ガールズちゃんねる

極度の怖がり

116コメント2018/01/06(土) 11:00

  • 1. 匿名 2018/01/05(金) 22:34:01 

    怖がりの方いますか?
    主人が出張で1カ月一人です。わたしは一人で寝るのも怖いです。
    誰かがいればすぐに寝れるのですが、
    1人で寝るのが怖くてたまりません。
    アドバイス御願いします。
    いいのでしょうか?

    +198

    -26

  • 2. 匿名 2018/01/05(金) 22:34:47 

    テレビをつけっぱなしで。

    +155

    -4

  • 3. 匿名 2018/01/05(金) 22:34:53 

    見たいテレビないけどとりあえずつけて
    電気もつけちゃう

    +158

    -1

  • 4. 匿名 2018/01/05(金) 22:35:04 

    実家に帰ったら?

    +178

    -5

  • 5. 匿名 2018/01/05(金) 22:35:15 

    たまに全てが怖くなる時あるよ

    +117

    -0

  • 6. 匿名 2018/01/05(金) 22:35:05 

    イヤホンして音楽聴いてれば怖くない

    +2

    -31

  • 7. 匿名 2018/01/05(金) 22:35:11 

    ちょっとの物音ででっかく驚く

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2018/01/05(金) 22:35:36 

    浮気相手見つける

    +5

    -22

  • 9. 匿名 2018/01/05(金) 22:35:48 

    私が主の自宅行くから住所教えなさい(´・ω・`)

    +162

    -18

  • 10. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:18 

    電気はつけたまんま。
    親とかに泊まりに来てもらったらダメ?

    +101

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:13 

    小さい音で私が大袈裟にビックリして
    それにビックリする友達

    +129

    -2

  • 12. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:27 

    慣れたころに帰ってくるんだよね…

    +116

    -0

  • 13. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:03 

    怖いと思えば思うほど怖くなるから、ちょっと怖いかもって感じたら何も考えないようにしてる!

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:19 

    怖いって何が怖いの?
    ちゃんと戸締りしておけば大丈夫だよ

    +46

    -24

  • 15. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:30 

    目さえ閉じてしまえば何も見えないので、とりあえず目を閉じて寝てしまうのを待ちます。

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:20 

    >>6
    それこそ1人の時できないよね

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:32 

    極度の怖がり

    +165

    -6

  • 18. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:38 

    テレビつけてると深夜に怖いCMが流れたりして更に怖くなってぎゃー!ってなる

    +100

    -0

  • 19. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:49 

    一番怖いのは生きた人間だと一人暮らし始めてから思った。幽霊は出そうな時はイライラして切れるといなくなるよ。

    +101

    -2

  • 20. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:45 

    極度の怖がり

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/05(金) 22:37:07 

    >>1
    大丈夫、一人じゃないよ
    隣に人がいるでしょ
    よく見て

    +14

    -41

  • 22. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:55 

    電気代かかるけど電気とテレビつけっ放寝

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2018/01/05(金) 22:37:13 

    前もトピ立ててた人?
    そこそこ庶民的なマンションなら、戸建てよりは怖さを感じなくて済むんじゃない?
    って前書いた

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/05(金) 22:37:33 

    旦那が泊まり勤務ありで、新婚のときはしばらく怖かったな…。
    とにかく戸締まりをきちんと!雨戸も閉めてドアの鍵はチェーンもしっかり。
    旦那が野球好きでバットが何本もあったから枕元にバット置いたりもしたなぁ。
    それでもなんとなく物音がすると怖かったり…。
    子供が出来てからなんとなくそんな不安もなくなった。やっぱり誰が人間が一人でもいると違うよ。

    +92

    -3

  • 25. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:05 

    可愛い

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:11 

    1ヶ月は長いね
    そんなに遠くないなら実家に帰るのはどう?

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:08 

    >>21
    怖いw

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:23 

    そんなに恐いなら旦那さんについていけば。
    見えないものより出張先で生身の女と浮気のほうが恐いと思うよ

    +104

    -4

  • 29. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:09 

    友達に泊まりにきてもらう

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:42 

    トピ画が目に見えてびびった
    鼻の黒いところが黒目ね

    +168

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:57 

    さっちゃん 怖いよね

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/05(金) 22:39:05 

    その間実家に帰るのはどう?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:54 

    ペットでもいれば気が紛れるんだろうけど

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2018/01/05(金) 22:39:37 

    実家に帰って家族の人と寝る

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/05(金) 22:39:29 

    おばけは怖くないけど突然出てくる人が怖い。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/05(金) 22:39:47 

    ベロベロに泥酔すれば爆睡してしまうので
    怖くなくなる

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2018/01/05(金) 22:39:54 

    このトピ画が遠目で見ると 見開いてる眼に見えて怖い!!

    +109

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/05(金) 22:41:08 

    ほっこりするような好きなぬいぐるみと
    一緒に寝たらいいよ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/05(金) 22:40:48 

    >>21
    やめてよー
    怖いよー
    (;´д`)

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2018/01/05(金) 22:41:24 

    東京の本社へ出張行かされるのだってホテルに1人で泊まるのが怖くて嫌だったのに
    大学の二次試験の時に出張が重なっていつも泊まってるホテルが取れなくて
    焦って兎に角どこか!!って探してやっと泊まれたホテルがもう、お化けとか
    殺人事件とか、どれが起きてもおかしくない感じのホテルだった…
    壁の向こうではずっと水がジャージャー流れてるし、空気は湿ってるし窓はないし狭いし、
    何より従業員が階段下の小さなテーブルに1人座ってただけで怖くて一睡も出来なかった

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/05(金) 22:41:29 

    枕元に防犯グッズを置いて寝ましょう!
    いざという時の対策があれば少しはマシです。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/05(金) 22:41:41 

    幼少期から怖がりです。
    今でも夜になると一人でテレビ見れません。うっかり殺人事件のシーンやドラマ、映画予告などを見ると怖くて眠れず悪夢を見るからです。
    夫がいない時には昼間から戸締りを何度も確認し、自分のお気に入りのDVDや雑誌などを見て楽しい気持ちで過ごすことです。
    後は地震や災害の準備は万端にしておくこと。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/05(金) 22:42:14 

    主さん、
    極度の怖がりなのに、
    こんなトピ立てたら一人暮らしの独身女性に喧嘩売ってるって思われるのは怖くないんかーい

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2018/01/05(金) 22:42:44 

    トピ画が目玉飛び出てるのかと思って焦ったww

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/05(金) 22:42:31 

    夜は恐い映画絶対に見ないって決めてるわ
    理由は恐いから

    Amazonビデオプライムで映画選んでると、
    恐い映画のパッケージも目に入ってしまうから
    直視しないよう薄目にしてる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/05(金) 22:42:58 

    怖くてテレビつけて寝たら夜中にザーーッ
    っていう砂嵐の音で起きて逆に怖い話思い出して寝られなかった…。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/05(金) 22:42:54 

    主さん
    新婚さんですか?
    怖いなんて
    かわいいですね。

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2018/01/05(金) 22:43:15 

    怖い話でもする?

    +6

    -6

  • 49. 匿名 2018/01/05(金) 22:43:16 

    >>11可愛いw

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/05(金) 22:43:12 

    背後とか隙間が怖い
    お風呂とかたまに振り返る

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/05(金) 22:43:28 

    病院の診察が怖い。
    婦人科や眼科が怖すぎる。

    婦人科の特定の検査では貧血起こして倒れる。体の反射神経が反応しまうらしいし。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/05(金) 22:43:37 

    >>48
    やめてあげて

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/05(金) 22:43:45 

    >>44
    私も! ムダにドキドキしたわ…

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/05(金) 22:44:20 

    どういう怖さなんだろう
    心霊的なものか侵入者的なものか

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/05(金) 22:45:04 

    確かに自分も家で一人だと落ち着かない

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/05(金) 22:45:06 

    誰かに電話かけて長話する

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/05(金) 22:44:59 

    >>33
    そのペットが空間を見つめてうなってるから、また怖さ倍増です。。。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/05(金) 22:45:29 

    >>46
    ケーブルテレビなら24時間余裕

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/05(金) 22:46:26 

    トピ画一瞬目玉に見えてしまった。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/05(金) 22:46:59 

    ガルちゃんダラダラ見てたらいつの間にか寝落ちしてる

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/05(金) 22:48:00 

    ひとりの時は家じゅうの電気つけっぱなしにしてるよ
    怖いもんね!
    あとはガルちゃんの楽しそうなトピで雑談してから寝る

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/05(金) 22:48:00 

    夜遊びに出掛けて朝になったら帰宅して爆睡

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2018/01/05(金) 22:48:21 

    スタバとか、コンビニのコーヒーの、ふた。
    ポチッとした口から飲むやつ。
    どれほどの温度のコーヒーが、どれほどの量流れて来るのか、怖い。
    フタ外して飲みます。

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/05(金) 22:48:22 

    怖いテレビとかは見ないようにしてるけど、子供の頃はわたし以外家族はみんな心霊番組とか好きでなるべく見ないようにしようと思っても断片的に見た映像とか聞こえてきた音声だけで怖くて夜トイレ行けなくて中学生になってもおねしょしてました。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/05(金) 22:49:57 

    旦那さんに電話して慰めてもらう

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/05(金) 22:53:36 

    怖がりのヘイポーよりまし。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/05(金) 22:54:22 

    怖がりと不安神経症は紙一重。
    不安すぎて鬱になった人いるよ

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/05(金) 22:56:23 

    友達と寝オチするまでメールする

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2018/01/05(金) 23:00:56 

    主さん…幸せだね…いいな…

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2018/01/05(金) 23:01:03 

    旦那が出張の時はリビングで寝てる。
    2階にいると1階が何故か気になるから。
    リビングは暖かいし、テレビもあるし、キッチン(飲み物、食べ物)もあるし楽しめる。

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/05(金) 23:01:45 

    お風呂場でも3秒以上は目をつむらない!
    見開いてないと安全を確認出来ないからw

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/05(金) 23:01:44 

    AV見る。旦那いない時たまに見る。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2018/01/05(金) 23:03:00 

    >>70ですが、勿論1階のシャッターしめます!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/05(金) 23:07:11 

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2018/01/05(金) 23:07:22 

    >>9怖い怖い(笑)

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/05(金) 23:08:43 

    夫もよく出張で家を空けます。
    新婚の頃は一人暮らしをした事もなかったから、毎回泣いて見送ってたw
    そしてその度に実家に帰っていました。
    しかし子どもが生まれてからは、実家に泊まる荷物がすごく多くて本当に大変で、段々と足が遠のきました。今では子どもと気楽に過ごしています。
    主さんもあまりに不安だったら、週末は実家に帰るとかしてはどうでしょうか。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/05(金) 23:10:39 

    子供が自立したり、旦那が先立って一人暮らしになるのがこわい。
    お風呂も何かいそうでゆっくり出来ないし、夜も電気つけてじゃないと寝れなくなる。
    みんなより早く死にたいと心底おもう。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/05(金) 23:12:53 

    日がな一日、BGMにサンバ
    そして気が向いたら踊る。
    夜、疲れて熟睡。

    …実話。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/05(金) 23:18:10 

    私も1人で寝れない。32歳
    暗いところ苦手おばけ苦手。霊感ないけどさ…
    嫌になるわ

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2018/01/05(金) 23:20:52 

    トピ画、目ん玉飛びでてんのかと思った、、ら、めっちゃ可愛いじゃないか。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/05(金) 23:24:15 

    >>54
    私、主さんじゃないけどどっちも怖い
    最近は地震とJアラートも加わって、つくづく生きにくい人間だなぁと思う

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2018/01/05(金) 23:28:32 

    >>17
    このかわいい画像がタイトルの
    小サイズで見たら恐怖で
    目ん玉ひんむいてるアップに見えた私

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/05(金) 23:30:58 

    私も主さんと同じで 極度の怖がりです。旦那が夜勤の日は夜を一人で乗り越えなければならないと 夕方から緊張します。
    戸締り完璧にして 明るいテレビ見てから寝るようにして リビングは電気つけっぱなしです。
    防災リュックもすぐ近くに置いています。

    ただ子どもが生まれてからは少しマシになりました。話し相手がいるだけで だいぶ気分が変わります。誰かに電話するのも良いかも。
    お互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/05(金) 23:33:44 

    >>9
    逆に怖すぎwww

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/05(金) 23:35:00 

    テレビはつけたまま寝ない、夜中に砂嵐になったら怖いから
    電気は暗くする。下手に明るいとなにかが見えそうで怖いから
    夜の間はしっかり目をつぶってケータイを肌身離さず持ちます
    トイレなどの致し方ないときは声をだしながら行きます!
    主さんファイト!

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/05(金) 23:35:28 

    わたしメリー

    ジャニーズを好きになりなさい

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/05(金) 23:35:54 

    トピ画が目玉ひん剥いてる画像かと
    思ってビックリしたら犬だったのね。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/05(金) 23:36:34 

    子ども時代の天井木の木目が生き物にみえたりはこわかった思い出

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/05(金) 23:41:49 

    私も極度の怖がりで治すセミナーとかあったら行きたいぐらいです
    自宅なら大丈夫なんですが、知らない個室が無理です。
    旅館やホテルも1人で泊まれません。
    銭湯とか入りに行く時も1人部屋に戻れないです。
    仕事場のロッカー1人で入れない、友達の家に行ってもトイレ怖いので外に居てもらいます。
    仕事場のトイレも1人で行けません。
    駅のトイレも誰も居ないと入れない。
    そういう事もあって外ではトイレしません。
    仕事場でもトイレは3ヶ月に一回ぐらいしか行かないです。
    生活に支障きたすのでしんどいです。

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2018/01/05(金) 23:42:22 

    モラ夫が1ヶ月居ないならどんなにいいだろう。主さん裏山だ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/05(金) 23:50:51 

    >>81

    同じような人がいて本当に嬉しい。

    お恥ずかしいですが、災害とか北朝鮮とかのニュースを見るとネガティブになって怖くて仕方ないので最近は避けてます。
    もちろん、お化けも怖いので仕事の出張でホテルに宿泊は地獄です。テレビも電気もつけっぱなしでお酒の力を借りても怖くて結局寝不足です(笑)

    本当に情けない30歳です。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/06(土) 00:03:07 

    >>91さん
    >>81です
    怖いものは怖いよね!私も仲間がいて嬉しい。
    私は会社で使っているビジネスホテルで殺人事件があったことをおせっかいな同僚に聞かされて、出張中の3日間テレビと電気つけっぱなしにしてました
    この怖がり、どうしたらいいんだろうね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/06(土) 00:03:16 

    トピ画がぱっと見、目が飛び出てるみたいに見えて怖かった

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/06(土) 00:08:59 

    電気、テレビはつけっぱなし。
    電気代も怖いけどお金で恐怖が軽減するならいくらでも払うつもりでいる(笑)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/06(土) 00:14:42 

    ものスッゴいビビりです。いい年こいて。

    不意にインターフォンが鳴っただけで『ああああああ!』とか絶叫、自動製氷の落ちる音(モサッみたいな)に『誰なの!』とかww

    うさぎを飼ってるのですが、多分彼より肝座ってません。飼い主が家鳴りにヒイヒイいってる横で牧草モグモグ。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/06(土) 00:18:42 

    モラ夫が1ヶ月居ないならどんなにいいだろう。主さん裏山だ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/06(土) 00:21:16 

    わたしも極度の怖がり&心配性です。
    ひとりで暗いところなんて10秒もいられない。幽霊も怖いけど北朝鮮関係や地震も怖くて、非常グッズが日に日に増えていきます。ホテルも一人で泊まるのは以ての外!旦那と泊まるとき、先に寝ないでと必死に訴えます笑

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/06(土) 00:24:32 

    そういう時に限って地震とかあったりして更にビビるのが私。。
    主さんより私のほうが怖がり、寂しがりだと思う。
    友達になりたいわ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/06(土) 00:38:42 

    怖がりの会作るか!

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/06(土) 00:54:12 

    怖がりでもないんだけど、今の地震は割と怖かった

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/06(土) 01:10:15 

    若い子が言ってたらまだ可愛いらしいけど、ババアが言ってたら鳥肌立つわ。
    ババアになる前に慣れた方がいい。

    +2

    -14

  • 102. 匿名 2018/01/06(土) 01:20:53 

    怖がりです。
    採血をして病院で倒れたことがあり、いい歳して今だに採血するときは寝て採ってもらいます。。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/06(土) 01:23:33 

    私も極度の怖がり
    トピ画が巨大な目玉に見えて震え上がった程よ!

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/06(土) 01:41:14 

    私も!目玉飛び出てる!ってギョッとしたわ!!かわいいワンコやんけ!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/06(土) 02:33:07 

    極度の怖がり

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/06(土) 03:02:14 

    親とか友だちとか自宅に呼べば?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/06(土) 03:02:46 

    皆が言うから目玉が飛び出てる白い人に見え始めちゃったじゃないか!!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/06(土) 05:21:04 

    幽霊が怖すぎる。
    どうしたら克服出来ますか…

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/06(土) 06:46:17 

    部屋でなんとなく怖くなった時に、うおおらー!なんやコラー!とか怒鳴ってたことあった。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/06(土) 07:35:19 

    1人暮らしを経験せずに実家から嫁にいった人が多かった世代の人が1人で家にいるのが怖いとよく言っている。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/06(土) 08:11:38 

    トピ画が目玉かと

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/06(土) 08:28:58 

    新婚時代は出張中さみしかったし怖かったけどきっちり戸締りやれば眠れます。数回やれば慣れて、一人で眠るのが快適になります。ただ夕方以降は出掛けないこと。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/06(土) 08:40:10 

    一人で家にいるの怖いよね
    リビングでテレビつけてても、使ってない部屋が気になってソワソワしてしまう
    未だに夜中トイレ行くときは電気つけないとダメだし、それから夜道を歩くのも無理
    仕事で遅くなったときは必ず人通りが多い道だけを選んで、
    家の付近まで来たら5秒に1回後ろを確認、鍵を用意しながらダッシュで部屋に入る
    よく夜にコンビニ行くとかウォーキングしてる人がいるけど、それが怖くないなんてすごい…と感心する

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/06(土) 08:42:02 

    ジェットコースターが怖い
    速いのや高いのが怖いだけでなく、万が一事故があったら…と思うと不安で見てるだけで動悸がする
    ああいうのが好き(平気)な人とダメな人、何が違うんだろうと毎回不思議に思う

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/06(土) 10:55:51 

    >>1
    トピ主さんの「いいのでしょうか?」という最後の一文が何の脈絡もなくて怖い。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/06(土) 11:00:43 

    トピ画はあえてのだまし絵的な画像なのかな?
    面白いね
    自分は電話恐怖症で、朝と夜中に家の電話がなると心臓が止まりそうになる
    朝と夜中の電話は大抵悪い知らせの時が多いから
    今日も朝電話が鳴って、大した内容じゃなかったんだけど酷い動悸でしばらく動けなくなった

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード