ガールズちゃんねる

あなたの周りのキチママ(非常識な母親)

366コメント2014/07/07(月) 17:22

  • 1. 匿名 2014/06/09(月) 13:30:10 

    あなたの周りに
    キチママ(基地外まま)居ませんか?

    私は娘と公園で遊んでる時に
    娘の砂場セットを取って
    「これ私の子のだからね、泥棒!
    こら、離しなさい!」
    と言って 騒がれ 娘を叩かれました。
    そして他のママさん達にも
    泥棒と勘違いされました。
    あなたの周りのキチママ(非常識な母親)

    +775

    -8

  • 2. 匿名 2014/06/09(月) 13:32:38 

    場所関係なく大きな声で汚い口調で怒鳴りつける人。

    +728

    -9

  • 3. 匿名 2014/06/09(月) 13:33:02 

    仲良く使えばいいのに

    +61

    -328

  • 4. 匿名 2014/06/09(月) 13:33:48 

    以前 ファミレスで
    若いお母さん二人と
    子供三人が食事してて
    子供たちが靴と靴下を脱ぎ始め
    しまいには隣のテーブルに
    靴下を投げていました。
    隣に座っていた女性も子供相手で
    苦笑いでしたが、親は謝る素振りも
    見せずひたすらおしゃべりしてました。

    +537

    -9

  • 5. 匿名 2014/06/09(月) 13:34:22 

    娘の友達が、うちに遊びに来て、オセロにハマって、娘がいないときにもその子がやらせて!って来てて、

    その子の家に電話したら「どうせ飽きるのに買って買ってうるさいから、○○ちゃんでしてきなさいっていってるんですー」って言われた。

    はぁ?!

    +888

    -7

  • 6. 匿名 2014/06/09(月) 13:34:41 

    私はお姑さんの事をキチママだと思っている。

    夫は保育園児の頃、お姑さんの彼氏が来る度に家を追い出されて冬の寒い時も雨の日も泣きながら外で待ってたんだって。

    キチママとは違うのかな?
    どっちにしろキチガイだと思う。

    +1083

    -5

  • 7. 匿名 2014/06/09(月) 13:34:43 

    家へお邪魔する時、話しに夢中になりすぎて子供の飲み物こぼさないかも見ないし手で食べた後の汚れを拭き取る事もしない親。

    +543

    -13

  • 8. 匿名 2014/06/09(月) 13:35:28 

    そのキチママみつっ子以下

    +6

    -74

  • 9. 匿名 2014/06/09(月) 13:35:30 

    1さんの意味がちょいとわからん

    +35

    -287

  • 10. 匿名 2014/06/09(月) 13:36:44 

    駐車場とかで放ったらかしの親。

    ホントに危ないよ?

    +788

    -7

  • 11. 匿名 2014/06/09(月) 13:36:51 

    うちの子は繊細だから叱らないで!と学校へクレーム
    しかも、私モンスターペアレントだから〜って開きなおってる親がいる

    +632

    -4

  • 12. 匿名 2014/06/09(月) 13:37:26 

    1
    砂場セットに娘さんの名前書いてなかったの?

    +401

    -40

  • 13. 匿名 2014/06/09(月) 13:38:28 

    今朝、電車の中にいたママ3人組
    デカい声で話まくりで子供はオモチャ音量出して遊ぶわベビーカーも2台並べて、
    朝の電車で席とりするわ
    かなり目立ってました
    世の子育てママに嫌な感情は全くないけど
    あれは引きました

    +427

    -9

  • 14. 匿名 2014/06/09(月) 13:38:48 

    公園で何人かのママたちと一緒になったとき、
    他のママは子供が危険な場所へ行っても知らん顔しておしゃべりに夢中

    危ないから自分の子も他の子も一緒に面倒を見ていると
    遠くのほうから「子守させちゃってごめんね~(ヘラヘラ)」と一言。

    悪いと思うんなら立ち話してないで自分の子供くらい見てろよ(怒)
    と思いました。

    +645

    -8

  • 15. 匿名 2014/06/09(月) 13:38:52 

    ファミレスに行った時、子供がサラダバーのフルーツを食べたがっていて「食べて良いよぉ」とその場で立ち食いさせてた。

    サラダバーも注文していなかったので店員さんが注意すると「子供なんだから良いじゃない!」と怒鳴っていた……∑(゚Д゚)

    +737

    -6

  • 16. 匿名 2014/06/09(月) 13:38:53 

    ファミレスのドリンクバーを注文してないのに子供のせいにして飲んで、それが普通って言ってる人。
    無銭飲食・犯罪って意識がなさすぎ
    何でも「子供が子供が」で通ると思うな

    +632

    -7

  • 17. 匿名 2014/06/09(月) 13:39:05 

    小6の息子がお友達と口げんかしちゃって、翌朝、その子の父親から電話あり。お宅の息子、卒業式まで登校させないでくださいって言われた。親が出過ぎで、仲直りも余計に出来なくなっちゃうケースもあるから、過保護ってより、頭おかしいんじゃないかと思った

    +920

    -7

  • 18. 匿名 2014/06/09(月) 13:39:58 

    うちの子が叩かれるとか意地悪されるとかで
    学校クレーム入れるママ
    でも最初に手出したり文句つけてくるのはその子
    そのママは自分の子供が被害者だと思いこんでるから困る

    +480

    -12

  • 19. 匿名 2014/06/09(月) 13:40:05 

    ベビーシッターやっているとキチママ遭遇率高い。
    ここで指しているのとはちょっと違うかもだけど、毎週泊まりで依頼して遊びに行くママや、お昼に来たメールを夕方まで返せなかったら、お返事してくれないんですか??とかしつこくメール送り続けてきたり…
    疲れる… 愚痴になってごめんなさい。

    +398

    -31

  • 20. 匿名 2014/06/09(月) 13:40:40 

    飲食店勤務ですが、喫煙席に座った家族、1歳にもなってないような子を挟んで夫婦同時でタバコをぷかぷかすってて、赤ちゃんの顔に煙がすごいいってて、可哀想だった

    温泉に産まれてまもない子をつれてきて、熱い湯につけていた、隣にはおばあちゃんらしき人もいたのに、びっくりした。赤ちゃんすっごい泣いてた、可哀想だった

    +498

    -5

  • 21. 匿名 2014/06/09(月) 13:40:51 

    1さん
    その後は結局どうなったんですか?
    謝ってくれましたか?

    +181

    -4

  • 22. 匿名 2014/06/09(月) 13:41:09 

    近所の方ですが…叱り方が怖い。

    「ダメだっつてんだろおがあああ!」
    「ふざっけんなよテメー!」
    「やめろ!やめろおおお!」
    「お前なあああ!」

    お子さんのストレスでそういう叱り方になっちゃうのも分かるけどさ…

    +492

    -18

  • 23. 匿名 2014/06/09(月) 13:41:25 

    キチママとまでは言わないかもしれないけど、路上で車が来るか左右確認できない年齢の子供と手を繋がない親。
    スーパーの駐車場も同様。
    手を繋ぐのを嫌がるなら泣き叫んででも抱きかかえれば良い。死ぬよりマシ。
    お母さんが両手いっぱいに荷物を持って子供と手を繋げず、お父さんが煙草片手に歩きたばこしているのを見た時は頭にゲンコツひとつしてやりたくなった。

    +566

    -9

  • 24. 匿名 2014/06/09(月) 13:42:36 

    友人の話。正確には周りじゃ無くてごめん。
    ファミレス、友人の隣のテーブルに来たキチ家族。
    ちびっ子がテーブルに土足で上がって飛び跳ねていたが、そのままこちらのテーブルにジャンプ!
    友人のハンバーグを踏みつけ、飛び散ったソースが彼女の服へ!
    しかも勝手にこけて、プレートに触りやけど!

    ちびっ子の服と靴の弁償とやけどの慰謝料請求して来たそうです!
    現状写真と喚いている姿を動画に撮って逆に訴えるって言ったら、床に飛び散ってたハンバーグ投げつけ、友人が怯んだ隙に金をレジに叩きつけて逃走!
    無銭飲食で捕まらないように金を置いて逃げたんだろうけど、店の物品壊したり、汚していたため、器物損壊罪のため店の防犯カメラから割り出され逮捕されたらしい。マジでバカ

    +866

    -6

  • 25. 匿名 2014/06/09(月) 13:43:14 

    じじばばにいつも預けてる馬鹿夫婦

    友人にも預けて食事代も出さない

    +340

    -18

  • 26. 匿名 2014/06/09(月) 13:43:19 

    近所の30代前半の母親。

    まだ娘が小学校6年生なのに、
    髪を濃い茶色に染め、ピアスをさせ、化粧も当たり前。

    噂ではその女の子は、中学2年生の男子と付き合ってるとか、、、

    何でしょうねえ~

    +493

    -16

  • 27. 匿名 2014/06/09(月) 13:43:42 

    22
    いるよね…そして必ずそれは子供に伝染する。
    少し前に道端で罵り合ってるキチママと子供を見たよ
    「ざけんじゃねーぞテメエ!!死ぬか!?」
    「っせーんだよテメエこそ死ねよ!!」
    「あ!?マジ死ねようぜえ!クソガキ!!」

    …信じられないかもしれませんが30代くらいの母親と、小学校低学年くらいの男の子の会話です。

    +396

    -7

  • 28. 匿名 2014/06/09(月) 13:46:16 

    ショッピングセンターの駐車場で母親と子供が歩いてたんだけど、母親はスマホに無中…3歳くらいの子がその後をボール遊びしながらついて行く…
    案の定、子供が車に轢かれそうになりようやく気付く。 こんな親、多くないですか?

    +537

    -5

  • 29. 匿名 2014/06/09(月) 13:47:14 

    この間、親戚の家で、食事してるであろうじかんに、姪っ子のスマホのLINE通知が鳴り続けるからマナーモードにさせられてたんだけど。いつもみたいで、
    相手の親も、食事中にスマホイジらせてることに唖然。

    +154

    -22

  • 30. 匿名 2014/06/09(月) 13:47:41 

    トピ主です。
    12さん
    名前は書いてたんですけど
    消えかけてたんですよね。。
    私も悪いですが。。。

    21さん
    謝るどころか
    キチママ「私の子に
    謝りなさい!ほら!ほら!」って
    私の子の頭を鷲掴みにしたので
    私はキチママを少し叩いてダッシュで
    逃げました。
    なんか、私も悪いですね。。。

    +277

    -28

  • 31. 匿名 2014/06/09(月) 13:47:57 

    ファミレスで、子連れママさん集団と一緒になった時は最悪だった。
    子供の1人が飽きて、もう帰ろうよーとグズり出し、靴をあっちこっちに蹴飛ばして、仰向けになってギャン泣きしてるのに、放置して会話を続けて笑ってた。
    店員さんも困ってるのに放置。
    周りの客もチラチラ見てるのに放置。
    その子の親じゃなくても、他のママさんでもいいから、もう帰ろうか~って早く言え!と思った。
    子供が小さいから仕方無いでしょーって、神経図太くなり過ぎ。

    +325

    -5

  • 32. 匿名 2014/06/09(月) 13:48:20 

    ジョイフルでドリンク飲み放題のとこに置いてある新しいコップに使ったコップを重ねてたり、
    走り回ってる我が子を、見て見ぬふり。
    ぺちゃくちゃ喋ってた。

    +213

    -3

  • 33. 匿名 2014/06/09(月) 13:48:52 

    子供に おい、 お前、 うるせぇ、 ふざけんな など汚い言葉で叱ってる母親

    +263

    -24

  • 34. 匿名 2014/06/09(月) 13:49:48 

    公園で見た一歳くらいの子供のママ。
    遊具で小学生が遊んでいて、一歳の子供が蹴られた。
    蹴った小学生に向かって、そこの女ぁ!どこ見てんだ!蹴ってんじゃねえよ!とメチャきれてた。
    ムカつくのは分かるけど、言葉汚すぎ、、、もう少し言い方あると思うな。

    +255

    -34

  • 35. 匿名 2014/06/09(月) 13:49:57 

    ランチはケチるのに、人んち来てお菓子食べまくり持って帰ろうとするママ。

    +268

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/09(月) 13:50:27 

    キチママかどうかわからないけど子供の言った事に対していちいち文句言ってくる人。さらに子供が言った一言でママの子供が気づついたといわれた。(その後謝りに行っていちを和解したのに)後日子供が立てなくて歩けなくなった。責任とれるの?とすごい剣幕で言われた事。

    +31

    -89

  • 37. 匿名 2014/06/09(月) 13:50:59 

    28さん、いますよね!!
    そんな、親にかぎって車が悪いとか言い出す始末…。

    +153

    -5

  • 38. 匿名 2014/06/09(月) 13:51:34 

    キチママとは違うかもしれないけど、子供の担任にタメ口、子供のクラス名簿をSNSに晒す(生徒の名前丸見え)、参観日中〜と授業中の画像をSNSに載せる人知ってます。

    +319

    -6

  • 39. 匿名 2014/06/09(月) 13:51:35 

    スーパーで子供から目を離す親。
    お菓子選んでおいでーって言うのは良いけど、その後走り回るの勘弁して欲しい。
    ぶつかりそうになった子供に「ここは運動場じゃないよ」って言う自分も嫌になるし。
    本当なら、大人全員で子供に悪いことは悪いと言ってもいいはずなんだけど、今の時代、他人に注意する方がおかしい。みたいな所があるから言えないのが現実。

    +250

    -11

  • 40. 匿名 2014/06/09(月) 13:51:35 

    ママー!!ピャーーーッ!!!ピエエエエエエーーーッ!!!
    という奇声を上げてる子が駅のホームにいて、何事かと思ってたら
    「ママー聞いてよー!!ママーママー!キャアーーーーッ!!!」と叫んでて
    どうやらママの気を引きたくて仕方ない感じのようだった

    しかしママはスマホに夢中で「んー?あーはーい」と生返事するだけ。
    だから子供はますます気を引きたくて奇声を上げる
    なんか調べ物があったのかもしれないけど、あれだけ間近でキイーッという声を聞いてよく耳が痛くならないなと思ったよ…。せめて「静かにしなさい」とかたしなめてくれ。

    +312

    -7

  • 41. 匿名 2014/06/09(月) 13:51:47 

    男にうつつ抜かしてるシングルマザー
    タイムラインやツイッターで朝までオール、友達大好きネタ、自撮りばっかり。
    申し訳ない程度に子供のネタを挟むが、横にはいつも違う男と子供のツーショット。
    立派に育ててらっしゃる方もいる一方
    こういうシングルマザーも最近多くて子供に同情する

    +387

    -8

  • 42. 匿名 2014/06/09(月) 13:52:51 

    生後数ヶ月の赤ちゃんに会うのに
    風邪ひいてる子供を連れてきた
    帰った後に言うか?
    普通は会う前に言うよね?

    +371

    -4

  • 43. 匿名 2014/06/09(月) 13:53:04 

    30さんは悪くないよ

    +97

    -9

  • 44. 匿名 2014/06/09(月) 13:53:37 

    27さん
    22です。死ねよ・クソ○○・うざい…を普通に使う家庭って、友人・親族なんかにもそんな言葉遣いなんでしょうかね。
    その家の子もそろそろ小学生になる頃だと思うんですが、そういう言葉遣いしているところは聞いたことがありません。ですが、いずれはああなってしまうのかと思い、他人のことながら将来が心配になります…

    +85

    -13

  • 45. 匿名 2014/06/09(月) 13:54:22 

    トピ主さん
    キチママを叩いたんですか!?
    すみません… 笑っちゃいました…

    +357

    -3

  • 46. 匿名 2014/06/09(月) 13:55:02 

    ホームすれすれの所や、道路の白線すれすれのところを
    ベビーカー片手に押しながら、片手はスマホで、目線もスマホ、という母親を何度か見かけたことがある。
    周りを見ていないからベビーカーが蛇行しまくってて、というか線路に落ちるんじゃないかとか心配になる。
    道路では、車がすぐ横を通り過ぎても「チッ」という顔をするだけですぐにまた目線はスマホ…。
    安全よりスマホのが大事なのか?と思ってしまう。

    +150

    -7

  • 47. 匿名 2014/06/09(月) 13:57:03 

    非常識というより素晴らしいママなのかもしれないのでトピずれですが
    お互い子連れでランチしたりすると、すごい剣幕で子供テーブルマナーをしつけだす人
    箸の持ち方から背筋が伸びてないとか…
    いいママなんだろうけど、うちの子はシーンとなるし雰囲気悪くなって家でしつけしろよと思う

    +214

    -28

  • 48. 匿名 2014/06/09(月) 13:58:01 

    ネットでこっそり周りの人のこと批判したり、わざわざ芸能人のこと批判したりする人はそれに入ると思っている

    +55

    -33

  • 49. 匿名 2014/06/09(月) 13:58:17 

    33の見て出てきたのが林下美奈子

    +29

    -7

  • 50. 匿名 2014/06/09(月) 13:58:33 

    赤信号で何気無く隣を見たら、二ヶ月くらいの赤ちゃんに授乳しながら運転してるギャルママだった( ゚д゚)
    真っ昼間に片乳出すのも凄いけど、運転しながらって…危険極まりない!

    +272

    -3

  • 51. 匿名 2014/06/09(月) 13:59:08 

    遊園地に勤めてたけど、(お子さん連れのお客様は9割方はとても良い方ばかりでした)
    たまーーに、「子供が並びたくないって言ってるから前に入れろ!」と言ってくる親とか
    乗り物に乗りたくなくて泣いてる子(幼児)をこっちに押しやって、
    「あっそ。じゃあこのお姉さんと遊んでもらってなさい」
    と言って自分だけ待ち時間1時間以上の列にそそくさと並ぶ親とか
    とんでもないのがいたよ…。

    +195

    -3

  • 52. 匿名 2014/06/09(月) 13:59:48 

    パチンコやりたいから預ける、飲みに行きたいから預ける、子供が小さい子のおもちゃ取り上げても注意しない、自分がキチガイなのに気付かない
    夫婦喧嘩に子供を巻き込む 子供もすでにキチガイになりかけ
     滅茶苦茶口悪くて友達いじめまくって、みんなに無視されたら被害者ぶって泣いてて、ゾッとした。

    低学年だよ?いつも親の前では被害者ぶって気に入らない相手を悪者にしてた 

    +149

    -5

  • 53. 匿名 2014/06/09(月) 14:02:34 

    うちの息子(4歳)のおもちゃを取り上げた同じクラスの女の子、
    怒った息子が「それボクの!」と取り返そうとしたら、
    その女の子、取り上げたおもちゃで息子の頭をガンガン殴ってくる!
    それを見てた女の子のキチガイママが一言
    「こら!おもちゃが壊れるからやめなさい!!」

    +325

    -1

  • 54. 匿名 2014/06/09(月) 14:02:38 

    友人とランチしてたら近くの席のママたちが子どもたちにうるせぇっていってんだろ!いいかげんにしろよてめぇ!!とか言っててドン引きしました…
    そこそこキレイくてキレイなママたちだったのに…

    +113

    -8

  • 55. 匿名 2014/06/09(月) 14:02:47 

    非常識というか、ネグレスト気味のママさんだけど、電車で横に座ったママさんと子供がいました。
    子供が、ねーママー!って話し掛けても、スマホをいじってるママさんは、ちょっと黙っててと、醒めた口調。
    それでも子供が、ねーママー!と言い続けていたら、いい加減しつこいお前…なんだよ、何?ねぇ何?早く言えよ。用無いなら話しかけんなって言ってて、ドン引きした。
    電車を降りる時も、さっさと立ち上がって子供の事を気にかけずに行っちゃったし。
    追いかける子供が可哀想でした。

    +286

    -3

  • 56. 匿名 2014/06/09(月) 14:04:49 

    兄嫁
    1日中ジブリのビデオ繰り返し流して
    2歳の娘の相手をテレビにさせてる
    おかげでその子ろくに言葉もしゃべれず
    顔も無表情

    実家に帰るたびリビングでジブリ...
    セリフ覚えちゃったよ

    +173

    -11

  • 57. 匿名 2014/06/09(月) 14:04:53 

    50
    う、運転しながら授乳!?チャイルドシートもなく、しかも運転しながら授乳!?
    それで事故だったらどれだけ惨状になるんだろう・・・

    +179

    -4

  • 58. 匿名 2014/06/09(月) 14:05:46 

    あーめんどくさい!!こんなのどうやったらいいのかわかんない!!と延々デカイ声で文句たれてるママ
    ここに見本があるよと真面目に相手してもらっててもまだ文句
    みんな我慢なり努力なりして子供たちのために製作してるのに
    で、場の空気壊しまくった本人はちゃっかり自宅で完成させてもってくるどうせやるんだからデカイ声で文句いうな!!自分の子供の面倒みろ!!○○くんと遊んでなサーいじゃあないわ!!

    +27

    -16

  • 59. 匿名 2014/06/09(月) 14:07:05 

    キチガイになるかな。
    子供は親に預けて、自分は遊びにそしてFacebookに家事頑張ったから飲みにきました。とか、今日は子供預けてランチ~とか毎日のように載せてるけど。
    家事、育児頑張ってるアピール。
    キチガイと思うのは私だけ?
    他のママも頑張ってるわい!!

    +204

    -8

  • 60. 匿名 2014/06/09(月) 14:08:03 

    マウンティングママ。よく保護者行事に参加してあちこちマウンティングしてる。ノリもいいぶん周りは困惑してる。

    +71

    -6

  • 61. 匿名 2014/06/09(月) 14:08:56 

    マンションの共用廊下で自転車や三輪車で遊ばせる。声は響いてうるさいし、壁にあたって傷がつくし 何より危ない!親は普通に立ち話。
    人に迷惑がかかるとか考えないのかな?

    +107

    -10

  • 62. 匿名 2014/06/09(月) 14:10:33 

    こんなキチ親達がいるから、普通に一生懸命な親御さんも、「最近の親は」「シングルマザーは」
    ってひとくくりにされるんじゃない?

    +155

    -4

  • 63. 匿名 2014/06/09(月) 14:11:20 

    キチママ。オムツ汚いから変えたく無いって汚れても付けっ放し。漏れそうになったら、大きいサイズを上に被せてる。
    実家に連れて帰った時に自分の親に付け替えてもらっているらしい。お風呂も実家で。
    いつも腐ったようなボットン便所臭で何重にもされたオムツ姿の子どもをくせ〜と罵ってる。
    たぶん、ご近所の通報で児童相談所のお世話になるだろうな…
    サイテーな親。その実家の親も自分の孫なのに何してんだろ…

    +285

    -5

  • 64. 匿名 2014/06/09(月) 14:14:07 

    うちの隣の家の人。
    シングルマザーなんだけど
    彼氏来るたびに 小1の子供を
    うちの家の前に座らせるのやめて。
    夕飯も私があげてるし、
    そろそろ警察に電話してもいいかな?

    +661

    -2

  • 65. 匿名 2014/06/09(月) 14:14:47 

    昼休憩の時に公園でお弁当食べてたら、目の前を通りかかった主婦が4歳くらいの娘を
    わがまま言うな!と怒鳴りつけ、背中や頭を叩き出した。
    その叩き方が異常で、両手で素早く10回以上もバシバシ。
    叩き終わると、こちらをジロリと睨んで過ぎて行った。
    通報したいくらいだったけど、どこに住んでる誰かもわからないし。
    家で酷いことになってなければいいけど。

    +127

    -3

  • 66. 匿名 2014/06/09(月) 14:15:46 

    友達の幼稚園ママさんの話ですが
    5歳の女の子同士のケンカで顔を引っかいてしまったそうです。
    その引っかかれたほうのママさんがキチママで、怒って顔に傷が残ると言って病院へ。
    友達は実際引っかき傷を見たそうですがどこに傷があるかもほとんど分からないような状態だったそうです。
    ですがキチママさんは納得がいかず大人になって美容整形しないといけないレベル慰謝料30万だとか喚いて
    引っかいたほうの女の子のお母さんが慰謝料として30万支払いました。
    その30万受け取ったキチママさんは周りの人に「そのお金でテレビを買った」と言っていたらしいです。
    そしてそのキチママさんの長男は小学3年生、その子はデブと言われているらしく怒ったキチママさんは
    下校中のデブと言った子を待ち伏せて何とビンタしました。
    しかもそのキチママさん今年からうちの子が通う幼稚園の保育士として入って来ました。怖い・・・。

    +304

    -2

  • 67. 匿名 2014/06/09(月) 14:16:13 

    こないだ見かけた知らない親子
    子供がごめんなさい、ごめんなさいって
    床に転がりながら謝ってるのに、
    ふざけんなとか言いながら脇に蹴りを
    いれてるお母さん‥

    びっくりして、固まっちゃった
    周りの人もびっくりした感じで見てた


    +209

    -4

  • 68. 匿名 2014/06/09(月) 14:17:39 

    ファミレスで食事してたら隣の席に子ども連れの家族がワイワイやってた。
    2歳ぐらいの女の子が土足でソファの上に上がってるの見て母親が「やめなさい!」って怒ったからああ躾はしてるのねって思って見てたらその母親が娘の靴脱がしてソファにそのまま置いた。

    こりゃダメだと思った。

    最近のお母さんってみんなこんな感じですか?

    +109

    -54

  • 69. 匿名 2014/06/09(月) 14:18:13 

    キチママに総じて言えることは自分がおかしいと気づいてないところ。

    +184

    -4

  • 70. 匿名 2014/06/09(月) 14:18:25 

    『最近の親は』って言いたい放題の人の多くが、子供居ない人なのは何故だろうww

    +183

    -36

  • 71. 匿名 2014/06/09(月) 14:19:37 

    私、キチママかもしれない。

    +14

    -42

  • 72. 匿名 2014/06/09(月) 14:20:12 

    スーパーで
    子供に万引きさせてる親。

    +171

    -6

  • 73. 匿名 2014/06/09(月) 14:22:09 

    大体グループとかサークルでつるんでるママはキチママ多いよね。大人数だと気も大きくなるのか周りに配慮せず堂々と非常識なことしてるケース多々見てきた。

    +156

    -2

  • 74. 匿名 2014/06/09(月) 14:22:34 

    保育園で
    子供が怪我したからって
    保育園を訴えたご近所のママ。
    でもその傷 あなたが殴った奴だよね?
    虐待してるって ご近所さんが良く
    通報しています。

    +194

    -2

  • 75. 匿名 2014/06/09(月) 14:23:57 

    接客業をしていた時の話
    レジにぶら下がってふざけている我が子に対して
    「店員さんに怒られるからやめなさい」
    …。
    「まわりの人に迷惑がかかるからやめなさい」
    でしょ?
    人のせいにしてんじゃねーよ、オバサン。

    +268

    -11

  • 76. 匿名 2014/06/09(月) 14:25:09 

    これ思い出した!

    7. ベビーカーは車道? 2012/12/18(火) 04:52:09
    一昨日、ある繁華街で遭遇したベビーカーごと私たちの背後から突進してきたギャルママ2人。
    車輪の音に気づいて振り返ったが間に合わず、ほかの通行人も冷ややかな視線をギャルたちに向けていた。
    脚に激突されて悶絶している友人に対し
    ギャルA「ちょっと~危ないじゃん!赤ちゃん乗ってるんだから後ろも気にして歩きなよ!」

    いやいや、わりと早歩きな私たちだし背後も気にしろて限度がって思ったら怒りがこみあげ、
    私「その前に大切な子供を乗せておきながら突進してんじゃないよ、まずぶつかった事を謝れってんだ!」
    という具合に聞き苦しい言葉遣いを久々にしてしまいました(ノ∀`)
    が、そこで子供をあやしていた連れのギャルママBが
    B「ほら~だから車道歩こうて言ったじゃんwベビーカーもキックボードとおんなじで
    車の部類って言ったじゃんw とりあえずぶつかったのは謝っておきなよ」
    と、とんでもない事言い放ったので友人とあんぐり(´Д`)
    友人「お子さん乗せているしベビーカーで車道なんて危険でしょ?歩道で~(以下省略」と教えた途端
    A「は?知らないの?車輪ついてたら全部車道なんだよw駐車してる車多くて歩道きただけだっつーの。
     行こう、ベビーカーは車って知らないんだね~この人たち!」
    と段差でガツッと車道に降りていき、クラクション鳴らされながら走り去っていくギャルママと赤ちゃんにヒヤヒヤでした。
    なかなか我が夫婦に子供できないもので…初耳だった、ベビーカーが歩道ダメなんて。
    世のママさんに聞いてみようと書いてみました。
    長くなりましたm(_ _)m

    +116

    -5

  • 77. 匿名 2014/06/09(月) 14:25:21 

    しかし、小学生とか小さい子供でたまに見かける茶髪。あれは何??親が染めるんだよね?なんの為に染めるの?

    +255

    -4

  • 78. 匿名 2014/06/09(月) 14:32:30 

    1さんそれ警察にいった方がいいんじゃないの?


    公園の入り口、道のど真ん中で通行人の邪魔してまで必死に話してる人。
    注意しても、すいませんも言わない。
    若い人に言われるとプライドが傷つくのかね(笑)
    一般常識のかけらもない。

    +61

    -5

  • 79. 匿名 2014/06/09(月) 14:33:30 

    ごめんなさい、周りにみなさんが言うような人はいません。ここに書かれてる事本当なんですか…?
    人間としてありえないような人ばっかりですね。
    本当にこんな人たちが存在するのか、未だに信じられません。

    +185

    -3

  • 80. 匿名 2014/06/09(月) 14:33:30 

    公共の場で、言葉遣いが大きな声で極端に悪い方は苦手です。
    あと、外で子どものことをちゃんとか君をつけて呼ぶ人も苦手。

    あと、昔子どもの前でポイ捨てした人を見ました。その場所はディズニーシー!
    夢の国でしょ⁈と驚きました。


    +58

    -36

  • 81. 匿名 2014/06/09(月) 14:33:47 

    キチガイって、差別用語です。

    +28

    -75

  • 82. 匿名 2014/06/09(月) 14:36:07 

    スーパーでレジ待ちしてたら後ろからいきなり女の子に頭叩かれた
    イライラしたけど相手は子供だし、何事もなかったかのようにしてたら無視したと思われたらしく、母親にうちの子が謝ってるじゃないですか!って怒鳴られた
    はぁ?何言ってんの?

    +179

    -2

  • 83. 匿名 2014/06/09(月) 14:37:36 

    突撃癖のある人
    普通の会話す喧嘩を巻き起こしたいのか?ってくらい食ってかかる変なオバサン

    ウチの近所珍獣ばっかりでイヤになるわ。

    +34

    -2

  • 84. 匿名 2014/06/09(月) 14:39:15 

    何かね、40代の親に変なのが多い気がする
    姉の子供の、学校行事で思った

    +171

    -12

  • 85. なー 2014/06/09(月) 14:43:32 

    書き込み全てがうける!
    みんなストレスたまってるんだね。
    人の悪口言う前に自分達はどうなのかよく考えてそういうやつにならないように行動してってください~

    +12

    -92

  • 86. 匿名 2014/06/09(月) 14:43:50 

    63さん!
    オムツ替えしないで重ねてる⁉︎
    酷すぎます!!
    ご近所さんの通報を待たずに
    63さん!あなたが今すぐ通報してください!
    その親、立派なネグレクトですよ!
    怪しいと思ったら即通報しないと
    取り返しのつかないことになります。
    読んでいて腹立った!!!!
    ぜひその子を助けてあげてください!お願いします。

    +371

    -2

  • 87. 匿名 2014/06/09(月) 14:44:14 

    ママ抱っこ〜!(;_;)って言ってるのに

    はぁ〜マジめんどいお前重いんだもんダイエットしろや(笑)

    なんて普通言うかな
    確かにちょっと疲れるけど、、言葉遣い恐ろしい

    駄々こねても

    駄々こねてねーではやく来いや!とかやだやだ

    手繋いだりしてあげようよ
    甘えたい時期なのに

    +156

    -6

  • 88. 匿名 2014/06/09(月) 14:44:43 

    >18さんと似てるけど、
    うちの子が幼稚園で手を出された!ムキーッ!
    ってなってる親。
    後日その子もやり返したらしいけど自分の子が手を出した「まだ言葉より手が先に出ちゃうから〜」ってシレっとしてる。

    +59

    -5

  • 89. 匿名 2014/06/09(月) 14:46:28 

    82
    頭叩かれた⁉︎笑
    子供身長高くないですか⁉︎
    すいません笑っちゃいました^ ^‼︎

    +89

    -11

  • 90. 匿名 2014/06/09(月) 14:47:40 

    こういうトピでよく見かけるんですが、「店員さんに怒られるからやめなさい」ってやつ。
    あれ、私もよく言っちゃうんですが、悪気があって言ってる訳じゃないんです。
    うちの場合ですが、一応私が叱って、それでも言うことを聞かない時に「店員さんに怒られても知らないよ!」とか「お巡りさんが来るよ!」とか、知らない人に叱ってもらった方が効果ありそう(*_*)な時があるんです…
    親の力不足と言われてしまえばそれまでなんですが…言わない様に気を付けてはいるんです…ごめんなさい。
    私は知らない人にも怒ってもらえる時代のほうが良かったな…(*_*)

    +76

    -241

  • 91. 匿名 2014/06/09(月) 14:49:15 

    自分の子をわしづかみにするなんて最低ですね!!
    トピ主さんの子供さん大丈夫でしたか?

    +55

    -5

  • 92. 匿名 2014/06/09(月) 14:51:39 

    63さん
    想像したら涙が出てきました。
    助けてあげてください!

    +71

    -2

  • 93. 匿名 2014/06/09(月) 14:52:13 

    64さん
    それは早く通報した方がいいと思いますが…。
    でもそんなキチママに限って
    「お前のせいで子供と引き裂かれた!!!」とか言ってくるのかな?

    +120

    -1

  • 94. 匿名 2014/06/09(月) 14:59:08 

    うち、転勤族なんだけど、それに対し「よそ者」
    とか言ってきたり、些細なことでブツブツ言う人がいる。

    +34

    -15

  • 95. 匿名 2014/06/09(月) 15:00:55 

    生まれたばかりで何でもかわいいのかな?
    赤ちゃんの排泄物の写メを送ってくる
    私のも送ってあげようかな\(^o^)/

    +224

    -9

  • 96. 匿名 2014/06/09(月) 15:03:04 

    自分の子をわしづかみにするなんて最低ですね!!
    トピ主さんの子供さん大丈夫でしたか?

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2014/06/09(月) 15:03:26 

    90
    ドン引き………

    +53

    -17

  • 98. 匿名 2014/06/09(月) 15:04:37 

    近所のショッピングセンターに100均が入っているんですが、何故か週末になると口の悪いヤンキー臭漂う母親が多いです
    「ママ~これ~」「テメエ、今日は何も買わねぇって言っといただろうが、このバカ!」
    同じ100均は周辺に何店舗もあるのに、どういう訳かそこだけ
    気分が悪いので、週末はそこに近付かないようにしています

    +78

    -5

  • 99. 匿名 2014/06/09(月) 15:04:53 

    自己愛人格障害の母親。
    人の文句しか言わない。ラインしつこい。電話もしつこい。うそつき。引っ越してほしい。

    +58

    -3

  • 100. 匿名 2014/06/09(月) 15:04:55 

    実母がキチママかな。

    生まれたばかりの私に「いらない子供」と枕を投げつけたり
    ミルクくれなかったり。

    +50

    -5

  • 101. 匿名 2014/06/09(月) 15:11:08 

    90 
    やっぱりそれは人のせいでしょ。
    「なぜ、それをしたらいけないのか。」を子供に説明してください。

    他人に怒られるからやらない。っておかしいでしょ。
    きっと、思春期に大変な子供になるよ。
    人の目ばっかり気にする神経質な子とかね。んである日人刺しちゃう。的な。

    やってはいけない、禁止の理由がある事を教育してください。

    +145

    -7

  • 102. 匿名 2014/06/09(月) 15:11:39 

    スーパーで、まだハイハイくらいしか出来なさそうな、泣いてた赤ちゃんを床に置いて「もう知らないからね!置いてくからね!」ってレジに来た客…

    育児ノイローゼか知らんが、ひどいと思った…
    レジでみんなビックリしました…

    子供に罵声を浴びせてるママさんはよく見ます、言葉使いが悪い人多い

    +129

    -3

  • 103. 匿名 2014/06/09(月) 15:12:45 

    自分の子供に熱があり咳もしてるのにマスク無しで連れてくる…。
    おかげでうちの子は肺炎に…。

    何か理不尽…。

    +119

    -2

  • 104. 匿名 2014/06/09(月) 15:15:34 

    56さんみたいな小姑がいる兄嫁さんが気の毒だ
    もう自分の家じゃないのに自分の実家に帰省してワガママ放題の
    娘気分の抜けないママも非常識

    +39

    -13

  • 105. 匿名 2014/06/09(月) 15:15:42 

    キチママって彼氏餅が多い 何で悪口言われてるか分かってないし(笑)

    +50

    -3

  • 106. 匿名 2014/06/09(月) 15:16:47 

    89さん
    82です
    私が身長低いんです(∋_∈)
    女の子は小学生ぐらいでしたけど、たぶん同年代と思われていたんだと思います。
    ガチャガチャのカプセルみたいので叩かれたから、けっこう痛かったです(T_T)

    +85

    -2

  • 107. 匿名 2014/06/09(月) 15:20:21 

    オモチャ売場に子供を置いて自分は買い物に行くな
    お姉さんにみてもらいなさいって、ここは託児所じゃない!

    +81

    -2

  • 108. 匿名 2014/06/09(月) 15:22:39 

    こいつも
    子供に 金髪やら夜中からの
    連れ回しやら…キチママだよね。

    金髪5歳児?の琉ちゃろの母親
    あなたの周りのキチママ(非常識な母親)

    +156

    -6

  • 109. 匿名 2014/06/09(月) 15:22:53 

    90
    気持ちはわからなくもないけど、普通店員さんの前では言わない。
    書いてる文章見てもぬるい感じ丸出し。
    叱るのと怒るのは違う。

    +96

    -5

  • 110. 匿名 2014/06/09(月) 15:23:16 

    >90さん
    厳しいかもしれませんが、あなたの力不足です。
    なぜ子供が騒ぐのか、なぜ静かにさせなきゃいけないのかを、しっかり考えれば、そんな言葉は出ないはず。
    あなたはちゃんと子育てできる人なので、がんばって!!

    +97

    -5

  • 111. 匿名 2014/06/09(月) 15:26:02 

    キチママでは無いのですが先日、まだ生後8ヶ月くらいであろう赤ちゃんを抱っこ紐で前抱っこしながらバイクの運転をしている男の人をみました…恐らく父親なのだろうけど…
    赤ちゃんは抱っこされながらスヤスヤ寝てましたがもうどこから突っ込んでいいのやら開いた口が塞がりませんでした>_<

    +119

    -4

  • 112. 匿名 2014/06/09(月) 15:29:26 

    私は子供いないんだけど、同じマンションの人に
    「遊び行くとき、子供預からせてあげる。
    子育て経験がないと女としてダメだよ」って
    託児されそうになったことがある。

    アンタみたいな母親のほうがダメだろうよ。

    +228

    -3

  • 113. 匿名 2014/06/09(月) 15:29:40 

    64さん、次にそんな状況になったら児相か警察または市役所に通報して!

    +63

    -3

  • 114. 匿名 2014/06/09(月) 15:38:04 

    100さん。
    ひどい話ですね。

    うちは両親揃ってかな?
    お客様が来ても私のことを
    「嫁に出せない恥ずかしい顔」
    と笑っていたから。

    +58

    -3

  • 115. 匿名 2014/06/09(月) 15:39:28 

    子供のこと、ちゃん付けでしか呼ばない。
    女の子はちゃん付け、男の子は呼び捨ての環境で育ったので違和感なく使ってました。
    私キチガイだったんだ...気づかなかった。
    今後、気をつけます!

    +14

    -40

  • 116. 匿名 2014/06/09(月) 15:41:07 

    6さん
    私も同じく義母がキチママと思ってます。
    旦那がまだ小学生の頃毎日のように酒をのんで寝ゲロの処理を旦那がしていたそうです。
    今ではそこまで飲むことはなくなりましたが、カラオケ行くと子供がいるのに個室でタバコバコバコ吸うし子供が風邪で咳がひどい時でもうちに様子を見にきてタバコ吸うし最悪です。

    +78

    -3

  • 117. 匿名 2014/06/09(月) 15:42:14 

    前に2chで
    「ファミレスで親だけ料理を頼んで、子供は放置。
    子供は店内で暴れまくりで、それも放置。お互いに会話も無くスマホいじってるだけ。
    ただ、子供がメニュー表を見て「これ食べたい!」と言ったとたん「駄目!!!」と叫んで注意して、他の客仰天。
    そして自分達が食べてるときは、「おまえが分けてやれ!」「たまにはあんたがやれ!」と夫婦でお互いに子供に自分の分を分けるのを押し付けてた」

    という書き込みがあって信じられない思いだったんだけど
    この間、ほぼ全く同じやり取りをしている家族をファミレスで見た…。
    たまたま同じ家族だったのか、それとも世の中にはこんな家族がちらほらといるのか!?
    どっちにしても恐ろしいね。この子達、無事に大人になれるんだろうか。

    +129

    -2

  • 118. 匿名 2014/06/09(月) 15:43:53 

    90
    そういう注意の仕方だと、妙に頭が回る子の場合
    「じゃあ、ばれなかったらやっていいんだ!」ってなるよ
    親戚のぐれてる子がそうだった

    +86

    -1

  • 119. 匿名 2014/06/09(月) 15:47:13 

    アパレル店員なんだけど、休憩時トイレに行ったらちょうど前に二十歳くらいの小汚ない格好のギャルママと子供二人がいて、三人でトイレに入っていった。
    私もトイレしてたら、下痢の匂いが漂ってきて、くっせ~と思いつつトイレから出ると、床にうんこがついたお尻ふきが何枚か落ちてて、この時点では?って感じだったけど、とりあえず手を洗って、乾燥機にかけようと手を突っ込んだら、下痢まみれのオムツが乾燥機にそのまま入ってた。。下見ずに乾かしてたら私の手についてた。

    +143

    -3

  • 120. 匿名 2014/06/09(月) 15:49:39 

    ガッツリメイクのママは毒親の巣窟。グループママもキチママの集まり。キチママはよく喋る。顔に品がない。育ちの悪さを引きずるんじゃねーよカス

    +96

    -15

  • 121. 匿名 2014/06/09(月) 15:49:50 

    私自身キチママでした。言葉使い凄く悪いです。育児・家事・同居のストレス、全部溜め込んで消化するところもなく、気持ちに余裕がない毎日でイライラして、子供に当たってしまって。
    子供はとにかくかわいいです。深く反省して、気をつけたいと思います。

    +187

    -17

  • 122. 匿名 2014/06/09(月) 16:00:39 

    まだ生後まもないのに、ショッピングに連れてきてるキチママ色んなな菌がうようよしてるのにね。店にベビーカーで寝てる赤ちゃん置いてて赤ちゃんに罪はないけど、邪魔くさかった。親に預けるか託児所使えよ。

    +35

    -51

  • 123. 匿名 2014/06/09(月) 16:01:48 

    昨日近所のショッピングモールでちょうど見た。
    泣きじゃくる4〜5歳くらいの子供に「うっせーんだよ!連れてくんじゃなかった!」とか子供がその母親の手をつなごうとしたら「あんた手ぇ汚ないからさわんな!」とか喚いてた…
    怖い…と思ったけど育児も大変ですよね。

    +116

    -7

  • 124. 匿名 2014/06/09(月) 16:04:29 

    実家ともめたから預けるところがないのか
    子供が約束したみたいだけどと電話してきてうちに預けようとするママ
    それが頻繁になり始めて、ついには夜までお願いされるように
    この間、仕事の打ち合わせで遅くなるからそのまま泊めてくれる?ときた。。
    どうしようもなく泊めようとしたら子供が泣き出して帰りたいというのでママに電話
    急遽迎えに来たママはあきらかに酔ってるしすごい酒臭い
    仕事の打ち合わせなんて嘘で友達と飲んでた様子
    その一件で私は我慢の限界に
    最近は距離おいてます
    放任過ぎて子供も超絶わがまま!!
    お菓子まだ?これもらっていいよね?私の方が上手とか、何かとその子を優位にしないと拗ねる
    ていうか、公園くらいこいよ!結局私が相手する羽目になる!!
    ほんと基地!!

    +118

    -2

  • 125. 匿名 2014/06/09(月) 16:04:53 

    63です。
    ごめんなさい。書き方が悪かったです。
    私はその子の近所には住んで無くて、友人の家に遊びに行ったときに、近所に住むその子を見かけて衝撃を受けました。友人に聞いたら状態を教えてくれました。
    私が見たときにはすでに1回は指導されているようです。反省したふりをして、訪問指導などに対し泣きわめき、施設に押しかけたりして子どもを取り返していたそうです。
    近所の方も心配していてすぐ通報するみたいですが、親が反省を示したら、なかなか完全に引き剥がせないようだと友人が言っていました…
    その子の将来を考えると切ないです

    +61

    -3

  • 126. 匿名 2014/06/09(月) 16:05:22 

    若い親若い親って若い親が非常識
    みたいな事言われるけどそれは偏見。
    確かにそういう方もいるけど
    見た目で判断してる部分もあるよね。
    私の娘ゎ1歳です!
    支援センター行った時に
    2歳の男の子に足踏まれたり
    顔蹴られたりしました。
    相手の親ゎ年いったばばぁ!
    謝るどころか見てもいない。
    キチママでゎないけど常識ない。

    +29

    -164

  • 127. 匿名 2014/06/09(月) 16:05:47 

    115
    私もだよ!娘は、名前的にちゃん付けがしっくりくるから家族みんなそう呼んでる。怒るときとかは、呼び捨てだけど。それぞれの家庭によって呼び方なんて違うだろうし、そんなことで引くような人とは逆に付き合いたくないかな。

    +130

    -12

  • 128. 匿名 2014/06/09(月) 16:07:35 

    子供に対して
    あんたなんか産むんじゃなかった!
    と言ったのには驚いた
    確かに妊娠が判ったとき悩んでたけど
    子供の前で言ったら駄目でしょ
    しかも兄弟、父親違うしね
    そんなだらしない人から上から目線で
    偉そうに育児語られたくないです

    +87

    -3

  • 129. 匿名 2014/06/09(月) 16:11:11 

    濃いキチママではないと思いますが、義姉さんがちょっと理解出来ないです。新婚の頃に朝6時に電話してきて「○○ちゃん(私)今日仕事休みでしょ?息子が熱出してるからちょっとだけ診ててくれない?私(義姉)仕事休めないから!!もう、向かってるから!!」と言われ、本当に来た。来て早々、勝手に寝室に入っていくし、勝手に寝てた。そして、義姉のちょっとは6時間くらいらしい。当時、子育て経験ゼロの私に子供預けて何かあったらどうするんだろ?と思い、その後、お金の話で揉めて以来、お付き合いはないです。

    +95

    -2

  • 130. 匿名 2014/06/09(月) 16:11:41 

    キチ、とは言わないけど、スーパーで、

    ・ママ友集団が混んだスーパーの商品詰め台?で、
    終わっている人もいるのに、最後の一人が終わるまで全員ずっとそこを動かずおしゃべり。

    ・商品詰め台?に土足で子供を登らせ、端から端まで歩かせて遊ばせている。

    ・子供が大声でわめいているのに放置。人が側に来たら「ダメよ~」と躾けているフリ。

    以下はキチ。

    ・アイスコーナーで無造作にアイスを取り、その場で子供に食べさせ始めた。
     途中で子供が「もういらない」と言うと、
     母親は食べかけのアイスを漬物の棚に置いて知らん顔で行ってしまった。

    +119

    -2

  • 131. 匿名 2014/06/09(月) 16:13:46 

    126
    「ゎ」とか「ばばぁ」とか(笑)
    娘さんが蹴られたりしたのはかわいそうだけど、普段そんな言葉遣いをしていたら結局「最近の若い親は」って言われるんじゃない?

    +213

    -6

  • 132. 匿名 2014/06/09(月) 16:13:55 

    育児ノイローゼでストレス溜まるのは分かるけど、赤ちゃんや子供にやつあたりして暴言、暴力するのは本当におかしい。でき婚か低所得者で余裕がない、旦那が育児に協力的でない、もしくは男狂いのシンママなんじゃないの?

    +48

    -22

  • 133. 匿名 2014/06/09(月) 16:15:51 

    126

    4行目までは『確かにね~』と思って読んでたけど、
    5行目の『ゎ』を見た瞬間あ~…と思ってしまったw

    +212

    -3

  • 134. 匿名 2014/06/09(月) 16:26:04 

    126さん
    あなたがちゃんとした親でありたいと思うなら絶対その言葉遣い直した方が良い。もったいないよ!そのばばぁとやらにもバカにされちゃうよ。

    +140

    -1

  • 135. 匿名 2014/06/09(月) 16:27:36 

    回転寿司に行ったとき、隣のテーブルに親子(父母息子3歳くらい)がいたのですが、その子供が回っているお寿司やお皿をベタベタさわっている。親は見てみぬふりで注意もしない。しかも子供お寿司に向かって咳、くしゃみしまくり。体調不良の子供をしかも回転寿司なんかに連れてくるなよ。
    それから絶対回っているお寿司は食べないと固く心に決めました。

    私も子供いますがそういうことしようもんなら、 ひっぱたく。

    +100

    -5

  • 136. 匿名 2014/06/09(月) 16:33:54 

    創価学会のストーカー。
    勧誘断ったら、近所だからか毎日のように監視、プライベートを、さぐりだして待ち伏せしてくる。
    しかも、創価学会って集団でそれをやるんだよね。でいろんな人に創価は犯罪者ってスレあげたら、創価の人にもーしてないから!って。
    は??なんでしってんの??やっぱり監視してるんだ。きっも。
    勧誘してら創価に入ったらストーカーって。平和団体とか偽善者じゃん。
    今更、犯罪者と仲良くも関わりたくもないのでまじ、話しかけよーともすんな。
    キチガイすぎる。
    家族でストーカーって。
    終わってる

    +35

    -19

  • 137. 匿名 2014/06/09(月) 16:38:51 

    135です。
    間違えました。ひっぱたく前に体調不良の子供を連れて外食なんてこないし、元気なときに来て触ろうとしたら「バイ○○(子供の名前)が食べる物しか触ったらダメ」とかちゃんと説明します。

    +42

    -8

  • 138. 匿名 2014/06/09(月) 16:39:39 

    95さんのわろたw

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2014/06/09(月) 16:41:28 

    137ですww
    バイ○○という名前ではありません。笑 うち間違えです 笑
    おばちゃんはスマホは使いこなせんですww

    +68

    -7

  • 140. 匿名 2014/06/09(月) 16:43:41 

    紳士服の販売をしていますが…
    子供に注意をしない、自分の事に夢中な親が増えている気がします。

    昨日の事ですが、混み合う店内を叫びながら走り回る小さな兄弟。
    飽きたかと思うと今度は棚によじ登り、商品の上に座ったり商品をおもちゃにしたり…。

    その子たちの両親は買い物に夢中で、注意するどころか見向きもしない。
    さすがに店長が注意をしたら、母親が何でうちの子にそんな事を言うんだと怒りにきた。

    これ、キチママで合ってますよね?

    +151

    -1

  • 141. 匿名 2014/06/09(月) 16:44:07 

    90です!
    色々なご意見をありがとうございました。
    上の子がちょろちょろと動き回り、下の子をあやしながらの買い物で、迷惑がかかると嫌だから、一分一秒でも早く!とにかく早く終わらせよう!と、毎日買い物は猛スピード…。早く立ち去ることしか考えてませんでした…。
    これからはちゃんと理由も言って聞かせてみようと思います!
    あ、あと「怒られるよ」というのは、さすがに店員さんの前では言いません。小声で早口…さっ帰るよ帰るよ、と言った感じです…
    うん、やっぱりちゃんと話してみたいと思います。今までずっと気になっていた事だったので、聞けて良かったです。ありがとうございました。

    +84

    -4

  • 142. 匿名 2014/06/09(月) 16:47:53 

    キチかな?ママが言ってることと、子供が言ってることが極端に違う家。
    ママは「⚪︎⚪︎のパンを朝食に」「⚪︎⚪︎のオリーブオイルのチョコレートがすき」高級そうなものや、ブランド大好き、マンションの高層に住んでいますが、
    子供から聞く話は、家でティッシュは高いから使わない、ゲームの充電は友達の家で済ませて、子供の服もツギハギだらけ。
    子供がベラベラ自分で話すから、こっちが気まずい。
    他のママ友はみんなも黙ってるけど、ゲームの充電をうちでされたらイラっとくる。

    +87

    -2

  • 143. 匿名 2014/06/09(月) 16:48:18 

    凄いね。
    育児ストレスがさせる必殺技みたいなキチママエピソード。

    +21

    -5

  • 144. 匿名 2014/06/09(月) 16:53:40 

    近所のキチママ。

    子供をアパートの鉄の柱に縄跳びでくくりつけて、棒でなぐる。

    ご飯あげないで、何日も家を留守にする。

    この家の子は児童相談所に通報されて施設送りになりました。

    キチママもどこかへ引っ越しました。

    +141

    -1

  • 145. 匿名 2014/06/09(月) 17:02:29 

    下の部屋の住人、三姉妹の真ん中の子が突然遊びに来る。ママに上の部屋のお家で遊んでくるって伝えた?って聞いたらママは昼寝してるって毎回言います。ママの許可もらった日は、娘と遊んでくれるわけでもなく、テレビ見てお腹空いた喉乾いた言われるだけ。ジャングルジムやブランコで一人で遊んでます。キッチンセットを貸して欲しいとか言い出します。母親を見る限り良い人そうなので、本当は親に言ってないんじゃないかなとか思ってしまいます。

    幼稚園児を一人で遊ばせて昼寝してるのは普通なのですか?
    我が子は2歳、幼稚園児はそんなにしっかりしてるのでしょうか?何が常識か正直わからなくなりました。

    +47

    -1

  • 146. 匿名 2014/06/09(月) 17:07:44 

    41
    それ矢田亜希子のこと?
    あなたの周りのキチママ(非常識な母親)

    +4

    -5

  • 147. 匿名 2014/06/09(月) 17:08:54 

    近所の公園で初めてみる4歳の男の子と1歳の女の子を連れたママなんだけど
    こども2人を残し家に帰って30分後今度は赤ちゃんを抱っこしてきた。

    えっと…

    赤ちゃん残して公園に来るのもびっくりだし
    ちっちゃい子おいて家帰るのもびっくりした!!

    まぁ、また公園に来てくれてよかったよ…
    (母親の姿が見えないので4歳の子にアレコレ聞いたおばちゃんです)

    +87

    -5

  • 148. 匿名 2014/06/09(月) 17:10:24 

    もう、写真ホラーじゃん。やめて!

    確かに、殺○者押尾の子供を産んじゃうのはキチママですけどね。

    +7

    -28

  • 149. 匿名 2014/06/09(月) 17:11:23 

    テーマパークへ行ったときに近くにいた家族の母親が言うこと聞かない子供に「殺すぞ!」って。
    きっと残念な性格の大人に育ってしまうんだろうなと思った。

    +63

    -1

  • 150. 匿名 2014/06/09(月) 17:14:54 

    前家族ぐるみで付き合ってたママ友達なんですが、
    うち+2家族で、その中の1家族の家でご飯会をした時、うち以外の2夫婦がお酒飲んで騒ぐわ寝るわ。
    完全子供放置で私(車で伺ったので飲めなかった)と主人が子供全員の面倒を見てました。
    持ち寄りで集まったので、かかったお金は等分しようとのことだったのに、
    うちの買って行った分については全く触れられず、他2家族の持ち寄り分を3等分で請求されました。
    払いましたが、たまたまその人に会えず、数日後になってしまったら、他で⚪︎⚪︎さん(私)が支払いを踏み倒そうとしてると吹聴していたよう。ほんと人格疑います。

    +47

    -1

  • 151. 匿名 2014/06/09(月) 17:15:02 

    スーパーで見た若いママ。
    2歳くらいの女の子がしゃがみこんで歩かなくなってしまい、ママが放った言葉。

    おめーいつまでそーしてんだよ!
    勝手にしろ!死ね、バーカ‼︎

    育児で疲れていたのかも知れないけど、あり得ない。

    +109

    -5

  • 152. 匿名 2014/06/09(月) 17:15:23 

    うちは新婚で子なしなんですが、子連れで遊びに来るたびに自分の子供の子守り(オムツ替え、食事、遊び相手)をさせる友人。買い物に出掛けても、私に子供が乗ったカートを押させて自分はずーっとスマホいじり。何をするにも子供が「ママがいい~」とぎゃん泣きするので、いい加減替わってもらおうとしたら、「えー、将来の予行演習なのにー。それくらいできないと、赤ちゃん来てくれないよ?」だって。

    いやいや自分の子供ならちゃんとやるし、大きなお世話!!将来託児所代わりにされても嫌なので、疎遠にしてます。

    +136

    -2

  • 153. 匿名 2014/06/09(月) 17:16:57 

    キチママまではいかないかもしれないけど、サラダ&デザートバーで3歳くらいの子供が1人でヨーグルトを皿に大盛りにしてた。それはいいんだけど、取り分け用のスプーンをベロンベロン舐めてた!店員さんに言ったけど、何回もやってくる!食事してる私たちと気分悪くなったし、店員さんも困ってた。
    なんか気になってその子の親の顔を帰るついでに見たら、連れとおしゃべりに夢中になってた!このやろー!

    +73

    -1

  • 154. 匿名 2014/06/09(月) 17:25:33 

    いとこの嫁
    食事中に、息子が便秘と言い浣腸してました。
    一杯出たね〜ってみんなに汚物を披露。
    汚ないし匂いもするし、何考えてるのだろう。

    二人目の時もやらかすのかな…

    +110

    -1

  • 155. 匿名 2014/06/09(月) 17:41:36 

    子供達は道路に放置して親達は道路で井戸端会議。車も割合、良く通る道路。そんな中、自由に遊んでいるから、子供はしばしば危ない目に。
    そんな時、親は車を睨み付けてお仲間で文句言ってる。
    家の敷地が狭いのにBBQするから道路にはみ出して肉、焼いてました。
    トイレトレ中の子が「トイレ!」って言ってるのに自分の井戸端会議が大事で子は道路でおもらし。
    「やっちゃったねー」だって。
    で、何か子がトラブル起こして相手側の親に謝るかと思いきや「子育てはお互い様だから…」って。
    これ、ぜーんぶ同じ人。
    キチでしょー。


    +94

    -2

  • 156. 匿名 2014/06/09(月) 17:46:49 

    以前仲良くしてたママ友。
    過保護過ぎて怖い。私の子供とそのママ友の子供、それぞれ違う班の班長をやってた時、(お互い子供は男の子で小6) 心配しすぎで毎日付き添ってた。
    そしてうちの子供と違う班なのに、毎日集合場所に来て、うちの子供の班も仕切って口出し。「みんな集まって~。」「今日は1分出発するの早い!」など。

    「子供が嫌がってるし、うちは子供にやらせたいから口出ししないでよ」と言ったら逆切れ!
    「私ばっか朝付き添って、他のお母さん達はみんな来ない!あなたも班を誘導して連れてってよ!!」って言われた。
    他にも色々あって距離置いた。

    学校までそんなに時間かからないし、滅茶苦茶危ない道はないのに…。

    +53

    -2

  • 157. 匿名 2014/06/09(月) 17:46:57 

    このトピ怖い(>_<)
    日本にはこんな酷いママたちがたくさんいるんですね…ほんと怖いです!

    +101

    -5

  • 158. 匿名 2014/06/09(月) 17:48:32 

    小学校の入学式。
    新入生が自分の机に座り、先生が説明する中、
    一年生の防犯用の黄色い帽子をかぶって、キャッキャッしてた40後半のミニスカママ。
    一人娘でよっぽど可愛いのか(それでもおかしいけど)って思ったら、
    娘は5人兄弟の末っ子だった。


    私の娘が「授業中にボールが当たった」と足に湿布をはって帰ってきた。
    見てみたらアザもなにもないし、痛くもなんともないと。
    娘も「湿布なんて大袈裟だよねぇ」と笑ってた。
    連絡帳には、
    「すみません。体育の授業中にボールが当たってしまいました。
    不注意により怪我をさせてしまい申し訳ありません。
    安全には気をつけていましたが、こんなことになり本当にすみません。
    今後は二度とないように、今まで以上に気をつけたいと思います。
    夕方お電話させていただきます。本当に申し訳ありません。」
    との先生からの連絡。

    電話で「アザもないし痛がってもいないし、気にしないでください。
    先生が安全管理をした上で授業をしていることは知ってますし、
    子供は怪我するものじゃないですか。
    本当に気にしないでください。」
    って言ったら、「暖かい言葉ありがとうございます」
    って泣いてた。
    よっぽどキチママに追い詰められてきたのか、と思った。
    先生このままじゃおかしくなるんじゃないか・・・。

    +172

    -3

  • 159. 匿名 2014/06/09(月) 17:49:29 

    うちのチワワが前に叩かれたりしてた子で人が凄く怖い子で今9ヶ月なんだけど散歩中に人からおやつ貰ったり怖いと思ったら唸るんじゃなくてそこから離れなさいとか色々毎日何回も練習してるんだけど夜10時ぐらいに公園でママ友と小さな子供と数人でたむろってて犬にいきなり4人の子供が大声出しながらワー!っとドタバタ走ってきて犬が怖い!ってシグナル出してたから子供に怖がってるからごめんねって言っても触ろうとする・・・何回言っても犬の側から離れずその間ママ達はずっとおしゃべりで私が すみません!犬まだ訓練中なんで近づかないように言ってもらっていいですか? って言うと ママ数人が あ~ワンワンだね~なんて言いながらママ達も近寄って来たから瞬間的に犬を抱っこしたら怖さから失禁した。それ見て子供にバッチーから向こう行こうね。って。本当に腹立つし時間的に家で寝かせろよって。せっかく人からおやつ貰える様になってたのにその日から人がすれ違うだけで悲鳴あげるように・・・もう悔しい!

    +97

    -31

  • 160. 匿名 2014/06/09(月) 17:52:20 

    保育園のママ同士の会話。

    うさぎ組の○○ちゃんわかる?
    あー見た目あんま可愛くない子でしょ?

    ありえないと思いました。こういう親がいるからいじめや差別がなくならない。

    +140

    -6

  • 161. 匿名 2014/06/09(月) 17:53:13 

    広い画ですが
    こんな赤ちゃん連れでカラオケ、タバコはないわ
    あなたの周りのキチママ(非常識な母親)

    +109

    -4

  • 162. 匿名 2014/06/09(月) 17:54:42 

    ↑あ、拾い画ね。

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2014/06/09(月) 17:59:27 

    キチママとは違うと思うけど、生まれたばかりの赤ちゃんをベビーカーに乗せてる人は自分が最優先と思いすぎてると思う。とにかくどかない。
    あと可愛いのは分かる。分かるけど見せびらかす様に赤ちゃん抱っこしてる人多すぎる。そういう人もやっぱりどいてくれない。

    +62

    -24

  • 164. 匿名 2014/06/09(月) 18:13:09 

    自分の子供がパン屋さんでパンを指で押したんだそうで、
    お店に来てた他のお客さんに指摘されて、買うように言われた!って
    キレてる人のブログを見て、キチママだなと思った。

    そのキチママいわく自分だったら、「誰も見てなければOK」ってニッコリするんだって。


    +102

    -0

  • 165. 匿名 2014/06/09(月) 18:30:02 

    保育園の保護者会で、携帯マナーにしたか不安になって始まる前にスマホ見たら隣に座ってたガキが、人のスマホ勝手に取り上げて、貸してって。
    親しらんぷり。もう始まるし私のだからお母さんに借りたらって、取り上げて鞄にしまったら勝手に鞄から出して鼻水ついた手で触られた。隣にいる親まだシカト。そんで、ほんとにやめてくれる?ってまじでキレたら、ぐずりだし、帽子でたたかれた。結局親は最後までシカトでした。
    園児は教室で待機なのに、連れてきてるわ謝らないわで、ほんとキチガイだと思った。

    +100

    -3

  • 166. 匿名 2014/06/09(月) 18:32:01 

    赤ちゃん休憩室で休憩室する小学生を連れたおばさま達。しかも小学生はドタバタ走り回ってギャーギャー騒いでる…。隣の個室で授乳してる人もいるのに…全く叱ることもなく自分達も大盛り上がり。ここは喫茶店じゃないよ。「あーあ良い歳して非常識な人たちー」と聞こえるように独り言言って出ましたww

    +97

    -4

  • 167. 匿名 2014/06/09(月) 18:35:59 

    友人の話です。熱がある子供を居酒屋に連れてって飲み終わったら旦那に預けてセフレのもとへ遊びに行った友人。次の日に熱が下がらなかったみたいで、学校休ませた報告ラインがグループラインで一斉送信できました。友人いわく息子は小さい時からよく熱を出してた。熱を出しても元気。居酒屋に行く約束をドタキャンするのは申し訳なく飲みに行って酔いすぎてセフレに会いにいってしまった、私は、最低なママ。もう男も酒もやめる宣言。が、現在違う彼氏がいて不倫辛いと悲劇のヒロインラインが毎日のように酔っぱらってはきてます。なので、友人数人と話し合い少しずつ距離おいてます。これはキチガイママかな?

    +122

    -1

  • 168. 匿名 2014/06/09(月) 18:45:42 

    57さん

    はい、運転しながら授乳です( ゚д゚)
    しかも、授乳用の服じゃなく、普通のTシャツをめくり上げての片乳ボロン状態での授乳です!(◎_◎;)
    隣に停まったのが女の私じゃなく、変態オヤジとかだったらどうするつもりなんだろう(*_*)

    事故した時の事を考えると恐怖です…
    ((((;゚Д゚)))))))
    でも、赤ちゃん抱っこして運転してる人は、たまに見かけます(*_*)

    +53

    -1

  • 169. 100です 2014/06/09(月) 18:55:23 

    114さん。

    両親揃ってお客様の前でそれは心が痛む言葉ですよね。
    恥ずかしいし悲しいし・・・。
    親は軽く言ったのかもしれないけれどトラウマになってもおかしくない
    レベルですね。

    でも大丈夫、114さんは見ず知らずの私を思いやってくれる優しい心が
    ありますよ^^



    実母は私の事を「犬以下」と言っていたそうです。
    あまりにも面倒を見ないので施設に行き、両親は離婚しました。

    記憶が無いのが救いですが、命あることに感謝しています。

    +46

    -1

  • 170. 匿名 2014/06/09(月) 18:56:37 

    保育園の保護者会で、携帯マナーにしたか不安になって始まる前にスマホ見たら隣に座ってたガキが、人のスマホ勝手に取り上げて、貸してって。
    親しらんぷり。もう始まるし私のだからお母さんに借りたらって、取り上げて鞄にしまったら勝手に鞄から出して鼻水ついた手で触られた。隣にいる親まだシカト。そんで、ほんとにやめてくれる?ってまじでキレたら、ぐずりだし、帽子でたたかれた。結局親は最後までシカトでした。
    園児は教室で待機なのに、連れてきてるわ謝らないわで、ほんとキチガイだと思った。

    +21

    -5

  • 171. 匿名 2014/06/09(月) 19:17:00 

    見せびらかすように抱っこってどんなんだろう?
    そんなつもりないのにそんな事勝手に思われたら嫌だな

    +115

    -5

  • 172. 匿名 2014/06/09(月) 19:23:20 

    人んちの自転車を勝手に乗ろうとする娘に
    「危ないよ!」
    そして「ねえこの自転車何インチ?」って・・・

    まずは子供に勝手に乗らないことを教えるべきでしょ?
    「貸して」って一言いうことを教えるべきでしょ?
    親が親だから、子も子。

    何のしつけもされてなく、靴を履くことすら教えてもらってないから
    外駆け回った裸足の足のまま人ん家に上がり込む。

    ほんと子供って親を映す鏡だ。

    +45

    -4

  • 173. 匿名 2014/06/09(月) 19:24:23 

    タイムラインとかTwitterなどSNSに他人の子供が写ってても勝手に載せるのって腹立つ! せめてスタンプで顔を隠すとかしてほしい。
    授業参観をビデオに撮ってる人もいるし…

    個人情報乗りまくりの資料とか、載せる前にちょっと考えようよ…と思います。
    そんなに個人情報晒したいのかな?

    +38

    -11

  • 174. 匿名 2014/06/09(月) 19:25:11 

    子供の頃は、先生になるのが夢だったけど、
    今となってはならなくて良かったって本気で思う。

    +67

    -2

  • 175. 匿名 2014/06/09(月) 19:28:26 

    幼稚園ママ友なんだけど

    電話してる最中に
    自分の子供が話しかけて来たからって
    ブチ切れて

    子供の顔面を爪で引っ掻いて
    ギャン泣きだし、顔は血だらけになってた。。

    ほんとキチガイだわ

    +104

    -2

  • 176. 匿名 2014/06/09(月) 19:29:10 

    70さん
    子持ちの人がわざわざ「最近の親は」なんて言うわけないでしょう 笑

    +16

    -6

  • 177. 匿名 2014/06/09(月) 19:29:43 

    スーパーの食料乗せる所のカートに靴のまま子供乗せてる人ってなんなの?子供乗せるなら、ちゃんと座れるカートにしたらいいのに…

    子供にカート押させてる親もいるけど、ドンドンぶつかるわカート押しながら走り回るわ、危ないでしょ!

    +98

    -7

  • 178. 匿名 2014/06/09(月) 19:38:01 

    お店で服を見ていた時のこと。
    ベビーカーで寝ていた、8か月の娘に、
    「赤ちゃんー!あかちゃぁんーーー!!!」
    って叫んでくる女の子(2歳くらい)がいた。

    「おねんねしてて、一緒に遊べなくてゴメンねー。」
    って話しかけたけど、何度も叫んで離れようとしない…

    母親はその子のすぐそばにいて、
    「ねんねしてるでしょー。だめよー。」ってささやき声で言いながら、服を物色中。。
    なかなか叫ぶのを止めない娘の手を引っ張って去って行ったけど、私に対して「ごめんなさい」とか一言欲しかったなぁ。
    こっちは他人の子だから強く注意出来ないんだし。

    結局娘は起きなかったからいいけど。

    +27

    -56

  • 179. 匿名 2014/06/09(月) 19:39:40 

    保育園で
    傘で目を突く事件があって。
    その母親は
    ちょっと傘で突いただけじゃん!
    相手の子が悪いんだよ。


    それからは一緒に遊ぶ事なくなったわ。

    +129

    -3

  • 180. 匿名 2014/06/09(月) 19:45:51 

    水沢アキ

    +32

    -2

  • 181. 匿名 2014/06/09(月) 19:56:11 

    水沢アキは見てて吐き気がするくらいキチだった‼︎
    あまりにも不快でチャンネル変えちゃったよ(´;ω;`)

    +45

    -1

  • 182. 匿名 2014/06/09(月) 19:58:31 

    119
    同じくアパレル店員で今日似たような事があった!
    掃除でトイレに行ったら、めちゃくちゃう○○くさい!!
    ふと見ると、サニタリーボックスにオムツが何個も押し込まれていました。
    しかも袋にも入れず、剥き出しのまま!
    そのうちの一つにう○○が。
    私も子供がいるので、捨てたくなる気持ちもわかりますが、せめて袋に入れてください。
    袋って、子連れならオムツと一緒に持ち歩きますよね?
    あんなに小さなサニタリーボックスに三つも四つも、剥き出しでう○○ついたオムツを平気で捨てられるのか私には理解できません。

    +63

    -3

  • 183. 匿名 2014/06/09(月) 19:59:31 

    181
    最後は一応謝ってたけど、本心ではなさそう。
    ニヤニヤニヤニヤ。
    気持ち悪かった。

    +17

    -2

  • 184. 匿名 2014/06/09(月) 20:01:41 

    70みたいな子育て経験ないくせに的な発言する人はキチママの可能性大だよね。
    ここに書かれてるの、誰から見てもキチママじゃない。

    子育て経験なくても迷惑かけられたら、言う権利もあるでしょうよ。

    +33

    -1

  • 185. 匿名 2014/06/09(月) 20:01:58 

    2歳子供ひとり残して、ちょっとだから!と買い物に行くお隣さん。
    家に誰もいないなら、一緒に連れて行こうよ…。

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2014/06/09(月) 20:02:33 

    私は逆に、そのキチママの汚い言葉使いにハッとさせられました。子供を叱る時のセリフなんて、私そっくりだったから、こんな風に子供に聞こえてるのか、子供も同じ口調になるのか、と頑張って汚い言葉使いを辞めました。初めはなかなか出来ませんでしたが、叱るたびに自分が発した言葉を確認しながら、少しづつ少しづつ変えていき、今では全く出てきません。こうすることで、冷静に叱れる様になり、子供目線の言葉で、ある意味説明の様になっています。叱る時のパワーも少しで済むし、何より、ぎゃんぎゃん言って怒っていた時より、冷静に綺麗な言葉で叱った方が、子供が理解してくれる。

    +64

    -4

  • 187. 匿名 2014/06/09(月) 20:10:22 

    2歳子供ひとり残して、ちょっとだから!と買い物に行くお隣さん。
    家に誰もいないなら、一緒に連れて行こうよ…。

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2014/06/09(月) 20:14:16 

    163
    それ、ベビーカーに限らず子連れはみんなそう。
    道いっぱい広がって避ける気なし。
    仕方ないから立ち止まってどちらかに避けてくれるの待ってたら、父親が気づいて子供たちに避けるよう注意したら、母親が
    「なんで?!いいのよ!こっちが優先なんだから!!」

    はあ?!なんで?!

    +88

    -3

  • 189. 匿名 2014/06/09(月) 20:29:50 

    ここ見てると悲しくなる…(T_T)
    皆愛される為に生まれてきたのに…しね‼とか言われてる子のこと考えると…
    どれだけ寂しいんだろう。(T_T)
    ちゃんと愛そうよ…飾りじゃないんだから…


    子は親を選べない。悲しいね…
    自分の娘にはこんな思い絶対させない。

    周り見てもキチママの子はやっぱり歪んでる。
    優しさや人を敬う気持ちや命の大切さがまったくわかってなかったり。子供は犠牲者だね…

    +63

    -1

  • 190. 匿名 2014/06/09(月) 20:31:39 

    うちの叔母。

    実家暮らししてるけど、従兄弟が赤ちゃんの時祖母に預けて仕事に行ってて、自分が野菜なんて今食べなくてもいずれ食べれるとか言ってたくせに、いざ息子が大きくなって野菜食べなかったら、祖母のせいにしまくる。

    温泉に行っても、うちの息子は可愛いから変なおじさんにいたずらされるかもと、もう小学四年生なのに女湯に連れていく。

    息子が悪いことをしても、怒らない教育の下、「ママは悲しい」としか言わない。

    学校の登下校、1キロほどの友達の家に遊びに行くのにも全て車での送り迎えで歩かせない。

    クチャラーで注意すると、周りの人からはいわれないから直さなくてもいい。息子のくちゃくちゃ酷すぎ、気持ち悪い。

    極度の嘘つきな息子に対し、「嘘は子供の防衛反応だからいいのよ」怒る私や祖母に対し「こんな子供に怒るなんておかしい」
    そんな風だから息子は怒られても「あっそ」「だから何?」と素直に謝る事ができない

    隣の街にアパートを借りていて、気に食わないことがあると、アパートに逃げていく。仕事の為に借りているとは言うが、全く仕事に使う気なし。家出の為のアパート。

    もう上げられないくらい色々あります。
    息子は四年生なのに未だに「ママ、だっこー」と行きます。それに対して「今はマザコン男子が流行ってるのよー」とか言うし…

    もう親子二人、気持ち悪いです

    将来キチガイ息子が大きくなった時に後悔しろ!と思ってます。

    +53

    -5

  • 191. 匿名 2014/06/09(月) 20:54:50 

    挙げたらキリないよ!

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2014/06/09(月) 21:06:05 

    子供が何をしても全く注意しない従兄弟の嫁。
    挫折知らずで幼稚園行ったら子供がきっと苦労する。

    +26

    -3

  • 193. 匿名 2014/06/09(月) 21:08:11 

    鹿児島に多いキチママ!男尊女卑で、男児が欲しいからって言って、男の子が産まれるまで頑張るキチ、、、

    ほとんど三姉妹で、諦め終わり。旦那も落胆モード。。
    時々、四姉妹(´Д`|||)結果、貧乏子沢山、、、


    男の子欲しかったんだけどね、、、って言ってた!!

    旦那がどうしても、男の子熱望❤❤❤❤❤❤❤らしいけどね田舎は特に、、、m(。≧Д≦。)m

    +17

    -34

  • 194. 匿名 2014/06/09(月) 21:09:05 

    このトピが日本終了のお知らせに見えてきた
    バカ親、多過ぎ(−_−#)

    +84

    -2

  • 195. 匿名 2014/06/09(月) 21:10:40 

    女の子産んだ私勝ち組アピールがとてつもないママ。
    ほんと、あなたの所に男の子が産まれなくて良かったねってレベル。本当に怖い。

    +64

    -1

  • 196. 匿名 2014/06/09(月) 21:18:39 

    キチママに近い案件として。
    私は塾で働いてるのでモンペに遭遇する頻度が高い。
    塾では一切口を開かない、無表情の双子(男)がいるんだけど、家では母親に塾での不満を言いまくってるらしく、母親から何度も苦情がくる。人気者の子に対し、「うるさいからその子を退塾させて欲しい」とか。こっちとしてはお宅がやめたらどうですか?と言いたいところなんだけど。
    いつまで子供の代弁をし続けるつもりなんだろう。子供の成長の妨げになるとは考えないんだろうか。さらにこれだけ「モンペ」という言葉が浸透してるのに、自分がそれに該当するとは思わないんだろうか。

    +43

    -1

  • 197. 匿名 2014/06/09(月) 21:28:30 

    参観会に芸能人並みの帽子とサングラスでくるお母さん。校内では両方共外して下さい!!

    +30

    -6

  • 198. 匿名 2014/06/09(月) 21:31:29 

    キチガイママの多くはバブル世代とゆとり世代の社会経験ない主婦な気がする。荒波に一度ものまれることなく家庭に入ってしまった感じかな。

    もちろんバブル世代とゆとり世代がキチガイママという意味ではありません。その世代でも大半の人がまとも。

    +46

    -7

  • 199. 匿名 2014/06/09(月) 21:32:33 

    飲食店で働いてたことがあって
    他のお客さんも使う飲み水が入ってる
    ポットを自分のとこに持っていくのは
    いいんだけどー帰ったあと
    そこを片付けしてるときに
    ポットの中からカランと聞こえ見てみると
    子供が使ったスプーンとかおしぼりが
    入ってて(*_*)そこで気づかなかったら
    他のお客さんがそれを入ってた水を
    飲んでたかもって思うと(>_<)
    親がちゃんと見てろよヽ(`Д´#)ノ と思った

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2014/06/09(月) 21:34:49 

    17さん

    どう対処したの??

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2014/06/09(月) 21:41:54 

    授業参観にガムをクチャクチャ噛みながらくる。
    もちろん、先生にタメ口。
    くだらないことで、先生に噛みつく。
    こっちまで、嫌な気分になるから、勘弁してよ。

    +52

    -0

  • 202. 匿名 2014/06/09(月) 21:48:27 

    保育園でもマンションでも
    挨拶しない人って
    どういう神経してんだか不思議

    そういう親の子は
    挨拶がきちんとできない

    +82

    -1

  • 203. 匿名 2014/06/09(月) 21:50:50 

    刺青を入れて、しかも隠さず露出させて行事に参加してる親・・・
    神経を疑う。

    +82

    -10

  • 204. 匿名 2014/06/09(月) 21:51:43 

    とにかく自分の子が一番だと思ってる親

    うちの子が髪切っちゃダメっていうから
    切れないのよ〜って、よく言ってる
    なんなんだ?この人?
    息子にベッタリで
    多分息子が結婚する時には
    お嫁さんをいびるんだろうなと
    今から予想できるわ

    +44

    -3

  • 205. 匿名 2014/06/09(月) 21:57:21 

    人ん家来て、うちの旦那もいる前で平気で片乳だして授乳しはじめる。
    「完全母乳で育て上げてます~♪」って感じで。

    おむつ替えも「ごめんね、かえてもいーい?」の一言もなしにかえはじめる。

    温泉旅行に行ってきたと自慢気に話し、大浴場に赤ん坊を平気で入れてる。


    40過ぎて不妊治療の末出来たお子さんなので
    可愛くてしょーがないんだろうし、
    色んな感覚がマヒしちゃってる時期なんでしょーね。


    +60

    -3

  • 206. 匿名 2014/06/09(月) 21:57:39 

    ランチに子連れでくるのはいいし仕方ないけどほんと歩き回ろうが何しようがお構いなしの友達いる。抱っこひもとかおんぶするなりしてよ、なんで私が急いで食べてあんたがご飯食べてる間、子供の面倒見とかなきゃいけないわけ、子供用の椅子にも座らせれないのにやたら誘ってくるけど、可愛いと思ってるのはあんただけでこっちはたまの休みを子守に使いたくないんだよ。と思ってFOしたけど。なんか愚痴になってすいません、リアルで人に言うと凄いつめたいひとあつかいされたことがあったので、誰かにいうことができずここに吐き出しちゃいました。

    +84

    -7

  • 207. 匿名 2014/06/09(月) 21:57:54 

    よその家の事情も知らずに、口出ししてくる奴…。

    上の子保育園、下の子両親にみてもらって仕事してるが、「なんで預けないの?」「えっ?実家、確か遠かったよね?」「それって大丈夫なの?親…。疲れない?迷惑にならない?」会うたびに聞かれる…。
    今日会って、3日後に会っても聞かれる…。

    うちにはうちの事情があるんだよ、あなたにも就労証明書ださなきゃ納得しないのか!?と、キレそうになる(--;)

    +53

    -7

  • 208. 匿名 2014/06/09(月) 22:02:08 

    90さん
    申し訳ないけど、接客業してる身からしたら物凄く迷惑です。お子さんが勝手に走り回って商品落としたり、割っちゃったり…よくあるんです。割れ物がある=お子さんが怪我する可能性だってあるんです。
    私たち店員は、託児所の保育士じゃありません。お客様に商品を気持ち良く購入していただくためにお店に立ってるんです。
    お子さんが怪我をしてからでは遅いんです。ご自身のお子さんはきちんと自分の目で見ていて下さい。切実にそう思います。

    +80

    -7

  • 209. 匿名 2014/06/09(月) 22:02:38 

    うちの子が2才の時、同じ2才ですぐうちの子に手を出す子が居て、前雨の日にその子がいきなり後ろからうちの娘を押して膝をすりむく怪我した。その子のママ、大泣きするうちの子に対して『あっちの水たまりのとこじゃなくてよかったじゃん!アハハ~。』
    って言った。

    まず、自分の子が押して怪我させたんだから、ごめんねでしょ。

    +69

    -1

  • 210. 匿名 2014/06/09(月) 22:03:53 

    親しくしてたら熱心な宗教家でがっかりした
    ある日突然大勢でピンポンしてきて
    今度の選挙お願いしますだって
    利用するためだったのか

    +25

    -6

  • 211. 匿名 2014/06/09(月) 22:06:06 

    公園に犬を放し飼いにして、幼児に飛び付いたのみて笑ってる偏差値低そうなママ、足立区にいた

    +38

    -3

  • 212. 匿名 2014/06/09(月) 22:09:39 

    今日出勤途中保育園バスに子供を乗せてる
    ママさんたちの横を通り過ぎようとしたら
    まだやっと歩き始めたぐらいの男の子が
    勝手に歩いて行っちゃったのか
    車道にでてバスの前から
    飛び出しそうになってて
    慌てて追いかけて抱きかかえたら
    なにするの!って言われ
    すんごい不審者扱いされた。
    バスの運転手さんに説明されて
    謝られたけど
    車いっぱい通る駅前通りなんだから
    目を離さないか手を繋ぐかして欲しい。

    +86

    -0

  • 213. 匿名 2014/06/09(月) 22:11:24 

    ファミレスで、姉弟でドリンクバーのとこにいた弟の方が氷を取るトングをペロペロ舐めてて、置き場に戻そうとしてたから、慌ててキャッチ。
    店員さんに渡しました。
    席に戻ったら隣の席の子で、お姉ちゃんが親に言ったらしく、母親が慌てて見に行こうとしてたから、事情を話した。
    きちんと見てなさいってお姉ちゃん怒られてたけど、まだ5、6歳の子に自分の責任押し付けんなって思ったよ。

    +77

    -2

  • 214. 匿名 2014/06/09(月) 22:14:49 

    スンゴイ異常なデブ

    +6

    -25

  • 215. 匿名 2014/06/09(月) 22:15:41 

    ブスなのにいい女気取りロングヘア

    +7

    -29

  • 216. 匿名 2014/06/09(月) 22:17:07 

    役員の癖にタラタラしすぎで指示しない
    細かすぎるシンパパ
    勝手に決めるアスペ

    +2

    -26

  • 217. 匿名 2014/06/09(月) 22:18:28 

    赤ちゃん連れてきて野放ししすぎ。

    +22

    -2

  • 218. 匿名 2014/06/09(月) 22:19:18 

    飲食店勤務です。
    幼稚園のママ会で個室を予約し、全員子連れで来たのはいいんですが
    子供達が退屈がってうるさいからと空いてた隣の個室を勝手に使い、子供達をその部屋に放り込んで放置。
    ノートとクレヨンを与えていたらしく、気付いた時には個室中落書きだらけ…
    テーブルには靴跡、床にはお菓子のゴミが散乱、
    もちろん一切片付けずさんざん長居して帰られました。
    それ以来、その幼稚園のクラス会などは全てお断りしています。

    +81

    -0

  • 219. 匿名 2014/06/09(月) 22:20:29 

    しょっっちゅーー実家に帰ってるお気楽ママ。
    両親に小遣い貰って家まで建てて貰って。
    働きたくないからと二人目作って。

    そんなんで主婦を語るな!イライラする!

    +26

    -44

  • 220. 匿名 2014/06/09(月) 22:21:09 

    子供の行事でどこでも喫煙、迷惑なんですよね。
    いい年して見せパン、恥ずかしくないのかな。
    いい年してギャル、まるで水着みたいな服で行事に来る、恥ずかしくないのかな。

    +42

    -6

  • 221. 匿名 2014/06/09(月) 22:26:23 

    仕事柄、お客さんのお子さんにも接することが多いんですが…。手に負えないワガママを言うお子さんの親御さんは、だいたい自分の子供なのに店内で放置。店員が困ってるの見てわかるでしょ?!!でも何も言わない…

    +32

    -1

  • 222. 匿名 2014/06/09(月) 22:26:55 

    206さん!わかるー!!

    用があって電話してるのに
    「ほら♪○○ちゃんよ、こんにちはーは?♡」
    って、喋れもしないのに勝手に変わらせる(-""-;)

    あんたんちの子供にそこまで興味ないですから…

    +53

    -6

  • 223. 匿名 2014/06/09(月) 22:31:08 

    他人の近くで、幼児語ででかいこえで喋る人。なんと言うか気持ち悪い。

    +15

    -7

  • 224. 匿名 2014/06/09(月) 22:33:53 

    揉めるのが好きなバカママ。
    揉め事を作って、勝手に可愛い大人しいままを悪者扱いしてた。

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2014/06/09(月) 22:35:15 

    がらがら声のママコワイ

    +13

    -16

  • 226. 匿名 2014/06/09(月) 22:42:55 

    以前子供服店で働いていたときのこと。

    お客様が来店した際、
    店のガラスドアをスタッフが開けてあげていたのですが
    (子供を抱っこしてたりしてドアを開けるのが大変だろうと…)

    入ってくるなり、赤ん坊を「はい。」って渡された。

    服見ている間、子守しといてってことだと思います。

    スタッフ全員唖然…。

    黒×ゴールドのジャージ、キティちゃんのサンダルのデブ3人組でした…

    +59

    -3

  • 227. 匿名 2014/06/09(月) 23:11:39 

    くわえたタバコに対して一歳の子供に母親が「おいっ、火!」といって、子供にライターで火を付けさせ「それでさ~」と、しれっと会話をし始めた。

    それでさ~じゃねぇよ!子供にライター使わせるなよ!と思った。

    +92

    -3

  • 228. 匿名 2014/06/09(月) 23:15:04 

    子供と知り合いですが、
    小学生の先生をやってる母親が、近所に鍵っ子ってこと知られたくない為に、トイレの小さな窓から子供達を出入りさせてたらしい…。
    小学生の先生でキチママとか…。

    +31

    -4

  • 229. 匿名 2014/06/09(月) 23:28:43 

    子どもが友達の家から帰って来て「ねえ、ママ。○○ちゃんのおうちのトイレのトイレットペーパーに、しまむらってマジックで書かれていたけど、あれなあに?」と言われた。
    もしや、盗ってきた?

    +79

    -3

  • 230. 匿名 2014/06/09(月) 23:36:49 

    自分の子供が悪いことをしても、注意せず
    周りにいる大人に向けて『ウチの子バカだから怒ってもめんどくさいだけ。』と言うバカ親
    その子供のせいで、ウチの子は殴られたりつねられたりしてアザが増えるんだよ!!
    なんで親がいるのに私が注意せなアカンねん!!

    +52

    -1

  • 231. 匿名 2014/06/09(月) 23:40:51 

    キチじゃないですが、

    繁華街の日曜日、夕方六時に友達と居酒屋へ。
    全席喫煙で、私たちが食べはじめて20分くらいで赤ちゃん(寝てる)と、フォークでさして食べる年頃(ごめん、適当です)を連れた家族が隣に着席。

    私タバコ吸うんですが、なんか子供への申し訳なさと、でも全席喫煙でしょ?っていう思いが込み上げてきて、結局残りの時間吸わなかったんですが、私は当たり前ですか?
    子連れって、そういうの回りが合わせて当然とか思ってるんですか?すいま

    +33

    -5

  • 232. 匿名 2014/06/09(月) 23:44:13 

    公園での話。

    自分の子が
    よその子のおもちゃ取り上げた挙句に
    頭ボカスカ殴って泣かしておいて

    「うるさい!泣くな!!」「しつこいねん!」
    ってキレる馬鹿な母親

    +30

    -3

  • 233. 匿名 2014/06/09(月) 23:45:38 

    小児科病院勤務ですが、非常識ママが多すぎて…!
    子供が読んだ本はそのまま床に置いたまま帰るし、ギャーギャー泣きわめいてるのにスマホいじってて、気付かない…ふりなのか、本当に気付いてないのか…。。
    ちょっと注意すると、何なの?!態度わるーい!くらいのママが多すぎます。
    ああならないように、人生勉強だと思って、仕事頑張ってます。

    +54

    -1

  • 234. 匿名 2014/06/09(月) 23:46:58 

    197

    それは大きなお世話だし。
    あんまり興味ない。

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2014/06/09(月) 23:52:25 

    ベビーカー折り畳まないで電車に乗る人、わからん。
    勿論そういう時間帯なら何の問題もないけど、通勤・帰宅ラッシュで遠慮なしに乗せる人がどういう神経か解らない。
    あと、電車の椅子に子供を土足で乗せる、車内でおかしも解らない。

    +29

    -31

  • 236. 匿名 2014/06/09(月) 23:59:35 

    小学生六年の男の子で
    地元では有名な悪ガキが

    低学年の女の子に性的なイタズラをし
    (内容が酷いので詳細は控えます)
    学校と親と被害者の家族で示談し内々で終わった様でした。
    後日加害者の親が笑い話にして
    たのを見て
    キチガイだと思った。

    +101

    -0

  • 237. 匿名 2014/06/10(火) 00:00:23 

    若いママ友で、高校卒業して働きたくないから子供作ったって言ってたママ友にドン引きした。
    その子、どんなに年上の人でもタメ口だし、ママ会とかで喋りに夢中で子供が何しても放置だし、いろいろ他にも行動と言動が酷くて皆離れていったんだけど、

    ある日その子を誘わないでママ会したら間接的にママ会をしたことが知られてなんであたし誘ってくれなかったの?ってキレられた。

    もういい加減気付いてほしい。

    +40

    -4

  • 238. 匿名 2014/06/10(火) 00:03:31 

    1年くらい前の話ですが、夜中2時頃に外を歩いてる子供(小1くらい)がいた。

    声をかけると1㎞くらい歩いてきたようで、「親におばあちゃんちに行けって言われたから行くところ」だと言い、おばあちゃんちがどこか聞いたらなんと隣の県だった。

    どうしようもないので交番に連れていったら1時間後にようやく親と連絡がついた。

    迎えにきた母親は見た目は普通だったけど、交番に入ってきた途端その子に怒鳴った。
    しかも「探したのよ」とか「心配した」とかじゃなく、「手間かけさせて!」だった。

    その子は母親と帰りたがらず、私の後ろに隠れてた。

    警察官が母親をなだめて、しばらくしてその子と帰ったけど、心配だったので聞いていた小学校と児童相談所に連絡した。

    +78

    -1

  • 239. 匿名 2014/06/10(火) 00:07:02 

    231
    その言い方だと「赤ちゃん連れは居酒屋に来るなよ、私がタバコ吸えないじゃん」ですよね。
    吸ったらいいじゃないですか。
    文句言われたら喫煙席だと言ってやれば。

    +65

    -9

  • 240. 匿名 2014/06/10(火) 00:07:37 

    235さん

    それくらい許そうよ。。。ほんと。
    そういう人がいると思うと
    こっちがイライラする。

    +32

    -32

  • 241. 匿名 2014/06/10(火) 00:08:35 

    ディズニーとかで家族写真撮ってるのはほっこりしていいのだけど、この間見たのは自分の子供に自分と旦那の2ショット撮らせる親・・・
    しかもいろんな角度で何枚も・・・

    遊園地とかは子供に1番に楽しんでもらうべき
    カップルじゃなくてもう夫婦だということを理解してないんだろうなあ

    +20

    -12

  • 242. 匿名 2014/06/10(火) 00:10:34 

    私は妊娠中で病院で待ってた時
    小学生くらいの男の子が私のお腹を指差して

    「すっげー腹!母ちゃん、あれは爆弾かかえてんの?」って言った

    その子の親が
    「ギシギシアンアン中だしえっちしてお腹に赤ちゃんがいるんだよ!」って答えた。

    静かな待合室で言われたので本当に唖然としました。
    こんな下品な母親だとは…

    普通に「赤ちゃんがいるのよー」で良いでしょ!

    その後も子供が何か言ったら
    「黙れ!」「うぜー!」とか汚い言葉使ってました。

    +80

    -5

  • 243. 匿名 2014/06/10(火) 00:15:31 

    64
    え…まず児童相談所や警察に通報が先じゃないの。

    +7

    -4

  • 244. 匿名 2014/06/10(火) 00:20:10 

    何でもかんでも、子どもだから仕方がない
    という態度をする親が多すぎ

    +42

    -1

  • 245. 匿名 2014/06/10(火) 00:25:41 

    非常識ってだけでキチガイと簡単に言えちゃう人達が怖いわ

    +8

    -27

  • 246. 匿名 2014/06/10(火) 00:30:55 

    245一緒だろが。

    +30

    -4

  • 247. 匿名 2014/06/10(火) 00:31:59 

    245
    トピ読め~

    +20

    -3

  • 248. 匿名 2014/06/10(火) 00:34:38 

    239 コメントありがとうございます、そういうつもりで言ったわけではありませんが、すいません

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2014/06/10(火) 00:38:49 

    出産して退院してから一週間赤ちゃんをお風呂に入れてなかった知り合い。しかもSNSに堂々と退院してから初お風呂って書いててびっくりした。その人妊娠してからも煙草吸ってて、聞いたら妊娠したら煙草吸っちゃいけないこと知らなかった。

    +15

    -4

  • 250. 匿名 2014/06/10(火) 00:51:14 

    道で子供遊ばせる親
    そんなにそこで遊ばせたいなら買い取って私有地にすれば?

    あとショッピングモールに子供連れてくる親
    子供ってのはよそ様に迷惑かける生き物なの
    迷惑かけないように気をつけるんじゃなくて、連れてくるな!
    子供の存在が迷惑だと思う人間もいるの。
    なんでわかんないの?

    +4

    -56

  • 251. 匿名 2014/06/10(火) 00:54:02 

    228
    鍵っ子の後つける犯罪もあるから、防犯面を考えてるのかもしれないですよ。

    +14

    -7

  • 252. 匿名 2014/06/10(火) 01:01:44 

    スーパーでレジに並んでて、前に母親と5歳くらいの女の子がいたんだけど、女の子が横のお菓子を触ってたら母親がグーで頭殴って『こらあっ!触るなっ!今度いらん事したらまた鉄拳食らわすぞ!!家でも制裁してやるからな!!』と怒鳴っててびっくりした。
    注意するのはいいけど、言葉遣い悪すぎてドン引きしたよ。

    +27

    -4

  • 253. 匿名 2014/06/10(火) 01:17:21 

    240
    は?
    こういうのがいるからだめなんだよ

    +11

    -4

  • 254. 匿名 2014/06/10(火) 01:25:01 

    子どもが「ママ~」と延々言っても、ママ同士の噂話に夢中になって無視する母親。

    子ども産むなよ。

    +27

    -4

  • 255. 匿名 2014/06/10(火) 01:28:05 

    時々行く公園にて。

    2歳ぐらいの男の子が50センチくらいの長い木の枝を持って、ジャングルやら滑り台で遊んでて危ないのに、親の気配なし。

    実際うちの息子の顔にペチペチ当たってたけど、親はいないし、その子に注意するのもためらうし。

    いつの間にか、親が来て引っ張られていなくなってた。今度からは、躊躇なく注意できるようになりたい。

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2014/06/10(火) 01:32:08 

    スーパーでレジに並んでて、前に母親と5歳くらいの女の子がいたんだけど、女の子が横のお菓子を触ってたら母親がグーで頭殴って『こらあっ!触るなっ!今度いらん事したらまた鉄拳食らわすぞ!!家でも制裁してやるからな!!』と怒鳴っててびっくりした。
    注意するのはいいけど、言葉遣い悪すぎてドン引きしたよ。

    +3

    -8

  • 257. 匿名 2014/06/10(火) 01:44:25 

    子供服で働いていますが、叱る際に「お店の人に怒られるから」と言う人すごーく多いです。

    あと土足で試着室に子供が乗っても知らんぷりしたり、ひどいときは親も一緒になって店のなかを走り回ったり。

    きちんとした親のお子さんは幼稚園くらいの子でも聞きたいことがあればすみませーんと声をかけてきたり、商品を渡す際ありがとーと言ってきます。

    (トピずれですが)
    特に年輩の人に多いのですが、店員に敬語をつかえなかったりラッピングをしたさいなど一言も何も言わずに商品をぶんどっていく大人が多い中、
    すみませんとかありがとうございますとかお礼を言ってくれるのはお子さまの方が多いです。

    +30

    -3

  • 258. 匿名 2014/06/10(火) 01:46:44 

    スーパーのレジに並んでたら後ろのこどもが持ってたお惣菜パック落として、私の靴にもお惣菜が乗っかった。
    店員さん呼んだから謝ってくれるのかなぁって思ったら「落としちゃったんですけど〜」って、謝りもせず新しいお惣菜持ってこさせてた。私にもごめんなさいの一言も無し。呆れて空いた口が塞がらなかった。

    +38

    -2

  • 259. 行小 2014/06/10(火) 01:55:44 

    後輩の嫁さん
    子供8人一番下は今年生まれたばかり
    携帯いじったり友達と電話したりして家の事なにもしない
    しても洗濯回すだけ
    かたずけは子供達を奴隷のように使ってやらせてる
    正直ゴミ屋敷!虫は飛んでるし、ゴキブリは当たり前にいる、オムツは変えないで駄々漏れ!
    漏れすぎて池ができることもある
    いつ変えたかわからないオムツもその辺に落ちてる
    食事は友達などに自慢したいときは作り
    それ以外はお菓子や菓子パン!
    風呂も入ってるところ見たことがない!
    夜中も子供達を寝かしたら遊びまわって
    子供が虫歯で泣いていても鎮静剤でごまかせさせて
    顔の形が変わるくらい腫れてから歯医者!
    運動会なんか子供が無くしたとか訳のわからないことを言って体操服じゃなくジャージ
    旦那の方が後輩だけどとうとう離婚したらしい
    子供はみんな母親!
    子供達が可哀想だと思ったら一番下の子はガリガリの新生児だったので施設の人が連れていって今病院にいるらしい!

    子供達の事考えるなら旦那が引き取るか
    みんな施設の方が衛生的にも健康に生きていけると思う

    +68

    -2

  • 260. 匿名 2014/06/10(火) 01:56:38 

    193さん

    私実家鹿児島市ですけど、三姉妹なんて珍しいですよ?
    そんな方ほとんどいないです。

    193さんは男児を期待されちゃってるのかな?
    あんまり考え過ぎない方がいいですよ。

    +8

    -6

  • 261. 匿名 2014/06/10(火) 02:01:47 

    47
    絶対いいママじゃない

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2014/06/10(火) 02:20:59 

    服屋で働いてた時、店内で5、6歳の男の子供が何か無くしたらしく
    このブス!てめー何考えてんだよ!ブスが!
    と何回も大声でブスと言いつづけ、
    あげく店内のど真ん中でヤンキー座りして鞄の中をゴソゴソして動かない。

    でも一番辛かったのは、それだけ言われても子供が泣かずぐっと堪えてること。きっと日常茶飯事なんだなってすぐ分かった。

    出来ることなら虐待の通報したかった。何年も前だけど今だに忘れられません。

    +38

    -2

  • 263. 匿名 2014/06/10(火) 02:38:43 

    ファミレスで隣のテーブルだった、最近座れるようになったっぽい0歳娘・母・祖母・曾祖母。
    テーブルの上に娘ちゃん座らせて、
    「かわいいねぇ(*´∀`)」
    「上手にお座りできるねぇ(*´∀`)」

    …微笑ましいけど、そこ食べ物を置くテーブルの上だよ。
    ソファーでやってよ。
    3世代に渡ってキチでした。

    +38

    -3

  • 264. 匿名 2014/06/10(火) 03:13:02 

    小児科に二歳の娘を連れて行った時の事。三歳ぐらいの女の子が娘に近づいてきて手を伸ばしたので、「ああ、ヨシヨシしてくれるのかな?」と思い笑顔で見守っていたら…ニヤリとしながらほっぺをつねって、ダメだよー。とやんわり言ったらまたつねってきた。さすがに我が子が泣いたので席を立ちつつ親を見ると、ずーっとスマホをいじっている。その女の子が暇そうにお母さんに話かけると「もう、なに??うっさい、あっちいけ」と。その後も走りまわったり、勝手に診察室に入ったりしても気づいてすらない。子供はもともと悪くなくても親が非常識だと子供自身も白い目で見られてかわいそうだと思った。親が悪い。

    +62

    -0

  • 265. 匿名 2014/06/10(火) 04:26:19 

    スタバにギャルママ・5歳位の男の子とその友達のギャルがドリンク持ち帰りしてたのですが、店に入ってから出るまで1っっ回も子供をチラッとも見ませんでした!

    その子が靴のままソファーの上で飛び跳ねようが走り回って他のお客さんにぶつかろうが全く見てない!

    ドリンクを受け取って立ち去る時も一切見ないでスタスタ行ってしまうし、
    子供も慣れてるようでギャルママの後にすかさずついてってましたがドアの開閉時も一切見ないので子供が挟まれないかヒヤヒヤ...

    まるで子供がそこにはいない様な振る舞いに凄くビックリしました!事故が心配です。。


    +21

    -1

  • 266. 匿名 2014/06/10(火) 04:42:57 

    231さんはえらいと思うよ。

    その親、そこで吸うつもりだったのかもしれないね…。

    +12

    -2

  • 267. 匿名 2014/06/10(火) 05:31:42 

    231さん
    気を使わせて、ごめんなさい。
    吸って大丈夫ですよ。

    喫煙OKな所に赤ちゃん連れていくのは、親も了解してます。

    それで文句つけてくるような親なら
    それこそキチママなので気にしないでください。

    どうして禁煙の場所で食事しないのかというと
    禁煙は子供連れで満席だったり
    喫煙席の方が余裕があってベビーカー置きやすかったりと理由はあります。

    +10

    -15

  • 268. 匿名 2014/06/10(火) 06:06:23 

    キチママ。
    うちの母親かな。

    子供の頃、家で遊んでるとうるさい!と怒られるので、家の前の道路で遊ぶ。

    近所の人に道路で遊ぶなと怒られる。

    家に戻り怒られたから家で遊びたいと言うと
    注意してきた近所の人の事を

    「○○のババァ、偉そうにうるせーんだよ。そんな事言うからババァの息子がグレるんだよ。
    違う道路で遊ぶか、少し遠い公園で遊べ」

    こんな親だったので、大人になるまで道路で遊ぶ事は悪い事ではなく、うちの家族に対する嫌がらせだと思ってました。

    今は非常識な親とは絶縁してます。





    +32

    -1

  • 269. 匿名 2014/06/10(火) 06:23:45 

    同じ階に住んでいる人なのですが
    子供が下の公園から砂をもってきて
    共同の廊下にばらまいてるのに数日放置。

    雨の日排水口が詰まって水が
    流れていなかった。

    キックボードで廊下を走り回る

    子供に注意したら無視して
    逃げるので母親にゆうと
    「ほら!!叱ってもらいなさい」

    え…人任せ??
    あなたの子供でしょ?

    有り得なくないですか?

    +23

    -2

  • 270. 匿名 2014/06/10(火) 06:24:00 

    211

    足立区に住んでます

    申し訳ありませんでした

    +3

    -4

  • 271. 匿名 2014/06/10(火) 06:44:17 

    公園の目の前に家を建てておいて、ボールが飛んでくるから、市にクレームを言い、公園に『ボール遊び禁止』の看板を立てさせ、ネットを張るように言った人がいる。逆恨みも常習者なので、近所ではキチママ確定です。

    +8

    -26

  • 272. 匿名 2014/06/10(火) 07:51:31 

    安いファミレスなんかは行きたくない
    子供が走りギャン鳴き…でも知らない顔
    隣だとキツイ

    +14

    -3

  • 273. 匿名 2014/06/10(火) 08:09:38 

    小児科でタブレットやらせてた親!
    音出してね。。。

    +8

    -4

  • 274. 匿名 2014/06/10(火) 08:21:52 

    キチママというか…困っているんですが。
    小1の子どもを、学童保育に入れていない近所のママ。
    うちの子どもも同じ小1。家がすぐ近くだから必然的にその子も一緒に帰って来ます。
    今のご時世、震災やゲリラ豪雨など心配だし、そんな時にその子ひとりで家にいたら…心配じゃないのかな。
    と思います。
    午後から雷雨の予報が出ている日も傘を持たせないで、うちの子どもが半分入れてあげて二人でずぶ濡れで帰って来たりしています。
    出来る限りは気にかけているけど、特に頼まれている訳でもないし、だけど学童に入ってないと聞いてる以上、無視できない気がして気を揉んでしまいます。
    この間も自転車に乗っていて転んでケガをして泣いていて、結局うちでフォローしました。
    ヤンキー風のママでもないし、普通の人の分よけいに複雑で…困ってます。

    +37

    -4

  • 275. 匿名 2014/06/10(火) 08:37:26 

    東京の夕方まあまあ人が乗ってるがシーンとした電車内に、母親と小学4年位の男の子が乗ってきた
    詳しい話はわからないけど、大声で
    友達が先生にお前に殴られたって言ったのか?喧嘩しただけなんだろ?殴ったのか?顔殴るな!今度からは顔じゃなくて腹蹴飛ばせよ!こうやって!そうすればわからないだろ?
    と、その場で膝蹴りの仕方教えてた。
    子供は、こう?
    って膝蹴りを素直に真似てた
    見た目、落合夫人と、まえだまえだのお兄ちゃんみたいな感じ。
    子供は最初シュンとしてたから、本当にこの子が悪いのか、母親に怒られて元気なかったのか知らないけど、、車内のみんな唖然としてた
    母親が、お前は悪くない!お前は悪くないよ
    と言って降りていった

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2014/06/10(火) 08:37:42 

    よくいるバカ親。
    子どもを買い物カートにのせる。(コストコによくいる)
    病院の待合室でスマホでゲームやら、YouTube見せたり、DSさせてる。
    スーパーの中で走り回ってるのに、何も言わない。
    スーパーのお菓子売り場に子ども放置。
    ショッピングモールの洋服屋さんの前で、床に座りこみひたすらDSしてる子ども…親は買い物に夢中。
    ファミレスのドリンクバーに子どもだけで行かせる。
    まだ小さい子どもに、肩が出たトップス、ミニスカなどの露出度高い服を着せたり、髪の毛巻いたり…
    ゲーセンで子ども放置。
    車に乗せてもチャイルドシートに座らせたり、シートベルトをさせない。
    親も子どもも携帯に夢中…一緒にいても会話なし。
    以上、最近よく見かけるなぁと思う光景です。書いてて悲しくなるわ…

    +23

    -10

  • 277. 匿名 2014/06/10(火) 08:38:01 

    ここまで読んでキチママの常識のなさにびっくり‼︎
    そんな親に育てられた子どもの将来を考えてたら、本当に不安になる(*_*)
    変な事件が増えてく一方だよ!

    +17

    -2

  • 278. 匿名 2014/06/10(火) 08:44:40 

    274
    それ放置子だよ
    ネットで検索してみると対処方法とか、経験してる人の話沢山あるから読んで見ては?

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2014/06/10(火) 08:56:21 

    キチママというか、ファミレスで団体で居座ってるママとその子供達って
    ママ達は夢中で誰々のママがどーのこーの噂話をデカい声でしてる
    &その間子供達は椅子からずり落ちるぐらいな座り方でゲームやってたり
    椅子に寝っ転がってゲームやってたりと、躾もなってなくて本当見苦しい、、、。

    しかももう夜も10時とか。ガキは寝ろよ!

    ファミレスはお前らの公共の場所じゃねーよ!
    混んでるんだからさっさと食って帰れや!!!

    +18

    -1

  • 280. 匿名 2014/06/10(火) 08:59:01 

    267
    ごめんなさいじゃないよ
    根本が間違ってるよ!
    赤ちゃんにタバコの煙吸わせるのは何とも思わないわけ?
    周りも、あんたらに気遣ってるんじやないの!赤ちゃんの体に良くないという常識があるから吸えないの

    +28

    -3

  • 281. 匿名 2014/06/10(火) 09:00:36 

    22番さん
    いますいます!

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2014/06/10(火) 09:06:12 

    ホームセンターに行ったときに、5歳くらいの女の子が売り物の三輪車に乗って店内を駆け巡っていた
    「パパママ~♪みてみて~♪」と親の所に行き、親も注意するのかと思ったら
    「ちょっwおまえマジウケるww」「キャハハwしばらくそれで遊んでなww」とか言いながらバカでかい声で爆笑しててドン引きした

    +23

    -1

  • 283. 匿名 2014/06/10(火) 09:11:25 

    204が指摘してるおうちの子って、もしかして発達障害かな?髪を切るのを嫌がる、この服じゃなきゃイヤだ、半袖はイヤだ、こういう柄はイヤだ…抵抗すごいですよ。あまりすごいと、お母さんも無理強いはしなくなると思う。
    その期間は、半年くらいで次のものに変わることもあるけれど、何年も続くものもある。こだわりが弱くなってもこだわり自体は変わらないし。

    +5

    -3

  • 284. 匿名 2014/06/10(火) 09:12:32 

    スーパーに陳列されたブドウを食べている子供を目撃した。小学1年くらいの男児。すぐ横で母親が見てたから当然注意するかと思いきや、何事もなかったかのように、そのまま買い物していた。
    こんな親で子供がまともに育つ訳がない!
    頭おかしいやつは滅んでほしい。

    +19

    -2

  • 285. 匿名 2014/06/10(火) 09:20:22 

    子供と電車待ちしてたら、ベビーカーが堂々と、私の前に割り込んで並んだ。
    当然よね、って顔で。

    +15

    -3

  • 286. 匿名 2014/06/10(火) 09:24:25 

    他人の子供をバカにしてる家族(若めのじじい、チャラい、普通が入り交じった感じの)がいた。

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2014/06/10(火) 09:42:03 

    子供にあげるための物ではなく、
    あきらかに展示品の一部である装飾品を
    子供が「これほしい!これほしいよー!」と店内で大騒ぎ。
    母親が注意するかと思いきや、
    「これくださいって、お姉さんに言いな〜」だって。
    ドン引き!!

    +10

    -2

  • 288. 匿名 2014/06/10(火) 09:52:36 

    電車内で、がきんちょに蹴っ飛ばされた。お前が座ってるからママの座るスペースが狭くて座れないんだぞってことらしい。母親は謝るかと思ったら、フット笑って「ありがと。」と言ってた。
    ユルパーマの、いい女風にしてるキチママ、キチガキだった。

    +28

    -1

  • 289. 匿名 2014/06/10(火) 10:15:47 

    同じ幼稚園でタメのママさんと偶然スーパーで会った時の話。
    私が「こんにちは」と挨拶すると、25にもなって、「ウケる〜」って。
    何がウケるか分からないし、挨拶も出来ないから幼稚園で誰にも話しかけられないんだと思いますよ。

    +21

    -3

  • 290. 匿名 2014/06/10(火) 10:19:02 

    271

    結構昔から公園てボール遊び禁止だよね。

    +11

    -2

  • 291. 匿名 2014/06/10(火) 10:20:36 

    50までみるのにイライラが半端ない!!
    こんな人いないでしょ?って内容ばっかだけど、こんな親にならないように休憩しながら読みます。
    被害者のみなさん、お疲れ様です…

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2014/06/10(火) 10:21:21 

    274
    結構こういう問題かかえてる人多いみたい
    コピペだけど、

    No.43
    投稿者:匿名
    うちにも居る。共働きなのに学童いれない人。帰ってくるの6時過ぎだからそれまで遊ぼうとする。今はまだ大丈夫だけど夏休みとかどうするつもりなのか今から気になる。
    (12/06/26 06:00)
    No.44
    投稿者:匿名
    >>37 確かにね…だから、例えばお腹すいてるならご飯食べさせてあげたいし、泊まらせてあげたい気持ちはあるんだよね。
    でも、それをすると躾てもらってない子供はそれが当たり前だと思ってしまうし、放置する親は気がつかないか知らん顔で平気だし、エスカレートして来ちゃうから心を鬼にしてこっちが突き放さないと駄目なんだよね。

    後味わるいのもこっちだし…幸せなのは放置親だけだよね。参るよね。

    +31

    -1

  • 293. 匿名 2014/06/10(火) 10:26:40 

    255さん
    わかります、似たような経験を多々してます。
    最近は自分の子を守るためと、その子のためを思って言うようにしてます。

    意地悪してるつもりはないようなら、痛いからやめてね、とか。
    明らかに意地悪だと思ったら、ちゃんと言う。
    なるべく怒りは混じらないようにしたいけど、無理だ。そして泣きそうになる。

    お互いがんばりましょう

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2014/06/10(火) 10:39:54 

    トピ主さん、何も悪くないですよ。相手のママ、非常識すぎます。言いたいこともぐっと堪えて帰ってきて頑張りましたね(T-T)

    +7

    -3

  • 295. 匿名 2014/06/10(火) 10:41:45 

    近所のイオンモールで若いママがパンツ見えそうなフリフリのミニスカにキティのサンダルで2歳くらいの男児とまだ1歳くらいの男児を連れてた。まだ1歳くらいの男児はハイハイもしたいのか、通路でいきなりハイハイし始めた…そしたらママが『こんなとこでハイハイすんなよ!!立て!!』と強引に立たせたら男児号泣。ママは『あーこいつまじ面倒くせぇ!!』と男児を抱っこではなく、横に荷物を運ぶようにして抱えてガニマタで去っていった…
    私と娘は呆然…

    +13

    -2

  • 296. 匿名 2014/06/10(火) 10:42:08 

    友達の事なんだけどシングルマザーで私病んでて仕事できないからって言いながら子供置いて毎夜飲みに出歩いては今日は誰々君ちゃんと飲んでたーっとかをFacebookに載せるしまつ!少し落ち着いたら?って言ったら子育てはきちんとしてるから!って!余計なお世話かもしんないけどさーって

    +11

    -3

  • 297. 匿名 2014/06/10(火) 10:50:47 

    マックにいた園児とママのグループ。暇そうな子供にスマホ渡して、
    「ほら大好きなおうた聞こうか!」そして店内に響き渡る「ありの〜ままの〜」……
    一緒に歌い出す子供たち。家じゃないんだから。

    +22

    -1

  • 298. 匿名 2014/06/10(火) 10:59:38 

    幼稚園、保育園、小学校中学校、それぞれでキチママに会ったけれど
    揃いも揃って見た目が同じでした。
    茶髪で手入れのされていない髪をおでこの上でちょんまげ、
    常にすっぴん、小太り、顔色がなんというか土っぽい、服装が汚らしいかやたらセクシー、
    そして失礼だけどすごいブス。

    なんでだろう。

    +17

    -2

  • 299. 匿名 2014/06/10(火) 11:03:51 

    90さん。わかるわかる。外では、人がいるからママも激しく怒らないって子供ながらにわかってるんだよねあれは。他人に注意されると子供もびっくりして言うことピシっと聞くし、他人に注意されることでママが言ってることは本当なんだって子供にとっても勉強になるんだよ 外出すると子供も気持ち大きくなるからお店の人に怒られるよ!!!って言う、言う。

    +3

    -15

  • 300. 匿名 2014/06/10(火) 11:11:33 

    90さん、なぜダメなのかは店を出てからキチンと説明しますもんね?私もキチンと説明します。でも、すぐ忘れるんですよね、子供は。その繰り返し。

    +3

    -4

  • 301. 匿名 2014/06/10(火) 11:11:36 

    Facebookで知人の知人の愚痴投稿が流れてきたんだけど、これってどうなの?と思ったこと

    その人は子供が2人いて、2人とも同じ保育園に預けている。下の子がインフルエンザになってしまって園を休むことになった。園の決まりで上の子も休ませなければいけない。インフルエンザの下の子と上の子が一緒にいたらうつっちゃうかもしれないじゃん!下の子がインフルエンザ治って園に行こうとしたら上の子が案の定インフルエンザなってしまって、そしたら園に下の子の昼寝布団わざわざ持っていったのにそのまま返されて下の子も休むことになった。こっちだって仕事してるのにありえない!

    という内容。Facebookはみんな知人繋がりだから園側を非難するコメントばかりだったんだけど、インフルエンザの下の子と上の子を一緒にしたらかかってないもんもかかってしまうという主張にえーっ!と思ってしまい…結局インフルエンザなってるし、じゃあ他の園児にはうつってもいいの?と思って。

    どう思いますか?

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2014/06/10(火) 11:19:39 

    301

    知人さんの正直な気持ちなんだろうけど、
    胸にしまっとけって思う。
    SNSで流すことじゃないし、園側が正しいような…

    そしてコメントしたお友達も本当は
    「園の決まりだし、ほかの子にうつしちゃマズイだろ」
    と思ってそう

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2014/06/10(火) 11:22:44 

    キチママではなくキチパパ。

    家の近くに学習塾があって、授業が終わる頃になるとお迎えの車の路駐が道路の両側に列をなしてる。そこ、交差点のとこにあるから曲がったとこにいきなり車止まってて何度かぶつかりそうになったりして危なくて迷惑だったんだよね。
    ある日通りかかったらその学習塾の向かいにあるお肉屋さんの前で店主に父兄が怒鳴ってる。どうやらお肉屋さんが店の前の路駐を注意したみたい。そしたらその父兄、「この道路はお前のもんじゃねーだろうが!」と。イヤイヤ、路駐は法律違反ですし、この道路あなたのものでもありませんよね??と心の中で突っ込みました。

    +26

    -1

  • 304. 匿名 2014/06/10(火) 11:25:52 

    真っ白の、すごいミニスカで屈むと見える、しかもすごいヒールでベビーカー押してる人。邪魔なんだけど、子連れだから遠慮してやってんだけど、あんな頭おかしな親に同情できない。

    +9

    -3

  • 305. 匿名 2014/06/10(火) 11:36:01 

    キチママより他の人に迷惑はかけてないしマシだと思うんだけど子供の奴隷みたいになってるお母さんがいた。
    子供にごめんねごめんねって謝ってばかり。お母さんが自分の買い物しようものならぎゃーぎゃー泣き喚く。お母さんバッグからお菓子出してこれ食べてちょっと待ってて、ほんとごめんね!って言うとピタリと泣き止んでお菓子をもくもくと食べてる。
    お菓子無くなるとまた泣き喚く。お母さんまたごめんねごめんねって子供に謝る。子供になめられてるなーって思った。

    +20

    -3

  • 306. 匿名 2014/06/10(火) 11:38:11 

    幼稚園に入って初のランチ会にて

    その日そのママの子がランチ会前に熱を出したらしく
    子供を園に迎えに行って、その足でランチ会に参加。

    明らかに顔色が悪かったのになぜか帰らず挙句
    子供が嘔吐しちゃってた。

    そこはドタキャンしていいでしょ。

    +27

    -1

  • 307. 匿名 2014/06/10(火) 11:39:45 

    小4の息子が高齢一人っ子息子の家に遊びに行っら、息子の前で抱きしめたり過保護ぶりがすごかったらしい。

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2014/06/10(火) 11:43:02 

    お店の人に怒られるよ論争について、
    子供服のお店で息子が服の紐を引っ張るので、しっかりどうして触っちゃだめか注意して、
    でも気が大きくなった子供が何度も へっへーと同じイタズラを繰り返した時
    近くの店員さんに小声で「申し訳ありませんがちょっと言ってやっていただけますでしょうか、
    私も何度も注意したのですが、人に言われるとああ本当にダメなんだとわかると思うんです」と
    言った事があります…
    店員さんは優しいトーンで「破けちゃうとお姉ちゃん困っちゃう。せっかく綺麗に作ったのに買ってもらえなくなっちゃうの。ダメだよー」と言ってくれて、
    それで子供はハッとしてそれ以来イタズラしなくなりました。
    他人に言われるとよくわかるというのは確かなんですよね…誰でも怒ってくれた時代が羨ましいです。

    思ったのですが「お店の人に怒られるよ!」ではなく「お店の人が困るでしょう!」はどうかな?
    他人に迷惑をかけると気づかせるのが大事だと思うので。

    +39

    -6

  • 309. 匿名 2014/06/10(火) 11:46:30 

    キチガイとはまた違うかもだけど…

    専門学校に通いはじめてすぐ妊娠

    親の反対押しきり入籍、出産

    旦那も同じ学校の生徒だったから当然経済力なく親に泣きつく

    何故か旦那と共に実家に居候

    計画性なく二人目妊娠

    親には二人目反対されるし育児しなきゃいけないのに家事は押し付けられる私可哀想←今ここ


    ご両親は自営で帰ってくるの遅い&実家に旦那と共に世話になってるんだから家事はして当然だと思うし、「保育園に預けて仕事とか子どもが可哀想」と言い働かない。

    仕舞いには「私って考えが古いから~」といってくる。

    甘ったれ&ウザすぎてムカつくw

    +18

    -2

  • 310. 匿名 2014/06/10(火) 11:48:02 

    308さん
    「お店の人が困るでしょう!」はいいかもしれまんせんね。

    でも私がお店の人だったら上手に(?)注意できるか自信がありません。
    その方が困っちゃうかも(^_^;)

    +20

    -2

  • 311. 匿名 2014/06/10(火) 12:04:16 

    電車の中で子供が騒いでるのに注意しない母親

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2014/06/10(火) 12:16:01 

    308
    誰でも怒ってくれた時代でも、親が近くにいたら怒らないと思うよ
    その時代なら親が近くにいるのに子供が悪さしてたら逆に親に
    ちゃんと躾なさい。しっかりしなさい!と
    怒るんじゃない?

    +14

    -2

  • 313. 匿名 2014/06/10(火) 12:20:48 

    ウチ子供が多いから~!が印籠の義理姉。女の子が欲しいと言う理由で頑張って?4人産んだら4人男の子。4人共にADHDが診断されたとかで、何かと我が家を奴隷要因にしてくる。余計なお世話だけど、長男がADHDだと分かった次点で病院や学校に乗り込んで文句言いに言ってその後も子供増やしたのは自分達の判断ですよね。大変なのは分かるけど、「やってもらって当たり前」の精神と子供放っておくのも止めてほしい。我が家に養子?止めて下さい。

    +12

    -2

  • 314. 匿名 2014/06/10(火) 12:39:58 

    子どもが3歳のときよく遊んでいたママ友、
    我が家で、その子どもがローボードの扉を開けようとしていて、いたずら防止の器具?をつけていたのですが、無理矢理開けたので、扉が壊れました。
    わたしとうちの子はビックリして無言、
    その子は、中にあった人形を出してニッコリ。
    親も、よかったね!見つけたね!とニッコリ。

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2014/06/10(火) 12:40:45 

    大阪に住んでた時に子供が売り物のメガネをツンツンし出して
    即店員さんが「はいは〜い!触っちゃダメやで〜!」と言ってくれて嬉しかった。
    交差点で園ママが話し込んでたら「いつまでもそんなところいたら子供危ないで〜!」とか、
    関西の人は親がいようがいまいがサッと注意ができてる気がする。

    +21

    -4

  • 316. 匿名 2014/06/10(火) 12:43:13 

    271皆 結構マイナスつけてるけど、ボール遊びはどこでやれと?公園でボール遊び禁止って、今の子供は可哀想

    +10

    -10

  • 317. 匿名 2014/06/10(火) 12:46:55 

    家に遊びに来ていて、帰りに、うちの子のオモチャを気に入って持って帰りたいとぐずり出したお友達。
    これはうちの◯◯の大事なオモチャだから、また遊びに来たときに使ってね、と言っても聞かず。そのやりとりを聞いていたその子のママ、「そんなに欲しいなら、もう一回◯◯ママにお願いしてごらん?きっといいよ、って言ってくれるよ!」と。
    なんでも子どもの思い通りにさせているみたい。

    +21

    -2

  • 318. 匿名 2014/06/10(火) 12:52:02 

    314
    そーゆー人って、こっちが怒ったら
    周りのママ友に「うちの子がちょっと触ったら壊れちゃって、謝ったけど許してくれなくって‥弁償しろってすごい剣幕で言われてたの。わざとじゃないし子供がした事なのに‥勿論弁償するけど、そんな言い方ないと思わない?」とか、触れ回りそう

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2014/06/10(火) 13:00:32 

    316
    じゃあ公園の近くに住む人は窓割られても仕方ないと?ていうか、子供が割っちゃって弁償とかの話になると大変だよ!ガラス高いし。
    留守中に庭に子供がボール取りにくるのもトラブルの元だし、備えてナンボじゃない?
    都会だと公園に高いフェンスに囲まれてて、使用時間以外は鍵もかかってるよ
    それか、代々木公園とか大きな公園とか

    +12

    -3

  • 320. 匿名 2014/06/10(火) 13:09:29 

    303

    それは先に塾の人に言って、塾から注意してもらうべきだよね
    それでも改善しなかったら警察に言って、まかせる
    パパ達がどーしよーもないのが1番ダメなんだけどキチと関わって逆恨みされたくないよね。特にお店やってたら

    +11

    -1

  • 321. 匿名 2014/06/10(火) 13:11:33 

    やたら宗教の勧誘してくるキチガイの親。

    お断りしたら、家族でストーカーと監視。
    犯罪ですよっていったら、態とらしく騒音たてて、嫌がらせ。

    それでもダメなら創価学会のお仲間つれていやがら、ストーカー、監視。

    これをやってる家族って、、、子供に迄犯罪させてるって、まじで、キチガイ。
    しつもしつこくて、自殺した被害者もいるのに。
    キチガイどころか犯罪。

    ほんと諦めてほしい。

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2014/06/10(火) 13:13:03 

    318
    元々壊れてたかもしれないとか言い出しそうだよね

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2014/06/10(火) 13:26:58 

    308さん
    お店の人が困っちゃうは良いと思う。

    でも、自分の子育て、躾を他人に頼むのはどうなのかな?
    うちは、聞かないなら外に出る。
    ⚪️⚪️だからだめよー。とか言ってる間に本当に壊したら困るから、無理やり連れ出してちゃんと教える。
    子供の注意をする仕事じゃないんだから、そんなこと頼まれたお店の人が困っちゃうよ。

    +18

    -1

  • 324. 匿名 2014/06/10(火) 13:28:58 

    たいした仲良くない保育園のママさん。
    寝不足で仕事サボりたいから職場に電話してくれとメールがくる

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2014/06/10(火) 13:29:24 

    いや店に子供連れてくるなって!

    犬だって散歩以外は連れて歩かないでしょ?

    それと一緒なの!本当、子育てしてる親って迷惑わかんないよね、マジキチだわ

    +2

    -26

  • 326. 匿名 2014/06/10(火) 13:30:16 

    キチママじゃないけど親が勝手に行先告げずに外出したり逆に親が家にいるから追い出されて家に入れず外でうろうろしてる子供って多いです。家によく遊びにくる子の何人かがそうです。
    親が家にいる場合はゆっくり寝ていたいのに子供がいるとイライラするって言われるらしい。家に入ると怒られる(子ども本人の談)。雨だろうが寒かろうが関係なしに追い出される。家や友達の家が誰もいないときはずーっと外で過ごすらしい・・・家庭は子供が安心していられる場所のはずなのに。なんかせつない。これって虐待になるの?普通?学校の先生には一応話してるけど・・・そうですかぁ・・って反応。

    +13

    -1

  • 327. 匿名 2014/06/10(火) 13:31:44 

    読んでたらものすごくイライラしてくるー!
    どんな生き方したらこんなキチガいになるんだろう。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2014/06/10(火) 13:54:45 

    316さん

    私は30代だけど、子供のころから公園でそんなにボール遊びしてないよ。
    ボールは放課後校庭で遊んでた。

    ボール使わなきゃいけない遊び方は
    やっぱりそれなりに広い所じゃないと無理じゃない?
    やりたきゃクラブなり部活なりでやりゃいいと思う。

    幼児のコロコロっとするボール遊びはまたちょっと違うけども。

    +7

    -4

  • 329. 匿名 2014/06/10(火) 14:02:10 

    308

    図書館でうるさかったら、静かにするように言ってもらえませんか?私の言う事きかなくって。

    レストランで行儀悪かったら、行儀良く食べるように言ってもらえませんか?

    コンビニで万引きしたら、万引きしないように言ってもらえませんか?

    店員て躾もしてくれるんだ?わー便利❤️

    こっちから言わなくても他人が注意してくれる時代が、また来るといいね!

    +12

    -8

  • 330. 匿名 2014/06/10(火) 14:10:11 

    電車で子供がうるさくて、注意しても聞かないから隣のおじさんに怒られるよ?と言ったら、私は怒りませんが?と言われた

    +19

    -2

  • 331. 匿名 2014/06/10(火) 14:20:27 

    330
    それ、バスの運転手が、言ってた!
    私は怒りませんが、他の方に迷惑になるようなら降りてもらいますって。
    そりゃそうだ。

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2014/06/10(火) 15:09:21 

    不倫ママ。悲劇のヒロインぶって子供やママ友を洗脳してるのと不倫を否定するママを目の敵にしてるから。顔がもうキチ顔に変貌してる。

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2014/06/10(火) 15:39:05 

    90です。
    話が大きくなっていてビックリしているんですが、私は前にも書いたように、店員さんの前では言いません。怒ってもらおうとも思ってません。ただ、知らない人が怒ると効果がありそう!なだけで、「怒られるよ」と言うのは脅し(?)みたいなもんです。野放しにもしませんし、店員さんにみてもらおうなんて全く思っていません。

    今回の件で少しわかったのは、皆さんの考えてる場面が一人一人違うんだなと。よくわかりました。
    私が、怒られるよ戦法を使うのは混雑したスーパーなど。その言葉で子供がひるんだ内に、さっ帰ろう!という使い方です。もちろん実際に怒ってもらえると私が言うより効果があるのは事実だし、ありがたく思います。
    でもお店側からしても「私が怒るの?」「いや私は怒りませんよ」など、迷惑がかかることも分かりました。
    これらを踏まえて、以後周りに迷惑をかけないような育児をしていきたいと思います。

    ちなみに、私もサービス業を経験したことはありますが、「そんなことしてたらみんな困っちゃうよー?ふふふ」くらいは言えます。
    全ての子供とは言えませんが、それだけでも他人が言うと効果がある子供もいます。

    長くなってしまいましたが、とにかく人様に迷惑をかけない育児を…と言うことですね。
    失礼致しました。

    +3

    -12

  • 334. 匿名 2014/06/10(火) 15:51:26 

    子連れは迷惑。

    って書くとマイナス凄いだろーけど、今の親にはそれくらいの謙虚さが必要なのかもしれないね。

    +4

    -14

  • 335. 匿名 2014/06/10(火) 16:13:54 

    333
    言ってる意味はわかるけど、
    もし他人が叱ってくれたら助かります。て、、普通、申し訳なく思わないかなあ?
    なんかズレてるんだよね

    他人が言うと効果ありますって、
    子供が店員さんに うるせーとか暴言吐く場合もあるかもよ?
    てか、333て308だよね

    +14

    -4

  • 336. 匿名 2014/06/10(火) 16:25:36 

    333は90ですって書いてあるけど。ちゃんと読めよ。

    +4

    -4

  • 337. 匿名 2014/06/10(火) 17:17:41 

    他人に自分の子供が叱られたら、親として恥ずかしいと思うのが普通だと思います。

    +13

    -3

  • 338. 匿名 2014/06/10(火) 17:22:41 

    キチママはマウンティングママでもある

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2014/06/10(火) 18:42:26 

    333
    みんな一人一人捉え方とか考え方も違うし、そんな気にしなくて大丈夫だよ。
    読んでると私はですけど気持ちわかりますもん。人様にもこれっぽっちも迷惑かけることしようとも思わないし。でも、逆の立場だったら私もダメだよ~とか一言二言ぐらい声かけてもいいし。でも逆の考えの人もいるし。

    みなさんのいろんな立場からの意見てすごく参考になるね(^^)

    +3

    -7

  • 340. 匿名 2014/06/10(火) 18:52:35 

    329、335 あげ足取り
    素直にとらえたらどうかな?
    他人に叱って欲しいとは、言ってないと思うけど

    +7

    -3

  • 341. 匿名 2014/06/10(火) 18:55:46 

    336
    閲覧数多い時は謙虚ぶり、閲覧数少ない時は口悪いの?
    なんか、、、

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2014/06/10(火) 19:25:02 

    335
    333の文の書き方を見てわからないの?
    そういう考えもあるけど別に決して始めから人に怒ってもらおうとかそんな書き方してないでしょ。
    批判されながらも謙虚にコメントしてるんだからもっと広い目で見てやって下さいよ。

    +10

    -6

  • 343. 匿名 2014/06/10(火) 20:11:43 

    電車の中で、前に立った女の人のカバンに
    赤ちゃんがいます キーホルダーがついてた。
    お腹はまだ6、7ヶ月くらいってとこ。
    席も空いてないし、ちょっと混んでたし
    すぐに どうぞ!って譲ったら…

    いいです!!

    と言って立ったまま。立ち上がった私も
    もう座れなくて移動。
    だったらキーホルダー取れやー!!

    +4

    -9

  • 344. 匿名 2014/06/10(火) 20:50:52 

    343

    マタニティマークって別に席を譲って欲しくてつけてる訳ではないと思いますが…。
    万一の際…事故に巻き込まれた、突然倒れた等々、お腹に赤ちゃんがいることを本人のくちから伝えられない状況になった時などに赤ちゃんの存在を第三者に伝える意味もあるのでは?

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2014/06/10(火) 20:57:41 

    343

    でもわかる
    そこで断られるとなんか恥ずかしいよねぇ
    さくっと座ってくれればいいのにね。

    +17

    -2

  • 346. 匿名 2014/06/10(火) 21:13:05 

    しまむら土下座事件で画像晒された子供にそっくりなぶっさいくな子供が集スト工作のような行動をして楽しそうにしてた。
    親は間違いなく基地だろうと思った。そこに生まれたらそうなるんだろうな。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2014/06/10(火) 22:22:10 

    読んでいて半分は同意。

    残りは、、書き込んだ人の考えにビックリ。
    これが今の世の中の常識なのだろうか?
    心の狭い世の中。
    それに従って子育てしたら将来どんな大人になるのかな?

    店内で泣き叫ぶ子供を迷惑と感じる店員さん。
    会社としては、お金を使ってくれるお客様はどんな相手でも大事だと思いますよ。
    少なくとも臨機応変に対応できない店員よりは。
    いい対応をして、リピート客になってもらおう、とは全く考えないのかな?

    +3

    -11

  • 348. わ 2014/06/11(水) 01:09:05 

    友人親子の話しです。
    幼児用のおもちゃがあるのですが
    うちの子供達は遊ぶ年齢でもなく、
    友人の子供がまだ小さいのでうちにくると
    いつも遊んでいました。
    そのうち自分のおもちゃだ!と言い出し
    持って帰りたいとぐずっていました。
    私は無視をしていたのですが
    友人がもう子供達も使わしいいやろ?
    と収納棚ごと持って帰るわ!と
    笑みを浮かべながら言い出しました。

    たとえ使わなくなったとしても
    私自信妊娠を希望しているのも知っています。
    もし、妊娠して出産になれば
    また使うことも出来るし、
    なにより思い入れのあるおもちゃだから
    置いているのです。

    私は二度と家に入れないと誓いました。
    子供達、旦那にも申し訳なくなりました。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2014/06/11(水) 04:45:10 

    この間フードコートで30代後半の母親と3歳ぐらいの男の子と母親の友達と思われる女性がいて、
    母親は友達とのお喋りに夢中で
    子供は椅子の下をほふく前進。
    他の席の椅子の下までほふく前進しているのを
    しばらくたって母親が気付き、子供を連れ戻す。
    アホなのか「もう~くんたらダメでしょ」って
    怒るときも自分の子に君ずけ。
    「この下ならいいよ」って自分の椅子の下のほふく前進を許す。
    またしばらくたって他の席の椅子の下までほふく前進。の繰返し。

    椅子の下のほふく前進を許す事自体おかしくないですか?

    同じぐらいの子供がいる私には理解できません。
    ご飯を食べるところだし
    皆が食べ終わるまでうちの子には椅子から立たせません。

    30代後半にもなってどんな教育をしているのでしょうか?

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2014/06/11(水) 05:25:55 

    347
    え?店内で、子供が泣き叫んでたら店員がうるさいと思ったらダメなの??言わなくても?
    よくわかんないけど、うるさくてもお客様なんだから我慢しろってこと?
    他のお客様に迷惑と注意したらダメ店員てこと?
    その前に、子供がうるさかったら親が子供連れて外に出るのが常識だよ
    そんな傲慢な考えの客はリピーターになってもらわなくて結構なのでは?

    +10

    -2

  • 351. 匿名 2014/06/11(水) 07:28:20 

    308

    たのまなくても店員さんが注意してきたなら自然な流れなのでまだわかりますが、わざわざたのむって…
    なぜそういうことをしちゃいけないのか、ちゃんと根気よく教えてあげれば子供はわかります。理由をちゃんと教えながら叱らないから子供はわからないんです。
    確かに他人の子供でもはっきり悪いことは悪いと注意できる人、注意できた時代はいいなって思います。
    ですがちゃんと躾もできない親が店員を頼るのは同じ親として恥ずかしいと思いますね。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2014/06/11(水) 10:36:46 

    349

    そういう場面に出くわしたら「うわ」と見ちゃうかもしれないけど
    まぁフードコートだしね。
    ちゃんと座ってられないからフードコートなんじゃないでしょうか。

    「どういう教育をしているのでしょうか」
    ってセリフ本当に使う人いるんだね。

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2014/06/11(水) 11:49:40 

    350さん
    347の書込みをした者です。
    確かに「傲慢」なお客様発想だとは思いますが、それも商売だと思います。
    「嫌だ」という感情は言葉に出さなくても周りに伝わります。
    今の時代どんな風に、誰がどんな情報を流すかは分かりませんから。

    店側としては「快く受け入れる準備&対策」が大事だと思います。
    小学校前の子供、特に男の子は元気で、どれだけ躾をしようともまだコントロールの出来ないと年頃です。
    「だから来てもらっては迷惑。」はその親子にとって失礼な発想です。
    ショッピングモール、ファミレス等は「親子連れOK」の場所。
    そこで少々目に余る行為があったとしても、それは誰にとっても想定内の事ではないでしょうか?
    本当に迷惑で、その様な抑えの利かない子供とは同席したくない…と思うのであれば、
    大人の方が選択肢は多いので、それなりの場所を選んで行けば良いと私は思います。
    ホテル内のレストラン等、子供がいないお店は多くあります。

    小さい子供を外に連れ出し、周りに迷惑を掛けてしまう…は普通の事です。
    その時の大人の反応を子供は見ています。
    子供が周りに迷惑を掛け、その後始末をする親。謝る親。
    こういった親の行為を子供に見せる事も大事だと思います。

    「周りに迷惑を掛けるから外に連れ出せない」という風潮が広がるのは私は反対です。
    言葉でできる躾には限界があります。
    経験をさせつつ、でないときちんとした躾はできないと思います。
    「駄目。危ない。危険。」という言葉だけでは、子供は本当の意味は理解できません。

    いっぱい外に出て、いろんな人に迷惑を掛け、冷たい目で見られ、その中で子供たちには思いやりの心を育てて欲しいと思います。
    「躾が出来てない子」なんて見方をし、苦情を言う人には本当にびっくりしました。
    躾って終わりがあるのでしょうかね?



    +3

    -5

  • 354. 匿名 2014/06/11(水) 11:54:29 

    352のような人がいるからフードコートいやなの。家でもちゃんと座らず立ち回りながら食事してるのですね。そんな人でも早期教育とかには、学歴コンプがあるから無駄に高いお金出してさせてそう。その前に躾よ。

    +3

    -3

  • 355. 匿名 2014/06/11(水) 12:09:56 

    モールできにいってる服屋さんがあるのですが、大きなカートに赤ちゃん乗せて、ご主人まで家族みなでのりこんでくる。邪魔で迷惑だけでなく、上の子供が陳列してる服に触りまくり、釣ってある服でかくれんぼ。本当に辞めて欲しい。店員さんも、実は困ってるんです。でもイタチごっこで、新しいもの奥からお取りしますから、安心してご覧になってくださいね。とおっしゃってた。どう思います?家では口汚く最低な躾もできない親が続々沸いてる、ショッピングモール。デパートに来てるおやこ、みたことないでしょうけど、一度見にこられたら、ショック受ける輪よ。まあ、いこごちが悪いかしらね。モールしか知らない方には、ちゃんとした親子に一度カルチャーショック受けるといいんですけどね。

    +3

    -3

  • 356. 匿名 2014/06/11(水) 12:22:02 

    355
    デパートにくる親子=良い親子ではないと思いますよ。

    言う事を聞くおとなしい子供と、言う事を聞かないやんちゃな子供。
    どちらが将来良い人生を送れるかは分かりませんよ。
    親の責任は自立した逞しい人間に育てることだと思いますよ。
    「言う事を聞く子供」は良くても「言う事を聞く大人」はどうでしょうね

    +6

    -3

  • 357. 匿名 2014/06/11(水) 12:32:08 

    言うことを聞く子供じゃないの。親がすることを自然に赤ちゃんの時から肌で感じて、育つと、いわれなくても、きちんとした場所でも何処でも学校でも上品に振る舞えるの。親の佇まいをみて、子供は育つのですが、
    口悪く、叩いたり、下品な方はみててげんなりします。

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2014/06/11(水) 13:17:48 

    357さんの言うような「上品」は家庭環境によって大きく左右され子供には選択が出来ないことが多いですよ。
    上品下品といった上辺で判断するのではなく、その子(人)が内に持っている部分を見てあげるべきでは?
    どれだけ言葉遣いが汚くても、内面の優れた人は多くいますよ。
    (感情に任せての暴言はNGですが)

    +3

    -4

  • 359. 匿名 2014/06/11(水) 13:59:20 

    そうなんですか?周りにいないので、わかりません

    +1

    -5

  • 360. 匿名 2014/06/11(水) 18:06:36 

    スーパーの駐車場が混んでて、ようやく一台車が出たので、後ろからそこへ停めたら、前方横から来た車に乗った若そうなママに「私、ずっと待ってたんですけど!!」って怒鳴られた。

    私からは見えない位置にいたし、スーパーの駐車場なんて好きなところに停めていいんだよね?
    私だって待ってたのに・・・。
    案の定その若いママ、運転中なのに赤ちゃんを膝に乗せながら運転してる信じられない基地外ママだった!
    常識のないやつっているのねぇ・・・( ̄Д ̄)

    +3

    -2

  • 361. 匿名 2014/06/11(水) 19:38:36 

    360
    私もおなじように赤ちゃんを膝にのせた若いママ見たことあります
    常識ないですよね
    子供に何かあってから大騒ぎするタイプですね

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2014/06/11(水) 19:49:55 

    最近の若いママは常識知らずで自分さえよければって人が多いですよね。
    子供が可哀想。
    ろくな子に育たないでしょう。
    ここで-つけてる人は同じ類の頭の悪い人でしょうね。

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2014/06/11(水) 22:44:50 

    354

    352です
    「352のような人がいるから」というのはなんだか心外です
    フードコートは利用しますが私自身は別に周りに不快な思いをさせたことはないですよ。

    子供もまだ歩き回れる年じゃないですし(^_^;)

    ただまわりにそういう人がいても私は「どういう教育されてるのかしら」とは
    思わないというだけです。

    コメントからするとだいぶお上品なようなのでそう感じる方は
    フードコートは行かれない方がいいと思いますよ。

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2014/06/12(木) 12:24:42 

    「上品な子供」の書込みに笑ってしまいました。
    上品とは人間の品格であり、これは知性、教養、経験の上に成り立つもの。
    成長の過程で身に付けるもの。親が教えるというより本人が身に付けるもの。
    「上品ぶった子供、人間」は山ほどいるけど。
    「上品な子供」なんてデパート探してもいる訳がない。
    いるとしたら「躾された子」
    子供に上品さを求める親自体が異常な親だとも思う。

    それにしても心の狭い寛容性のない大人が増えたものだ。
    「地域で子育て」なんてこんな大人社会ではキレイゴトでしかないのだろう。

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2014/06/27(金) 01:29:43 

    PTAで集めたメアドを勝手にコピーして商売に使う自営ママ!
    もしかしたら業者に売ってるかも?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2014/07/07(月) 17:22:46 

     
    あなたの周りのキチママ(非常識な母親)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。