-
1. 匿名 2018/01/11(木) 00:31:48
高校一年生です。元々鬱病気味だったのですが、最近さらに学校のことや自分のことが嫌になりつい母親に「死にたい」と言ってしまいました
母の泣いた顔を見て言ってしまったことを後悔しています。私のことを今まで支えてきてくれて私以上に辛かったはずなのに…
母がどんな気持ちなのか、お子さんがいらっしゃる方に色々聞きたいです。+973
-30
-
3. 匿名 2018/01/11(木) 00:32:52
+1355
-14
-
4. 匿名 2018/01/11(木) 00:32:58
>>1
高校1年生の割には文面がしっかりしているわね。+133
-293
-
5. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:02
>>2
お前みたいなのが来ると思ったわ+399
-9
-
6. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:03
命は大事+512
-51
-
7. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:09
+89
-156
-
8. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:11
親に言うなんて相当病んでるよ+76
-348
-
9. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:13
悲しい。ひたすら悲しい。+1526
-10
-
10. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:40
高校なんて行かなくていいから
生きていてほしいよ。
笑っていてほしい。
時間がかかってもいいから心から笑顔になれる場所を見つけてほしい。+2843
-15
-
11. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:46
親に言うのはさすがに酷いと思うけど
あまり親も死にたいとか簡単に言わない!とかって高ぶって言わない方がいいと思う
多分親にはわからない悩み持ってるから+108
-207
-
12. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:58
ふざけないで真面目に答えてあげなよ+1044
-20
-
13. 匿名 2018/01/11(木) 00:34:11
自分の命よりも大切に思ってる
それだけは忘れないでほしい+2443
-18
-
15. 匿名 2018/01/11(木) 00:34:38
鬱病気味って、きちんと病院に行ったわけじゃないの?+697
-15
-
16. 匿名 2018/01/11(木) 00:34:39
>>1
主さん大丈夫?
我が子が言ったら…とにかく絶対死なないで!!!ゆっくりでいいから話してほしい。あなたのことをどんなに大切か…どんな思いで育ててきたか、生きてればいいの!一緒にどっか逃げたっていい。生きてればいい!絶対死なないで!+1706
-10
-
17. 匿名 2018/01/11(木) 00:34:45
子供を幸せにしてあげられない自分が悔しい
私ならそう思う
出来るだけ子供の気持ちに沿って支えてあげたい+1444
-13
-
18. 匿名 2018/01/11(木) 00:35:19
悲しい。どうか将来のこともふまえてお母さんとゆっくり話してみてください。泣いちゃってもいいからゆっくりでいいからお母さんと話してみてください。+1084
-5
-
19. 匿名 2018/01/11(木) 00:35:32
>>2
繋がらなくて困ってんだよ
早く返して スマホ+12
-82
-
20. 匿名 2018/01/11(木) 00:35:40
母として辛いです。
私は…子どもの幸せが私の幸せだと思ってるから。
死んだら おしまい。
今は辛いのかも知れないけど…人生80歳まで生きるとして、、人生の中の ほんのちょっとだと思ってみて。+1182
-13
-
21. 匿名 2018/01/11(木) 00:35:41
我が子より大切で可愛いものなんてこの世にないよ+1237
-23
-
22. 匿名 2018/01/11(木) 00:35:52
親としてはとりあえず生きていてくれれば良いです。
中卒だろうが無職だろうが。
生きてさえいれば道なんて幾つでもあるので。
子供の悲しみに共感した後は、その事を伝えたいです。+1007
-9
-
23. 匿名 2018/01/11(木) 00:36:29
ぎゅって抱きしめて、「頑張らなくていいよ。ちょっとお母さんと一緒にお休みしよっか!」って言って子供との時間を作る。+661
-35
-
24. 匿名 2018/01/11(木) 00:37:14
ただただ悲しかったと思うよ
+394
-6
-
25. 匿名 2018/01/11(木) 00:37:23
>>1
学校が嫌なら辞めればいいし
家で長期療養すればいい
とにかくお母さんとじっくり話して
安心させてあげてほしい
中島みゆきの誕生、いい曲だよ聴いてみて。。
+525
-13
-
26. 匿名 2018/01/11(木) 00:38:08
+633
-10
-
27. 匿名 2018/01/11(木) 00:38:15
主さん、お母さんが悲しんでるって
分かってるから大丈夫だよ。
何があってもお母さんだけは、
家族だけは味方だよ!+671
-10
-
28. 匿名 2018/01/11(木) 00:38:17
お母さんは、あなたがいないと地獄だからね。
子供が先に逝くのはこの世では一番の苦しみだと言うからね。
死にたいくらいつらいなら学校なんて休んでいいら。+863
-9
-
29. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:28
>>1
死にたいと思うことは、この世に生きている限り本当に誰にでもあることです。
あなたのお母様にだって幾度となくあった感情です。
お母様が思わず泣いたのは、あなたの辛い気持ちがわかるからだと思います。
あなたを責める気持ちではなく、苦しむあなたの力になってあげれない不甲斐なさがあると思います。
でも、あなたが心のうちに完全な壁を作らず、正直に思わず「死にたい」と吐露してくれたことは、心のどこかで安堵の気持ちがあるはずです。
もしご苦労されたお母様に、ほんの少しでも恩返ししたいなら。
心をなんとか強くもって。嫌なことはほとんど考えないように無視して。
前向きになれる何かをひとつでも見つけて。
いつか「大丈夫。お母さん、ありがとう」と言ってあげる日がくることです。+675
-13
-
30. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:38
>>10
ほんとこれ。+221
-3
-
31. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:47
あんなに生まれてくるのを心待ちにし、初めて笑ったり歩いたり話したり、色んな喜びをたくさんくれた私の子。具合が悪い時には心の底から心配し、よくなってきたら本当にホッとした。どんなときも味方だし、幸せになってほしい。
そんな子を自分が無力なためにそんな気持ちにさせてしまった、という言葉にできない悲しみでしょうか。+582
-3
-
32. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:51
なんだかんだ言ってもお金だよねって言ってる金にしか救いを求められない腐った現代人に人を救うことはできない
+18
-36
-
33. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:58
中学生の頃死にたい、なんで産んだんだ糞婆って毎日のように言ってた
25歳になった今は産んでくれた事、大事に育ててくれたこと心から感謝してるよ
+445
-27
-
34. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:40
むしろ言ってくれてありがとうって思う。
誰にも言えないまま一人で逝って欲しくない!!
たまにはゆっくり休んで遊んだらいい
お母さんは絶対にあなたの味方だと思うよ
+580
-6
-
35. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:40
私は高2です。学校行きたくない
特に4月からは学科のクラスで私と合わない人や苦手な人がいる。
しかもそのクラスで3年間だし+260
-9
-
36. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:45
死ぬってたいへんよ+150
-8
-
37. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:52
主さん。そのままの気持ちをお母さんに伝えてみたら。
いくら肉親でも気持ちを試すために暴言吐くのは控えた方が良いと思う。+116
-20
-
38. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:53
>>1 元々母親との関係性はどんなのなのかな?+10
-3
-
39. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:55
自分の命より大事な子供に死にたいと思わせてしまった事…後悔と懺悔しかないだろうな。
生きていくのも辛くなるかも。+228
-5
-
40. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:19
生きろ!
和牛の漫才面白いよ+41
-18
-
41. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:45
母親としての私の気持ちになっちゃうけど
悲しいね。
自分の子供が辛そうにしてるのは悲しい。
でも、大丈夫だよ。
弱音吐きたくなっちゃったんだよね。
お母さんにしか言えなかったんだと思うの。
またゆっくり休みながら
お母さんと楽しい話したらどうかな?
+233
-4
-
42. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:55
でも、親に言えるって親子関係が良い関係なんじゃないの。
+451
-4
-
43. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:23
私の姉の友達の子が去年自殺しました。20歳そこらの子。
親御さんとは私も姉を通して知り合いだったし近所なのでよく会うんですが、子供なくしてからは人が変わったようにボーっとしてて、こないだたまたまスーパーで会って声かけたら1人で泣いてて。
私は子供いないのでどんなものか想像つかないけど、子をなくした親をみて胸が張り裂けそうになった。+617
-4
-
44. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:24
生きるって大変だから、死にたいくらい辛い気持ちになることは
ほとんどの人が経験しているんだろうなとは、常々思っています。
だから、自分の子どももそういう心境になることは
今後いくらでもあるんだろうなと想像もしてます。
苦しみが肥しになって、人の痛みがわかる人間になるための
経験なんだととらえるしかないんです。
子どもが色々な思いを経験しながら豊かに生きていけるよう、
いつも見守っている、それが親なんじゃないかな?
どんな人生になろうと子どもの人生を見守る覚悟がある人しか
本当は親になるべきじゃないのかもしれないです。+146
-4
-
45. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:27
そんなこと言われたら悲しい。泣いてしまうよ。
でも、何故なのか話し合うことはできるね。
深い話ができるね。支えたいって思うとおもうよ+135
-3
-
46. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:44
高校生の子供がいる母です。
言われたことあります。
私も鬱っぽくなることがあるので似てしまったかな・・・と自分を責めたりもしたけど
これから未来ある人生だから死ぬなんて考えないで欲しいと伝えました。
もっと良いこといっぱいあるよ!って。
そこを乗り越えて今は高校生活楽しんでるようです。
母親としては子供が死ぬと言ったら一緒に死ぬと言う気持ちでいます。
+313
-6
-
47. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:44
生きていているだけでいいんです。+159
-2
-
48. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:45
+53
-81
-
49. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:48
娘はまだ生後半年だけど
この子を守るためなら何でもできる
と本気で思ってる
死にたいなんて言われたらと
考えただけで涙出そう
生きて笑顔になってくれるなら
学校なんてやめていいって言う
とりあえず人生休憩して
旅行でも一緒に行って遊んでみる
娘にはとにかく幸せになってほしい+300
-7
-
50. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:44
私は、鬱になった時親に死にたいって言ったら「どうぞ」と包丁を渡されました。
その後も「ねぇいつ死んでくれるの?」の質問攻めで更に鬱が悪化。。。
主さんは泣いてくれる親御さんをお持ちで羨ましいです。
親御さんの為にも、生きてください+421
-5
-
51. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:53
すごく悲しくなるけど、辛い気持ちを話してくれて良かったと思う。
そして子どもがこれからどうしたら幸せになるのか一生懸命考えると思う。+79
-0
-
52. 匿名 2018/01/11(木) 00:44:09
生きてさえいてくれればいいよ、他は何も望まないよ。ってお母さんは思ってくれているんじゃないかな。
泣いたのはあなたを愛してくれているからこそだよ。親に愛されてるあなたは最高に幸せだよ。
死にたいなら、学校も友達もみんな手放したらいいよ。今はゆっくり休んで!+164
-0
-
53. 匿名 2018/01/11(木) 00:44:14
そんなに学校が嫌ならやめてもいいって言う。勉強なんてできなくてもいい
母親は自分の命よりも子供が大事だから
いくつになっても子供が全てだよ
親より先に死ぬなんて親不孝だよってよく母親に言われたな+86
-4
-
54. 匿名 2018/01/11(木) 00:44:47
私も昔、死にたいとは言えなくて、もう死んでもいいかなーと言ったら、
急がんでもそのうち死ぬわ。といわれました。
本気で死にたいほどではなかったので、あっさり返されて今思えば良かったです。
お母さん心配してると思うから、昨日あんなん言うたけど、死なへんで!お母さんより先に死なれへんからな(笑)!とか言って安心させてあげては?
恥ずかしいなら冗談ぽくでもいいと思うよ?
私もいま40まで生きてるよ。
逃げながらの人生だけど、そのうち寿命で死ぬ時まで息抜きしながらお互い生きていきましょう。+148
-5
-
55. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:32
弱音吐いていいんだよ。
辛いこと全部話したらいい。
落ち着いたら先がいろいろ見えてくるよ+75
-1
-
56. 匿名 2018/01/11(木) 00:46:03
私もこの間子供に言われた
自分が面白い事見つけるのサボるんじゃねーと言いました
鼻くそほじってる位でいいよ+55
-31
-
57. 匿名 2018/01/11(木) 00:46:16
真面目に考えすぎないで、人生なんて適当でいいんだよ
完璧じゃなくていい
何度でもやり直しはきくよ少し休んだっていい
あと数年生きたらもっと広い世界があるから選択肢も広がる
今の学校だけが全てじゃないよ+176
-3
-
58. 匿名 2018/01/11(木) 00:46:24
我が子に死にたいって言われたら、すごくショックです。でも、一人で抱えないで、話してくれてありがとう、とも思います。
今は辛いかもしれないけど、絶対死んだりしたらダメ!お母さん、泣いちゃったかもしれないけど、主さんの味方だよ。
お母さんと一緒に乗り越えて欲しい。+105
-1
-
59. 匿名 2018/01/11(木) 00:46:35
親にとったら子供は全て!
なによりも大事な存在
学校なんていいからとにかく生きて+96
-1
-
60. 匿名 2018/01/11(木) 00:47:20
学校生活も大切だけど、死ぬくらいなら学校なんて行かなくていい。
今は学校が人生のすべてだと思うけど、大人になったらいろんな世界があって、自分の心地よい場所が見つけられることが多いと思う。何かひとつでも楽しいと思えることを見つけてほしい。そうすれば世界が広がる。
子に先立たれるより辛いことなどないよ。+102
-1
-
61. 匿名 2018/01/11(木) 00:47:41
>>31
ごめん、ラス文で滝沢カレン調に見える(笑)+4
-11
-
62. 匿名 2018/01/11(木) 00:47:42
まだ小さい子しか育ててないけど
こんなに大変なのに将来そんな事を
言われたらと考えたらとても悲しい。
自分を責めると思うな。
親は子を自分の命より大切だと思ってるよ。
最初に書いた事をそのままお母さんに
伝えてあげてください。+35
-1
-
63. 匿名 2018/01/11(木) 00:47:59
とにかく死なないで。
あなたが死んだら家族が悲しむよ
残された方はとても辛いんよ
+47
-5
-
64. 匿名 2018/01/11(木) 00:48:34
主さん、生きて。
お母さまはどんなあなたでも生きていて欲しいと思うのが本心だと思います。
現状が主さんにとって辛くて辛くてたまらなくても、それを取り除いてあげる事ができない不甲斐なさを親は感じているから。
もし高校生活が辛いのなら、一年一年がんばって卒業まで毎日を忘れて生きてみて。
私はそうやっていじめに耐えました。
+63
-2
-
65. 匿名 2018/01/11(木) 00:49:15
私は一人で抱え込むタイプだったから
引かれるかもしれないけど、
6歳から自○よぎった。
未遂もできなくもう33だけど。
子供9歳がごっそり書いていた日記帳
たまたま見てしまい。
願望があり、私みたいなのが親で申し訳ない気持ちになった。
+61
-6
-
66. 匿名 2018/01/11(木) 00:49:23
生きて!
死にたいなんてつらいよ。
+2
-3
-
67. 匿名 2018/01/11(木) 00:49:53
いいんだよ、主さん。
お母さんは悲しかったと思うけど、いいんだよ、親子だもん。これ以上自分を責めないで。
心が疲れてるんだよ、何も考えず、ゆっくり休んでほしい。
+87
-1
-
68. 匿名 2018/01/11(木) 00:50:07
どう対処してもどうしようもなかったら死んでもいいと思ってる
けど、あなたは死にたいと思うのは早いよ
まず学校休もう
色々対処してみよう+19
-1
-
69. 匿名 2018/01/11(木) 00:51:20
学校なんて行かなくても大丈夫だよ。
大丈夫だよ。 辛いことから逃げていいんだよ。
+47
-0
-
70. 匿名 2018/01/11(木) 00:51:23
何も言わずに死なれるより
死にたいって言ってくれる方が
百万倍よかったと思うな
時間はかかるかもしれないけど
親御さんはあなたの気持ち受けとめたいって
思ってくれてるはずだから
心のよりどころにしていいと思います+110
-1
-
71. 匿名 2018/01/11(木) 00:51:51
主さんは病院に行った方がいいですよ。
トピズレで申し訳ないけど、私もうつ病だと思って心療内科予約して検査して貰ったら体質が原因のうつ病もどきで1年治療して治りました。
学生なら尚更しんどいですよね。親に死にたいと言えるなら、病院に行きたい。と言ってください。
私も子供を心療内科に連れて行ったことあります。
一緒に頑張りましょう。+114
-1
-
72. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:12
人生のなかで親と一緒に過ごす時間て、自分が思っているより少ないものです。その時間を有意義に使ってください。色んな事聞いてもらって話し合ってみてください。+45
-1
-
73. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:28
涙が出ちゃうよ。死なないで。
お母さんが守ってくれるよ、大丈夫+72
-3
-
74. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:28
たくさん世界はあるよ!
高1の時に虐められて不登校になったけど、今は元気に過ごしています!
今年の春に高校卒業です!なんだかんだ高校生活楽しかったと思っています。+88
-1
-
75. 匿名 2018/01/11(木) 00:53:08
1歳半と1ヵ月の子供がいますが
既に死なないでって常に思って
育ててます
これが何十年ですもんね
自分より絶対先に死んで欲しくないはずです+85
-5
-
76. 匿名 2018/01/11(木) 00:53:48
死にたいくせにガルちゃんはやるのね+8
-60
-
77. 匿名 2018/01/11(木) 00:54:10
母がどんな気持ちかって
そりゃ自分が見てない時に我が子が死んでしまうんじゃないかと不安で、その辺に買い物に行くのも怖いと思うよ
あれこれ考えながらボンヤリ歩いてたらお母さんの方が危ないよ+81
-0
-
78. 匿名 2018/01/11(木) 00:54:12
あなたが本当にしたいことは何ですか?+12
-0
-
79. 匿名 2018/01/11(木) 00:55:55
>>35
私はクラスが変わらないって事はないけど1年の時から高校の雰囲気に合ってなくてずっと嫌でしたが、案外あっという間に高3になりました。あと少しで卒業。今思えば本当にあっという間。頑張って。+19
-0
-
80. 匿名 2018/01/11(木) 00:57:37
+25
-0
-
81. 匿名 2018/01/11(木) 00:57:43
学校が全てじゃない!
私の周りの人は 学生=学校へ行く と考えている人が多かったから、学校に行かない。っていう選択肢を選ぶのは大変だったし嫌な事も沢山言われました。
でも、その人の事なんかより自分の事を優先した方が生きるのが楽。
辛い時は人の事よりも自分優先にしたらいいと思っています^_^
家族の事を想うと胸が痛くなると思うけど、自分が居なくなったら家族はもっと辛くなると思う。
まだ高校1年生なんだし自分の好きな事を目一杯して自分なりに楽しんだらいいと思うな!+36
-1
-
82. 匿名 2018/01/11(木) 00:57:57
産まれた時、会えて嬉しくて泣いたよ。
初めてのおっぱいは、上手くあげられなくて、赤ちゃんと2人で泣いたよ。
慣れない育児は大変だけど、我が子が可愛くて可愛くてたまらないよ。大好きだよ。
何があっても味方でいるよ。辛い気持ちを吐き出してくれてありがとう、一緒に乗り越えていこう。+98
-7
-
83. 匿名 2018/01/11(木) 00:57:58
中学のとき先輩が自殺した。学校では明るくて行事では仕切る人で人気者。
家庭環境に問題があったみたい
死にたいって打ち明けることができる親子関係大切にね+132
-1
-
84. 匿名 2018/01/11(木) 00:58:54
>>76
私は辛くなったりするとガルちゃんの雑談トピにいったりするよ。憩いの場所なんじゃないかな+28
-1
-
85. 匿名 2018/01/11(木) 00:58:56
私も親に言った事あるからな、気持ちはわかるよ。
親になって子供に願うのは、とりあえず生きていてくれって事かな。
こんな私でも今は生きてて良かったって思うし。+50
-1
-
86. 匿名 2018/01/11(木) 01:02:36
わたしもいったことあるわ。22、3歳の時かな。
物事がうまくいかなくて、軽い気持ちで母に言ったの。本当に軽くね。
そしたら私の母も泣いたよ。軽くでも口に出しちゃいけないんだなってハッとして二度と言わなくなり、思わなくなったよ。
主の様に深刻なトーンで言われたらお主の母さんも相当ショックだろうな。。。
親としては学校とかどうでも良いから生きていて欲しい。+64
-2
-
87. 匿名 2018/01/11(木) 01:02:48
子供じゃないが高校時代の友人
人間関係でトラブルがあり、高校を休学してその後退学しました。鬱だと診断され夜中に毎日電話で死にたいと言われて
結局その後連絡が無くなりそれっきり。
もう13年経つけど彼女は元気なのかたまに思い出す。+27
-1
-
88. 匿名 2018/01/11(木) 01:04:39
トピ主さんはその繊細で優しい感覚を無駄にせず、何か作品作ってみたらどうでしょう。
「涙とともにパンを食べた者でなければ、人生の本当の味はわからない」っていうゲーテの言葉があります。死にたいほど悩んだあなたにはきっと上っ面ではない深いものが作れるかもしれません。そしてその作品を作る工程はあなたの心も癒し、いつか同じように悩む人の光となるかもしれません。
ちなみに私が昔悩んだ時には心理学の本を片っ端から読みました。何冊か目で「私が今この事で悩んでることって人間の心の機能として正常な事だったんだな」と気づき浮上した覚えがあります。+32
-5
-
89. 匿名 2018/01/11(木) 01:04:40
私は高校生の時イジメに遭って、
学校行きたくない、死にたいって言ったら、母親に首絞めて殺そうとされました。+13
-3
-
90. 匿名 2018/01/11(木) 01:05:15
わたしは親友を自殺でなくしました。
思い出すと辛いのですが。
あなたに、その後の親友のお母さんの様子を書きたいと思います。
親友のお母さんはとても気丈な人で、いつも笑顔で優しい人でした。
そのお母さんが、お葬式では誰かに支えてもらえないと立っていることも出来ず、
参列の方に毅然にしようと震え、また崩れ。表情は恐怖に怯えて涙する人のもので、
皆かける言葉が見つからずに、孤独な背中がたまらなかったです。
四十九日では、まるで今亡くしたみたいに、葬式の時よりも号泣し、
親族への振る舞いもほとんどできず、情緒が5分置きに変わるような感じでした。
そして、一周忌を過ぎた頃にお母さんはガンに罹りました。
不幸の上に不幸が重なったことにわたしは戸惑いましたが、
病院では何か悟ったような落ち着いた様子で、昔の話などを明るくしてくれました。
そして、ガン治療の投薬を拒否していたことを知りました。
ガンの進行はとてもはやく、3ヶ月で緩和ケア病棟へ。
痩せ細った手でわたしの手を握り、落ち窪んだ目で声も出ず、
ただただ不安そうな眼光をわたしへ向けました。
それに反応して、わたしは「、、大丈夫。大丈夫ですよ」と言うと。
お母さんは静かに頷いていました。
そして、その翌日に永眠されました。
娘さんと同じ墓石に入って。
自殺で亡くなると、周りの人の心に本当に大きな影を落とします。
わたしたちに一生消えない傷です。寝ても覚めても一日も忘れることができない悪夢です。
子供を自殺で亡くされたお母さんの気持ちまで、わたしにはわかりませんが
それがどれだけ辛いことなのかは、この目で見たので知っています。
「死にたい」と考えている方、どうか一瞬考えてみてください。
これを書き込むことが、食い止めれなかった親友への、せめてもの償いになればと投稿しました。+225
-9
-
91. 匿名 2018/01/11(木) 01:06:16
私も主と同じように、死にたいと言ったり不登校になったりしていました。
親の悲しむ顔を今でも忘れられないですが、泣いて抱きしめられたときに私の気持ちなんて分からないくせに…とも思っていました
今思うと、もっと悩みを打ち明けていたら気持ちも楽になっていたかもしれません
でも、親に心配させたくなくて一人で悩んでしまいますよね
今は私も母になって、子どもには辛いときに頼って欲しいし、話しを聞いてあげたいです。話してくれない方が悲しいよ
後悔を感じなくていいですよ!ここの皆さんが言うように、母親は味方です!!!
+44
-0
-
92. 匿名 2018/01/11(木) 01:06:36
主さんがお母さんに「死にたい」って言えたことは良いこと
お母さんは泣いていたと書いてたけど主さんを責めてるのではないよ
誰にも言えなくて一人で悲しい思いをしている方がお母さんは一生後悔していたかもしれない
死にたい=生きたい!助けて!なんだと思ってる
+67
-0
-
93. 匿名 2018/01/11(木) 01:06:56
好きにしろって答える。あと今月お小遣いなしで+6
-24
-
94. 匿名 2018/01/11(木) 01:07:41
後悔をされているのなら引き返す、いえ、違う道を歩くことも
出来るのではないでしょうか
鬱病気味ということなので、しっかりと栄養を摂る事をお勧めします
鬱の人は脳を使い過ぎている様に感じます
人間の脳はカラダの中でも最もエネルギーを消費する場所とか・・
敢えて失礼な言い方をさせて頂くとすれば、お母様の言葉が正しいと思わず
ご自分で、学校や社会を生きていく答えを見つけ出されてはどうかと存じます
貴方の長い人生に於いて、
親と子の間柄は「偶さか同じバスに乗り合わせた者どうし」
くらいに考えたほうが良いように思いますが・・・
+11
-0
-
95. 匿名 2018/01/11(木) 01:08:29
私は子供のことで悩みがあります。
一緒に死にたいです。
つかれた+18
-13
-
96. 匿名 2018/01/11(木) 01:08:49
お母さんは、あなたを身ごもった時
生んだ時、絶対に絶対に絶対に
自分の命よりも大切で尊くて守るべきもの。
と、思ったよ。絶対に。
だから、悲しいし苦しいはずだね。
生きていてほしいよ
あなたの笑顔が尊いんだよ+61
-1
-
97. 匿名 2018/01/11(木) 01:08:59
一番の親不孝は親より先に死ぬことだと母に教えられた育ったので
自分の命より大切な子供から言われたら、
悲しい。とにかく悲しい。
あなたは私の子供ではないけど、
想像しただけで涙が出ます
楽しみはこの先の人生にあるのに
ひとつ乗り越え、もし無理と思えば回避して
楽しみのあるゾーンまでがんばってほしい
あの時諦めなくてよかったときっと思えるから+35
-2
-
98. 匿名 2018/01/11(木) 01:09:20
主さんは大丈夫だと思った。
死にたいと人に言える人は大丈夫。
嫌な理由がわかってるなら大丈夫。
この先にはちゃんと希望がある人だよ。
まずは甘いもの食べて暖かくしてたくさん寝ましょう+18
-11
-
99. 匿名 2018/01/11(木) 01:10:54
中学生の時リスカしたら、怒られて終わりだったよ。学校にも行かされた。+19
-2
-
100. 匿名 2018/01/11(木) 01:13:57
うつ病になる人ってその過程でどんなことがあるとなるのー?
生きてればいいことありますよ\(^^)/+1
-28
-
101. 匿名 2018/01/11(木) 01:14:55
学校での人間関係なんて、本当に小さな狭い世界での事だからね。気にする事ないよ。もっとずっと世界は広いから。
あなたのために涙を流せる愛してくれる親がいて、
今まで支えてくれてありがとうって、感謝の気持ちがある主さんは大丈夫だよ!+50
-1
-
102. 匿名 2018/01/11(木) 01:15:12
私は母親を信用していないし 悩みも相談することないけど 毎日死にたいって思ってるから もし私が死んだらそりゃ悲しむのはわかってるけど やっぱり相談できない。 母親を頼れないぶん 担任の女の先生にすごく甘えてしまう…。リスカもODも全部打ち明けたのは親じゃなくて先生だったし 本当は親に支えてもらわないといけない事だけど 先生も私の事情知っているから 言わないでいてくれてる。
でも 本当は お母さんに認めてほしかったし わかってほしかった。本当に毎日何もかもが辛い。
死んでもいいし でも必要とされたいからって出会い系みたいなことも何回かしたし 学校の人間関係も 人生も何もかも上手くいかなくて 本気で殺されたかった。もうわけわからない とにかく苦しい+77
-3
-
103. 匿名 2018/01/11(木) 01:15:40
>>1
主さんの気持ちを聞いただけで涙が出ました。ずっと苦しかったですね。辛かったですね。
お母様もあなたの気持ちを聞いて胸が張り裂ける思いだと思います。
世界は広いです。生き方の選択肢なんて沢山あります。
お母様に色んな想いをぶつけて少しずつ新しい道を探してみてはどうでしょうか。
私は中学生の頃から摂食障害で、結婚後は鬱にもなり、常に生きづらいと感じてますが、子供にだけは怪我一つ、病気一つしてほしくないと自分なりに愛情を注いでいるつもりです。子供の為なら命を投げ捨てれる覚悟はあります。鬱のせいか、子供が死んでしまったらどうしようと夜な夜な嫌な妄想にはまって泣いてしまうくらいです。
きっとお母様もどうにかしたいと考えていると思います。
あなたはひとりじゃありません。+39
-2
-
104. 匿名 2018/01/11(木) 01:17:02
主は生きようね!
学校だけが世界じゃないよ
+36
-2
-
105. 匿名 2018/01/11(木) 01:20:56
わが子にも言われた。とても苦しく1人になると泣いてしまった。
でもね、よく言葉に出して言ってくれて良かったと思った。どれ程に疲れて傷ついたかを知れたから。結局は本人が乗り越えるしかないけど、気持ちは知ってるから。1人じゃないからね。親はね、言われたぐらいでへこたれないよ。何も知らず、いなくなってしまう事の方が耐えられないからね。
きっと気持ち受け止めてくれるよ。一緒に生きよう。+54
-1
-
106. 匿名 2018/01/11(木) 01:22:58
あの時死ななくてよかったって思える日がきっと、きっとくるから…!
+25
-6
-
107. 匿名 2018/01/11(木) 01:23:15
中学のとき私も死にたくなって家で包丁持って死のうとしたらお母さんとお姉ちゃんが泣いて止めてくれたのを今でも思い出します
子供を授かった今はあの時死ななくて良かったなと思います
これから良いこともいっぱいありますよ
生きてください+44
-5
-
108. 匿名 2018/01/11(木) 01:23:53
みんな優しい。゚(゚^ω^゚)゚。+55
-1
-
109. 匿名 2018/01/11(木) 01:25:17
>>102
心療内科行った方がいいと思う。もし行けないなら
学校にいるスクールカウンセラーに相談したほうがいいよ。+28
-2
-
110. 匿名 2018/01/11(木) 01:25:46
身内が2人自殺しています。
最初は叔父で鬱病でした。
それから数年後、私の祖父(亡くなった叔父の父)が自殺しました。
その理由は色々とありましたが、自殺とはこういう事です。
残された家族は一生悔やみ苦しみ、最悪の場合また死ぬ人がでます。
とても重い話になってしまいましたが、主さんが死にたいと言った時、泣いてくれた人がいるならその人の為に絶対に死なないで下さい。
+71
-5
-
111. 匿名 2018/01/11(木) 01:27:00
>>102
置かれてる立場一緒。
私の場合本当に相談ができる人がいない。
唯一こういうネットのみ。
出合い系走るよね。いけないことなんだけど。
座間みたく終わるのは嫌だし、
わたしは生きるを選んだけどさ
+27
-1
-
112. 匿名 2018/01/11(木) 01:27:10
>>95
悩みってなんだろう?
死んじゃダメだよ!+2
-2
-
113. 匿名 2018/01/11(木) 01:30:36
>>59
あなたがお母さんだったら救われたな。
うちは何がなんでも学校休ませてくれなかったから。虐め対象になる
そのものは小学校からニキビがひどくて。
お金ないから病院は行かせられないと。
はぁ。なかなか治らなくて高校まで
ディすられて虐められたな。
って今思い出した。
+9
-1
-
114. 匿名 2018/01/11(木) 01:31:03
死にたいと思うことあるけど、どうやって死ぬのか、苦しいかな、痛いかな、って考えてると怖くなって出来ない。
それな生きて無理矢理でも笑う方が楽かなと思う。+22
-2
-
115. 匿名 2018/01/11(木) 01:32:23
>>111
生きることを選んだって素晴らしいことです。
こういう場が少しでも支えになるならいつでもみんなでお話しましょう。+28
-2
-
116. 匿名 2018/01/11(木) 01:32:49
「死にたい」は
「幸せになりたい」って聞いた。
よく吐露出来たね。母親は強し。一緒に乗り越える覚悟あるからね。辛いこと、どんどん言ってね。
あなたがいなくなるより辛いことないからね。母は。+66
-5
-
117. 匿名 2018/01/11(木) 01:33:23
>>76
うわー若い女の子に意地悪言うためだけに生きてるのね!
トピ主さん気にしなくていいからね!
てか気にしちゃダメです。
+47
-2
-
118. 匿名 2018/01/11(木) 01:33:23
読みづらい文面で申し訳ない。少しでも参考になると嬉しい。
通学先と習い事の先生、同級生、先輩、後輩に私をなじる人が必ずいた。授業中や作業のミスならまだしも、何もしてないのに私を笑い者にする連中の真意が未だに分からない。家族に相談しても笑って流すだけ。そんな日々に終止符を打つべく、服毒自殺を図ったこともあるけど、翌日に何故か目を覚ました。今でも自己嫌悪に陥ってるが、誰にも勧められていない分野で学びたいこと、一生かけて取り組みたい仕事が運良く見つかり、そのための準備が新しい原動力になった。バイト先と職場で仕事内容をごまかさずに教えて下さる方々ともお会いできたので、それも幸いしたと自分は受け止めている+47
-1
-
119. 匿名 2018/01/11(木) 01:34:58
同じようなことあるよ
私の考えだけど「死んでもいい」と言う選択肢を御守りにしてる
死ぬ決心がつけれるなら
苦しみを吐き出す、苦しみから逃げる方がハードルは低い
鬱気味だと感じているなら病院に行ってみる
通院してるなら転院してみる
原因の場所から逃げる
これを試してみてからでも遅くないよ
本当は生きたい!助けて!!なんだよ
+33
-2
-
120. 匿名 2018/01/11(木) 01:38:30
これから生き続けることが親孝行。時間はたくさんあるから。+21
-4
-
121. 匿名 2018/01/11(木) 01:42:44
主さんの文書を読んで涙が出ました。
私も人間関係に悩み、辛くて専門学校も辞め、死のうと思った事があります。
実際は死ぬ勇気もありませんでしたが。
今は2人の子どもの母親です。
あの時に死ななくて本当に良かったって思うし、学校も辞めて良かったと思います。
子どもに死にたいって言われたら辛いし悲しいけど、そうやってSOSを出してくれて良かったと思います。
学校だけがすべてじゃないし、他にも違う世界、違う人間関係があります。
辛かったら逃げてもいい。逃げる事は悪い事じゃない。いつかそんな事もあったなって笑える日がきます。+48
-3
-
122. 匿名 2018/01/11(木) 01:43:57
病院に行ってみろ!!
生きたくても生きられない
人がいっぱいいるんだぞ
その人達と代わってほしい!!
お前が生きてるより
ずっと有意義な人生送るよ
+7
-40
-
123. 匿名 2018/01/11(木) 01:44:17
母の立場ではなく、自身の経験で申し訳ないのですが…
何度も死のうと思った。
イジメも中高と受けたり、大人になっても愛する人と結婚して裏切られて…
人をあやめたいと思った事もあったくらいです。
立ち上がれなくて誰も信じられなくなったけど、そんな中沢山嫌な思いをさせてしまったけれど、家族や友達が悩みを聞いてくれて力になってくれた。
そんな人達を裏切る行為をしなくて良かったと心から思っています。
未だに私の事を考えては「頑張れ!」って泣いているみたいです。
だから今家族の為に生きてて良かったと思えるような楽しい生活を送る努力をしています!
私が死んだら喜ぶ人が居るかもなんて悔しいし!
そして前を向いて歩いていけてます!
社会に出ても大変な事もあるし嫌な人も居るしふと自分のポジションが無くなる事もあるけど、その分楽しい事も沢山待っているから!
今は辛いのはわかります!何も考えたくないのも!
でもゆっくりでいいんです!今は何もしなくていいから自分の気持ちをゆっくり休めてあげて下さい!
質問を答える立場じゃない意見ごめんなさい。+19
-2
-
124. 匿名 2018/01/11(木) 01:47:10
人間だから嫌なことたくさんあるよね。
死にたいって思うこともあるよね。
でもそれをお母さんの前でつい口に出して言ってしまったってことは、本当に本当に辛かったんだよね。逃げたかったんだよね?甘えたかったんだよね?
死にたくなるほど嫌な環境なら
その環境は変えられるのなら変えてもいいと思う。
頑張りすぎるのは良いことじゃない。
もっとお母さんにたくさん甘えて。
お母さんはショック受けたと思う。
それと同時に何としても守らなきゃって思ってるはず。+25
-2
-
125. 匿名 2018/01/11(木) 01:54:27
子どもが いじめにあい、なんで早く気付かなかつたと、相当、自分を責めた。とにかく、子どもが可哀想で。なんとか 立ち直れないかと。その 数年前、実母が亡くなったが 自分の親が死ぬより 辛かった。
本当、子どもに何かあるのでは、と心配するのは、親の役目とはいえ かなり きつい。心配のあまり 寝られなかったり 食べれなくなったり。でも 一番辛いのは 子どもだからと それは気付かせ無いようにする。だから 本当に せっぱ詰まっているなら相談すべきだが、その時の気分で 思わず言ってしまった、とかは やめてあげて。+6
-5
-
126. 匿名 2018/01/11(木) 01:55:20
死ぬのも手段だとは思う。
親は辛いだろうけど。他人だけど
生きなよ!親からもらった命なのに!
って主のことは叩けないな。
+11
-7
-
127. 匿名 2018/01/11(木) 01:57:01
高校時代辛いのはわかります。
いまあなたが辛いのは思春期だからかも。
そしてクラスメイトも思春期で
理屈が通じなかったりもするでしょう。
人をうらやましがったり、嫉妬したり、自分が未熟だと思ってもどかしかったり…。
でも大学や専門に入ったり
社会に出ると全然変わります。
その苦しみはいつまでもあるわけじゃないよ。高校生ならではの苦しみです。
これからいろんな大人と接する機会が増え、少しずつ世界や常識も変わります。
そしたら、高校のときって、なんて子供っぽくて狭い世界のことで悩んでたんだろう。あ、相手も私もまだまだ幼かったんだっていつか思う日が来ます。
お母さんもきっとそれを体験してるだろうから、いま社会を知らないあなたのためにどうすべきか一生懸命考えてるはずです。+32
-1
-
128. 匿名 2018/01/11(木) 01:57:09
他者に傷つけられて死にたい
親を思って死ねずに生きる
こんな風に主さんが思い悩んでるなら死ぬ前に
一度位自分で自分を甘やかしたらいいじゃない
逃げる、原因に叫ぶ、相談する、閉じ籠ったっていい
お母さんと衝突したっていい
お母さんが泣いたら一緒位に泣いたらいい
+18
-0
-
129. 匿名 2018/01/11(木) 02:04:11
学校ってどうしてもクラスっていう狭い世界があるから窮屈だよね。
大人なら嫌な人間いたら
距離を置くとかできるし、家族言い訳にして誘いを断るとかできるけど、
高校生の社会って独特だし逃げ道なく感じるもんね。+35
-2
-
130. 匿名 2018/01/11(木) 02:05:53
高2ですが1年ぐらい前に死にたいって言ったら母に死ねば?って言われてすごく傷ついた。
挙げ句の果てには自分で離婚しておいてそういう鬱っぽいところが父親に似ててイラつくんだって。
泣いて悲しんでくれる母親がいるからあなたはきっと大丈夫だ!+75
-0
-
131. 匿名 2018/01/11(木) 02:11:58
お前より私の方が大変なんだよ!!!って逆切れする母親や
自殺話逃げWWWと小馬鹿にする弟がいないだけでもマシなんじゃない???+11
-4
-
132. 匿名 2018/01/11(木) 02:13:26
いつか死ぬんだし
来世にワンチャンかけてもいいよね
妊娠して下ろすのokなら
自殺ぐらい認めてやればいいのに
+7
-16
-
133. 匿名 2018/01/11(木) 02:16:19
つい最近私、身内の葬儀に出ました。
亡くなった身内の顔はおだやかでした。
老衰です。
もし事故とか事件とかだったら、
こういった最期の顔を確認することもできないんだろうなと思いました。
ただでさえ悲しいことなのに、顔も確認できないなんてあんまりだと思います。
だからね、死ぬなんて手段はダメだよ絶対。お母さんにたくさんたくさん甘えていいんだよ。
お母さんがいるうちに甘えないと
大人になってから後悔するから。
たくさん甘えてね。+11
-0
-
134. 匿名 2018/01/11(木) 02:17:23
親に存在を全否定されて死にたくなり、「死にたいけど死ねない、死ぬ勇気もなくてすみません」と言った
支えてくれるどころか、親が原因で死にたいと思うくらい追い詰められてる場合はどう乗り越えたらいいですか?+43
-1
-
135. 匿名 2018/01/11(木) 02:24:27
あなたが死んだらあなたは苦しみから解放されるかも。
でもあなたのお母さんは死ぬまで苦しみ続けるかも。+15
-2
-
136. 匿名 2018/01/11(木) 02:25:47
たぶん主さんの年齢なら、
ひいおじいちゃんあたりが戦争を体験されてませんか?
戦時中の方たちは明日生きるか死ぬかわからない大変な時代を生き抜き、
主さんのお母さんに命を繋げ、そして主さんに命を繋げています。
だから生まれるってすごいことなんだなって思います。
そんな戦時中の話されてもって思うかもしれないけれど、やはりせっかく繋がれた命だから無駄にしないでほしいって思います。
+13
-6
-
137. 匿名 2018/01/11(木) 02:26:48
私も中学生の時ですが、消えてしまいたい
と思っていました。
でも、時間が解決してくれます。
逃げ場も沢山あります。
嫌なら、逃げればいいんです。
辛いなら、避けて通ればいいのです。
環境なんて、ひとつ変われば一気に変わりますよ!
+28
-1
-
138. 匿名 2018/01/11(木) 02:28:22
>>134
全てを受け入れてくれる伴侶を探す。
+7
-2
-
139. 匿名 2018/01/11(木) 02:34:34
泣いてくれる親がいるだけで
うらやましいです
私は親の商売がらみの莫大な借金や
持ち家売却や離婚やらで戻れる家もありません。
離婚したけど病気持ちの父とニートの弟
と一緒に暮らしてる母はいつも
私の心なんて気にしてくれたこともありません。
小さい頃から険悪な両親の間で
ピエロ役をやり学校に行けば幸せそうな
友達からは軽んじられ、苦笑いの毎日
10才の時死にたいと思いました。
居場所が無い!とにかく自分の顔もキライ
勉強は好きだけど、学校はどーでもいい
って感じでした。母親は知らん顔
主さんのお母さんはまだ理解しようと
してくれてる気がします。責任感から
泣いたのではなく少しでも主さんの
心の痛みを感じたからでは?+20
-1
-
140. 匿名 2018/01/11(木) 02:37:21
死にたくなるくらい辛いのなら原因になるものから逃げて下さい。それが学校なのか家なのか分かりませんが、世間の常識はあなたの常識ではありません。学校イヤなら辞めてもいい。家が嫌なら家を出よう。正直言って生きてても良いことなんて時々しかないし何気ない毎日の繰り返しで嫌になっちゃうけど、それでも誰にでも明日は来ます。何もしなくていい、ただ生きててくれればいい。それだけです。どうしても話相手が欲しい時はいのちの電話に電話してみてね。優しいおじさんおばさんが話し聞いてくれるよ。+15
-0
-
141. 匿名 2018/01/11(木) 02:37:22
>>134
いくら親でもそんなにあなたを苦しめる人なら縁切った方がいいです。
できるなら。
今はまだいなくてもこの先必ず支えになってくれる人が現れます。
自分を大事にして下さいね。+41
-0
-
142. 匿名 2018/01/11(木) 02:43:06
お母さんはきっと妊娠中、
つわりがあったり、ダルかったり検査があったり、食べ物や体調に気をつけてたはずです。検査もたくさんして約10か月お腹の中で大切に大切に守ってたはずです。
生まれてからは毎晩夜泣きと戦い、寝かしつけに苦労する日々が続いたと思います。
でも主さんの笑顔にたくさん癒されて頑張ってこれたんだと思います。
寝返りができた。歩けるようになったなど
ひとつひとつの成長が積み重なれば積み重なるほど、どんどん子供は愛しい存在になります。お母さんはきっと主さんの将来や花嫁姿を夢見ながら頑張ってきたと思います。
そういう過程があって主さんは高校生としての今があります。
お母さんはたくさん年月をかけてきた分、死にたいと言われてショックだったと思います。でもどうにかしなきゃ!何としてでも守らなきゃと凄く焦ってると思います。死にたいって思うまで悩ませてしまったことや気がつかなかったことに後悔してるかもしれません。
今後は「死」って言葉を使わずに
悩みを相談すればお母さんも自分を責めないんじゃないかと思います。+15
-3
-
143. 匿名 2018/01/11(木) 02:48:28
>>1
お母さんが泣いたのはあなたを心から愛し育ててきたからだと思う。お母さんは命をかけてでもあなたを守る。
主さん、会ったこともないけど私からのお願い。絶対に死んじゃダメ。どんな形でもいいから生き続けて。+26
-2
-
144. 匿名 2018/01/11(木) 02:52:22
ここ読んでて近いことを書いて下さったかたがいたから思い出した、漫画のセリフ。
「死にたいは、生きたいだ。生きたいっていってんのとおなじだ」ってやつ。
弱っている人にとっては、その二つの間に大きな隔たりを感じてしまうかもしれないけど今を否定してもっと楽になりたい、もっと違う人生ならよかったのにってのが死にたいのきっかけなら、そこから紐解いて、じっくり付き合ってあげたいな。
私も育児中にうつ状態になった。だから辛いのわかる。でもそこまでの思いをして育ててきた娘を、辛いままにはさせないわ。時間かかってもいいんだよ。何があっても味方でいるよ。+8
-2
-
145. 匿名 2018/01/11(木) 02:54:12
自分の子供ほど、大切なものなんてこの世にないです。居なくなってしまったら、私は耐えきれずに後を追うと思います。
自分の大切な子が、辛い思いするのは
親にとって、自分のこと以上に辛いです。
何をおいても、あなたの笑顔と幸せを願ってます。
人生には、辛くて悲しい経験も必要な時があるけれど、それを乗り越える力が人には備わってます。
無理する必要はないけれど、ご自分の強さも少しは信じてあげてください。
どうか、数日後
主さんとお母様、また、今辛い気持ちでいる方が、少しでもたくさん笑っていてくださることを心からお祈りしています。
+16
-1
-
146. 匿名 2018/01/11(木) 03:01:15
母の立場から言うと
ものすごく悲しいし、娘が死にたい
って限界の言葉を口にするまでに
気付いてあげられなかった事、
何もしてあげられなかった事に
対してとにかく後悔する。
でも、娘が限界を吐き出して
くれたのだから向き合うよ。
ゆっくり、言葉にならなくても
良いから少しずつ何があったのか
お母さんと話してね。世界中が
あなたにとって敵でも、母親だけは
あなたの味方であり理解者だよ!+19
-2
-
147. 匿名 2018/01/11(木) 03:10:45
病院+1
-1
-
148. 匿名 2018/01/11(木) 03:14:56
>>134
まだ学生とかで自活は難しい感じかな?
離れられるなら離れた方が良いよ、絶対に。
存在を全否定するようなのは例え親だとしてもクソだから(アナタの親を悪く言ってゴメンね)
親とは別の人間関係で、自分の居場所を作りましょう!
友達でも恋人でも趣味でも何でも良いから、アナタ自身が居心地良く心穏やかに過ごせる場所を確保してほしいな。
その為には自分自身で動かないと何も変えられないけど、それを実現する努力を頑張ってみてほしい!!親(とか家族)だけが全てじゃないよ!+17
-0
-
149. 匿名 2018/01/11(木) 03:26:57
>>10
22歳、私は全然高校生じゃないけど
その言葉凄く当時に聞きたかったなと思いました、、。
文面から素敵なお母様なんだなと感じました。
(上からみたいになってしまいすみません。)+21
-0
-
150. 匿名 2018/01/11(木) 03:33:37
主さん、何があって鬱病気味になってしまったかは分かりませんが、一番はストレスがかかる所から抜け出す事が重要だと思います。
せっかく羽を伸ばせる十代、無理に学校に通い続けて苦しむくらいなら投げ出すべきです!高校なんて行かなくても、高卒認定試験なりでどうにかなります!
お母様に対して後悔してしまったのなら
自分の意志をしっかり話して笑顔の主様の姿を見せてあげましょう!
主様とお母様が心から笑顔になれる日が来ますように願っています!+8
-0
-
151. 匿名 2018/01/11(木) 03:40:45
なんかこのトピ、凄い愛に溢れてる。
私も仕事で長期に渡るパワハラを受けて
鬱病診断されても仕事を続けてしまったから
辞めた今、中々社会復帰出来ないでいる。
私は母に悩みとか打ち明けられないタイプだからこの事も知らない。ほんとは話したいけど、悲しませちゃうかなと思って中々話せずにいる、、。でもこのトピで世のお母さんの意見が見れて本当に癒えた気がしたな。まるで自分の母に言われてるかのように思えたし。
主様、辛いと思うけどゆっくり、共に、笑顔になれる方法見つけましょうね!
何も頑張らないでいいんだよ!焦らずね!+53
-0
-
152. 匿名 2018/01/11(木) 03:43:51 ID:Z3RnzkXNH4
主!追い込まないでほしい!
逃げることも選択肢にあるから、
病院に行くのもありじゃないかな!
精神の薬飲むと落ち着くから、
余裕があったらなぜ嫌なのか!どうしたらそれが解決されるのか自分を客観的に見て判断したり、人が嫌ならこいつ絶対私のこと好きだぜ!嫉妬してるぜ!とかプラスに考えられると主が覚醒して社会でどこでも通用する人になる。
絶対親子さんとの会話はなくさないで。
どんどん関係が崩れてお互い苦しくなるから
あと、いいことは必ずあるぜ!+15
-0
-
153. 匿名 2018/01/11(木) 03:45:08
親なんか嫌っていい
親の期待になんか答えなくていい
親のために自分の命をかける必要はない+17
-2
-
154. 匿名 2018/01/11(木) 03:54:09
なんの為の母だと思ってるの。
あんたの母さんであることだけが唯一の誇りなんだから全うさせなさいよ。あんた私の娘でしょ。
あんたを育てるのは誰でも出来たかもしれないけど、私を母親として育てるのはあんたにしか出来ないの。いっぱいわがまま言いなさい、憎まれ口でも構わない。あんたの好きなようにしていいんだからね。
って私は母に言われて、二度と死にたいと思わなくなったよ。今でも覚えてる。
生きたいとか、死にたくないというよりは、この人の娘で良かったな、私がこの人を母にしたなら、最後まで責任持たなきゃ(笑)みたいに思えた。情けない話かもしれないけど、職場の人間関係が最悪で体調崩してしまった時のこと。+51
-3
-
155. 匿名 2018/01/11(木) 04:00:31
子供いないけど想像しただけで辛いな。
だって親は子供の事愛してるんだから。
高校生の時、私も辛い事だらけで頭おかしくなってたよ。
学校や今の友達が世の中の全てではないから相談できる人に話したり、私は悩みに対しての本を読むことで少し救われたよ。
お母さんもあなたに笑っていてほしいって思ってる。愛されてるんだから自信持って!+5
-2
-
156. 匿名 2018/01/11(木) 04:12:18
親に遠慮することない。吐き出していいんだよ。そりゃ子供にそう言われたらものすごく悲しいし辛いよ。でも一人で悩まれる方が辛い。私は母には言えなかったから、子供には何でも打ち明けてほしいと思うよ。+8
-0
-
157. 匿名 2018/01/11(木) 04:43:40
子供の頃から死にたい消えたいって毎日思って辛くて毎日声押し殺して一人で泣いてたけどやっぱ親には言わなかった
って言うより言えなかった。
今はあの頃より人生って悪くないなって思えるようになった+14
-0
-
158. 匿名 2018/01/11(木) 04:48:23
でも家族に辛い気持ちを言えるって大事なこと。いくら家族でも自動的に気持ち分かるわけじゃないから。お母さんはその後きっとどうしたらいいか考えてるし心配してる。死ぬのはいつでも出来るから、辛いだろうけどとりあえず社会人を何年か経験してみてからもう一度考えてみてほしい。割と様々な立場の人がいて少なくとも今貴方が見てる世界よりは広いから今の価値観だけで決めないでほしい。+6
-0
-
159. 匿名 2018/01/11(木) 04:56:19
>>10
学生時代は仲間外れにされることが多く毒親なので親に相談できずに独りで抱え込んで毎晩のように布団に潜って泣いていました。読んで泣けました。こういう親が欲しかったです。+17
-0
-
160. 匿名 2018/01/11(木) 05:07:35
私も大学の時に鬱になり死にたくて母にもらしたら、なら死ねよと言われた。死のうとして脳死しかけたけれど、親はそれすら知らないというか放置だった。病院で親子関係が、と言われたらしいけれど、ふざけんなとか甘えんなとか言っていたのを聞いた。
ここを読んでいると、愛のある人達が多くて驚いた。親は、そんなものだと思っていたので。
今でも対人関係が上手くいかない、自分の欲求が分からないけれど、毒親育ちの影響もあるのかもしれない。
もし、私が親の立場で子供がそんな事を言ったら、仕事など全てを投げ出してでも心配するし、何とかしようとすると思う。+39
-0
-
161. 匿名 2018/01/11(木) 05:23:54
死にたいと言ったら
母親は、勝ち誇ったようにしていました+5
-3
-
162. 匿名 2018/01/11(木) 05:45:35
>>161
辛かったら最後は親捨ててもいいよ。
無理することない。
捨てるのが無理ならを距離置いてね。
近くに居ない方が穏やかにいられる親子関係ってある。+40
-0
-
163. 匿名 2018/01/11(木) 05:47:25
>>162だけど>>160にも書いたのに消えてた。+6
-0
-
164. 匿名 2018/01/11(木) 05:47:26
我が子が苦しんでるのがひたすら悲しい
何もできなくてごめんなさいという無力感+7
-0
-
165. 匿名 2018/01/11(木) 06:13:52
悲しい、辛い。絶対に死なないで。
死にたいと思うなら、そう思わなくなるまでずっと一緒にいる。仕事も辞める。
あなたに今、何が一番必要なのか、必死に考える。
絶対に死んでほしくない。絶対に守る。
絶対に幸せにする。+8
-0
-
166. 匿名 2018/01/11(木) 06:15:52
>>160
辛かったね(;_;)
うちに来て、ごはん食べよう!!!+25
-0
-
167. 匿名 2018/01/11(木) 06:16:26
>>43
友達の子供の自殺をペラペラ喋るお姉さんをお持ちなんですね+4
-18
-
168. 匿名 2018/01/11(木) 06:22:17
子供にことあるごとにお金借りたり無心してくる親でも娘が死んだら悲しいでしょうか
金づるがいなくなるからそりゃ悲しいか+9
-0
-
169. 匿名 2018/01/11(木) 06:28:05
>>134
親から離れて自分の人生を生きてください
"親だから話せば理解し合える"わけではない親子もあります
死にたいなんて言ったら何甘えたこと言ってるんだって思う人間もいるのです
離れるなら早い方がいい、幸せになって+20
-0
-
170. 匿名 2018/01/11(木) 06:34:06
主さん、貴方はきっと大丈夫。「死にたい=とても辛い」ということを吐き出せる、聞いてくれるお母様との関係はとても素敵です。大切に育ててもらった証拠です。
大切に育ててもらったということは、それだけで生きていく力になります。高校生って、いろんなことにとても敏感で、傷つきやすい年頃です。私も、辛い時期がありました。人と比べてコンプレックス、人間関係などなど、でも年を重ねるごとに楽になっていきました。
主さん、お母様のことを思いやれる優しさがある貴方ならきっと大丈夫です。
+12
-0
-
171. 匿名 2018/01/11(木) 06:34:40
まだ親に言えるだけ救いようがある。
私は口が避けても言えなかったから本当に苦しかった。+23
-0
-
172. 匿名 2018/01/11(木) 06:38:23
>>168
死ぬより逃げて
そういう親は悲しいよりせっかく育ててやったのに怒るだけだから
ひどい親でも死んだら悲しんでくれるかななんて期待しないで親を諦めて自分のことを幸せにすることも大事+24
-0
-
173. 匿名 2018/01/11(木) 06:43:28
>>172
ありがとうございます。+7
-0
-
174. 匿名 2018/01/11(木) 06:54:08
逃げても良い。
とにかく生きて笑ってて。+14
-0
-
175. 匿名 2018/01/11(木) 07:01:56
一緒に生きようって言いますどうしても死にたいと言ったらお母さんも一緒に逝くと言います。+12
-1
-
176. 匿名 2018/01/11(木) 07:14:10
話してくれてありがとうってまずは思うかな。
何も言わず命を絶ってしまう子もいるわけだから。。
うちにはまだ幼児しかいないんだけど、子供が通ってる塾の先生は我が子が小学校でいじめにあったとき、『親には教育を受けさせる義務があるけど、あんたにはそんな義務ないんだからイヤなら行かんでよろしい』って言ってあげたそう。
教育はお金さえ払えば塾や家庭教師等で何とでもなるから、とにかく生きてほしい。
私も我が子にそう言える親でありたいと思っています。+12
-0
-
177. 匿名 2018/01/11(木) 07:20:59
たしかに言われるのは辛い。
けど同時に死ぬ前に言ってくれてありがとうって思うよ。+9
-0
-
178. 匿名 2018/01/11(木) 07:21:50
心臓止まりそうになるぐらいショック受けて内心は動揺すると思うけど、あまりそれを子供に悟られないようにして平静を装って真相を聞き出すと思う。
もし原因を話してくれたら、まず共感してあげて同じような悩みで解決した人がたくさんいるから心配する事ないって、何気に伝えるかも+8
-0
-
179. 匿名 2018/01/11(木) 07:44:41
死んだら終わりと思ってるのかもしれないけど、今の自分の気持ちは継続するし、今の苦しい気持ちのまま死という終わりもない永遠の苦しみがただ叩くだけの状況に変わるだけで今より悪くなるだけだから、死なないほうがいいよ、という。
まだ今生きてて、改善するチャンスや、自分で変化を起こせるという可能性の中にいたほうが絶対いいよという。絶対損だから、と。+1
-3
-
180. 匿名 2018/01/11(木) 07:48:53
私は大丈夫、元気って無理に言うよりも全然いいと思う。
言われたらたしかにショックだろうしお母さんは自分を責めちゃうかもしれないけど、死にたいって気持ちを知れたからお母さんきっと生きたいって思えるように側にいてくれると思うよ!
若いから教室とか学校とかの小さなコミュニティが全てかと思っちゃうけどそうじゃないからね。逃げ出しても大丈夫。貴方の居心地のいい場所は絶対にあるから。
そして生きる事が楽しくなった時お母さんに私今幸せだよって言えたらお母さんきっと喜ぶと思うよ(´∀`)
+10
-0
-
181. 匿名 2018/01/11(木) 07:52:51
母親は自分の子供だから死んでほしく無い、学校なんて行かなくて良いって言うよ。
私の母も死ぬくらいなら辞めなと言ってくれた。
でも辞めたら死んだ人間と同じなんだよね。
私はそれで学校辞めた人間だけど、中退者に社会は厳しいよ。いつまでも面接でその事を突っつかれる。
あの時死んでおけば良かったと常に思うよ。+11
-2
-
182. 匿名 2018/01/11(木) 07:53:02
>>3
まさにこれだわ+5
-0
-
183. 匿名 2018/01/11(木) 07:56:18
半年前に娘を出産したばかりの者です。壊れ物みたいに小さくていい匂いがして、全力で守ろうと思っています。
上にもう1人子どもがいますが、私がコンプレックスの塊だったので色々可能性を広げてあげたくて、色んな場所へ連れて行ったり習い事させたりしています。あなたもそんな風に親に思われて育ったから、親に「死にたい」って正直に言えたんじゃないかなと思う。もし原因が学校なら、行かなくたっていいよ。
もし本当に死んじゃったりしたら、お母さんにとっては生き地獄になりますよ。+5
-10
-
184. 匿名 2018/01/11(木) 07:58:48
きっと、我が子が死にたいと言ったら
どうしたら死にたいと思わなくなるか
どうしたらゆっくり生活出来るかを考える。
とにかく生きてこの先幸せを味わって欲しい。
でもどうしても生きてるのが辛いなら
一緒に死ぬよ。
貴方が死んだら私が生きてる意味がないから+5
-0
-
185. 匿名 2018/01/11(木) 08:10:06
お母さんが死にたいって言ったら、どうしてあげたい?+12
-1
-
186. 匿名 2018/01/11(木) 08:20:48
学校が嫌なら行く必要ないよ
若いんだからなんとでもなる
お母さんのために我慢して通学しなくていい
あなたみたいな優しい人には必ず幸せが訪れます。
もうちょっと我慢してみてね+7
-0
-
187. 匿名 2018/01/11(木) 08:21:36
主さんへ
まだ高校生の貴女の人生は、まだまだ始まったばかりだよ
人生は山あり谷ありと言って 自分でもどうしようもない苦しい辛い出来事もあるし、理不尽だし 負のループにはまるときもある
自分の生き方がつまらなく ただ息しているように思える時もある
でも死んだら悲しむ人がいるよ、ただそれだけの理由で生きていたっていいじゃない
いつかは 死ななきゃならないのよ、生き物は
事故、病気 これまた自分の意思とは反すること
生きていたら いつかは楽しみやら生き甲斐と出会えるよ
お母さんと一緒にカウンセラーで自分の気持ちを話してごらんなさい
短気は損気だよ まずは今朝朝御飯をしっかり食べてね
+6
-3
-
188. 匿名 2018/01/11(木) 08:23:16
親に死にたいって言えるなら、まだ大丈夫だよ
みんな優しいコメントしてるから、
私は脅すコメしよーかな
自殺ってさ、上手く死ねたらいいけど、死に損なったら今よりもっと酷い人生になる可能性もあるよ
+26
-8
-
189. 匿名 2018/01/11(木) 08:28:00
あなたがいなくなったあと、親御さんは残りの人生をずっと、暗い顔して過ごすことになるよ。
今親御さんが何歳かわからないけど85歳まで生きたとしたら、そんな地獄のような人生を何年過ごすのか、想像してみて。
親のことを大切だと思えるなら、あなたは幸せになれる人ですよ+5
-6
-
190. 匿名 2018/01/11(木) 08:37:24
私だったら…エコーに元気な心臓が映った豆粒の頃から、可愛くて可愛くてしかたのない子供が「死にたい」なんて言ったら、悲しくてしかたないけれど。
それでもいつも一緒に過ごしてきた、なんの因果か私の元に生まれてきてくれて、一生懸命愛情かけてここまで育った命、なんとかしてよりいい方にいかしてあげたい。
そのためなら、学校や仕事を休んだり辞めたりしてもいいから、とことん心が快復して、また生きてみてもいいかな、って思えるところまで付き合うかな。手間もお金だって掛けてるのは事実だしもちろん「逃げるな!」って気持ちがない訳ではないけれど、「死にたい」まで落ち込んでいる人を蹴落とすような気持ちにはなれないよ。
生きて本人にとって少しでも楽しい経験をさせてあげたい。悪くないなって思ってくれたら、産み落としてあげて本当によかったって先に逝けそう。+6
-2
-
191. 匿名 2018/01/11(木) 08:42:43
>>188
あなたもとても優しいです。+21
-0
-
192. 匿名 2018/01/11(木) 08:42:50
>>188
私も高校生の時、父にそう言われました
それからこれも
首吊りは下や穴からいろんなものが出る
山で遭難は猪や狸に食べられる(捜索費用が凄い)
飛び降りはグチャグチャ
電車飛び込みは家族に○千万単位の多額の賠償金
海で遭難は風船みたいに身体がパンパン
目や口などシャコや蟹、穴子など入らせて食べられる
綺麗な死に方なんて1つもない
なら、神さまが終わりだよ、って言った時まで待とうと
主さん、私も高校生の時、死にたかったけど、すぐ後に好きな人ができて、その人に好きだよって生まれて初めて家族以外の人に大切にされた時、本当に生きてて良かった!!!!って思えました
そして…これから先、きっともっとたくさんの生きてて良かった!があります
そう思えるまで、死ぬなんて勿体無いです!
どうせなら、生きてて良かった!を感じてからでも良くないですか?
それと。死ぬ気があるなら何でもできます!
何か一つ、死ぬ!!!ってくらい頑張ってみてはどうでしょう?
新しい世界が開けるかもしれません+7
-3
-
193. 匿名 2018/01/11(木) 08:43:56
主さん大丈夫ですか?
私語りで申し訳ないのですが、私は兄が突然亡くなってしまい両親の落ち込みぶりは見ていて本当に辛かったです
親より子が先に死ぬってこの世で一番辛い事だと思います
私は元々死にたい願望が大きく自殺しようとしていました
でもあの時の両親を思い出すと、とても死のうなんて思えません
主さんのお母様はきっとお優しいお母様だと思います
思いっきり甘えて抱きついて話して深呼吸して、ゆっくり休んで下さいね+10
-1
-
194. 匿名 2018/01/11(木) 08:44:17
主さんの心に響くことなんて書けないけど、何かコメントしたくて書き込みました。
私も上司のモラハラで鬱っぽくて毎日死んだ方が楽かもと思ってるよ。だから、私も一緒。あんまり自分を責めないでね。(T_T)\(^-^ )
+12
-0
-
195. 匿名 2018/01/11(木) 08:47:57
どちらの気持ちも分かるようになりました。
主さんは、悪くない。お母さんや、周りの環境も。
私も鬱ぎみだよ、結婚しても、赤ちゃん産んでも。
今でも旦那と喧嘩したり、八方塞がりになると死んでしまいたいと思ってしまう。
でも、私が死んだら、親、兄弟、旦那、旦那の親、兄弟、何より最愛の子供がどんなに辛いかと考えたら、絶対死にたくないと思う。
矛盾してるでしょ?
でも、生きているって、生きていくってそんな事でいいの!
主さんは、きっと賢くて、真面目で、優しいんだね。それ故に辛くなってしまうんだね。
自分が辛いのに、心底辛くなれないから、立ち上がるのにも時間がかかるんだね。
一回高校から、離れたり、逆に、朝から晩まで高校高校とみっちり勉学、友達、部活、バイトなど、暇を無くしたり、犬や、猫を飼ったり、今と違う事をしてごらん?
私は、大学を辞めたよ。
それから一年バイトを転々としたけど、死にたい気持ちは薄れたよ。
一回自分だけに生きてごらん?
親でもなく、学校でもなく。
それが自分わ大切に思う事だよ!
他の事に気を使うのは、自分が元気になってからでいい!
大人になると分かるよ!皆んな、自分の事で精一杯だから!
主さんだけじゃないから!
だから、自分を責めないでほしい!
寿命が来るまで、生きなさい!
+7
-2
-
196. 匿名 2018/01/11(木) 08:49:18
>>194モラハラ上司のために死ぬなんてナンセンス!
口には出せないけど心の中で「お前が先に逝け!」くらいの強気でいったらいいよ!+14
-0
-
197. 匿名 2018/01/11(木) 08:50:59
高校生の息子と、中学生の娘がいます。
私ならすぐに、メンタルクリニックへ行こうと言って、一緒に行きます。
死にたいなんて、健康な精神状態では言わないものね…
学校にも電話して、娘の身に何が起こっているのか確認します。
てか学校なんかアテにならないか!
イジメすら解決できない、バカな大人ばっかり。
教諭共は、自らの保身や責任逃ればかり。
頭にくるよね。
私も娘のイジメ問題(娘は被害者)の時に、いかに学校がダメか、痛感しましたから。
嫌な事があったら、大人を相手に、主さんでは太刀打ちできないだろうから。
お母さんに話して、大人同士で解決してもらって下さい。
ちなみに私が主のお母さんの友人なら…
「泣いてる場合でも、ショックを受けてる場合でもない。娘を守る為に、全力で行動を起こすべき。」と、アドバイスします。
+6
-2
-
198. 匿名 2018/01/11(木) 08:52:37
私も辛くて死にたいと思ったよ
その事をガルちゃんに投稿したら優しい言葉をかけてくれる人がいて大泣きした事がある
そして今も生きてる笑
主さんも辛いことは沢山吐き出していいんだよ
答えてくれる人は必ずいるからね+22
-0
-
199. 匿名 2018/01/11(木) 08:56:56
そうなる前に話して欲しかった
自分を責めるだろうなぁ
我が子が苦しみ続けてきたのに、どうして気が付いてあげなかったのか
何が何でも助けるよ。自分の命より大事な子だもの
+3
-0
-
200. 匿名 2018/01/11(木) 09:09:17
言葉に出した事が本当になった時、残ったものはすごく辛い。
どんな気持ちで言ったのかわからないけど、相手へのダメージは大きいよ。+0
-1
-
201. 匿名 2018/01/11(木) 09:10:02
私も子どもに言われたことがある。学校で色々とあったみたい。
様子がおかしいと思って注意深く見守っていたんだけど…。
「我が子が死ぬために学校へ行かせているわけじゃない。行かなくていい。」
って言ったかな。
親がこれを言うのはある意味勇気がいることなんだけど、
親に死にたいって言うのも勇気がいることよね。
私は感情を伝えてもらえてよかったって気持ちが大きかったですよ。
切なくて切なくて、お腹の中に戻して大切に守ってあげたい、そんな気持ちになりました。
我が子が苦しんでいる姿…もう辛くて胸が苦しくなる。
そんな苦しみを取り除いてあげたいけど、どうしていいのかわからないのよね。
お母様のお気持ちがとてもよくかわります。
どうか焦らず、無理をしないで少しでも前を向いて行ってください。
今が永遠ではありません。
+30
-1
-
202. 匿名 2018/01/11(木) 09:10:10
本当にそう思ってる人は誰にも言えない。
主はまだ頼れる人がいるから幸せ。+4
-7
-
203. 匿名 2018/01/11(木) 09:10:55
私は何回も言ったことがある。今は離れて住んでるけど、電話で死にたい。もう生きてても云々、マンションの鍵をあけとくから死体の処理してねとか、うちは泣かないですね
またそんなことゆうて
ちゃんと薬飲んでるか。
とか病人扱いされる+6
-4
-
204. 匿名 2018/01/11(木) 09:14:38
高校一年生ならまだ人生の楽しみを味わってないんじゃない?
嫌でも死ぬんだから今はとりあえず生きてみなよ
苦しければそこから別のところに避難してそっちで居場所見つければいいだけよ
あまり深く考えないでね
私は学校から逃げてひきこもってたけど自分の中で何かが落ち着いたら外に出られるようになったよ
今は幸せだけどあの頃はこうなるとは思わなかったわ
だから人生何が待ってるかわからないから今死ぬのはもったいないよ
+16
-2
-
205. 匿名 2018/01/11(木) 09:19:20
死にたいという気持ちは、主さんの本当の気持ちではなく、病気が引き起こしている症状です。
希死念慮が強い時は、入院をお勧めします。
+17
-0
-
206. 匿名 2018/01/11(木) 09:26:16
どんな状態でも生きててほしいよ。だって死んだらもう2度と会えないじゃない…+9
-1
-
207. 匿名 2018/01/11(木) 09:27:44
>>154
こんなふうに言える母になりたい。
娘と衝突してばかりの日々に疲れ果てました。
死にたいって言われるのも辛いけど、殺しても死なないような王様のような傍若無人な娘に家族は疲れ果ててます。+5
-2
-
208. 匿名 2018/01/11(木) 09:38:33
私も親に死にたいって言ったことあります。
そう思うなら仕方ない、そこまでの人間だからって父親に言われた。何度も
私も鬱気味なのかも知れないけど親のこの反応で益々死にたい願望は加速していった気がする
まぁ今生きてはいるけど+12
-0
-
209. 匿名 2018/01/11(木) 09:40:04
主さんは言ってしまった事にちゃんと後悔してるから大丈夫だよ。お母さんを傷つけた事も後悔してるもん。お母さんだって言われた時はショックだろうけど、まだまだそのぶんお母さんを幸せに出来る時間はたっぷりあるんだから大丈夫だよ!
反抗期だってあるんだし、子育てに正解はないよね。お互い喧嘩したり、反省したりのくりかえしですよ〜。+8
-1
-
210. 匿名 2018/01/11(木) 09:48:05
0歳と2歳の娘の母です。
娘のことを心から愛しています。
宝物のような存在で、私の生きる希望のすべてです。
死にたいなんて言われたら、あまりのショックで言葉より先に涙が出てしまう・・・
それでも、自分を頼って言ってくれたら嬉しい!
生き方なんてどうにでもなるから。
死んだら全てがお終い。この先の楽しいことも全て知らないまま。
恥ずかしながら、私が人生で一番幸せを感じれたのは、子どもを産んだ今。
生きてて良かった、と本当に思う。
私も学生時代は辛かった・・・。
+6
-3
-
211. 匿名 2018/01/11(木) 09:49:09
親って子供の引きこもりどこまで耐えられるの?
私は28歳の引きこもり無職だけどこのままでいいわけないし
色々あって2年も家にこもってる
時間が解決してくれるかもと思ったけどそうでもなさそうだし
実際いい年で無職なんてここでも世間でも馬鹿にされまくるし自殺願望は中学生くらいの頃からあっても怖くて全然実行できなかった
練炭買ったりしたけどできなかった
こんな娘でも親は本当に私がいるのかな
姉が結婚して姉夫婦がうちに住みたがってるけど私がいるから住めない早く出てけとも言われてて
私が死んだらみんな内心ホッとしそうだけど
+39
-4
-
212. 匿名 2018/01/11(木) 09:51:53
私の母は私が小さいときから「もしいじめで死にたくなったら学校なんていかんでいい!!ただ、自殺は止めて!!」が口癖で…中学の時ものの見事にいじめにあったときも私の「明日から学校いかん」にたいしても「そう、わかった~ただ勉強はせんといかんよ」の返事のみで驚きました。
ただ、学校行かなかったこは行ってたこよりも努力が必要なことは確かです。私はそこから塾に家庭教師にで大学に行って、有名企業に入りました。でも、それは両親のおかげが私の努力以上にあります。母は学校なんて居場所人生のなかでみたら些細なこと、そこで人生終わりなんて思わず自分の居場所を探しにいけばいいとも言っていました。主様はお母様を悲しませたと思える優しさがあるんですから大丈夫です。世界は学校だけではないですよ、頑張って下さい。+21
-1
-
213. 匿名 2018/01/11(木) 09:58:50
こっちだって死にてーよっ!
て愚痴るw+1
-14
-
214. 匿名 2018/01/11(木) 10:02:54
私が母なら「私はずーっと貴女の味方だから一緒に生きていこう。貴女は貴女でいいんだよ。ゆっくりでいいから一緒に人生の楽しみを見つけていこう」って言う。
子供が死ぬなら私も死ぬって思えるぐらい子供って大切。+4
-2
-
215. 匿名 2018/01/11(木) 10:05:17
逆縁といって子供が親より先に亡くなることだけど、これが最大の親不孝だと思う。
産まれてから手塩にかけて子供を守ってきたし、沢山の思い出もあるから。
子供を亡くした親は本当に哀しむよ。
病気や不慮の事故で亡くなった場合、避ける事は出来ないから仕方ないけど、自殺は絶対にしちゃダメだよ。
どうして、あなたが死にたくなったのかわからないけど、親や周りに相談できるなら頼ってみても良いんだよ。
人生長いから、死にたくなる気持ちになる時もあるけど、一過性のものだから。思い留まる事はできるよ。+13
-3
-
216. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:29
いまその境地にいるからわからないこともたくさんあるかと思います。
私もそうでした…通り過ぎて何年か経って、あーあの時の自分はどうかしてたなってようやく思えます。
あなたがいるその世界は狭く、逃げ場がないと思ってると思います。
その世界から抜ける為ならそこから逃げていいんです。逃げることは悪いことではない。またその時間もこれからの人生からしたらほんの一瞬です。
これは歩いた道だから言えることで、その道の真ん中にいる人には苦しくて苦しくて死にたくもなるだろう…
この苦しみは誰にもわからないと思っているだろう…
でも人生の先輩達にはわかるんです。
みんなたくさん苦しんでもがいて生きてます。
だからその先輩でもあるお母さんに話してみてください。死にたいと口に出せるだけ、私はマシだと思っています。
+5
-1
-
217. 匿名 2018/01/11(木) 10:13:32
4歳の娘がいます。真っ当な人間なら、子供に何が何でも死なせない!!絶対に死なないで!!て思うと思います。
勉強が・・・運動神経が・・・とかどうでもいんです。ただただ生きて幸せに暮らしてほしいて思います。
私は結構面倒くさがりなので、死にたい願望はないけど、生きてるのて面倒くさいな消えてしまいたいってよく思ってました。子供が出来てからは、出来るだけこの子を見ていたい!死にたくない!!て思えるようになりましたよ。子供に感謝してますし、生き甲斐なんです。
お母さんに、なんとなく言ってしまったのならあとでその旨伝えて謝ればいいと思うし、本気で言ってるなら、お母さんと共にカウンセリング受けるなどして鬱が治る事を願ってます。鬱病て自分の事でいっぱいいっぱいになってしまうかもしれないけど、お母さんも同じくらい傷を負ってしまっていると思いますよ。
+7
-2
-
218. 匿名 2018/01/11(木) 10:18:19
>>196
ありがとうございます。
自分が仕事ができないんだ。ダメなんだって方向に思考が行ってしまい。自分を責めて責めて死にたいまで考えていました。
毎年1人ターゲットを決めて虐めているみたいで、私が標的にされてます。
周りも標的になりたくなくて、上司の機嫌をとってるし、私だけ毎日怒鳴られて辛いです。
コメントいただけただけて、嬉しくて涙が出ました。196さんのコメントにプラスして賛同してくれた方々もありがとうございます。
私の話になってしまって申し訳ありませんでした。+9
-0
-
219. 匿名 2018/01/11(木) 10:19:26
生きてればきっと良いことがあるよ!
努力が足りないんだよ!頑張れ!頑張れ!超頑張れ!+0
-18
-
220. 匿名 2018/01/11(木) 10:23:53
私も親だから トピみて泣いてしまったけど、ここの皆さんが大切なことは全部語ってくれてるから、主さんももうわかるよね。
高校1年生なら もう16歳になったのかな?献血にでも行って来てごらん!
針先の痛みに顔をしかめるくらいなら自殺なんて絶対できないだろうし、何より死んだら大勢の人を悲しませたり、迷惑かけるだけだからね。
無事に献血できたら、丈夫な身体に産んで育ててくれたお母さんに感謝しよう!+3
-6
-
221. 匿名 2018/01/11(木) 10:24:58
>>57
ここが男女の違いだよね。
女性は幸いにもやり直しきくし何とか細々でも、体がもたないなら無職でも生きていく術がある。実際生活保護も相対的に出やすい。
一方男性は逃げ道なし。どんなに病んでも体に無理があっても働くの一択。
だから自殺という手段が実行される率が高い。
女性はしない程度の未遂が多いのは構って欲しい➕生きる術がゼロじゃないのを分かってるから。+4
-9
-
222. 匿名 2018/01/11(木) 10:29:25
>>73
女の子には親や家族が守ってくれると言えて、
男には甘えるな、自立しろという日本。
守ることを求められ守ってもらえない成人男性、しんどくても強く自立していることを求められる男の子。
そら自殺に至るよ。+6
-8
-
223. 匿名 2018/01/11(木) 10:39:21
私は鬱になった時、死にたいと言ったら
じゃあ死ねば?と言われました
悲しんでくれる親がいることが羨ましい+12
-2
-
224. 匿名 2018/01/11(木) 10:40:42
>>1あなたに同調して泣けたのであり、あなたが悲しませた訳ではない。
好きなだけ学校休んで、好きなだけ好きなことしなさいね。
昼夜逆転、ゲーム三昧、20時間睡眠上等。
あなたが生きて居てくれるだけでいいんだからね。+5
-1
-
225. 匿名 2018/01/11(木) 10:41:20
>>1
私も泣いてしまう。
けどギュッと抱き締めると思う。
言ってくれたことに感謝する。
『死にたい』なら弱音をはいても良いんだよ。
親なんだから。
本人が落ち着くまでゆっくりさせる。
そして本人の意思を尊重する。
『今後失敗しても何度でも支えるよ』
と言う。
主さん、辛いよね。
お母さんはショックの涙もあるけど、
誰が敵になろうとあなたの味方で、
心からいとおしく思ってることを今は感じるだけでいいよ。+8
-0
-
226. 匿名 2018/01/11(木) 10:41:34
年少の娘がいるけど、考えただけて泣ける。
学校に行かなくてもいいから、とりあえず死なないで。
いつか何かやりたいことができるかもしれない。
別に頑張らなくてもいい。落ち着くまでゆっくり家にいなさい。
って言うかな‥
+5
-0
-
227. 匿名 2018/01/11(木) 10:45:38
自殺されるよりずっといい
泣いてくれる親がいるなら死なないで
原因わからないけど辞めたり引っ越して済む問題なら死ぬ行動しないで生きていく為の行動した方がいいよ+7
-0
-
228. 匿名 2018/01/11(木) 10:46:12
私の友達の男性思い出します。
優秀でしっかりもしてるけど、とにかく流れが悪い。
超ハイクラス就職が決まったら大学四年で病気して20代後半まで療養。もちろんすごい苦労の末に就職決めたらそこが超古風人の集まりで彼の頭のキレに合わず退職に追いやられる。露骨だった。
その後見事に海外のトップ大学のオファーを取るも、日本の奨学金出したら面接でなぜ実務経験がこんなにないのかと、なぜ辞めたのかの応酬で途中でもう貰えらないと悟るほどだったらしい。ちなみに教育ローンも実務経験のなさでアウト。
正直そこらへんのMBA組より価値ある人材になるの目に見えてるのに。
本人はもう人生いいやと思ってて、ボーとしてて母親の前でポロっと出ちゃったら、そのお母さんは、次の選択肢は?って求めてきたらしい。
しばらくして彼は全部と縁切っていなくなった。
今はどこにいるのか、生きているのかさえ分からない。
対応間違えると本当に危険。
特に男の子の親は、男だからいけると思わないで!
そこの辛さは男女関係ないと思います。+16
-1
-
229. 匿名 2018/01/11(木) 10:50:18
>>223
普通そうだよね
死にたいって一回じゃ済まないから普通はいい家でもそうなる
美談の人って一回で済んだか私が親だったらって話をしてるのかなと思ってしまう
主だって親が泣いてる時に言ってしまっただから
言って泣いてくれたわけじゃないんだよね
喧嘩してて言ってしまったということかと思ったけど
美談聞かされて元気出るんだろうか+9
-2
-
230. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:21
>>215
一過性と言えるのは申し訳ないけど、本当にそこまで追い込まれたことがないからじゃないかな?
本当にやばいと四六時中、しかも何年もずっと死ぬことが頭を支配する。
一過性なんてものじゃない。
一過性なんて思ってるからポロッと、辛辣な頑張れや他の選択肢なんて言葉が出る。+11
-1
-
231. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:30
>>229
普通じゃないと思うよ。
+4
-0
-
232. 匿名 2018/01/11(木) 10:55:19
>>231
だってもう私の前に2人死ねば?って言われたって人のコメントあるよ
私の前の二つのコメントは同一人物なの?
ページ内検索すると出てくるけど見た?+0
-4
-
233. 匿名 2018/01/11(木) 10:56:03
昔、死にたいって90歳の祖母に言ったら「人間って思ってるより頑丈に出来てるから簡単には死ねないよ」って言われてなんか納得した。戦火に追われても食べるものがなくても、麻酔なしで子宮摘出の手術しても死ななかった祖母に言われるとね。100歳越えたけど杖もつかず持病もなくピンピンしてる姿を見てると、ほんと人間って頑丈だわと思う。+12
-0
-
234. 匿名 2018/01/11(木) 10:56:32
>>232
だからって普通じゃないと思うよ。
+5
-0
-
235. 匿名 2018/01/11(木) 10:58:08
死にたいって言ったことあるけど
何それ脅し?そうやって自分に都合の悪いことを良くしてもらおうと思ってるの?って言われた
みんなの親が優しくてビックリした+24
-0
-
236. 匿名 2018/01/11(木) 11:02:17
親の思いと子供の印象にずれがあるように思えてきた。
親の姿勢が子供にどう伝わっているのか…
冷たい言葉を投げかけているようでも厳しさを教えているのかもしれないし、
色んな親子関係ってあるんだね。+2
-1
-
237. 匿名 2018/01/11(木) 11:03:00
>>235
だよね
言うと
>>231さんのような責めてる?バカにしてる?ように普通じゃないよって言ってくる人がいそうだなと思って私も言いにくかった
>>231さんはどういう目的で普通じゃないよって言ってるの?
結構傷つくんだけど
私の生まれたところが悪いみたいな言い方じゃん
普通だったって判明したら謝ってほしいわ
+1
-3
-
238. 匿名 2018/01/11(木) 11:03:14
主さんのような言葉になってしまったとしても私なら気持ちを打ち明けてくれたと思って、変かもしれないけど安心するかも
できれば少しずつでもどうしてそう思うのかお母さんに教えてあげたらうれしいと思う。
絶対娘を助けてあげたいから
+5
-0
-
239. 匿名 2018/01/11(木) 11:03:49
どこへでも続く道がある
いつの日か♫
安室ちゃんの歌の歌詞ですがこの歌が大好きです
今いる場所が全てじゃない
人生まだまだこれから!
この先あなたはどこへでも行けるし
何度だってやり直せるし
良い人にも必ず出会えます!
でも今は辛いならゆっくり休んでね
焦らなくて良いから
私の娘も中学で不登校になり
高校も中退して死にたいと言ってたけど
なりたい仕事を見つけて
人間恐怖症になってたのに
もう一度高校入り直して20歳で卒業しました
今も道には迷いながら頑張ってるけど
あの頃はって話せるようになってるよ!
あなたもきっと大丈夫!
+6
-1
-
240. 匿名 2018/01/11(木) 11:08:33
>>237
責めても馬鹿にしてもいませんよ。
親と言う立場でコメントするならば
普通とは言い難いです。
きっとお母様の心の中は真逆の気持ちだと思いますよ。
気分を悪くされたのならばごめんなさいね。
+4
-1
-
241. 匿名 2018/01/11(木) 11:09:55
>>240
お子さんが実際に何回も死にたいと言ってきたことはありますか?+0
-0
-
242. 匿名 2018/01/11(木) 11:14:50
高校生っていう微妙な時期って、死にたいと思う事あるよね。自分の子供に死にたいと言われたらそりゃあ悲しいけど、言ってくれてよかった。助けてあげられるってわたしなら思うかな。+6
-0
-
243. 匿名 2018/01/11(木) 11:18:17
父親がそう言ってきた事があります。
今でも充分生きたなどと言ってきます。祖母も言います。ただ本当にがむしゃらに働いたり、頑張って来た人逹なので、その気持ちは分からなくもありません。
10代20代前半の生きる事に必死じゃなかった頃の私は嫌な事があるとすぐに「死んだほうが楽」なんて思ってたし、言ってました。
頑張って頑張ってきた人のいう「もう充分生きた」
と嫌な事から目を反らした人の「もう死にたい」
は意味が違うと思います。
生きる事って辛いです。生きるためには自分の体を犠牲にして働いてお金を稼ぎ、食べていかなきゃなりません。
主さん、悪い事したなって気持ちがあるのなら、充分生きていくバイタリティーがあるんです!泥水すすってでも生きてみて、それでも死にたくなったらその時はその時 考えればいいんです!
+5
-2
-
244. 匿名 2018/01/11(木) 11:21:58
>>229
あなた自身が本当に子育てをしていて、それでも「普通」と言えるなら、毒ですね。+4
-0
-
245. 匿名 2018/01/11(木) 11:39:21
他の方長くてごめんなさい。参考までに。
>>240
子供「死にたい」
あなた「死んじゃだめだよ。どうしたの」
子供「あれがこれこれこういうことで毎日すごい嫌これから生きててもしょうがないと思う」
あなた「そんなこと言ってもしょうがないでしょう、毎日楽しく生きようよ、私が守ってあげるから大丈夫、いいところたくさんあるし自信を持って」
子供「うん…」
3日後
子供「死にたい」
あなた「この前も言ったじゃんそんなに心配しなくても大丈夫。死ぬのはいつでもできるんだから。いい方に考えないと人生損だって。病院行こうよ」
通院するけど効果があったりなかったり。
しばらく経って
子供「あのね〇〇ちゃんになんとかって言われちゃった」
あなた「〇〇ちゃんが?それは褒めてるんじゃないの?いい子じゃない」
子供「…」
あなた「考えすぎじゃない?」
子供「やだなあ」
あなた「やだったら話さないようにしちゃいな。そんなの気にしたら損だって」
子供「うん。…死にたい」
次の日
子供「死にたい」
あなた「もうわかったよ。疲れたんだから寝な?寝たら嫌なこと忘れるから」
子供「眠れないしもう起きたくもない」
あなた「...じゃあもう起きなきゃいいんじゃない」
子供「ひどい泣」
しばらく経って
あなた「さっきはごめんね」
子供泣き止まない
あなた「もう夜だし近所に迷惑だから泣くのやめてくれない?昼間ならいいから」
子供泣き止む
次の日
子供泣きながら「死にたい」
あなた「入院する?」
子供「ひどいヤダ」
あなた「じゃあ泣くのやめて。みんなが暗くなる。」
子供「お母さんひどい。お母さんが産まなきゃよかったのに」
あなた「私は親にそんなこと言ったことない」
子供「誰も産んで欲しいなんて頼んでない」
あなた「よくそんなこと言えるよ」
子供「生きててお母さんみたいになったってしょうがない死にたい」
あなた「じゃあ死ねば」
になる。
私は親だなんて言ってない。傍観者。
まあこう言うと私の子供は死にたいなんて言わないとか言い出すんだろうね。
謝り方からして無神経な方のようだから子供にも今はこうできるって思っててもいざとなったらそんな教科書のような対応はできないだろうね。
毒とか言い出されたけど気分を悪くされたのならばごめんなさいね。
+5
-9
-
246. 匿名 2018/01/11(木) 11:44:59
主さんが亡くなったらご両親絶対に一生悲しんで、後悔すると思います。
死ぬくらいだったら高校なんて行かなくてもいいよ。
人それぞれの人生があるから、みんなが行くからって無理しなくて大丈夫。
トピタイ見て心配になりコメントしました。
+4
-1
-
247. 匿名 2018/01/11(木) 11:50:18
「死にたい」は、死にたいけどまだ生きたいという風に感じる。
お母様を傷つけたかもしれないという感情がある限り、貴方は大丈夫。
自分の誕生日はいつですか?
お母さんが頑張ってくれた日。
「産んでくれてありがとう」
子供からのこの一言で、お母さんは救われる。+6
-1
-
248. 匿名 2018/01/11(木) 12:09:07
大好きな叔母が自殺で亡くなりました。
躁鬱病でした。
何もできなかった自分の悔しさと
一人で死へ向かっていった叔母の姿を思うと
辛いです。
鬱は死を誘います。
病院に行くことは恥ずかしいことではありません。
通院してください。+6
-1
-
249. 匿名 2018/01/11(木) 12:11:42
私の娘も中学生の時に死にたいと言いました
信じていた友達に裏切られたりして何度か学校も休みました
母親としては気持ちに寄り添うしかできず
それは辛いです
変わってあげたいです
うちは一人っ子なので、
お父さんには申し訳ないけど、どうしようもなく辛くて死にたいならお母さんと一緒に死のう
お母さんがあなたを殺したあとに死ぬから
と言いましたよ
お母さんはいつでも子供の幸せを願っています
死にたい気持ちはなかなか消せないとは思うけど
お母さんの気持ちはかんがえなくていい、今は
あなたの幸せになることだけを考えて!
お母さんは味方だよ!
+8
-1
-
250. 匿名 2018/01/11(木) 12:13:36
死にたいといってしまったことを後悔してると自分を責めてしまっていることが更に苦しいけど、そんな気持ちもまるごとお母さんはわかってくれていると思うな。
でも出来ることなら、そんな気持ちもまとめてゆっくりと話をしてほしいと思ってるはず。
お母さんの気持ちの心配より、自分の心が元気になれることだけを考えてほしい。
死にたいと言われてすごく悲しかったけどお母さんは大丈夫!言ってくれてよかった。娘は分身だよ、あなたのことは自分の命にかえても守る!と思っています。
+6
-2
-
251. 匿名 2018/01/11(木) 12:15:34
私も中学のときイジメにあって学校行くのも嫌だったけど毎日行ってた。
もちろん死にたいと思ってました。
親に知られるのも嫌でましてや死にたいなんて言えなかった。
でも自殺しなかったのは、その勇気がなかっただけかもしれないけど、親の育て方にも理由があったのかな。
裕福じゃなかったけどしっかり愛情は感じでいたし、親の普段からの接し方が不幸な最期を遠ざけることだっであると思う。
+7
-1
-
252. 匿名 2018/01/11(木) 12:23:14
子供を守れるのは親だけだと信じて生きているけど、
親も人間だから時々弱くなるんだよね。
主さんがお母さんの気持ちをわかろうとトピを立てたのと同じで、
お母さんも主さんの気持ちを理解しようと一生懸命になっていると思う。
人生をゆっくり進む人もいるよ。大丈夫。
+10
-1
-
253. 匿名 2018/01/11(木) 12:30:05
主さんもお母さんも優しい人だね。
私は親から産まなければ良かった、死んでしまえ、殺してやる、と言われたことが何回もある。
実際に首を絞められたこともある。
(兄弟や家族が止めてくれて事なきを得た)
私はグレたり死んだら負けだと思ったので、勉強を一生懸命頑張って良い大学を出て一流企業に就職してすぐ家を出た。
自分で選んだ大学、会社は居心地も良かったし、今は沢山愛情をくれる夫と幸せに暮らしている。
でも幸せになった反動か、ハングリー精神がなくなってしまい、この幸せがなくなることを想像するともう死んでしまいたい、頑張れない、と思っていた。
子供ができてからは、この子の一生が幸せであれ、私はこの子を守るためならなんでも出来る、と毎日思って生きてる。
大学まできちんと出してくれた親に今では感謝もしてる。
学校も家庭も当たり外れがあるかもしれない、その先も辛いことは沢山あるかもしれない。
でも世界のどこかには居心地の良い場所があるはずだから、それを探し出して自分が大切だと思えるものを見つけて欲しい。
折角だから本当に死ぬ前に色々やってみてね。+13
-5
-
254. 匿名 2018/01/11(木) 12:30:51
悲しいに決まっている
死にたいくらいなら高校なんて行かなくいい
言霊って知ってる?
死にたいって思ったり口に出したりすると本当にあの世に連れて行かれるからやめたほうがいいよ+5
-5
-
255. 匿名 2018/01/11(木) 12:32:02
>>8
親に言ってくれてよかったとおもってるよ
いわないで、そのまま自殺しちゃう子も多いからね+11
-1
-
256. 匿名 2018/01/11(木) 12:36:35
私も中高生の時死にたくなったり現実から逃げたくなったり情緒定まらない時が多々ありました。
勉強や人間関係や部活…全て面倒になる事もありました。
死ぬと親に迷惑かけると思って出来なくて、死に方だけ検索して途方に暮れたりしました。
学校を休みがちな時期もありましたが、両親は責める事無く理由も聞かず美味しいご飯といつもより優しく接してくれ、居場所があったので救われました。
しばらくして少しずつ勉強や部活も頑張り直し、アラサーの今友達も数人しかいませんが楽しくやれてます。
結婚し3歳の息子と2人目妊娠中です。親となった今、主さんのように子どもが死にたくなったら、居場所を作ってやりたいと思ってます。
長い人生、生きる事は辛いし頑張らなければならない事も多くあります。死ぬ瞬間は辛いですが、死んでしまった方が楽かもしれません。
しかしながら、そんな長い人生なら休む時期も必要なんだととことん自分に優しくなってみるのも良いかもしれません。
親のためというよりも、自分のために日々の負のループから逃げてみてください。+9
-5
-
257. 匿名 2018/01/11(木) 12:38:10
自分の都合とエゴだけで作った子供。なのに感謝を求める。死ぬくらいならただ生きてるだけで良いと言う。子供が50や60になっても同じことが言えるか?甘えるな、自己責任って言うんだろう。
ペットは死ぬまで面倒見られなきゃ飼う資格ない。じゃあ自分のエゴで押し付けた命の責任を子供に取らせる人間に親としての資格はあるの?+11
-12
-
258. 匿名 2018/01/11(木) 12:40:10
子供は私の宝です。自分の命より大事。
お世話するのがしんどかったり一人になりたいと思ったり、言うこと聞かないときは苛々して怒ってしまうけど、この世からいなくなるなんて考えられない、そんな悲しいことはないです。
今でも昨日のことのように産声を聞いた日が甦る。初めて笑ってくれた日の事一生忘れません。
きっとあなたのお母様も一緒だと思います。
あなたは今とても辛い事に直面して、今後生きていてもいいことは何もないと思っているのかもしれません。
でも世界は広い、あなたの世界は今いる場所だけじゃない。
あなたの可能性は無限です。今から楽しいこと沢山ありますよ!
幸せを見つけたとき、今の気持ちも無駄ではなかったと思う日が来るはずです。
今はこわばった心をゆっくり休めて、あなたに泣いてくれる素敵なお母様と好きな物に囲まれて過ごして見てくださいね。
+10
-4
-
259. 匿名 2018/01/11(木) 12:51:48
自分語りのようになってしまいますが、私は高校二年生で、去年生きていても家族を不幸にするだけだと思い、誰にも相談できず自殺未遂をして失敗し、その後鬱病と診断されて今も摂食障害と鬱病を抱えて自宅療養しています。
このスレを見るまでずっと早く死にたい、生きたくない、と思って動けなくなっていましたが、いろんな方の暖かい言葉を読んで号泣してしまって、頑張って生きてみようかなって少し思えました。
主さん、大変な環境にいるかもしれませんが、どうか幸せになれることを願ってます。+21
-4
-
260. 匿名 2018/01/11(木) 13:02:55
嫌なことから逃げていい。大丈夫、お母さんがいつでも側に居る、守るから。私が娘に死にたいと打ち明けられたらこう言いたい。
主さんはお母さんの悲しい顔を見て後悔したかもしれないけど、本当の気持ちを伝えることが出来て偉いよ!
今は辛いばかりかもしれないけれど、まだ15.16歳でしょう?きっと、辛いばかりじゃないから!
ココでもマイナスなことをコメントするような人に負けないで。そんな人達よりもうんと幸せになって!!!+16
-0
-
261. 匿名 2018/01/11(木) 13:03:00
小学校ではいじめと人間関係で気遣ってばかりで疲れ自殺をずっと考えてた時期があった。
今はアラフォーだけど、あまり今までの人生って苦労や苦難の割りにはいいことはないし、子供もいないからこのまま死んでもいいかなと思ってるけど親の葬式や供養だけは終わらせたいと思ったらまだ死ねない。
死にたいというより生まれてきたことを後悔はずっとしてる。
だって妹もいじめでひきこもりだし、これから先生きていても貯金がない両親の介護とか辛いことはたくさんあるだろうけど生きてたって良いことなんてなさそうだもん。起りそうな良いことは機会があったら応募してる葉書の懸賞に当たって5百円のクオカードが来るくらいかな。でももう切手代のほうがはるかに500円以上使ってるんだけどね。
世の末に来るというキリストの再臨はまだかしら?+2
-3
-
262. 匿名 2018/01/11(木) 13:17:57
何だかんだ人間関係が大変だったのって学校生活だったと思う。
大人になれば多少は逃げ道があるからね。
学校から逃げたっていいから死なないで。
一人で死にたいって悩むより親に伝えられただけ良かったと思う。
もちろんお母さんは悲しいだろうけどね。
もし我が子が言ったら、悲しすぎるよ。
でも言ってくれて良かったと思う。
時間かかっても少し休憩させるかなー+16
-0
-
263. 匿名 2018/01/11(木) 13:18:31
クラスが変わったらまた全然変わるかもしれないよ!
+3
-0
-
264. 匿名 2018/01/11(木) 13:25:49
Aiさんのストーリーっていう曲
私はいつも子供(高3)の事を想って聴いてる
きっと主さんのお母さんもストーリーの歌詞のような気持ちで貴女を想ってると思うよ( ◠‿◠ )+4
-2
-
265. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:47
双極性障害だった兄を自殺で亡くしています。
子供に先立たれた両親は、今までに私が見たことないほど傷心し泣きました。そんな親の姿を見て、私は親を悲しませることは絶対にしないと心に決めました。そして、自分の子供も(まだ保育園児ですが)そんな風に思う時が来たらと想像したらとても悲しいし辛いです。子供の幸せが親の幸せです。
主さん、生きているとつらいことがたくさんあると思います。でも自分の為に泣いてくれる家族がいるって素晴らしい事です。あなたの存在がお母さまの支えにもなってるはずです。ぜひ一緒に乗り越えて欲しいです。
+14
-2
-
266. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:00
いつかは死ぬんだから今死ななくても良いよ。辛いなら高校は行かずに高卒認定だけ取ってしばらく休んだ方が良い。みんな言わないだけで同じ気持ちの人もいるよ。+8
-0
-
267. 匿名 2018/01/11(木) 13:43:50
>>5
口汚いがなんだ?+0
-0
-
268. 匿名 2018/01/11(木) 13:45:32
悲しいとは思うけど、何も言わずいきなり自殺する子もいるから、そっちの方が悲しい。
悩んでいることがあるなら、お母さんに相談するように。+6
-0
-
269. 匿名 2018/01/11(木) 13:45:32
主さんトピ立ってること気づいてないのかな?+2
-0
-
270. 匿名 2018/01/11(木) 14:25:36
自分のことを嫌いになんてならないでください。
学校が嫌なら、ずっと休んでも辞めてもかまわないので生きていてください。
あなたがいない世界は、お母さんにとって苦しみしかない世界になってしまいます。
私にも高校1年生の子供がいます。もしも我が子が死にたいと訴えて必死に色々な事と戦い、葛藤し苦しんでいるなら。他の何を投げ打っても良い。
ただ生きていてくれるだけで、それだけで良いです。+4
-2
-
271. 匿名 2018/01/11(木) 14:28:55
息子に言われたことがあります。本気じゃなかったと思いますが、今まで言われた言葉で1番悲しかったです。その時の声も表情も忘れられません。+11
-0
-
272. 匿名 2018/01/11(木) 14:32:31
ネットで見たんだけど、自殺すると天国にも地獄にもいけず転生もせず暗い所で永遠と自殺を繰り返すと書いてあって死にたいと思ったことあったけど思い止まって良かったと思った。
来世に期待!+4
-6
-
273. 匿名 2018/01/11(木) 14:33:06
ドン引きする。
とりあえず、一人暮らしして
税金払うまでそんな事考えてる
時間はないだろと一喝。
自分一人で生きられるように
なったら好きにしろ。+3
-13
-
274. 匿名 2018/01/11(木) 14:42:48
ただ、生きて呼吸さえしてれば何も望まないから。と言う…。+1
-2
-
275. 匿名 2018/01/11(木) 14:56:11
去年、私の親友は自殺しました。
今でも本人から「死にたい」と打ち明けてもらえたら、色々とその子の周りへの配慮とかを考えられたはずだと後悔しています。
助けられずもう何をしても戻らない友達との別れの悲しさ、お葬式の時の親御さんの悲しむ顔が今でも忘れられません…。
主さんのお母さんはとてもショックだったと思います。
でも、娘さんが取り返しのつかない事態になる前に自ら打ち明けてもらえなかったお母さん達はいらっしゃるわけで、そんな後悔をさせるよりはよかったのではと思います。
勿論、主さんも死にたいほど辛いからこそ、言ってしまったと思いますから。
学生の頃って大人より行動範囲が狭く、学校という狭い人間関係の中でしか生きられないので、そこが人生の全てだと思いがちだと思います。私もそうでした。
自分のために泣いてくれる存在がいるということは、普段の生活では中々気づけないものですよね。
学校での辛いことで人生を棒にふるように考えられるより、大切な親御さんとの時間を今は大事にしてはいかがでしょう(・v・)+7
-0
-
276. 匿名 2018/01/11(木) 15:02:16
中二で急にイジめにあって、主犯格がボスキャラだったから今まで仲良くしてくれた友達も離れて行き、辛くて辛くて親には学校に行くと嘘をついて死に場所を探す様な日々を送っていました。
あの時の手首の自傷は今でも残っているし、思い出すと胸が潰れそうになります。
あれから30年。結婚して同じ中二の子どもがいる今、あの時の辛い経験が初めて無駄では無かった、意味の有るものだったんだと思える様になりました。
もしも主さんと息子が同じ状況にあったらこう思う。
中学・高校時代は辛い事苦しい事ばかりかもしれない。
でも、それを踏ん張って乗り切れば絶対に楽しい事ばかりだから。
だから、『何があっても絶対にいつでもそばに居るから一緒に踏ん張って乗り切ろう』って全力で思う。伝える。
上手く言えなくてごめんなさい。+8
-0
-
277. 匿名 2018/01/11(木) 15:06:07
親に言うのは酷い、ってコメントもあるけれど、万が一何も言わずに死んでしまったらそれこそ悔やみきれないよ。
娘の抱えている悩みだとか苦しみがあるならば、少しでも力になってあげたいし、言ってくれた方が嬉しい。
でも、鬱病の患者さんを支えるのってに精神的なダメージ大きいから、泣いてしまったお気持ちも物凄く分かる。
何とかしてあげたくても、なかなか治るものではないし。
+11
-0
-
278. 匿名 2018/01/11(木) 15:20:42
自分が辛いのに、お母さんの気持ちを考えるなんてとっても優しいですね。
死にたいと言われたら、きっとお母さん、自分を責めたり、責任を感じたりしてると思います。
そのまま「辛いのに変わりはないけど、死にたいと言ったのは後悔してる」ってお母さんに話してあげたらどうでしょうか?
高校生って色々大変ですよね。大人になって「あんなこともあったな」って思える日が来ると思いますよ!私もそうでしたから。
+9
-0
-
279. 匿名 2018/01/11(木) 15:41:15
これから社会にでたら今以上に辛いこと沢山あるとおもいますよ。死んでしまいたいとまた思う日もあると思うけど、そんな時は自分とむきあって負けないで下さい。お母さんはどんなにひどいこと言われてもあなたの味方でいてくれるると思いますよ。あなたもお母さんになったらわかるとおもいます。+4
-1
-
280. 匿名 2018/01/11(木) 15:47:33
あなたが親に「産まなけれれば良かった」と言われるのと同じくらいショックだと思う。+1
-5
-
281. 匿名 2018/01/11(木) 15:48:15
中学いじめで全く学校いってなくて、定時制高校行ったんだけどそこでも通い続けられなくて高2で不登校になった。それで親に病院連れて行かれたら、鬱病って診断されました。でも親に死にたいなんて言ったことない。親から言われたことはあるけど。それ言えるって相当病んでると思うよ+0
-3
-
282. 匿名 2018/01/11(木) 15:48:50
自分が辛いのに、お母さんの気持ちを考えるなんてとっても優しいですね。
死にたいと言われたら、きっとお母さん、自分を責めたり、責任を感じたりしてると思います。
そのまま「辛いのに変わりはないけど、死にたいと言ったのは後悔してる」ってお母さんに話してあげたらどうでしょうか?
高校生って色々大変ですよね。大人になって「あんなこともあったな」って思える日が来ると思いますよ!私もそうでしたから。
+5
-1
-
283. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:58
私は不登校だったのですが、父親からはもっと元気な子が良かった、お前みたいな子はいらなかったと言われていました。
主さんのお母さんは優しいですね、主さんも、辛い中お母さんの事を気遣ってとても優しい。
今の学校が死にたいほど嫌なら、行く価値はないと私は思います。
生きてる事が何より大事だと思う。
子供が先に死ぬなんて考えられないです。
ちょっと休んで、いけるかなって思ったら環境を変えてみて。
お母さんともゆっくり話せるといいですね。
お母さんは、あなたの為ならいくらでも一緒に考えてくれると思う。
+4
-0
-
284. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:22
辛い思いさせて申し訳なく思う。
私のエゴで私の子供として生まれてきたんだもの。
辛いことからは逃げてもいいよ。+3
-0
-
285. 匿名 2018/01/11(木) 15:58:37
逆に、家族に言えて良かったのでは。鬱ならしょうがないですよ、死にたいと思う事は。学校は、通信制とかありますから、通学が辛いなら行かなくていいんですよ。私は3人子供がいますが、小学生の娘たちとは、たまに哲学的な話をします。何で生きているのかとか。私自身が若い頃から鬱ぎみで、生きる事が苦しかったから。人生の基本スタイルが「苦しみ」なので、他人が「死にたい」とか言っているのを聞くと「そりゃそうだ」と同意します。しかし、これでは少々頼りない気がしますね(;'∀')+0
-1
-
286. 匿名 2018/01/11(木) 16:03:22
何があったのか聞くけど
寿命は必ずやってくるのだから
自分から死ぬことはないと言う+0
-0
-
287. 匿名 2018/01/11(木) 16:07:12
うつ病なら治療したほうがいいと思うよ
人生楽あり苦ありだよ
つらいことの後には必ずいいことが待ってると信じて
+4
-0
-
288. 匿名 2018/01/11(木) 16:11:57
49さんみたいにさ、娘を守るとか言う人は素晴らしいけど、言いながらも職場の人に意地悪してる人見ると、意地悪された親の気持ちになれとも思う。みんな誰かしらの宝物なのにって。+6
-0
-
289. 匿名 2018/01/11(木) 16:13:22
来年まで保留にしようとか誤魔化して、本当に一年かけて準備して自殺とかあるからなぁ。先延ばしも解決策じゃない。+1
-0
-
290. 匿名 2018/01/11(木) 16:16:10
とりあえず豪華な食事をしてから考える。お腹いっぱいで眠くなったら起きるまで寝かせる。学校ぐらい行かなくても良い。+2
-0
-
291. 匿名 2018/01/11(木) 16:18:49
子供産んだ人には特に他人の尊厳について改めて欲しい。そこのいじめ悪口おばさんの事だよ!!!楽しく学校、仕事したいよね…。早く働かなくても良い社会にならないかなぁ。家族の事だけ出来たらどんなに豊かなことか。+2
-0
-
292. 匿名 2018/01/11(木) 16:20:13
うつにはバナナとくるみと日光浴。
縁側でバナナくるみパフェ食べながらお昼寝。+6
-0
-
293. 匿名 2018/01/11(木) 16:42:05
お母さんも死にたいこといっぱいあったよ。
毎日ベッドから動けなくてこのまま眠るように死ねたらいいのにって思ってた。明日なんか来なくていいって。
でも、毎日寝て、飽きるほど寝て、少し食べたいものを食べて「死にたいこと」以外にやりたいことぼーっと考えるの。
まだこれもやりたいな。あれ食べてみたいな。
ここ行ってみたいな。
動けるようになるまでしんどいけどね。
少しずつ、一歩ずつ、やりたかったことできた。
次は何しようって。
そういうことの繰り返しで今も生きてるよ。
漠然とした将来や夢なんて重すぎるから、今日はカップ麺食べたい。今日はマクドナルドまで行って注文する。そういうのでいい。
ちゃんと心が治ったら、自然ともっと動けるようになるから。
+3
-2
-
294. 匿名 2018/01/11(木) 16:44:56
>>257
厳しいこと言いますよ。
自分の人生は誰かに責任とってもらうものじゃない。
自分で責任とるしかないんです。
そして、大人と親に理想を持ちすぎです。
そんな完璧な人はいません。
あなたが将来その年齢になったらわかるでしょう。
親のせいって言うなら、その親だってあなたと同じ言い分があるでしょう。毒親に育てられたって。
じゃあ誰の責任になりますか?
ご先祖様?神様?
自分で覚悟を持って負の連鎖は断ち切らないと。
あなたの人生はあなたのもの。
親を許す必要はありません。
ひたすらに自分を大事にしてください。
+6
-8
-
295. 匿名 2018/01/11(木) 16:45:13
言ったことあります。母は なら一緒に死のうかって言ってました。 私はその言葉に愛情を感じました。それから二度と言わないと誓いました。+5
-1
-
296. 匿名 2018/01/11(木) 16:46:38
私は娘がまだ小さいけど、もしも死にたいって言われたらすっごく悲しいけど、助けを求めてきたんだなと感謝するかもしれない。
その助けを求めることもせずに亡くなられたら後悔がすごいと思う。
今学校に行くのが辛いなら辞めたらいいと思う。
学校なんてまた行きなおせる。
心を病むほど耐えたのにまだ頑張れなんて言えないし言わない。
人生長いからその間の数年が少しうまく行かなくたってやり直せるし、いいことがきっと待っていると思います。
お母さんに辛いことを話してみてください。
きっとあなたの味方になってくれるよ。
親は絶対子どもが幸せになってほしいと思うから。+0
-0
-
297. 匿名 2018/01/11(木) 16:48:33
>>292
それいいね+1
-0
-
298. 匿名 2018/01/11(木) 16:51:51
この言葉を言えただけでも凄い
もっと自分の気持ちを話してみたら
学校は沢山あるし、私の兄弟は高校は退学しちゃって美容の専門学校に行ったよ
何かやってみたいことはないの?+4
-0
-
299. 匿名 2018/01/11(木) 16:56:52
私は子供側だった。
お母さんは診察券と薬もやした。
病気なのに、会社に行って!!となかれた。
ひきこもりになった。
病院いったほうがいいよ。
あんまり、へんなとこじゃなく、評判みて。
学校なんて行かなくても幸せになれるから。
逃げていいから。
病気なおってから学校でも、専門学校でもいかるし、
結婚したら、女子はリセットできるよ。
私はかなりいろんな病気とアスペがあるので、
事務がむいてなかった。
ので、婚活に力入れて、
寿退社させてくれるひとさがした。
顔とか、身長は妥協したよ。
でも、子供いるし、幸せ。
病気も安定したよ。
まず、病院体調いい日に行ってみて。予約してからね。+5
-0
-
300. 匿名 2018/01/11(木) 17:02:05
我が子が自殺したら私は絶対に後を追う
1人であの世には行かせない
死にたい、と言われたらそう答えると思うし実際にそうする+4
-1
-
301. 匿名 2018/01/11(木) 17:30:19
親に死にたい言ったら
死ね言われてたし、むしろ、産まなきゃよかったも散々言われたけど、今は普通の親子
むしろ旅行行ったり色々してる
心の中の暗闇はハッキリ言ってあるけど、親はどう思ってるか知らない
あの人もあの人なりに辛かっただろうしひとりで姉妹全員育ててくれたからすごいと思う
嫌いだけど、見捨てれない
主さんも、親がすべてと思わない方がいいよ。親は産んでくれたすごい人だけど、それ以上でもそれ以下でもない。
期待するだけ自分が傷つく。+10
-0
-
302. 匿名 2018/01/11(木) 17:30:39
>>249
いいなぁ
こんな優しいお母さんいるんだな
娘さん幸せだろうな+0
-0
-
303. 匿名 2018/01/11(木) 17:36:27
ここ読んだら辛くなってきた。
高校の時、私、明らかに病んでて学校行きたくないって言ったんだけど、母親に学校辞めたら恥ずかしいとか言われて無理矢理行かされた。
何だ、自分の見栄のために学校(進学校です)行かせてるのかよ、とか思って落ち込んだ。
ここにいる人たちは、そんなうちの毒母みたいなんじゃなくて良かった。でも、やっぱり私自身は辛いよ、もうアラフォーなのにね。+16
-0
-
304. 匿名 2018/01/11(木) 17:37:34
何も言われずに力にもなれないより、言ってくれた方がいいよ。+2
-0
-
305. 匿名 2018/01/11(木) 17:44:49
学校って嫌んなっちゃうよね。
+7
-1
-
306. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:36
昔を思い出す
中学の頃、靴を隠され、自転車をパンクさせられた事があった
私はショックで泣くことしかできなかったんだけど、
母は負けるな!あんたは何も悪いことしてないとしか言ってくれなかった
母なりの励ましなんだろうけど、私は辛かったね、大丈夫だよ、って共感したり優しくされたかった
私は母みたいに強く生きられなかった
このトピの皆さんが優しすぎて羨ましい
何十年も前の事なのに今だに思い出しては暗くなる+9
-0
-
307. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:51
私も学生時代に人間関係に悩んでリスカまで
したこともあります。でもこの言葉をきいて妙に納得したのでよかったら。
もしも学校でいじめられて、どうしようもなく辛いならそんな場所にはもう行かなくていいんだよ。「逃げてばっかりじゃだめだ、強くなれ」って言う人がいる。そんなことない。爆弾の雨が降る戦場で強くなってる暇はない。撤退するんだ。世界は広い!
人生やらなきゃならないことなんて一つもないんですよ。
だからなんとなく生きてみませんか?
みーんななんとなく生きてるんですよ、きっと。+9
-0
-
308. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:10
>>1
お母さんが先に死んじゃうかもよ+1
-6
-
309. 匿名 2018/01/11(木) 17:54:42
私も中学、高校の頃はそんな時もあったし
母に暴言を吐いたこともあった。
学校なんて無理しなくていいんだよ!
生きていれば必ずいいことはある!
オバさんになった今は毎日子供と忙しいけど楽しいよ。
色々あったけど生きていてよかったよ。
+5
-0
-
310. 匿名 2018/01/11(木) 18:13:05
中学生の時、毎日体調悪くて辛くて死にたいって思っていました。軽いパニック障害でした。当時は学校という世界しか知らなかったし、仲の良い友達は中学にはいなかったから一人で抱え込んでいました。
ある日限界が来て母に「死にたい」と言ってしまいました。母は話を聞いてくれて、病院に連れて行ってくれました。
今では発作もあまりないですし、あの時本当に死ななくて良かったと思っています。
主さん、お母さんという味方がいるから大丈夫です。
私、みなさんのコメント見て当時を思い出して勝手に泣いてます(笑)みなさん優しい(T_T)+7
-0
-
311. 匿名 2018/01/11(木) 18:16:08
主さん本当につらいと思います。
でもあなたがいなくなってしまったら、残された家族はずっと地獄です。
私も同じです。
私の母も泣いてしまいました。
今は、自分を大切にしてくれる家族のために生きています。
学校や会社はいくらでも替えがきく。
いつか自分のために活きられるようになりたいです。+7
-0
-
312. 匿名 2018/01/11(木) 18:16:58
ここ読んで涙が出そうになった。
私も小学校高学年から中学の時は本当に嫌な思い出しかない…。あの人間関係のめんどくささは何なんだろうね。学校行きたくないなーと思っても家族には心配掛けなくないことと沢山愛情を注いでくれているのを知ってたから私が我慢すればいいって思って何も言えなかったなぁ。
中学はDQNたちが集まってて、こいつらと一緒の高校は絶対行きたくねーわって思って勉強頑張った。
高校でも勉強頑張って行きたい大学行って今は結婚してるけど、一番めんどくさい人間関係は小学校高学年から中学、時々高校であるくらいだよ。
辛いときは休んでいいと思う。死んじゃったらムカつくやつらの思うままだよ。そいつらを見返してやろうよ。+8
-0
-
313. 匿名 2018/01/11(木) 18:22:03
死にたいって言えるうちはまだ大丈夫。でもほんとに辛くて追い詰められた時は溜め込んじゃダメ。いつでも吐き出しにきて。
うつ病かどうかだけど、自分が診断されて病気を確定されたくないなら無理には病院に行かなくていいよ。薬も服用中は効果があるように見えても、依存性があって止めるのが辛いケースもあるみたい。
どういう状態かはわからないけど、高校辞めるつもりなら高1での単位は取っておいた方が高認取るときに楽。将来のことがぼんやりしてるなら、通信制高校に転入がオススメ。
あと森山直太朗の生きてることが辛いならオススメ。
まあ人生なんてどうにかなるよ。
+4
-2
-
314. 匿名 2018/01/11(木) 18:26:13
>>230
ずっと頭から離れないのならば病院へ行くしかないんじゃないの?
薬に頼っても良いのでは?
+2
-0
-
315. 匿名 2018/01/11(木) 18:30:51
死にたいって言うのは生きたいっていうSOSなんだよね+6
-0
-
316. 匿名 2018/01/11(木) 18:34:29
私もそういうことを思って生きてた日々があったけど、死んだら自分は楽でいいかもしれないけど、残された人は一生苦しむと考えるとできなかったな。ただ単に勇気がなかっただけかもしれないけど。
まあ生きてるならどんなことをしたって味方でありたいと思うのが親の常なら、少しは甘えてみたっていいんじゃないの。+5
-0
-
317. 匿名 2018/01/11(木) 18:37:06
母に「死にたい」って打ち明けたら怒鳴るだけ怒鳴ってまともに取り合ってくれなかったことがいまだに心に傷として残ってる
やっぱりどんなことを言ってもある程度穏やかに受け入れて欲しいってのは子どものわがままなんだろうか+12
-0
-
318. 匿名 2018/01/11(木) 18:38:43
よく頑張って打ち明けたね、えらいよ
お母さんに大いに甘えていいと思う。
学校なんて行かなくてもたいしたことないよ、大丈夫+7
-0
-
319. 匿名 2018/01/11(木) 18:42:00
親が子を思う気持ちは、子供の居ない人は想像では色々言えたとしても、絶対に解らない気持ちだと思う。だから、子供の居ないあなたには母の気持ちが解らないかもしれないですね。
いつか母になった時、あの時のあの発言は本当に母に悲しくて辛い思いをさせたと気付きますよ。
+3
-1
-
320. 匿名 2018/01/11(木) 18:42:00
お母さんに死にたいと口にした事は後悔してるんだごめんなさいと正直にそのまま伝えてみて、でも今はこういう事で辛いんだというのを話してみるのは?わかってくれると思いますよ。+6
-0
-
321. 匿名 2018/01/11(木) 18:46:22
死にたい=助けて
ヘルプメッセージだよ+11
-0
-
322. 匿名 2018/01/11(木) 18:46:39
私は自分より大事に思うのって子供だけだから子供が辛いのは本当に悲しい。
私も思春期に親の離婚、転校で不登校気味になって散々母親のせいにして酷いこと言ってた。
今は克服?して、小学生の娘がいる。母親が10年くらい鬱だったけど今は元気だし明るいよ。
お母さんも辛いし>>1さんも本当はそんな事言いたくないはずだし辛いよね。+0
-0
-
323. 匿名 2018/01/11(木) 18:51:15
どーやって死にたいと思った事柄をのりこえるか を考える 負けてたまるか 生きたもん勝ち+3
-0
-
324. 匿名 2018/01/11(木) 18:52:57
『死にたい』・・・良くそんなこと思って
言えるよな!!!ナイフで首や腹に刺してやろうか?痛い思いをするだけだぞ!!!
縄で首を締めてあげようか?高いビルから
落こっちってあげようか?これも痛い思いをするだけだぞ!!!普通は一瞬痛い思いをしてまで自殺するなんてまっぴらゴメンと思えてくるわ!!!。
あなたにとって得意なことって何ですか?
勉強か?スポーツか?ゲームか?
まず、そんなことより生活を通すことが
大事なことじゃないですか?生活を上手にすれば順風満帆なように生活が通せるはずだ。ようは自分が何が何でも死ぬまで
世渡り上手になり続けろって言ってるんだ!!!!!。+0
-11
-
325. 匿名 2018/01/11(木) 18:59:08
スポーツができない、勉強できない、仕事もできない、人とのコミュニケーションや
話術ができない。でも、自分が今生きて居て何が何でも生活を通そうとしてるだろ?
死ぬのは怖いだろ?だったら自殺しない
かぎり老衰するまで自分がいつまでも何が何でも世渡り上手にやり続けて行きたいと
思えてくるわ!!!!!。
+1
-5
-
326. 匿名 2018/01/11(木) 19:01:48
中1の娘がいます。
もし◯◯が死んじゃったらママも死ぬよ。
◯◯がいなくなったら生きていけないよ。
この世で一番大切な宝物なんだよ。
だから自分を大切にしてね。
心配かけたくないから辛いことがあっても黙っていようなんて考えないでね。
だってあなたを心配していない時間なんてママの人生の中で1秒だってないんだからね。
と、伝えています。
だからもし、死にたい、と娘に言われたら、学校なんか行かなくていいからママと一緒に生きよう、本当に本当にこの世界が嫌になって死にたくなったら、ママも一緒に死ぬよ、ひとりになんか絶対しないよ、と言います。
重いですかね。
でもそのくらい母親にとって子供って大切なんです。自分の命よりも。
トピ主さんのお母さんだって、絶対そうだと思いますよ。+11
-1
-
327. 匿名 2018/01/11(木) 19:04:28
何も言わず抱きしめてあげたい。+10
-0
-
328. 匿名 2018/01/11(木) 19:04:38
>>10
じゃあ、そいつに世渡り上手になり続けて行けって直接言えよ!!!。+1
-0
-
329. 匿名 2018/01/11(木) 19:08:20
私も主さんくらいの頃、よく死にたいと思っていました
学校や自分の事は大きな悩みの種ですよね
うまくスクールカウンセラーや病院の方など、頼ることの出来る人が見つかりますように
辛い時は休むことに限ると思います
悩むというのは、過敏とか心配性とかそう思うかも知れませんが感受性が豊かで周りのことによく気がつくんだと思います
周りのことではなく、優しくて気を使ってしまう主さん自身のことをたくさんいたわってください
主さんが自分らしく楽しく生きることができますように
+7
-0
-
330. 匿名 2018/01/11(木) 19:14:45
逃げるは恥だがなんとやらだよ、
生きることは大事!親も泣いてくれるなら逃げることも味方してくれるよ。
生きてこそだからお互い頑張ろう、名前も知らないけど生きてる以上応援するよ+10
-0
-
331. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:46
主さん、痛いほど気持ち分かります。
なんとかなるよ。大丈夫。
私も高校生の時、いじめにあい、
一時期、学校にも行けなくなりました。
その時のストレスで、今も片頭痛持ちです。
親に打ち明けるだけでも、
もの凄く勇気要りますよね…でも、主さんは、ちゃんとお母さんに言えたんだから、
一つ乗り越えてますよ。
学校なんて、行きたくなかったら行かなくて良い。
学校が全てじゃないよ。
今は何も考えず、ゆっくり休んで、気分転換してみたらどうかな?
色々あったけど、私は今も生きてます。(現在21歳)
みんな、あなたの味方だよ。+9
-1
-
332. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:02
黙って死なれることに比べたら、絶対に言ってくれた方がいい。学校に原因があるなら休学させるなり転校させるなり、できる限りのことをしてあげたい。でも話してくれないと何もできない。
息子はまだ幼児だけど、いろいろ悩むような年頃になったら悩みを話せるような母親になっていたいと本当に思う。自分の母親が世間体気にして「学校なんてほんの数年だろ!いじめられてようがちゃんと行け!!」なタイプだったから、その真逆になりたい。+7
-0
-
333. 匿名 2018/01/11(木) 19:32:27
でも鬱病とはきちんと向き合うべきだよね。
病院にもちゃんと行って方針も決めた方がいい。
親が子に「ただ生きててほしい」と思うのは当たり前だけど、
病気と向き合わないままただ漫然とご飯と寝床だけ与え続けた結果、
高齢引きこもりになってる隠れ患者がどれほどいるか、真剣に考えた方がいいよ。
親が死んだあとではもう就職も不可能だし、誰も面倒は見てくれないからね。
たくさん事件も起こってるよね。
逃げてもいいけど、ただ逃げるだけでは何の解決にもならない。
真剣に病気と向き合って、早いうちに医師や専門家の指導を受けてください。
高校生なら、まだ間に合うよ。+8
-0
-
334. 匿名 2018/01/11(木) 19:35:12
自殺未遂した事があると母に言ったら、そんな事は誰にもある普通の事だ。と冷たく言われた私もいます。
主さんには泣いて悲しんでくれる親がいます。
ただそれだけで幸せです。
思いを吐き出して悲しい思いをさせてしまっていいんです。
親なんだから。
主さんがただ笑ってくれたら親は救われます。
自分自信が親になって、どちらの気持ちもわかります。
+7
-0
-
335. 匿名 2018/01/11(木) 19:41:44
この世には子供のことを大切にしてる親が多いから、きっと親は悲しむでしょう。
死にたい原因が家以外なら親は必死で助けようとすると思う。学校が嫌なら行かなきゃ良いし。
でも家(家族)が死にたくなる原因だった場合どうすればいいんだろうね。誰が助けてくれるんだろうね。
主がもし家族のせいで苦しくなってるなら、 今どんなに辛いだろう。家族が敵なんだから。+2
-0
-
336. 匿名 2018/01/11(木) 19:41:45
小さい時に死ぬの意味がわかってなくて、なんとなくで
「◯月◯日(誕生日)に死にます」
って紙に書いたことがあって
それをお母さんに見られた時にお母さんが号泣してたのを思い出した。
その時はよく分かってなかったけど
今になって本当に悲しい思いをさせたなって思う。+8
-0
-
337. 匿名 2018/01/11(木) 19:55:20
鬱ってのは自分ではどうにもできない部分もあるから
これからどうしたいか、これからどうなりたいか、
それが一番大事。
もし、学校に戻りたいって強く思ってるなら、
他人を気にする必要はないよ。
学校に行って、目の前で明らかに馬鹿にしてくる人もいるけど、
逆にそいつら子どもだし、友人になる価値も無い。
ちゃんと受け止めてくれる覚悟を持ってる人を友人にしてずっとずっと大切にして。
もし、学校に戻りたくないのなら
この先のことを真剣に考えよう。
お母さんには思ってることを全部伝えよう。
泣いてくれるようなお母さんだもん、
話聞いてくれると思う。
もう何人か、あなたがこれからどうしたいか、
じっと話を聞いてくれる人がいたらベストなんだけど。
うちの息子は学校に戻りました。
時々不安定になるけど、自分でコントロールできています。
一生付き合っていくであろう友人も得ることができました。
親は子どもが幸せで笑っていられることを祈ってます。
どうか、あなたも幸せになってね。+2
-0
-
338. 匿名 2018/01/11(木) 19:56:22
学校なんて行かなくていいし、
ただ今後の人生の為に通信に編入させる。
お金に余裕があれば世界一周旅行とか
連れてってあげたい…
楽しい事いっぱいしてあげたい
+0
-0
-
339. 匿名 2018/01/11(木) 19:58:18
子持ち母です。
このトピ読んだだけでも我が子が死にたいと言ってきた事を想像して泣けます。
何もしなくていいから死なないで。
母なら命かけて守りたい。+5
-0
-
340. 匿名 2018/01/11(木) 20:00:31
私は誰にも本音を口に出しぶつけたりできません。特に死にたいなんて口に出しても、親だって死にたいと現在進行形で思っているかもしれないし、誰だってそう思っている可能性があるから口に出しても重要なことではないのではと思う。私は誰にも死にたい事に気付かれることなく死ぬ。+4
-0
-
341. 匿名 2018/01/11(木) 20:00:37
高校生のとき摂食障害になり死にたいって言った
母は一緒に旅行に行こう、それから一緒に死のう、○○(私)とお母さんは死ぬときも一緒だよと言って泣きながら抱きしめられた
それからも病気のせいで迷惑かけまくった。家出や自殺未遂したときも見捨てないで寄り添ってくれた
今は28歳になり、働いて自立しているけど結婚して両親を安心させたい。母みたいなお母さんになりたいです+8
-1
-
342. 匿名 2018/01/11(木) 20:01:34
私も娘に言われた事があります。
泣きながら『殺してくれ!』まで言われました。
本人は物凄く辛かったのでしょう。
私は、ただただ悲しかったです。
母にとっては命をかけて産んだ我が子です。
学校なんか行かなくてもいい。
ただそこに存在してくれてるだけで良いのです。
子供がいてくれる。それだけで母は生きていけるのです。
+5
-3
-
343. 匿名 2018/01/11(木) 20:03:29
主さんと同じ、私も鬱になり死にたいと泣きながら言った事があります。
お母さんは、泣きながら
死にたいなんて言うな…あんたが死んだらこれからお母さん何して生きればいい?周りなんてどうでもいいから、一緒に生きて行こうよ
と言われました。
今、母親の立場の私は子供に言われたら… 想像しただけで悲しくて泣いてしまいます。+7
-0
-
344. 匿名 2018/01/11(木) 20:06:00
私はいじめで毎日死にたいと思ってたし、死ぬ方法も色々考えてたよ。でも親にはそういうの丸ごと隠してたし、学校も休まず行ってた。
結局イジメられてたのが親にバレたんだけど、親は色々相談して欲しかったって泣いてた。二人で泣いた。
私が親になって思う事は、「死にたい」って言われたら初めはショックだろうけど、対応も出来るし、そういう事を言ってくれるのは本当に嬉しいよ。
世の中で言われないで死なれた家族も多数いると思うけど、相談されてたら絶対に「逃げなさい、そんな所にいなくて良い」って答える親ばかりだよね!生きてればいい事あるって大人は知ってるから。+5
-0
-
345. 匿名 2018/01/11(木) 20:12:35
すごい悲しいと思う
学校は今行ってる所だけしか日本に無い訳じゃないんだから別の所いきなよ
死ぬ必要ない+2
-0
-
346. 匿名 2018/01/11(木) 20:27:23
>>1
心配させまいと全部を隠していたのでバレてしまった時はそれはそれは後悔しました。
娘が鬱にかかり不眠症で精神科医から睡眠薬を処方されていたほど心が疲れていたことを知っただけでも母はショックだったのに
その睡眠薬を使わず溜め込んでいつか死ぬための準備をしていたことが判明したときの母の顔は2度と見たくない。
お母さんにさらけ出しましょう。全部。+3
-0
-
347. 匿名 2018/01/11(木) 20:34:20
中学生のときに父親が死んだ。
父親のこと大好きだったから辛くて辛くて…毎日涙がとまらなくて、母親に私も早く死にたいって言ってしまった。
そしたら、あんたが死んだらまた葬式代いくらかかると思ってんの!って一喝されたよ笑
それでただでさえ大変なのにこれ以上母親に迷惑かけれないなって目が覚めた。
主さん、絶対親より長生きしてね。+6
-0
-
348. 匿名 2018/01/11(木) 20:40:07
わたしも鬱病で1度だけ言ってしまったことがあります。辛くてもあの時の母の顔が忘れられません。だけど母の前でネガティブなことは言えなくなりました。+0
-0
-
349. 匿名 2018/01/11(木) 20:40:55
人付き合いも学校も、何もかも嫌なら何も考えずに美味しいもの食べよ(^^)
嫌な事に自分の命をかけるなんてもったいない!
心にもちょっと休憩が必要だよ!
+1
-0
-
350. 匿名 2018/01/11(木) 20:42:05
ただ1つの親孝行は親より長生きすること。
優等生である必要もなにもない。
ただ親より先に死なないで欲しい。それだけで立派なの。+3
-1
-
351. 匿名 2018/01/11(木) 20:42:45
死にたいというか、生き辛いんじゃないかな。
居なくなりたい、消えたいみたいな。
今を頑張れば10年後楽しく笑っていられる
って信じて頑張って生きてきたけど
全然、何も良くなんてならないんだって思った。
自ら死を選ぶのはダメな選択かもしれないけど
親も周りも
悲しんでくれる人は少なからずいるものだし
私は自殺の選択は悪い事じゃないと思う…
だけど出来れば未来に希望は持たずに
休み休み生きていれば何かしら良い事あるかもね。
辛いその場から逃げても良いんだよ。
学校が嫌なら逃げても良いよ。よくがんばったね+3
-0
-
352. 匿名 2018/01/11(木) 20:45:45
日本の自殺の現状と原因―「死にたい」と「うつ病」は深く関係している | メディカルノートmedicalnote.jp人は、急激な環境の変化による過重ストレスや大切な人との離別などにより、時として「自殺」を選択してしまうことがあります。日本国内における自殺は、一体どのような状態なのでしょうか。札幌医科大学医学部...
私は一児の母であり、看護師です。
とにかく、一緒に心療内科または精神科受診します。
なぜなら、
自殺企図の原因は9割以上、うつ等の精神疾患が原因です。
病気があなたを苦しめ命を奪うのは、避けないといけません。
どうか、ちかくの人だれでも良いのでSOSだせるかな?
+7
-0
-
353. 匿名 2018/01/11(木) 20:54:28
私も死にたいので、そーだよねー。
死にたいよねー
って、言っちゃうかも。+0
-1
-
354. 匿名 2018/01/11(木) 20:55:39
昔から死にたいと思っててもう21そろそろ22になるのにまだそう思ってるよ…
本当に情けないし親に申し訳ないし生きてるだけでいいわけないよなぁ…
+3
-0
-
355. 匿名 2018/01/11(木) 21:01:50
まだ子供いないし出来たら子供を授かりたいと思っているけど
自分の子供も自分と同じように死んでしまいたいと考えたり悩んだりするのかな?って思うと
うまく言葉に出来ないけど侘しい思いがする。
もし将来子供を授かって子供が死にたいと言ったら
自分の経験を話すとともに学校1日くらい休んで親子でおいしい物食べたり
遠出したりしたいなって思う。+1
-1
-
356. 匿名 2018/01/11(木) 21:06:39
私も同じ高1で学校行くのが辛くて、お母さんに死にたいって普通に言いますけど
いつも、死んだら終わりじゃないんだよって怖いこと言われるので生きてます)^o^(
泣いてくれる人がいるって幸せだと思いますよ!!
辛いですけどお互い頑張りましょう!+7
-1
-
357. 匿名 2018/01/11(木) 21:11:53
小学生の娘が居ます
読んでて泣けてきました
でも、「死にたい」という本心を隠されるよりは、私(=母親)にぶつけてほしいです+5
-0
-
358. 匿名 2018/01/11(木) 21:15:37
死にたいなんて言われたら何にも言えない。ただただ泣いちゃう。
+2
-0
-
359. 匿名 2018/01/11(木) 21:24:24
私も死にたいって思った時ある
学校が嫌ででも親に言えず苦しかった
学校帰り電車に飛び込もうか飛び降りしようかとか悩んだ
でも親が悲しむかなって思ってやめたけど今はあの時死ななくて良かったって思った
友達も出来たし学校の時の悩みなんてちっぽけだなーって
主さんも今を乗り越えれば楽しい時が来るよ+3
-0
-
360. 匿名 2018/01/11(木) 21:26:44
今から10年前、中学生のときの私もそうだった。
小学生の頃からずっと死にたくて。。
学校にも行かなくなって、いろいろ病んでた。
親は泣いていたけど、私は親のせいだとしか思ってない+2
-0
-
361. 匿名 2018/01/11(木) 21:27:26
一歳の娘を持つ母親です。
そして昔母親に死にたいと口にしたこともあります。
その時の理由は、親に申し訳なかった。なんでこんなダメな娘なんだろう。親は悲しくないのかな?
いっそこの世から居なくなりたい。でした。
今娘を持ち子どもが死にたいと言ったら、とても悲しい。だけどただあなたの味方だって事は伝えたいと思う。
それでも死にたいなら一緒に死ぬかな。
お母さんに気持ちを吐きだせてよかったよ。
また辛いなら死にたいって言っていい。
その代わり生きて欲しい+5
-1
-
362. 匿名 2018/01/11(木) 21:28:24
子供がそう言ったら箱根美術館に連れて行きます+3
-0
-
363. 匿名 2018/01/11(木) 21:33:36
経験者だから言えることだけど、どうか心療内科や精神科にはいかないように。
いくべきだと言う人もたくさんいるけど、結局 精神薬を飲んでなおる人よりも依存して抜け出せなくなる人の方が圧倒的に多い。
もし もう無理だと思ったら、何もせず、学校にもしばらくいかずにとにかく休んでください。
どうか、薬は飲まないように。病院に行ったら誰でも病名をつけられて薬を出されるから。
薬を飲む→最初はよくなった風に思う→次第に病状が悪化→薬飲まなきゃ。 ってなってる人が世の中にごまんといる。
それってよく考えたら薬を飲む前より悪化してしまってるんだよね。
私ももう薬をやめて数年経ちますが、
どうか私のように人生を棒にふらないでくださいね。+12
-3
-
364. 匿名 2018/01/11(木) 21:39:36
世の中の笑える事に
もっと目を向けた方がいいですね。
人間悩んでいるといつの間にか視界が
極端に狭くなっているものですから。
そんな状態では世の中に良い事が存在して
いても見ようともしませんからね。+3
-2
-
365. 匿名 2018/01/11(木) 21:41:06
本当に安楽死制度はつくった方が良いと思う+7
-4
-
366. 匿名 2018/01/11(木) 21:49:24
まずは話をとことん聞いてあげたいとは思うけど、すぐに「学校に行かなくていい」と言うのはどうだろう。
自分も死にたいと思ってるような青春時代だったけど、あのとき家にこもれる状況だったら一層自分の殻に籠もってしまったと思う。+6
-0
-
367. 匿名 2018/01/11(木) 21:50:07
カイジの名言にある通り、
お金を掴んでいない人は人生を諦める傾向にあります。
有り余るほどのお金があれば少々の悩みは吹き飛びます。
世の中に面白い事がないのではなく、多くの人は
お金が足りていない事が原因かもしれませんよ?
+5
-1
-
368. 匿名 2018/01/11(木) 21:50:56
とりあえずは逃げるならかくまうし、守るから生きているだけでいい。親孝行なんていらないから幸せになって欲しい。親はこう思ってるよ。幸せにいつかなれます。生きて元気を充電してください。+1
-1
-
369. 匿名 2018/01/11(木) 21:51:05
学校なんて行かなくていいよ。
部屋で好きな事してなよ。
将来仕事だってえらばなければ沢山あるよ。
ただこれからもお母さんと話を沢山しなね。+5
-0
-
370. 匿名 2018/01/11(木) 21:53:57
生きて行くのは大変です❗
私が住んでる所は自殺の名所です。昨年は二週間で三人亡くなりました
住人には判ってしまうけど観光客の関係で表には出ません。私もメンタルが軟弱ですが、外国に旅したら考え方が変わりました
いろんな生き方でいいよ❗貴女は貴女でいいよ
死にたくなくてもいつかは死ぬんだから
頑張るだけが生き方じゃない+6
-1
-
371. 匿名 2018/01/11(木) 21:54:53
死にたくなるくらいなら高校なんていかなくていい。
これからたのしいこといくらでもあるよ。
あなたの見ている世界はとても狭くて小さい。
お母さんにとってはあなたが世界で一番大切だよ
生きてるだけでいいから。
今出来ることをやってみたらいいよ+4
-1
-
372. 匿名 2018/01/11(木) 22:00:27
私もあなたぐらいの頃に親に言った事があります。
母は「そんなこと言って親を脅すの!?」とキレて話を聞いてくれませんでした。
その後、ケアしてくれるでもなく何事も無かったかのように生活してきました。
あなたの為に涙してくれたお母さんは優しい人ですね。
あなたの事を大切に思っているはずです。
話を聞いてくれる家族がいるだけで心強いはずです。
当時は悩み多き年頃でしたが、今ではすっかり神経図太くなりポテチ食いながらガルちゃんやってるおばさんです。+3
-0
-
373. 匿名 2018/01/11(木) 22:02:47
死んだらだめだよ。
電通のまつりさんのお母さんをテレビで見ると思う。自殺だけは絶対できないって。
+3
-2
-
374. 匿名 2018/01/11(木) 22:03:22
母親です
子供が死にたいと言ったら
死ぬ前にやりたいと思うことだけやってみてそれでも死にたいか考えてみて
って言おうって思って育ててました
死ぬほどつらいことがあるならそこから逃げていいと思う
そして自分で死ぬ前にやってみたいことがあったらそれを
したらいい
そしたら多分だけど死ぬのもったいないと思えるんじゃないかなって思うんだよね
命は大事だから簡単に死んだらダメよ
死ぬ前にまずできることやりたいこだけやってみよう!+4
-2
-
375. 匿名 2018/01/11(木) 22:05:14
何度も親に死にたいって言った事あるよ。働くのがつらいから死にたいって言ったけど、そんな事を言わないでって、泣きそうな顔してた。勝手に産まれたこっちのほうが辛いのに。自分は専業主婦で人のお金で生きてきたんだから楽じゃん。+4
-2
-
376. 匿名 2018/01/11(木) 22:07:20
つらいのは学校だけじゃないかもしれないけど、
学校が死にたくなるほど辛いなら行かなくていいよ。
あなたの人権を侵害するような場所なら、いく必要ない。逃げることは悪いことじゃない。
大人になれば世界が広がって分かり合える人と出会える。
死なないでね。
+2
-0
-
377. 匿名 2018/01/11(木) 22:08:44
「死にたい」と思っていた事を知って物凄いショックを受けるとおもうけれど、それを母親である自分に打ち明けてくれたことには少しの希望があると思うかも。
そう自分に言ったということは、この状況が苦しくて辛いと訴えてくれたわけなんだよね?
自分の娘が同じように言ってきたら、苦しいことから一旦全部身を引いてしまおう!って言います。
死にたくなるほどの学校なんて行かなくていいし、死にたくなるほどの苦しみをもたらす友達なんて友達じゃないから要らない。
とにかく、生きてくれていればこの先何とでもなる!
というのが、思春期を過ごしたことのある自分、そして今思春期の子供を持つ自分の意見です。+3
-0
-
378. 匿名 2018/01/11(木) 22:09:54
母親の愛なんていらないから
とにかく金をたくさん残して欲しいんだよね
愛なんか役に立たないし生きていけないから+1
-1
-
379. 匿名 2018/01/11(木) 22:14:52
母の立場から
子供に死にたいと言われたら
あなたのお母さんのように泣いてしまうと思う
けれど
本当のことを言ってくれてうれしいよ
一人で悩んで命を絶たれるより
100倍いい!
病院へ行こう
ゆっくりでいいから
あなたが笑える日が来ることを願っています+4
-0
-
380. 匿名 2018/01/11(木) 22:17:17
大学生の頃、精神を病んで家の物を壊したり自分を傷つけたりめちゃくちゃやってました。親とは一緒に生きていけないと思いました。
だけどそれから3年経って、親は確かに親だけど同じ人間なんだってことがわかってきて、たまたま私の親だっただけなのにここまで私を育ててくれたということに感謝できるようになりました。
親というフィルターを抜きにして、人として向き合ってみたらまた違う見方ができるかも知れません。+3
-1
-
381. 匿名 2018/01/11(木) 22:25:41
私が母親なら、子どもがそう話してくれてありがとう、と思う。誰かにその気持ちを話しただけでもまだ救いがあるし、それが自分で良かったと思う。
きっとお母さんは最初はショックはだろうけど、言ったことを後悔しないで。お母さんを傷つけてしまったと思う優しいあなただからこそ、今の状態なんだろうし。
あなたもきっと勇気を出して伝えたんだと思うよ。その一歩は間違ってない。
大丈夫。大丈夫。
+2
-0
-
382. 匿名 2018/01/11(木) 22:26:08
抗うつ剤は効きません。
クスリ漬けになってブヨブヨ太るだけです。+3
-0
-
383. 匿名 2018/01/11(木) 22:27:40
本当に他の人の命は大切だと思うけど(凶悪な犯罪者などは除く)自分の命はどうでもいいな
大切だと思えない+2
-0
-
384. 匿名 2018/01/11(木) 22:29:06
娘が高校生の頃に死にたいと言われました。
娘と色んな話をしましたよ。
娘も元々、鬱でメンタルクリニックに通っていました。高校は退学しました。周りから色々言われても逃げてもいいです。
死ぬ事を選ばないで。
きっと自分の居場所だと思える場所があります。
今、娘は20歳になり居場所を見つけて笑える様になりました。
あなたとお母様に笑顔が戻る日を願っています。+7
-0
-
385. 匿名 2018/01/11(木) 22:29:27
死にたい死にたいうるさい!
葬式代はどうすんねん!
ってお母さんに言われてしもたよ
こんなお母さんにはなりたくない ただ話を聞いてほしいのに+1
-0
-
386. 匿名 2018/01/11(木) 22:31:14
私も泣いてしまうだろうな。死にたいなんて…私もイジメで悩んでた時ずーーっと親にはそのこと黙ってた。で、ついに隠せないぐらい限界きた時には通信制の高校を一生懸命調べてくれた。
私も子供には一緒のことすると思う。
主さん親御さんはあなたが生きてくれてるだけでいいんですよ。親は一番の味方だからゆっくりでいいから話をしてみてね。+3
-0
-
387. 匿名 2018/01/11(木) 22:31:37
私は子供は居ませんが自分も10代の頃「死にたい」と思った事ありますよ。けれどその気持ちを誰にも打ち明けられませんでした。主さんが何に苦しんでいるのかは存じ上げませんが、1人で苦しまずお母さんに言えたのは良かった事ともとれる気がします。言って少しは気持ちに変化がありましたか?言われたお母さんはその時はショックを受けたかもしれないけど、子供の苦しみを分かち合えないのも悲しいのではないでしょうか?これからも辛い時、苦しい時は素直に言葉に出してお母さんに伝えて良いと私は思いますよ。+1
-0
-
388. 匿名 2018/01/11(木) 22:34:03
>>26思わず保存してしまった!
いいこと言うなぁ、両津 w+2
-1
-
389. 匿名 2018/01/11(木) 22:35:33
死にたいと思ってるくらいつらいのに、
お母さんの気持ちを考えようとしてるだけですごいよ。あなたは優しい人間だと思う。
あなたがいつか、生きててよかったって思える時がきたらいいね。きっとくるよ。+4
-0
-
390. 匿名 2018/01/11(木) 22:35:51
非常に狭いテリトリーの中で、今その中だけの人間関係が全てって思う年齢があるよね
でも 生きていたらもっと広い世界を経験して楽しい事がこの先たくさんあるから。
辛すぎたら学校なんて行かなくてもいいよ
+2
-0
-
391. 匿名 2018/01/11(木) 22:38:14
いじめられてるのって本当に親に言いづらい
私も小学生の時言えなかったなあ
なんていうか情けないというか恥ずかしいんだよね+2
-0
-
392. 匿名 2018/01/11(木) 22:38:38
主さん優しいね。自分のことよりもお母さんのことを考えてるなんて、、
辛いときは逃げていいんだよ。
とりあえずゆっくり休んで、好きな物でも食べて過ごしてみてね
止まない雨はないから、
大丈夫^_^
+2
-1
-
393. 匿名 2018/01/11(木) 22:39:24 ID:mAPMtK5py5
>>43
それ読んだら普通に涙出ました。胸が張り裂ける気持ち分かるなぁ。
4歳になる娘がいますが、お正月を迎えるたびに生まれてきた事、無事1年迎えられた事に奇跡を感じます。主さん乗り越えて欲しいです。
+0
-0
-
394. 匿名 2018/01/11(木) 22:40:39
>>1
通院してるの?
楽になるかもしれないからちゃんと病院にいきなよ。+0
-0
-
395. 匿名 2018/01/11(木) 22:41:01
高校なんて行かなくていいんだよ。高校の3年間なんて、長い人生からしたらものすごくちっぽけなもの。義務教育でもないし、誰もあなたに強制できる権利もない。今は学校をお休みして、自分が今したいと思うことを片っ端からやってみようよ。人生のレールは1本だけじゃないから…1本しか見えなくなっているのなら、今は視野を広げるタイミングなんだと思う。+0
-0
-
396. 匿名 2018/01/11(木) 22:50:11
私はもう10年以上前から死にたくて、親にしょっちゅう死にたい言ってる。ひどい娘だよ。
主さんはまだ高校生だから、今はゆっくり休んでまだまだ先の未来があるよ。
死にたいって言えるのは、助けて欲しいってことだよね。
ちなみに子供もいるから、親の立場から考えたら、とりあえず見たこともない景色を見に外国に二人旅するかなぁって思います。+2
-0
-
397. 匿名 2018/01/11(木) 22:50:26
いっぺんでいいから親の目の前で死んでみな+1
-4
-
398. 匿名 2018/01/11(木) 22:56:20
実際言われました。その時は悲しくて泣き出しそうだったけど、グッとこらえて「死にたいなら死んでいいよ。その代わり、すぐに後追いするからね。本当にするよ。辞めてって言っても、死んでるから無理だからね」って言ったら、泣きながら「死んでほしくない…」って言われたから、「ママも死んで欲しくないよ」って言ってから、一度も言われなくなった。
「死にたい」って言われたら、すごく辛いけど向き合わなきゃいけないんだと思う。+6
-2
-
399. 匿名 2018/01/11(木) 22:57:19
あなたに合う場所、輝ける場所は必ずあるよ。
大丈夫。
味方でいるからね。
+1
-1
-
400. 匿名 2018/01/11(木) 23:04:54
小学校高学年の頃、クラスの空気が悪くなってきて、できれば休みたかった。
でも母親に学校いきたくない、なんて言ったらものすごく悲しい顔して悩んでしまうから、おおごとになるから、それもまた辛かったんだよね…
悩む母のケアを子供がしなくてはいけないってキツイ。
ごめんね、なにもいい回答にならないけど。そして全員が必ず同じ考えはないんだろうけど、
主さんと近い気持ちの人は居るよ。
そして、同じ歳位の子たちこそ、本心が言えない事もある。
私、結構生きるのが下手なんだけど、嫌んなっちゃうけど、1年に一度くらいは、生きてて良かったと思える日があるから、そのときだけは、生きるの悪くないな、って思うから。
そんな日があってラッキー、位に生きているひともいるから、
なんとか、やり過ごして見てほしい。+2
-0
-
401. 匿名 2018/01/11(木) 23:06:07
でもね、死にたいなんて本当に信頼している人しか言えないよね。+1
-0
-
402. 匿名 2018/01/11(木) 23:10:42
私は毒母に「お前のせいで死にたいと何度も考えたし、今も思ってる」と言ったら、「私も思ったことあるし、それも人生の通過点だから」と何の感情もなく返されたよ
私は残念ながら手に入らなかったけど、貴方のために本当に悲しんでくれる人が身近にいるなら、「死にたい」と思ってしまうのは仕方ないけれど、勇気を振り絞って助けを求めるべきだと思うよ+11
-0
-
403. 匿名 2018/01/11(木) 23:11:42
カトリックの学校にいたんだけど、
人の命は人が操ってはいけない。人間の想像主(神様)しか生きるも死ぬも操れない、と言うような事を習って、それがね、結構、役にたっているのよ。
だから殺人は罪だし、自分の命すら自分で好きにして良い訳ではない、
そう思って、、辛いとき過ごしています。
+5
-0
-
404. 匿名 2018/01/11(木) 23:12:26
死にたいって思うような人は真面目な人なんだと思います。鬱病気味っていうのも何か不安があるって事なのかなと思ってしまう。無意識レベルで。自分の事を知ってるようで全然分かってないと思うし、自分を守れるのは自分しかいないからもっと人を頼ったり自分を褒めたり…自己肯定感を上げるといいのかなと思います。
ちょっとズレたけど…+9
-1
-
405. 匿名 2018/01/11(木) 23:14:59
すごく心配になる。+0
-0
-
406. 匿名 2018/01/11(木) 23:15:55
高校、大学の頃は私も死にたいと毎日思ってました。
毒親気味の母に、友人に見捨てられたり、全てに希望もなく、頼れる場所もなかったので。ゆっくりと抜け出しながら、ぶり返したり を繰り返して、辛いことも生きて乗り越える楽しいことがきっとあると思えるようになったのは20代後半になってからです。
けれど、十数年経った今は辛いこともあるけど幸せもみつけて、ぼちぼち生きてます。死を選ばずによかったとココロから思います。
子供にも恵まれ、いつか娘たちが自分のようなことを思うようになったら、とにかく生きて欲しい。それだけです。学校やなにもかもから逃げてもいいから、本当にもう無理ってなったら、ゆっくり乗り越えて欲しいと思います。
長文失礼しました+6
-0
-
407. 匿名 2018/01/11(木) 23:25:02
>>95
お子さんはお母さんのこと、きっと大好きですよ。
お願いだから一緒に死ぬなんてやめて。+3
-0
-
408. 匿名 2018/01/11(木) 23:25:03
>>354
いや、そんなことはない。
生きてるだけでいいんだよ。
21年間も頑張って、死にたい気持ちに逆らって生きてきたじゃないですか。
それだけでも価値があるんですよ。+2
-0
-
409. 匿名 2018/01/11(木) 23:26:15
お母さんが悲しんでるの解ってるんだよね
そしてここにこんなトピあげてどうしたいの?
沢山励ましてもらったよね
見も知らない人に一杯心配かけて
何がしたいの?
誰でも幸せになる権利もあるけど
自ら不幸になる自由もあります
そしてあなたを愛して心配してくれる人の為に生きる義務もあります
学校に行かなくてもいい
自分を好きになれなくてもいい
そんなの全然ダメじゃないから
明日は自分の為にお昼ご飯作ってみようよ
目玉焼きでもなんでもいいから
その後部屋掃除でもしようよ
私も明日お昼に目玉焼き食べるわ
そして部屋掃除するわ
+5
-7
-
410. 匿名 2018/01/11(木) 23:28:30
学校なんて休んでいいよ。
私も高校時代は遅刻、欠席しまくりだったけどなんとか卒業できて大学進学したよ
ショボ大学でまたひきこもり気味だったけどいろんな人との出会いがあって今結婚して子供もいて幸せだなぁと感じるよ。
生きることを諦めないでほしい。
きっと未来は明るいはずだよ+6
-1
-
411. 匿名 2018/01/11(木) 23:28:38
中3息子に俺が死んだらどうする?って突然聞かれた事ある。
そのまま母ちゃんも死ぬ。何も出来ない生きてる意味もなくなって…って話していたら涙が出てしまって息子はびっくりしてた。
主さんのお母さんもきっと同じだよ。
とにかく今いる環境が全てだとは思わないでね。+15
-3
-
412. 匿名 2018/01/11(木) 23:28:48
もっと大雑把に考えてもいーさーね!
学校がいやなら 休んでもいいし、
逃げることも大事だよ!、
自分のことを大切にできるのなんて
自分しかいないんだから、いつか絶対
自分のこと好きになれるよ大丈夫
何にも考えないでぼーっとしてみて
少しは楽になるよ( ;∀;)+2
-0
-
413. 匿名 2018/01/11(木) 23:30:53
死にたいって言う人ほど死なないよね。+4
-7
-
414. 匿名 2018/01/11(木) 23:31:43
まず、なんで死にたいのかを聞いてから答えを見つけていくかなぁー。+0
-0
-
415. 匿名 2018/01/11(木) 23:37:47
「死にたい」とは言わないだろうなぁ...
どんなに思い詰めていても。
表情だけでわかってしまうのが親。+2
-5
-
416. 匿名 2018/01/11(木) 23:39:31
私は高校生活がうまくいかなくて毎日学校に行くのが死ぬほどつらかったんですが、親に学校やめたい、やめられないんだったら死にたいと言ったら母親からものすごい叱責され、仕事のストレスを抱えて苛立っていた父からは馬乗りになって殴られましたよ。その時リストカットもしていて、そんなに死にたいんだったら死ねと言われました。
それからいろいろあり、私は今30歳ですが、父とは正反対の優しい旦那と結婚することができ、それなりに幸せな毎日を過ごしています。
泣いて心配してくれるようなお母様がいることはとても幸せなことですよ。いろいろ辛いことあるでしょうが絶対死んではだめです+9
-1
-
417. 匿名 2018/01/11(木) 23:40:49
生きてるだけでいいんだよ!
学校のレールにとらわれなくていいの!
色んな生き方があるんだから+4
-0
-
418. 匿名 2018/01/11(木) 23:41:26
冬休み明け学校行きたくなさすぎてもう学校行かないといったら親にキレられました。中退するなら家出てけと言われ、親の気持ちもとても分かりましたがあの時は自分のことしか考えられず首吊りしようとしたけど意識を失う直前に怖くて断念。マジで怖かった。結局未練タラタラでしたし。でも、あの時死んでいたらそれこそ親不孝だったと思います。
自殺をすることが私からしたらこんなに怖いのに、死んでしまった人は実際いて、そういう人がどれだけ辛かったか、考えるだけで悲しいです。
辛いならちゃんと親に意思表示するのは悪いことだとは思いません。
本当に追い詰められてるならまず自分のことを最優先に考えた方がいいですよ。死んだら何も残りませんから。+5
-0
-
419. 匿名 2018/01/11(木) 23:41:39
なんて答えて欲しかったのかな?
言って欲しい言葉があったのかな?+2
-3
-
420. 匿名 2018/01/11(木) 23:45:40
>>259
259さんも辛いことがあったんだね。
ここの書き込みを見ながら、自分以外の幸せそうに見える人とかでも、ひょっとしたら悲しみに負けないよう頑張ってる人が多いのかなと思えてきた。
こんなどうしようもない時代だけど、色々と抱えたもの同士、みんな生きるの頑張ってる組だって感じた!私も頑張る(*´∇`*)+3
-1
-
421. 匿名 2018/01/11(木) 23:49:58
社会人の息子が彼女できないから死にたい、自殺すたいと言っているがどうしたらいいかな?
+1
-1
-
422. 匿名 2018/01/11(木) 23:52:59
嫌なことから逃げてもいいから、生きてていて欲しいよ。それだけでお母さんは安心するから。+5
-0
-
423. 匿名 2018/01/12(金) 00:00:34
死にたいくらい辛いなら、言ってくれた方がいい。
1人で悩んで本当に死んでしまう子だっているから。
吐き出すことで少しでも楽になってたくれたら嬉しい。話してくれたら力になってあげられることもあるはず。
+5
-0
-
424. 匿名 2018/01/12(金) 00:04:27
辛いこと経験した人はね、今後幸せになれる可能性大なんだよ!
まずいもの食べたあとだと普通の食事でもすごく美味しく感じるでしょ?
今どん底ならチャンスだよ^_^
これから幸せになってね!
お母さんにも、ガルちゃんにも、吐き出せてよかったね^_^
言ってくれてよかった!
お母さんは悲しいかもしれないけど、それでも言ってくれてよかった!
お母さんも、子どもが辛い時に相談してくれる親子関係を作れただなんて、いい子育てされてきたんだなーと思う。
感謝だね!+5
-2
-
425. 匿名 2018/01/12(金) 00:04:31
このトピ名見て、最初怖くて開けなかった。けど、開いて全部読んで、本当に良かったと思いました。
私も息子が2人いて、今はまだ小さいけれど。。いずれ壁にぶつかり、悩んで、孤独を感じたり、死にたいと思う日が来ても何の不思議もないんだよね。
私も旦那も、私の弟や両親も、「死にたい」と思った経験があるから。
中学、高校の頃って、誰しも楽しいとは限らないんだよね。
でも、生きてさえいれば、必ず楽しいことに出会えるよ。本当だよ。
大人にしかできない楽しいことが、この世の中にはたくさん転がっているからね。+1
-0
-
426. 匿名 2018/01/12(金) 00:05:50
わたしもあったよ〜、罪悪感がすごくて寝られなかった。点でも、仲直りして、今日はいっしょに映画見て笑ったりしたよ。そういう時が必ずくるよ+1
-0
-
427. 匿名 2018/01/12(金) 00:09:25
>>421
「彼女ができないくらいで死んでたら日本の少子化が止まらんわボケェー!」
そのあと美味しいご飯作ってあげればおk+2
-0
-
428. 匿名 2018/01/12(金) 00:17:06
とりあえず
竹原ピストルさんの
「よーそこの若いの」を聞こうか!+1
-2
-
429. 匿名 2018/01/12(金) 00:17:38
ママはどんな時でも○○の味方だから。
辛いことがあるなら話して欲しい。
ひとりきりで抱え込まないで良いんだよ。
と、言うと思う。+1
-1
-
430. 匿名 2018/01/12(金) 00:25:29
悲しいけど、話してくれて嬉しい。
溜め込んでしまったほうが辛い。
高校だけの狭い世界だけで生きようとしなくていい。
違う学校に行ってもいいし、バイトしてみてもいいし、しばらく家で休憩したっていい。
いつか絶対、ああ、なんて狭い世界しか見てこなかったんだろうって思える時が来る。
母親はどんなときでも子どもの味方でいる。
話を聞きたい。ゆっくりティータイムにしよう。
+0
-0
-
431. 匿名 2018/01/12(金) 00:34:06
私ならとりあえず娘と二人で旅行いく。
美味しいもの食べてダラダラする。
学校が全てじゃない。死ぬくらいなら行かなくていい。それでもどうしても死にたいなら一緒に死ぬよ。+0
-1
-
432. 匿名 2018/01/12(金) 03:52:36
>>294
こんな人生いらんかったわ
私は親に私の人生の責任取れとか言ってない。言った事もない。生まれた時から強制的に責任負わされてるし、自然の流れでいけば親は先に氏ぬからどうせ責任取れんだろ
自分が氏にたいと思う程の経験(人生)を子供にも背負わせるって分かってるのに子供作るってどういうつもりなんだろう
子供ってこういうこと考えるんだよ?お母さん
今日もはやく氏ねますようにってお祈りして寝るわ。おやすみ+10
-0
-
433. 匿名 2018/01/12(金) 07:14:43
学校が嫌なら休学するなり、辞めるなりしてまずはうつ病を治して欲しい。治った後でまた勉強し直す事はいくらでも出来る。うちの弟も高校途中で辞めたけど、高卒認定取ってその後大学行ったよ。+3
-0
-
434. 匿名 2018/01/12(金) 12:36:22
子供生むのは親のエゴだよね。子供に生んでくれって頼まれることはないんだし。
生まれた以上、子供は自分の人生を生きてくしかない。親であっても子供の人生を代わってあげることはできない。
病気や死の苦しさ、恐怖を考えると、またこの世に生まれたいとは思わないな。
死にたいじゃなくて、消えてしまいたい。
本気で「死にたい」思う人は勇気あるなぁと思う。+5
-0
-
435. 匿名 2018/01/12(金) 16:13:45
>>432
自分が氏にたいと思う程の経験(人生)を子供にも背負わせるって分かってるのに子供作るってどういうつもりなんだろう
いつか聞く機会があったらいいね。
お母さんだって子供の頃があったし、
親との関係では子供の立場だし、
もしかしたら想像と違う考えが聞けるかもしれない。
+3
-2
-
436. 匿名 2018/01/13(土) 00:36:40
死にたいか。
たぶん、言われたらすぐには何も言えないけどただ抱きしめて泣きそう。
辛いよね、力になってあげられてなくてごめんね、でも死なないでほしいって思うよ。
自分もずっと死にたがってた人間なのに、子供には幸せで生きててほしいなんてわがままだな。
+0
-0
-
437. 匿名 2018/01/13(土) 00:47:08
言えるお母さんで良かったね。
私はずっと死にたいけど誰にも言えない。
母親のことがずっと許せなくて死にたいんだけど言えない。
泣いてくれるなんていいお母さんだよ。
信用して、もっと相談してみては?+3
-2
-
438. 匿名 2018/01/13(土) 09:37:56
わたしはもう30過ぎてるけど、同じ事を考えるよ。 前まではわたしが死んでも別に誰にも迷惑かけん、と思ってたけど…最近は親よりは先にはいけない、と思う。
それでも死にたい、、、消えてしまいたい、でも消えない。+4
-0
-
439. 匿名 2018/02/03(土) 16:45:31
私も辛くて、死のうと思ったことがあります。
母が私の泣いている部屋に来た時、母に死にたい。と伝えました。
すると母は私を抱きしめながら泣き、そんなに辛いのなら、一緒にしのう。と言いました。それを聞いて私は泣きました。 母のために生きよう。私が生きてるだけで、救われる大切な人がいると気付きました。逃げてもいいんです。
生きてることだけで素晴らしいと、私は思っています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する