-
1. 匿名 2018/01/09(火) 18:21:52
子どもの頃からコミュ障なのをカバーする為にニコニコする癖がついてしまいました。
成長するにつれヘアメイクで1人遊びが好きになり、オシャレに楽しみを見出しました…
パッと見、リア充に間違えられてコミュ力ありのリア充から仲間に呼ばれたりするのですが結局コミュニケーションが上手くいかず変な人扱いされて心身共に疲弊します。+335
-11
-
2. 匿名 2018/01/09(火) 18:22:20
逆よりええやん
+156
-19
-
3. 匿名 2018/01/09(火) 18:22:52
+5
-18
-
4. 匿名 2018/01/09(火) 18:23:06
+13
-35
-
5. 匿名 2018/01/09(火) 18:23:09
もっと見た目を地味にしては?+18
-21
-
6. 匿名 2018/01/09(火) 18:23:16
>>2
男?+4
-17
-
7. 匿名 2018/01/09(火) 18:23:36
>>1
なんか分かる。
で、コミュ障から嫉妬のような言動されてモヤモヤする。
+205
-2
-
8. 匿名 2018/01/09(火) 18:23:44
コミュ障って演技もできないよ+97
-3
-
9. 匿名 2018/01/09(火) 18:23:51
+6
-28
-
10. 匿名 2018/01/09(火) 18:23:57
それでもいいって言ってくれて気兼ねなく付き合える友達も作れるさ!+94
-2
-
11. 匿名 2018/01/09(火) 18:24:48
>>4
コミュ障がこんな短いスカートはくかよ
ほんと男ってバカだな+178
-5
-
12. 匿名 2018/01/09(火) 18:25:39
+22
-56
-
13. 匿名 2018/01/09(火) 18:25:54
浜崎あゆみ貼ってる人しつこ過ぎる
管理人さんはこういう人を放置して
どうでも良いコメントをアク禁してますよね?
巻き添えアク禁ももうウンザリ
わざわざ荒れそうなトピには近づかないようにしてるのに巻き添えアク禁+34
-4
-
14. 匿名 2018/01/09(火) 18:26:18
私です。
気遣いすぎて気にしいで、常に人目ばっかり気にして毎日ストレスだらけなのに、
「どんな職場行っても人とうまくやれる」
「あなたみたいな人はママ友ともうまくやれそう」
とばかり言われる。
学生時代も本当は常に友達関係に気疲れしてたのに先生たちには気付いてもらえず、いつもクラス替えで知り合いが誰もいないクラスに入れられたりしてた。
それでなかなか友達ができないことを相談すると、「お前ならどこへ行っても上手くやれると思ってた」と驚かれた。+211
-6
-
15. 匿名 2018/01/09(火) 18:26:47
人から嫌われてても気づかない人かな?
職場に全員から嫌われてる人いるけど、自分が嫌われてるって気づいてないから幸せそう+2
-31
-
16. 匿名 2018/01/09(火) 18:27:03
一生懸命演じてテンション高くして頑張ってるのにそれがいつもの姿だと思われているよね
本当は家が、大好きだし 引きこもっていたい
外は疲れるわー たまには友達に会いたいけどね+173
-4
-
17. 匿名 2018/01/09(火) 18:27:16
リア充ていうかキョロ充やん+23
-9
-
18. 匿名 2018/01/09(火) 18:27:28
コミュ障と言っても、全く話せないタイプと話しすぎるタイプがあると思う。自分は後者で、思いやりのないことをバンバン言ったり、相手の話を遮ってまで話してしまうから、友達は少ない。+156
-2
-
19. 匿名 2018/01/09(火) 18:27:29
>>11
主批判か?+2
-10
-
20. 匿名 2018/01/09(火) 18:28:02
>>15
文章理解する能力低いねって言われない?+23
-0
-
21. 匿名 2018/01/09(火) 18:29:21
今までで何度か言われたけど
多分冷やかしで言われてるだけなんだろうなぁと最近思ってる+4
-3
-
22. 匿名 2018/01/09(火) 18:29:36
コミュ障とは違うかもだけど、
市川紗椰がオタクなのに顔が派手だからリア充グループからお誘いがあるけど一週間もしないうちに話が合わなくなって離れるみたいなことバラエティで言ってたな+194
-1
