煩わしいとは
    何とも失礼な書き方!!!!!!!!!!!!

    +3

    -23

  • 64. 匿名 2018/01/15(月) 10:42:51 

    >>57
    不幸な人が来た。満たされてないんだな。
    哀れだね。

    +32

    -3

  • 65. 匿名 2018/01/15(月) 10:42:59 

    私ももうすぐ離婚する。子供もいないし、これから再婚なんて無理だし、もう腹くくってます。
    でも、老人ホームって高いのね。。
    逆算して月々貯めていこうと思ったけど、無理だわこれ。。

    +61

    -2

  • 66. 匿名 2018/01/15(月) 10:46:15 

    ブスなおばさんです
    結婚なんてデメリットしかないと自分に言い聞かせて独身貫きます

    +16

    -3

  • 67. 匿名 2018/01/15(月) 10:46:22 

    煽りはプラマイ押さないで通報押すで統一お願いいたします

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/15(月) 10:46:26 

    既婚者のトピには独身は行かないのに、独身や婚活のトピにはなぜか一部の既婚者がくる。
    たぶん書きこんでるのはいつも同じような顔ぶれかな。

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/15(月) 10:46:51 

    私は大人しくて昔から友達がいない、やっと高校でできたけど、卒業3年程度で疎遠になり、またぼっち…

    20代後半に派遣先で積極的な子に出会い、やっと友達できた!一生大事にしたいと思ったが、数年後本性を知り呆気なく縁切り。

    望んでもできないので一生ぼっちです~
    もちろん、彼氏もいない独身アラフォーですよ、


    +67

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/15(月) 10:47:15 

    >>62
    既婚者とランチで会っても、旦那の愚痴や収入面の愚痴ばかりだよ。ちょっと優雅な生活をにおわせる人がいたら、悪口。
    結婚式以降は幸せそうにしてる人いない。
    不妊治療でも非協力的だと不満爆破してる友人もいる。子育て非協力的だと不満爆破してる友人もいる。
    ネットだけではなく、 リアル現実でも不満ばかり聞くね。

    +29

    -3

  • 71. 匿名 2018/01/15(月) 10:47:32 

    こういうトピにわざわざ来て
    独身叩いてるのはかわいそうな既婚者でしょ。
    幸せな人は、やらないよ。
    結婚しても、不幸な人はどこまでも不幸。
    独身叩いてる親に育てられる子供もかわいそう。
    自分の子供がずっと独身だったらどうするんだろう?

    +46

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/15(月) 10:50:44 

    一念発起して知り合いもいない縁もゆかりもない土地に引っ越して人生やり直すってありだと思いますか?手に職もなく仕事も一から探すとなれば苦労ばかりになるかな…アラフォーだと無理かな

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/15(月) 10:51:56 

    >>65
    老人ホーム高いよ。高齢者住宅も高い。自宅でもヘルパーさんやデイサービス頼めば今までの生活費プラス介護費用になる。
    結婚して、相手方親にお金無かったら24時間つきっきり介護もあり得る。
    子供の選択が無くなったら、とにかく自分の介護費用優先節約。ないよりマシって考え方で、今から費用諦めない方がいいよ。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/15(月) 10:52:06 

    >>56
    わたしも同じ。病気で結婚をあきらめています。そんなわけで、わりと早い段階から一人で生きていくと思っていたのですが、一人が不幸だとは全然思わないです。
    結婚には結婚の苦労があるし、一人は一人の苦労があるけど、どっちを選ぶかだけだと思います。
    既婚の方が数が多いので、やはり少数派はいろいろ言われますけど。

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/15(月) 10:53:35 

    >>70
    本当に文句ばかりだよね。
    家計の文句
    義実家の文句
    旦那の文句
    ママ友の文句
    結婚っていいよ、なんて人に会った事ない。
    何で結婚したんだろうね?

    +24

    -3

  • 76. 匿名 2018/01/15(月) 10:55:02 

    お金があれば1人でも生きていけるさ〜仕事上、家族もいない、独身、お金もない老人をたくさん見てきたので、あんな風にだけはなりたくないと思う。お金は裏切らないさ。

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/15(月) 10:58:16 

    >>44
    私も公務員で結婚願望無し。
    ちなみに3人兄弟だけど、仲悪くて皆んなバラバラ。
    毒親だったから親とも5年くらい連絡とってない。
    自分一人で生きて行くつもり。
    退職金と貯金合わせて6千万貯める予定なので
    老後も大丈夫だと思ってる。
    結婚して子供いるけど、老後資金貯められない人が多いもんね。今って。
    それなのに子供が面倒見てくれるわけでもないし。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/15(月) 10:59:03 

    >>72
    資格取りましたが、資格さえ役に立たない。お金がある人がチャレンジしてもいい程度。働き口みつかっても、福利厚生ない、15万程度ばかり。普通に働き口探した方がいいと思いました。
    働き口がある所に引っ越しならいいと思います。収入入ってきて、節約もできるような所、貯金ができるような生活環境探した方がいい。
    収入入っても家賃や水道光熱費が高いと意味ないと思う。
    老後も考えて物件は選んだ方がいい。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/15(月) 11:00:18 

    >>62
    そりゃ幸せでも他人に幸せアピールはできないでしょ
    既婚未婚関わらず、本当は幸せだけど周りにはあえて家庭の愚痴言ってるよ

    +12

    -8

  • 80. 匿名 2018/01/15(月) 11:02:21 

    主はもしかして、壊滅的にコミュ力がない人のトピと同じトピ主?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/15(月) 11:03:22 

    主同じような時間帯に2個トピ立って忙しいね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/15(月) 11:04:38 

    >>79
    横からだけど
    リアルでは皆そうだと思いますよ。
    でもガルちゃんで書かれている愚痴や悩みは本当だと思う。
    ネットだと相手に気を使う必要もないので。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:00 

    >>79
    わかる〜
    職場でも独身のおばさんいるけど、既婚者みんな気を使ってその人の前では結婚なんて苦労するだけだよ〜って旦那や姑の悪口言ってる

    +4

    -22

  • 84. 匿名 2018/01/15(月) 11:07:57 

    >>82
    ネットこそお互い顔が見えない分叩かれやすいけどね

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/15(月) 11:09:59 

    20代前半ですがこのままでいいやと思っています。
    学生時代に難病にかかって、今は薬のおかげで普通に暮らせています。
    でも子どもに遺伝するのも怖いし、パートナーに病気を告げることも怖い。
    今は友達とワイワイやってるけど、周りが結婚したらそんなこともできなくなるんだろうな。
    今の仕事続けて、優しいお局さんにでもなろうかな。

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/15(月) 11:12:05 

    別にいいんじゃないかな、自分の人生じゃん

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/15(月) 11:14:48 

    >>84
    でも既婚者の愚痴や悩みは本当だよね。
    結婚すれば必ず幸せなんて事はないよ。
    うちの親も仲悪いけど、お金の為に一緒にいるだけだし。

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2018/01/15(月) 11:22:20 

    旦那が不倫して出てった。
    毎日毎日泣いてるけど先の事も考えてる。
    一人っ子だから不安はある。
    友人にも、結婚祝いをして貰っただけに申し訳ない。
    でも現実だもんね。
    金銭面だけは頑張らねば。

    +34

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/15(月) 11:22:28 

    既婚者不可って書いとかないと砂糖に集まる蟻みたいに既婚オバサンが来て、おもしろくなくなっちゃう。

    +31

    -2

  • 90. 匿名 2018/01/15(月) 11:23:22 

    >>79
    結婚してました。してた上で、再婚はしたくないのと、憧れる夫婦も周りにはいないので。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/15(月) 11:26:14 

    >>83
    既婚者の苦しい言い訳はいいです。
    そこまで言わないと自己肯定も出来ないんだなあ
    となんだか悲しくなりました。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2018/01/15(月) 11:28:30 

    >>89
    既婚者ってトピタイ読めないよね。
    どこにでも出て来るわ。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2018/01/15(月) 11:32:53 

    >>79
    まあ、愚痴や文句は聞かされる方はたまったもんじゃないので
    いい加減にしないと嫌われますよ。
    文句や愚痴なんて本当にないと出てきませんけどね。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/15(月) 11:34:08 

    >>75
    多分だけど未婚の人に結婚して良かった、結婚は良いよ~なんて言ったら自慢になるからじゃない?
    自分を下げつつも少し自慢いれてる人が多いように思うよ

    +8

    -7

  • 95. 匿名 2018/01/15(月) 11:36:03 

    >>79
    未婚だけど、文句や愚痴はわざわざ言わない。
    せっかくのおしゃべりなら楽しい方がいい。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2018/01/15(月) 11:36:13 

    いつもの既婚叩きトピになっちゃったから主が別のトピ立てちゃったじゃんw

    +2

    -10

  • 97. 匿名 2018/01/15(月) 11:38:40 

    とりあえず、既婚者はトピズレだから来ないで欲しい。
    さようなら。

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2018/01/15(月) 11:41:18 

    >>85
    時代は変わると思います。アラフォーですが、私達が20代の頃は結婚するのが当たり前の時代でしたが、アラサーになり、勝ち組み負け組みになり、最近は進路が様々な風潮に変わってきているので、85さんがアラサーになる頃には多様化時代が定着すると思います。
    多様化時代に入ると、女性も男性並みの投資や資産運用する時代になり2極化が更に広がると思います。結婚してもバリバリ働いて稼ぐ人や結婚しないでバリバリ働く人、低所得でも好きな事を仕事にする人、契約社員やパートなど選択が様々になると思います。老後までの人生設計が必要な時代。100年まで健康で働けるのを国は目指すみたいなので。
    今のアラフォーアラフィフは5年10年と年々大変になるかもしれない。更年期もあるしね。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/15(月) 11:41:25 

    未婚ではないから書き込みづらいけど…
    結婚していてもいつ離婚や死別で一人になるかわからないよ
    そうなったら手に職のないもう何年も働いてない私みたいな専業主婦は詰むよね
    子供もいるから一人ではないかもしれないけど働かないと生活できないもん
    けど今って働き口ないでしょ?
    あってもフルでも月15万くらいのパートしか見つけられないと思う

    一人で生きていくと決めた人の中には大手の会社で正社員の人もいるとは思うけどそれ以外の人は手に職つけるとかも考えた方がいいよ
    私も何か資格取ろうって考えてるもん

    +6

    -7

  • 100. 匿名 2018/01/15(月) 11:51:16 

    小学生の時に両親と兄を亡くして親戚づきあいもないから天涯孤独。
    結婚したけどすぐ離婚しました。
    ついでに難病持ち。
    こんな人間が幸せになれる訳がないと思ってる。
    もう誰かを失うのは恐いし悲しいから、初めから誰とも深く関わらず孤独に生きていく。

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2018/01/15(月) 11:55:58 

    稼いでるしこれからも多分一人。

    いつも思うんだけど自分が一人で満足してるならなんでわざわざ既婚を叩く必要があるの?
    既婚を批判しないでも一人で生きていける。
    不思議なんだけど。
    そういう人は結局は心のどこかで迷いがあって、私は一人でも大丈夫!って無理矢理思い込もうとしてる人なのか?と思ってしまう。

    +13

    -13

  • 102. 匿名 2018/01/15(月) 11:58:37 

    >>101
    既婚者の人が叩くようなこと書くから反論したくなっちゃうんじゃない?

    +33

    -4

  • 103. 匿名 2018/01/15(月) 12:03:44 

    1人で生きる決心した人に余計なお世話しちゃいけないから、次世代作らない人対象に福祉はしません。崇高なお考えですね!!感動しました!!
    だって1人で生きる決心した人が老人になったら
    私達があれこれしてやると余計な事しやがるて思われそうだし、私達自分が精一杯だから、身内しか見られません!
    私達は次世代作らない人には、1人で生きる決心を阻む事になりそうなんで入院もお断りするけど、頑張って下さい!!

    +2

    -29

  • 104. 匿名 2018/01/15(月) 12:04:39 

    コミュ障くらいは大してマイナスではないと思う。とりあえず異性と接点があれば、そのうち寡黙な人なんだと思われるのでは。ペラペラ喋る女よりおとなしい女の方が好きな男が多いと思う。容姿が壊滅的でないのであれば、そのうち出会いはあると思う。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2018/01/15(月) 12:06:06 

    >>1
    壊滅的にコミュニケーション能力が…
    トピに主が指摘されてワロタ!


    一人で生きていくと決めた人
    girlschannel.net
    一人で生きていくと決めた人いろいろな理由があると思いますが、一人で生きていくと決めた人っていますか? 主の場合、子供の頃からの重度のコミュ症が原因です。 30年以上掛けてやっと「変人扱いされない」「世間話なら何とか出来る」までになりましたが、相...



    これの主と同じ人?
    +46

    -0

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2018/01/15(月) 12:08:20 

    みんなー、
    1人で生きる決心した人に手を貸しちゃダメだよー!
    折角の崇高な決心に水さすなよー!
    だから1人で生きる決心には入院もお断りでいいからねー。

    +3

    -30

  • 107. 匿名 2018/01/15(月) 12:10:32 

    既婚の人って、荒らしてるって気づいてないのかな。
    もうつまらんから見るのやめるわ。

    +29

    -4

  • 108. 匿名 2018/01/15(月) 12:15:03 

    >>106
    徳洲会は受け入れるみたいだよ。
    106さんは、病院建てた関係者?
    病院側が決める事だよ。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/15(月) 12:35:40 

    特に決めてもいないけど、現状結果自然にそうなりそう。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2018/01/15(月) 12:44:53 

    ひとりっ子独身の40代、加えて貧困。

    私の場合自由が楽とか楽しいって気持ちよりも、孤独感や劣等感の方が大きいです。

    私の親はすでに他界。
    自分には結婚も縁がない中、同年代は既婚が多いし、もう中学生くらいの子どもがいる。
    家庭内が上手くいってるいってないは別として、家族がいるっていうのがとてつもなく羨ましい。

    せめて兄弟が欲しかったです。
    仮に兄弟同士支え合うことが無いとしても、天涯孤独ではない事実の方が私にとっては重要でした。

    +31

    -2

  • 111. 匿名 2018/01/15(月) 12:46:40 

    >>103
    経営だから、介護施設も病院も受け入れる所あるよ。
    ビジネスだから、これからいろいろ増えるよ。今でも病院と葬儀屋連携しているし。
    1人と決めた人生設計でも2人でもお金は必要。2人でも同時に無くなるわけではなく、いつか1人になる。
    早くからお金貯めれるか、2人で貯めれるかの違いかなー。
    1人でも2人でも子供がいても子供にも人生あるから自分の身の回りの生活できるお金の準備が皆必要なだけ。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/15(月) 12:49:08 

