-
1. 主 2018/01/08(月) 13:49:27 ID:HIbEMBxpcA
私は25歳なのですが、お恥ずかしながら今まで彼氏がいたことがありません。
極度の面倒くさがりで、外に出ることすら面倒くさいので最近は彼氏が欲しいともあまり思いません。
でも先のことを考えると、いつか結婚して子供も欲しいとは思っています。
今まで何度か合コンに行ったり2人でデートをしたりしたのですが、友達として話すのは良いのですが付き合って色々するとなると怖くなってしまい、結局付き合うには至りませんでした。
25歳で男性経験が全く無いことがコンプレックスというか恥ずかしくて、そのことも恋愛に一歩踏み出せない理由になってると思います。
「恋愛が面倒くさい」とか「男性と触れ合うのが怖い」というのは、本当に好きな人ができたら変わるのでしょうか?
私はどうすればいいですか?
自分では、もう何をどうすれば良いのかわかりません。
同じような方の話も聞きたいです。+140
-3
-
2. 匿名 2018/01/08(月) 13:50:28
お見合い結婚。+65
-5
-
3. 匿名 2018/01/08(月) 13:50:54
私はどうすればいいのでしょうか?外にまずは出ましょう+9
-6
-
4. 匿名 2018/01/08(月) 13:50:55
+5
-4
-
5. 匿名 2018/01/08(月) 13:51:07
そんな女に捕まったら人生つまらなくて損するぞ
男の人は気をつけて+14
-33
-
6. 匿名 2018/01/08(月) 13:51:10
とりあえず友達感覚でいいんじゃないかな?+45
-1
-
7. 匿名 2018/01/08(月) 13:51:13
誰とも付き合ったことがないアラサーです。
彼氏が欲しいとは思いますがいざ婚活パーティーに参加してみると付き合うことになったら怖いなと考えてしまいます。+142
-6
-
8. 匿名 2018/01/08(月) 13:51:20
ほんとに好きな人と出会ったらそんな事忘れちゃうよ+144
-4
-
9. 匿名 2018/01/08(月) 13:51:20
何も恥ずかしい事はない
一人で生きていきなさい+38
-1
-
10. 匿名 2018/01/08(月) 13:52:01
トピ主めんどくさいタイプだね。+17
-25
-
11. 匿名 2018/01/08(月) 13:52:07
結婚相談所が向いてると思う+22
-4
-
12. 匿名 2018/01/08(月) 13:52:22
私、極度の面倒くさがりで〜って言う人には何もアドバイスしたく無くなるのは何故だろう。+92
-8
-
13. 匿名 2018/01/08(月) 13:52:33
ってか興味ない怖いでなんで結婚したいの?逆に+94
-3
-
14. 匿名 2018/01/08(月) 13:52:41
私もいたことないです。
これじゃだめだと思って友達に頼んで初めて合コン行ってみたけど、無駄に気を遣って疲れて帰ってきただけ。
まず出会うのにも大変なんだなーと実感すると、次動くやる気が出ない。
普通に生活してるとまず出会わないから、自分から動かなきゃとは思うんだけど。+97
-3
-
15. 匿名 2018/01/08(月) 13:52:51
婚活パーティーに参加しても誰ともカップリングしないし、カップリングしたと思ってもアムウェイの勧誘だったり男性が怖い(>_<)+75
-2
-
16. 匿名 2018/01/08(月) 13:52:53
殻を破るしかないんじゃない?それじゃいつまでも今のままだよ。私は元カレに浮気され振られてまだ引きずってますが、前を向くしかないと思ってます!+24
-1
-
17. 匿名 2018/01/08(月) 13:53:00
特に好きでもない人と結婚したあとに
好きな人ができると大変だよ?
不倫だけど本人は本物の恋って盛り上がっちゃうから理性きかないし+74
-2
-
18. 匿名 2018/01/08(月) 13:53:07
世の中の人ってみんな当然のように恋愛して結婚してるけど、私からするともうそれだけで別世界の人のように感じる。+207
-5
-
19. 匿名 2018/01/08(月) 13:53:44
淡白な人と結婚すればいいよ。恋愛結婚は無理だろうからお見合い結婚だね。+47
-0
-
20. 匿名 2018/01/08(月) 13:53:54
若ければ若いほどいいだから早く、ナイナイのお見合い番組夢ちゃんがそのタイプ+22
-0
-
21. 匿名 2018/01/08(月) 13:54:01
>>13
結婚=幸せだという刷り込み+14
-3
-
22. 匿名 2018/01/08(月) 13:54:03
主の気持ちわかるよ+56
-4
-
23. 匿名 2018/01/08(月) 13:54:19
結婚したいけれど子供はほしくない+27
-5
-
24. 匿名 2018/01/08(月) 13:54:33
+9
-4
-
25. 匿名 2018/01/08(月) 13:54:38
黙って親同士が決めたお見合いでいいんじゃない。キチンとした人なら後から愛情が芽生えるって。
恋愛から結婚てなると、結局踏ん切りつかずに気付いたら中年になるよ。+31
-3
-
26. 匿名 2018/01/08(月) 13:55:03
結婚相談所
お互いに結婚前提で会っているので、出会ってから結婚まではスピーディーですよ。
+13
-4
-
27. 匿名 2018/01/08(月) 13:55:17
普通に正直に相手に言えばいいじゃん。
「性交渉は嫌い。友達感覚で付き合える人がいい。結婚したら夫よりも子供優先。」
相手にそう伝えてそれでも付き合ってくれる男とだけ恋人になればいい。
自分を変える必要はないから押しの強い男に流されないように注意しながら自分をしっかり持って男を探してね。+50
-7
-
28. 匿名 2018/01/08(月) 13:55:47
恋愛(人を好きになる)の先に結婚があるんだよ。
25まで男性経験もないブスで自分に自信が無くて結婚できないかもと不安です…と素直に言わない捻くれた感じが原因では?+11
-16
-
29. 匿名 2018/01/08(月) 13:55:56
一緒にいて楽しく感じる男性が
できたら恋に落ちる
経験しないと恋愛の良さは分からないと思う
彼ではなく、男友達つくりから始めるといいと思う+53
-3
-
30. 匿名 2018/01/08(月) 13:56:57
デートは毎週外出てどこ行ってとかはめんどくさい
おうちでゴロゴロ、お互い他のことに夢中になって(わたしはガルちゃん)やってるデートが良い❤️+30
-2
-
31. 匿名 2018/01/08(月) 13:57:11
恋愛がめんどくさいならお見合い一択じゃない?
お見合いでも数回デートは必要だけど
それすら面倒くさいならもう打つ手が無いな+50
-0
-
32. 匿名 2018/01/08(月) 13:57:37
ちょっと気になってる男性が友だちと好きなセクシー女優ベスト3は誰?って話をしてて、どんな女性なんだろうと思って聞き耳たてて3人の名前を必死で覚えて画像検索したら3人とも見事に童顔小柄巨乳だったよ。私、貧乳エヴァンゲリオンだよ…泣+9
-7
-
33. 匿名 2018/01/08(月) 13:57:41
>>23
こういう人は理解できる。
でも、子供はほしいけど結婚はしたくないって言う人は腹立つ。+15
-9
-
34. 匿名 2018/01/08(月) 13:58:21
結婚は
誰でもできるんだよ!
同レベル同士だから
逆に才色兼備な人ほど、相手は見つかりにくい確率となる。+42
-5
-
35. 匿名 2018/01/08(月) 13:58:52
>>32貧乳世紀エヴァンゲリオンの方が語呂いいよ。+15
-1
-
36. 匿名 2018/01/08(月) 13:59:45
私もそうだったけど、30歳に結婚して2人の子持ちだよ。
意外と男で同じ悩みを持ってる人は多いから、誰ともつきあったことないことをオープンにした方が男は寄ってくると思う。
+44
-1
-
37. 匿名 2018/01/08(月) 13:59:53
好きじゃない人と生活したくない…
気が合って楽しければいいけど、夜の生活とかどーすんのさ+54
-0
-
38. 匿名 2018/01/08(月) 14:00:03
恋人同士になることは勿論、下手すると友人として仲良くなるのもハードル高い時があるんだけど、若い時から普通に彼氏いたりさっさと結婚した人には理解出来ない悩みなんだろうな。+26
-2
-
39. 匿名 2018/01/08(月) 14:00:35
>>32
セクシー女優は性欲のはけ口としてだからそんなもんでしょう。
人生をともに歩む人に乳のカップ数は関係ない。
+13
-4
-
40. 匿名 2018/01/08(月) 14:01:03
好きな人ができたら気持ち変わると思いますよ。
私は20歳過ぎまで彼氏ほしくないし、恋愛してる自分想像できないし、人を好きになれるか不安で、完全にこじらせてました。
友達の勧めで1度、好きじゃない人と試しで付き合ったけど、余計恋愛に向いてないんだな…と落ち込む結果に。
でも、その後とても好きな人が出来て、自分でも信じられないくらい変わりました。多分、好きな人を見つけるのが第一歩になると思います。+31
-2
-
41. 匿名 2018/01/08(月) 14:02:28
>>1
変わるかも知れないし、そのままかも知れない
自分は27歳になった時に「結婚しなきゃ後悔する!」と思って相手を探し始めたけど、なかなか見つからず、諦め掛けた頃に出会って、自分から結婚の話しして、トントン拍子に結婚した
初彼と結婚したけど、全く後悔無いです
探して探して、自分にぴったりの人に出会えた事に感謝してる
先ずは主さんが、ご自分の中で、結婚へ向けての行動を起こすくらいの強い気持ちが湧き上がってくるといいですね+28
-0
-
42. 匿名 2018/01/08(月) 14:02:33
外国の人となら安心だと思います。欧米の人なら男女は平等だから負担も減りますよ+9
-16
-
43. 匿名 2018/01/08(月) 14:03:15
主みたいなタイプの人は
リードしてくれる男性がいいと思う
デートに誘ってくれる男性がいたら
異性とか気にせずに友達感覚で
遊びに出かけたらいいと思う
受け身でも結婚できるのは
素直に男性のペースに合わせて
行動したらできるよ+43
-3
-
44. 匿名 2018/01/08(月) 14:04:14
めんどくさいから外出たくない
そんな言う彼女自分やったら嫌やわ。
なんでもめんどくさいことを頑張る方が
人生楽しくなると思うよ!
恋愛なんてビビッときて結婚する人も
いるだろうけど、私は主さんと同い年で
恋愛に苦労しまくって
早く結婚したいからって色んな場にいって
今の人と付き合いができてます。
プロポーズ待ちでずっとハラハラしてるよ?
この先結婚するかわからないけど、
なにも経験してなくて恋愛怖いなんて言われても
何に怖いん?って思う。
経験しなよしか言えないよ!
思い切って頑張ればいいじゃん!+13
-14
-
45. 匿名 2018/01/08(月) 14:04:27
そういう方が結婚できるほどの枠はない+31
-1
-
46. 匿名 2018/01/08(月) 14:04:29
主は何のために結婚して子供産みたいの?
世の中がとか年齢がとかなら、ちょっと違うんじゃないかな?
きっかけはお見合いでも恋愛でも良いけれど、この人と結婚して生涯添い遂げたい。この人の子供を育てたい。と思える人が現れたら自然に結婚するし、そうじゃなければすべきじゃないよ。
婚活する人は結婚がゴールの人が多すぎる
相手にも失礼。+47
-5
-
47. 匿名 2018/01/08(月) 14:05:21
若いときにいっぱい遊んできて恋愛は大方満足してるし今でもセフレ2人いるけど結婚相手としてみると安定感に欠ける。ちゃんとした人となら結婚できるんだけどパーティで出会う人は見劣りしすぎる、
困ったなぁ。+1
-9
-
48. 匿名 2018/01/08(月) 14:05:22
合コンで知り合うから信用できなかったりして無理なんじゃない?まずはお友達からとか、知り合って付き合いが長いくて性格などある程度わかる人をターゲットにすればいいんじゃない?
結婚するとまた全然変わるけどね。+6
-0
-
49. 匿名 2018/01/08(月) 14:06:04
結婚相談所で若さ一点でパートナー探せるよ
全てが面倒くさくても若さ一点だけで男が釣れる年だから+7
-0
-
50. 匿名 2018/01/08(月) 14:06:42
+10
-1
-
51. 匿名 2018/01/08(月) 14:07:13
恋愛したいし結婚したい!でも結婚できない人もいるのに贅沢だなー。+6
-0
-
52. 匿名 2018/01/08(月) 14:07:24
無理にしなくていい+12
-0
-
53. 匿名 2018/01/08(月) 14:08:52
今日のバイキングで東国原さん(60)と奥様(40)に第一子誕生だって!
私達だって諦めちゃダメよ!まだまだイケる\(^o^)/+9
-7
-
54. 匿名 2018/01/08(月) 14:09:06
「結婚」がしたいなら誰でも良くない?
恋愛とか面倒臭いのに好きな人と結婚出来るわけがない。+22
-0
-
55. 匿名 2018/01/08(月) 14:09:19
恋愛も結婚もそれなりに傷つく事色々あると思うよ〜
+7
-0
-
56. 匿名 2018/01/08(月) 14:09:37
25歳で言い寄られてない時点でかなりハードル高いと思う、相談所しかないのでは?+22
-2
-
57. 匿名 2018/01/08(月) 14:10:26
主さんは恋愛経験がないのをコンプレックスだと思ってるみたいだけど、むしろそんな悲観的に捉えずにオープンにしてもいいんじゃないかって思う。
変に思われたり馬鹿にされるのが怖いんだとしてもそういう理由で人を下に見るような人なんてその時点で程度が低いんだから相手にしなくて良し。
主さんも自覚してるみたいだけど実際自分で自分を恥ずかしいと思ってることで委縮してしまって上手く踏み出せないってのもあるんじゃないかな。+24
-0
-
58. 匿名 2018/01/08(月) 14:11:01
恋愛が上手くいってる友達(←重要)がいたら
紹介を頼んどくといいよ
その人の周りには
彼がいるから他の人と付き合えないだけで
いい感じのフリー男性が周囲にゴロゴロいるから
+7
-0
-
59. 匿名 2018/01/08(月) 14:11:04
>>42
日本よりも欧米の方が夫婦間のセックス頻度が高いという統計結果が出てるからセックスが苦手な子に欧米人との交際は合わないよ。
欧米では黄色人を差別する人種差別も根強いから尚更欧米人との交際はハードルが高い。+9
-1
-
60. 主 2018/01/08(月) 14:11:15 ID:HIbEMBxpcA
主です皆さん回答ありがとうございます。
結婚したいと思う理由は、1人で老後を過ごすことへの不安と世間体、あと子供が好きだからです。結婚への憧れも少なからずはあります。
でもそういう気持ちだけで適当に結婚しても相手に失礼だし絶対うまくいきませんよね。まずは人を好きになることを頑張りたいです。
引き続きいろんな方のコメント募集しています。+36
-0
-
61. 匿名 2018/01/08(月) 14:11:45
とりあえず自分から女性という事を捨てない!+2
-0
-
62. 匿名 2018/01/08(月) 14:13:22
結婚適齢期なのに歯の矯正を始めてしまって彼氏もいない。
そんな装置着いてたらお嫁に行けないよって母親から言われた。
結婚はしたいのにこんなギラギラの歯じゃ彼氏もきついなと思う。
+4
-1
-
63. 匿名 2018/01/08(月) 14:14:32
むしろ結婚はしたくないけど恋愛はしたい+10
-5
-
64. 匿名 2018/01/08(月) 14:15:49
今迄と何かを変える
例えばメガネを黒縁から縁無しに変えるだけでも全然雰囲気が違うし、ヘアもショートからロングにしたり、前髪アリからアップに変えるだけでも変えられます+5
-0
-
65. 匿名 2018/01/08(月) 14:16:42
本当に好きな人と出会えば変わる!って言うけど
本当に好きな人と出会える方が奇跡だよ
だからそういうこと言う人は自分の奇跡を大事にしてね…としか思わない
+66
-0
-
66. 匿名 2018/01/08(月) 14:17:06
合コンは結婚願望の薄いチャラ男が多いから結婚したいのなら合コンへは行かなくていいよ。+3
-1
-
67. 匿名 2018/01/08(月) 14:17:54
なるべく二十代のうちの方が見つかりやすいけど、結婚したい人に出会えるかどうかだからな〜
沢山の人と出会ってみたら?
自ら合コンセッティングしたり、お見合いしたり、いろいろやってみるべし
その気力が無かったら、結婚はしばらく無理かも+4
-0
-
68. 匿名 2018/01/08(月) 14:19:01
お見合いにしなさい+1
-1
-
69. 匿名 2018/01/08(月) 14:19:24
主さんは恋愛したいからそういう方向性のアドバイスが多いけど
ただ結婚したいだけなら妥協すればいくらでもできると思うよ+4
-0
-
70. 匿名 2018/01/08(月) 14:21:37
面倒くさそうにしてると
相手に伝わるから相手のテンション下がって
続かなくて男性は去っていくよ
男性も自分と一緒にいるのを
楽しんでくれる女性を選択すると思う
自分に好意をもってくれる男性がいたら
そのことに感謝する気持ちから
スタートすれば
+14
-0
-
71. 匿名 2018/01/08(月) 14:23:26
主みたいな事言ってる女ってブスしかいない
相手にされないのをさも自分が興味ないから恋愛出来ないのだと言う事にしてる
プライドだけは高いんだよね
興味ないとか面倒臭いとか言いながら結婚はしたがってる矛盾。
本年で話してないからアドバイスの仕様がない+15
-18
-
72. 匿名 2018/01/08(月) 14:24:16
結婚相談所や婚活パーティーでいいじゃん
「体目当ての男じゃなく、子育ての事と老後の事をしっかり考えられる男を探してます。」と伝えればいいよ。+8
-0
-
73. 匿名 2018/01/08(月) 14:27:01
>>57
恋愛経験ないのを恥ずかしいと思うのには理由があるんだよ。
ブスだからだよ。
ブスだから誰にも相手にされなかったんだって思われたくないじゃない?
美人可愛い人なら経験ないのはむしろプラスなのに。
+10
-9
-
74. 匿名 2018/01/08(月) 14:28:35
>>69
いや、安易に妥協しない方がいい
まず、自分がお付き合いや結婚生活で譲れない事をハッキリさせる
その他のどうでもいいこだわりは捨てる
自分が大事にしたい事は譲っちゃダメよ(例えば「家族付き合いを大事にしたい」と思ってる人は「家族なんてどうでもいい」と思ってる人とはいずれ合わなくなるだろうから)
自分と大事な部分が同じ人を探す
+4
-0
-
75. 匿名 2018/01/08(月) 14:29:45
>>33
子供の気持ち考えてないよね+3
-0
-
76. 匿名 2018/01/08(月) 14:30:40
結婚はしたいけど、オトコは基本大嫌い。
専業主婦してあげるから、お金だけちょうだい。+6
-12
-
77. 匿名 2018/01/08(月) 14:32:23
恋愛下手な人って
無意識に自己中の選ぶ立場になってる
デートは出来ても何か粗探ししてるし
相手も楽しくなくなって徐々に引くから続かないよ
自分からもいけないのでしょ?
恋愛下手なら
デート相手に選ばれたこと喜んで
デートしたらいいよ+20
-1
-
78. 匿名 2018/01/08(月) 14:33:04
自分がイイなぁと思った人には
それとなくサインやモーションを掛ける
それでも脈ナシだったら?サッサと次に行く+6
-0
-
79. 匿名 2018/01/08(月) 14:33:40
>>5
いや、これマトモなアドバイスだろ。
>>1の男バージョンがいたとして、その男に自分の女友達を紹介できるか?+5
-2
-
80. 匿名 2018/01/08(月) 14:34:00
主のルックスによってアドバイスが変わるよ+4
-0
-
81. 匿名 2018/01/08(月) 14:34:17
相手のこと面倒くさがったり
大切にしない人は
相手からも大切にされないよ+15
-1
-
82. 主 2018/01/08(月) 14:44:44 ID:HIbEMBxpcA
主です。自分が面倒くさい女なのは重々承知です。面倒くさがって相手を大切にしないと自分も大切にされない、本当その通りですね。もっとアクティブになる必要がありますよね。
私の見た目ですが、身だしなみには気を使ってますし、何度か男性から好意を持たれたことはあるので、誰にも相手にされないレベルのブスではないと思います。美人ではないですけど、普通にその辺にいそうな中の下ぐらいだと思います。+36
-1
-
83. 匿名 2018/01/08(月) 14:45:09
本当に好きな人ができれば、面倒ってことはないと思いますよ。
デート日に向けて、洋服の買い出し、ネイルサロンやヘアサロンで髪や爪のお手入れにメイク、ダイエットと普通に考えればかなり労力を使うのですが、それが全然疲れずにむしろハッピーなんです!
殻を破ってまずは本当に好きな人を探してみてはいかがですか?+9
-0
-
84. 匿名 2018/01/08(月) 14:53:54
前の彼氏は10年前にネットで知り合った人で四年付き合いました。
今は別れましたがネットさえ手をつけなければ今10年以上彼氏なしだったと思う+4
-0
-
85. 匿名 2018/01/08(月) 14:54:37
怖いって新しい何かを始めることへの経験ないことへの恐怖なのかな?
そういうのって結局自分が勇気出して乗り越えるしかないんだよね
恋愛に限らず新しい何かを始めることを怖いっていう気持ちを面倒に言い換える人がいる
踏み出す前に諦めちゃってそれで納得できて言い訳しないならいいけど
そうできないなら嘘つかずに思い切って殻破るしかないよ+13
-0
-
86. 匿名 2018/01/08(月) 14:59:01
最初は面倒くさいかもしれないけど、
無理してでも、出会いの場に行って、嫌でもデートしてみる。
なんでも、「慣れ」だから、婚カツで忙しくしてると、それが普通になるから面倒とも思わなくなるんじゃない?
1年試して、やっぱり面倒なら、やめればいい。
主の場合は、見た目うんぬんより、アクティブになることを先にやるべき。+8
-0
-
87. 匿名 2018/01/08(月) 15:01:08
恋愛上手な人は長所をみつけるのが上手い
恋愛下手な人は短所をみつけるのが上手い
完璧な人はいないからね
お互いに補っていく感じで
話し合いできる人がいたら
誠実に続けられるように気持ちの努力が必要だと思う+29
-0
-
88. 匿名 2018/01/08(月) 15:02:00
自分でも面倒くさい女だなって思う+8
-0
-
89. 匿名 2018/01/08(月) 15:14:05
傷付くのが怖いだけちゃうのん?
別に男とどーこーしたからって命取られるわけじゃなし
本当に好きな人に出会ったら、そんな事すっポーンって飛んで行くだろうけど
出会うにもお外にいないと出会わないからなぁ+11
-0
-
90. 匿名 2018/01/08(月) 15:16:18
話すと面倒くさいと感じると思うけど
恋愛体質や恋愛話が好きな友達いたら
ちょっと仲良くして色々話し聞くといいよ
環境って重要で意識や感覚に多少変化あると思う
モテグループとモテないグループ
容姿もちょっとは違うけど
感覚はかなり違うよ
モテグループはポジティブ
+7
-0
-
91. 匿名 2018/01/08(月) 15:16:39
>>76
女は寄生虫って誤解されるから、そんな事言わないで下さい。+7
-0
-
92. 匿名 2018/01/08(月) 15:26:21
>>90
それわかるなあ
恋愛に興味ありませんグループにいるとこれでいいかって思い始めるんだよね
で恋愛楽しんでる子たちを蔑むように「恋愛脳」とか言って馬鹿にする+14
-0
-
93. 匿名 2018/01/08(月) 15:29:16
25で結婚したいは決して遅くないから、まだよかったと思う+6
-0
-
94. 匿名 2018/01/08(月) 15:34:33
主さんと同じ価値観の男性と恋愛や結婚をしたい?
結婚は面倒の連続。夫と価値観を擦り合わせなければケンカになるし、子供は突発的に問題事を運んで来るんだ。それと子供ばかり優先したら夫婦に亀裂が入るよ。
あと旦那の親やママ友など、自分の好みとは関係の無いお付き合いも生じる。
伴侶探しはある意味、営業力が物を言う。
お得感(魅力・信頼・癒しなど)を売り込めない人は売れ残ってしまうんだ。
主さんは面倒くさがりと言っているものの、丁寧にレスされてる。きっと自己評価を低く見積もる癖のせいで、積極的な行動に恐怖心が芽生えるんじゃないのかな。身奇麗にしている事だし、決して面倒くさがりではないと思う。世間体を気にせず、自分らしい選択をされては?+22
-0
-
95. 匿名 2018/01/08(月) 15:42:35
めんどくさい、彼氏欲しいと思わない、恋愛してないのがコンプレックス、踏み出せない
結局どっちなのかよくわかんない。
本当に彼氏欲しいとか、この人好き!ってならないとどうにもならないと思うけど。
出会いの場に行くのも気を使っちゃうだかなんだか言い訳してるけど、そう言ってるうちは無理だよ。
何もアドバイスも応援もする気にならない。+11
-0
-
96. 匿名 2018/01/08(月) 15:57:03
恋愛より結婚の方が怖いよ実際
+4
-0
-
97. 匿名 2018/01/08(月) 16:03:07
人に触るのも、触られるのもダメ
潔癖ではないけど頑張っても握手が限界
恋愛も結婚も諦めてます+5
-2
-
98. 匿名 2018/01/08(月) 16:05:28
>>97
同じような相手が見つけられればうまく行きそう。
+4
-0
-
99. 匿名 2018/01/08(月) 16:15:18
気持ちはわかるけど、
恋愛において恥や悲しみや苦しみを知ることでしか得られない幸せや楽しさもあるからね。
全て放棄するなら、何も得られないよ。
何も得られなかったことに虚しさを感じるようにもなるから、怖いや悲しい気持ちにも向き合えるように、それくらい好きになれたらいいね。
まずは外に出て人と触れ合ってみたら?
少しずつしかない。
何事も最初は面倒なんだよ、しないからもっと面倒になるだけ。+9
-1
-
100. 匿名 2018/01/08(月) 16:15:45
>>98
なるほど
同じような人は出会いの場に多分出ないよね
やっぱネットとかかな+0
-0
-
101. 匿名 2018/01/08(月) 16:19:09
恋愛すると楽しい反面ストレスが半端ない。
不安が伴うからなのかな。
人に言っても理解されないのが辛いわ(TT)
だからか最近人とも壁作ってしまう。
結婚したいんだけどな。+7
-1
-
102. 匿名 2018/01/08(月) 16:41:35
>>101
恋愛の時点でストレス感じるのなら、結婚後は更にストレスだよ。他人と一つ屋根の下で過ごすのが結婚だから、心の壁を作る人には向いていないよ。
ご両親、あまり円満な関係では無いのでは?結婚が必要なら、良いサンプルを手本にしてみるといいよ。ポジティブな人は結婚後も笑顔が絶えないんだ。+4
-1
-
103. 匿名 2018/01/08(月) 16:44:06
もう アラフォーに近づき諦めてしまってます+5
-0
-
104. 匿名 2018/01/08(月) 16:46:22
>>100
まあ、諦めてますっていう人が多いだろうし、出会いを求めてわざわざ出てきたりはしないだろうから、なかなか難しいだろうとは思うけども。
ネットとかSNSでそれっぽい人見つけるのが早いのかな。
でもSNS上で、本郷奏多が潔癖な上にかっこいいってんで、エセ潔癖症男みたいなのをちらほらみかけるから、それには注意してね。+3
-0
-
105. 匿名 2018/01/08(月) 16:53:13
>>103
私のおばは、55歳になってから結婚しました。
相手の人は60で再婚でした。
子供とかは随分昔に諦めたから、ほかの人が経験したことは私には出来なかったけど、私(姪)とお出かけして娘がいる気分味わえるし、心の余裕とかお金の余裕はあるから、これからの人生を大切にその人と生きて行くんだと言ってました。
諦めないでくださいなんて偉そうな事は言えないけれど、そういう人も中にはいるんだなぁくらいに思って頂けるとさいわいです。+10
-0
-
106. 匿名 2018/01/08(月) 17:04:37
>>104
丁寧に注意までありがとう
少し勇気でた+4
-1
-
107. 匿名 2018/01/08(月) 17:06:59
>>106
応援してる!+7
-0
-
108. 匿名 2018/01/08(月) 17:19:06
何か凄く好きで没頭できるような趣味があれば、趣味のサークルやコミュニティに入って男女の出会いを意識せずにお友だちを作ることから始めてみてはどうでしょう。
1年もいれば気心の知れた仲間が沢山できます。
私はそこの仲間の一人と今年結婚します。
男どもが草食どころか植物すぎて最初は恋愛なんて意識してなかったけど、振り返ってみて思えば、すごく恋愛に奥手な優良物件がサークル内にゴロゴロいました笑
出会い目的NGで真面目に活動しているところでお友だち作るのがおすすめです。+11
-0
-
109. 匿名 2018/01/08(月) 18:38:16
1さんの追加コメ見たけど、
こういう人に共通して言い訳っぽいというか理論武装が強い傾向にあるよね。
プライドが高いのにビビリで、結局デモデモダッテで踏み出せない。
自分を変えるしか解決策はないよ。でも練習だと思って適当でも遊びでもいいから
一度付き合ってみるとかはできないんでしょ?+0
-1
-
110. 匿名 2018/01/08(月) 19:51:20
恋愛が生理的に無理なのでお見合いしましたよ。
結婚を前提に今お付き合いしています。
結婚は社会的に生きていく上での契約みたいなものだと思ってます。相手に何も期待していません。
恋愛結婚とか本当にバカバカしいと思うけど今の時代じゃ理解されないので絶対口には出しません。
普通の人のふりをして生きていけば問題ありません。お互い頑張りましょう。
+3
-2
-
111. 匿名 2018/01/08(月) 20:11:30
>>53
東国原嫌い。あんな元淫行男と結婚する、物好きな女性がいたんた。
既に鷺県知事になった時から、不信感あったよ。
そもそもこの人、宮崎県知事として、何の実績挙げたっけ?
宮崎県知事に飽きたからって、東京都知事に立候補とか、ふざけ過ぎ。
所詮タレント政治家なんて、みんなだめだね。
でも相変わらず、こういうのに投票するアホが一定数いるのが腹が立つ。+2
-1
-
112. 匿名 2018/01/08(月) 22:09:22
私みたいな人がたくさんいて安心します
私もあまり外に出ません
理由
・家が大好き
・外に出ると必ずお金がかかるのがいや
・人に会うと気を使って疲れる
・人を動かしてお金を動かす仕組みの世の中なので感動するような場所が近くにない(デートスポットがつまらない)
・人混みが苦手
こんな感じです
出かけて楽しいところもたくさんありますがそれを共有できる人を見つけるのはなかなか難しい。+8
-0
-
113. 匿名 2018/01/08(月) 22:17:02
>>97
そのタイプで定年迎える独身女性知ってます
私が知っている方は過去に病気を患ったらしくて敏感になったみたいです
私は婚活中なのですが、元潔癖だというアルコールシートを持ち歩いてる人とお見合いしたことあるので似たような方もいると思いますよ。
プロフィールにそれっぽいことを書いてみると面白そう。+0
-0
-
114. 匿名 2018/01/08(月) 22:19:33
彼氏できないから飲みに行って年下の男の子を家に連れ込んでみたものの何も無し。ってことはありましたよ。
1度くらいワンナイトしてみたかった(笑)+1
-0
-
115. 匿名 2018/01/08(月) 22:20:19
>>110
どうやって決断できましたか?+0
-0
-
116. 匿名 2018/01/09(火) 00:43:36
>>109
主さんではありませんが、ご指摘のとおりの人間です。
恋愛経験のなさを恥じ、全く踏み出せません。
でも経験を積むために好きではない人と付き合うことはできないです。
自分を変えるにはどうしたらいいかいつも悩んでいます。
趣味関係の活動で出会いがないわけではありません。こんな私に好意を持ってくれる人もいて、私が一歩踏み出せば進展があるだろうと思ってます。
でも好きにもなれない。踏み出せない。+3
-0
-
117. 匿名 2018/01/09(火) 01:28:18
中の下のルックスで極度の面倒くさがりな女性の魅力って何?
恋愛は面倒だけど仕事熱心とか話題豊富とか趣味にはアクティブとかあればいいけど、全てに置いて面倒くさがりなら大体の人は論外だと思う。
自分に似た男性を想像してみてほしい。
+2
-0
-
118. 匿名 2018/01/09(火) 01:51:11
分かります。
私も結婚はしたいけど、そこに至るまでの恋愛過程が面倒くさいです。
婚活でも相手からグイグイ来られると逃げたくて仕方ない。
実際ラインとかしょっちゅう送ってこられると、すごい負担で体調崩してしまいます。
こんなんじゃ結婚出来ないよ。。+3
-0
-
119. 匿名 2018/01/09(火) 03:41:00
初めての彼氏に浮気と嘘つかれたのと元カノときってくれなかったのがトラウマ。もう1人でいい笑+1
-0
-
120. 匿名 2018/01/10(水) 07:45:44
結婚相談所に良い男がいないからというのは理由になりますかね?全く良い男性に出逢えない。哀しい。+0
-0
-
121. 匿名 2018/01/11(木) 00:30:33
好きな人できても自分にいいところがなさすぎてこんなのにアプローチされても迷惑だよなぁ…と思って諦める
ずっとそれの繰り返し
外見も内面も出来る限りの事はやってるつもりだけどやっぱりまだ全然足りないんだろうなぁ+0
-0
-
122. 匿名 2018/01/11(木) 00:44:52
どうしても誰かと体の関係を持つことが考えられません。だから恋愛もできません。
同じような方いらっしゃいますかね…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する