-
23. 匿名 2018/01/09(火) 18:29:40
職場で上司に、◯◯さんは苦手、って話をしたら「えー、そういうの全然ない人だと思ってた」
と驚かれた。私にも感情はある、黙っておけば良かった。+5
-12
-
24. 匿名 2018/01/09(火) 18:30:07
わかる。化粧や髪が少し派手なので、根暗で友達も少ないけど嘘でしょ?と言われる。リア充のノリを求められるけど主さん同様、うまくいきません。+26
-4
-
25. 匿名 2018/01/09(火) 18:30:31
姉様+1
-5
-
26. 匿名 2018/01/09(火) 18:30:49
>>18
発達障害だな
積極奇異型+15
-7
-
27. 匿名 2018/01/09(火) 18:31:13
>>15
え?大丈夫?トピタイと主の文章の意味分かる?+16
-2
-
28. 匿名 2018/01/09(火) 18:31:17
>>12
吃音の子の漫画だね。私もそうだからこれみると苦しくなる…+66
-1
-
29. 匿名 2018/01/09(火) 18:31:35
リア充には見られないけど、ヤンキーとかギャル扱いされる
それで化粧薄めにしてたけどやっぱりコンプ強いので濃くしたらますますそう見られる
ギャルが寄ってくるけどやっぱり合わないw
でも一番合わないのはリズリサ系着てるいつもすっぴんブス
清楚風びっちほど合わない
ギャルは案外一途で硬派でサバサバしてる
+21
-12
-
30. 匿名 2018/01/09(火) 18:32:12
>>15
嫌な職場絶対行きたくない。みんなで無視する前にちゃんと上司かなんかが注意してあげればいいのに。それでもダメなら仕方がない+4
-2
-
31. 匿名 2018/01/09(火) 18:32:37
>>11
陰キャさん、激怒しすぎでしょ+3
-22
-
32. 匿名 2018/01/09(火) 18:32:56
コミュニケーションそつない人達って案外優しいし、挙動不審になっても気にしてないよ。
その人達は色んな人とコミュニケーションとってきたんだから色んな人見てる。
おおらかな人多いよ。
優しさと素直さが十分あるなら少し変わってるキャラで通っても大丈夫だよ!
むしろそういう中にいる方がさりげない気遣いとか気の抜き方も学べるしいいと思う。
どんどん積極的にいくと疲れるけど、ほどよく付き合うのいいと思う。+70
-4
-
33. 匿名 2018/01/09(火) 18:33:32
+15
-5
-
34. 匿名 2018/01/09(火) 18:34:25
>>16
それってごく普通の人だよ
コミュ障でもなんでもない
外では演じてるって人結構いるでしょ+64
-3
-
35. 匿名 2018/01/09(火) 18:35:47
リアルで友達はいないに等しいのに、口調が滑らかでオタク気質のため、だいたいどんな人でも初対面で話が弾んでしまう。
整体、美容院、ヨガなど月に一、二回しか行かない場所では超リア充と見なされ辛いし疲れる…月の25日はボッチで過ごしています。+30
-5
-
36. 匿名 2018/01/09(火) 18:36:09
主に話しかけてくるのはどういうタイプのリア充?酒!タバコ!クラブ!みたいなパリピなタイプ?それとも、優等生で皆の人気者みたいなタイプ?+1
-3
-
37. 匿名 2018/01/09(火) 18:37:07
キモい漫画貼って受け入れられないからって
真っ赤になるなよキモ男よ。。
自室にこもってな+30
-4
-
38. 匿名 2018/01/09(火) 18:37:57
元の顔が濃いです。
私好みの淡い色とかパステルカラーは似合わないので黒系を着ることが多いですが、遊んでいそうなイメージを持たれます。
私と気の合うのんびり系の人とは友達になりにくく、派手な人や遊んでいそうな男性が近づいてきて生きづらかったですが、社会に出てから私の内面を見てくれる友人や恋人に出会えて私らしく生活出来るようになりました。+31
-2
-
39. 匿名 2018/01/09(火) 18:38:49
分かる…
顔見知りは多いけど「友達」は少ないよ
FacebookやLINEも他の人に比べていいねが少なすぎるから更新しないんだけど、それが逆にSNSやらないリア充だと思われてて焦った+26
-2
-
40. 匿名 2018/01/09(火) 18:41:50
>>37
荒れるので煽るのやめてください
煽る人も荒らしですよ+1
-4
-
41. 匿名 2018/01/09(火) 18:42:35
見た目暗そうな人がやたらコミュ力高い時もある
ただ、やっぱり表舞台には出れない。
ルックス的に美男美女のリア充に押される。
例 フィッシャーズ+24
-0
-
42. 匿名 2018/01/09(火) 18:44:36
私は例えばGINZA SIXが出来たりすると、もう何度も行ってるでしょう?とか、しょっちゅうとにかく流行りのお店や場所に行ってそうと言われるんだけど、とんでもない一人ではデパコス買うにもドキドキ大冒険(汗)て感じで、思い立ってから一週間は悠に過ぎてしまうほど腰が重いし、友達とも一ヶ月に一回も会わないし、どちらかと言うと引きこもり体質な人間なのですが…
第三者の目って、ものすごく勝手ですね。自分も気をつけよう。
+28
-6
-
43. 匿名 2018/01/09(火) 18:45:02
あー完全に私。
髪のヘアアレンジやカラーも大好きだし、ファッションも気遣ってるし、メイクも好きだからそう見られることがすごく多いんだけど、
実際は赤面症だから話しかけられるとすぐ真っ赤になって緊張するし汗が吹き出てくる
人には気遣いまくるし疲れるからなるべく遊んだりしたくないのに、取り繕うのがすごくうまいからしょっちゅう誘われてるけどかわしてる。
なるべく人と関わりたくない+56
-4
-
44. 匿名 2018/01/09(火) 18:45:21
主さんが器用で羨ましいです。
努力されましたね。素敵です。+27
-1
-
45. 匿名 2018/01/09(火) 18:48:01
>>40
ひっこめブス-!+2
-17
-
46. 匿名 2018/01/09(火) 18:50:37
私もそうです。友達いない引きこもりなのに職場で仕事だけは頑張らないとって仕事のやりとりだけはしっかりする(キョドらないように必死)せいか対人問題ないと思われてるし、飲み会とかは話ができないから理由でっちあげていつも断っているのですが、きっと趣味や彼氏で忙しいんだろうと思われてるみたいです。彼氏どころか友達もいないのに…。
あと貧乏育ちなのにいい家だと誤解されます。着てるものも所持品も安物だから見る人が見ればすぐにわかると思いますが、一般の人はたぶん口調の丁寧さとかだけで判断してます。上辺しか見てないです。+47
-0
-
47. 匿名 2018/01/09(火) 18:54:01
え〜彼氏めっちゃ出来てそうって言われる+6
-0
-
48. 匿名 2018/01/09(火) 18:54:45
リア充に見られるってことは
主は都会が似合う垢抜けたビジュアルをしてらっしゃるのかな。+30
-0
-
49. 匿名 2018/01/09(火) 18:59:12
まあ、他人や知人程度の人から見たらそのように見えるのでしょうね。仕方ないと思います。+1
-0
-
50. 匿名 2018/01/09(火) 19:01:02
分かります。多分見た目
今時の量産型っぽい見た目だから
学校初日にはリア充な子に声をかけらてれ
本当に気が合いそうな大人しいこには怖がられる
でも結局中身バレて元どおりになるけどね+28
-0
-
51. 匿名 2018/01/09(火) 19:01:50
先に謝っておく、ごめんなさい。
主さん、私と似てるから
言わせてもらうけど、
ええカッコシイなんだよね、多分。
期待に応えたい気持ちが
あるものの、付いていけなくて
チグハグしちゃうんじゃないかな。
そんな私も今ある程度の年齢になり、
思ったことはありのままで良い、です。
特に着飾らなくても無理しなくても
合う人見つかるし、無理に
テンションあげても
その内疲れてくるから無理しない方がいいよ。+33
-1
-
52. 匿名 2018/01/09(火) 19:02:42
わかるー。派手な容姿から、転職のたびに
飲み会のセッティングを指名されるけど、
外でわいわい飲むの嫌いで店を知らないから
ぐるなびで探してオンライン予約してる。
+20
-0
-
53. 匿名 2018/01/09(火) 19:02:46
人目を気にするタイプだから
公然と平気で大声だしたりいちゃついたりするリア充とは分かり合えない。+9
-0
-
54. 匿名 2018/01/09(火) 19:03:32
完全に見た目
細いし、髪の毛も綺麗で
顔も可愛いって言われる
あとマイペースなところ
でもとてもコミュ症で面白くないんだよな...
初対面だと人気者で好かれるけど
だんだん離れていくのが悲しい....+36
-3
-
55. 匿名 2018/01/09(火) 19:05:34
逆に地味で大人しそうな非リア充だと思って
調子にのって話しかけると
話が面白いリア充がたまにいる+49
-1
-
56. 匿名 2018/01/09(火) 19:24:27
>>38充分リア充だよ
すてきな人達と出会えてるじゃない!+3
-1
-
57. 匿名 2018/01/09(火) 19:24:51
見た目地味目な本物のリア充に嫌がらせされたりするよね。+8
-0
-
58. 匿名 2018/01/09(火) 19:25:47
桐谷美玲ちゃんも同じ匂いがする+18
-0
-
59. 匿名 2018/01/09(火) 19:26:58
喋ったらポンコツ
安心できるのは見知らぬ人だらけの移動中の街だけ。+13
-0
-
60. 匿名 2018/01/09(火) 19:29:26
主です。
同じ様な悩みの人達がいて嬉しいです!
なかなかこんな悩みを打ち明けられないので…。+11
-0
-
61. 匿名 2018/01/09(火) 19:31:51
>>14
私と同じ人がいた!
どこに行っても大丈夫と思われ、先生に勝手にグループ決められて、扱いにくい二人とそら嫌われるわなって人とのあぶれ物のグループに入れられた!
しかも、修学旅行の班で気の休まる時がなかった(;´д`)
私を取ってくれてた班があったのにあぶれグループに無理やり引き抜かれたという…
+8
-0
-
62. 匿名 2018/01/09(火) 19:36:17
落ち着くのは多分、隅の方でマンガを貸し借りしたり絵を書いたり一緒に映画見たりとかインドアで友達同士だとよく話すみたいな感じのグループが合うんだと思う
髪の毛も制服も加工してなくてメイクもしてなくてそんな感じの…
+19
-0
-
63. 匿名 2018/01/09(火) 19:42:22
好きになってくれるのもグループで目立つタイプの男。
だけどみんなでワイワイバーベキューとか苦手だしノリについて行けない。
2人でカフェに行ったりそんな感じの人が好き。+18
-2
-
64. 匿名 2018/01/09(火) 19:46:53
わかる
身なり綺麗にして顔もまあまあだからキラキラ系女子だと思われて仲間にされそうになるけど、コミュ障で口悪いからすぐにあっ、違いましたね〜ってなる+17
-3
-
65. 匿名 2018/01/09(火) 20:03:54
ヲタでコミュ障。でもメイクとおしゃれが好き。子供の時から近所の友達しかいない。+6
-0
-
66. 匿名 2018/01/09(火) 20:05:43
いいな~
こういうひと好き~+4
-2
-
67. 匿名 2018/01/09(火) 20:15:19
コミュ力高くてもブ…な人に妬まれがち
+16
-1
-
68. 匿名 2018/01/09(火) 20:17:01
格好が派手だけど
大人しい
+16
-0
-
69. 匿名 2018/01/09(火) 20:22:48
学生時代、見た目と性格のギャップに気付いた女子に観察されたりするのが本当に苦しかった。+15
-0
-
70. 匿名 2018/01/09(火) 20:23:39
私もコミュ障、でも主みたいにニコニコすらできない。無口で顔がきついせいか、いつの間にか姐さん的ポジションに追いやられてる…
邪険にされないのは有り難いけど、正直一人でゆっくりゲームしながらお茶飲みたい+14
-0
-
71. 匿名 2018/01/09(火) 20:57:51
周りには明るく振る舞って化粧もファッションもそれなりに頑張ってる
さらに顔が濃いめで派手なんで見た目だけは悩みもなく遊び回ってる人間だと思われてる
本当の性格は真逆で大人しい、一人行動好きだし
家に引きこもってゴロゴロしてるの大好きで誘われないと外に出ないし家では漫画読んだりネット見たりで自堕落
夜通し元気に遊んでなんかないよ…
+17
-0
-
72. 匿名 2018/01/09(火) 21:00:29
SNSも理由作ってしてない。
出かけたりしないからw
+6
-0
-
73. 匿名 2018/01/09(火) 21:34:06
>>13
荒れるコメントや画像を削除してアク禁にしたらトトピが伸びないからじゃないですか
不快ですよね+1
-1
-
74. 匿名 2018/01/09(火) 21:35:35
私も見た目派手でよく間違えられる。
服もコスメも好きで身なりはきちんとしてる。
好きでもないブランド見たり、話しながらショッピングとかめんどくさすぎて買い物は絶対に一人。
外食もどこでも一人で行ける。
女子会大好き!的な見た目と裏腹ににアニメ・アイドルヲタクな私。
だいたい見た目の先入観で話しかけてきた人とは続かない。
そしてどこへ行っても絶対にイジメの標的になる。
+8
-0
-
75. 匿名 2018/01/09(火) 21:36:57
まあ、他人や知人程度の人から見たらそのように見えるのでしょうね。仕方ないと思います。+0
-0
-
76. 匿名 2018/01/09(火) 21:41:15
新しい環境に身を置くと最初こそ今度こそはと無理してノリに合わせて結局空回り。
もういいや。+4
-0
-
77. 匿名 2018/01/09(火) 21:42:29
オシャレな美人は1人も画になるし寂し気にならなくていいと思うよ。+2
-0
-
78. 匿名 2018/01/09(火) 21:49:37
私もそう見られる。
おかげさまでバイトの面接もその場で採用されたり就活もすぐ決まったりするけど、
見た目だけが明るくハキハキした人に見えるだけで内面はただのネガティブなコミュ障なので、
仕事始めてからボロが出て怒られまくって退社、、ってなる。
声が聞こえない、しっかりしなさい、もう少し笑顔でいなさい顔怖いから、とかもうどこ行っても言われてしまう。
今も無職なんだけど、もう素のままのダメな私でも採用してくれるところで働きたいと思って就活してるのに、なぜか面接になるとカッコつけて背筋伸ばしてハキハキ話して自分を偽ってしまう。
これで採用されたってまた同じことの繰り返しなのに。+10
-0
-
79. 匿名 2018/01/09(火) 23:38:33
やっぱ見た目に気使ってる人が多いね
+4
-0
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 00:04:52
コミュニケーションに自信がないからこそ外見を装飾して武装しているし、仕事では切り替えできるから、営業先でも美人の友達多そうだね、なんて言われる。
いやいや本当は全然違う。オタクだし友達も一人しかいない。
+12
-0
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 00:08:36
見た目は派手だからショジョだったのに経験豊富に思われてた
彼氏なんていたことないのに+4
-0
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 02:00:45
学生の頃クラス替えで必ずってほどリア充に声かけられてた
先生からも第一印象派手って言われて誤解されてたし
しかもリア充ってスポーツ出来る子多くない?
私運動音痴だったからそれがもう嫌で嫌でしょうがなかった+3
-0
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 02:59:26
わー仲間一杯、自分も好きな服の系統や音楽がアンダーグラウンドで派手なのですが、それ以外の趣味は地味で気が合いそうな人には怖がられますす。知り合いは凄く多いですが、友達は少ないです。+3
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 04:55:19
私も同じです。
そしてお金持ちと勘違いされる。
生きる気力がないからどんな高級店に行っても感動しないのが逆に場馴れして見えるみたい。
+2
-0
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 08:00:34
イケメン、美女でコミュ症な人はトピ主みたいな傾向ある気がする
顔がきれいな人ってそれだけで友達多そうなイメージあるし、言っちゃ悪いけど不細工ほどぼっちの割合が多い+5
-0
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 08:27:04
私も顔可愛いけど中身空っぽコミュ症で、初めはみんな話しかけてくれるのに友達0・・
でも、顔さえも悪かったらクズの塊になるから見た目だけでも良いことに感謝してる。
たまには人とも話したいけど人付き合いは疲れるよ+7
-1
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 09:36:03
外見がおしゃれだったり美人だったりしてリア充!って感じの人が話すとコミュ障っぽかったりすること結構ある。
+7
-1
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 10:10:46
私も見た目が華やかですが、中身は挙動不審気味なコミュ症です。
そのため、穏やかで品のいい人には警戒されているのか、知り合って何年たっても表面上の会話しかできません。
そして、メンヘラ気質の女性に初対面で
必要以上に接近されるか、敵視されるかのどちらかで、何れにしろイヤな思いをします。+5
-0
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 10:23:37
やっぱ外見と中身が一致しない人もいるよね
それでも外見で判断する世の中にため息出るし
私も派手な人はちょっと警戒してしまう
小中学生くらいの頃ブスだけど田舎だからか友達がいっぱいいて
男友達の家には3,4人の家にお邪魔したり女友達は両手ぐらいはお宅訪問してて
(今の自分じゃ考えられない)
かわいい子からそうじゃない子まで話す事が多かったけど
やっぱ外見と中身はあんまり関連性ないと思う
見た目通りな人もいるのも確か
でも結局その人を知ろうとするなら話したり他の人と話してるのを見たりするしかない
面接はそれが無理だから検問みたいなものでしかないと思う+0
-0
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 10:29:12
>>89補足
これ小中学校の時の話だから今はわからないけどねw+0
-0
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 16:05:38
私も集団の中で生き残るために明るいキャラで頑張ってました…
おかげで知り合い程度の人には流行りもの好きのキラキラ女子()と思われる。
ファッションは美人百花系が好きで所謂女子っぽい感じだからか、パンケーキとか並ぶでしょ?って言われたりさ。並ばんわ。
やたらと飲み会セッティングするように言われたり、合コン開いてと言われたり、辛い…
なにも明るいキャラじゃなくても、人とうまく付き合えてる人ってたくさんいるし完全に間違えたなぁと思う。
これからは、地味だけど案外飲み会もいけるクチな感じの人で行こうと思う(笑)
飲み会、合コン大好きではないんだけどたまになら楽しめるから(笑)+2
-0
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 16:56:02
飲み会やイベントは、
オシャレは大好きだから身支度中と帰宅の電車の中とか車の中で1人になった時が1番楽しい。+2
-0
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 20:39:22
私逆だわ
イケメンでモテる3年付き合ってる彼氏がいるのに、
彼氏いる?と聞かれず、いない前提で話が進んでいく
+0
-2
-
94. 匿名 2018/01/11(木) 13:21:07
私がいっぱいいて嬉しい。
最初はニコニコと寄ってきてくれるんだけど、気が付いたらボッチになってるんだよな。
ボッチも別に苦じゃないからいいんだけど。
んで群れないタイプっぽい人とかとは話が弾む(笑)
私もある意味群れることない一匹狼なのさ。。。と思って生きていくぜ
+3
-0
-
95. 匿名 2018/01/27(土) 18:27:06
ある初老の人の言葉。
人生で行ってきて後悔した事は、
・他人と自分を比べた事
・自分の感情に正直に向き合わなかった事
これを考えたら楽になった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する