ガールズちゃんねる

日本も安楽死導入してほしい

873コメント2018/01/09(火) 17:56

  • 1. 匿名 2018/01/04(木) 23:16:47 

    健康な若者以外は希望があれば安楽死受け入れて欲しいです。末期治療患者や65歳以上の高齢者、重度の障害者など。認知症とか重度の知的障害で意思表示出来ない人は家族の同意で。
    そしたら年金問題と介護問題一気に解決しません?年金払ってた人に限り死ぬ前に100万渡すとかすれば、死ぬ前に旅行できるし払い損もなくなると思う。
    最近そんなんばっか考えてる。笑

    +2764

    -61

  • 2. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:37 

    分かる!そうだよね

    +1876

    -31

  • 3. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:27 

    長寿大国って何だろうね
    生きたいというより生かされてるって感じ

    +2462

    -11

  • 4. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:19 

    +509

    -31

  • 5. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:41 

    貧乏な老後を過ごす意味って何なんだろう

    +2019

    -17

  • 6. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:58 

    法律変えないと難しい
    日本も安楽死導入してほしい

    +608

    -16

  • 7. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:41 

    よく、三が日終わったばっかりの日にこんな暗いトピを

    +525

    -270

  • 8. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:59 

    全力で同意

    +1524

    -24

  • 9. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:47 

    日本を痛めつけた糞イギリス人↓
    日本も安楽死導入してほしい

    +41

    -130

  • 10. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:07 

    悪用して背乗り?戸籍盗む外国人が怖い。

    +657

    -15

  • 11. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:01 

    わかる。安楽死したい。もう生きるの疲れた。もうどうでもいい。

    +1185

    -34

  • 12. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:04 

    60歳以降は延命治療したくないなあ

    +1063

    -21

  • 13. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:12 

    長生きが幸せなんて思わない。
    60歳ぐらいで死ねたらいいのに。

    +1183

    -24

  • 14. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:01 

    日本も安楽死導入してほしい

    +12

    -75

  • 15. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:11 

    すごく私も安楽死賛成なんだけど、
    そうなると死にたくないのに家族からの圧力で死を選ばないといけない立場になってしまう人もいるわけで、と思うとなかなか難しいんだろうなぁって思う

    +1297

    -29

  • 16. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:57 

    ほんと。
    これからどんどん高齢者増えてくのに一体だれがどうやって面倒見てくの?
    きれいごと言ってる場合じゃないよ
    安楽死の何が悪い。

    +1370

    -17

  • 17. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:24 

    延命治療はただのエゴ

    +1176

    -13

  • 18. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:32 

    ムリに最初に、賛成コメントばっかり書き込んでる協力者がいるね

    +17

    -188

  • 19. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:28 

    日本では難しいよ。安楽死出来る外国の国籍取って、永住するしかない

    +502

    -7

  • 20. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:23 

    安楽死で死ねばいいやってなる社会は悲しいよ。
    私は自殺願望強いけど。

    +71

    -82

  • 21. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:29 

    +1039

    -7

  • 22. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:33 

    年金とかそういうのよりいつまでも無駄に苦しまずポッとあの世行きたい そういう意味で安楽死は本人の意思確認が前提で必要だと思う。
    死ぬのも怖いけど苦しんで死ぬのも怖い

    +806

    -5

  • 23. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:38 

    日本も安楽死導入してほしい

    +57

    -378

  • 24. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:44 

    以前ここでハイテクな自殺マシーン(?)を見てから、安楽死などについて人によって必要じゃないかと強く思う

    +454

    -8

  • 25. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:52 

    >>1
    認知症とか重度の知的障害で意思表示出来ない人は家族の同意で。

    これはちょっと賛成しかねるかなぁ。

    +509

    -143

  • 26. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:57 

    私も早く死にたい

    +402

    -13

  • 27. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:11 

    最近テレビでやってたね。
    自分で薬飲んで寝てる間に死ねるの。
    日本でも早く認可してほしい。

    +1026

    -10

  • 28. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:25 

    >認知症とか重度の知的障害で意思表示出来ない人は家族の同意で。

    こういうことをさらりと書いちゃう人は安楽死なんか語れないよ
    ナチスと同じじゃん

    運営もよくこういうのを許したね
    今のご時世、こんなことを許してると団体からクレーム入りそう

    +62

    -134

  • 29. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:29 

    人はいつか死ぬ。

    死んだら無限に意識がない。

    だから生きててもいいんじゃない?

    +25

    -147

  • 30. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:44 

    安楽死したい。ニートです 働きたくない生きたくない
    100万払えば死なせてくれるシステム欲しい。そのお金はある。

    +610

    -45

  • 31. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:25 

    安楽死を否定する側に理由を聞きたい
    綺麗事ばっかりで納得いく説明を聞いたことが一度もない

    +806

    -16

  • 32. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:28 

    高齢者が「自分が死なないと迷惑がかかる」と意識する社会は狂っている。
    病気とかで死ぬまで苦しむだけの人にならいいかな。

    +640

    -21

  • 33. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:27 

    安楽死の何がダメなんだろう
    毎日将来への不安・絶望・悲観しかない
    今すぐ楽になりたいのに

    +689

    -13

  • 34. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:49 

    子供が面倒見てくれる時代も終わって、社会人になってから死ぬまで自己責任のこの世の中で、長生きしたい人なんていないよね。

    +733

    -6

  • 35. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:11 

    >>27
    何それ!?どんな手段使っても手に入れておきたい!!!
    どこの国??

    +286

    -5

  • 36. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:27 

    義父が脳梗塞で倒れて、その後2週間で他界しました。もしも、意識が戻ったら、医師からは24時間の完全看護が必要と言われてたので、正直亡くなってくれてホッとしました。介護する方のご負担も考えて、安楽死は賛成です。

    +1077

    -19

  • 37. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:40 


    介護に苦労して殺しちゃう事件多いし、安楽死認めて欲しいよね。

    辛くなったら介護士頼み。その介護士はなり手不足。介護があるから結婚できない、子ども産めない。
    悪循環だと思う

    +874

    -7

  • 38. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:45 

    >>23
    ブーメラン

    +5

    -26

  • 39. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:12 

    人並みに健康なので、定年=安楽死の選択をさせてもらいたい。 個人的にも 国家的にも優しいんじゃないかと思う。働けなくなったら 人生もリタイアしたい。長文すみません。

    +413

    -14

  • 40. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:18 

    日本ではむり。
    健康なのに死にたがる馬鹿な若者が多いから。

    +32

    -88

  • 41. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:15 

    >>25
    面倒見る家族にこそ決定権があると思うよ
    悪いけど本人はもうよく分かってないんだし

    +604

    -27

  • 42. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:18 

    家族が決める場合はなんか責任重くない?
    本人はまだ生きたかったのかとか考えると。。

    +220

    -35

  • 43. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:40 

    安楽死導入には賛成。
    でも障害がある人は家族の同意でとか言ってる事は全く理解出来ない。

    +252

    -103

  • 44. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:31 

    私、この年末年始に旦那と安楽死の話をしたとこ。
    安楽死が認められないんだったら睡眠薬飲んで練炭で死ねるかなって。
    老後の不安ばかり増えて長生きする気力も希望もない。

    +500

    -6

  • 45. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:50 

    生きるってしんどいね。
    この世って地獄なのかな?

    +562

    -8

  • 46. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:51 

    でも、それを選挙公約にはできない現実。
    日本に巣食う人権団体がガンよね。

    +355

    -6

  • 47. 匿名 2018/01/04(木) 23:23:19 

    早く死にたいとかとぴズレだからこないで迷惑
    勝手にやってて

    +18

    -98

  • 48. 匿名 2018/01/04(木) 23:23:24 

    そんなん認めたら日本人全滅するわ。

    +19

    -99

  • 49. 匿名 2018/01/04(木) 23:23:18 

    老老介護の末の心中とか見ると、もう楽に死なせてあげてよって思う

    +671

    -4

  • 50. 匿名 2018/01/04(木) 23:23:46 

    病気になって動くのもままならなくなったり認知症になって周りに迷惑かけるのが嫌だから安楽死してほしい。
    私が老人になるまでに合法化してますように…

    +445

    -6

  • 51. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:00 

    >>27それ観てた
    一見元気そうにみえたのは、やっと楽になれるって気持ちからかなーなんて思ってた

    ついでにあのような処置のやり方が日本にもあればなーとも感じた

    +147

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:34 

    70歳で死ぬのが希望。
    もし子どもが女の子だったら、孫の世話手伝うから、75で死ぬのが希望。

    +36

    -30

  • 53. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:09 

    >>31
    私は安楽死制度に賛成だけど、現実問題日本では難しいって考えてる。

    +109

    -4

  • 54. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:03 

    近所のおじいちゃんが「医者がいて治してくれちゃうから手術を受けて助かっちゃったけど、別に死んでも良かった」って言ってたな。
    お迎えはまだかまだかって毎日待ってるって

    +348

    -3

  • 55. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:11 

    生きてるより死んだ方が幸せになることもある。

    その人にとっての幸せの形がたまたま死であっただけだ。

    この風潮がないから難しい

    +359

    -2

  • 56. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:14 

    介護必要になったら、とか考えるから
    貯めるし経済がうまく回らない
    動けなくなる前に安楽死できるなら
    先の不安が減ってお金もっとつかうわ!
    そんな単純じゃないってわかってるけどさ〜

    +313

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:18 

    >>30こういうのほんとうざい勝手な自分語りトピズレですよ

    +3

    -63

  • 58. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:51 

    安楽死がダメな理由は命うんぬんよりも、無理やり安楽死を選ばされたり、殺人のようなことを避けてるんじゃないかな?
    絶対自分の意思でしかできない、良い方法があればいいのにね。
    私も安楽死したいからそう思う。

    +355

    -3

  • 59. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:14 

    本当生きることに疲れた、安楽死できるな今すぐ死にたいなー
    失業、親の介護、無職期間が長引き貯金は減るばかり、年齢は重ねるばかり
    生活保護を受けるほどではないにしても生活は苦しい、何にも楽しくない

    +275

    -3

  • 60. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:49 

    賛成派って自分の親でもだよね??
    仲良くても悪くても。

    +210

    -3

  • 61. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:15 

    安楽死って本当に安心して楽に死ねるんですか?
    死んだ人にしか分からないですよね。
    もしかしたら当人は物凄く苦しくて痛くてたまらないのに、周りからは安らかに死んでいくように見えるのだとしたら、と考えるとぞっとします。

    +51

    -46

  • 62. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:23 

    認知症になったらどうするかそうなる前に決めておけばいいんじゃないですか

    +203

    -2

  • 63. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:34 

    長生きしようと必死な老人見るとゾッとする

    +395

    -23

  • 64. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:45 

    生きてるのと生かされてるのは全く違う

    +302

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:45 

    >>60
    もちろん。
    親が希望するなら叶えてあげたい。

    +212

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/04(木) 23:29:02 

    昔の人は年金がたくさんもらえるのでしょうか?
    年金目当てで延命治療を希望する家族がいるそうです。。
    家族の希望ってなんなんですか?
    本人の状態をわかってるのは家族ではないです
    家族の希望が優先されるのはおかしいと思います
    安楽死わたしは大賛成です

    +248

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/04(木) 23:29:01 

    >>35
    フランスだったかな?
    薬飲んで、少し苦いねと言ってすぐに眠り
    5〜10分で息をひきとる。
    飲む前にお礼も言えて、羨ましく思った。

    +483

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/04(木) 23:29:52 

    安楽死の何がだめなのって、自分の事しか考えてないからじゃん?

    +6

    -84

  • 69. 匿名 2018/01/04(木) 23:29:51 

    >>60
    認知症で自分のことわからなくて暴れたり、寝たきりで辛そうなら、本人がそうしたければそうした方がいいと思う。
    実際、私は父の延命装置を望みませんでした。
    ですが後悔はありません。

    +301

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/04(木) 23:30:31 

    親より早く安楽死はしたくないや
    健康だから言える

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:02 

    どう生きるかだけでなく、どう死ぬかも尊重されるべき。

    +310

    -1

  • 72. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:11 

    衝動的に「死にたい!」って人以外は、もう認めてしまえばいいと思う。

    +212

    -8

  • 73. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:10 

    介護が苦痛で、介護されてる側は安楽死にサインをしたつもりもないのに家族側が上手く騙してサインさせて…とか頻繁に事件になりそう。

    +128

    -10

  • 74. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:14 

    親戚に重度の知的障害いる。多分将来的には私が面倒みるけど、私の後に見てくれる人はいない。そう思ったら安楽死させてあげたい。
    認知症もどう考えても本人より家族の負担が大きいしね。でも認知症に関しては元気な時に意思表示できてれば尚良いと思う。

    +219

    -3

  • 75. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:38 

    貧しく介護とかで周りに迷惑かけながら長生きするくらいなら短命でもいいから裕福で健康なうちに突然死とかで人生終えるほうが幸せだと個人的には思う

    +254

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/04(木) 23:32:02 

    子供が家庭を持って一段落ついたら残すもん残してリセットボタンを押して欲しい

    +105

    -7

  • 77. 匿名 2018/01/04(木) 23:32:18 

    >>27
    外国のおばあちゃんのやつかな?
    「苦い」だかなんだか言った後すぐ眠るように亡くなってた
    全く苦しくなさそうでびっくりした

    +216

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/04(木) 23:32:18 

    老後の心配無くパーっとお金使えるから経済の金回りも良くなると思うんだ

    +242

    -5

  • 79. 匿名 2018/01/04(木) 23:32:37 

    今の日本じゃ合法化出来なそう。
    そんなこと主張する政治家もいないだろうし。
    だから世論の意見として
    私たちが声をあげていかないと。
    高齢者になる頃に合法化されてないと困る。

    +242

    -4

  • 80. 匿名 2018/01/04(木) 23:32:56 

    安楽死ないから、私は検診いかない。
    中途半端な治療で長生きするくらいなら末期で死ぬ。

    +293

    -2

  • 81. 匿名 2018/01/04(木) 23:33:22 

    私も安楽死賛成です。

    ベルギーだっけ。
    人生に生きづらさを感じた場合も、安楽死がオッケーになったの。
    60歳以上とかの場合適用で。

    +286

    -1

  • 82. 匿名 2018/01/04(木) 23:33:20 

    >>75
    私も旦那や我が子のお荷物になるくらいならその前に自分から終わらせたい

    +206

    -2

  • 83. 匿名 2018/01/04(木) 23:33:48 

    すごく分かる。全力で同意!
    でも、そうすると「ある程度歳取ったら安楽死するからいいや~」って人が年金をはじめとする税金を支払わず、働かないで借金して(又は生活保護で)豪遊してやりたい放題…みたいな問題が多発しそう。

    +273

    -4

  • 84. 匿名 2018/01/04(木) 23:33:53 

    認知症になって子供に迷惑かけるくらいなら、本当に安楽◯したい

    +160

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/04(木) 23:33:56 

    ほんと、人の人生って
    生まれた瞬間から死に向かってるし

    ゆっくり死ぬかすぐ死ぬかの違いしかないね。

    この世に意味なんてあるのか、、!?

    +260

    -2

  • 86. 匿名 2018/01/04(木) 23:34:01 

    海外は、寝たきりは老人虐待になるって聞いたことがある。
    脳は死んでるのに、胃ろうにしてまで
    全く動けないのに
    生きさせるのは、嫌だなと個人的には、思います。
    うちの親もそれは、嫌だと言ってました。
    2人とも亡くなりましたが。

    +258

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/04(木) 23:34:17 

    認められて困る人いないじゃん。
    なんで認めないかなー。

    +135

    -5

  • 88. 匿名 2018/01/04(木) 23:34:45 

    寝たきり経管栄養
    他人に迷惑をかける認知症
    高齢者の延命治療など
    関わっていると安楽死早く…って考えてしまいます

    自分のことが自分でできなくなる
    口から物が食べられなくなる
    寿命を延ばしてあげることはいいことなのでしょうか?医療が発達していくのは怖くも思います

    +237

    -2

  • 89. 匿名 2018/01/04(木) 23:34:50 

    隕石降ってこーい

    みんなで終焉を迎えたーい

    +126

    -36

  • 90. 匿名 2018/01/04(木) 23:36:18 

    生保に胃ろうは認めないでほしい
    60歳以上の胃ろうは保険外とかにすべき
    若い人の払った社会保障費使ってまですること?

    +271

    -5

  • 91. 匿名 2018/01/04(木) 23:37:01 

    自分の子供とかもガルちゃん民みたいに、ちょっとした不満で気軽に
    「もう生きててもしょうがないから死ぬわ」って死ぬんだよ。
    そういうのおかしいでしょうに。

    +14

    -50

  • 92. 匿名 2018/01/04(木) 23:37:16 

    認知症とか重度の知的障害で意思表示出来ない人は家族の同意で。

    主、お前はナチスか?

    +19

    -59

  • 93. 匿名 2018/01/04(木) 23:37:17 

    悩みのないバカになりたい。

    +129

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/04(木) 23:38:13 

    年金の破綻は人口減少なんてシュミレーションして分かってたのに
    何の対策もせず、さらに安倍は外国様へ年金機構の金は運用という名目でとっくに差し出し

    結果たちゆかなくなったしわ寄せは、自暴自棄の民の自死合法で解決って
    それはなんだか違うんじゃない?

    +100

    -9

  • 95. 匿名 2018/01/04(木) 23:38:00 

    安楽死の事を話すと、死ぬのを望むなんて、とか病んでるとか言われます。
    でも高齢化が進むこれからは、こういった議論をどんどんすべきだと思うんだけどなぁ。

    +264

    -2

  • 96. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:01 

    人権団体が暴れるから無理だろうね

    +80

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/04(木) 23:38:59 

    早く楽になりたいな
    来世はお金持ちの白人に生まれますように

    +113

    -9

  • 98. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:08 

    それで儲けている人達が沢山いるから簡単に安楽死認められないだろうな
    個人的には大賛成、癌で痛い思いしながら、痴呆で子供達に迷惑かけながら生きたくはない。

    +192

    -3

  • 99. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:32 

    >>27どこの国ですか?

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:31 

    >>89みたいなしょーもないこと言う中二病のような馬鹿には腹立つ
    他人関係ないあんた1人逝けばいい

    +23

    -20

  • 101. 匿名 2018/01/04(木) 23:40:43 

    人生50年くらいでちょうどいい

    +130

    -12

  • 102. 匿名 2018/01/04(木) 23:40:57 

    >>97
    私はもう何にも生まれ変わりたくないな

    +187

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/04(木) 23:41:21 

    死んでも楽にはならないけどね。

    存在自体が無くなるから

    +11

    -11

  • 104. 匿名 2018/01/04(木) 23:41:21 

    そんなんいって、自分の高齢になった家族がそういう選択をしたら嫌でしょ
    いろんな家族の形や問題もありますけどね。
    家族からしたら「死なないで、長生きして」って思いも出てくると思うし、辛いと思う
    生きづらい、長生きするよりもういっそ死ねたら、なんて多くの人が感じる社会や世論がある現状だけど、
    死が身近で手軽になる国って怖くないですか?安楽死も別の方法も同様に死んでしまう。そんな感覚が広まったら健康な人でも自殺を考える人が増えるんじゃないかと思う。

    +18

    -46

  • 105. 匿名 2018/01/04(木) 23:41:40 

    若者も安楽死OKにしてほしいです

    +146

    -26

  • 106. 匿名 2018/01/04(木) 23:41:44 

    今すぐにって訳じゃないけど、いずれ自分の事が自分でできなくなった時に安楽死を選びたい。お願いします。

    +145

    -3

  • 107. 匿名 2018/01/04(木) 23:42:07 

    両親みてると自分の息子にはこんな思いをさせたくないと強く思いますね。娘ならまた違う考え方もあるだろうけど、お嫁さんには決して迷惑をかけたくないな。

    +102

    -2

  • 108. 匿名 2018/01/04(木) 23:42:56 

    安楽死理由関係なく合法になったら
    国がはよ逝けと思ってる年寄りより
    ずーっと若い労働層が沢山逝くだろうよ
    そしてさらに労働層が消え貧困国家になる

    +96

    -5

  • 109. 匿名 2018/01/04(木) 23:43:16 

    人生ってなんだ

    と哲学的なことを考えてしまった

    +62

    -3

  • 110. 匿名 2018/01/04(木) 23:43:25 

    認知症の家族同意反対してる人多いけど、自分の親が認知症だったら介護は本当に辛い。親の為にも安楽死させてあげたい。うちの親も楽に死にたいってよく言ってる。知的障害も面倒みるのは家族なんだよ。面倒見れる人がいないなら安楽死はありな気がする。
    外人の戸籍乗っ取りはたしかに対策が必要だなー。

    +189

    -2

  • 111. 匿名 2018/01/04(木) 23:44:59 

    >>104
    死なないで長生きしてって誰のために?
    自分のために死にたい家族に長生きしろってこと?

    +77

    -1

  • 112. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:05 

    医療費浮くし、本腰入れて考えないとね。
    でも政治家が消極的だからね。高齢者の票が減るのを心配してるんだろうか?

    +126

    -4

  • 113. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:04 

    安楽死賛成

    +144

    -3

  • 114. 匿名 2018/01/04(木) 23:44:59 

    >>1
    国は身よりなく死んだ人の試算を没収し国庫に入れている
    計画的に死なれたらそのお金を無駄に使われるから
    自民党は絶対に安楽死を認めない

    +73

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:16 

    うちの母親。一年ほど前に脳梗塞を発症しましたが軽度だったからすぐに退院できたもののつい先日の検診で後遺症の恐れもと先生に言われて元々ワガママでヒステリックだったのが余計にぴりぴりするようになった。
    平気で私や孫の前で死にたいを繰り返し遂には○○くん、婆ちゃんおらんようなってもごめんよ。と幼い孫を追い詰めるような事まで言い出した。
    私たちが自宅へ戻った翌日に母は風邪を拗らせてもう一週間は体が起こせない状態だとか。父親や弟は毎日三食買い食い。母は洗濯物も何も出来ない。もうこのままずっと寝かせきりで本人も幸せなのかな?

    私が母親の立場なら迷わず安楽死を選ぶけど

    +133

    -6

  • 116. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:17 

    親の死後 翌日に死にたい

    +100

    -5

  • 117. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:30 

    安楽死の正当化理由に、年金くっつけて語るからおかしくなる
    なんか馬鹿だなぁ1って

    +14

    -22

  • 118. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:36 

    65歳はまだ若い。80歳かな~

    +6

    -48

  • 119. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:52 

    自分が安楽死するのはいいけど、自分の親兄弟が安楽死を望んだら止めてしまうよなー。辛いとわかっていても。
    死んだら苦痛から解放されるだろうけど、生きている限り何が起こるか分からないから、奇跡的な回復とかを信じてどーにか生きていて欲しいと思ってしまう。

    +12

    -35

  • 120. 匿名 2018/01/04(木) 23:46:43 

    >>114
    だろうね、死亡届けだしたとたんに故人の口座は凍結になり
    遺族が引き出そうとしてもすごーくめんどくさくなるらしい

    +56

    -3

  • 121. 匿名 2018/01/04(木) 23:46:36 

    リア充だけで楽しく生きて欲しい
    私は人間に向いてない。から安楽死させて欲しいのだが

    +169

    -6

  • 122. 匿名 2018/01/04(木) 23:47:45 

    安楽死賛成

    +92

    -1

  • 123. 匿名 2018/01/04(木) 23:48:13 

    私も正月に姉妹で話したよ。
    子供に迷惑かけたくないから、60で死にたいから安楽死希望。あと15年。それくらいじゃ法律変わらないだろうなー。

    +99

    -5

  • 124. 匿名 2018/01/04(木) 23:48:14 

    海外の安楽死の番組見てたけど、自殺と同じじゃない?

    +25

    -7

  • 125. 匿名 2018/01/04(木) 23:48:41 

    年齢条件(高齢者)
    自分の意思、医師の許可
    ここらへんがそろえばokにして欲しい

    +58

    -3

  • 126. 匿名 2018/01/04(木) 23:49:02 

    精神疾患で10年以上苦しんで来ました。認められても高齢者や末期の患者さんだけだろうけれど、精神疾患も視野に入れて欲しい。本当に、毎日地獄です。

    +158

    -3

  • 127. 匿名 2018/01/04(木) 23:49:19 

    これはケースバイケース。
    重い障害や介護で本人もご家族も辛い場合は決断することも一つの人生だなと思うし、だからといって誰も彼も安楽死、ってなると問題だよね
    社会が回らなくなる
    偉い人も、芸能人も、人の親も大人も学生も平等に人間だから。

    +49

    -2

  • 128. 匿名 2018/01/04(木) 23:49:35 

    安楽死がポピュラーになったら、「安楽死と見せかけた殺人」がでてくるよ。

    +106

    -4

  • 129. 匿名 2018/01/04(木) 23:49:56 

    安楽死したいけど自分が生きてるうちに日本で合法になることは絶対にないとは思ってる

    +46

    -1

  • 130. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:06 

    オーストラリアの安楽死マシンの日本上陸希望
    いつでも死ねるっていう安心感があると逆に頑張れる人が増えて自殺も減るんじゃないかな
    あと老人も実は早く死にたい人多いらしいから超高齢化社会への対策にもなる
    何で導入しないのか意味不明

    +180

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:12 

    自殺大国

    見て見ぬ振りでいいんか?

    +80

    -1

  • 132. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:17 

    安楽死と、延命しない、は別物だよね?

    +72

    -1

  • 133. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:30 

    胃ろう反対だし、自分も延命はしたくないんだけど、筋ジストロフィーの方が、呼吸器つけてるのはまた別だと思う。
    意思の疎通はできるし、社会福祉的にも意味はある。

    +89

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:31 

    生まれつきの病気で30年間家と病院の繰り返しです。
    お風呂も母に入れてもらってるんですが、今日甥っ子のサッカーを応援しに行ってた母。
    お風呂に私を入れながら、「羨ましいわ〜暖かいストーブのある部屋でずっと寝ていられて。今日は寒かったわ〜」と言われました。
    凄く傷つきました。
    好きでずっと家にいる訳じゃない。
    羨ましいなら変わってよと思ったけど何も言えずまた部屋で一人で泣いてるだけです。

    ただただ早く死にたいです。
    こんな人間でも生きなきゃいけないなんて、おかしいとおもいます。

    +241

    -13

  • 135. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:46 

    60歳以上限定で安楽死とかいいと思う
    その他必要な条件も整備して

    +75

    -3

  • 136. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:54 

    私も安楽死賛成。
    何がいけないの?

    +137

    -1

  • 137. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:54 

    6月17日、北海道小樽市で行った講演の中で
    「90才になって老後が心配とか、わけのわかんないこと言っている人がこないだテレビに出てた。
    『オイ、いつまで生きてるつもりだよ』と思いながら見てました」などと語ったのだ。

    馬鹿麻生の暴言失言
    必死の火消し軍団はブラックジョークだし偏向だと騒いでましたがね

    +9

    -45

  • 138. 匿名 2018/01/04(木) 23:51:07 

    人生100歳時代っていってるCMを見るとゾッとします。勘弁してください。その中に介護が必要な人はどのくらいの割合なのか。言い方は悪いですが社会が老人の犠牲になりますよ。どんどん若い人達が病んでいくんだろうな。。

    +259

    -3

  • 139. 匿名 2018/01/04(木) 23:51:19 

    自分の命なんだから、自分の好きなようにさせてほしい。死にたいときに死んで何が悪い。

    +176

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/04(木) 23:51:50 

    >>80
    同意

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:17 

    賛成だけど、いわゆる毒親は何が何でも子供に介護させたがる
    んだよ。
    そういう人多いから尚更導入されないかもね。

    +70

    -2

  • 142. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:08 

    国は医療費が欲しい

    ただそれだけさ

    +49

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:19 

    認知症の介護は取り入れてほしい
    それで殺人まで起こってるんだし…

    +109

    -2

  • 144. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:45 

    うちは子供がいなくて、旦那が9歳年上なので、順当にいけば私が残される。
    旦那がいなくなったら生きてても寂しいだけだし、姪っ子への迷惑を最小限にとどめたいので、自分が寝たきりになったり認知症になる前に安楽死できるならその道を選びたい。

    +151

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:39 

    生まれたくて生まれたんじゃないんだよ。
    実際私は生きててよかったと思ったことが一度もない。誰にも必要とされない人がなぜ死んだらいけないのか、納得できる理由を説明できる人がいる?

    だから自分が死にたいと思ったところで死なせてほしい。せめて最後ぐらいは苦しまずに終わりたい。

    +163

    -5

  • 146. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:39 

    安楽死が普通になったら、年寄りが「なんで死なないの?」てきな目で見られそう。

    +81

    -12

  • 147. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:42 

    >>61
    私は逆に寝たきりで管に繋がれ意識はあるのに意思表示できず本当はものすごく苦しい、痛いのに延々と生かされる方が地獄だと思うし、実際多いと思う

    +167

    -1

  • 148. 匿名 2018/01/04(木) 23:53:30 

    安楽死制度は大方賛成。

    だけどその分、死というものが簡単なものになってしまうよね。
    安楽死した人の遺体を運ぶ人や、遺体を収容する場所とかいろいろ難しい問題もある。

    +44

    -5

  • 149. 匿名 2018/01/04(木) 23:53:27 

    死にたいアピールうざい!
    そう言う人は亡くなる前に臓器バンクに登録宜しく。頭の先から爪先まで有効に使ってもらえるよ!

    +12

    -57

  • 150. 匿名 2018/01/04(木) 23:53:57 

    ガル民もよく「ニートゴミクズ死ね!」「鬱うざい!消えろ」「精神病生きてる価値なし!」って言ってるから安楽死制度には賛成でしょうね

    +82

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/04(木) 23:54:45 

    日本は切腹自殺=美徳としてきた歴史の反動から長寿=美徳になりすぎてる気がする

    +49

    -5

  • 152. 匿名 2018/01/04(木) 23:55:02 

    安倍と自民党のジジイ共殺してでも安楽死実現させないとアカン

    +19

    -12

  • 153. 匿名 2018/01/04(木) 23:55:27 

    >>137
    これを暴言と捉える世の中じゃ
    合法なんて程遠いよね・・・

    +90

    -2

  • 154. 匿名 2018/01/04(木) 23:56:02 

    若くて健康な人の安楽死ってなったら聞こえのいい自殺じゃないか

    +16

    -6

  • 155. 匿名 2018/01/04(木) 23:56:16 

    今の日本で安楽死法案通る気がしない。
    トップの政治家が誰も言い出さないし。

    +73

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/04(木) 23:57:08 

    >>149
    下品。

    +14

    -3

  • 157. 匿名 2018/01/04(木) 23:57:46 

    >>134
    お母様もきっと看護が苦になる時もあります。愚痴も言いたくなると思います。 でも私の母が言ってました、生きているだけで親孝行だよ。病気でさぞ辛いと思いますが、悲観的に思わないでください!
    年齢的に安楽死を求める方は多々いるとおもいますが、病気だからと安楽死を求めるのは寂しいです。

    +35

    -16

  • 158. 匿名 2018/01/04(木) 23:58:26 

    安楽死導入をかかげる政治家が今後現れたら当選するとおもうけど、逆にアンチも多くて暗殺とかされかねない

    +15

    -4

  • 159. 匿名 2018/01/04(木) 23:58:42 

    自分の家族、子どものために、老々介護で疲れた人のために、難病で苦しむ人のために、安楽死できるようになればと思ってる人は善良な人なんだと思う
    これが合法化されればかならず殺人に利用する人間が出てくる
    どれだけ綿密に制度を作り上げても
    私は今まだ親も介護不要な年齢だけど、自分が年取る頃には…と期待してしまうけど…
    色々考えると難しいのかな

    +64

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/04(木) 23:58:23 

    安楽死賛成
    上級支配層の手のひらの上で踊らされるのも嫌になってきた

    +108

    -2

  • 161. 匿名 2018/01/04(木) 23:58:32 

    こんなに地球上の人口が多い、地球も汚れるし肉を沢山消費するし
    「人生50年くらいで十分」て考えの方が実は健全なのでは。

    +149

    -3

  • 162. 匿名 2018/01/04(木) 23:58:48 

    政治家はほんとクズだと思う
    末期ガンとか精神病とか地獄なのに自分の利益の為に安楽死は認めないんだから

    +155

    -3

  • 163. 匿名 2018/01/04(木) 23:59:34 

    安楽死じゃなくて尊厳死は認めてほしい

    +120

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/04(木) 23:59:50 

    自殺者だらけで人口が激減して税金や年金がバカ高くなるから導入してほしくない。
    私まで死にたくなるかもしれない。それか海外に引っ越すか。

    +1

    -15

  • 165. 匿名 2018/01/05(金) 00:00:44 

    年齢制限は設けたほうが良いかな。
    あとは延命治療してる人限定とかさ。
    まだ自分で生活出来る人は良いと思うけど、老人で自分の生活(お風呂、ご飯、トイレ)とか自分自身で出来なくてずっと寝たきりとかだと介護する方も大変だし、老人ホーム入れるにもお金がかかるからね。

    +82

    -4

  • 166. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:04 

    2025年の大阪万博のテーマが「人類の健康・長寿への挑戦」

    日本で安楽死制度とか絶対にないな

    +89

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:25 

    >>36
    自分の親でも?私、自分の母が同じ状態になったけど、その時は介護しようと思っていた。
    実際にそうなったらどう思ったんだろう…
    安楽死は賛成だけど、ホッとはしなかったな。

    +5

    -14

  • 168. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:44 

    死生観って、時代によって変わるよね。
    昔は姥捨て山風習があったし。僧侶も自然死は不名誉だったらしい。だから、断食して生き仏?になったり。
    要は、高齢者は社会の邪魔だから早くいなくなってね、ていうことでしょ?

    +46

    -4

  • 169. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:44 

    もし本当になったら安楽死の強要とかで事件になりそう。高齢者でも若い人の場合でも。
    いじめと同じで、些細なことが引き金になって命を絶つこともあるから、安楽死っていう制度を簡単にするのは危険だと思う

    +17

    -9

  • 170. 匿名 2018/01/05(金) 00:03:40 

    >>161
    私、50だけど、もういつ死んでもいいって思ってるよ。
    十分楽しんだから。
    だから安楽死導入されたら速攻逝くわ。

    +97

    -2

  • 171. 匿名 2018/01/05(金) 00:05:02 

    いろんな条件付きなら賛成。

    +40

    -1

  • 172. 匿名 2018/01/05(金) 00:04:58 

    むしろ安楽死導入して年金制度を失くすのはどうだろう。必要な人は個人年金や個人の保険で。
    で 今まで払ってきた人に返還で切るかは謎だけど。

    +30

    -3

  • 173. 匿名 2018/01/05(金) 00:05:45 

    高齢者でも生きたいなら生きればいい
    若くて健康でも死にたい人はいる
    生まれる事は選べないんだから死ぬ時くらい選ばしてよ

    +125

    -4

  • 174. 匿名 2018/01/05(金) 00:06:37 

    誰に安楽死させてもらうの?
    自分の子供?
    日本の医師は恐らくやらないよ。
    治療をしないという選択肢はあるけど、それは安楽死ではないから。
    医療従事者からすると、自分で全て用意して自分で全て行うならともかく、他人にそれを実行させるのは狡いと思う。
    少なくとも、私は安楽死をと頼まれても困るし、できません。

    +18

    -34

  • 175. 匿名 2018/01/05(金) 00:06:47 

    正直アラフォーになって、体がしんどくなってくると、大昔の「人生50年」や、そもそも、人間の体は子孫をのこす20代くらいまでしかもたないように設計されてるっていうのが、実感としてわかる。

    +118

    -3

  • 176. 匿名 2018/01/05(金) 00:07:18 

    安楽死制度ができないと介護殺人と介護疲れによる自殺の増加で日本は大変なことになると思う

    +71

    -4

  • 177. 匿名 2018/01/05(金) 00:07:43 

    >>169
    安楽死の場合、相続税8割とか保険金は下りないとか決め事をしっかりした方がいいよね。
    お金を取るために殺すやつ絶対に出てくる。特に、嫁。

    +115

    -4

  • 178. 匿名 2018/01/05(金) 00:07:59 

    改めて自分が死ぬ時の事を考えると少し怖いなぁ
    痛いのも息苦しいのも嫌だから楽な死に方を望む気持ちは分かる

    +55

    -2

  • 179. 匿名 2018/01/05(金) 00:08:25 

    安楽死認められたら年取って元気でも遺産残してさっさと亡くなれと思われそうで怖い!

    +24

    -4

  • 180. 匿名 2018/01/05(金) 00:09:45 

    死への恐怖って本当は無くて、実際恐れてるのは「死ぬのに苦しむこと」への恐怖だよね。

    +171

    -2

  • 181. 匿名 2018/01/05(金) 00:10:09 

    >>174
    スイスは民間っぽいところが安楽死してたよ。

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2018/01/05(金) 00:10:39 

    認知症で寝たきりになった母を見ながら本人は今の状態を望んでいるのだろうかと思うようになった。話すことも食べることも出来ずただ心臓が動いてるだけを「生きる」と言うのかな、勿論慎重にはなるべきだけどそういう選択肢があってもいいのかなと思う

    +92

    -1

  • 183. 匿名 2018/01/05(金) 00:10:58 

    >>178
    安楽死を要求する人って、自分は殺されないか、自分で死を選べると思ってそう。
    でも現実は自分の子や子供の配偶者によって死ねと言われるのがオチ。

    +11

    -15

  • 184. 匿名 2018/01/05(金) 00:12:50 

    もし私が意思疎通が出来なくなって管に繋がれた状態なら安楽死を望むかな。
    看病するであろう家族の負担になりたくないや。

    +96

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/05(金) 00:14:45 

    日本が本気出したら苦しみを最小限にできる安楽死設備作れそうだね。

    +92

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/05(金) 00:15:06 

    >>180
    すごく納得した。
    安楽死制度があれば死ねるのにみたいなこと言ってる人に、死ぬほど人生がツラいなら安楽死なんかなくても死ぬでしょと思ってたけど、死への恐怖ではなくて苦しまずに死にたいってことなんだね。

    +125

    -2

  • 187. 匿名 2018/01/05(金) 00:15:09 

    私は望んだような生まれ方出来なかった。だから、死ぬときぐらい選べたらいいなって思う。

    +72

    -2

  • 188. 匿名 2018/01/05(金) 00:15:03 

    首吊りとか飛び降りはほとんど安楽死に近いと思うけどな

    +6

    -38

  • 189. 匿名 2018/01/05(金) 00:16:28 

    生きるのに十分な年金を貰えて、介護が必要になれば家族の負担なく国が面倒を看てくれて誰もが不安無く老後を迎えられる国…なら安楽死は必要ないけど、年金は貰えるか分からない介護は在宅で家族が、て国なのに安楽死を認めてくれないのは政府の怠慢だわ。

    +119

    -1

  • 190. 匿名 2018/01/05(金) 00:17:42 

    否定派の人も多いけど安楽死が認められて簡単にに死ねるなら「もうちょっとだけ頑張って生きてみようかな…」ってポジティブに捉えられるような状況も生まれる気がするんだよね

    +90

    -3

  • 191. 匿名 2018/01/05(金) 00:18:29 

    人類が多くの病気を医療で克服した先にあったのは認知症と長期の介護か…。
    でもなんとなく予測がついてたことでもあるよね。

    +68

    -1

  • 192. 匿名 2018/01/05(金) 00:19:30 

    >>12
    延命治療は拒否できます。
    安楽死の問題とは別。きちんと意思表示していれば、延命治療はしない。
    安楽死は、薬物など使用して死を迎えさせること。尊厳死とは別問題です。
    混同して考えている人多い。

    +27

    -1

  • 193. 匿名 2018/01/05(金) 00:20:03 

    >>188
    即死なら安楽死になるのかな?
    でも首吊りも飛び降りも死体の損傷は酷いよね

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2018/01/05(金) 00:20:05 

    一時の気の迷いから“うっかり安楽死”、する人も出てくるかも

    +17

    -4

  • 195. 匿名 2018/01/05(金) 00:20:30 

    >>174
    ほんとその通り。安楽死って殺人依頼なのよ。
    殺したいけど自分が悪者になるのは嫌。
    だから制度にして他人に殺させて、自分はクリーンに生きようとする。
    これが安楽死。

    +8

    -26

  • 196. 匿名 2018/01/05(金) 00:21:23 

    >>194
    うっかり気の迷いで安楽死させちゃう人も出てくる。間違いない。

    +13

    -4

  • 197. 匿名 2018/01/05(金) 00:22:36 

    老老介護とか地獄すぎる
    体と頭が動かなくなるのに体の痛みが増え貯金が減る
    死体の処理も大変だし
    不安しかない
    60とは言わないけど70歳以降は安楽死を「選択」出来るよう切望する
    主さんの案の年金受給者には100万支給、旅行とか贅沢言わず安楽死費用と焼却費用に充てるからさ
    本当に早く法律作って欲しい

    +95

    -1

  • 198. 匿名 2018/01/05(金) 00:22:28 

    安楽死賛成~。
    絶望して自殺しても叩かれるよね。
    死ぬなら迷惑かけるな!とかいうんだったら、迷惑かけずに自分の意思で死ねる逃げ道を作ってほしい。

    +88

    -4

  • 199. 匿名 2018/01/05(金) 00:23:03 

    >>190
    子供や子供のツレが死んでくれって思いっきり望む中で、
    どうやって生きる目的を見出すの?

    +12

    -7

  • 200. 匿名 2018/01/05(金) 00:24:46 

    真面目な日本人は安楽死で死をちらつかせられ、
    寄生虫は生活保護で年金以上に生活費を貰って長生きする。
    これが安楽死の正体。そう思う時がある。

    +6

    -12

  • 201. 匿名 2018/01/05(金) 00:27:16 

    このトピみると、8割方賛成してるのに何故国会で議論しないんだろう。難しいところもあるんだろうけど。

    +94

    -5

  • 202. 匿名 2018/01/05(金) 00:27:27 

    生活保護みたいに養える家族がいない場合だけの孤独老人だけに権利与えればいいんじゃない?

    +10

    -8

  • 203. 匿名 2018/01/05(金) 00:28:15 

    反対してる人は、なんでなの?

    +69

    -7

  • 204. 匿名 2018/01/05(金) 00:29:21 

    >>177
    いや、その前にもっと大事なことある。
    現実から目をそらしすぎ。
    誰が実行するの?いつ、どのタイミングで決定するの?倫理的な問題はないの?
    安楽死が認められたとして、肉親を自分で安楽死させるならともかく他人に委ねるとかそんな狡いことはだめだと思う。
    私は、誰がそれを行うのか。それがみんなのコメントにないのが狡いと思う。

    +8

    -23

  • 205. 匿名 2018/01/05(金) 00:29:41 

    >>35
    スイスです。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2018/01/05(金) 00:29:57 

    >>203
    本人の意思を無視して他者が無理やりさせるリスクがあるからじゃない?読んでてそんな感じ。

    +41

    -1

  • 207. 匿名 2018/01/05(金) 00:31:34 

    >>204
    自分でできる人は自分で。
    自分じゃもうどうにも判断できない人は業者でいいんじゃないの

    +14

    -6

  • 208. 匿名 2018/01/05(金) 00:31:55 

    >>204
    ある程度の報酬と地位を与えればする医者はそれなりに現れると思うけど

    +36

    -3

  • 209. 匿名 2018/01/05(金) 00:32:39 

    労働して税金納めてくれる国民がいなくなったら
    困るから国は認めないよ
    私は誰にも迷惑かからない形で
    事故で死んだから可哀想な感じでお願いします

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2018/01/05(金) 00:33:31 

    消えたい。
    辛くてもう、もう

    +33

    -5

  • 211. 匿名 2018/01/05(金) 00:33:40 

    膵臓癌ステージⅢです。
    正直、このまま頑張ってもただの延命にしか過ぎない。安楽死の選択肢がほしい。
    私38旦那41。幸か不幸か子無し夫婦。
    今なら旦那も第2の人生の選択肢が少しは広がるし。
    このまま金銭的負担や精神的負担を旦那1人に背負わせてるのは心苦しくて堪らない。(私は両親共に他界、一人っ子)1日も早く解放してあげたい。

    +117

    -2

  • 212. 匿名 2018/01/05(金) 00:33:34 

    >>207
    業者って?
    そんな業者なんか日本にはないよ?

    +7

    -16

  • 213. 匿名 2018/01/05(金) 00:34:56 

    >>204

    その分医者を今より高給にするか、自分、もしくはケアマネとか立ち会いの元で家族。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2018/01/05(金) 00:36:00 

    不治の病でなくても、高齢で身の回りの事ができなくなったら、一人暮らしができなくなったら安楽死したいです。
    人の手を借りて生きる事がどうしても嫌です。

    +57

    -1

  • 215. 匿名 2018/01/05(金) 00:37:03 

    >>212
    安楽死が法律で認められれば、そんな業者いくらでもできるよ。

    +65

    -3

  • 216. 匿名 2018/01/05(金) 00:37:26 

    >>67
    安楽死を選んだ患者さんはフランス人だったけど場所はスイスですよ、世界で唯一他国からの受け入れしてるって言ってました。医師による診断や面談など手続きが大変そうで安楽死処置費用だけで85万円、他にもかかるだろうし、死ぬのにもお金がかかるんだなぁ~と思いました。

    +54

    -0

  • 217. 匿名 2018/01/05(金) 00:37:47 

    >>208
    もうそれ普通に殺人依頼でしょ

    +14

    -5

  • 218. 匿名 2018/01/05(金) 00:38:05 

    >>208
    薬物注入するくらいは、自身か肉親でやれるよ。
    医師である必要ある?死亡確認のために立ち会いは必要かもしれないが。
    かんじんなところで、みんな自分は実行する立場にはならない。そういうのが狡いと思う。

    +16

    -9

  • 219. 匿名 2018/01/05(金) 00:38:49 

    あとブスも!

    +5

    -15

  • 220. 匿名 2018/01/05(金) 00:39:44 

    賛成、気軽に判断してはいけないけど本人の意思が一番かと、助けるとは生かす事なのか疑問

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2018/01/05(金) 00:40:33 

    >>218
    ずるくないよ。
    何がどうずるいの?

    +25

    -5

  • 222. 匿名 2018/01/05(金) 00:40:07 

    病気の人は治療拒否すれば死ねるよ
    ちなみに私もがん患者です
    あの時あの治療を受けなかったらそのまま死んじゃってたんだろうなと思い返す時ある

    +38

    -1

  • 223. 匿名 2018/01/05(金) 00:40:56 

    自分で自分の寿命を決めるのに安楽死である必要があるの?
    他人に嫌な思いさせて自分が楽をしているようで、なんか凄いわがままに思えるわ。

    +10

    -22

  • 224. 匿名 2018/01/05(金) 00:41:11 

    >>80
    私も全く同じ意見!健診なんて行ってません。

    +34

    -1

  • 225. 匿名 2018/01/05(金) 00:41:26 

    >>215
    安楽死賛成コメントしている人がその業者で働いて自分たちがやればよろしいかと思います。

    +20

    -2

  • 226. 匿名 2018/01/05(金) 00:42:11 

    >>221
    ずるいだろ
    四肢が動くなら、最後の自分のケツぐらい自分で拭けって事だよ。

    +12

    -23

  • 227. 匿名 2018/01/05(金) 00:42:34 

    >>221
    他人に殺させようとするからだよ
    どれだけ相手の負担になると思ってるんだよ
    死刑囚ですら、誰がボタン押したか本人にわからないようになってるのに

    +17

    -10

  • 228. 匿名 2018/01/05(金) 00:42:41 

    >>217
    んなこといったら死刑だって刑務官に殺人依頼してることになるじゃん。

    文句あるなら変わってやれよ

    +10

    -6

  • 229. 匿名 2018/01/05(金) 00:43:27 

    >>228
    意味がわからん。
    安楽死させられる人と死刑囚を同じに考えるのか?

    +25

    -3

  • 230. 匿名 2018/01/05(金) 00:44:36 

    >>228
    なんで私が変わるの?w
    あなたがやりなよ。あなたが希望するんでしょ?

    +5

    -4

  • 231. 匿名 2018/01/05(金) 00:44:47 

    >>167
    私は>>36さんではありませんが、私は自分の親でも介護はごめんです。親の寝たきり介護を宣告されたら、死んで欲しいと思ってしまいます。
    冷たい娘ですが、自分の家庭と仕事を持ちながらの介護はやれる自信がありません。
    周囲の介護経験談を聞けば聞くほどそう思います。

    +88

    -4

  • 232. 匿名 2018/01/05(金) 00:46:57 

    当番制にしたら?
    安楽死希望の人に薬飲ませて葬儀業者に引き継ぎして、諸々の作業込みで、それを10回やったら自分もやって貰えるとか

    +24

    -3

  • 233. 匿名 2018/01/05(金) 00:47:54 

    じゃあさ、安楽死が認められたら介護してる家族が
    その人をその手で殺せば文句ないわけね。
    業者に頼むのと何が違うの?

    +12

    -3

  • 234. 匿名 2018/01/05(金) 00:48:01 

    >>1しか読んでないけれど反対。
    理由は外部からの緩やかなサツ○○が可能になってしまうから。

    +10

    -7

  • 235. 匿名 2018/01/05(金) 00:49:22 

    >>233
    やっぱり、安楽死という名を借りた殺人依頼なんだね。

    +9

    -16

  • 236. 匿名 2018/01/05(金) 00:49:19 

    殺せる人は最初から介護しないでしょ
    介護の上殺人までやれってこと?

    +21

    -2

  • 237. 匿名 2018/01/05(金) 00:50:09 

    >>236
    この人やばくない?

    +4

    -16

  • 238. 匿名 2018/01/05(金) 00:50:45 

    反対派が現れてつまらし、シラケてきたのでかいさーん

    +4

    -13

  • 239. 匿名 2018/01/05(金) 00:50:48 

    安楽死賛成だけど、結局は導入されたとしても貧乏人はできなさそう…

    +31

    -1

  • 240. 匿名 2018/01/05(金) 00:51:03 

    誰でも簡単に、じゃなくて審査とかあれば良くない?
    家族とか大切な人のうち何人かの賛成が得られたら安楽死OKみたいに。

    あとはナマポの受給する人に安楽死も一緒にご案内するとか

    +38

    -4

  • 241. 匿名 2018/01/05(金) 00:52:10 

    安楽死希望は結局自己中なんだな
    自殺は怖いから殺してくれってさ

    +10

    -26

  • 242. 匿名 2018/01/05(金) 00:52:56 

    >>238
    あなたが1人でこのスレから消えてね
    この調子で安楽死しろと言われてる人がかわいそうだわ。

    +12

    -3

  • 243. 匿名 2018/01/05(金) 00:55:04 

    >>235
    そりゃそうなんじゃないの?
    自分ではもう何もわからない痴呆症の人にどう安楽死を理解させるわけ?
    家族が判断するよりないじゃん。

    +30

    -2

  • 244. 匿名 2018/01/05(金) 00:54:51 

    姥捨山をまた作ればいいんじゃない?
    どっかの山を政府が買い取って
    死にたい人以外は出入りしないようにしたて、死体もそのまま土に返す
    誰も迷惑かからないよ

    +10

    -11

  • 245. 匿名 2018/01/05(金) 00:55:21 

    高齢者に早く死んで欲しいガルちゃん民。

    性格終わってるね。

    +13

    -32

  • 246. 匿名 2018/01/05(金) 00:55:49 

    ってか合法にする必要がないよね?
    これを合法にしたい人は、もし法律ができても使わないよ。断言できる。

    +5

    -23

  • 247. 匿名 2018/01/05(金) 00:55:56 

    年金をなくして消費税を上げて福祉を充実させれば良い。

    +9

    -10

  • 248. 匿名 2018/01/05(金) 00:56:20 

    父と夫を見送ったら安楽死したい。
    子供もいないし、孤独死して部屋が特殊清掃が必要なくらい
    酷い状態で発見されたら大迷惑だし。
    死ぬ前に全部自分で片づけるよ。

    +64

    -2

  • 249. 匿名 2018/01/05(金) 00:56:53 

    >>245
    早く死ね死ね言ってる人に限って、社会で活躍してなさそう

    +22

    -2

  • 250. 匿名 2018/01/05(金) 00:57:44 

    要介護3以上で安楽死を検討出来るようになれば良い

    +17

    -4

  • 251. 匿名 2018/01/05(金) 00:58:30 

    >>249
    多分言ってるのは多額の税金を納めてる高所得者層だよ。社会で活躍はしてないだろうね〜。

    +1

    -6

  • 252. 匿名 2018/01/05(金) 00:59:07 

    私も賛成。認知症なったら自殺もできない。本当に周りにま迷惑しかかけられない。国でもっと考えて欲しい。

    +48

    -4

  • 253. 匿名 2018/01/05(金) 00:59:03 

    >>174
    ビジネスとして安楽死させてくれる会社とか機関があれば個人が罪悪感を抱かずにいられてよいのでは?

    +25

    -3

  • 254. 匿名 2018/01/05(金) 00:59:14 

    安楽死導入して欲しい!とか言ってて自分は死にたくないとのこと。

    スレ主は他の高齢者に死んで欲しいらしい。

    非常識とはこのこと。低学歴だろうね。

    +9

    -21

  • 255. 匿名 2018/01/05(金) 01:00:16 

    >>251

    金持ちは気にしてないよ
    ギリギリの収入で収めてる人が死ね死ね言うんだよ

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2018/01/05(金) 01:00:45 

    >>248
    なんで安楽死制度である必要があるの?

    +1

    -14

  • 257. 匿名 2018/01/05(金) 01:02:38 

    人に安楽死をやらせて人の手を汚させて、て意見がありますが、安楽死施設で安楽死執行人(?)の求人が出てたら私応募するよ。
    給料良さそうだし斎場の職員と同じで誰かがやらないといけない仕事で人の役に立つ仕事だから抵抗ない。
    注射や点滴でなく飲み薬なら医師でないといけないという事も無いだろうし。

    +82

    -3

  • 258. 匿名 2018/01/05(金) 01:02:35 

    老人を減らさないと日本の未来はない、みんな気がついているのに誰も言えない
    安楽死はていのいい老人減らし
    賛成です

    +18

    -15

  • 259. 匿名 2018/01/05(金) 01:03:20 

    >>190
    医療従事者からしたら、安楽死を語るにはちょっと安易に感じられます。
    年末に長期入会されていて、ずっと受け持っていた患者さんが亡くなられました。
    延命治療なし、積極的治療なし。ご家族の希望を優先しました。
    それでも、もしかしたらご家族は後からこうすればよかった、何かしたほうがよかったのでは?と悔やんだり悩むかれません。
    どんな選択をしても、納得する死なんてそうないと思います。
    私たちは、患者さんが少しでも苦しくないように、ご家族が悔やむことが少しでも減るようにできたらいいとは思います。
    でも、安楽死なんて考えたことはありません。それを望むようになったら仕事していけない気がします。

    +18

    -22

  • 260. 匿名 2018/01/05(金) 01:04:46 

    >>257
    医師だけだと思うよ

    +8

    -7

  • 261. 匿名 2018/01/05(金) 01:07:57 

    >>260
    保健所の犬や猫みたいにガス部屋送りにすれば
    医師じゃなくても誰でも良くない?

    +7

    -23

  • 262. 匿名 2018/01/05(金) 01:08:21 

    安楽死したいなら高齢者ばかりに求めなくてもいい
    今まで頑張ってきた高齢者には穏やかに老後を過ごして欲しい…ここまで育ててくれたのは今、高齢者である両親だから感謝してる
    こんなに便利な世の中になったのも今までの人が苦労して作り上げてくれたおかげでもある
    若者、中年世代にも以前とは比べようもならないくらい税金も使われてるし、それが活かされてない人も多い
    そういう人が安楽死望んだら、どうぞと言いたくなる

    +37

    -4

  • 263. 匿名 2018/01/05(金) 01:09:05 

    >>260
    飲み薬だよ?
    誰だっていいじゃん

    +11

    -5

  • 264. 匿名 2018/01/05(金) 01:08:41 

    >>258
    これって、対象は老人だけじゃないよね
    子供いないアラフォー以上とか同じ立場じゃん。

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2018/01/05(金) 01:09:12 

    自殺では?

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2018/01/05(金) 01:09:56 

    安楽死オッケーになったらとりあえず
    老い先の始末が自分で出来るようになるメリットがあるし
    結婚しなくちゃ失格みたいな世間に蔓延する
    強迫観念から開放されて肩の荷が下りるわ

    +51

    -5

  • 267. 匿名 2018/01/05(金) 01:10:10 

    反対ですね。
    命ある限り自力でなんとかしなさいよ

    +5

    -28

  • 268. 匿名 2018/01/05(金) 01:10:25 

    >>261
    保健所も獣医さん

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2018/01/05(金) 01:10:23 

    >>264
    しかも、アラフォー以上の女ね。

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2018/01/05(金) 01:10:57 

    >>261
    苦しむ様を見ることや後片付けまで
    それらが出来る人達だけが安楽死を認められるとか?
    ハードルを上げる意味で

    考え直す人も沢山出てきそう
    私はそんなことしなくても死にたくないけどね

    +5

    -6

  • 271. 匿名 2018/01/05(金) 01:11:12 

    >>226
    えらいヒステリックだね。

    +14

    -3

  • 272. 匿名 2018/01/05(金) 01:12:24 

    >>260

    薬を飲ませるの自体は資格いらないはず。老人ホームでは資格ない人がやるのが普通。用意したりするのは資格いると思う。

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2018/01/05(金) 01:12:33 

    >>267
    老老介護とか自分でどうにかできないから共倒れしそうになってるけど。

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2018/01/05(金) 01:13:41 

    無就労外国人への生活保護を完全に打ち切って祖国に叩き返したら
    日本人の高齢者は普通に充実した福祉を享受できると思う。

    +56

    -2

  • 275. 匿名 2018/01/05(金) 01:15:06 

    私も認知症とか要介護生活になる前に安楽死したい。子供に迷惑かけたくない。それに尽きる。そして穏やかに死ねるなら嬉しい。

    +39

    -2

  • 276. 匿名 2018/01/05(金) 01:16:35 

    自分が介護される側になって
    施設入れる入れない、介護は誰がやるのか
    子供や孫が揉めて迷惑かかるくらいなら
    安楽死できたらいいなと思う。
    自分が死ぬ時がわかったらお金の使い方も考えられるしね。

    +39

    -1

  • 277. 匿名 2018/01/05(金) 01:16:28 

    スイスだかでこの前安楽死した女性はレイプされた過去でとんでもないPTSDで精神を病んで苦しんでたから認められたんだよね。親も苦しみから解放してあげたいとかで。確か医者の注射だったはず。それを自殺や殺人依頼と読んでいいのかは分からんけぢその女性は死ぬこと以外苦しみから解放される道はなかったんだと思う

    +66

    -1

  • 278. 匿名 2018/01/05(金) 01:18:05 

    だって生まれさせられたから生きてるだけで、別に生きる理由とか目的とかないもの。

    +61

    -3

  • 279. 匿名 2018/01/05(金) 01:18:33 

    >>257
    殺人依頼だとか言ってる人いるけど、むしろ死にたいと希望する人に安楽死を執行するのは人助けよね。
    保健所のガスボタン押す仕事ならやってて辛いけど。

    +33

    -5

  • 280. 匿名 2018/01/05(金) 01:19:10 

    >>277
    ご本人がそれほどの苦痛を抱えた結果
    特別に認められ適用される制度ってことだよ。

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2018/01/05(金) 01:19:14 

    まだ20代前半の孫が、認知症のおばあさんを介護してた
    寝不足の孫がカギを締め忘れたせいでおばあさんが徘徊してしまって
    そのまま行方不明になってしまった
    警察には届け出たけれど、それ以上必死で探す様子は家族には
    なかったらしい

    何事もなかったかのように、孫は希望の職につくべく
    進学して他の家族も日常生活過ごしてるそうな

    家族で暮らしてる高齢者の自殺率は単身世帯よりも高いらしいし

    日本のあちこちで起きているような闇だと思う

    もうよっほど金持ちでない限り、家族で認知症の老人介護は無理だよ

    家族にころされる形の安楽死も必然なのかもしれない


    +83

    -1

  • 282. 匿名 2018/01/05(金) 01:19:30 

    結局真面目に働いて長生きするとろくな死に方を出来ないのが今の日本な気がする。長生きは望まないなー。孫の顔見れたら十分だわ。

    +12

    -4

  • 283. 匿名 2018/01/05(金) 01:19:40 

    >>279
    安楽死制度である必要ないじゃん

    +5

    -11

  • 284. 匿名 2018/01/05(金) 01:20:16 

    >>272
    えーと、、お薬は作用に個人個人で効く幅があってそれで投薬量が決まってます。
    心身楽にさせるお薬は作用が働かなくてもそれ以上負担がかかることはないのです。お薬には効きやすい人と効きにくい人などがいます。

    でも、身体を終わらせるとなると効かなかったでは済みません。
    …わかるかな…?…

    +10

    -6

  • 285. 匿名 2018/01/05(金) 01:20:16 

    卵巣癌ステージⅣで現在は再発
    治療中で、まだ全然元気ですが
    使える抗がん剤が無くなったり
    癌がいたるところに出来たりし
    たら、安楽死をさせて欲しい。

    耐え難い痛みが、ずっと続くと
    思うと今から気が重い。それが
    待ってると思うと物凄く怖い。

    +72

    -0

  • 286. 匿名 2018/01/05(金) 01:20:04 

    役にたたなくなったり迷惑かけるようになったら安楽死なんて言う人は人間としておかしい
    だったら子ども産めない女性や、定収入の人、たくさん税金投入されてる子育て世代、専業主婦、ニートも要らないわ
    残るのは健康な高額納税者だけになるね

    +10

    -20

  • 287. 匿名 2018/01/05(金) 01:21:52 

    安楽死を自らの意思で望むのはかまわないけど他人に言われたくない

    +40

    -0

  • 288. 匿名 2018/01/05(金) 01:22:09 

    >>279
    本当に死にたい人の手助けしてるんだから人助けだよね。

    +15

    -6

  • 289. 匿名 2018/01/05(金) 01:23:08 

    >>272

    だから準備するのは要資格者で、飲ませるのは資格ない人でもいいんでない??

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2018/01/05(金) 01:23:41 

    自殺って簡単にできることじゃないと思うな、苦しみながら生きるより、医療や介護にも税金が必要だから認めたほうが税金がうくんじゃない?ういた金を生きたいと望んでる人に使って欲しい

    +23

    -1

  • 291. 匿名 2018/01/05(金) 01:25:05 

    これがいる
    日本も安楽死導入してほしい

    +29

    -0

  • 292. 匿名 2018/01/05(金) 01:26:07 

    私も安楽死したいな。
    もう幸せハッピー、リア充、前向き信仰の人だけでどうぞ世の中作ってください。

    +68

    -1

  • 293. 匿名 2018/01/05(金) 01:26:01 

    >>286
    誰も役に立たないなら安楽死しろなんて言ってないじゃん。
    死にたくない人は、ずっと生きればいいじゃん。

    +48

    -0

  • 294. 匿名 2018/01/05(金) 01:26:37 

    安楽死はこれからの社会にこそ必要なシステムだと思うわ

    財政も逼迫してるんだしダラダラ惰性で人生消化試合するより安楽死が選択肢にあるといいな
    きちんと身の回りの片付けもできるし孤独死するよりよっぽどいい

    +36

    -0

  • 295. 匿名 2018/01/05(金) 01:28:44 

    朝日新聞が、
    「生きよう」報道キャンペーンやってるよ…。
    本当に、苛つかせる天才。

    +41

    -3

  • 296. 匿名 2018/01/05(金) 01:29:21 

    >>195
    174です。
    悪者になるってのとはちょっと違うかな。
    他者がどうみるかより、自分が人の死に直接的に手を貸す、手を下すことへの重みに自身が耐えられるのかという問題。
    罪悪感や、もし後悔の気持ちがあとから湧いてきたらそれに耐えられるのかなと思うんです。
    自分はできないから他者にというなら、それは単に嫌なことを押し付けてるだけではないかと。他人が望むなら、自分は安楽死させられますというなら仕方ありませんが。でも、コメントしているほとんどの人は、安楽死させる立場で言ってない。させられるほうなんです。
    真剣に考えてるとは思えないんです。

    +5

    -9

  • 297. 匿名 2018/01/05(金) 01:30:13 

    祖母が祖父を老老介護しているのを見ています
    私は祖父に長生きしてほしい
    けど祖母はもう介護に疲れていて、正直早く逝ってほしいみたいなことを漏らしちゃう時もある
    元気なはずの祖母までもぐったりして生きる気力も最近なくなってきているのを見たら、安楽死という選択もありなのかなと思う

    祖父は身体がしんどく、介護される方もする側もそれを支える周りの家族も大変で

    長生きと言っても、健康で長生きじゃなきゃ意味がない
    本当ピンピンコロリが理想だよね

    +54

    -0

  • 298. 匿名 2018/01/05(金) 01:31:31 

    家族は反対

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2018/01/05(金) 01:33:11 

    反対派だけど正直そのうちに制度はできるだろうと予感はある。
    体外受精も昔は倫理観がどうのと問題になってたけれど一般に浸透したから。
    なんとなく人の未来が希望しないことが増えていくから子供は産めないなって考える。
    子供のために良い未来を残そうって最近聞かなくなったよね。

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2018/01/05(金) 01:33:46 

    >>296
    薬とかで自分で飲んで逝こうと思ってるからじゃないの?みんな。

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2018/01/05(金) 01:35:43 

    >>236
    確かにそうだわ
    家族をそろそろ安楽死させようなんてならない
    最後まで介護するか施設だろうなー

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2018/01/05(金) 01:37:44 

    >>201
    こんなところで(匿名たしね)言ってるからじゃない?
    自分で議員に陳情すればよろしいのではないかと思いますよ。

    +2

    -5

  • 303. 匿名 2018/01/05(金) 01:37:37 

    妹が安楽死は逃げって言ってたけど、そうゆう考えはおかしいと思う。でも、実際この考えが多いんだろうな。
    なんで死より生だけが、正しいって思えるんだろ。

    +84

    -3

  • 304. 匿名 2018/01/05(金) 01:40:36 

    >>207
    自分でできる人は、自殺とどう違うの?

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2018/01/05(金) 01:42:29 

    介護ってお金も時間も労力もストレスも凄くかかると思う。私も介護される前に安楽死したい。やり方わかれば自分でやるし、それがダメなら家族に頼む。医者に行って多少費用かさむならそれも払う。でも健康な若い人には死にたいとか言って欲しくない。エゴかもしれない。

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2018/01/05(金) 01:43:24 

    安楽死賛成っ方多いけどもしあなたの家族特に子供が安楽死したいって言ったらどうしますか?何とか生きるように説得するでしょ?

    +1

    -17

  • 307. 匿名 2018/01/05(金) 01:47:28 

    >>306

    年齢制限があればいいんじゃない??
    子供が障害あって辛そうなら、自分が高齢になった時子供の面倒を見れる人がいなければ決断するのもありかと思う。

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2018/01/05(金) 01:51:41 

    何らかの不正の可能性や確認が必要なことがいくつかあると思うから、薬の量などを決めてすべての用意を終えて、最終的に手を下すだけになっても、医師等の資格を持った第三者である必要があると思う。
    生きたい人を殺すわけじゃないし、法を犯すわけでもない。
    法的に認められても受け入れられない人はいるけど、そうでない人は手を汚すとか、他人に汚れを押し付けるとは感じないと思う。
    安楽死の処置を行う側も、そのように受け入れた人たちになるだろうし。

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2018/01/05(金) 01:55:00 

    >>307ンン?
    横からですけどそれは親の子ゴ○シって言うんだよ
    口べらしだよ

    +0

    -15

  • 310. 匿名 2018/01/05(金) 02:00:21 

    ここ読んで考えたけれど賛成派の家族にはなりたくないし縁続きにもなりたくないわ

    +0

    -19

  • 311. 匿名 2018/01/05(金) 02:00:25 

    その処置を施す医者のことも考えましょうよ?
    人を殺すために医者になる人なんていないよ?
    自分が楽になりたいからって人に死なせてもらおうなんて考えが甘すぎる

    +9

    -20

  • 312. 匿名 2018/01/05(金) 02:02:25 

    安楽死認めれば、医療費パンクしないし、もう その人に年金支払わなくていいし、遺族から相続税も搾取できるし、死にたい人が痛みを感じず死ねるし、一石四鳥じゃんね。

    +76

    -0

  • 313. 匿名 2018/01/05(金) 02:02:22 

    生活保護のかわりに

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2018/01/05(金) 02:03:26 

    反対派の人は、自分が痴呆になって家族に負担をかけても家族なんだから
    当然だろうと思うわけですね。

    +50

    -0

  • 315. 匿名 2018/01/05(金) 02:03:45 

    >>145
    私の死にたい願望の一番の理由が分かった。
    産まれてから、誰かに必要とされた事が一度もないからなんだなって気付いた。
    利用だけは沢山されたけど、必要としてくれる人は一人もいなかった。
    気付かせてくれてありがとう。

    +37

    -0

  • 316. 匿名 2018/01/05(金) 02:05:28 

    >>308
    第三者が立ち会うなら、本人もしくは家族が実行すればよろしいかと。
    医師が実行する必要もないし、そんなこと言ってたら恐らく実現しないよ。医師のほとんどは、尊厳死は理解をしめしても、安楽死は医療ではないと思うだろうから。
    望むひとが実行すればいい。
    医療とは別のところで実行したらいいんじゃない?

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2018/01/05(金) 02:05:46 

    >>312
    やっぱ税金払いたくないから?

    +0

    -7

  • 318. 匿名 2018/01/05(金) 02:06:12 

    >>299
    老人が減るのは子供の為になるのでは?
    老人の為の社会福祉費を子育て支援にまわせますよ。
    子供が老人になる時にも安楽死が選択できるならなおさら良い未来だと思いますが。

    +27

    -1

  • 319. 匿名 2018/01/05(金) 02:07:14 

    >>314
    逆説で他人を測ってるうちは何も分からないと思うよ

    +0

    -8

  • 320. 匿名 2018/01/05(金) 02:09:16 

    >>85 無意味だよ
    生殖も無意味
    全ては偶然に起きてる事だし

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2018/01/05(金) 02:09:54 

    安楽死の動画を見たけど、ベッドに寝て、安楽薬を溶かした液体を飲んで目を閉じるだけだった。

    +39

    -0

  • 322. 匿名 2018/01/05(金) 02:10:10 

    >>318
    老人が減る?
    老人は減らないんじゃないかなー。
    15〜40歳手前が多く利用することになるよ。親が決めるなら一桁の子供も多く制度を利用することになるだろうね。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2018/01/05(金) 02:12:23 

    >>296
    給料が良ければやりたいという人はたくさんいると思いますよ。
    給料が良くなくても肉体労働に比べたら身体への負担も少なそうですし割りの良い仕事かと。

    嫌がる人を無理やり死なせるわけじゃないし、むしろ感謝されながら死んで行く人がほとんどだろうから、精神的に病むどころか仕事へのやりがいが持てるんじゃないでしょうか?

    +48

    -2

  • 324. 匿名 2018/01/05(金) 02:12:32 

    だいたい日本に限らず、世界的に人間の数が多すぎる。半分になってもいいくらいよ。

    +51

    -0

  • 325. 匿名 2018/01/05(金) 02:12:50 

    >>318
    思いやりのある老人と凶暴な子供ならどっちに価値があると思いますか?
    将来犯罪者になりそうな人をバットで殴る様な子供なら生きてる価値はないと思う
    そういう考え方は冷たいのかな

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2018/01/05(金) 02:13:00 

    >>319
    どうしてあなたは痴呆症にならないって言えるの?
    なったとして、家族に負担かけたくないって思わないわけ?
    家族なんだから、自分の生活を犠牲にしてでも私を介護しろっていうことでしょう?
    何が逆説だよ。
    逆にならないって保証がある人なんているわけないじゃん。

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2018/01/05(金) 02:13:02 

    35さん
    スイスの団体が設立した
    安楽死の機構でした。
    ただし、
    厳しい審査があります。
    重度の障害や肉体的苦痛を
    伴う病気であること、
    医師の診断書が求められる
    など。

    因みにその施設を利用した
    日本人は一名居たようです。

    数回の面接後に書類の提出、
    費用が数百万要るようです。

    死ぬ日も選択出来て、
    ベッドの中で待つ患者に
    ケアスタッフが
    これを飲んだらあなたは
    死ぬのよ、本当に大丈夫?
    と確認します。

    最後に言いたいことはある?
    と聞かれて、感謝の言葉を
    口にしていました。
    悲しい雰囲気は微塵もなく、
    終始穏やかで、笑顔でした。

    薬を飲み、
    薄れる意識の中で、
    スタッフさんは手を握り
    頬にキスをして、
    言葉をかけながら
    抱きしめて見守っていました。

    暖かで、穏やかで、
    とても幸せな死の迎え方に
    思えました。

    +83

    -1

  • 328. 匿名 2018/01/05(金) 02:13:35 

    >>312
    いや、治療拒否すればよいだけの話です。
    医療費は病院にいき、治療するからかかるんです。
    安楽死させるのにもお金かかります。それを10割負担でやるならわかりますけど。
    そんなビジネスは、低額じゃ誰もやりたがりませんよ。全て実費ならまだしも。安楽死に高額な税金かけられたらそれはそれてま文句言うんだろうし。

    +7

    -11

  • 329. 匿名 2018/01/05(金) 02:16:49 

    >>328
    もちろん、安楽死は全額負担です!

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2018/01/05(金) 02:18:12 

    今の年寄りは年金もらえるし、年金出す議員しか選ばないし、議員も年寄りばっかり。戦後国を復興させてきた!ってそればかり言うけど、こんな社会にしたのは自分たちです!って言うてるようなもんな気がして腹立たしい。
    今の年寄りが長生きするのは勝手だけど
    これ以上高い税金払って子ども育てて行くんだから子ども育てあげたら解放してほしい。
    自分の子どもたちに私たちの世代以上の負担を背負わせたくないわ。祖母の介護してきたけど、我が子にはさせたくない。
    国に搾取され続けるのは嫌だ。
    バブルも知らないアラフォーです。

    +45

    -3

  • 331. 匿名 2018/01/05(金) 02:19:31 

    >>1
    賛成だけど、
    65歳以上は若すぎかな…
    まだまだ楽しさを謳歌できる歳だな。
    でも歳をとり過ぎると、
    結局命が医療という名の拷問に囚われてしまうからな…
    医療という名の拷問…
    拘束なんてマジで地獄だよ…

    +9

    -6

  • 332. 匿名 2018/01/05(金) 02:21:19 

    人生定年制にして欲しい

    +27

    -2

  • 333. 匿名 2018/01/05(金) 02:21:44 

    そーだなー
    思いやりがある人ばかりが安楽死でさっさといなくなり
    しょーもないのばかり残ってくのも困るかもな

    +46

    -1

  • 334. 匿名 2018/01/05(金) 02:23:06 

    寝たきりになったり認知症になったりで、それでも生きたい人っているんだろうか?
    まだ若い人ならまだしも、私なら年老いたら早く死なせてと思うけど
    介護が必要になったら安楽死したい
    孤独死、衰弱死よりずっと幸せな死に方だと思う

    +36

    -0

  • 335. 匿名 2018/01/05(金) 02:23:39 

    >>326
    ははは!(笑)
    始末をつける側なのか介護してる側の話なのか見当もつかないがどっちにしても悲劇だね

    +0

    -8

  • 336. 匿名 2018/01/05(金) 02:25:52 

    NHKから国民を守ると目標を掲げて国会議員になった人いたけど、いつか安楽死を選択肢の一つにととなえ国会議員になる人でてくるかもね!

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2018/01/05(金) 02:26:09 

    >>323
    その高額な給料の財源はどうするのですか?
    安楽死希望の人が高額なお金を支払うということですよね?
    私は、医療とは完全に切り離してほしいです。少なくとも自分は、できないし働けません。尊厳死と安楽死は全くべつものだと考えています。
    安楽死は医療にもちこんでほしくないです。

    +3

    -13

  • 338. 匿名 2018/01/05(金) 02:27:08 

    >>331

    65歳以上の希望者だから、70とか80で希望すればいいんじゃない??
    私はもう死ぬ時のこと考え始めるけど比較的元気な可能性の高い65で安楽死できる選択肢はいいと思う。思い残したことをするなら体が動くうちがいいだろうし。

    +20

    -1

  • 339. 匿名 2018/01/05(金) 02:28:22 

    異性介護が嫌すぎる
    怖すぎる。
    辛すぎる

    +34

    -0

  • 340. 匿名 2018/01/05(金) 02:28:17 

    私なら、安楽死に抵抗も罪悪感も無いから、時給1000円くらいのパートでも安楽死執行人の仕事できるよ。

    +45

    -2

  • 341. 匿名 2018/01/05(金) 02:29:01 

    安楽死はちゃんと制度を考えればかなり国の為、国民の為になる制度だと思う

    +40

    -0

  • 342. 匿名 2018/01/05(金) 02:30:29 

    >>340
    親の顔が見てみたいって初めて言いたくなった!
    どんな育ち方したんだろう

    +1

    -32

  • 343. 匿名 2018/01/05(金) 02:31:15 

    ちょっと何言ってんのかわからない。
    とにかく、あなたの家族は
    あなたが痴呆症になったら、自分を犠牲にしてあなたを介護するってことだけ
    わかったわ。

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2018/01/05(金) 02:33:48 

    年金いらない、貯金もいらない、だから猫が老衰したら安楽死したい。出来れば唐揚げたくさん食べてビール飲んで、お風呂上がり、浴衣、お寺のピカピカの床に大の字に寝て、そのまま死にたい。臓器は提供します。お墓はいらないから骨いらないなら海に撒いて。

    +46

    -1

  • 345. 匿名 2018/01/05(金) 02:34:55 

    自殺する事は、肉体的な苦痛を伴うのがネックなんだよね。
    それでも、安楽死がなければそうするしかない。

    +40

    -0

  • 346. 匿名 2018/01/05(金) 02:36:47 

    私も異性介護嫌だ。いくら老人でも男の力で殴られたりたしら怖い。認知症なら思いっきりやってきそうだし。

    +41

    -0

  • 347. 匿名 2018/01/05(金) 02:37:14 

    眠るように死ねるなんて素晴らしいよね。大抵は認知症か病院で苦しんで痛いまま死ぬから。

    +47

    -0

  • 348. 匿名 2018/01/05(金) 02:40:55 

    安楽死費用は全額自己負担で100~300万円くらいでできればいいのでは?
    高額にすれば安易にしようと考える人へのハードルになりますし。
    でも年金受給の権利を放棄しているので国から多少の補助が出てもいいと思います。

    +38

    -1

  • 349. 匿名 2018/01/05(金) 02:42:09 

    ある意味、めでたい正月に お餅を食べて、喉に詰まらせて亡くなられた お年寄りは幸せだったのかな、、

    +28

    -1

  • 350. 匿名 2018/01/05(金) 02:43:41 

    家族の同意はダメだな
    あくまで本人の意思じゃないと

    +30

    -0

  • 351. 匿名 2018/01/05(金) 02:46:42 

    死にたいって望んでいるのなら、望みを叶えてあげればいいのよ。

    +23

    -2

  • 352. 匿名 2018/01/05(金) 02:48:58 

    >>340
    だよね。私も重度の腰痛持ちでやれる仕事が限られてるから、安楽死の仕事やりたい。
    死にたくない嫌だ嫌だと泣き叫ぶ人を死なせるのは嫌だけど、死にたいと希望する人達なんだから。
    最後に色々話聞いてあげてしっかり手も握って温かくお見送りするよ。

    +63

    -2

  • 353. 匿名 2018/01/05(金) 02:49:57 

    長寿がおめでたかったのって、昔は老人が少なかったからだよね
    長寿がおめでたい風潮はもうやめろ

    +87

    -1

  • 354. 匿名 2018/01/05(金) 02:51:20 

    うちの父親は医者だったけど安楽死を望む人の気持ちをよく理解出来ると言ってたし
    望む人がいれば手伝ってもいいといってた
    もう亡くなったけどね
    苦しんで苦しんで亡くなる人をたくさん見てきたからこそ
    そう言うんだろうなと思ったよ
    医者もいろんな考えの人がいるから制度ができればサポートする医療者はいるはず

    +75

    -2

  • 355. 匿名 2018/01/05(金) 02:55:00 

    >>348
    安楽死できるなら1000万円でもいい。払う。
    それくらい病気で苦しんだり痴呆で動物みたいになって死ぬのが怖い。嫌だ。

    +30

    -5

  • 356. 匿名 2018/01/05(金) 02:55:37 

    橋田壽賀子 大先生だって、安楽死を切望なされてる。

    日本も安楽死導入してほしい

    +48

    -3

  • 357. 匿名 2018/01/05(金) 03:02:49 

    >>337
    私も、尊厳死と安楽死は別のものだと思うけど、安楽死も医療行為にはなると思う。
    医師ではなく安楽死師とかがいたにしても、生死に関わることは医療とはなかなか切り離せないと思う…。

    +9

    -2

  • 358. 匿名 2018/01/05(金) 03:03:23 

    呑気な顔で政治家が100年人生計画とか掲げてて馬鹿かと思った
    どんだけ金持ってる上流貴族なんだよ

    介護の事いい加減もっと明るみに出して
    考えて欲しい
    もう地獄だよ

    +87

    -0

  • 359. 匿名 2018/01/05(金) 03:13:26 

    高齢者や1で挙がってる人が望んでの安楽死は賛成。若者が楽に死にたいから安楽死は大反対。

    +27

    -8

  • 360. 匿名 2018/01/05(金) 03:21:31 

    >>321
    その薬100万くらいで手に入らないかな

    もう生きるのも死ぬのも面倒
    自分の意思で生まれてきた訳じゃないから

    ロクな生き方もしてないし、この先ロクな死に方もしないだろうな

    +20

    -3

  • 361. 匿名 2018/01/05(金) 03:27:06 

    安楽死認めてる国に移住したくて本気で調べたけどその国の人と結婚しない限り難しそう。
    お金があれば永住権取れるわけじゃないし。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2018/01/05(金) 03:28:45 

    お金があれば長生きも良いかなと思うけどお金ないから早く死にたい。

    +29

    -1

  • 363. 匿名 2018/01/05(金) 03:33:50 

    日本に死にたい人はどれくらいいるのかな?

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2018/01/05(金) 03:34:47 

    日本がいちばん安楽死必要だと思うんだけど

    いろんな意味で

    +79

    -0

  • 365. 匿名 2018/01/05(金) 03:41:13 

    死にたい人は、身体や心が苦しい人なんだと思うけど、先ずはその苦しみから解放する方法を考えたい

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2018/01/05(金) 03:45:30 

    死にたいって理由だけで出来る安楽死制度なんてどこの国にもない。末期の患者さんや、余命が近い人にしか認められてない。

    ただ生きるのが嫌だから安楽死賛成みたいな人は論外だから、この問題を語らないで下さい。

    +18

    -20

  • 367. 匿名 2018/01/05(金) 03:51:43 

    >>366
    正論だと思うけど、、

    >この問題を語らないで下さい
    否定的なコト言われると死にたくなっちゃうよ

    +11

    -3

  • 368. 匿名 2018/01/05(金) 03:55:47 

    >>356
    恥知らずな婆さんで嫌いだけど
    たまには理にかなった事を言うんだな

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2018/01/05(金) 04:03:50 

    日本は、死の質…を考える医療が物凄ーーく遅れているんだよね…
    点滴を本能的に拒んだだけで老い先短い老人を長期拘束…
    そんなの絶対医療じゃない。
    拷問以外の何物でもない。
    安楽死賛成なのは、
    そういう残酷な医療がある事が、
    理由の一つでもある。

    +59

    -0

  • 370. 匿名 2018/01/05(金) 04:07:10 

    >>365
    本当にそうだね…

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2018/01/05(金) 04:12:46 

    安楽死制度があるってだけで救われる人、生きていける人も居ると思う

    電車事故もなくなるし
    樹海で死ぬ人もいなくなりそう

    +46

    -6

  • 372. 匿名 2018/01/05(金) 04:19:35 

    親、旦那、息子に看取られて安らかに今すぐ死にたい。

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2018/01/05(金) 04:25:24 

    >>367
    冷たく聞こえたならごめんなさいね。
    生きるのが辛くて安楽死を望む人の気持ちや痛みが分からないわけじゃないんだけど、ただ生きるのが辛い人と、末期の病気で苦しんでる人が望む安楽死を同列に話をするのは違うと思うんだよね。

    +28

    -3

  • 374. 匿名 2018/01/05(金) 04:31:33 

    睡眠薬を大量に飲めば、安楽なのかな?

    +3

    -3

  • 375. 匿名 2018/01/05(金) 06:04:21 

    栄養はずっと胃ろうだけ何年もベッドの上で寝たきりそういう老人もこの先増えてくるんだろうな、早く楽にしてあげてほしいよ。

    +43

    -0

  • 376. 匿名 2018/01/05(金) 06:07:28 

    >>373
    うん。わかる。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2018/01/05(金) 06:07:55 


    認知症になって迷惑かけまくりで自分が誰かもわからなくなったらゴルゴが撃ってくれる保険とかできたら入る。

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2018/01/05(金) 06:08:13 

    老後が不安なのは、十分な年金が貰えないせいじゃない?
    何のためにに年金払ってるんだろうね
    安心して老後を暮らせない年金にお金取られて
    こんなの完全に奴隷だわ

    +44

    -0

  • 379. 匿名 2018/01/05(金) 06:08:38 

    自分発達障害だから死にたい
    誰かのお荷物になりたくないし、足も引っ張りたくない

    安楽死制度本当に欲しい
    世の中には切実に死を願ってる人だって居るんだ

    +32

    -3

  • 380. 匿名 2018/01/05(金) 06:09:03 

    痴呆症は国が世話するとなればいいのにね

    +9

    -4

  • 381. 匿名 2018/01/05(金) 06:09:30 

    申込みを定期的に何回も意思確認しないといけない。最低半年かかるとかにしないと偽装されそう。
    あと、ある程度、安易に選べないぐらいには高額にした方がよさそう。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2018/01/05(金) 06:23:41 

    >>31
    製薬会社に聞いてみたい、

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2018/01/05(金) 06:24:08 

    無意味な延命行為は安楽死が必要だけど、健康な人はダメだよね
    自殺する勇気はないけど死にたいとか言ってるやつは勝手に逝けばいい

    +10

    -12

  • 384. 匿名 2018/01/05(金) 06:36:56 

    >>19
    スイスは外国人の安楽死を受け入れてると聞いて行こうと思ってる

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2018/01/05(金) 06:38:38 

    >>378
    考えるとおかしいよね?
    老人の数はねんねん減ってるのに、年金の支払額上がっていくのは謎だわ

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2018/01/05(金) 06:43:01 

    年明け早々暗いトピ…

    +3

    -9

  • 387. 匿名 2018/01/05(金) 06:43:41 

    >>348
    その為にお金を貯めて、300万とかたまったらもう少し生きてみようかなって人も出てきそうだから、それもいいかも

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2018/01/05(金) 06:50:01 

    家族からの「早く死ねば?」圧力をどうするかだよね。そういう圧力をかけた人、脅した人は逮捕とか島流しの刑みたいな法律を作った方がいいね。
    財産欲しさに「早く死ねば?」圧力をかけるバカな家族もいると思うので、そういう場合は遺族に遺産相続せずに国に寄付出来るみたいな制度を作った方がいいね。あとは身寄りのない人や家族の墓に入りたくない人向けの共同墓地ね。

    +21

    -1

  • 389. 匿名 2018/01/05(金) 07:05:46 

    介護士してます。
    経管栄養や、胃瘻の方がたくさん入所していますが、この方たちは自分が生きているのか死んでいるのかもわからないような、意思疎通も図れない、痛い、痒い、何の訴えも出来ないような人間が生きている意味ってなんだろうと、本当に考えてしまいます。
    そして、自分はこんな風になるまで生き長らえたくないと本気で思います。

    +56

    -0

  • 390. 匿名 2018/01/05(金) 07:20:22 

    >>389
    私は元介護士だけど同じこと思ってた。
    老人ホームみてると認知症なったら死んだ方が幸せって思うよね。家族も大変そうだし。家族が面会に来なくて入居費滞納してる人とかもう切ない。

    +49

    -0

  • 391. 匿名 2018/01/05(金) 07:21:34 

    自分がだれかを元気にしたり、笑顔にできなくなって、暗い気持ちしかこの世に生み出せなくなったら、死にたいな

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2018/01/05(金) 07:24:17 

    安楽死システム作れって言う人が多いけど、
    ちょっと調べれば楽に死ねる方法くらいいくらでも出てくるでしょ…
    今までもこれからも死にたい人は勝手にやるだけだよ、死まで国の管理下のもとじゃないと実行できないとかただの甘えでしかない、その程度の覚悟なら最期まで生きなさい

    もちろん意識のない人の尊厳死の議論は全く別の話ね、ごっちゃにしてる人も見受けられるけど

    +5

    -28

  • 393. 匿名 2018/01/05(金) 07:27:49 

    私も義親が倒れたら、早く死んでと思います。綺麗事ではすまない。
    貧乏でわがままで子供の言う事を聞かず、いつまでも主導権を握っている義親に長生きされても困ります。

    +28

    -1

  • 394. 匿名 2018/01/05(金) 07:29:13 

    >>382
    だね、製薬会社からしたら寝たきり老人が多い方が儲かるでしょ?
    怖い、製薬会社は闇すぎる

    +35

    -0

  • 395. 匿名 2018/01/05(金) 07:33:24 

    >>392

    私調べたけど結局そんなものはなかった。医者とか薬剤師とかなら知ってるかもだけど教えてはくれないと思う。最後までって認知症になって家族に迷惑かけてまでってこと??家族は自殺されるより自分の希望での安楽死の方が幸せだと思うわ。

    +17

    -3

  • 396. 匿名 2018/01/05(金) 07:40:51 

    >>395
    自殺教唆になるから書けないけどすごく簡単だよ、調べ方があまりにも雑すぎる
    しかも誰もが認知症になるわけではないのに論理を飛躍させすぎ

    +2

    -11

  • 397. 匿名 2018/01/05(金) 07:42:41 

    >>383
    >>392
    私もこのトピ読んでてずっとそれ思ってました。
    うまく言えなそうなので書き込みしなかったけど。

    主さんが挙げている状態なら安楽死賛成なんだけど、ただ人生つまらないから死にたいわーみたいな人が安楽死賛成って言ってるのはじゃあなんで今生きてるの?と思う。

    +6

    -9

  • 398. 匿名 2018/01/05(金) 07:43:00 

    老人の延命措置は必要ないと思う
    自分も人生60年で十分

    +29

    -0

  • 399. 匿名 2018/01/05(金) 07:44:35 

    診断・許可を下す人、執行する人の負担が重すぎる。
    死刑執行のボタンを押す人たちだって、誰が押したかわからないようになっているけど、それでもものすごく負担を感じている。
    犯罪者でもない人間の安楽死を許可するなんて、もし自分がその立場ならとてもできやしない。

    +5

    -6

  • 400. 匿名 2018/01/05(金) 07:46:03 

    >>396
    せめてどうやって調べたか教えて欲しいです。

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2018/01/05(金) 07:53:35 

    延命治療はしないでほしいな。今の高齢者は年金貰えるから家族が生かしておくっていうのあるけど、私の時はそれもないと思うし。でも特に病気とかにならず急に認知症になった延命治療がどうとか以前の問題だよね。健康に長く生きたご褒美に安楽死旅行は賛成だわ。

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2018/01/05(金) 07:54:22 

    ちょっと待て。実際に安楽死したら自分は
    死ぬの?死んだら死後どうなるの?
    それすらわからないのに勝手に安楽死して
    死ぬのはまっぴらゴメンだね。
    安楽死を自分に向けて死ぬ勇気全然ないわ

    +3

    -25

  • 403. 匿名 2018/01/05(金) 07:54:07 

    長生きして幸せなのは金ある人だけ
    老後どうやって行きていけばいいの…子供が成人したら死にたい

    +48

    -0

  • 404. 匿名 2018/01/05(金) 07:55:16 

    ここで死にたいって言ってる人たちはもう今すぐ死にたいの?
    自殺は嫌なのに安楽死はしたいの?
    ようは自殺じゃないの?

    +32

    -4

  • 405. 匿名 2018/01/05(金) 07:56:31 

    >>402

    安楽死でも苦しんで死んでも、家族を介護で苦しめて死んでも結局は死ぬんだよ。

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2018/01/05(金) 07:57:27 

    多分本人の希望でも、家族の同意であっても
    遺された者決断した者は何かを背負うと思う
    だから難しいんだと思う
    でもこれから死というものにもっとちゃんと
    真剣に向き合って考えていくべき問題なんだと
    私も思います

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2018/01/05(金) 07:57:51 

    反対派の人は、自分が認知症になっても
    家族なら、どんな犠牲を払うのも当然だって思うわけね。
    家族が介護で疲れ切ってもお金が無くなってその後の人生めちゃくちゃに
    なっても当然なわけね。
    私は、子供にそんな負担かけたくないけど。
    反対派こそ、自己中じゃない?
    介護する人の気持ちなんて一切無視。
    他人のことなんてどうでもいい。
    そんなにまで人に迷惑かけて生きて何がしたいわけ?
    老害どこじゃないじゃん。

    +67

    -9

  • 408. 匿名 2018/01/05(金) 07:59:46 

    >>404

    1で言ってるみたいな人ならわかるけど、ただ人生つまらないから死にたいは違うよね。私は65か70くらいでいい人生だったなって思いながらの安楽死は大賛成。

    +16

    -2

  • 409. 匿名 2018/01/05(金) 08:00:10 

    署名活動しませんか?
    公約に掲げる人に票いれたい‼

    +46

    -4

  • 410. 匿名 2018/01/05(金) 08:01:08 

    >>392
    楽に死ねる死に方なんてあります??
    参考までに教えてー
    冷やかしではないので、、、
    そんなやり方あるなら
    しっときたい!
    しにたいわけじゃないけど
    そんなやり方がないあるって思えば、
    もっと楽に生きられるような気がします!

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2018/01/05(金) 08:01:33 

    恩給とかで月50万もらってるじいちゃん。寝たきりで病院に入れられて放置。家族にしたら1日でも生きながらえて欲しいパターン。

    +53

    -0

  • 412. 匿名 2018/01/05(金) 08:01:46 

    >>392
    楽に死ねる方法?
    安楽死より楽な方法なんてないじゃん。

    +10

    -3

  • 413. 匿名 2018/01/05(金) 08:05:26 

    家族というか子供からしたら、親が自殺するのと合法の元に安楽死するのはかなり違うと思うよ。例え安楽死が遺産相続できない制度だとしても高齢者が自らの希望でやるのは私は賛成。

    +24

    -0

  • 414. 匿名 2018/01/05(金) 08:05:15 

    私は介護職が好きでやっているんだけど、仕事してると、ふとした時なんでこの人たち人の手を借りないと生活できないし生きれないのに何が楽しいんだろうとか、、認知症になって家族の事忘れてしまってるのに、、とか思ってはいけないのに思ってしまう。介護してると長生きなんてしたくない。と思うようになったよ。

    +61

    -1

  • 415. 匿名 2018/01/05(金) 08:10:51 

    1の案より、安楽死の費用を100万円にして、年金払ってた人には65歳になったれ国から130万円くらい貰える制度なら払った額より貰える額のが少ないけど納得する人多い気がする。でも反対する人も間違いなく一定数いる。

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2018/01/05(金) 08:12:44 

    夫とその話したことがあります。
    夫は医師なのですが、安楽死の為の薬を処方する側になるのは嫌だと言っていました。
    私は安楽死賛成側だったけど、確かになぁと。

    +18

    -9

  • 417. 匿名 2018/01/05(金) 08:12:57 

    今すぐにでも安楽死したいです。持病治らないし働けないし、家族に負担かけて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2018/01/05(金) 08:13:47 

    橋田壽賀子さんはこの間番組で自分では出来ない
    医者か周りの人に‥‥と言ってました。
    あれだけ安楽死を言ってるわりには
    本当には覚悟していないんだと思いました。
    外国では自ら薬を飲むってやってたけど
    それは嫌だと、、かなりエゴだなと思いましたよ

    +48

    -1

  • 419. 匿名 2018/01/05(金) 08:14:56 

    反対派の人は、今介護の必要に迫られてるひとじゃないんだよ。
    他人事なんだよ。
    想像力がないんだよ。

    +28

    -2

  • 420. 匿名 2018/01/05(金) 08:17:58 

    >>416
    嫌ならやらなくていいんじゃないの?
    他にやってくれる人がいくらでもいるんだから。
    想像力のある医師が。
    あなたの旦那だけが医師じゃないんだから。

    +22

    -6

  • 421. 匿名 2018/01/05(金) 08:20:52 

    私は介護士で出来ないけど、家族と本人が希望するならやってあげたいかも。看護師には立ち会ってほしいけど。認知症ほど悲しい病気はない。

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2018/01/05(金) 08:32:28 

    簡単に逝けるって言う人がいますが、
    完遂って中々難しいです。
    何らかの障害や後遺症が残らずに綺麗さっぱり事故物件等にせず誰にも迷惑かけずに…というのは。
    自殺未遂での治療は保険適用外
    損害賠償を求められることも当然あります

    尊厳死だけでなく、希死念慮から離れられなくなった場合に安楽死の選択もあるということだけでも生きる希望になる方もいるかと…
    ご高齢の方で人に迷惑はかけたくない方や他人に面倒をみられるのは御免という方はもちろんですが、
    本来ならば社会的若者立場である20.30代の自死の多さが尋常ではない。
    いつの間にか毎日の様に電車が止まる国になりました。人身事故が起きているのを目の前にしていても電車内では他人事で溢れ野次を飛ばす世の中。
    身体や精神の不自由な障害を抱えてなんとか生きてみても生活保護という国民義務に沿って生きていてもナマポ呼びの差別社会、貧困、情勢、雇用、天災…
    今後は更におひとりさまが増え100年社会の超高齢化。AIがどれだけ普及されるかわかりませんが今以上に介護や福祉医療が追いつかないとも思います。

    +47

    -0

  • 423. 匿名 2018/01/05(金) 08:32:44 

    死って本当に辛い問題だよね。。家族なら特に。祖父が寝たきりになったとき、私たち家族はもっと生きてほしい。でも、本人は辛いんだから楽になってほしい。って葛藤だった。辛かった。

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2018/01/05(金) 08:33:15 

    >>418
    なんだかんだこの人まだ元気だもんね。元気な老人は覚悟もてないだろう。
    体が弱ってきたらまた変わるんじゃない?

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2018/01/05(金) 08:40:34 

    自分の意志で安楽死を選択するのは現実的だけど、家族の意志でとなると難しい。
    そして、意思表示できない層の介護が最も大変。
    現状で施行されると老老介護の介護する側のみが安楽死しそう。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2018/01/05(金) 08:44:45 

    >>159
    殺人に利用する、って何度も出てるけど
    安楽死って病院で医者がやるんでしょ。
    どーやって殺人に見せかけて殺すの?
    医者にワイロとか渡してやってもらうって事?
    それでもめちゃ金かかるよね。金持ちなら出来るかもしれないが
    少なくとも保険金目当て、とかは無理だろう。
    普通の殺人の方がよっぽどありえるだろうに。

    +35

    -3

  • 427. 匿名 2018/01/05(金) 08:47:01 

    私思うんだけど、安楽死は全身麻酔して眠ったまま痛みなしで。その代わり臓器提供に同意する。
    健康な人が◯殺なんて勿体無さすぎる。
    生きたい人が長く生きればいいと思う。

    +38

    -2

  • 428. 匿名 2018/01/05(金) 08:50:12 

    >>416
    それいったら死刑執行する人もいやだろうねえ
    法務大臣とか。
    だから実際死刑執行しない法務大臣もいるね。

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2018/01/05(金) 08:52:06 

    >>402
    そういう人は別に制度があってもやらなければいいじゃん。
    関係ないよ。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2018/01/05(金) 08:53:31 

    大いに賛成。

    そろそろヤバいと言われ続けて薬漬けで2年くらいギリギリで生きてる義理のおばあちゃん。
    1日13錠を3回飲んでるそう。

    なんで死にゆく人を「元気づける、安心させる」っいう理由だけで子ども産めと言う。その思考に走る義理の家が怖い。
    どうせもう先は長くないよ。

    安楽死が認められて、でも誰も薬を盛る決断ができないなら私がしてあげる。
    私は他人だから正直感情なくできる。

    +31

    -3

  • 431. 匿名 2018/01/05(金) 08:55:15 

    >>358
    がるみんって、安倍政権の支持してる人多いよね。
    そういう人達って、こういうのどう思ってるんだろうねえ。
    安倍政権なら何でも支持してるじゃん。いつも。

    +15

    -1

  • 432. 匿名 2018/01/05(金) 08:59:43 

    >>7
    それはあなたが幸せだからそう思うんだと思う。
    盆も正月もないぐらい悩んでる人もいるんじゃないかな。

    私も色々思う事あるからこのトピ開きました。

    私自身はあまり問題はないけど、
    毒親、兄弟が病気など家族で悩む事が多い。

    自分が納得して安楽死出来たらいいなって思います。
    生きたい人は選択しなければいいんだし、
    選択の自由を与えて欲しい。

    +17

    -1

  • 433. 匿名 2018/01/05(金) 09:00:16 

    >>301
    そりゃあ介護が短かったり、寝たきりとかならそうかもね。
    認知症だったら殺してしまうのもわかる。
    自分も眠れないし、下手したら殴られたりするし。
    実際それで殺人も起きてるし。
    家族だから殺せない☆って人はまだ地獄をみていない人だよ。

    +30

    -1

  • 434. 匿名 2018/01/05(金) 09:04:12 

    >>253
    だよね。お葬式とか斎場は立派なビジネスとしてやってるしねえ。
    それいったら病院だって。
    新たなビジネス、って事で。
    雇用も増えるし。

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2018/01/05(金) 09:09:43 

    >>416
    医者も増えすぎなんだよ。
    まあ、偏差値高い人は医者になりたいわけでもなくても医学部入っちゃったりするしね。
    最上位はどの学校も医学部だからね。
    安楽死出来ない人は医者にならなければいいんだよ。
    頭良いんだから研究とかさ他の分野でいっぱい仕事あるでしょ。
    まあ、安楽死ビジネスができれば医者がやらなくてよくなるかもしれないけど。

    +12

    -4

  • 436. 匿名 2018/01/05(金) 09:14:11 

    長寿大国なんて言われて喜んでる日本人に生きる意味を考えてほしい
    生きる事と生かされている事は違う

    +58

    -0

  • 437. 匿名 2018/01/05(金) 09:14:42 

    20代は祖母の介護で終わった
    会社は途中で退社
    結婚も出産もしてない
    恋愛する余裕も友達と会うとかも出来なかった。
    何度も危篤状態繰り返して、家と病院の往復。
    そのうちに意思疎通ももう出来なくなって、それでも笑ってないと本人に伝わってしまいそうで家で泣くことさえできなかった。
    祖母の介護が終わったら母親。私現在30前半。
    医療関係の勉強したり、手続きや調べものしたり、毎日寝不足だし、友達とも疎遠になったまま。
    母、高齢出産は避けてもらいたかった…

    +55

    -0

  • 438. 匿名 2018/01/05(金) 09:21:10 

    自分の死より、まず自分の親の安楽死を強く望んでしまいます。
    母は介護度4でほぼ寝たきり。
    施設に入所中です。
    一番辛いのは母だと思う。

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2018/01/05(金) 09:27:15 

    おばあちゃんは認知症がすすんでガンにもなり手術何度もして。起き上がる事もできなくなり胃に直接チューブで栄養送って数年生きた。
    その間も風邪ひいて凄く苦しそうにゼコゼコいってたりして、無理矢理生かしてる気がすごいした。
    食べることが大好きだったおばあちゃんは最期幸せだったんだろうか。
    自分なら安楽死させてほしい。

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2018/01/05(金) 09:37:02 

    まずは刑務所にはいってる痴呆の寝たきり老人から!
    なんの罪を犯したのかもわかっていない人に税金をつかって介護する必要はない
    税金の無駄遣い
    刑務所にはいる時に認知症になったり寝たきりになったら安楽死しますって署名させてほしい

    +35

    -0

  • 441. 匿名 2018/01/05(金) 09:40:03 

    >>435
    産婦人科の医師だけは減ってるよね
    ラクしたい医者が増えすぎ

    +15

    -3

  • 442. 匿名 2018/01/05(金) 09:43:03 

    いつまで長生きするのか、どれだけ長患いするのか分からないから将来を悲観したり貯金にばかり回してしまう。
    ある程度死に選択肢があることで、生き方を選べると思う。
    私は目が悪いので、まだある程度は普通に過ごせる若いうちに色々なものを見て回りたいんだけどなー。

    ただ、勿論簡単に自殺の手段になってはいけないし、好きに生きた結果いざとなったら安楽死に踏み切れなくて迷惑をかけてしまうってともあるんだろうけど。
    難しいね。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2018/01/05(金) 09:45:22 

    >>428
    次の死刑囚が死刑執行ボタンを押せばいいのにね〜
    それか死刑執行ボタンを押す人を募集してくれたら私いくよ

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2018/01/05(金) 09:50:44 

    80歳以上の治療は自費にすれば無茶な延命処置はなくなるだろうね。
    痴呆を扱う老人ホームは何のために生かされているのかって
    考えさせられるよ。
    私の祖母100歳だけど、めでたいよりいつまで続くのかって考えちゃう。

    +29

    -1

  • 445. 匿名 2018/01/05(金) 09:59:43 

    ニート歴十〇年。
    就職氷河期に見事に失敗。
    バイトをするものの、人間関係のストレスで仕事辞める。
    対人恐怖症とコミュ障でどこの職場でも人間関係で躓く。
    こんな生きる能力もない駄目人間にも安楽死制度を導入して欲しい。
    両親がお亡くなりになったら、間違いなく餓死という孤独死が待っていることでしょう。

    +17

    -8

  • 446. 匿名 2018/01/05(金) 10:00:19 

    選挙のたびに誰に投票するか迷うけど
    安楽死を認める法律を作ろうと思います、って人が現れたら、迷いなくその人に投票する。

    +42

    -0

  • 447. 匿名 2018/01/05(金) 10:01:41 

    40過ぎたら親が介護になり、貯蓄が減り私の貯蓄まで減ってきた。
    私が介護必要なったら子供に迷惑かけたくない。貯蓄もない親の面倒なんて申し訳なさすぎる。だから安楽死したい。毎日そんな事考えて生きてる。

    +23

    -0

  • 448. 匿名 2018/01/05(金) 10:01:34 

    人間ってゴールがあれば頑張れる人って多いよね。
    例えば、今、死にたい若者でも働いてしっかり年金を納めれば、65歳以降は安楽死か年金受給か自由に選べる制度。
    それなら、家族にも社会にも迷惑掛からないし、いいな。

    +41

    -0

  • 449. 匿名 2018/01/05(金) 10:09:38 

    母が2013年から完全寝たきり、意識あり 動かせるのは当初は両目のみ 会話は出来ない。指すら動かせず 生きてるのに体は死後硬直してるよう…たった1人きりの孫が1歳のときでした。こうなる直前まで産まれたばかりのこの子の子育てしながら 母の介護をしてました。完全寝たきりになる直前に殺してくれ!! と言われました。殺してくれないなら自分で死ぬと言われ つい 死ぬなら他所でやってよ!!と怒鳴ってしまいました。今 こうなってしまってどうしてあげたらよかったか 未だに答えがみつかりません。 現在はガンも併発しており 延命はしないと家族で決めました…と言っても父も似たような状況で 兄と2人で親のこと決めざるを得ません。お金が本当にない家庭なので 金銭問題もずっとつきまとっています。こんな状況でも人間って生きていられるんだなと4年以上 母は地獄の日々を送ってます。

    +28

    -0

  • 450. 匿名 2018/01/05(金) 10:11:47 

    現実的にはどうなんだろう?
    20年後、今の団塊の世代が90になったら、さすがに亡くなる人も多いと思うけど、それでもまだ、人口配分として、高齢者のほうが多そう。
    安楽死なんて、団塊の世代が強固に反対するだろうからね。
    私自身は団塊ジュニアで、私の子供が重度の知的障害で、私の兄弟は地方住み。
    なので、団塊の世代の両親の介護と子供の介護と(多分)旦那の介護を一人でする可能性が高い。果たして身が持つのかな?
    金持ちでも何でもないし、親と旦那の介護は、死ぬ気でやれることやるしかないが、それが終わったら、もう自由にさせてほしい。楽になりたいというのがホンネのホンネ。私の介護はやってくれる人はいないんだから。
    人間なんてそんな大したもんではないよ。頑張るから、許してほしい。

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2018/01/05(金) 10:17:13 

    安楽死より延命治療の方が
    もっと考えるべき問題だと思う
    薬漬けの治療は根本的に何か間違ってるような
    気がします

    +57

    -0

  • 452. 匿名 2018/01/05(金) 10:18:11 

    人に迷惑かけたくないなら勝手に死ねば?樹海でも煉炭でもお好きにどーぞ。
    死んだ後は地獄だね。
    安易に死にたいから安楽死ってバカなの?

    そもそも寿命は人間が決めるものじゃないでしょう。
    全うしろ。

    +6

    -34

  • 453. 匿名 2018/01/05(金) 10:22:04 

    非現実的すぎると思う。
    ペットの安楽死や堕胎ですらギャーギャー揉めるのに。

    +13

    -2

  • 454. 匿名 2018/01/05(金) 10:23:14 

    >>452
    介護殺人についてはどうお考えですか?

    +18

    -2

  • 455. 匿名 2018/01/05(金) 10:25:11 

    自分が安楽死する分にはいいけど、家族が認知症や精神疾患になった場合どうしていいか分からない
    本人意思表示できないし…生きていてほしいけど
    、かと言って周りの家族みんな先に死んでいったとしたら残すのも可哀想だし
    日本では難しいよね
    現役バリバリで働いてる高齢者の方の肩身まで狭くなりそう…

    +8

    -3

  • 456. 匿名 2018/01/05(金) 10:30:33 

    >>452
    そんな当たり前のこと書かれなくてもわかってます。

    +1

    -4

  • 457. 匿名 2018/01/05(金) 10:32:19 

    >>33
    こういう人には安楽死制度ができたとしても許可がおりないだろうね。
    ただ死にたいなら勝手に1人で死ねばいいだけじゃん。
    そんな次元の話じゃないでしょ。

    +27

    -8

  • 458. 匿名 2018/01/05(金) 10:34:19 

    旦那の祖母が胃ろうで寝たきり4年。
    多分祖母の意思ではないであろう、義両親(主に義母)の判断で選択。たまに連れていかされるけど、こっちは見るのが辛い。呼吸もままならなく、管だらけで床擦れにもなって何のために生かされてるのかなと…善悪の問題ではなく、価値観の違いだろつけど、義両親の思考は一生解せない。

    +35

    -0

  • 459. 匿名 2018/01/05(金) 10:36:30 

    安楽死って、好きなときに死ねる制度じゃないよね
    高齢で体が不自由とか、末期がんで治る見込みがないと医師の診断があった場合とかに限られる
    60歳になった時に、生きるか死ぬか選べる権利じゃないんだよ
    苦しんだ末にやっとこさ選べるというだけ
    それでも望まない延命治療よりははるかに人間としての尊厳を守れる気はする

    +54

    -0

  • 460. 匿名 2018/01/05(金) 10:37:01 

    >>452
    樹海でも、迷惑かかるから奨めない方がいいよ。

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2018/01/05(金) 10:38:23 

    >>452死ぬ時ぐらい苦痛なく楽に死にたいだろ。
    あと日本では自殺は悪いイメージしかない。
    練炭なんか自室でしたら事故物件。車内でするにしろ樹海でするにしろ自殺したらあの家族の誰々は自殺したんだって後指さされたりするし死体の処置とか絶対迷惑かける。
    国が安楽死の法律を作れば、どこで死のうどうやって死のう迷惑かけるかどうかと悩む必要もなくなる。安楽死が普通と言えばおかしいけど、権利のひとつとなれば自死が悪いと言う負のイメージが少しでも和らぐ。

    +42

    -2

  • 462. 匿名 2018/01/05(金) 10:38:55 

    安楽死‥苦痛が強い、死に至る病気を持っている人が自発的に死ぬ。
    尊厳死‥延命治療をしない。栄養とかもとらないので、衰弱死して死ぬ。

    人生が辛いから死ぬということが出来ない。死に至る病を持っていなくちゃ、安楽死が合法化されても使えない。安楽死でも生きづらさは解消されないのが辛い。
    尊厳死については、尊厳死を薦める団体が日本にもあり、小泉純一郎さんが入っている。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2018/01/05(金) 10:38:47 

    管に繋がれたまま、自分で食事も排泄も出来ずに生命維持してたって生きてるとは言えないと思う
    日本はこういう状態で長寿ってのが多いんでしょ?まったく意味ないわ

    +56

    -0

  • 464. 匿名 2018/01/05(金) 10:41:18 

    去年、仲間の障害児ママ友自殺した。
    同じ悩みを共有できてる仲間だと思ってたのに。
    何もできなかった。
    日々子供の介護しつつ、奇声聞きつつ、壁に塗ったくられた排泄物片付けつつ。自分の心にもいろいろあるから、心が折れそうになった。
    やはり自殺は周囲を狂わせる。
    人間が動物であって、動物は自殺しないんだけどさ、でも人間はそういうレベルではない生き物だし、もう医療や食料や衛生事情がひどかった過去には戻れないんだし、このへんで何か対策を考えてもらわないと悲しいことしかないと思う。
    「甘えんな勝手に死ね!」ではなくて、合法的にしてもらえれば、残された者の罪悪感も減ると思うんだけど。
    どうせ無理だろうけどね。

    +53

    -0

  • 465. 匿名 2018/01/05(金) 10:42:07 

    安楽死大賛成
    うち娘が一人っ子で、将来寝たきりなったり、その他病気で寝込んだりして娘の負担になるようならさっさと死にたい

    将来年金やお金のことで不安しかないし、困窮した生活の中で旦那とお互い老老介護とかになるのもなんか嫌だし

    自分は1人で身の回りのこと出来なくなったら安楽死したい

    +22

    -2

  • 466. 匿名 2018/01/05(金) 10:50:58 

    ここを読んで、こんなに早く死にたい人が多いということにびっくりしました。

    私は介護度高めの方がいる病院で働いています。
    そして私自身はなるべく健康で長生きしたいと思います。

    安楽死が検討されるとしたら、治らない病気で余命1年以内の方とかに限られるのではないでしょうか。それではここの皆さん納得されないのでは?

    70歳以上は誰でも安楽死okにしたら、楽しく長生きしているおばあちゃんおじいちゃんが「医療費使うな早く死ね」と言われたり、年金制度も絶対破綻しますよね。
    今さえ良ければ、という思考になり、日本の良いところ全部ダメになると思います。犯罪とかも増えそう。

    延命治療に関しては、本人や家族の希望で良いと思いますが、安楽死を導入するとしたら、何もしなくても近いうちに自然に死を迎える人だけになるでしょうし、そうでないといけないと思います。

    +24

    -15

  • 467. 匿名 2018/01/05(金) 10:50:56 

    安楽死の法制度を語るのもいいけれど、医師がもっと延命治療(人工呼吸器、ICU、胃瘻や点滴や抗生剤)の要不要を、患者本人と家族に入院してきた時点で確認し記録しておくことが大事。延命治療のメリットデメリットを説明した上で。オーストラリアに長期研修に行ったけど、末期ガンや老人ホームから送られてきた患者さんは痛みのコントロールさえしてくれたらあとは何にもしてくれなくていいという人が多かった。ほとんどに人が苦しむことなく穏やかに亡くなっていったよ。日本では縁起でもないと、予め確認しておかないから、急変した時全ての治療をせざる得なくなる。そしてやめどきがわからなくなる。

    +39

    -0

  • 468. 匿名 2018/01/05(金) 10:52:52 

    税金年金滞納なし、犯罪歴もなし。60歳?など、一定の年齢以上で、申請前に戸籍など身分証明を定期的に何年か続けてからの、許可。

    なら、何とかなるかな。真っ当な人間の冷静な判断とみなされて。

    障害者や認知症はまた、別の基準が必要だろうけれど。

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2018/01/05(金) 10:57:21 

    >>31
    執行する人の精神的負担かな。逆に自分が安楽死させる仕事に就けるかって聞かれたら無理だしね。
    それと保険金殺人も横行しそうな心配もある。年を取って本人はまだ生きたいと思っていても、家族から邪魔者扱いされて安楽死を希望するようプレッシャーをかけられる老人も多そう。
    安楽死したいと言う人は、他力本願ではなく自殺すればいいと思うんだけどそれは怖いから嫌なんだよね。ちょっとわがまま。

    +5

    -9

  • 470. 匿名 2018/01/05(金) 11:04:08 

    >>461
    自殺なんて世界中どこだって負のイメージでしょう。特にキリスト教圏では教会での葬儀すら拒否されたりする。
    むしろ切腹の歴史がある日本は受け入れてくれている方じゃない?

    +19

    -0

  • 471. 匿名 2018/01/05(金) 11:05:10 

    移民や難民不法滞在者は今日本に仕事があるからいるのであって、仕事のない国になったら移民もこないし若者もいなくなる。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2018/01/05(金) 11:09:22 

    首吊りでも飛び降りでも、一般的な「自殺」はしんどそうなんだよね。必ず成功するとは限らないし。失敗して重度障害が残ったら、最悪…。

    だから、「安楽」死が望まれるのでは。苦しまずに、確実に逝ける方法を知りたい。残した家族などが責められないよう、合法化して欲しい…という事だと思う。

    +44

    -3

  • 473. 匿名 2018/01/05(金) 11:12:14 

    時々息苦しい夢を見て起きた時、死ぬ前ってこんなに息が苦しいのかなと怖くなる
    息苦しいのだけは勘弁だから、その前に安楽死希望です!

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2018/01/05(金) 11:18:53 

    認知症だったり、寝たきり状態だったり、もう助からない病気になったなら安楽死を望む
    でも簡単に安楽死が出来るということは医者はたまったものじゃないね。まだ生きれる人を殺すんだから。やっぱりあの時安楽死しないで欲しかったっていう家族が現れて恨まれたりしそうだね。当然同意書にサインは書くだろうけど、なぜもっと止めてくれなかったとかふざけた事ぬかすやつが出てきそう。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2018/01/05(金) 11:24:48 

    なんとなくですが団塊世代辺りの人たちは長生き希望で、ロスジェネ世代は早く死にたいという人多そう。私も長生きしたくない。

    +32

    -0

  • 476. 匿名 2018/01/05(金) 11:25:55 

    胃ろうは私も嫌だけど、完全側臥位だっけ?で介助するのも怖い。 パートの身で責任が重すぎる。 トピズレすいません。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2018/01/05(金) 11:30:41 

    >>249
    あなたみたいな、「人は社会で活躍してナンボ」的な発言が病気などで働けない人を追いつめるんだよ。
    あんた、何様よ?

    +9

    -3

  • 478. 匿名 2018/01/05(金) 11:31:26 

    不妊で子供がいない。
    友達が、孫ができたら見守られて死にたいというのをきいて
    私はみんなが孫ができるまでに死にたい希望

    +13

    -1

  • 479. 匿名 2018/01/05(金) 11:44:57 

    私も最近よく考える。
    義母、実母が最近擦り寄ってくる恐怖で余計に考えるようになった。。。。

    +16

    -1

  • 480. 匿名 2018/01/05(金) 11:46:11 

    外国だってサポートはしても自分で薬飲んで安楽死するんだよね
    それなら周りの負担も少ないよね

    +32

    -0

  • 481. 匿名 2018/01/05(金) 11:58:13 

    >>469
    安楽死を選ぶ場合は保険金は支払わないってすればいいじゃん。

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2018/01/05(金) 12:02:20 

    >>16
    悪い。とは誰も思ってないんだよ。

    そうじゃなくて「悪用」の危険性があるよね。どう考えても。
    家族が遺産欲しさに悪用したり。
    養子に入って安楽死させたり。
    そういうことが出来てしまうよね。

    それなら死にたい人は勝手に自殺すれば良い。って思わない?

    主さんは65歳以上になったらって、年齢を区切っているけど
    実際に「楽に死にたい。介護なんか受けたくない。」と、言ってた両親が
    75過ぎても自分が高齢者だとは認めていないよ
    「自分はまだ大丈夫だ」ってさ。

    挙句に「子供が面倒見てくれるから大丈夫」だとさ。

    結局解決なんかしないんだよね。

    だって人間は「いざとなったら死にたくない生き物」なんだもの。
    いま、60で死にたいと言ってる人だってね。きっとそうなるよ。

    +12

    -6

  • 483. 匿名 2018/01/05(金) 12:05:35 

    >>35
    スイスだと思う。
    確か、スイス在住者だけが登録できる。
    でも、スイスに住んで入れば外国人も受け入れてくれるよ。
    70万くらいって言ってた。
    私も興味あるんだよねー。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2018/01/05(金) 12:08:56 

    おじいちゃんやおばあちゃんが、肩身がせまくなりそうで、許せない
    あと障害者も
    賛成の人も、その立場を想像してみれば
    賛成派は、想像力ない人が多いね

    +7

    -22

  • 485. 匿名 2018/01/05(金) 12:09:43 

    >>483
    スイスの見たけど、あれは意思疎通できる状態の人で、その場で意思決定可能な人だけだから
    難病とかでもないと実行できないよ。

    実行されたのは登録者の30%だけだし、言うほど簡単ではないはず。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2018/01/05(金) 12:10:14 

    >>479
    人のことじゃなく、自分が死ぬ立場で考えて見たら

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2018/01/05(金) 12:12:08 

    私は軽度知的障害をもっています
    自分のせいで家族がボロボロになっているのを見てなんで生きているんだろうと思います
    安楽死のことを日々考えるけど頭悪すぎて実行できないんだよ
    日本では無理だろうから海外ってそんな力ないよ
    いつか日本で安楽死が認められるまでお金を貯めようと思ってます
    何百万出せば死ねるのだろうか

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2018/01/05(金) 12:13:44 

    トピずれだろうけど安楽死が公的に認められるかどうかよりも比較的心身が健康であろう人たちがこれほど死にたがってる日本社会は異常だと思う

    +45

    -1

  • 489. 匿名 2018/01/05(金) 12:13:59 

    父親が脳梗塞で倒れました。
    後遺症が残って半身不随でリハビリ中ですが、歩けることもおむつが取れることもない状態です。
    今回思ったことは日本の医療の中途半端な進歩。
    命は助かるけど元には戻れない。
    本人も辛いし家族も介護やお金の問題が出てきます。
    医療の無責任な進歩は本当に課題。

    +26

    -1

  • 490. 匿名 2018/01/05(金) 12:14:30 

    >>484
    あなたこそ想像力のかけらもないじゃん。
    自分が認知症になったらとか考えないわけ?
    家族を犠牲にしてもなんともないわけ?

    +9

    -4

  • 491. 匿名 2018/01/05(金) 12:15:38 

    >>484
    管理人なの?

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2018/01/05(金) 12:15:39 

    やる医者いないっていう人いるけど、むしろやりたい人多いんじゃないかな。医療ミス少なそうだし、外科や産婦人科小児科医とかと違って夜間診療ないだろし。本人と家族の医師でやってるなら訴えられることもほとんどなさそう。

    +12

    -1

  • 493. 匿名 2018/01/05(金) 12:18:08 

    >>489
    「安楽死制度」が導入されたとしても
    ぶっちゃけその状態で「安楽死」を認められることは絶対ないだろうね。

    だから安楽死で解決。ってのはまずないんだよね。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2018/01/05(金) 12:19:14 

    484、絶対管理人じゃん。

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2018/01/05(金) 12:30:32 

    安楽死賛成。概ね同意。
    選択する自由ほしいよね。長生きしてる人だって楽に死にたいのは間違いないだろうし。でも子供のこととか考えない、認知症になろうが要介護になろうが何とかしてっていう迷惑な人ばっかり生き残ったら地獄だなと思うと難しい。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2018/01/05(金) 12:33:24 

    >>492
    いや。訴えられるから医者は嫌がるよ。

    例えば身内のAさんがOK出したとしても
    別の身内が訴えてくるから。結局「出来ません。」と、なる。

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2018/01/05(金) 12:34:42 

    安楽死いいことの方が多いだろうけど、介護関係で働いてる人と製薬会社の人は困るだろうな。でも介護職は人手不足だからむしろいいのかな。よくわかんないや。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2018/01/05(金) 12:36:42 

    >>496
    青年後継人とかケアマネ制度があるから大丈夫じゃない??
    揉めそうな人は予め弁護士挟むとか。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2018/01/05(金) 12:40:05 

    早く合法になってほしい。もちろん若い元気な人はダメだと思うけど。でも障害者の基準が難しいね。特に知的障害は本人に確認出来ない。植物人間もいつ目が覚めるかわからないもんなー。

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2018/01/05(金) 12:41:09 

    >>498
    ケアマネにも成年後見制度にもそんな権限はありません。

    ぶっちゃけ弁護士だって振られても困るでしょ。
    いちいち、個別に書類作成してすべての親族に了解取るならそれなりに費用もかさむよ。

    総ての家でそれやるの?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード