-
1. 匿名 2016/06/14(火) 11:42:31
エコノミスト誌が紹介したOECDの調査をもとにすると、日本では医療給付以外の所得移転をすべてBIにまわしたとしても、年間1人5700ドル(約61万円)しか支給できない。もっとも支給額が大きくなるルクセンブルグでも、年間1人1万7800ドル(約190万円)なので、BIを導入しても、ほとんどの国では働かざるを得ない。+140
-13
-
2. 匿名 2016/06/14(火) 11:44:25
全く意味がわからない(笑)+951
-21
-
3. 匿名 2016/06/14(火) 11:44:36
やめてくれ+166
-31
-
4. 匿名 2016/06/14(火) 11:44:58
5万ならベーシックインカムじゃない方がマシっぽいね
生活保護の不正受給がなくなるのは魅力だけども+722
-15
-
5. 匿名 2016/06/14(火) 11:45:27
あんだって~?+622
-9
-
6. 匿名 2016/06/14(火) 11:45:29
よくわからない。。。
どなたかわかる方お願いいたします。+384
-34
-
7. 匿名 2016/06/14(火) 11:45:39
借金あるのにそんな余裕ないでしょ?+404
-31
-
8. 匿名 2016/06/14(火) 11:45:48
毎月たった5万程度で健康保険等の社会保障が無くなるとか逆に生活に大打撃うけると思う+1056
-5
-
9. 匿名 2016/06/14(火) 11:46:00
>>5
ひとみばぁさん笑笑+263
-4
-
10. 匿名 2016/06/14(火) 11:46:05
でも同じ働くでも月5万もらえたら今よりも心にゆとりをもって働ける+66
-88
-
11. 匿名 2016/06/14(火) 11:46:55
なんの意味があるのか全くわからない。+232
-16
-
12. 匿名 2016/06/14(火) 11:47:01
>>10
社会保障なくなるから余裕はかえってなくなると思う+646
-3
-
13. 匿名 2016/06/14(火) 11:47:18
働かない人増えそう。
家族殺して死亡届出さない事件が起きそう。+32
-70
-
14. 匿名 2016/06/14(火) 11:47:29
働いてこそ、幸せ。
働いてこそ、自由。
働いてこそ、人間。+314
-95
-
15. 匿名 2016/06/14(火) 11:47:35
お金ほしい。
+145
-6
-
16. 匿名 2016/06/14(火) 11:47:38
単純に50000円欲しい。
本当はそれより税金減らして欲しい。+436
-17
-
17. 匿名 2016/06/14(火) 11:47:50
必要ないと思う
うちは金稼ぎマシーンが働くから良いけど+18
-83
-
18. 匿名 2016/06/14(火) 11:48:14
健康保険を使いまくる人もいれば全く使わない人もいるもんねぇ。+520
-4
-
19. 匿名 2016/06/14(火) 11:48:22
スイスも移民の懸念大きいから否決された部分大きいんだろうな。
日本は今でも保険や医療費、生活保護目当てにはるかアフリカからもやって来てる状態だから、
ベーシックインカムやっても、あっと言う間に財源枯渇すると思う。+266
-5
-
20. 匿名 2016/06/14(火) 11:48:29
もう少し噛み砕いた説明がほしい
大事なことなのはなんとなくわかる
私の読解力では( ;∀;)+24
-15
-
21. 匿名 2016/06/14(火) 11:48:32
どうせ血税が無駄な生活保護費に使われたりするなら、生活保護制度なしで働きたい人はそのぶん稼げるシステムもありな気はする。+357
-17
-
22. 匿名 2016/06/14(火) 11:49:16
>>17
働けよ!+59
-9
-
23. 匿名 2016/06/14(火) 11:49:19
無駄な税金減らしてくれた方がいい。
もらえない年金払いたくない。+410
-1
-
24. 匿名 2016/06/14(火) 11:49:34
>>21
これわかりやすい+242
-5
-
25. 匿名 2016/06/14(火) 11:49:57
より貧富の差が広がりそう。+151
-4
-
26. 匿名 2016/06/14(火) 11:50:22
医療保険をなくさないままベーシックインカムだったらいいんだけどな+479
-7
-
27. 匿名 2016/06/14(火) 11:50:47
子供を沢山無責任に産んじゃう人も出てくるだろうから
子供何人まで支給と言うのは決めておいたほうが良いと思う+72
-40
-
28. 匿名 2016/06/14(火) 11:51:34
社会保障(健康保険)がなくなるのはかなり痛いよ。
+532
-5
-
29. 匿名 2016/06/14(火) 11:51:55
私は発達障害と過敏性腸症候群で
病院行って薬もらっても治らないから
もう病院も行ってない
働きたくても働けないし
障害枠にすらなれないから
月に5万貰えたら実家暮らしには充分だわ
そうなったらありがたいなぁ+51
-62
-
30. 匿名 2016/06/14(火) 11:52:00
移民増えるだけ。
それをスイスも分かってるんだよ。+194
-2
-
31. 匿名 2016/06/14(火) 11:52:07
これ導入されたら、今まで払ってた国民年金はどうなるの?
払って無かった人の勝ちってこと?+530
-1
-
32. 匿名 2016/06/14(火) 11:52:15
夫の年収250万なのでもらえるもんはなんでももらいます。+28
-24
-
33. 匿名 2016/06/14(火) 11:52:21
やっぱりこういうのに反対している生活保護の人が多いのかな?+168
-11
-
34. 匿名 2016/06/14(火) 11:52:45
まずフィンランドが実験してくれるらしいから、どうなるか見てみたいフィンランド、国民全員に約11万円のベーシックインカムを支給へ…複雑化した社会福祉制度を一本化girlschannel.netフィンランド、国民全員に約11万円のベーシックインカムを支給へ…複雑化した社会福祉制度を一本化 フィンランド、国民全員に800ユーロ(約11万円)のベーシックインカムを支給へ - BusinessNewslineフィンランドが国民全員に非課税で1カ月800ユーロ(約11万円)のベ...
+187
-0
-
35. 匿名 2016/06/14(火) 11:53:11
わかりやすいし、不正がなくなるのはいいかもしれないけど。
いま鬱病で生活保護とか障がい者年金とか増えてるよね。
私のまわりにもいる。
+196
-3
-
36. 匿名 2016/06/14(火) 11:53:15
移民、朝鮮人殺到するじゃん
日本終了になるだけ+233
-7
-
37. 匿名 2016/06/14(火) 11:53:36
働かない外国人だらけになりそう+219
-5
-
38. 匿名 2016/06/14(火) 11:54:26
医療費が実費になるとインフルエンザとか感染症が蔓延すると思う。小さい子供いても、医療費補助がなければ病院連れていかない人増えるんじゃない?+320
-2
-
39. 匿名 2016/06/14(火) 11:54:39
ベーシックインカムこの間、ニュースになってたね。どっかの国で。
そこは大人1人辺り日本円で30万とか言ってたな。
日本で月5万のベーシックインカム
で、年金、社会保障が無くなると、その5万は使わず医療費や老後の為に貯金しておかなければいけない。
医療費100%だと、重病などで手術や入院できない人が増えそう。
+342
-2
-
40. 匿名 2016/06/14(火) 11:54:54
ベーシックインカムはメリットもあるけど今の日本でやったら移民ホイホイにしかならないだろうなぁ…+137
-5
-
41. 匿名 2016/06/14(火) 11:54:55
そもそもどうして外国人が一切年金を支払わずに
貰えているのか不思議なんだけどね
年金を掛けていたのであればともかく
どうせ若い世代に年金なんて戻って来ないんだし
こういう形でみんなに平等に与えられたほうが良いに決まってる+303
-10
-
42. 匿名 2016/06/14(火) 11:55:19
全員にとか無作為にばら撒くなら、税金安くするか給料あげて働いてる人たちに恩恵がある施策を考えて欲しい。+44
-10
-
43. 匿名 2016/06/14(火) 11:55:37
略してベッカム
+135
-5
-
44. 匿名 2016/06/14(火) 11:55:49
年金を支払わずに、年金を受けている外国人は反対しそう+159
-2
-
45. 匿名 2016/06/14(火) 11:56:00
年収2000~3000万以上ある人や
資産10億20億ある人には支給しないでほしい+38
-44
-
46. 匿名 2016/06/14(火) 11:56:04
これわかりやすい
パターン①:公務員の人員はそのままで社会保障給付費は医療費のみに。
パターン②:公務員の行政職員を二分の一に。社会保障給付費は医療費のみに。
パターン③:公務員の行政職員を二分の一に。社会保障給付費は年金と生活保護のみカット。
ベーシックインカムは日本で導入できるのか?財源を簡単に試算してみた - And Reframing Thingsahiru8usagi.hatenablog.comニュースやTVで度々話題にのぼっては消えていくベーシックインカム(略称:BI)ですが、月○○万円の現金を全国民に無条件で支給するということは実際に可能なのでしょうか。そこで今回は、財源の試算を簡単にやってみたいとおもいます。(とはいえ筆者は専門家じゃな...
+5
-19
-
47. 匿名 2016/06/14(火) 11:56:49
月5万かぁ・・。
4人家族で20万プラス。
で、一番いたいのが健康保険がなくなること。
民間の医療保険も、とんでもなく値上がりするだろうね。
入院1か月で治療もしたら、100万くらいとんでく。
ちょっとこわいな。+238
-2
-
48. 匿名 2016/06/14(火) 11:57:11
生きるのをサボってるようなニートにも平等に支給されるんだとしたら
労働意欲なんか湧かなくなるわ。なんか頑張ってる分損してる気がする。+83
-20
-
49. 匿名 2016/06/14(火) 11:57:53
月5万もらえてそれを病院代だからと別で取っとく自信がない(笑)全額とは言わないけど絶対目減りしてるわ私…+176
-4
-
50. 匿名 2016/06/14(火) 11:58:05
になみに日本だと、四年くらい前に維新の党がベーシックインカムを掲げてました。
あと言ってたのはホリエモンとかかな。
+30
-5
-
51. 匿名 2016/06/14(火) 11:58:49
健康保険がそのままなら、月5万あれば子供1人増やしてもいいかなって思うわ。
+76
-7
-
52. 匿名 2016/06/14(火) 11:59:17
私、がん治療中。
手術した時、高額医療の申請したけど、その時初めて綺麗事ではなく、日本国民のみなさんに感謝したよ
医療費補助がなければ、絶対治療できないほどの額だった。
とても助かったし、今後元気になったらしっかり働いて、しっかり税金納めて…と思った。
たかだか月5万程度で、治療費払えず亡くなる人増えそうで。。。+220
-3
-
53. 匿名 2016/06/14(火) 11:59:22
年金もらえない私たち世代はベーシックインカムの方がお得
でも日本は高齢者が反対するから無理だよ+98
-5
-
54. 匿名 2016/06/14(火) 11:59:52
ニートというよりも正社員でなく非正規が増えたからだよ
これだと子供も増えないしね
だけどそう正規が増えるわけでもないからね
いずれこういう形で何とか若い世代を軌道に乗せていかないと
全て滅ぶだけだけどね
今は年金をしはらっていないのに年金などを支給されている外国人と
生活保護者だけがものすごく優遇されているだけだから+72
-1
-
55. 匿名 2016/06/14(火) 11:59:58
5万だけって...。
障害がある人や病気の人は死ねって言ってるのと同じ。+143
-6
-
56. 匿名 2016/06/14(火) 11:59:59
>医療給付以外の所得移転をすべてBIにまわしたとしても、年間1人5700ドル(約61万円)
とあるから、月5万だけど医療費は今のままってことか?+29
-1
-
57. 匿名 2016/06/14(火) 12:00:28
>>53
高齢者も貰えるけどね
+6
-1
-
58. 匿名 2016/06/14(火) 12:00:56
>>46
このパターン③で毎月4万支給されるのなら嬉しいかも。
だいたい今の20代30代は現状のままでいったら年金貰える気がしないし。
+47
-5
-
59. 匿名 2016/06/14(火) 12:00:56
>>34
11万なら働かない人もいるだろうね。
+19
-2
-
60. 匿名 2016/06/14(火) 12:01:06
>>52
高額医療や障害者については別枠設ければいいと思う
+52
-2
-
61. 匿名 2016/06/14(火) 12:02:23
年金の世代間格差と生活保護不正受給が解消されるよね
+69
-3
-
62. 匿名 2016/06/14(火) 12:02:54
>>10
アホか。控除やら補助やら色々なくなるんやぞ。
5万じゃ無理。+68
-5
-
63. 匿名 2016/06/14(火) 12:02:55
日本でもお願いします+7
-19
-
64. 匿名 2016/06/14(火) 12:05:02
年金廃止してもいいけど、今まで支払った分は返して!+174
-0
-
65. 匿名 2016/06/14(火) 12:05:04
>>58
うーん
でもパターン③は移民だらけになって財源やばそうだし、公務員の方々が黙ってないんじゃないかな。+26
-0
-
66. 匿名 2016/06/14(火) 12:06:34
そこまで日本の財政がそもそも持つのかわからないんだけど
子供が20才になって年金を支払うようになっても
一切戻って来ないんだよね。ただ取られていくばかり
それよりも先に貰っておきたい+29
-4
-
67. 匿名 2016/06/14(火) 12:06:45
高額医療費の限度額免除はどうなるのだろう…収入額によって枠が変わるが健康保険に加入が前提。
免除の資金源は健康保険の徴収からなはず。
日本は欧米(北欧除く)に比べて福利厚生は充実しているけど、北欧に習うと税金30〜50%にしなくちゃいけないし最低賃金の設定などもろもろおかしくなると思う。
反対だわ。+26
-2
-
68. 匿名 2016/06/14(火) 12:07:51
年金が続くのであれば年金が良いけど、明らかにもう破綻しちゃってるしね
若い世代なんて増々年金が上がっていくだけじゃない+46
-1
-
69. 匿名 2016/06/14(火) 12:09:01
月5万で保障無くなるなんて嫌だ。+65
-0
-
70. 匿名 2016/06/14(火) 12:09:24
生活保護者は非正規よりも良い待遇だから
5万なんて少ないんだろうけども、普通一般は
戻って来るのかわからない年金よりも、こっちのほうがいいわ+47
-5
-
71. 匿名 2016/06/14(火) 12:10:36
>>69
どうせ財政破綻するから保障もなくなるよ
そうしたら年金どころか何も戻って来ない
だけど若い世代からしてみたらベーシックインカムのほうが
支給される分、元を取れる+51
-2
-
72. 匿名 2016/06/14(火) 12:10:38
所得にかかわらずもらえる金額は一律?+16
-0
-
73. 匿名 2016/06/14(火) 12:11:52
老人って年金を貰ってもお金を使わないから
経済が本当に回らない+42
-0
-
74. 匿名 2016/06/14(火) 12:12:08
月5万円じゃ絶対にマイナスじゃん。+50
-2
-
75. 匿名 2016/06/14(火) 12:12:29
ベーシックインカムってそれだけでも暮らせる額じゃないと意味ないじゃん
これじゃ生活保護無くせないじゃん+57
-7
-
76. 匿名 2016/06/14(火) 12:12:46
生活保護は勿論廃止としても、
難しいのは保険と医療費だよね。
フィンランド始め北欧って福祉が素晴らしいとよく言われるけど、
手術がなかなか順番まわってこないから裏金渡したりって事もあるみたいだし、
暗い部分もあるんだよね。+59
-0
-
77. 匿名 2016/06/14(火) 12:13:42
とりあえず無駄な生活保護をストップ。
宗教法人からも税金を徴収。
これで大分ましになる。
+126
-2
-
78. 匿名 2016/06/14(火) 12:13:51
国民健康保険もなくなるの?それでたった5万だとはした金すぎるよ
バカにしすぎ+66
-2
-
79. 匿名 2016/06/14(火) 12:13:53
ますます少子化なるよね。
出産費全額自己負担。+57
-4
-
80. 匿名 2016/06/14(火) 12:15:10
月5万で満足すると思った政治家が頭おかしい。他に考えることないの?+31
-4
-
81. 匿名 2016/06/14(火) 12:15:28
うちの親戚の近所の生活保護の人って若い時は遊びあげて
男をコロコロと変えて、今はさっさと姥捨て山の老人ホームに入ってるんだけど
子供二人も生活保護だったりするんだよね
んで、パチンコに行ってる+49
-0
-
82. 匿名 2016/06/14(火) 12:16:59
それより税金安くしてください+19
-0
-
83. 匿名 2016/06/14(火) 12:17:11
ていうかなんでスイスは月30万円なのに日本は月5万円なの?バカみたい
たった5万で年金も国民健康保険もなくすなんて+109
-3
-
84. 匿名 2016/06/14(火) 12:17:16
>>48
>生きるのをサボってるようなニートにも平等に支給されるんだとしたら
ニートになる理由って、そんなモンだけじゃないんだから
ずっと確実に支給されるのなら
むしろ彼らは、失敗を恐れずに人生を動かし始めるかもしれないよ?+40
-3
-
85. 匿名 2016/06/14(火) 12:17:27
子供の医療はどうするのかと言うのは大事なところだとは思うけどね
でも基本的に若い世代だから、これには賛成
どうせどう計算をしても年金は一切戻らないもの
どんどん年齢だって吊り上がっていくか、更に負担が増えるだけでしょう+8
-2
-
86. 匿名 2016/06/14(火) 12:17:38
最低限暮らしに必要なお金を換算して支給するからそれで暮らせという制度。
それ以外にお金が欲しいなら自分で働いて稼ぎなさいってこと。しかし、社会福祉などは基本的に削られて
医療費などに足りないと言われたらそれは自己責任になる。+24
-1
-
87. 匿名 2016/06/14(火) 12:17:57
健康保険廃止したら3割負担がなくなって10割負担になるから窓口で1000円払ってたのが3333円になる。手術・入院で30万円払ってたのは100万円だよ。+61
-1
-
88. 匿名 2016/06/14(火) 12:18:23
年金廃止して生活保護不正受給なくして税金下がればこれやらなくてもよくない?+14
-5
-
89. 匿名 2016/06/14(火) 12:18:35
医療費だけにしたら?生活保護は正直病気なら医療にいれて、ほかは自己責任だから。年金は自分が払った額貰える、払ってない世代は時代のせい。今だって時代のせいで税金でくるしいしお互い様。+3
-3
-
90. 匿名 2016/06/14(火) 12:18:40
たった5万で全ての社会保障をストップ
酷い+88
-1
-
91. 匿名 2016/06/14(火) 12:18:53
年金廃止するなら今まで払い込んだものは返せ!+71
-1
-
92. 匿名 2016/06/14(火) 12:19:25
てか、早く中国の洗脳から目を覚まそうよ
日本の台所は大事なんだよ
かつてないほどの超高齢化社会の上に少子化だからね
今まで通りの下の世代が負担する年金なんて時間の問題で潰れる
+46
-2
-
93. 匿名 2016/06/14(火) 12:19:43
金銭管理能力がない人は、病気になっても治療すら受けられなくなる。+23
-0
-
94. 匿名 2016/06/14(火) 12:20:31
>>90
若い世代はある意味5万でも月々戻ってきたら良い世代
5万どころか何も戻って来ない可能性のほうが高い
+48
-1
-
95. 匿名 2016/06/14(火) 12:20:38
生活保護費と同額ぐらいは支給されなきゃ合わないよ。+59
-1
-
96. 匿名 2016/06/14(火) 12:20:40
余計なことはしないで欲しい。すでに今の働き盛りは苦労してるし月5万でさらにくるしいし未来が見えない+5
-5
-
97. 匿名 2016/06/14(火) 12:21:12
やっぱり欧米には敵わないね
なんで日本ってこんなに貧乏なの?欧米のベーシックインカムはそれだけで暮らせる額なのに+14
-9
-
98. 匿名 2016/06/14(火) 12:21:39
>>92
仕組み作ってるのがバブル脳の人達だからね。
あと20年はこんな感じが続くよ。自分は景気がよかった時期に上手く人生設計し軌道に載せ
可哀想な不景気な時代を生きてきた世代には根性が足りないとか挑戦しろとか平気で言うやつばっかり。+69
-1
-
99. 匿名 2016/06/14(火) 12:22:25
目先の金に釣られるバカ+31
-2
-
100. 匿名 2016/06/14(火) 12:23:05
日本はこのままだと財政破綻するから、
公務員も働いてもお金にならなくなるんだろうけど
その前にベーシックインカムくらいは頂いておきたいわ
+8
-5
-
101. 匿名 2016/06/14(火) 12:23:25
老人なんて病気しがちなのに月5万で生活と全負担の医療費を賄えなんて、貧困老人だらけになっちゃう。+45
-0
-
102. 匿名 2016/06/14(火) 12:23:39
本当に1番にすることは、政治資金の無駄を削除することでは?ビックリしたよグレーな金がそこまでとは。それできたら次に生活保護のルールを厳しくしてそれから国民の納得いく方法考えなよ。+41
-0
-
103. 匿名 2016/06/14(火) 12:24:18
ベーシックインカムは国の社会保障を殆ど辞めちゃえば、
○社会保障に掛かる諸々の費用を抑えられる。(管理機関廃止して行政機関を縮小。職員人削減)
○社会保障が無くなった代わりに最低限の生活を受けられるように、金持ちだろうが貧乏人だろうが同じ額の現金を国民皆さんにばら撒きます。公平でしょ!
○但し、現金をあげてるので病気とか困った時は自分で対処して下さいね
○お金持ちになりたい人は自分でガンガン働いて稼いでください
現在の生活保護受給者が受けてる制度みたいなものを国民全員が受けられるけど、
(但し、日本だとベーシックインカムでは月5万ぽっちしかもらえない)
社会保障がないからアメリカみたいに自己責任で自分でお金を払わなければいけない。
みないな制度ですかね。説明下手ですみません。
医療保障はそのまま残してベーシックインカム希望する人が多いと思う・・・。+47
-0
-
104. 匿名 2016/06/14(火) 12:24:18
5万円に釣られるなんて浅はかすぎる。+43
-1
-
105. 匿名 2016/06/14(火) 12:24:24
>>97
人口を比較すればわかること+1
-1
-
106. 匿名 2016/06/14(火) 12:24:43
昔↓
既得権益ができた格差が拡大→民衆が政治に頼る→政府<戦争でグレートリセット!
現代↓
既得権益ができて格差拡大→民衆が政治に頼る→政府<戦争できないしな、既得権益からお金もらってるし…
そうだ仕組みをリセットしよう!全部自己責任!+14
-0
-
107. 匿名 2016/06/14(火) 12:25:34
>>105
日本は人口が多すぎるんだね+5
-3
-
108. 匿名 2016/06/14(火) 12:26:12
日本は官僚がそれを許さないから導入されないよ。大勢の公務員が要らなくなっちゃうし、天下り先もなくなっちゃう。+23
-0
-
109. 匿名 2016/06/14(火) 12:26:20
月5万ぽっちじゃ、社会保障(特に健康保険が全負担の場合はヤバいレベル)を補えないから意味ない。
民間保険に入ろうにも現在と同等の民間保険に入ろうすると年61万円じゃ無理。
ベーシックインカムって最低限生活できる現金を無条件定期支給制度なんだど最低限の生活も出来ないよ。日本でやろうとすると制度の本来の意味を成さないってことだね。+33
-1
-
110. 匿名 2016/06/14(火) 12:26:51
今までは日本が豊かだったものだから、
周りとの協力というよりも個々人の家とか、スタイルだったんだろうけど
日本って恐らく昔の感じに戻ると思う
月5万+働いたお金で、低賃金の人が生き残る術は
同じような人と固まって協力し合ってでないと、
とてもこれからの時代は生き抜いてはいけないだろうね
+8
-0
-
111. 匿名 2016/06/14(火) 12:27:03
ベーシックインカムってまさか外国籍にも与えないよね?やめてよね。+79
-0
-
112. 匿名 2016/06/14(火) 12:27:23
それする前に、消費税を無くしてみれば?+5
-6
-
113. 匿名 2016/06/14(火) 12:27:42
そんなことするなら税金減らしてくれ!+20
-0
-
114. 匿名 2016/06/14(火) 12:27:45
いきなり全てじゃなくて医療保障は残して徐々に変えてくなら良いかな。働かない人が生活保護とかいやだし、年金も貰えない世代とか言われてるのに払わなきゃだし+17
-0
-
115. 匿名 2016/06/14(火) 12:27:46
>>109
だから年金やその保障ってどうやって継続させる気なの?
働く人や若者から更に徴税するわけ?+17
-0
-
116. 匿名 2016/06/14(火) 12:28:06
>>110
底辺同士で固まってたら殺人事件も増えるね+11
-1
-
117. 匿名 2016/06/14(火) 12:29:05
まず今まで払った年金を返して欲しい+41
-1
-
118. 匿名 2016/06/14(火) 12:29:22
消費税って一番フェアなのよ
そもそも個人的には食品や生活必需品は考慮すべきだと思うけども
日本はお給料があがるほどに、お給料のなかから税金が4-5割取られるからね
これは他国ではない事ではある+17
-3
-
119. 匿名 2016/06/14(火) 12:30:23
>>110
昔から予言されてるよね。2020年をめどに日本は衰退し後進国に逆戻りすると。
+22
-3
-
120. 匿名 2016/06/14(火) 12:30:54
年金加入してなかった人と年金を何十年も真面目に払ってきた人が同じ額って納得いかないよ。+66
-0
-
121. 匿名 2016/06/14(火) 12:31:00
>>108
官僚にしろ微妙なところじゃない?
だって若者が増えずにこのまま年金が継続されたら
若い世代の官僚にしろ職を失う危機があるものね
あれこれ切り売りして、バイトでもしに行くのかな?+4
-0
-
122. 匿名 2016/06/14(火) 12:31:15
所得税が一番腹立つんだけど。+26
-0
-
123. 匿名 2016/06/14(火) 12:31:27
住民税また増えたんだけど!+30
-0
-
124. 匿名 2016/06/14(火) 12:31:48
月5万支給して、何かしら理由つけて税金やその他で月10万位払わせるつもりですね。
日本ならこういう事やりそう+48
-1
-
125. 匿名 2016/06/14(火) 12:31:56
月5万円じゃ生活できないよね?
病気で働けない人はどうなるの?+13
-0
-
126. 匿名 2016/06/14(火) 12:33:20
>>39
それおそらくスイスのことだが
即日開票即日無効になったよ+25
-0
-
127. 匿名 2016/06/14(火) 12:33:33
所得税はらってんのに、住民税とかいる?笑
種類分けて取りまくってるだけだよね+75
-0
-
128. 匿名 2016/06/14(火) 12:33:35
年金を継続して、官僚はもっとお金がいると思って
あれこれ税金をあげていくだろうけども、富裕層は海外に逃げるだろうから
貧乏人は働けど更に貧困になっていって、悪循環だろうね
私は5万でももらえたら良いからベーシックでいいわ+3
-5
-
129. 匿名 2016/06/14(火) 12:34:13
>>119
後進国ってベトナムやインドネシアは含まれる?
あんなイメージののんびりした暮らしなら憧れる+9
-3
-
130. 匿名 2016/06/14(火) 12:35:45
何十年も働き続けて年金保険料を収めてきた人も、老後に老人ホームに入ることもできなくなるね。+17
-0
-
131. 匿名 2016/06/14(火) 12:35:54
外国人入って来そうって今だって外国人が生活保護受けてたりするじゃない。
額的には5万の方がマシ。しかも5万じゃ生きていけないから結局働かなきゃいけないし。+22
-1
-
132. 匿名 2016/06/14(火) 12:35:54
新しいことしなくていいから、今ある無駄を見直してください。+8
-1
-
133. 匿名 2016/06/14(火) 12:36:01
世代によって賛否両論分かれそうだけど
私が老人になったら、更に若い世代に徴税して貰って
安定した年金運用して貰いたい+8
-2
-
134. 匿名 2016/06/14(火) 12:36:39
そのうち、環境とか治安維持費とか電波税とか…
生きてることにすら税取られそう。+21
-1
-
135. 匿名 2016/06/14(火) 12:37:42
>>133
本来の年金の目的はそれなんだよね。未来の人口比を考えなかっただけ。+14
-0
-
136. 匿名 2016/06/14(火) 12:37:48
今まで払った年金は本人に返して、年金システムをベーシックインカムみたいに月15万高齢者全員に渡す。夫婦二人なら30万。
医療保障制度は無くして実費診療。15歳以下の子供だけどタダとかは残して。
若年者の生活保護だけ残り、審査は厳しくする。
消費税は上げて、高齢者や生活保護者からも回収できるようにする。
年金があるから、老後は持ち家を確保すれば医療費払いながらでもギリギリ生活でき、豊かに暮らしたければ働き盛りの時に貯める。
年金貰っても医療費足りないやつは死ぬ。
どうかな?
財源の細かい支出計算はしてないけど、基本的に自己責任で働ける時に働き、老後は安心して暮らせる。他人の金だとマメに病院行く奴も実費なら行く必要を考える。
所得税等は残すけど、消費しないと生きていけないから死ねまで税金は全員が収める。+32
-0
-
137. 匿名 2016/06/14(火) 12:37:52
悪くはないけど… 年金 払い損やな…+8
-1
-
138. 匿名 2016/06/14(火) 12:38:00
>>129
ああいう人と話をした事があるけど、やっぱりみなさん寛容なものよ
ゆったりとしている
昔の日本もああだったけども、今はちょっと子供が騒ぐだけで
うるさい!とか、老人の世話をするのも面倒臭い!って忍耐力のない人が
増えたものだから、田舎だけ機能しそうね+4
-1
-
139. 匿名 2016/06/14(火) 12:38:37
まだ海外のエコノミストが試算してるだけの段階なんだから、外国とは違って赤字でヒイヒイ言ってる日本が当分やることないでしょう。+7
-1
-
140. 匿名 2016/06/14(火) 12:39:03
>>119
日本って先進国向いてないと思う
江戸時代に日本に来たオランダ人の手記によると、時間にもルーズでのんびりした国民性だって書かれてたそうだよね
本来せかせか生きるの向いてないんだよ+11
-5
-
141. 匿名 2016/06/14(火) 12:40:40
>>134
そのうち呼吸税とかありそうね+10
-3
-
142. 匿名 2016/06/14(火) 12:41:59
これだと お金の問題がネックで離婚渋ってた人たちがこぞって離婚しそう ^^; ?+5
-4
-
143. 匿名 2016/06/14(火) 12:42:06
>>138
まあ昔は子供が騒いだらよそのおじさんがゲンコツとかあったけどね+10
-1
-
144. 匿名 2016/06/14(火) 12:42:19
>>119
AKIRAかなw
オリンピック直前に東京が危機にw
そして
オリンピック反対運動
前総理による政治の失敗、責任
税制改革問題が深刻
などなど…+11
-2
-
145. 匿名 2016/06/14(火) 12:43:47
>>141
酸素代金払えってね。笑
太陽光もか、
+7
-1
-
146. 匿名 2016/06/14(火) 12:44:12
>>141
水分税とかw
+5
-1
-
147. 匿名 2016/06/14(火) 12:44:40
貰っても貯蓄+8
-0
-
148. 匿名 2016/06/14(火) 12:44:54
健康保険がなくなったら、1回の通院+薬代で軽く1万円かかる。毎週通ってたらそれだけで5万円は終わる。+29
-2
-
149. 匿名 2016/06/14(火) 12:45:05
>>144
女はおっぱい要員みたいなディストピア嫌だわ
そんな世界ならどうぞ核で滅んでください+5
-2
-
150. 匿名 2016/06/14(火) 12:45:14
JETプログラムとかいう外国人に税金ばら撒いてる制度見直したら?
+11
-0
-
151. 匿名 2016/06/14(火) 12:45:43
必要な分だけ働いて、のんびり暮らしたい。
テレビある数だけ払えって言い出すNHKみたい。+13
-1
-
152. 匿名 2016/06/14(火) 12:45:54
年金と言うのも、実は次世代が潤わないと
とても続けられる制度ではなかったって事だけなんだよね
+18
-0
-
153. 匿名 2016/06/14(火) 12:47:54
公衆トイレ税とか喫煙室税とか犬の散歩税とか公園使用税+1
-7
-
154. 匿名 2016/06/14(火) 12:48:09
年金は普通に積み立ての個人年金だったらよかったんだよ。積み立てた分より多くもらう老人が多いから破たんした。+71
-1
-
155. 匿名 2016/06/14(火) 12:48:15
医療保険なくなったらきつい
アメリカでは医療費で破産してる人たくさんいるし
今のままでいい+30
-2
-
156. 匿名 2016/06/14(火) 12:49:24
>>154
私もそう思う
年金って支払う額がみんな違うじゃない?
現役の時に頑張って多くを支払った人と、そうでない人がいるのに
みんな一緒で、次の世代が負担っていうところに大きな間違いがあったよね
+57
-3
-
157. 匿名 2016/06/14(火) 12:50:09
今後の老人の数を減らすしかないよね。自分の世代だけど。+15
-1
-
158. 匿名 2016/06/14(火) 12:50:30
>>155
でもそのおかげでアメリカってHIVにしろ
みんなが気を付けるようにしているものだしね
どの先進国もHIVが減って来ているのに
日本だけ教育がおざなりで、HIVが増え続けている現実がある
生だしとか+15
-4
-
159. 匿名 2016/06/14(火) 12:50:49
政治家はまず自家用車にすれば?交通費としてガソリン代はあり。外交や他国と会うときは公用車。
自分で運転すれば良いのに、運転手もお高いんでしょう?+6
-2
-
160. 匿名 2016/06/14(火) 12:52:17
そもそも医療ミスでHIVならわかるけれども
コンドームの着用とかで100%防げるものであるのに
そういった多大な負担も、私たちの年金から
身勝手なセックスをした人に対して支払われているのも
納得のいかないものがある+39
-1
-
161. 匿名 2016/06/14(火) 12:53:18
HIVの負担なんてすごいからね。本人は6万くらいだったと思うけど
残りの何十万は年金だから+27
-0
-
162. 匿名 2016/06/14(火) 12:53:23
世界の人口調節は始まってるよ。+4
-1
-
163. 匿名 2016/06/14(火) 12:54:11
禁煙するのにも健康保険が使われてるのもおかしい+26
-2
-
164. 匿名 2016/06/14(火) 12:55:18
ペット税はあり、必ず必要ではないし捨てる人が居るから飼いにくいように最初でするべき。+31
-0
-
165. 匿名 2016/06/14(火) 12:55:19
アメリカでオバマケアが支持されなかったのも納得のいくものがあって
個々人で健康に気を付け、セックスをする時にしろきちんと責任を持って
行っている人がいる一方で、もう好き放題の人も一部にはいるわけだし、
どうしてそういう人の負担までしないといけないのか?と言うのが根底にはあるわけだしね
+18
-3
-
166. 匿名 2016/06/14(火) 12:55:27
>>162
じゃあそれに従って素直に少子化なればいいのにね
なんで足掻いて女叩きするんだかこの国は+7
-4
-
167. 匿名 2016/06/14(火) 12:58:08
5万円じゃお話にならない。+23
-1
-
168. 匿名 2016/06/14(火) 12:58:27
スイスの国民投票は反対圧倒的多数だったけどね。
これ目当てに外人移民が大量にきたら怖いし。
これよりも相続税をなくすべきだわ。
オーストラリアは国民の力で廃止したよ。
あと外国籍のナマポ廃止して強制送還。
社会保障目的の帰化も禁止ね。+51
-0
-
169. 匿名 2016/06/14(火) 12:58:37
そんなことより所得税減らしてよ。
あとこれ本気で日本でやるとしたら
生活保護受給者は対象外にしてほしい。+13
-3
-
170. 匿名 2016/06/14(火) 12:59:27
性善説で行われた政策なんて所詮は後々の大きな負担になるだけなのよ
だからそもそも色々な人がいると言う前提の性悪説で行われた
政策のほうが、印象は悪いけれども、後々国民の為にはなるんだわ+14
-0
-
171. 匿名 2016/06/14(火) 12:59:58
>>166
減るべきなのは老人じゃない?年金払わずに貰う世代+12
-1
-
172. 匿名 2016/06/14(火) 13:01:18
これ、大きい病気した時がこわいかも。
医療費100%支払いなんだよね。
老人になって介護必要になった時も、貯金なかったら、5万円でどうやって暮らせば良いの⁉︎+21
-1
-
173. 匿名 2016/06/14(火) 13:01:27
>>163
出産もだね、病気じゃない。+11
-4
-
174. 匿名 2016/06/14(火) 13:01:58
がるちゃんでも散々「年金3号廃止!扶養控除廃止!子供産んでない夫婦が年金貰うな!不平等!」って言ってるじゃない。
「そういうの全部取っ払ってお金あげるから後は自分達で何とかしてね」ってなればそれが一番平等だと思うけど。
私は賛成派。+29
-3
-
175. 匿名 2016/06/14(火) 13:02:10
>>171
もうそういう世代はほとんど亡くなっているから
そもそもこういうのが出来た背景には、これから日本の経済が成長する、
子供が増えるという前提の上で作られたものであるからね
だけど既得権益と言うのはいるわけだから当然反対の声もあがるんだけど
その分若い世代ほど不公平感があるわけよ+11
-0
-
176. 匿名 2016/06/14(火) 13:04:19
イスラム教徒
「みんなで移民したら、働かなくてもお祈りだけして暮らせるな。神に感謝。日本人は神への感謝が足りないから税金で喜捨させなくては」+8
-4
-
177. 匿名 2016/06/14(火) 13:04:52
働くよりお金貰えるなら働く意欲がなくなるにきまってる。
ベーシックインカムなんてなくてよろしい。
みんなが働けば働くほどお金が稼げる状態でいい。
生活保護は続けていいけれど、パチンコしたりする余裕があるほど支給しない。
生活保護貰ってる人よりキツキツで生活してる人たくさんいるのに!
年金も税金も滞納せずにがんばって納めてる人より
生活保護もらってる人の方が余裕がある生活ってなんだって。+24
-5
-
178. 匿名 2016/06/14(火) 13:05:01
子供が増えなきゃ、ここにいる人の年金誰が払うの?ってことだよね。もう、子供いる人は自分の親に年金いくようにすれば良いじゃん。ただの家族貯金。つまり自己負担。事実上年金なくなる。親でもない人になんで払うのか意味わかんない。しかも全額じゃないし…+9
-2
-
179. 匿名 2016/06/14(火) 13:06:01
>>35うつ病だけでは障害年金は通らんよ
通るとしたらもう寝たきりレベルじゃないと+9
-2
-
180. 匿名 2016/06/14(火) 13:06:09
>>172
家族や親族に金をかりて、皆の人生や絆が台無しになります。+6
-0
-
181. 匿名 2016/06/14(火) 13:07:03
>>174
だとしても今まで払った年金にしたら五万じゃ少ないよねってことだよね?+8
-0
-
182. 匿名 2016/06/14(火) 13:07:57
月5万じゃ得より損の方が大きいよ。+27
-0
-
183. 匿名 2016/06/14(火) 13:08:26
オランダは数年前からこれ導入してなかった?
+1
-0
-
184. 匿名 2016/06/14(火) 13:08:51
賛成
自分は税金取られるばかりなんで
低所得者ばかり優遇されてやってられない+14
-3
-
185. 匿名 2016/06/14(火) 13:10:10
>>83スイスイの月三十万はスイスは物価が高いから日本でいったら実質10万くらいだよ
+11
-0
-
186. 匿名 2016/06/14(火) 13:10:20
だけどオリンピックを機にこのままだと
日本の財政は破綻するだろうとは思うけどね
普通にプラスマイナスの話だけども
正直、自分に利益のない年金を増々取られるくらいなら
一旦破綻して全てリセットしちゃって欲しいけども+8
-1
-
187. 匿名 2016/06/14(火) 13:10:25
税金なくて全て自己負担にすれば!めんどくさい。良い仕事に就けないのは自分のせいだし。それなりの人間にはそれなりのお金はいるから。+6
-2
-
188. 匿名 2016/06/14(火) 13:11:22
私はベーシックインカム賛成
日本は世界で唯一ベーシックインカムが成功できる国だと思う。
だって日本人は働くのが好きだから。
働く人は最低保証+αで支払われたらいい。
理想は働きたい人だけが働く社会になってほしい。+19
-9
-
189. 匿名 2016/06/14(火) 13:12:12
源泉徴収されてる健康保険料や厚生年金が無くなるから、BIと合わせて10万以上になるから、いいかも
+11
-1
-
190. 匿名 2016/06/14(火) 13:13:37
政治界で無駄に使われる税金を綺麗にしたらだいぶ違うと思うよ。国のえらい人もリセットすれば良いじゃん。皇居とかもう普通の家に住んでくれねーかな。+10
-6
-
191. 匿名 2016/06/14(火) 13:13:49
外国では自分で必要な保険に入るんだよ+13
-0
-
192. 匿名 2016/06/14(火) 13:14:24
>>190
皇室に関してはそうは思わないけど
他は納得+12
-0
-
193. 匿名 2016/06/14(火) 13:15:22
もうこれ以上、医療は発達しないでいいんだよ。
世界一長生き国になったって、なにがいいんだ?
年寄りになって行くだけで、「楽しみ」なんてなにもないぞ。+49
-1
-
194. 匿名 2016/06/14(火) 13:16:19
老人の取り分を減らしますねと言っても票なんか取れないから
ベーシックインカムなんだろう+15
-1
-
195. 匿名 2016/06/14(火) 13:16:47
日本は守り続ける物を増やしすぎて維持費がかかってる。歴史も大事だけど形に見えるものだけが大切ではないし地震きたら形あるもの簡単に消えたじゃん身軽にシンプルにして欲しい。命あれば仕事は1つと家あれば生きていけるだけで良い。無駄な国の建物まず破壊しようか。+4
-2
-
196. 匿名 2016/06/14(火) 13:17:33
>>194 たしかに!+1
-1
-
197. 匿名 2016/06/14(火) 13:18:26
日本も転換期なんだろうね
EUも転換期、アメリカも転換期
どこも時代の波に乗れなければ終わるだけ+21
-0
-
198. 匿名 2016/06/14(火) 13:19:54
>>107
特に外人がな+1
-0
-
199. 匿名 2016/06/14(火) 13:21:19
年金が計画性があって、今後も続いて行くものであれば
若い世代も支持するんだろうけれども
正直若者ほど全くと言ってメリットがないばかりか、
損しかないものね
まだベーシックインカムのほうがトントンだから+19
-1
-
200. 匿名 2016/06/14(火) 13:21:30
今のままでいいんじゃない?+4
-3
-
201. 匿名 2016/06/14(火) 13:22:58
>>200
今のままって一体どうやって続けていくの?こんなお年寄り&生活保護が優遇過ぎる
若者をないがしろにした、若者に負担だけある、先の見えない制度+42
-4
-
202. 匿名 2016/06/14(火) 13:23:40
年金を支払ってこなかった老人は生活保護を受けてる。生活保護の受給割合は老人世代が一番多く半数近い。廃止されれば団塊の世代とかはやばい人結構多いから犯罪も増えるだろうね
ガルちゃんでよく話題になるシンママの不正受給っぽいんだけどみたいな人は、ひとり月五万のBIが導入され生活保護廃止されたら、子供をアホみたいに産むよ。虐待が増える
+7
-5
-
203. 匿名 2016/06/14(火) 13:24:27
>>202
生活保護のほうが3倍もらうから、どんどん産んじゃってるでしょうよ
子供だって生活保護なんだもの+33
-1
-
204. 匿名 2016/06/14(火) 13:25:24
こんなんやるなら、思い切って若者
〜40くらいまでの低所得な人からは税金取りません
ってやつおねがい+9
-8
-
205. 匿名 2016/06/14(火) 13:26:16
子供3人まで支給すると言う風にしたらよいと思う
本当にネズミ式に増やしていく人はいると思うから
性善説ほど国を亡ぼすものはない+16
-4
-
206. 匿名 2016/06/14(火) 13:26:34
>>163
ニコチン依存症ていう病気だからね+4
-3
-
207. 匿名 2016/06/14(火) 13:26:37
大人一人あたりにすれば無駄に産まないよね
子供は5万円もらえる人数にいれちゃ駄目だよ+33
-6
-
208. 匿名 2016/06/14(火) 13:26:42
>>203
生活保護は人数が増えても倍々になるわけじゃないよ
生活保護で子どもぼこすこ産む人は母子手当てとかもあるだろうけど、"子供がいるから働けません"って理由がほしいだけ+14
-2
-
209. 匿名 2016/06/14(火) 13:29:00
>>208
医療費無料、何もかも無料、お金を13-15万月々頂いて
そんな高貴な生活から抜け出せるわけもなく、子供まで延々と生活保護だものね
だけどこれが5万だと話が変わって来るんじゃないかな?+29
-2
-
210. 匿名 2016/06/14(火) 13:29:52
医療が高度になり過ぎて生き延びてるんだよ。医療費一人年間何万までとかこの病気は自腹とか制限しないと延命治療ばっかしで老人ばっかのこる。+30
-0
-
211. 匿名 2016/06/14(火) 13:30:38
今まで収めてた年金はどうなるの?+5
-0
-
212. 匿名 2016/06/14(火) 13:30:42
>>208
生保の母子加算なくなったよね?+1
-0
-
213. 匿名 2016/06/14(火) 13:30:44
>>210
儲けに繋がるからね
やっぱり既得権益で反対するのはいるよ
+2
-0
-
214. 匿名 2016/06/14(火) 13:34:00
子供3人まで支給にしたら一番良いんじゃないかな?
というのも、普通はあれこれと経済的な事を考慮した上で
子育ての計画を立てる夫婦が殆どだろうから
(それで結婚できない若い世代も増えているわけだし)
今の時代子供を3人以上作るのは相当なお金持ちくらいのものだろうしね
多くの国民は納得すると思う+14
-1
-
215. 匿名 2016/06/14(火) 13:37:48
月5万で社会保障を無くす意味がわからない。
高齢化や、子どもの医療費免除で膨らむ医療費を
支払いたくないだけじゃないか。
そんなところで節約しないで、さっさと納税してない外国人の年金や生活保護費を削減すればいい。+49
-2
-
216. 匿名 2016/06/14(火) 13:38:33
>>214 2人じゃない?また若い世代にしわ寄せくる+0
-1
-
217. 匿名 2016/06/14(火) 13:40:42
年金は100年安心だったんじゃなのか+8
-0
-
218. 匿名 2016/06/14(火) 13:41:28
>>215
年金って続くと思えるの?
私は続かないと思う
だからベーシックインカムで支払ったものを
少しでも戻してもらったほうが良い
年金も続かないどころか、健康保険だって怪しいものだよ
+23
-9
-
219. 匿名 2016/06/14(火) 13:41:35
これやったら うちの旦那は仕事に行かなくなるな… そしたら私パートにでる(^^;(一日中家に居るとか息詰まる)+4
-6
-
220. 匿名 2016/06/14(火) 13:42:23
>>217
100年安心のハズが、年金支給まで年齢を伸ばされて
私たちが年金を受ける頃には下手したら100才からとかになっているかもよ
+28
-2
-
221. 匿名 2016/06/14(火) 13:44:21
国民からブーブー声が上がって、たとえ年金受給年齢が60才からになったとしても
(絶対にないと思うけど)若者の税負担を更に増やすのかな?
そうしたら社会保障費だけにお給料から6-7割負担とか
もう自分で保険を掛けたほうが良いって話でしょう?+14
-1
-
222. 匿名 2016/06/14(火) 13:49:53
これ導入されたら、今まで払ってた国民年金はどうなるの?
今までに払った保険料はなかった扱いにでしょ
みんな帳消し、払うやつは馬鹿なだけ
年金の支給額とかに差があるのはおかしいてのが
いいぶんなんだから
+8
-0
-
223. 匿名 2016/06/14(火) 13:53:02
奪い合えば 足りぬ
分け合えば 増える
みつを+15
-0
-
224. 匿名 2016/06/14(火) 13:54:53
>>223
ベーシックインカムの事だね+3
-0
-
225. 匿名 2016/06/14(火) 14:01:26
導入されて欲しくないけど万が一導入になってしまったらせめて医療保障だけは残してほしい。
出産とか子育てには病院は必須だし無いと困る。
独身の時は病院なんて殆ど行かなかったから健康保険料はほんと高額な募金状態だったけど、
結婚して妊娠してからはトラブルがあって入院したり出産後も子どもの通院で結構な頻度で病院行ってるから今になって健康保険てこんなに有り難いものだったのかと感謝しています。
これが全額負担になったら破産するだろうな
+27
-0
-
226. 匿名 2016/06/14(火) 14:04:05
将来破綻する年金の予防策にはいいのかな?
ただ保険に関してはどうなのだろう
大病したら人生が詰みそう+15
-1
-
227. 匿名 2016/06/14(火) 14:08:12
>>8
年より達が、無駄使いしなくなるんじゃない?+1
-2
-
228. 匿名 2016/06/14(火) 14:08:19
この方がいい+4
-3
-
229. 匿名 2016/06/14(火) 14:10:43
>>214
子供にはあげなくていいよ
経済的に余裕がないやつの子供なんて
どうせろくでもない遺伝子なんだから
+6
-12
-
230. 匿名 2016/06/14(火) 14:14:20
こんな悪法に騙されちゃダメ。+9
-7
-
231. 匿名 2016/06/14(火) 14:22:17
え… インフレになったり給料が安くなったりして、結局今と変わらない生活で貯金も増やせず、しかも保証が何もなくなるからもしもの時はゲーオーバーっていう最悪なことになりそう+20
-0
-
232. 匿名 2016/06/14(火) 14:25:27
老人ホームの運営ってどうなるの?+6
-0
-
233. 匿名 2016/06/14(火) 14:30:14
高校の時クラス40人中すでに父親が亡くなってる子が3人いた。
年金なくなるって事は寡婦年金もなくなる。
障害者年金だってなくなる。
どちらも普段は他人事に思えるけどいつ自分がお世話になるかわからない。
なくなるのは怖いよ。+25
-1
-
234. 匿名 2016/06/14(火) 14:33:22
ちょっと賛成。
でもほかの国でどうなるか、様子見た方がいいと思う。
健康保険の無駄遣いを減らせる
一定額入ることで、ブラック企業に勤めなくても生きはていける。
年金の負担と世代格差がなくなる
生活保護の不正受給も
申請が恥ずかしくて飢え死にするようなのも無くなる。
役所の仕事が減って、公務員が大幅減できる。
難病指定の補助金はなくさず
増えるであろう民間医療保険の制度は徹底して監視してほしい
+16
-5
-
235. 匿名 2016/06/14(火) 14:38:47
全ての家庭ではなくて年収200万円以下の
家庭のみに与えれば良い!高収入の人や
家庭に与える必要はない+4
-24
-
236. 匿名 2016/06/14(火) 14:43:54
今老人ホームに入っている高齢者は大半が皆さん支払えなくなるから出所で
老人ホームが潰れると解釈していいのでしょうか?
年金、健康保険、介護保険が無くなり月5万円になるんですよね?+12
-0
-
237. 匿名 2016/06/14(火) 14:44:31
最低限度の生活保障という意味より
年金や医療費とかの社会保障の偏りや無駄を調整するって側面が大きいのかなと思う
要するに自己管理を徹底して無駄を減らそうという考えかな+5
-1
-
238. 匿名 2016/06/14(火) 14:47:40
大半の人は民間の保険に加入すると思うから良いけど、問題は貧困層だね。
貧困層が今以上に苦しくなるのは目に見えてるから、ベーシックインカムは貧困層を見捨てる覚悟がなきゃ成立しない。
でも日本にそれが出来るとは思えない。+11
-1
-
239. 匿名 2016/06/14(火) 14:54:42
>>8
よくわかんないけど8の言ってることが本当なら嫌だな
今は健康だし保険料の方が圧倒的に多く払ってるけどこの先健康な補償はないし
私のように無駄に払う人がいるお陰で病弱な人の命救えてると思えるのなら嬉しい
舛添に払うくらいなら病気の子に払いたい+7
-0
-
240. 匿名 2016/06/14(火) 15:00:03
五万じゃ安すぎるし、公務員減らさないと意味無いんじゃ。+9
-1
-
241. 匿名 2016/06/14(火) 15:06:57
アメリカみたいに突然ホームレスになる可能性も上がるよね。+14
-2
-
242. 匿名 2016/06/14(火) 15:07:10
すみません、何度も。全国の老人ホームの入居者はどうなるの?
いったい全国でどれだけの高齢者がホームにいて、
義両親どころか実の親でさえ老人ホームになんて言ってる時代にどうなるんでしょう?
うちの親呆けそうでどうしよう。+11
-0
-
243. 匿名 2016/06/14(火) 15:07:43
年金は破たんするけどね
+4
-1
-
244. 匿名 2016/06/14(火) 15:10:58
>>242そんな突然制度変わらないよ。+4
-1
-
245. 匿名 2016/06/14(火) 15:13:51
今まで払ってきた年金はどうなるの?
まさか払っていない人と同じ?+9
-0
-
246. 匿名 2016/06/14(火) 15:14:11
保障なくなるとブツクサ言うけど
すでに安倍は年金機構のお金はごっそり運営という名目で
バクチ的につぎ込んだテイを装ってアメリカにもってかれてるんだよ
その他集まるお金を不正に金をせしめる輩がいなくなるから
これはいい制度なんだよ+7
-4
-
247. 匿名 2016/06/14(火) 15:20:23
まあ予算的には可能だし安くなるんだよね。
ただ今年金を貰ってる人は、確実に額が減るから大反対に合うから頓挫するのは確実。
+10
-0
-
248. 匿名 2016/06/14(火) 15:25:43
間もなく金融リセットがくるので
全国的にこの制度を受諾せざるをえなくなります
そのかわり、今まで続いた支配層の監視や搾取が消え
多くの人が貧しさから開放されます
+2
-7
-
249. 匿名 2016/06/14(火) 15:25:55
>>235
シングルマザーは黙ってろ
+2
-7
-
250. 匿名 2016/06/14(火) 15:27:20
本当に保障一本化すればかなりコスト下げれると思うけど。現実はそう簡単にいかないでしょうね。+5
-0
-
251. 匿名 2016/06/14(火) 15:28:43
海外の例と比べると安く感じません?+11
-2
-
252. 匿名 2016/06/14(火) 15:30:16
税金の額が違うからね+7
-0
-
253. 匿名 2016/06/14(火) 15:30:59
ベーシックインカム導入するなら最低10万以上支給しないと無理があるわ。コストカットした分国民に回さないと意味無い。+43
-1
-
254. 匿名 2016/06/14(火) 15:40:20
どうせやるなら生活保障して欲しい。生活の為にやりたく無い仕事しなくて良いし。それでも大半の人は暇が耐えられなくて働くから、みんな好きな仕事をしたい時間だけできる。気持ちにゆとりあるから無駄な争いもない、貧困からの犯罪も減る。楽園。なり手のない仕事はロボットがしてくれるようになるから無問題。+6
-6
-
255. 匿名 2016/06/14(火) 15:44:53
>>50
維新とホリエモンが言ってるなら尚更反対だわ。+8
-4
-
256. 匿名 2016/06/14(火) 15:46:40
公務員が削減されるってことはその分失業する人が増えるってことだよ
わかってる?+8
-6
-
257. 匿名 2016/06/14(火) 15:47:37
>>235高収入の人が税金をたくさん払ってるんだよ
+16
-1
-
258. 匿名 2016/06/14(火) 15:50:01
>>248
金融リセットって何ですか?
日本は世界一の債権国ですが1円も帰ってこないってことですか?+6
-2
-
259. 匿名 2016/06/14(火) 15:54:25
在日朝鮮人が生活保護を受けられる現状を何とかしてから議論するべきだね
そうじゃなきゃ奴らが増殖して全部持ってかれて終わりだよ+37
-1
-
260. 匿名 2016/06/14(火) 16:15:47
>>28
個人の医療保険だね。
政治家賄賂ウハウハかな??
+2
-0
-
261. 匿名 2016/06/14(火) 16:19:18
>>238
その民間の保険も、保険料大幅に上がると思うよ。
又は保障金額変わらずなら、あまり意味がない。
入院1日5000円、手術10万円もらっても、健康保険がなければ手術+入院で100万は軽く飛ぶ。
+13
-0
-
262. 匿名 2016/06/14(火) 16:21:00
>>222
それは仕方なくない?
そんなこと言ったら、裕福層が一番損するわけだし。
+1
-3
-
263. 匿名 2016/06/14(火) 16:29:26
>>217
なわけない。
こんな逆ピラミッドで。
だいたい官僚の試算は甘い。
希望的観測だよ。
官僚が子供バンバン産めっての。+9
-3
-
264. 匿名 2016/06/14(火) 16:31:06
>>220
莫大な税金投入。
早くヤクザ、風俗産業、AV嬢からも年金とれよ。
って思うわ。6割で成り立つはずがない+16
-1
-
265. 匿名 2016/06/14(火) 16:37:40
生活保護が反対とかおかしくない?私は生活保護ではないけど、今まで掛けてきた年金とかなくなるなら、この制度困るからいらない。年金と健康保険の方が大切。+6
-12
-
266. 匿名 2016/06/14(火) 16:41:21
>>258
日本よりアメリカの天文学的国債赤字を強引にチャラにするため
株式会社アメリカ合衆国はすでに破綻してるので+1
-0
-
267. 匿名 2016/06/14(火) 16:43:29
なぜ今の年金の状態を見て
大切と言えるのだろうか?+8
-0
-
268. 匿名 2016/06/14(火) 16:44:41
日本国籍の人だけ対象にして+36
-0
-
269. 匿名 2016/06/14(火) 16:50:20
>>266
有難うございます。破綻したら世界恐慌で
5万どころの話ではないと思いますが。+1
-1
-
270. 匿名 2016/06/14(火) 16:51:35
生活保護もそうなんだけど、宗教法人は税金無しってことをもっと叩いてほしい
あいつらだけ税金払わず私腹肥やして、政界にまで進出してるんだよ
そんなの許されると思う?
どう考えてもおかしい。政治の浄化のためにも宗教法人は取り締まらないと+44
-1
-
271. 匿名 2016/06/14(火) 16:58:56
富の再配分かー
でもパチンコやら風俗やら暴力団の資金源になりそうなことに浪費するオヤジが出ると思うとなー
そういうところでは使えない商品券で配ったら?+5
-2
-
272. 匿名 2016/06/14(火) 17:00:00
>>268
超大切なことだよね+6
-1
-
273. 匿名 2016/06/14(火) 17:24:02
>>268
帰化する人増えそう+6
-0
-
274. 匿名 2016/06/14(火) 17:29:41
体壊すくらい朝から晩まで必死に働いて手取り16万で生活もカツカツでした。
おばあちゃんが倍の金額の年金を貰っていると知って相当ショックだった。+33
-2
-
275. 匿名 2016/06/14(火) 17:33:54
パートやアルバイトの労働市場は大きくなるんだろうね
「フルタイムで雇うほどでもないけど」と+5
-0
-
276. 匿名 2016/06/14(火) 17:35:51
今まで払った国民年金どないしてくれますのん?+19
-0
-
277. 匿名 2016/06/14(火) 17:37:16
国の借金はインフレさせてチャラにするんじゃなかったっけ?+6
-0
-
278. 匿名 2016/06/14(火) 17:37:52
それより税金なくして
政治家に対する素晴らしすぎる待遇どうにかして+16
-1
-
279. 匿名 2016/06/14(火) 17:38:49
国の借金とかはよく分からないけど、働き方が自由になるのが大きいね
+2
-1
-
280. 匿名 2016/06/14(火) 17:39:01
日本に住んでいる外国人は?+4
-0
-
281. 匿名 2016/06/14(火) 17:39:18
こんなの今の年寄りは許さないはず
日本では無理+11
-0
-
282. 匿名 2016/06/14(火) 17:40:19
>>278
それよ。
もう名誉職でいいじゃん。
お金目当ての人はいらんよ。+10
-1
-
283. 匿名 2016/06/14(火) 17:40:24
これ初めてすぐ消費税あげないでね+4
-2
-
284. 匿名 2016/06/14(火) 17:41:31
なにがあっても国民は従うのみ
嫌だね日本+8
-0
-
285. 匿名 2016/06/14(火) 17:55:12
>>45
どんだけ税金収めてると思ってるのよ
+3
-1
-
286. 匿名 2016/06/14(火) 18:18:25
>>276
なかったかこと、もしくはちょびっと払う。
破綻はないだろね。職員いるから。
決して国民のためではない。+1
-0
-
287. 匿名 2016/06/14(火) 18:19:35
>>285
それは仕方ないよ、
お金ある人も、ない人相手に商売なりなんなりして稼いでるから、、
なら、国から脱出するしかなくなるよ。。
+2
-1
-
288. 匿名 2016/06/14(火) 18:29:27
これ国指定の難病で働くのが困難で生活保護受けてる人や障がい者、或いは国指定の難病でも何とか働いてるけど最低生活費を稼げなく半分?生活保護受けてる人はどうなるの?
見殺し?+8
-1
-
289. 匿名 2016/06/14(火) 18:35:51
働く意欲が無くなるっていうのは違うと思う。気持ちに余裕が出来て働く意欲が増す人も多くなると思う。キャリアの面でチャレンジ出来そう。+10
-3
-
290. 匿名 2016/06/14(火) 18:38:08
ホリエモンが大阪のテレビで月8万円可能って言ってた。+10
-0
-
291. 匿名 2016/06/14(火) 18:43:12
もちろん日本国籍の人だけでしょう。+15
-0
-
292. 匿名 2016/06/14(火) 18:43:56
うちの子、癌だけどベーシックインカムにしたら困る
3週間くらいの入院で200万くらいしたよ。
癌になったら払えず死んじゃうよ…
+23
-1
-
293. 匿名 2016/06/14(火) 19:10:31
医療費足りなくなるなら
医療費下げればいいじゃない。
医者が高給取りすぎなんじゃないの?
医療費って医者の給料減らせばいいじゃん。
それをもうちょっと介護士とかに回せばどうよ。
ガルちゃんに沢山いる医師嫁のセレブ生活資金
でしょw+4
-14
-
294. 匿名 2016/06/14(火) 19:11:39
医療費自体が高いし、不正請求し放題なんだから
税金いくらはらってもなくなる。、+8
-0
-
295. 匿名 2016/06/14(火) 19:13:02
やるなら、まず45歳以上で定住最低20年とかにして実験するといい
会社役員、公務員は支給対象外でね
高齢者は0円から毎年月数千円ずつ増やして
10~20年後に満額受給という流れに
消費税は10%に上げて
それに手をつけた議員は無期懲役+3
-4
-
296. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:33
>>295
ありえないわー+5
-1
-
297. 匿名 2016/06/14(火) 19:15:16
逆に国民全員公務員にしてしまえよー
副業オッケーで+6
-1
-
298. 匿名 2016/06/14(火) 19:17:30
医者が稼いでセレブアピールするとか
ありえないわ。
病気で困ってる人から
過分に取ってるってことでしょ。
そんなにセレブなら
病気の人から取らないで
+5
-6
-
299. 匿名 2016/06/14(火) 19:19:17
今はいいよ。病院通いもしてないしまだ若いから。
使うのは歯医者とか風邪の時くらい?それなら5万あれば充分!
でも自分が大病患ったり、慢性の病気になったら…。民間の保険があの手この手でプラン出してくるんだろうね〜。でその保険料が5万超えるんじゃん?+12
-0
-
300. 匿名 2016/06/14(火) 19:29:31
自分がいざ年金がもらえる年齢になった頃にベーシックインカムが始まったら目も当てられない。
全員安楽死だな⊂( ˆoˆ )⊃+13
-0
-
301. 匿名 2016/06/14(火) 19:48:18
>>274
それ多分2ヶ月分。+12
-0
-
302. 匿名 2016/06/14(火) 20:56:04
夫婦ともに持病持ちなので
保険適応の現在でも月で約3万円程掛かる…
医療保険なくなると
持病持ちの毎月の通院は滅茶苦茶困る!!+13
-0
-
303. 匿名 2016/06/14(火) 20:59:45
>>293
こういうこと言う人ほんとにワケわからない。
誰でもなれるもんじゃないから医者の給料は高いのに。
高所得の職業はそもそもがリスクも責任も段違いだしその人しかできない仕事だから給料が高いってこと理解してないんだよね。とかいうと「介護だって命預かってます!」とか言うんだろうけど。
そもそもがなるまでの過程が違うじゃん。努力もしてない、リスクも犯してなくて給料高い人をやっかむことしかしてない。
介護は給料あげるべきだと思うけど医者の給料を下げるべきって言うのがそもそもおかしい。そんなことしたら誰も医者にならんわ。
でもまあ、こういう考えの人にはベーシックインカムはあってるんじゃないの?みんな平等にお金が配られるんだから。+18
-2
-
304. 匿名 2016/06/14(火) 21:24:54
ぶっちゃけ意味ないと思うんだよなぁー、ベーシックインカム
+12
-3
-
305. 匿名 2016/06/14(火) 21:46:57
関係無いけど、よく選挙で耳にする庶民が豊かになる暮らしってのは一体どこにあるんですかね。+9
-0
-
306. 匿名 2016/06/14(火) 21:53:48
でも人工知能で人間の仕事減るんでしょ?
だからBI導入するかも?って前に
クローズアップ現代でやってたよ+7
-0
-
307. 匿名 2016/06/14(火) 21:54:40
でも人工知能で人間の仕事減るんでしょ?
だからBI導入するかも?って
前にクローズアップ現代でやってたよ+2
-0
-
308. 匿名 2016/06/14(火) 22:10:04
子どもを産む人、ますます減りそうな気がします。
だって出産費用返ってこないって、うちの家計じゃ無理かな。子ども増えたら病気によくかかるようになりましたし。+12
-3
-
309. 匿名 2016/06/14(火) 22:29:10
>>308
子供からしたら
出産費用当てにするような貧乏な家に産まれたくない+11
-4
-
310. 匿名 2016/06/14(火) 22:30:17
>>268
産まれた時から日本国籍の人だけね
帰化は駄目+20
-3
-
311. 匿名 2016/06/14(火) 22:48:57
重版おめ!+0
-2
-
312. 匿名 2016/06/14(火) 23:21:09
日本の物価から考えたら、最低でも10万円は必要だよねぇ。
破綻している年金制度よりは、少しは良い案のようにも思えるんだけどな。
+8
-2
-
313. 匿名 2016/06/14(火) 23:49:05
発達障害でどこに行っても使い物にならないので賛成。+3
-1
-
314. 匿名 2016/06/14(火) 23:52:45
タックスヘイブンで脱税してるやつどう
にかしてよ。
パナマ文書のはなしはどうなったのよ。
1人あたり月5万ごときで
健康保険なくすとか舐めすぎ。
+15
-0
-
315. 匿名 2016/06/15(水) 00:33:01
>>35
学生の頃から両耳とも突発性難聴でももらえない+2
-0
-
316. 匿名 2016/06/15(水) 00:38:48
>>265
年金はあてにしないほうがいいよ
検索すれば年代別にもらえる額でる
それでも試算は甘いから+3
-0
-
317. 匿名 2016/06/15(水) 01:06:39
社会保障を維持したままBIもやってみればいいんじゃないでしょうか。かなり給付金に近いものになると思いますが。日本は独自通貨を持った国なので政府債務が返済出来なくて破綻するということはない。あるのはインフレリスクだけだ。
なのでインフレ率を見ながらBIの支給額をコントロールしてったらいいんじゃないかな。
これから将来人工知能を使った産業が加速していくのは確実で、これは国家の供給能力の更なる加速を意味します。第4次産業革命とも言われています。先進国にはますますデフレ圧力がかかるのは間違いないでしょう。これに対抗するにはそれなりのインフレ推進政策は併用していかないと逆にヤバイような気がします。+1
-3
-
318. 匿名 2016/06/15(水) 01:44:45
そういえば大した遺伝子でもないのに
子供産んだやつに出産費用渡してるの忘れてた
ろくでもない遺伝子増やしたやつにまで金渡すとかやめてほしい
貧乏家庭に子供は産ませるな!+5
-6
-
319. 匿名 2016/06/15(水) 02:37:24
>>5
絶妙なタイミングでひ~ちゃん!
お陰様でお茶噴射しました 笑
+0
-0
-
320. 匿名 2016/06/15(水) 04:25:38
BI導入はいいんだけど、これまでに払っていた年金保険料はどうなるの?
+2
-0
-
321. 匿名 2016/06/15(水) 04:26:29
>>21
生活保護廃止は大賛成。
但し、年金廃止て 払ってきた分は全額とは言わないけど廃止前に返して欲しいよね。
年金あげますよーの飴で釣って 払ってきた人に渡す事なく廃止はふざけるな、だな。貰いすぎのジジババに返納させろ。+4
-0
-
322. 匿名 2016/06/15(水) 04:30:05
+5
-1
-
323. 匿名 2016/06/15(水) 04:47:59
年金制度はバブルの感覚でいるからね。
積み立て制度にするにしても今受給している人たちの反発が怖くてできない。+0
-0
-
324. 匿名 2016/06/15(水) 08:04:15
子供も貰えるなら出産は増えるだろうね
だけど、お金欲しさにちゃんと育てて貰えない子も多いと思う
医療費負担10割だと病院行かない人増えるね
寿命は縮みそう
国としては一石二鳥なのか+0
-0
-
325. 匿名 2016/06/15(水) 08:20:22
政府が推し進めるということは
増税よろしく国民には損なんだな
という感じしかしない
政治家なんて1ミリも信用できない+2
-0
-
326. 匿名 2016/06/15(水) 09:02:33
今までの福祉は貰ってる人と貰える人との差が大きくて不公平感があった。
生活保護や子ども手当障害者への給付金を全部貰える人が一方で、健康な独身者は貰えないどころか沢山の税金を払わなければいけなかった。
BIはそれらの給付金を一つにまとめて国民全員に等しく配分しましょうという制度。
BIを行うと社会保障の不公平感は無くなるし、不正受給の問題も解決出来る。
ただ、問題は事故や病気や老化で本当に介護が必用な障害者になった場合に、当然BIだけじゃ足りないから死ぬしか無くなること。
本当の障害者には余計の給付金出すとかなると、不公平感も不正受給も発生するから今のシステムと何ら変わらなくなる。+3
-0
-
327. 匿名 2016/06/15(水) 09:09:47
>>322
払い得払い損の表で2000年生まれの人を例にお聞きしたいんですが、
払い損2,610万円とありますが、
仮に年金が0になったとして
2,610➗45➗12=48,333・・・45年勤めたとして単純計算
月 48,333円を45年間払い続けられる人達ってどれだけいるんですか?
それほど給料が上がり続けるんですか?
厚生年金は上限があるのでよく分からないので是非教えてください。
いつも払い損払い得の表を見るたび疑問に思っていますので是非宜しくお願いします。
それと1,940年代生まれの給料は少なく食料品や生活必需品が凄く高く、
貧しい時代を生きてきた人達と比べようがないんですよね。
一番最後に生活保護と国民年金受給者の図だけは納得出来ました。理不尽ですね。
+0
-0
-
328. 匿名 2016/06/15(水) 09:17:28
>>303
逆だよ。医者の給与が高いから、みんななりたがる。だから偏差値や授業料(私立に限る)が高くなって狭き門になると。
それに人の命を握ってるから給与が高くても当然というなら、他にも命を握ってる職業はいっぱいあります。
専門知識が必用だから給与が高くても当然というなら、他にも医者以上に専門知識が必用な仕事は沢山あります。
はっきり言って医者の給与は公務員レベルまで落としても問題ないと思う。それに2000万円の収入の医者が一人いるより、年収650万の3人の医者がいた方が診察を受ける人はメリットがあるし、医者の労働環境も改善する。
大学教授の医者とか研究したり、特別に高度な医療を行う医者には特別に給与を上げても良いけど、町医者レベルの医者に2000万円の価値はない。公務員と同じくらいの知的レベルの人材てあれば、まったく問題ない。当然給与も公務員レベルでオッケー。+1
-2
-
329. 匿名 2016/06/15(水) 09:37:04
>>328
これに追加で、日本では医者の給与が高過ぎるから、理系の優秀な人材が医者に偏りすぎる。
その結果、科学技術が欧米にどんどん置いていかれている。
東大や京大以上の知能を持った人材が、街のじいさん婆さんの診察で一生を終えるなんてもったいなさすぎ。
大学病院の研究者や高度専門医療のスペシャリスト以外は公務員レベルの給与で十分。
残りは、他の分野の研究にその能力を使うべき。+2
-1
-
330. 匿名 2016/06/15(水) 09:39:40
今朝ニュースで経済評論家が言ってたけど、これを導入したら公務員を半減させないといけないから、保身のためにも通さないでしょう、だって。公務員多いから減らしていいと思うけどなあー。
でも生活保護を外国人にポンポン支給するよりかは、これの方がいいの???そもそも外国人に生活保護出してるのが意味不明だけど+3
-0
-
331. 匿名 2016/06/15(水) 12:52:48
必用以上に働かなくていいなら
田舎者は都内にしがみついてないで
地元に帰ってくれるかな
そしたら通勤ラッシュも緩和される+1
-0
-
332. 匿名 2016/06/15(水) 16:07:16
冷たいこと言うと
障害者、難病、老人、
自分で稼いだり生活できない人は
沙汰されるべきだと思う
日本の財源では弱者は守りきれない
そして50代以上、又は難病の尊厳死導入を
お願いしたい
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
収入に関係なく、一定の額を毎月全国民に支給するというベーシックインカム(BI)制度が各国で議論されている。6月初旬には、導入の賛否を問う国民投票がスイスで行われ、否決されたものの大きな話題となった。既存の制度の問題点を是正する策として、多くの国々で注目されている。(略)スイス以外にも、カナダ、オランダ、フィンランドなど、数ヶ国でBI導入が検討されている。フィンランドでは、来年から1万人を対象に、1ヶ月550ユーロ(約6万7000円)を支給する実験が2年間の予定で開始される。政府はすでに2000万ユーロ(約24億円)を費用として準備しており、既存の公的扶助からも合わせて拠出を予定している(ne