-
1. 匿名 2014/06/09(月) 19:06:35
よく旦那にご飯についていちゃもんつかれます。
文句言われます。
本当は出したくないけどどうしても体調悪くてフライを揚げるだけの惣菜やひじきなどの惣菜を出すと、出来合いのものを出すな!と言われるし
ソーメンや焼きそばは晩御飯にありえない。
味にパンチがない
・・・細かいことを毎回言われます。
そんなこと言われたら作る気もなくなるし、実際料理を作ることに不安になります。
友達や親にも出しますが、特別上手!ではないけど厳しい意見を言う友達でさえも問題はないし、作ってもらっておいて文句を言うのはおかしい!と旦那批判になりました・・・(;^ω^)
みなさんの旦那さんは御飯について文句を言ってきますか?+197
-6
-
2. 匿名 2014/06/09(月) 19:08:01
どれが主食??
うざっ!!!+244
-6
-
3. 匿名 2014/06/09(月) 19:08:19
またカレー??+135
-3
-
4. 匿名 2014/06/09(月) 19:08:43
何品用意してても「これだけ?」って言われる+262
-3
-
5. 匿名 2014/06/09(月) 19:09:08
まじで旦那が自分の食べたいもの作ればいいよ+255
-2
-
6. 匿名 2014/06/09(月) 19:09:24
『腹いっぱいだからいらない』
作る前に言えゴルァ!!+265
-0
-
7. 匿名 2014/06/09(月) 19:09:49
文句も言わなけりゃ、おいしいとも言わない。
ただただ黙々と食べてるだけ。+290
-4
-
8. 匿名 2014/06/09(月) 19:10:03
これあんま好きじゃない、とかは言われますね。
言ってほしい気持ちと、言われて悲しい気持ちがあって難しい。
でも主さんのはひどいですね、体調悪い時くらい旦那さんが作ったらいいのに!+241
-0
-
9. 匿名 2014/06/09(月) 19:10:16
いちゃもんつかれる(笑)
関西の方っぽいから一言。
私だったら「嫌やったら自分でしぃ!」と一喝します。+142
-9
-
10. 匿名 2014/06/09(月) 19:10:25
魚、切り身じゃないと食べにくい、と言われる。
魚の向きがいつも逆な家で育ったあなたに言われたくない。+126
-5
-
11. 匿名 2014/06/09(月) 19:10:36
一汁三菜、しっかり作っても品数が少ないみたいで
冷蔵庫開けてつまめるような物を探されたりする…
後は、味付けにうるさい…+163
-2
-
12. 匿名 2014/06/09(月) 19:10:51
毎回褒められるのもあれだけど、
美味しいくらいは言ってくれると
毎回作りたくなる糧になるのになー+105
-0
-
13. 匿名 2014/06/09(月) 19:10:53
出典:garakuta.chips.jp
+20
-2
-
14. 料理ベタ 2014/06/09(月) 19:11:00
うち一品だろうと簡単なものでも
お惣菜でも、ちょっと失敗しようと食べてくれる…
ありがたや…
最低でも5品!とか言う旦那じゃなくて心底良かったと思っている。+332
-9
-
15. 匿名 2014/06/09(月) 19:11:08
シチューは、おかずじゃないだの、一口も食べないでタバスコかけたりしやがる。+119
-3
-
16. 匿名 2014/06/09(月) 19:12:02
義母の味から少しずつ自分の味へ変えましたw
今では実家いくと「あれ、味変わったねー」と言います。
いやあんたの口が変わっただけとほくそえんでる。
どんな男の人もそのうち妻の味になりますから今は笑って流しましょう。+90
-7
-
17. 匿名 2014/06/09(月) 19:12:04
「じゃぁ食べなくていいよ。自分で作って」
って言い返しなさい!!!
「主婦なんだからご飯作るのはお前の役目」って言われたら、
「じゃぁ私があなたの仕事に文句言っても平気?」って言えばよし。+289
-3
-
18. 匿名 2014/06/09(月) 19:12:55
「なんで、俺が食べたいものを察知してくれないのかなぁ」ってよく言われます。
リクエストがあるんだったら言ってくれればいいのに。
「言わなくてもわかるでしょ?」みたいな男性、多くないですか?+174
-8
-
19. 匿名 2014/06/09(月) 19:13:17
いちゃもんつかれるって関西弁なの?
関西人だけどしらない・・・+7
-56
-
20. 匿名 2014/06/09(月) 19:13:26
またトマト?って言われる+19
-9
-
21. 匿名 2014/06/09(月) 19:14:11
旦那が一人っ子で、結婚する前は義母が、旦那の帰りがどんなに遅くても、できたてを食べさせてあげてたみたいで、結婚したての頃は出来上がったものをレンジで温めただけで、手抜きと言われました。
でも、もう今は私のやり方に慣れたようで何も言いませんが、最初はほんと文句ばっかでめんどくさかったです。+119
-3
-
22. 匿名 2014/06/09(月) 19:14:14
「マズくはないけど特別ウマくもない」
が口癖。
作りがいがない。+139
-3
-
23. 匿名 2014/06/09(月) 19:14:19
何も言われないのも辛い
美味しい?って聞かないと答えないしいつも上手いよだけ
私が聞かなければ何も言わずに終了+82
-2
-
24. 匿名 2014/06/09(月) 19:14:48
言葉では言われないけど、すぐ七味をかける。
心の中で「味オンチ!」と言ってやってる。笑+51
-1
-
25. 匿名 2014/06/09(月) 19:14:48
ババァーの料理不味そうだなwwww+4
-45
-
26. 匿名 2014/06/09(月) 19:15:32
いちゃもんというか、しょっぱいと言われます。
あと量が多いと言われます。+29
-5
-
27. 匿名 2014/06/09(月) 19:15:39
うぜぇー!!!
みなさん えらいですね!!(T-T)
わたし独身なのですがそれ言われたらキレます
そういう旦那さんは、結婚前からそういう感じでしたか?+116
-3
-
28. 匿名 2014/06/09(月) 19:15:51
子供の食べたいもの旦那の食べたいものを聞いてメニューを考えるようになったのでイラっとすることは減りました。「美味しかったよ!ごちそうさま」とウソでも言ってもらえるだけでも明日も作ろう!と楽しみになります。+56
-1
-
29. 匿名 2014/06/09(月) 19:16:04
何でも文句言わないで
食べてくれる旦那で良かった
いちいち言われたら
本当腹立つし作りたくなくなるよね+186
-7
-
30. 匿名 2014/06/09(月) 19:16:05
毎回文句つける人は奥さんのことママや家政婦だと思ってる気が+96
-0
-
31. 匿名 2014/06/09(月) 19:16:18
よっぽどめしまずじゃないかぎりほめるほうが妻の料理も向上すると思うんだけどねー
うちの旦那は義母が料理べただったみたいでなんでも喜んで食べますw
でもざんぎ(夫は北海道人)だけは義母がいちばんだそうです。
まーそこは譲っとこうとおもってますw+45
-3
-
32. 匿名 2014/06/09(月) 19:17:09
正社員で働いて、19時に帰宅。
ご飯準備して、19時半に夕食開始。
それでも遅いと文句を言う。メニュー云々より更に出前で否定されてる気分。+108
-3
-
33. 匿名 2014/06/09(月) 19:18:50
うちの夫は何も文句を言わずなんでも美味しい美味しいと言いながら食べてくれます。
それってすごく幸せなことなんだな〜とこのトピのお陰で思えました、ありがとう。+178
-11
-
34. 匿名 2014/06/09(月) 19:19:13
さっきお母さんに
もう食べなくていい!