    >>103
    ごめん、既婚だけど言わせて。
    あんたが何もしなくても、それを仕事としてる人や心優しい人達がどうにかしてくれるよ。
    独身でも税金払ってんだから福祉や病院くらい利用させたれや。

    お一人様もあんたには面倒見てもらわずとも生きていけると思うけどね。

    +38

    -3

  • 113. 匿名 2018/01/15(月) 12:58:37 

    別に決めなくてもいいんじゃない?
    そのうち気の合う友達やパートナーができるかもよ。一人でもいいや、くらいの軽い気持ちでいいような。
    みんな結局一人で頑張ったり乗り越えなきゃいけないことが大半だと思う今日この頃。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/15(月) 13:14:43 

    >>113
    そうそう、一人で感じる寂しさより、二人なのに感じる寂しさの方が苦しい

    +29

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/15(月) 13:20:19 

    実は私に対してだけ毒親だったと気づいたので、距離を置き始めました。
    頼りになる長女と可愛い孫生んだ可愛い三女がいれば良くて、不幸せな私は家族として不要なようなので、メール一切返すのをやめました。
    大事な用事あるとか私が本当に心配なら電話してくるだろうと思ったら一度も電話かけてこないので、諦めて一人で生きてく覚悟を決めました。

    憂鬱な親戚付き合いなくなったと思ったらすごい気楽。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/15(月) 13:34:13 

    一人っ子独身

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2018/01/15(月) 13:34:46 

    一人っこでアラフォーです

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2018/01/15(月) 13:50:18 

    >>110
    私も一人っ子だから理解出来ます。
    しかし、これからの時代は同じ人がもっと増えると思う。
    最近なんか特に酷い。
    40代でも出産はできるとか言って煽り、それを信じて適齢期なんてとっくに過ぎてるのにも関わらず無理やり出産。子供の事なんか1ミリも考えてない親が増殖。
    40歳ジャストなんてまだまだ若い!まだいける!とかトンデモ理論がまかり通ってるし、ここでも自分の年齢や生まれた子供の立場なんかより、母親になりたいエゴを奨励するような人だらけですもん。
    その手の超高齢出産の親から生まれた一人っ子の人達が増えまくる事になるのは明白ですよ。
    いまだに子供を持ってこそ一人前とか言う風潮を信じてる中高年ママさん沢山いるし。
    時代が変わる事を受け入れられず、自分達の常識を押し付けてきた時代の犠牲者はまだまだ増えるとは思う。まあ不幸になるかどうかは本当に自分次第だと自分では思ってますけどね。

    +13

    -6

  • 119. 匿名 2018/01/15(月) 13:50:28 

    私も今一人だけど、あーもうダメだわ、私一生一人だわって思ってるときに限ってパートナーが出来るもんだなと思う。苦しくて仕方ない!助けて!もうだめ!って思うときって、実はかなり頑張ってて解決まであと少しのことが多いんじゃないかな。(頑張るっていっても出会いを求めて行動するとかじゃなく、普通に生活してるだけでも頑張ってるからね)

    100回叩いて壊れた壁は、100回目のパンチだけで壊れてるんじゃなくて、
    それまでの99回のパンチで壊れてるって話なんだと思う。
    主さん、ここで書き込んでるおひとり様のみんな、お互い頑張ろう~
    人生そんな悪いもんじゃないよ

    +23

    -5

  • 120. 匿名 2018/01/15(月) 14:11:36 

    決めたはいいけど、60歳になった時にいくら口座に入ってないとダメなのか計算してみたら家なし(賃貸)で9000万、病気もするだろうし、買い物とかもしんどいからネットスーパーとかになるだろうしもう生活がカツカツレベルだと思う

    きっとこんなに貯金出来ない

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2018/01/15(月) 14:21:06 

    >>120
    お金の事に関しては既婚でも同じだよね。
    子供に頼る気満々の人は別としても。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/15(月) 14:22:35 

    >>103
    お金出してうけるサービスは又別だと思うけど?
    何を一緒にごっちゃにしてるんだと思う
    頭おかしいって言われない?
    既婚からも嫌われるよ。こういう屁理屈言うヤツは。

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2018/01/15(月) 14:26:53 

    >>53
    本当これ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/15(月) 14:27:07 

    >>41
    もう17年前から2ちゃんではそんな感じだった
    当時自分は10代だったから早く結婚しないとこんな風に言われちゃうのか…と戦々恐々としてたけどご縁がなく独身
    当時から変わらずずっとBBAを叩いてる人たちはBBAに何されたんだろうと思う

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/15(月) 14:36:28 

    男に経済的に守られてのうのうと生きてる奴に弱いものをいじめるなみたいな風にかばわれたくない

    カラス(荒らし)「お前らなんか野垂れ死ぬしかないんだよ!汚いからこの街から出て行け!ギャーギャー」
    野良猫(独身)「うう…」
    飼い猫(既婚)「あんたたちこそ害鳥じゃない!あっち行きなさいよ!(野良猫に)大丈夫よ、廃棄食品でもなんでも漁っていいし餌やりさんから餌をもらう権利だってあるわ」

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2018/01/15(月) 14:54:12 

    結婚より恋愛が向いてるから
    毎日一緒に居るより待ち合わせさたりドキドキしたい
    それにコミュ力あるし、そこそこ積極的に行けるから金とか困らない。それによって危険な目にも遭ったりクズ男と知り合ったりしたが楽しい
    仕事しながら自分なりの人生を楽しんでる
    彼氏できない~愛されない~ヤりたい~とか
    ガル民みたいに、呟かない。基本、さみしがりだから
    常にオトコ ストックしてるww
    まぁ自分から話かけて連絡交換出来きることしないと
    繰り返しだよ。彼氏出来ない~愛されない~ヤりたい~
    行動力と、チャンスって自分で握ってるんだよ
    勇気ないだけ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/15(月) 15:03:32 

    >>83
    皆バカじゃないんだから、本当に幸せで気使って愚痴言ってるか、旦那からも相手にされてないかぐらいわかるよ
    SNSで幸せアピールしてもバレるでしょ?それと同じだってば

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2018/01/15(月) 15:13:29 

    >>107
    何かね、既婚者のトピに書き込みする独身は居ないのに
    何で独身トピには空気を読まない既婚者が来るんだろう?

    +14

    -3

  • 130. 匿名 2018/01/15(月) 15:13:50 

    日本人の平均寿命また伸びたらしいね。
    浅野ゆうこみたいに長生きしてたらパートナーできるかもよ?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/15(月) 15:26:42 

    >>125
    あなたに助けてもらうなんて、この人いってないよ
    小遣いの話もどっから出てきたの?
    頭相当悪そう。
    友達もいなさそう。
    あ 家族もね

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/15(月) 15:32:39 

    >>75

    既婚同士でも、話しにくいよ。
    楽しい話したら、気楽でいいね!で返されちゃう。

    既婚だけど、既婚と話したくない。
    不幸でいないと友達でいられないんだもん。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2018/01/15(月) 15:37:27 

    >>115
    私と同じだわ^_^

    親も私と縁切りたかったんだろーなって、思う。

    姉が生んだ可愛い孫と、姉夫婦とで仲良くやりな!って感じ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/15(月) 15:39:37 

    >>125
    こいつオトコやろ。
    おそらく女に振られて、自分もぼっちなんやろ?
    女に対するコンプレックス見え見え。

    痛々しいなあ。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/15(月) 15:52:17 

    一人で生きて行くんだと思うから
    余計に自分自信に難癖つけるのだと思う…

    元々は人一人なの。

    何も恥ずかしい事は無い

    自分の力で自分が出来る範囲の仕事で人生を生きていけばいい!
    それだけ!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/15(月) 15:54:31 

    私は結婚したい
    一人は寂しいし暖かい家庭がほしい

    +9

    -5

  • 137. 匿名 2018/01/15(月) 15:58:36 

    好きな人はできるけどその人と一緒に人生を歩める自信がない。子供ができたとしてもその子が幸せになれなかったらどうしようって思って、だったら1人で誰も傷つけることなく生きていったほうがいいんじゃないかと思ってる。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/15(月) 16:03:05 

    こういうトピ立つとホワイト企業の高給取りで貯金も潤沢にある人が集まってきて、お金の面での不安がなく、独身でも「人生あがり」の人の話で埋まっていく…。

    大体そういう人は「将来不安を感じて過ごしたくないから頑張った」と言うんだよね。
    頑張っても報われない人のほうが多いことも分からずに…結局は運の部分も大きいのに。

    私はロスジェネ世代で、超氷河期の渦で激務のブラック企業と家庭の事情(介護)で恋愛・結婚をする余裕もなく、気づけばアラフォー。客観的に見て、結婚する可能性もなくなったため、一人で生きていくことが決定した部類です。

    せめて一人でも人生楽しいと感じながら生きていきたい。
    でも、金銭面の困窮、今後も続くであろう綱渡りの生活を考えると悲観しかできない。

    +22

    -4

  • 139. 匿名 2018/01/15(月) 16:16:08 

    私もコミュ障な方だけど、ずっと1人は嫌だわ。
    大勢でワイワイするのは苦手だけど、彼氏とマイペースにのんびり過ごす時間は楽しいよ。
    みんなにも気が合う恋人や友人が出来ると良いね。

    +3

    -8

  • 140. 匿名 2018/01/15(月) 17:24:03 

    1人で将来生きていかなくてはいけない・・・成り行きではそんな風になるのではないかな?パートナーのDVに遭っている女性って結構いると思う。
    私ならそんなことをされたら、1人の方がずっといい。それもいずれは飽きるかな。今のうちに両親と調和を取って、将来1人でも大丈夫な女性になろうっと♡

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/15(月) 17:27:46 

    離婚してから縁もなく、子が欲しいとも思ったけど、なんとなくこんな未来じゃ可哀想な気もするし、このままひとりがいいやと思うようになった。
    ある程度の貯蓄はあるし、持ち家もあるし、60歳過ぎたら眠ったまま起きないみたいな最期がいいな。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/15(月) 17:48:02 

    >>103
    あのさ、一人で生きるからこそ、お金貯めて施設に入ろうと思うのよ
    福祉が入院がダメって何いってんの?

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2018/01/15(月) 18:43:12 

    結婚や同棲したけど他人と生活するのは大変だよ?
    私は子供も嫌いだし安定した仕事もあるから気楽に一人で生きていくけど。
    ただ既婚の知人が近所のママ友カーストで勝てなくて
    私と会えば優越感を持てると思い、わざわざ田んぼのある田舎から都心まで軽ワゴンで出てくる。
    こっちは都心部で車がいらないのに中古の軽ワゴンを自慢してきたり鬱陶しい。
    そういう勘違い底辺既婚者に絡まれるのが嫌だ。

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2018/01/15(月) 19:18:57 

    >>143
    ガルちゃんの独身トピや既婚子なしトピを意気揚々と踏み荒らしに来る、不幸な子持ち既婚者みたいな人ですね。
    その手のトピに暴言コメント連投しては何が何でも潰してやるとばかりに叩いて来る人達も、そういったカースト争いに負けたもんだから、何とかしてマウント取りたくて取りたくて必死なんだろうなぁ。
    独身の悲惨な最期やら、旦那に外で子供を作られて捨てられる子なし妻のエピソードを何度もしつこく書いて、執拗に貶めようと一生懸命ですからね(笑)
    こんなとこで顔の見えない人相手に憂さ晴らしばっかりしてないで、いい加減不幸な自分の人生を受け入れればいいのに…っていつも思います。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/15(月) 19:32:52 

    >>139
    なんでここに来るねん^^;

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/15(月) 19:35:46 

    子供欲しいと思ったことないしなぁ、、恋愛、結婚願望も薄いとなると、結果一人ってことになるわなぁ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/15(月) 19:42:01 

    >>72
    あり
    私がそうだったから

    淋しさと自由が背中合わせで複雑な気分になったり
    その土地の言葉が解らなかったり
    飛行機で涙が止まらなかったり
    インフルエンザで近くの病院に行くのも大変だったりと色々あるけど
    仕事探して勉強して資格取ったよ
    取れるまで貧乏生活で大変だったけどね
    新しい土地で心機一転っていうのもありだと思う

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2018/01/15(月) 19:54:40 

    結婚詐欺にあいそれからもう一人で生きると決めました。
    病気だの事故だのって困り果てている彼を必死で金銭的にも身体的にも サポートしてきて 結婚したら幸せにするからなって言葉を信用してたら 詐欺でした。
    今はお金もない またいちからやり直しです。
    小林さんあなたにされたことは忘れません。
    極度の人間不信で心療内科に通院してますが がんばろう。

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/15(月) 19:56:26 

    離婚してから思うんだけど
    例え家族であっても自立した大人同士がひとつ屋根の下に住んだらぶつかるのは当たり前だと思う。
    むしろどちらかが自立しきれてなかったらうまくいく気がする。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2018/01/15(月) 20:06:55 

    昨年仲良かった(と思っていた)友人に裏切られました。SNSに私の悪口を書いて地元の仲間たちと笑っていました。ショックだったけど、親友は別なコミュニティだったためその子だけ遊ぶ様にしました。ただ、今年になってその親友が転職して新しい彼氏できて絶好調らしく、私の連絡を無視し始めました。自分が前職でお局にいびられた愚痴は夜中にも電話掛けてしてきたのに、自分が幸せになると周りなんてどうでもいいのかな…。意地悪された訳ではないけど、現金な人だな…。などと思う自分もイヤです。
    私自身恋人もいないので、誰も知らないところに行って全てをやり直したいです。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2018/01/15(月) 20:36:40 

    一人暮らしして自活できてるうちはいいんだけど、歳をとって介護が必要になった時が不安…老人ホームに入れる程の貯蓄は多分無理。

    介護や寝たきりを予防できたらなぁ…

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/15(月) 21:08:03  ID:LoZTfRy3Ms 

    >>72
    わたし40歳の時九州から東京に転職で来ました
    ずっと学卒後働いていた会社で行き詰まったし、人生一回しかない?かと思って、
    外国で暮らしてるような感覚は今もありますが(笑)、この年でも慣れましたし、なんとかなりました、今2年近く経って、ずっと東京にいれるか分かりませんが、思い切って転職したことに後悔はないですね
    実力が圧倒的であればどこにいても同じかも知れませんが、ほとんどの人は環境が重要かと思います

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/15(月) 21:23:28 

    うちの親みたいにパートナーの陰口をこどもに言い聞かせる親になるくらいなら
    孤独死のがまし
    友達は一期一会

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/15(月) 21:36:04 

    難病の人がいて安心する。家族がいてもそれぞれだからね。一家離散とか借金地獄とか自殺とか、家族からでたら悲惨。あんな思いはもうしたくない。
    でもそう言っても結婚させたい人には負け惜しみに聞こえるのかすぐ誰かとくっつけようとしてくる。鬱陶しいね。
    確かにたまに発狂しそうになるけど、誰かといてもそうなるだろうと思う。孤独は誰もがどんな環境でも抱えてる。
    私は自分と猫を養えて、こんな身体で貯蓄もできてるからこれで幸せだと思うことにしてるよ。明日も頑張ろう。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/15(月) 21:49:34 

    生活できるだけの仕事があって健康さえ続けば、一人本当にいいよね。
    私も年取るにつれて世間の価値観より自分の感性に正直になるようにしたら、自分の希望は
    ・リフォームや家具で、どこよりも寛げる居住空間を追求する
    ・その居住空間を一人(と猫がいれば完璧)にて思う存分享受する
    ・自分の休みは、その居住空間にて自分の精神充実のためだけに使う
    だから、誰かと同居なんて絶対にできないと結論が出た

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/15(月) 21:54:11 

    昔からずっと一人が大好きで友達に映画誘われても断って一人で観に行くぐらいです。彼氏がいても、家に来ると「早く帰らないかなー」と思っちゃう 笑
    一人の時間が楽しいので、誰かと家庭を持つとか無理です。自分の人生を子供のために捧げるとか絶対出来ません。

    寂しく感じないので周りに変人とよく言われましたが、変人で結構!

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/15(月) 21:55:24 

    そもそも「一生働き続けるなんてイヤ!」っていう人いるけど、結婚したら「一生家に他の人がいる」暮らしが続くわけで。
    下手したら「年金少なくてパートに出ながら相手の分の家事もこなし、相手は家事できず家でプラプラ」な老後が相手が死ぬまで続く。先に自分が死んだら自由時間ナッシング。

    それに比べたら、勤め先で世間話程度の他人との関わりを楽しみつつ、家に帰ったら自分が整理整頓したままの綺麗な部屋で完全に自由な寛ぎタイムを迎えられる、って最高だと思うんだけどなあ。賑やかなのと一人なのとめりはりがあって。夫と二人だけでひたすらマンネリな老後生活より、ずっといい。
    いくら一人が好きでも、家にずっと一人きりでこもってるのは絶対飽きてきそうだから、むしろ年取っても会社にいるのが当たり前の社会が来てくれたほうがいいかも。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/15(月) 22:47:13 

    去年離婚しました。もう一生1人でいいです。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/15(月) 23:12:42 

    北欧の福祉国家で住めば、国から支給される手当てがいろいろ充実しているらしいよ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/15(月) 23:26:13 

    親も亡くなったし兄弟も自殺して居ないし
    父親が残した借金もあるしブスだから恋愛は無理だし諦めた
    楽に死ねるなら死にたい

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2018/01/15(月) 23:35:24 

    >>18
    そう言うよねー
    でも全然現れません^^:
    本当に一人に慣れているからかな。。。。トホホ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/15(月) 23:36:09 

    >>158
    バツイチのほうがモテるよ
    独身は全然だめだよ。。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2018/01/15(月) 23:45:57 

    37歳
    結婚願望もなく、
    スマホの電話帳も店と病院だけです。
    結婚願望もなくて一人が好きな人もいる。
    時代もどんどん便利な世の中になる。
    新しく出会う人も、世の中の人全員が結婚願望があり、一人を不幸だと決めつけて見下してくる人がたくさんいる。
    仕事場も一緒。だから、電話帳も入れないし、
    LINEなんてもってのほか。
    ただ、犬と暮らしててかけがえのない存在だから、一人と一匹です。
    一人は不幸せという固定観念が既婚者の人には、多いです。好きなときに好きなことして、好きなもの食べて、好きなだけ寝て、みんな一人を謳歌しましょう。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/15(月) 23:47:15 

    >>72
    かなり苦労するとは思いますが、やりたいなら自己責任でやるのは全然ありだと思います。
    私は30代前半で東京から地方都市に移住して転職しましたが、5年経ってからようやく仕事や生活が安定しました。。
    人間関係もほとんどゼロから築いて、最初の方は全然思った通りに事が進まなくて、落ち込んで…、
    東京で当たり前だったやり方は忘れて、この土地のやり方にある程度なじまないと仕事は無いと思って、
    なんとか今やっていけるようになったけど。。
    婚期は逃した^^;
    でも自分で決めたことなので、後悔は全くしてないです。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/16(火) 00:03:46 

    タバコが大嫌いなので
    一人で結構!
    喫煙者と結婚なんて
    私には地獄です!

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2018/01/16(火) 00:16:58 

    >>154
    すぐ誰かとくっつけようとしてくる人結構いて、それが一番ストレスだとわかって欲しいよね。
    私はバツイチで、結婚生活も味わったからこそもういいと思ってるのに、これまたバツイチの男性が知り合いにいるとかで、会え会えとしつこいけど理由が「バツイチ同士でちょうどよくない?」みたいな感じで、思わず「パズルじゃないよ?w」と言ってしまったw
    周りにいる人が男女問わず一人でいるのがありえない事で気になって仕方ないみたい。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/16(火) 00:20:27 

    ひとりは気楽だよー

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/16(火) 00:47:48 

    決めてたけど、わからなくなってきた。
    何が正解なんだろうね。
    でも結婚するも、しない、
    どちらの人生を選んでもいいと思うな。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2018/01/16(火) 00:57:07 

    自分は多分アスペなので人を好きだという感覚がわからないし人と居るのが苦痛
    死ぬ時は上手いこと人に迷惑かけないように死ねたらな~と思う

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2018/01/16(火) 01:06:11 

    >>157
    まったく考え方ちがうなぁ。
    1人暮らしして、好きな仕事して、趣味や旅行して、楽しいけど、それを10年したらお腹いっぱい。満足。
    少し窮屈さは増えるけど、同年代の穏やかでいい人と、家事やお仕事支え合って、戦友みたいに暮らしていきたいけどなぁ。

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2018/01/16(火) 04:46:30 

    学生時代は夢を追うことに必死で、社会人になってからは仕事が楽しくて「あと○年」「○才になったら」と真面目に恋愛とは向きあわず、矢先に母親他界で後を継がなきゃいけなくなって、現在30歳。完全に縁を逃して、1人で会社経営4年目です(ひとりっこ)

    母親の看取り介護と、独立した前後が本当にしんどくて、、それでも誰も助けてはくれず、自分で出した答えを信じてここまで来たから、もう、人に頼ることはないと思う。
    金も、地位も、自由も、夢も、趣味もあるから、恋愛とか結婚って方向にも思考が向かない。
    むしろ、そっちに割く時間がない。
    そもそも、自分が一番好きな人間なので、自分以上に好きな相手に巡り合う気がしない。

    今は、やりたいことやりきるまで身体持つのかなぁ、ってくらい先のこと考えて、楽しんでます。
    親戚、友達、ご近所さん、お客さん、仕事関係の仲間、色んな人と交流ありますが、お互いその時々楽しければいいんじゃないって感じなので、とても気楽。

    持論だけど、一生を捧げられる何かがあるのなら、ひとりでも大丈夫。
    30歳でこんな思考なので、周りからは冷めてると言われる。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/16(火) 14:37:04 

    むしろ、山とか海とか無人島とかで、仕事はしないで、ただ生きて暮らしたい。歯が無くなったり、猪取れなくなったら死ぬ時。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2018/01/16(火) 17:13:16 

    30歳時点では私も冷めてたし、こんな人生ものありかな〜と思ってたけど、アラフォーになると免疫力も徐々に落ちてきて、些細なことで体調崩しやすくなってくる。
    すると、人間って孤独を感じるものなんだよね…。
    30歳のとき、たった数年で自分が(プライベートな面で)こんなに気弱になるとは思わなかった。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2018/01/16(火) 18:31:36 

    ひとりで充実して(辛いことはあるにしても)自分の足で立って生きている人が羨ましい。既婚者も未婚の人も、ちゃんと自分に自信をもっている人がまぶしくてしかたない。

    周りで若い人がどんどん結婚していって、やっぱり私だけがひとりなんだなあと思ってしまう。

    子どもの時から苛められ体質で、友人ができず、友人になってほしくて追いかけて、誘われて喜んだら都合のいい扱いで孤独感に苦しんで…の人生です。学生時代は遠足も何もひとりぼっちで、大人から叱られて自分を変えようとして、でもできずにいました。今は若くなく、自分に何の価値も感じない。

    男性は年齢がいっても女性を選べるな、という印象です。

    とにかく孤独感が死にたいほどすごくて、辛くてたまらない…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/16(火) 19:51:54 

    >>173
    でも結婚してた時はどんなに体調悪くても家事をやらされたよ。 

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/16(火) 20:37:48 

    >>173
    すごく分かります。
    アラフォーですが、やたらと孤独を感じて去年鬱っぽくなりました。今は回復しましたが、自分がこんなに落ち込むなんて思ってなかったです。
    色々考えては、最後は私は独りなんだ…て思考に行きついてました。
    孤独は寂しいけと、でも贅沢な事でもあるんですよね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/16(火) 23:58:31 

    マイナスつくと思うけど私は既婚者の人が好きで、一緒になるのは無理なので、その人の事をまだ好きな気持ち消せないし、好きでもない人と付き合ったり結婚するのは無理なので一人で生きていこうと思います。
    でも学歴も資格も持っていません。しかも33歳です。
    この先に絶望しかありません。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/17(水) 01:35:12 

    >>175
    体調が悪くても家事くらいはしませんか?独身で独り身ならなおさら。
    >>173さんの話は家事が辛いから一人が寂しいと言う意味じゃないと思うけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード