-
1. 匿名 2014/04/07(月) 17:10:31
もちろん学生時代の恋愛で結婚を前提に恋愛してる人なんて少数派だと思いますが、やはり社会人の恋愛は結婚を前提にするのが当然なのでしょうか!?
あなたは結婚を前提としない恋愛はアリ?ナシ?+19
-23
-
2. 匿名 2014/04/07(月) 17:11:35
あり!+166
-27
-
3. 匿名 2014/04/07(月) 17:11:35
年齢的になしかな!+194
-14
-
4. 匿名 2014/04/07(月) 17:11:43
仕事が楽しい内は特に意識しなかったなー。+32
-1
-
5. 匿名 2014/04/07(月) 17:11:53
んーないなー。(笑)+85
-10
-
6. 匿名 2014/04/07(月) 17:12:01
本人同士のご自由に。+137
-2
-
7. 匿名 2014/04/07(月) 17:12:05
アタマ3か月はナシでもよかろうかと。+106
-5
-
8. 匿名 2014/04/07(月) 17:12:28
独身主義者は恋愛しちゃいかんのか?+83
-7
-
9. 匿名 2014/04/07(月) 17:13:12
学生のときは考えずに好き!付き合いたい!
だけだったけど、今は結婚考えられない人と付き合おうとは思わないですね。
+150
-7
-
10. 匿名 2014/04/07(月) 17:14:13
人それぞれでしょ‼︎+61
-3
-
11. 匿名 2014/04/07(月) 17:14:18
自分の年齢による。若ければなしでもいいけどある程度の年齢になったら結婚は意識する+109
-1
-
12. 匿名 2014/04/07(月) 17:14:37
自分が結婚したい人は、ある程度の年齢になれば前提かもだけど、結婚したくない人は気にしないんじゃないかな?+39
-1
-
13. 匿名 2014/04/07(月) 17:14:45
結婚前提で付き合いたいです^^;誰でもいいという訳ではないので。年齢的にも…(25歳)+81
-4
-
14. 匿名 2014/04/07(月) 17:15:19
この人とら結婚したくないけど
付き合うのはこの人がいい!
って人がいます!
2年ぐらい付き合って
結婚してもいいかなって思えるようになったんで
付き合ってくうちに変わることもあると思うのであり!+58
-3
-
15. 匿名 2014/04/07(月) 17:15:24
お互いによければアリじゃないかな?+48
-2
-
16. 匿名 2014/04/07(月) 17:15:29
若いうちはそんなこと考えずに付き合えたけど、正直20代最後はちょっと気にした。
30代になったら、結婚は射程内に入れて考えたかな。+21
-2
-
17. 匿名 2014/04/07(月) 17:15:55
なしだなー。
いつか別れるって前提になるよね。
それは嫌だわ。+69
-7
-
18. 匿名 2014/04/07(月) 17:16:00
結婚を全く意識してない恋愛から始まり、いつの間にかその彼と結婚になりました。☺︎+22
-1
-
19. 匿名 2014/04/07(月) 17:16:01
あり。
付き合ってみないと色々わからないことあるし。
年齢もよるけど、私は27歳なので、
色んなところを見て、結婚はないなーと思ったらだらだらせずにすぐ別れるけど。
+39
-3
-
20. 匿名 2014/04/07(月) 17:16:34
+11
-5
-
21. 匿名 2014/04/07(月) 17:16:45
学生の時はともかく、25過ぎると少し焦りが出ます。。。+62
-3
-
22. 匿名 2014/04/07(月) 17:17:04
結婚したい程好きじゃないと付き合わないから、結果的には結婚意識してたと思う。+37
-4
-
23. 匿名 2014/04/07(月) 17:17:18
別にどちらでも構わない。
ただいずれ結婚したいならやめておいた方がいい。予期せぬ妊娠など傷付くのは女の人だから。+25
-3
-
24. 匿名 2014/04/07(月) 17:18:36
自分に結婚願望があまり無かったので20代後半でも、結婚は特に気にせず、その時、好きになった人と付き合いました。+5
-0
-
25. 匿名 2014/04/07(月) 17:18:49
なし!
考えないなら付き合う必要ないし
それって体のいいセ・フ・レ+38
-18
-
26. 匿名 2014/04/07(月) 17:19:03
男性と付き合って騙されたり
喧嘩したりしたのはいい経験!
だから私はいい人と結婚できたと思います。
避妊したりすればありだと思いますよ!+7
-1
-
27. 匿名 2014/04/07(月) 17:19:38
年齢によるけど、子供が欲しいと思っているならナシだよね
+19
-3
-
28. 匿名 2014/04/07(月) 17:21:33
付き合った先に
見えてくるのかな。
安心を感じたら意識して考える。+13
-0
-
29. 匿名 2014/04/07(月) 17:28:30
若いうちは色んな男とやりたいだけで付き合う人が殆どで、ある程度歳を重ねたら結婚を意識しながら付き合うんじゃないのかな〜
+8
-23
-
30. 匿名 2014/04/07(月) 17:28:59
結婚結婚言う人も嫌だし(言うのも怖いし)、絶対結婚しないって人も嫌
自然な人が良いよ+29
-1
-
31. 匿名 2014/04/07(月) 17:33:08
29
下品。
ひとくくりにしないでください。+24
-5
-
32. 匿名 2014/04/07(月) 17:34:26
なし派が広まるといいなー
中高生特有の「リア充の称号が欲しいだけ。飽きたら振ればいい」なんて恋愛観が受け付けない+40
-10
-
33. 匿名 2014/04/07(月) 17:44:52
年齢によるよね。
20台前半で、いきなり結婚前提って言われたら、
私ならちょっと重く感じる。+29
-7
-
34. 匿名 2014/04/07(月) 17:46:03
付き合うか 付き合わないか
決めた時点で
ある程度分かっているのでは?
一緒にいたいと思うから
恋愛に発展するわけであって...
ものすごい意識はなくても
そうなるのかな...くらい思う。+7
-1
-
35. 匿名 2014/04/07(月) 17:47:22
基本的に結婚を考えて付き合うもんじゃない?
でも途中から、結婚はないわーってなる確率が多い+24
-3
-
36. 匿名 2014/04/07(月) 17:47:59
あっという間に三十路ですよ。
その時に思うのは、二十代の戦闘力が高い内にええ男性を見つけとけばよったと後悔します。+35
-3
-
37. 匿名 2014/04/07(月) 17:49:43
別にいいけど、つまんないと思うよ。+3
-3
-
38. 匿名 2014/04/07(月) 17:50:21
29
若いときは色んな女とやりたいだけで付き合う人が殆どで、ある程度年を重ねたら結婚を意識して選り好みするんでしょ。+9
-1
-
39. 匿名 2014/04/07(月) 17:52:22
個人的には、あり!!
結婚とか子どもを望むなら、交際自体を慎重になる必要があるけど
人生のパートナーとして歩んでいく人ってことで、わざわざ結婚に縛られなくてもいいと思う。
+20
-3
-
40. 匿名 2014/04/07(月) 17:52:42
どちらか、あるいはどちらも、既婚者だから。
ってんじゃなければいいんじゃない?見合いして知り合った人とそれじゃ困るが。逆に言うと、見合いしたわけじゃないんだから、結婚結婚言われるのもな。+7
-1
-
41. 匿名 2014/04/07(月) 17:57:27
バツイチ子持ちです。
彼氏いるけど、もう2度と結婚したくないので、結婚はしないって納得してもらって付き合っています。
彼に結婚したい人が現れたら終わりかな。+19
-5
-
42. 匿名 2014/04/07(月) 17:58:32
今年25になるけど今は考えてないな
皆さんの意見聞いたら考えなきゃと焦るけど…初彼だからその人だけで結婚決めちゃっていいのかも考えてしまう(><)
残された時間を考えたら早い内から恋愛たくさんしとけば良かった
+7
-1
-
43. 匿名 2014/04/07(月) 17:59:24
なし!
年齢的にビミョーな女性と結婚する気のサラサラない男が付き合うな!
今は他の人と結婚しましたが、そんな男に2年も棒に振りました。
苦しかった…私の5年前の話です…+26
-4
-
44. 匿名 2014/04/07(月) 17:59:45
10代~20代前半ぐらいだとただ好きってだけで付き合えるけど
20代も半ばになると色々考える+12
-2
-
45. 匿名 2014/04/07(月) 18:03:19
あり派です。
そもそも恋愛と結婚は別物だし、恋愛の延長線上に結婚があると言っても全ての恋愛にゴールが用意されているわけじゃないことを知るべきだと思う。
お互いが結婚を前提として付き合うならともかく、どちらか片方だけが強く意識して恋愛すると思惑とか計算とか打算とか。そういうものに邪魔されてしまう。
ただ好きで一緒にいたい、それを純粋に楽しむのが恋愛だと思うので。
+13
-5
-
46. 匿名 2014/04/07(月) 18:06:56
互いに合意してれば。
食い違ってるのに気づかずに何年も過ぎてたら悲惨よね。+12
-0
-
47. 匿名 2014/04/07(月) 18:07:24
いつか別れがくる相手との時間、お金、自分の気持ち、労力がムダ
相手にとっても
幸せな別れなんて少ないし
そう思ったのは26歳で、それまでは結婚とか考えず
好きな男性といる今が幸せならそれでよかった+15
-2
-
48. 匿名 2014/04/07(月) 18:10:15
なしです。
いつか別れる前提で付き合うなんて相手にも失礼な気がするし。
お互いに、別の良い人と出会うかもしれない時間が無駄になるだけではないですかね。+15
-2
-
49. 匿名 2014/04/07(月) 18:20:33
学生の頃から、ナシだった。
けど、そうじゃない男にまんまとひっかかり長年の若い時期を浪費した。
後悔しきり。+14
-1
-
50. 匿名 2014/04/07(月) 18:22:49
なし。
結婚を考えていた友達が騙されて泣いていました。
彼とは将来を話していたのに、ずっと引っ張って、最後には結婚する気はないと。
初めから結婚する気はなく、結婚したい友達をつなぎ止めておくための嘘でした。
思わせぶりな態度で長引かせて、酷いなと思います。
お互いに独身主義なら、ありですかね。+18
-1
-
51. 匿名 2014/04/07(月) 18:22:59
若いうちはいろんな人を見た方がいい。
お互いに結婚意識しちゃうと、結婚したいから取り繕って結婚してからボロ出すかもよ。
結婚してからは自由にできないし。
+9
-5
-
52. 匿名 2014/04/07(月) 18:25:12
なし。
鼻から前提にしてたら、そもそも付き合う前に弊害だらけで付き合うことすら出来なくなる。自由恋愛できる世の中なんだし、
付き合ううちに結婚するかどうか決めていけばいいと思うけど+8
-2
-
53. 匿名 2014/04/07(月) 18:28:13
恋愛の先には結婚か別れのどっちかなんだから
軽い気持ちで付き合うべきではないと思う
結婚を前提としない恋愛なんて遊ばれるだけだよ+17
-1
-
54. 匿名 2014/04/07(月) 18:31:18
お互いが同じ気持ちならありではないでしょうか。
どちらか片方が少しでも結婚したいと思うようにならない限りは…温度差があると、崩壊も早い気がします。+7
-1
-
55. 匿名 2014/04/07(月) 18:51:33
うーん、好きの延長上に結婚とかあると思うので、はじめから結婚を意識することはない。
相手もそうであってほしい。
見合いとかはまた別だけどね。+9
-2
-
56. 匿名 2014/04/07(月) 19:14:17
適齢期の男が無責任に恋愛するのはどうかなと思うけど、結婚前提じゃなきゃ嫌!という女はもっとどうかと思う。そんなの付き合ってみなければどうなるかなんて分からないよ。自分の事を何も知らないまま相手にそこまで背負わすか?と疑問に思う。
私の周囲で相手が長男だから、とか実家同居で、とか付き合う前から結婚を見据えてる人は大抵婚期を逃してる。
+11
-3
-
57. 匿名 2014/04/07(月) 19:24:50
年齢によって結婚を意識して恋愛するのはいいと思うけど
適齢期以前の恋愛で
結婚を前提としない恋愛=遊びは違うと思う+8
-0
-
58. 匿名 2014/04/07(月) 19:30:04
お互いになんらかの理由で結婚したくない強い意志があるならアリなのかもしれないけれど、正直内縁関係で何十年も一緒に暮らしてる意味は理解できない。
私がもし結婚を意識しない恋愛をするとしたら不倫とか「結婚したくない」ではなく「結婚できない人」だから、かな。+3
-1
-
59. 匿名 2014/04/07(月) 19:37:07
結婚を前提にしない=絶対に結婚しないとか、当分結婚する気がないならナシ(坂上忍さんみたいな)。最初から意識はしないけど、気が合えば結婚する・うまくいかなければ別れる程度ならアリ。
+3
-1
-
60. 匿名 2014/04/07(月) 19:37:51
あんまり結婚結婚ってなると お見合いみたいだよねw+9
-0
-
61. 匿名 2014/04/07(月) 19:40:01
お互いになんらかの理由で結婚したくない強い意志があるならアリなのかもしれないけれど、正直内縁関係で何十年も一緒に暮らしてる意味は理解できない。
私がもし結婚を意識しない恋愛をするとしたら不倫とか「結婚したくない」ではなく「結婚できない人」だから、かな。+0
-0
-
62. 匿名 2014/04/07(月) 19:43:07
結婚制度の必要性が解らない。+7
-4
-
63. 匿名 2014/04/07(月) 19:44:56
彼氏がいる友達と結婚の話になった時
私結婚できるのかな〜って言ってて
今の彼氏と結婚しないの?と聞いたら
無言でした。
まだ私も友達もハタチだしそんな話は
ずっと先のことだろうけど
私的には付き合う人とは結婚もしたいと
思っているので友達の反応に驚きました+5
-0
-
64. 匿名 2014/04/07(月) 19:54:08
結婚前提じゃない=別れる前提っていうのがそもそも変。
そんな風に思うならじゃあ最初から付き合うなって話じゃない?好きで一緒にいたいと思って付き合いは始まるわけで、結婚はあくまでもその先の話。その人との恋愛をすっ飛ばして結婚前提って、彼が良いんじゃなくて結婚したいだけじゃないの??お見合いすればいいのに。+10
-4
-
65. 匿名 2014/04/07(月) 19:55:58
これから作れる卵子の数と相談
+4
-0
-
66. 匿名 2014/04/07(月) 19:56:04
そんなに結婚したいならお見合いした方がいいよ+9
-0
-
67. 匿名 2014/04/07(月) 20:02:58
結婚について全然意識してなかったけど元彼に結婚するつもりはないと遠回しに言われた瞬間一気に冷めた
実は結婚前提じゃないとダメなタイプかも(笑+6
-0
-
68. 竜 2014/04/07(月) 20:29:34 ID:aMNhIPYViU
事実婚の人も居る。
結婚と言う概念に縛られてはいかん。
結婚と言う制度を否定しているわけではありません。誤解を招いたらごめんなさい。+8
-2
-
69. 匿名 2014/04/07(月) 20:39:36
結婚したい人はナシ。時間の無駄。
結婚しない人はアリ。それが楽しい。
みんながみんな結婚願望があるわけではない。+10
-1
-
70. 匿名 2014/04/07(月) 20:46:23
お互い結婚する気がない者同士ならアリ!+10
-1
-
71. 匿名 2014/04/07(月) 21:03:17
31
結婚もする気がないのにやるんだから下品も上品もないでしょう
+1
-1
-
72. 匿名 2014/04/07(月) 21:59:11
ありです。
昔顔が好みの彼と付き合ってたけど、その人の部屋がめちゃめちゃ汚くて、一緒に生活するのは絶対無理だなって思った。でも好きだったから別れなかった。結局最後は性格の不一致で別れることになったけど。+1
-1
-
73. ニートコバーン 2014/04/07(月) 22:11:43
女は結婚しなきゃ価値がでないだろ+0
-10
-
74. 匿名 2014/04/07(月) 22:21:45
結婚を考えてない恋愛なんてただの遊び。+4
-4
-
75. 匿名 2014/04/07(月) 22:33:43
年齢による…
10代で結婚意識とかないでしょ…+3
-1
-
76. 匿名 2014/04/07(月) 22:54:28
結婚って考えただけで憂鬱になるから、結婚の話する人苦手。旦那の世話、子供の世話、親戚付き合い、親の介護、友人への紹介などめんどくさい…その時の気持ちに正直に生きたいから無しで。+2
-2
-
77. 匿名 2014/04/07(月) 23:18:41
独身主義の私にはあり。
これは人それぞれだよ。
結婚前提なんて言われたら私が逃げます笑+10
-1
-
78. 匿名 2014/04/08(火) 00:10:11
自分(おやじ)は別に結婚とかいいんだが(できないんだがw)相手の独身の若い女性に悪いよなっていうのはある。だから・・おっと誰か来たようだ。
マジレスすまん。おっと・・+0
-6
-
79. 匿名 2014/04/08(火) 00:11:17
26から急にナシになった。
そんなことしてる場合じゃないなって。+2
-0
-
80. 匿名 2014/04/08(火) 00:14:04
ああああ、78だが。
独身の若い女性とか見栄を張ってしまった。
ま、右手が恋人で左手が愛人で机の角が愛人2号だ。
おっと誰かきたようだ。そろそろ動画を見る時間かな。恋人(右手)の準備体操。ちがうかwww+0
-6
-
81. 匿名 2014/04/08(火) 00:21:00
70
「私はあなたと結婚するつもりはないですが、それでもいいならお付き合いしましょう」なんて付き合う前に言ってくれるような誠実な人間ってそんなにいなくないか??+4
-0
-
82. 匿名 2014/04/08(火) 00:25:32
というか、独身の女性で「結婚を前提にしない恋愛」OKって相手が既婚者の場合でしょう?
自分がそれでも納得してみたいな感じか。相手が独身だったら初めからまったく結婚考えないとかないと思うけどなあ。
ということで黙ります。おやすみなさい。+1
-2
-
83. 匿名 2014/04/08(火) 01:12:03
結婚前提じゃないとダメなタイプ ← お見合いをオススメします!+3
-1
-
84. 匿名 2014/04/08(火) 01:14:39
ここを見てて思ったんだが、世の中の独身カップル(学生のぞく)はみんな結婚を前提に付き合ってるんの?と思った。+3
-0
-
85. 匿名 2014/04/08(火) 02:24:04
私はなし。
将来絶対結婚したかったから、結婚前提の相手じゃなきゃ時間の無駄な気がしてた。+1
-1
-
86. 匿名 2014/04/08(火) 02:46:18
あり!
結婚したくない!
女なのに結婚願望無いって変わってますかね…
+2
-0
-
87. 匿名 2014/04/08(火) 02:50:42
昔、自営業の彼と付き合っていました。
6年くらい付き合っていたのですが
彼と彼のご両親と
四六時中顔を合わせないといけない
というのが考えられず
結婚はなしという前提で
付き合っていました。
結局、彼の方から結婚したいから別れたいと言ってきました。+1
-0
-
88. 匿名 2014/04/08(火) 04:37:53
年齢によると思う。
20代後半以上ででお互い結婚するつもりがなくて付き合ってるならいいと思うけど
男女関係なく相手が結婚したいと思ってるのを知ってて結婚するつもりないのに付き合い続けてる人はなんだかな、と思う。結局相手次第。
+5
-1
-
89. 匿名 2014/04/08(火) 06:01:36
結婚前提ってお見合いみたい。
まだよく知らない相手と付き合う前から結婚なんて考えられない。
もっと気軽に恋愛したいなぁ。
もうすぐ入籍予定のアラサーですが、
私の場合は、一生共に生きて行きたいと思えたから結婚するのであって、結婚するために付き合ったのではないので。
+2
-2
-
90. 匿名 2014/04/08(火) 07:28:55
なし
お見合いでも初めから柵に縛られるのは窮屈
+0
-0
-
91. 匿名 2014/04/08(火) 08:44:05
20代後半になると結婚前提じゃないと厳しそうって思う。
もちろん、一生結婚するつもりがないってなら別だけど。+1
-0
-
92. 匿名 2014/04/08(火) 09:52:00
90さん
そういう人はお見合いしないし、しては相手に失礼だと思います。+0
-0
-
93. 匿名 2014/04/08(火) 10:50:18
学生のうちに結婚を前提で考えると付き合えなくなりそう・・・
色々条件を考えてしまうから。+0
-0
-
94. 匿名 2014/04/08(火) 11:14:11
俳優のニヤニヤが付き合ってくれと言ったら稲垣に捨てられたはめ撮り女優が結婚前提ならつきあってやると騙して入籍していたので体の欲しい飢えた男を騙すにはいいかもしれない。+1
-1
-
95. 匿名 2014/04/08(火) 12:28:14
ガルちゃん民以外と真面目でびっくり!
+1
-0
-
96. 匿名 2014/04/08(火) 12:36:19
げっ、お薬切れてしまったみたいです…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する