って言われちゃった、、、
苦手なものだったの
本当にごめんなさい
お弁当これからも作ってー 汗
+66
-20
-
35. 匿名 2014/06/09(月) 19:19:45
そら晩飯に焼きそばでてきたら普通は怒りますわ。
そういう家庭で育った人間以外は。+12
-83
-
36. 匿名 2014/06/09(月) 19:20:03
にんじん、嫌いだけど彩りで入れろって言うけど結局、食べずに私の皿に入れる
その他には特にいわれたことないかな?
いくら、手抜きでも一応は感謝して食べてくれてます+16
-5
-
37. 匿名 2014/06/09(月) 19:20:11
言われたことありますよー!
旦那の実家の味と比べられた時は腹が立ちました。料理が出来ない旦那に
これから自分の分しか作らない‼︎と怒鳴ったらすぐあやまってきました+47
-2
-
38. 匿名 2014/06/09(月) 19:20:17
これだけ~?とか( -_-)
さっきも言われたよ!
給料前だからねって 言ってやった+96
-4
-
39. 匿名 2014/06/09(月) 19:20:54
うちは育児も家事も何も手伝いませんが料理だけは文句も言わず美味しいと食べてくれます。
多少文句言われても育児くらい手伝って欲しい。+14
-3
-
40. 匿名 2014/06/09(月) 19:21:48
旦那とは休みがバラバラで旦那が休みの時は仕事にいく前に昼食をつくって旦那が起きたらすぐに食べれるように毎回作っといたんですが、酔っ払って友達の前で俺昼飯いらねぇし、味付け薄いソーセージが1番うまいだとか言われました。それっきり朝食昼食お弁当一切作ってません。疲れてるだろうからおやすみの日ぐらい何にもしないようにしてあげようと思ってやってきたのに次の日に調子にのって言ったごめんそんな事思ってないっていってたけど二度と作らない。勝手に食え。+190
-4
-
41. 匿名 2014/06/09(月) 19:21:49
小さいお皿で細ごまと何品も出さないと怒りますよ。
チビチビと食べるんです。
カレーが晩御飯とか、やきそばが晩御飯なんて考えられない。
昼ごはんでも怒るでしょうね。
どういう家で育ったのかと思うけど、義実家は大皿でからあげドーーーン!!とか出てくるんです。
おかしいですよね?+118
-4
-
42. 匿名 2014/06/09(月) 19:22:17
はい!挨拶の様に毎日言われます!!
主人以外は美味しいと言ってくれますが、
主人だけは、味に文句を言わない時は量や温度等々
何かしらに文句をつけ、いつもムカつきます。
先週の土曜日も文句を言ったので、いい加減頭に来て
「じゃ、作って見本をみせてよ!」と言ったら、
逆ギレし、いまだに口をききません。
毎日のことだから、ストレス溜まります。
+129
-2
-
43. 匿名 2014/06/09(月) 19:22:22
専業主婦なら手抜くな
+12
-113
-
44. 匿名 2014/06/09(月) 19:22:47
作ったものが食べたい気分じゃないとそれに手をつけず、
わざわざ他のものを食べる
そういう気持ちは理解できるけど、ごめんね~とか何かひとことあるだけでずいぶんこちらの腹もおさまるのに~!
タコ夫め~~!!+75
-0
-
45. 匿名 2014/06/09(月) 19:22:59
うちも義母が料理しない人なので、何を作っても美味しいらしい!!
ありがたやー(^ー^)
+64
-1
-
46. 匿名 2014/06/09(月) 19:23:33
味が薄いって言われたら、
「疲れてるんじゃない?大丈夫?」って気遣う嫁&味付け間違えてないアピール。
味が濃いって言われたら
「ごめんごめん、でもご飯すすむでしょw」ってごまかす。
「美味しくない」って言われたら
「好みじゃないのかー。分かった、覚えとく!」って言っとけばOK。
「おかずが少ない」って言われたら
「今さぁ、野菜もお肉もお魚も全部高いんだよー。税金も上がったし会計でビックリする!
前は100g120円だったのに、今は100g148円だよ・・・・・・」
ってここぞとばかりに愚痴を展開。
こんな感じで、文句言われても嫌な雰囲気になりませんw+164
-14
-
47. 匿名 2014/06/09(月) 19:26:09
お義母さんが料理苦手だったらしく、手作りのものは何でもおいしいと食べてくれます。
ありがたやー。+25
-2
-
48. 匿名 2014/06/09(月) 19:26:55
そりゃそうだろ夕飯時にネット書き込みしてるくらいなんだから夕飯手抜き&不味いんでしょうね。疲れて帰ってきてそんな不味い手抜き出されたら愚痴の1つも言いたくなるわ+9
-61
-
49. 匿名 2014/06/09(月) 19:27:06
とりあえずマヨネーズをかけるのは、やめてほしい。
こっちは、味付け考えてるんだからさー。+58
-3
-
50. 匿名 2014/06/09(月) 19:27:20
義母は料理嫌いだったらしく、私が何を作っても感動してくれます。
「え!このポテトサラダ、1から作ったの?お惣菜のしか食べた事無い!こんなの作れるなんてすごいね!」って感じです。
義母に感謝w
+82
-1
-
51. 匿名 2014/06/09(月) 19:27:37
25
ババァー ←ァの後、伸ばす必要ねーだろw+31
-3
-
52. 匿名 2014/06/09(月) 19:28:56
これだけ?とか、無言で冷蔵庫漁られるのが苦痛なので、忙しくて品数足りなかったときは、帰るコールの時に、ごめんなさい、足りないかもしれないです、とメニューを伝えて先に謝ります…
本当毎日辛い。+62
-2
-
53. 匿名 2014/06/09(月) 19:30:16
うちの旦那も、義母がまともに食事を与えなかったみたい。
親が家にいないから、小学生の時から自分で作るか、友達の家か、万引き・・・。
ハンバーグって家で作れるんだ!!!って驚きながら
私の料理を眺める主人。
おかげでなんでも褒められるからラッキーなんだけど、
子供の頃のこと考えると不憫でしょうがない。+69
-11
-
55. 匿名 2014/06/09(月) 19:32:04
自分が料理できるから文句を言って来る!
向こうが失敗しても、作ってくれたことに感謝してるから食べれる範囲の失敗なら食べてるのに、向こうはすぐコメントつけてくるから、腹が立つ!!褒めて伸ばしてくれ!+25
-1
-
56. 匿名 2014/06/09(月) 19:33:19
48
「毎日外に出て働いてるのに家事しかしないコイツは料理までサボるのかよ・・・イライラするなぁ」って心境だよ
おまけに文句言うと10倍にして返ってくる+3
-39
-
57. 匿名 2014/06/09(月) 19:33:40
一口食べて首をかしげる。
失礼極まりない!!!!!
自分で作れや!!!!+82
-1
-
58. 匿名 2014/06/09(月) 19:33:47
48
普通の主婦はとっくに食事時間終わってますが。+28
-11
-
59. 匿名 2014/06/09(月) 19:35:31
54
何言ってんのか意味わかんない。+59
-3
-
60. 匿名 2014/06/09(月) 19:35:40
17さんの返答ナイスですね‼︎+4
-0
-
61. 匿名 2014/06/09(月) 19:37:22
58
婆さんかよ (笑)+8
-24
-
62. 匿名 2014/06/09(月) 19:39:48
58
とっくに終わってるって旦那様お帰り早いんですねー 無職か何か?+9
-34
-
63. 匿名 2014/06/09(月) 19:40:18
とにかくお肉がないとダメな人。
子供がいればバランスを考えて作るから、魚がメインの日もあるんですが機嫌悪いわぁ。
旦那に合わせてたら、唐揚げ→とんかつ→ステーキのループだわ(怒)+57
-3
-
64. 匿名 2014/06/09(月) 19:41:22
御飯の時間なんて、家庭によって違うんだから、58みたいな考えはおかしい。+35
-3
-
65. 54 2014/06/09(月) 19:43:17
だぁからお前らはさ
自分は無能ですよ、夕食なんてまともに作れません、嫌なら離婚!
みたいなことをキッチリ言わないとずっと旦那にグチグチ文句言われますよ、ってことだぁね
旦那は夕食を楽しみに仕事に励んでるかもしれないしさ そういう男は実に多いな
それで別れてもしったこっちゃないけどw+9
-45
-
66. 匿名 2014/06/09(月) 19:46:45
じゃあ自分で作ればいいでしょって言ったからって本当に自分で作る奴って何なの
むかつくんだけど+8
-19
-
67. 匿名 2014/06/09(月) 19:48:31
うちの父親がいちいち細かいことで文句を言ってました。それが子供の頃から嫌で仕方なかったです。
なので、わたしの理想のひとは『好き嫌いがなくて、なんでも美味しく、いっぱい食べる人』!+57
-1
-
68. 匿名 2014/06/09(月) 19:49:25
読んでてイラッとするエピソードばっかり!
文句言われながらもご飯作ってる皆さん、本当に尊敬します。
うちは「たまには手抜きしなよ~」と言ってくれる…充分手抜きしてますが(笑)+75
-1
-
69. 匿名 2014/06/09(月) 19:50:19
63
分かる!子供はヘルシー志向で煮物とかお浸しとか好きだし、お肉ばっかりは嫌がる
ローテーションくらい許せばいいのに肉しか頑として食べなくて肉がないと凄いイライラするし、マジギレして食べないとかやるし
自分の好きなものに合わせるのが当然だとでも思ってるみたい。本当ガキすぎる。子供の方が余程大人
結局別メニュー用意しないといけないこちらの身にもなれ。しかも共働きなのに+37
-2
-
70. 匿名 2014/06/09(月) 19:50:22
タマネギ嫌い
とにかくタマネギが入ってると機嫌がわるい。味噌汁とか肉じゃがとかサラダとか、一切NG。
私はタマネギの一大産地和歌山の出身で、親が家庭菜園で大量に栽培してるのに、ほとんど貰って来られない
好き嫌いがあるのは仕方ないけど、あまりに嫌いなのを当然のように主張するから、むかついて、タマネギの入らないカレーは作らない、って宣言して、旦那の大好きなカレーに、これでもかって大量に入れてる。
+30
-5
-
71. 匿名 2014/06/09(月) 19:51:00
文句は言わないけど、口に合わないものがあると、ものすごい速さで詰め込んでる(ーー;)
しょっちゅう義母がごはん作ってくれてるから私の味に染まることなんてないんだろうなー(;_;)+23
-1
-
72. 匿名 2014/06/09(月) 19:52:47
66
じゃあどうすりゃ良いのよ笑+9
-1
-
73. 匿名 2014/06/09(月) 19:55:21
これ、何いれた?(調味料)+26
-0
-
74. 匿名 2014/06/09(月) 19:56:44
菓子パンとか勝手に買って食べてるのに、
太ってきた。ご飯少なくていいのに。オレが病気になってもいいの。
残していいから文句言うな!!+36
-1
-
75. 匿名 2014/06/09(月) 19:56:55
66
その気持ちめちゃわかるー+4
-0
-
76. 匿名 2014/06/09(月) 19:57:20
65男?
「お前ら」だなんて失礼な言い方する人の意見は参考にならないわ。
+58
-0
-
77. 匿名 2014/06/09(月) 19:58:17
文句しか言わない人だから、ある時に限界来てぶちギレて、それから、食事の用意はいっさいしてないです。
ちゃんとしても文句ばっかりでバカらしい!
今は文句も何も言われなくて快適~♪"+30
-2
-
78. 匿名 2014/06/09(月) 19:58:25
既にちょいちょい出てるけど、何にも言ってもらえないのも、ホント作りがい無いよ!
普段は健康に気を遣ったものを、たまにはそういうこと考えずに夫の好物を…、とか色々考えて毎日頑張ってるのに、ただただ無言の夫。。
書いてたらイライラしてきた!笑+50
-1
-
79. 54 2014/06/09(月) 19:58:40
まぁ怒らない旦那もおかしいけどな。ゴミみたいな夕食出されたら誰だって怒る権利はある。
飢えている人以外ね。
てかお前らなぁ、手抜きがばれる食事はダメだろ。
手抜きしながら手抜きしてないように見える食事を目指せ。
賢い奥様はみんなそうだぞ。毎回全力でメシつくっちゃ疲れるだろーが。
QOLの充実を目指せ。+4
-59
-
80. 匿名 2014/06/09(月) 19:59:30
専業主婦何で仕方ありませんが
食事の前にお酒を飲みながら3品くらい
次にメインの食事、他3品
合計6品は作るので大変です
子供メインの味付けは嫌いで合わせてくれないので別につくる
外食も嫌いなので弁当含めると、食事の支度ばかりしてる…
食事に贅沢なほど稼いでないでしょう
+70
-2
-
81. 匿名 2014/06/09(月) 20:01:12
なんも言わないけど、食べた後すぐお菓子食べる。ほんと嫌
この間レシートみたら、帰って来る前にファミチキとか食べてたことがわかった
しかも頻繁に(ーー;)
なんなの?!
なんで我慢できないの?
節約してよ
それができないなら家計まかしてよ+45
-2
-
82. 匿名 2014/06/09(月) 20:02:59
お味噌汁にきざみねぎがないと文句言う。
先週もそれで喧嘩になって「じゃあ、家庭菜園で自分がネギ作ればいいじゃない!」って。
我ながらしょーもない喧嘩だわ(T T)白ネギのみそ汁に青ネギの刻んだのいる~?+60
-2
-
83. 匿名 2014/06/09(月) 20:03:18
旦那にお前と結婚出来る女なんてこの程度だ。お前のレベルにあってるよって言ってやりな (笑)+15
-15
-
84. 匿名 2014/06/09(月) 20:04:27
旦那が…歯が悪いとかで、最近柔らかいものしか食べれない。ビックリしたのは、レタスが無理って…噛めないって(-ω-;)歯医者行けって言っても、歯医者曰く…総入れ歯するしかないとかで、本人が嫌がって、もう面倒くさい!(-_-#)
育ち盛りの子供がいるので、噛む食材使った時は、旦那別メニューで、お肉も、旦那にも食べささないとって思って、仕方なく薄切り肉使って料理しても「硬い」って(-'д-)y-~
こんな事がこの先永遠に続くと思ったら、作る気なくす。
自分で作り~(´ー`)┌って本気で思う!
子供がいなかったら、本気で作りたくない(ノω・、)+29
-2
-
85. 匿名 2014/06/09(月) 20:04:31
まさに今日文句たれてました。
明太釜卵うどん作って他にちょっとした天麩羅、おにぎり作ってたら、温泉卵を作るのを忘れて、そのまま生卵で作ったら…
『あ〜あ、釜卵うどんが台無しや〜』だとさ…
それを、ぶちぶち文句たれるから、ブチギレそうになりました。+62
-1
-
86. 匿名 2014/06/09(月) 20:06:00
旦那の文句にさらっと応えられる奥さん素敵!!
私はこんなこと言われたらしばく!!+47
-1
-
87. 匿名 2014/06/09(月) 20:06:04
76さん、65は、男の振りをした女だよ+13
-0
-
88. 匿名 2014/06/09(月) 20:09:33
私実家:洋食党
夫実家:和食党
で、根本的に好みが違うのが悩みでしたが、このトピ見て反省しました。
不満気でも口にせずちゃんと食べてくれて、さらに良かった時は「美味しかったよ」と言ってくれる夫に、もう少し歩み寄ろうと思います。+27
-2
-
89. 匿名 2014/06/09(月) 20:10:07
文句というか、こないだ久々にレバニラ炒め作って出した時、「おいしい?」と聞くと黙々と食べていて、その後「レバーっていえば、うちのお母の作る鶏レバーが超美味いんだよね。お前にも食べさせたい」。
あのー、あなたの母上が料理上手なのは百も承知なんですわ。
でもその時は、私の料理を誉めて貰えると嬉しかったんですが。
男ってなんで自分の母親の味を求めるんだろう?
なんなら母親と結婚しろ!と思ってしまう、性格の悪い私です。+67
-1
-
90. 匿名 2014/06/09(月) 20:12:13
旦那の不満の原因がはっきりしてるんだったら解消すればいいのにって書き込みがけっこう多い
なんでみんなそんなに頑ななの?+3
-15
-
91. 匿名 2014/06/09(月) 20:13:03
ファミチキくらい許してやれよー 仕事帰りの楽しみなんだと思うよ 笑+40
-12
-
92. 匿名 2014/06/09(月) 20:13:38
メインのおかずがあるのに、ご飯と食べず、メインのおかずのばっかり食べして、ご飯残りますよね~
「何か白飯進むものないの?」
↑↑↑↑ご飯ですよって海苔のとか、無いとき卵かけご飯、しかも、ご飯ですよとか、鮭のあらほぐしとか、瓶ものないと、スンゴイため息ですよ(y゚ロ゚)y
(ヾノ・ω・`)普通に、魚のホイル焼きとか、メインなるよねぇ~
思い出したら、ムカついてきた(-_-#)+41
-1
-
93. 匿名 2014/06/09(月) 20:14:17
ご飯の事で喧嘩したくないから、帰ってくる前にメニューを伝えるか希望を聞くようにしています。
魚は嫌がるけど、たまに食べさせる…。
毎日晩酌するし、つまみが沢山無いとお菓子食べ始めるから、必死で野菜中心のつまみを作る。
急にあれも食べたいこれも食べたいって言うから、リクエストにこたえて何かしらすぐ作れるように、常に冷蔵庫パンパン。
結婚前に私の料理を気に入ってくれたので味付けは文句言われませんが、ワガママです…。+18
-1
-
94. 匿名 2014/06/09(月) 20:16:46
みんな偉いなあ。。
文句なんか言われたら離婚だよ。
うちは共働きだから、基本的に平日はほとんど作らない。お互いにてきとーにすます。
休日は、一緒にお料理します。
ピザを生地から作ったりとか。
料理は楽しいものだと思ってるので、
義務感では作らない。
子どもいないからかもだけどね。
+40
-2
-
95. 匿名 2014/06/09(月) 20:20:06
旦那の食べたいもの、子供の給食、色んな事考えて作ってるのに嫌な言い方されたら萎える↓
家族全員の希望なんて聞けないし、栄養バランスも考えるの結構大変なのにさ~。
+17
-2
-
96. 匿名 2014/06/09(月) 20:20:17
外食はあまり好きじゃない。
家以外(旦那の実家含め)のご飯は好きじゃない。
品数が多い。
意味のわからん文句言ってんじゃないよ‼︎
+9
-1
-
97. 匿名 2014/06/09(月) 20:25:59
義母が料理苦手で惣菜や冷食がほとんどだったらしく、何を作っても美味しいと食べてくれます(^^)
餃子やコロッケなど家で作れるのか!と感動してましたw
ただ好き嫌いが多いのが問題です(・・;)+15
-2
-
98. 匿名 2014/06/09(月) 20:37:34
二週間の間に2回煮魚を出したら
魚料理は、煮魚以外もあるの知ってる?
しかもめちゃめちゃウザい口調。めんどくさっ。+56
-2
-
99. 54 2014/06/09(月) 20:41:07
お前らもいろいろと頭が弱いな。
まぁ旦那の好みを聞き出してそれを出すのはいい手だ。
てかお前ら日常でちゃんと旦那と会話してるか?以心伝心じゃ何も伝わらんぞ。
文句を言うってのは期待していることの表れだ。
お前らはもっと夕食をうまく作れるって旦那は思っているんだよ。
文句も言われない奴は最初から期待されていない。←本人が幸せならいいけど
少しは作る気になったろう?(^ω^)+4
-42
-
100. 匿名 2014/06/09(月) 20:41:43
めんどくさって、それが能力のない専業主婦あんたらの仕事でしょ+3
-34
-
101. 匿名 2014/06/09(月) 20:44:14
量はいらないから、ちょっとずついろんな物が食べたいって…
それ、めちゃくちゃ大変なんですけどー+41
-1
-
102. 匿名 2014/06/09(月) 20:45:56
1日1品は絶対文句言われるし、調味料を食卓に出されて足されるのが一番腹立つ。
味がうすいだの水っぽいだの口うるさくて、姑みたいで...(;-;)
もう最近ご飯の時間が憂鬱です...
+20
-4
-
103. 匿名 2014/06/09(月) 20:47:09
魚出すと骨があるからいやだというので夫だけ特別に骨の少ない切り身だけ出すように。
そしたら「魚自体が好きじゃない。」とか始まるので、肉食増やしたら「胃がもたれるからあまり肉が食べたくない。」とか。
野菜多めのヘルシーにしたら「野菜好きじゃない。」
君は何を食べたいんだ?
リクエスト聞いても「なんでもいいよ。」って言うけど、なんでも良くないじゃん。+73
-2
-
104. 匿名 2014/06/09(月) 20:53:38
味覚バカのうちの旦那。塩漬けと言えるぐらいかなり塩っ辛いもんばかりを好みます。「◯◯は嫌いだな〜」「薄い」「(食べてもないのに)味付けは?」美味しいと思ったものはノーコメント…。
文句しか言わない旦那にブチギレて「文句しか言えねぇのかよ!人が折角作ったもんに嫌味ばっか。イライラするわ。嫌なら作ったら?あんたが作るもん作るもん全部文句言ってあげようか?!」と一喝。その日から美味しいと思ったものは「俺コレ好きだな〜美味しいな〜」と露骨にアピールするようになりましたw+27
-3
-
105. 匿名 2014/06/09(月) 20:54:41
休日に旦那が『お昼は適当でいいよ』って。
いや、私も週5フルタイム勤務なんだからたまにはアンタが作って?+55
-2
-
106. 匿名 2014/06/09(月) 20:57:08
旦那は味というより栄養バランスで文句を言ってきます…
まぁ旦那とは大学で出会って、お互い管理栄養士なので仕方ないんですけどね(/ _ ; )
+11
-3
-
107. 匿名 2014/06/09(月) 21:01:36
嫁の尻に敷かれて、文句言えない男が、がるちゃんで憂さ晴らししてる(笑)+41
-3
-
108. 匿名 2014/06/09(月) 21:02:55
実家暮らしから結婚した男はこんなもん
自分でしたことないからね+19
-2
-
109. 匿名 2014/06/09(月) 21:04:41
ミニトマト添えて出すときって、ヘタ取りますか?
実家ではいつも付いていたのでヘタ付きで出したら、一週間無視されました+31
-4
-
110. 匿名 2014/06/09(月) 21:12:43
食べる前から七味ぶっかけ!!
+13
-2
-
111. 匿名 2014/06/09(月) 21:15:46
好き嫌いが無くなんでも良く食べてくれるから助かってます。
友人のお宅は旦那も息子も魚豆腐野菜を嫌いでどんなに工夫しても食べないらしく味付け以前の問題でいつも夕方になると憂鬱でイライラするらしいです+7
-3
-
112. 匿名 2014/06/09(月) 21:21:15
旦那です。
まず、嫁の作った料理は何でも「美味しよ!」って食べます。
週末は特に自分の好きなパスタが多いが、バリエーションが凄い!!
特にオレンジパスタ、アボカド&生ハムのパスタは激ウマ!
自分はグラタン苦手だけど、ホワイトソースを使わずパン粉で
ジャガイモとパン粉のグラタン専用で作ってくれたが旨い(^^
他にもパエリア、海鮮キムチ鍋、なども絶品だが何より
自分の為に作ってくれるのだから感謝こそすれ不満などとんでもない。
代わりに自分は嫁の好きそうなワインや日本酒をせっせと運びます。
夜、焼きそば、ラーメン全然ok。
毎日、ご飯にありつけるだけで幸せじゃないですか?+49
-4
-
113. 匿名 2014/06/09(月) 21:21:55
上から目線のコメがぽちぽちありますが、こういう奴に限ってリアルでは、なーんにも言えない輩なんだよね。+15
-1
-
114. 匿名 2014/06/09(月) 21:48:42
まさに、さっき喧嘩になりました。
鮭の切り身を焼いたんですが、旦那の家庭は両面焦げ焦げで水分が蒸発するぐらいの硬さに焼いていたようで、私が皮の方に焦げ目をつけ裏返して焼き色が付き少しパリッとしたらOK!にします。
もちろん、その時点で中身に火は通り焼けています。
それなのに、なんか弾力があるだの生じゃねーのだの、火が通ってねーのだの
レンジでチンするだの言うから、もう食べるな!チンなんてさせない!
嫌なら食べるな!って、旦那から奪いました。
毎回、焼き魚の時には喧嘩になります。焼き魚って水分全部飛ばす程焼くものなんでしょうか?
そんなに姑が焼いたカピカピの焼き魚が食べたけりゃ実家帰れ!
今日決めました。もう魚は焼きません!!
旦那好みの焼き魚なんか作りたくもないしね。
美味しく食べたいのに、本当にムカツク!!
定食屋さんとかで食べる焼き魚は両面焦げ焦げじゃなくても食べて
あたしが焼くと生とか言って全く失礼極まりないよ。+49
-3
-
115. 匿名 2014/06/09(月) 21:53:08
114
旦那さん好みの焼き加減にして解決することならそうしてあげればいいのに+13
-23
-
116. 匿名 2014/06/09(月) 21:58:53
114です。追加です。
味噌汁はアツアツじゃないと怒ります。
味噌汁は沸騰させる物ではないですよね?フツフツしてきたら火から外す
それだけでも十分熱いのに、沸騰させなきゃ気が済まない。
すぐに飲むのかと思いきや、何品かおかず食べた後に飲むので既にぬるいです。
私が旦那の帰宅に合わせて作るので、いつも側で見ているのが嫌です。
だから、自分の分は途中でお椀によそり、その後に更に煮立てる感じで超うざいです。+34
-5
-
117. 匿名 2014/06/09(月) 22:11:06
112ですが、あなたの焼魚凄く美味しそうです!
ぱさぱさの焼魚は美味しくないです。
せっかくの魚なんだから美味しく食べてあげたいものです。
味噌汁も沸騰させるものではありませんよね。
心中お察し致します。
文句ある人は自分で作ればいいのに。毎日、作ることが
どれだけ大変か分からせてあげればいいのにね。
しかも、旦那の帰宅に合わせて作るなんて立派です。
僕は暑いときなんかは妻に味噌汁いらないよ。と言います。
夏場、味噌汁作るの大変ですもん。+48
-4
-
118. 匿名 2014/06/09(月) 22:20:45
100
どこの誰が専業主婦って書いてるの?憶測で文句つけちゃうのよくないよ。
めんどくさっww
+17
-3
-
119. 匿名 2014/06/09(月) 22:31:02
作ってくれることに感謝できない人多いですよね。
友達の旦那さんは「いつもありがと○○の飯一番うめぇ」とか言ってくれるそうです。
うちは感想聞いても「別に…普通。」とか、お弁当作ろうとしたら、「今日は買うからいい。」とか特にリアクションありません。
文句言われないけど、やる気でません。
料理のあとの片付けとか色々…女の人って大変!
だけどみんなよくやられてると思います>_<
皆様毎日お疲れさまです!+26
-3
-
120. 匿名 2014/06/09(月) 22:37:32
私も毎日のように言われます!!!
ものすっっっっっごく腹たちますよね!
私は、我慢できない性格なので、せっかく頑張ったのに!
って言います!!!!
それで謝ってくれなかったら、マジギレです!+11
-2
-
121. 匿名 2014/06/09(月) 22:54:22
日本の男性って褒めるの苦手で全然褒めないのに批判ばかりするイメージがある
いい男を見てこなかっただけだと思いたい+18
-2
-
122. 匿名 2014/06/09(月) 22:55:53
毎晩帰るコールの時、「ご飯何?」って聞かれる。
メニューを伝えると「それだけ?」
あと、一口も食べないうちに七味、マヨネーズ、醤油、ソースなどめっちゃかける。
ものすごい気を使って、子供と味見したのに!+24
-2
-
123. 匿名 2014/06/09(月) 23:00:26
旦那は食事にうるさい方だと思います。
言われる度に悔しくて、栄養バランスから勉強して、お陰で結婚当初よりだいぶ上達しました。子どもの食事にも活かされてるし、何よりうちのご飯が1番いい!と旦那が言う度に 心の中でガッツポーズしてます。+8
-2
-
124. 匿名 2014/06/09(月) 23:00:32
ご飯を 急速で炊いていたら
ちょー怒りました。
基本 文句しか言いません。+22
-4
-
125. 匿名 2014/06/09(月) 23:16:55
文句を言われる時点でまず自分に非があると思います。旦那さんのことが本当に好きなら一度言われたら
直そうと考えるのが普通です。家族の為に一生懸命働いてもらってる旦那のためなら私は主婦である女性
の方がご飯が要るか要らないかや、今日何が食べたいかなどもっと先手先手と働きかけるべきだと思います。+4
-33
-
126. 匿名 2014/06/09(月) 23:17:24
これ、何入れたん?
って眉間にしわ寄せて言われた…
隠し味にうるさい人で、カレーを出汁取りから始めてコーヒーやのソースやの焼肉のタレやの、ゴチャゴチャ入れる人だった。
別れた(笑)+27
-3
-
127. 匿名 2014/06/09(月) 23:20:01
旦那の好き嫌いが異常すぎる。
味噌汁は飲まない家庭に育ち、魚、野菜、お酢系の物、煮物系、おでん独特の味、めんつゆも嫌い...etc
他にも挙げたらキリがない。
結婚当初は少しでも克服できるようにと色々頑張ってご飯を作ってたけど、全然ダメ。
肉、ラーメン、照り焼きの味付け(肉団子、ハンバーグ)なら食べる。
しかも、夕ご飯には必ずスナック菓子も一緒におかずとして食べる始末。
もう、ありえない。義母が散々甘やかしてきた結果がコレ。
そして料理の味が薄いだの、濃いだの、いちゃもんをつけてくる。毎回同じ分量で味付けをしてるんですけど(怒)
もう腹立つ。夕飯作りたくない!
+20
-1
-
128. 匿名 2014/06/09(月) 23:20:30
とにかく好き嫌いが多い。
今は馴れましたが、野菜の切るサイズ、炒め具合(シャキシャキ感が嫌らしく焦げる手前まで)NG食材、ご飯は常に炊きたてのみ等注文がとにかく多い。
料理を誉められることほとんどなく、今ではすっかり料理嫌いの嫁(私)が育ちました。+17
-2
-
129. 匿名 2014/06/09(月) 23:28:01
116さん
それ、うちの父と同じ!
味噌汁はやたら沸騰させたがるし、そのほかの料理も皿が持てなくなるくらいアツアツになるまで
レンジやグリルにかけて出させる。
沸騰させないと、熱くないとうまくねーだろ!!とキレる。
そのくせ、冷めるまで手を付けずテレビ見てゲラゲラ笑ってるし。
意味わかんね。
でも母が「冷めるまで待つんだったら最初からあっためなくても同じだろうが!!!
あんただけ冷めたの飲んでろっ!!!」
とブチ切れたらしばらくはおとなしくなる。
でもまた一週間もしたらまた「熱くないとうまくねーだろ!!」が始まる。めんどくさ。+25
-2
-
130. 匿名 2014/06/09(月) 23:29:14
旦那に、「味噌汁に人参なんてありえない」と言われ・・・1週間味噌汁を出しませんでした(笑)
という、もう何十年も前の話・・・。+5
-2
-
131. 匿名 2014/06/09(月) 23:29:54
46さん、勉強になりました。
ありがとう!+1
-2
-
132. 匿名 2014/06/09(月) 23:38:04
125
それは当たり前として、働いてる人も文句言われたり聞いても「なんでもいい」なのに文句を言う、改善してもしても文句を言う人もいっぱいいるし書いてるよね?
なんで専業かつなんの対策もしてないかのように書くのかな?
+10
-5
-
133. 匿名 2014/06/09(月) 23:41:02
132
読んでないから+8
-2
-
134. 匿名 2014/06/09(月) 23:44:23
お前の料理は可もなく不可もなく
普通だから感動もなければ不味くもない
俺よりも美味い料理作れば認めてやる
って言われて悲しかった。
美味しい?って聞いても うん だけ。
自分の方が美味しく作れるならたまには作って欲しい。
妊娠中のつわりがしんどい時も共働きの時も1回も作ってくれなかった。
たまに頑張って作った料理も、30分ぐらいでパパッと作った簡単な料理も反応が一緒だとヤル気なくなる。
+18
-1
-
135. 匿名 2014/06/09(月) 23:45:34
132
意味不明+9
-5
-
136. 匿名 2014/06/09(月) 23:46:42
分かる〜がいっぱい
本当自分で作れって言いたくなるo(`ω´ )o
言うとケンカになるから我慢
美味しいって言わなくていいから黙って食え‼︎
スッキリした+17
-1
-
137. 匿名 2014/06/09(月) 23:51:55
食事呼んでも来てくれないし、食べても文句ばかりでウンザリするので食事は別々にして、旦那のだけバイキング形式にした。+11
-1
-
138. 匿名 2014/06/09(月) 23:56:35
125さんはさぞ素晴らしい女性なんでしようね
素晴らしい
って言って欲しいの?
+13
-3
-
139. 匿名 2014/06/10(火) 00:01:54
文句は言われないけど
こっちは考えて味見して作ってるのに
絶対何か足しはじめる!
めんつゆ持ってきてーとかマヨネーズかけたいとか
味薄かった?とか聞くと
いや、美味しいんだけど
これ足したら絶対もっと美味いからって。
作ったもので何もせず、美味しいってそのまま食べてくれたことが一度もない。
+7
-1
-
140. 匿名 2014/06/10(火) 00:13:55
じゃあお前作れ!!!+20
-0
-
141. 匿名 2014/06/10(火) 00:15:39
いつも文句言わずにおいしいおいしいって言って、ご飯の時ニコニコしてる旦那が可愛いです。笑
ただ、塩分には結婚当初うるさかったです。
旦那のご両親が高血圧なので、それを気にしてるみたいでした。
なので、塩分だけ気をつければあとは何も言われません。
お酢が苦手だから、お酢使った料理出すと、すっぺ!とは言ってますけどね。
喜んでくれると単純だから、また作ってあげようなんて思っちゃうんですよねぇ。
有難いです。+19
-2
-
142. 匿名 2014/06/10(火) 00:32:30
129さん116です。
まさに、お皿アツアツそれも同じです。やること全て同じです。
ここまで同じ人っているんですね(笑)ビックリです。
+6
-0
-
143. 匿名 2014/06/10(火) 00:47:04
「お前の腕で食べても太らない物作れ」って言う…。そんなのあるか!
お酒をダラダラ飲むから色んなつまみが欲しいみたいで。
さっさと寝てくれ!と思う、+19
-1
-
144. 匿名 2014/06/10(火) 01:01:25
135さん
何が意味不明なのか分からないんだけど、本当に何が??
書いてる意味分かるけど+1
-1
-
145. 匿名 2014/06/10(火) 01:05:06
旦那の休みの日にご飯作らせたら文句言わなくなりました。
+12
-1
-
146. 匿名 2014/06/10(火) 01:12:57
味薄いとか酸っぱいとか、野菜が多かったら「うさぎになったみたいw」とか言ってきます。
全て「嫌なら食べるな」で返してます。+13
-1
-
147. 匿名 2014/06/10(火) 01:19:54
義母が超料理が上手なので、旦那は舌が肥えてて…。口では言わないですが表情が硬くなり明らかに目の焦点が合わなくなったりするのでいたたまれませんでした。。。
なので料理本やクックパッドで勉強したり、義母に電話で聞いたりして必死に料理の腕をあげました!努力のかいがあって、今では旦那はキャーキャー喜びながらご飯食べてくれます^o^+15
-2
-
148. 匿名 2014/06/10(火) 01:21:44
旦那が休みの日の昼食が面倒でパスタ率が高い
新生児がいるので混ぜるだけのパスタソースをストックしてて出したら「こんなの料理じゃない」と一言
食わなくていいよ…とマジでいいかけた+19
-1
-
149. 匿名 2014/06/10(火) 01:23:59
普段から、毎日「美味しい」「外でご飯食べるよりお家のご飯が世界一美味い」って言ってくれますが、自分の好みの味や食卓じゃない時も同じ事を繰り返して言う人だから、逆に何がいけなかったか聞き出すのに大変・・・。
頑張って作った料理だから、味付けを変えられたり文句言われるのもきっと嫌なんだって気持ちも分かるけど、何も言われないっていうのもこれはこれで結構キツイです(>_<)+4
-2
-
150. 匿名 2014/06/10(火) 01:28:25
料理作るの大変だって事を思い出させる為に、二週間に一回くらいお昼ご飯作ってもらいます。
パパは料理の天才だから、たまにはパパのご飯食べたい〜って子供とか言って!笑
毎日何品も手間かけて作ってるっていうのを改めて感謝してくれるので、毎日ご飯美味しかったありがとう!って言ってくれます。+6
-1
-
151. おかあちゃん 2014/06/10(火) 01:35:26
みんなも色々言われますねー( ノД`)
うちは美味しい時は美味しい
薄い時は薄い、濃い時は濃い
何か違う時は何か違う!と言われます(笑)
結婚して三年今だに煮物など
COOKPADにお世話になるので
確かに味が毎回違ったりもするので
何を言われても納得してます(笑)
美味しいと言われた時のことだけ
心に閉まって(笑)
何回かトピでもありましたが
焼きそばがご飯は
そんなにダメなんですかね?
焼きそばと味噌汁と副菜?で
充分だと私は思います。
ぶっちゃけそれを貧乏くさいと
思う人もいるかもしれないけど
私は貧乏な方だったので
晩ご飯が焼きそばでも
何とも思いません!
うちの父は白飯が大好きなので
ご飯と焼きそばをいつも
美味しそうに食べてます!
あと健康の為にとサラダと
味噌汁!
それで充分だと父も言ってます!
何が言いたいのかよく
わからなくなってきましたが
文句言われても
台所に立って炒めただけでも
茹でただけでも切っただけでも
手料理は手料理です!
旦那さまの為に子供の為に
世のおかあちゃんは
頑張ってると思います!
文句に負けずにがんばろー!+16
-2
-
152. 匿名 2014/06/10(火) 01:53:33
新婚時、数品が少ないとクレーム頑張って作っても美味しくなければ食べずに
実家のお義母さんの料理を褒めたたえる。
私が作るのは必要栄養素と体型維持を目的で美味しさを追求しない料理だからだと思うけど。
何回かクレームが続き私ブチ切れて
「料理上手なお義母さんの料理食べ過ぎてあなたもお義母さんもだらしない体型になったんだね」
って反撃したら食べるようになった。
実際お義母さんはデブすぎて足が悪く医者に減量すすめられてるから説得力バツグン♪
それ以降、料理に不服そうな顔をしたら「お腹出てきたんじゃない?オヤジ体型になってきたね」
と言ってやると黙って食べてるわw
+4
-4
-
153. 匿名 2014/06/10(火) 01:57:01
栄養士の資格があり、料理している時が一番幸せな私。
小さな子供の食べる物と主人のは少し内容を変えたり、出来るだけ作りたてを出したり、1日働いて疲れて帰ってくるんだから品数を多くしたり…
当たり前のことをしているだけですが、美味しい美味しい言ってくれます。
美味しい時も味が濃すぎる時もちゃんと言ってくれます。無言でたべることはないですね。
+5
-12
-
154. 匿名 2014/06/10(火) 04:08:54
>46さん
切り返し、すごいなー!
46さんは絶対に仕事できるタイプの人だと思う
こんな風に言えるようになりたい(*^^*)+3
-4
-
155. 匿名 2014/06/10(火) 06:40:45
旦那自身料理が全く出来ず、義母も旦那いわく料理があまり上手くなかったようで…
私が作るフツーの料理でも、いつも、おいしい!と嬉しそうに食べ、ごちそう様でした、ありがとう!と言ってくれる。すごく可愛くて、作りがいがある。+7
-0
-
156. 匿名 2014/06/10(火) 07:13:59
母子家庭か、そこそこ大家族で母親が料理下手な人と結婚すればいい
至れり尽くせりの男と結婚すればそうなる+3
-1
-
157. 匿名 2014/06/10(火) 07:19:04
好き嫌いが多すぎる旦那
チーズ、乳製品ダメだからピザ、グラタン、シチューもダメ
マヨネーズダメだから、エビマヨ作れないしお好み焼きやたこ焼きにマヨネーズかけない
トマトソースだめだから、パスタも、トマト煮も作れない
毎日和食ばっかり作らされるよ+7
-1
-
158. 匿名 2014/06/10(火) 07:22:23
みんなの旦那さん育ちがいいんだね。うちの旦那は、黒焦げのパンでももったいないって言って食べるし、砂糖でにぎったおにぎりも食べたよ…えっ?食べなくていいよ!って言っても別にいいよ〜だし。献立間違えて酢飯、酢の物、酢豚の時も普通に食べてたし。旦那の実家に行って納得した。義母も私と同じく料理が下手でした!笑
+3
-8
-
159. 匿名 2014/06/10(火) 07:26:19
男だが昔の母親は母親として優秀な人間が多かった
経験上世代ごとにその比率は急速に下がってるので安心していいはず
たしかに年寄りの男は大人しそうなのを見つけたらネチネチ文句たれたり説教したがる人間が多い
もちろん全員じゃないよ、素晴らしい人間だって一杯いる+1
-8
-
160. 匿名 2014/06/10(火) 07:41:49
158さん、育ちがいい人は、人が手間暇かけて作った物に対して文句は言いません。
ただ単に『甘やかされた』だけだと思います。+26
-0
-
161. 匿名 2014/06/10(火) 08:31:20
好き嫌いが多すぎる旦那
チーズ、乳製品ダメだからピザ、グラタン、シチューもダメ
マヨネーズダメだから、エビマヨ作れないしお好み焼きやたこ焼きにマヨネーズかけない
トマトソースだめだから、パスタも、トマト煮も作れない
毎日和食ばっかり作らされるよ+2
-2
-
162. 匿名 2014/06/10(火) 09:25:02
義母は料理が下手だったらしく、何をつくっても喜んでくれます。
品数も自分としては少ないなー、さぼっちゃったなーってときでも、そう思わないみたい。
おかずたくさんの食卓が当たり前で育ててくれた母に感謝!+5
-1
-
163. 匿名 2014/06/10(火) 09:26:49
同じような人多くてなんかすくわれました!
共働きでも料理してるのにだんだん感謝とかされないごく当たり前の日常になっていて悲しいです。+4
-0
-
164. 匿名 2014/06/10(火) 09:29:05
読んでると全部自分の旦那が言ってるように感じる
せめて自分の子はどんな味付け、料理でも
感謝して食べれる人間に育てようと思う+5
-0
-
165. 匿名 2014/06/10(火) 10:08:34
同士が沢山いた(´;ω;`)
私はムカつくので、テメーで作れ!とか消費税上がって野菜と肉高いんじゃ!!と切れます。
昨日は手羽元の煮込みを作ったら肉が固いと言われたので、そんなもんやし!!とキレ
最近鶏肉ばっかりと言われてぶちキレました(ノ-_-)ノ~┻━┻
ほんま自分で買い物して自分で作れ!って感じ!
このままだと本気でちゃぶ台返しをしそうです。
+6
-1
-
166. 匿名 2014/06/10(火) 10:29:27
顆粒出汁使うと文句言われる。だからと言って鰹節で出汁をとると、煮干し出汁が良かったと言われる。。。イラっとするわ(; ̄ェ ̄)+9
-0
-
167. 匿名 2014/06/10(火) 10:37:42
独身なんですが、
付き合って最初の頃、部屋でよく居酒屋っぽく色々作ってまして、美味しい♥とか言ってくれてましたが、最近じゃあ、多い!とか、少ない!とか、美味しい♥なんて言わない。
ちょっと、定番料理以外なものをつくると、
『何これ?なに?何これ?』
って言う。
食べろやー!
+6
-0
-
168. 匿名 2014/06/10(火) 11:05:05
濃い味が好きで
味噌汁とかはいつも薄いって言われる。
普通に作ってるんだけどなーと思いつつ
味噌入れ過ぎ!ってくらい濃い味噌汁作ったらなにも言われなかった。
味オンチのくせに味付けとかにうるさい。+3
-0
-
169. 匿名 2014/06/10(火) 11:11:00
一汁三菜で作ってもこれだけ?って言われた。
味付けも濃い目じゃないとダメ。
義母が作るご飯は4品くらいで味付け濃い。
塩コショウしすぎで辛いし全てに置いて味が濃い。
なので私は普通に作っても薄いと怒られる。+5
-0
-
170. 匿名 2014/06/10(火) 11:32:00
一生懸命家計をやりくりする中で
一緒に買い物に行って
私が『こっちの方が安いから』というと
旦那は『え、それ大丈夫?』
『ちゃんと皮パリパリすんの?』と、
ウインナーの袋をまじまじと見ながら
『こっちにしよ~』と30円くらい高い
ウインナーをかごに入れる…
野菜ならまだしも
ウインナーは大して変わんねーよ!+3
-5
-
171. 匿名 2014/06/10(火) 11:52:13
94
子ナシで、いつもは各自適当に食べてちゃんとした料理は休みの日だけ…なら皆苦労してないよ笑
それで義務感かんじてたらおかしくないか?
子供いると手抜きできないし、毎日献立考えてるのが大半の主婦だと思うよ+5
-0
-
172. 太郎 2014/06/10(火) 12:00:08
熱々の状態で出さないと
「ぬるい!!」の一言
食事中にスマホでゲームしながら食ってりゃ冷めるんだよ!
くそやろう!頭から熱々の味噌汁かけてやりたい!+14
-0
-
173. 匿名 2014/06/10(火) 12:17:12
歴代の元カノが料理がゲキマズだったらしく、なんでも一通り感動してもらえる…
もちろん本読んだり、お料理番組見たりして調理方法勉強したり、新しいレシピは一人で食べる時に何回か練習して好きな味になるように練習出すようにしてたのもあるだろうけど…
ありがとう、元カノ。そこだけは感謝してる+6
-0
-
174. 匿名 2014/06/10(火) 12:24:08
うちの旦那はいつも美味しい、料理上手だね〜自慢の奥さんだ〜と褒めてくれます。
私の料理の腕はたぶん超普通レベルなんだと思うけど、褒めてくれるだけで上達しよう!ってモチベーションは上がりますよね。
しかも食事後は食器やフライパンも洗ってくれるし…(フライパンくらい私がすぐ洗えって感じですが)
一方、実父は色々文句いう人でした。
結婚前に母にかわって夕食を家で作った時、父が嫌いなものだったらしく「こんなもん食えない」と言われたので、鍋ごとゴミ箱へ捨ててやりました。
後から母がその事を知って、父に謝らせようとしたけど謝ってくれなかった…世の中色んな人がいるものだね…+7
-3
-
175. 匿名 2014/06/10(火) 13:55:04
晩ごはんで焼きそば おかずはつけますかgirlschannel.net晩ごはんで焼きそば おかずはつけますか夜ご飯を焼きそばにします。 お昼に焼きそばの日は単品なんですが、夜ご飯に焼きそばの時はどうしていますか? 単品でしょうか、おかずをつけますか? つける方、何をつけますか? 焼きそば+ごはん は炭水化物+...
ガルちゃんの手抜き主婦に相談することじたい間違い+2
-1
-
176. 匿名 2014/06/10(火) 14:38:50
特別、料理には文句も言わず食べてくれる旦那で助かっていますが、毎日仕事から帰ってくる前に電話で「今から帰るわ~、ところで、晩ご飯、何?」
と、聞いてきて自分の好きなものだったらテンション↑↑
魚とかだったらテンション↓↓の声になります。+2
-0
-
177. 匿名 2014/06/10(火) 15:14:56
今日は肉って気分じゃないなあ
黙って食え!+6
-1
-
178. 匿名 2014/06/10(火) 16:13:43
味が薄いとはよく言われます。
夫の母の料理は、佃煮とかが多くて、味が濃く、ご飯が進みます。
私の料理はご飯が進まないので
自然とダイエットになったようです。
+0
-0
-
179. 匿名 2014/06/10(火) 16:15:52
男兄弟で育ったからか、品数が多くないと不満みたいです。
はじめ、普通に一汁三菜作っていたのに、もう一品刺身がほしいだの、肉が欲しいだの言われ、その通りにしたら多かったようで残されました。
矛盾…+4
-0
-
180. 匿名 2014/06/10(火) 16:27:32
ずっと一汁三菜で出してたら、おかずが多いと怒られた
金の無駄遣いだと、実家ではメインしか出てこなかったと
こっちはあなたじゃなくて子供と自分の健康を考えているんです+6
-0
-
181. 匿名 2014/06/10(火) 16:31:56
特に何にも言わずに食べます。たまに美味しい?まずい?って聞くと感想くれる感じ(;゜∇゜)食べればいいって人だから楽だけど…味の濃さが合わないヽ( ̄▽ ̄)ノ+2
-0
-
182. 匿名 2014/06/10(火) 16:59:06
もし旦那におかず少ないだのいちゃもん付けられたら、「オメーの給料も少ないわ!」って言ってやる(# ゜Д゜)
うちは文句つけない旦那で本当良かったよ。
代わりに美味しいとも言わないけどさ(-_-;)+7
-0
-
183. 匿名 2014/06/10(火) 17:45:10
旦那は食べれたら何でもいい、あるものでいい、と言う人なので凄い助かってます。
例えば味噌汁と納豆と白ご飯だけでも、ラーメンだけでも大丈夫と自分で言うくらい!
なのに、義母がうるさい!濃い味付けの方なのでそれに合わせても身体に障る、薄くしたら味がない。どないせぇっちゅうねん!!!!+1
-0
-
184. 匿名 2014/06/10(火) 17:52:45
うちも、文句言わないかわり
美味しいとも言わない
子供2人、上の子は気に入ると
「これまた作って」
「おかわりある?」
下の子も「ん~これ美味しい」
よしよししたくなる(^_^)
旦那ノーリアクション
美味いとも不味いとも
多いとも少ないとも
濃いとも薄いとも言わない
だから自分の料理のレベルがわからないf(^_^;
面倒なのはカレー
旦那1人、激辛派であとはみんなマイルド派だから
旦那1人、スパイス後がけさせてる。+2
-0
-
185. 匿名 2014/06/10(火) 17:55:40
献立云々ではないのですが。
元旦那は朝が弱かった。
私が朝食を作り終わってもまだ起きてこないので、起こしに行く。
その後で味噌汁を温める。
それでもリビングに来ないので寝室に行くと、また寝てる。
起こしてまた味噌汁を温める。
それを毎朝何度も繰り返し、やっと起きて来た元旦那が一言、
「味噌汁が冷めてる」だと。
ふざけるなボケ!
元旦那は再婚して子供もいるらしいですが、
味噌汁の件に限らず、人が傷つくことを言うのが得意な人なので、
今の奥さん苦労しているだろうなー。
あっ借金癖もね!
+4
-0
-
186. 匿名 2014/06/10(火) 17:58:02
私の旦那は文句言わず食べてくれるので本当有難いです
惣菜であっても品数が少なくても、お腹いっぱい食べれたらそれでいいと言ってくれます
本当に美味しい物にはコレ美味しいね♪とも言ってくれます
今日も頑張って美味しいの作ろー!+3
-1
-
187. 匿名 2014/06/10(火) 18:12:02
最初のころは文句ばかりで、せっかく作ったのに悲しくて泣いたこともありました。でも味の好みがわかって合わせるように作ったら、いまでは美味しいと言ってくれるようになりました。私の一番すきなとこは料理が上手いとこらしいです。ちょっと悲しいけど、やっぱり男は胃袋掴まれたら弱いって彼が言ってました。+1
-0
-
188. 匿名 2014/06/10(火) 18:39:42
旦那じゃなくて父なんですが、毎日夜は主食食べずお酒飲むからおかずだけ。
色々品数出しても最後にはあー腹たまんないって言い残して寝る。
いや、あんたが米食べないからでしょうが‼
酒辞めてちゃんとした夜ごはん食べろよ‼
っていーっつも嫌な気持ちでご飯作ってる。
私も働いてるけど出戻りだから文句も言えない…
まだ旦那さんに文句言えるだけマシですよー皆さん(T_T)実の父には逆らえませんから…
あーヤダなご飯作り…(T_T)
+1
-0
-
189. 匿名 2014/06/10(火) 19:03:45
ご飯に文句と言うか、食べ終わった後必ず「お粗末様でした」と言われてました。今は離婚してしまいましたが…。+3
-0
-
190. (°_°) 2014/06/11(水) 15:37:15
必ずマヨネーズと唐辛子‥
やめてくれw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する