-
1. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:02
1日目は観光で2日目はUSJに行く予定です
オススメの観光プランやホテルなど教えてください!よろしくお願いします+112
-8
-
2. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:27
西成+21
-167
-
3. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:27
飛田新地+22
-168
-
4. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:48
天気が良かったらあべのハルカスおすすめですよ
+233
-11
-
5. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:11
キャベツ焼き。
140円であのおいしさ。
是非食べてください。
551の豚まんもね。+240
-5
-
6. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:28
あべのハルカス出典:trendy.nikkeibp.co.jp
+156
-18
-
7. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:38
なんば+120
-6
-
8. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:42
新世界?
天王寺動物園や通天閣楽しかったです+60
-32
-
9. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:43
梅田駅にある阪神百貨店の、イカ焼きは食べるべき!!+194
-26
-
10. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:01
誰と行くの?友達?彼氏?家族で?歳は?
インドア派?アウトドア派?
好みにもよると思うけど…。+121
-4
-
11. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:44
パスポート持った?+7
-96
-
12. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:51
ミナミは外国人ばっか
でも大阪キター!って感じになるから道頓堀かな+273
-2
-
13. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:55
>>3
>>2
ヤバいオッサンでも見に行くんか?+80
-4
-
14. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:12
大阪の若い人は電車の優先席に寝たふりするわけでとなく堂々と座っててびっくりした
+3
-74
-
15. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:34
心斎橋筋商店街+121
-4
-
16. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:51
蛸之徹でたこ焼きを焼いてください。
+31
-0
-
17. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:52
どこから来られるのですか?+22
-1
-
18. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:45
新世界
串カツ
ビリケン
通天閣+99
-9
-
19. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:01
+175
-29
-
20. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:29
通天閣?+9
-9
-
21. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:21
>>1+5
-93
-
22. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:35
+167
-1
-
23. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:33
天王寺動物園や通天閣は、観光地だけど、その周りは決して安全ではないので、大きな道を歩いて下さい。+323
-8
-
24. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:47
外国人だらけ+60
-2
-
25. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:50
>>2
ありがとうございます。ここに行ってみます。まじ感謝。まじリスペクト。+4
-56
-
26. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:47
梅田の空中庭園!+157
-6
-
27. 匿名 2018/01/04(木) 23:05:03
あべのハルカスのエレベータは是非とも体験してみて欲しい!
浮遊感が全くないし早いしイルミネーション(?)が綺麗だよ♪+147
-5
-
28. 匿名 2018/01/04(木) 23:05:09
エキスポシティ。何もないけど。+9
-19
-
29. 匿名 2018/01/04(木) 23:05:12
やめとけ!+5
-30
-
30. 匿名 2018/01/04(木) 23:05:28
なんばグランド花月+132
-2
-
31. 匿名 2018/01/04(木) 23:05:45
>>9
たいして美味しくないよ!+20
-15
-
32. 匿名 2018/01/04(木) 23:05:43
大阪府民です〜
大阪っぽいとこ行きたいなら心斎橋とか難波あたりかな。私は天王寺と梅田が好きです。梅田はルクア〜グランフロントが好き。天王寺は梅田に比べるとショボい(言い方悪くてごめんなさい)かもしれないけど色んなお店あって楽しめるよ!
+208
-3
-
33. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:25
寝屋川市+3
-52
-
34. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:37
此方も眺め良いですよ!梅田スカイビル+188
-5
-
35. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:06
とめてある自転車がカラフルだった
印象はそれだけ+3
-21
-
36. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:29
B級グルメなら、京橋なんかもお勧め。
+97
-4
-
37. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:21
危ないので必ず早い時間にホテルに戻って下さいね。本気ですよ!!+22
-57
-
38. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:07
神戸住みの私でさえ、新世界は大阪!関西!という感じですごく楽しかったからぜひ行ってほしい!
定番だけどだるまの串カツおいしかった〜!+175
-9
-
39. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:12
>>9
あれはまあ美味しいけど、
梅田来たのにさっぱりだったなあ。
イカ焼きでも買って帰るか。のイカ焼き
+35
-0
-
40. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:49
吉本新喜劇は?+69
-2
-
41. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:09
大阪周遊パスを買うと移動も観光もお得でした。+33
-2
-
42. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:39
主さん大阪きてくれて嬉しいです
宿は、一龍旅館なんかどうでしょう
雰囲気満点でオススメですよ
大阪観光楽しんでくださいね(^-^)+14
-47
-
43. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:36
ちょっと高めだけど、ホテルはグランフロントにあるインターコンチネンタル大阪がおすすめだよ!+159
-2
-
44. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:12
大阪市内住みです。
東京から子連れで来た友達は、ホテル予約が全く取れずキャンセル待ちのうえ舞洲のバンガローに泊まりました(我が家は非常に狭いので無理)
予約はお早めに。+97
-4
-
45. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:44
晩御飯は新梅田食道街へ+23
-2
-
46. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:16
新世界(動物園前駅)からなんばなら地下鉄一本だから1日でも周れると思う。
くいだおれの街だから、昼に新世界で串カツ食べて、夜はなんばでお好み焼きなんてのもあり!炭水化物ばっかりだけど…+64
-3
-
47. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:15
こうして見てると、やっぱり大阪の観光は北部だね。
南部に住んでる者としては寂しいけど、何にもないからな・・・+17
-18
-
48. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:17
荒本
+1
-30
-
49. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:30
>>11
なんでよ!!+45
-1
-
50. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:09
あべのハルカスのビルに入ってるマリオット都ホテル、夜景が綺麗なので宿泊したら部屋から夜景が楽しめますよ!+127
-2
-
51. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:18
観光なら天王寺で串カツ食べてほしい。
あとスマートボールしてレトロな喫茶店でクリソー飲んでまったりして。
その後は四天王寺の骨董市をひやかすのもよし、ハルカス方面でお買い物もよし。
あ、たこ焼きは山ちゃんへどうぞー。+15
-6
-
52. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:54
+54
-2
-
53. 匿名 2018/01/04(木) 23:15:35
ちょっと高いけど、海遊館も楽しいですよ!+61
-3
-
54. 匿名 2018/01/04(木) 23:15:50
>>48
斬新!+8
-1
-
55. 匿名 2018/01/04(木) 23:16:18
淀屋橋駅で降りて
・大阪市役所
・大阪府立図書館
・淀屋橋
を見てきてほしい
建物や風景がきれいだから+93
-4
-
56. 匿名 2018/01/04(木) 23:16:22
お子さんがおられるなら、ニフレル、キッズプラザ、天王寺動物園など。
大阪城は、ライトアップや謎ときとかやってます。+36
-0
-
57. 匿名 2018/01/04(木) 23:16:31
>>52
もう廃業しましたよ。+28
-7
-
58. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:24
+9
-44
-
59. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:01
>>57
あらまーー!+50
-2
-
60. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:15
地方から来た友人に意外と喜ばれたのは焼肉。
安くて美味しいって言ってました!
焼肉は鶴橋が有名だけど、なんばや梅田でも美味しいところたくさんありますよー!+40
-1
-
61. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:00
>>47
堺市は一大古墳都市じゃん
歴史マニアにはお勧めする
千利休や与謝野晶子の出身地だから茶道好きや文学好きにもお勧めする+62
-2
-
62. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:53
道頓堀を船に乗って案内してくれるの。
安かったし面白かったよ。
コテをモチーフにした橋があるとか、はじめて知った。+23
-1
-
63. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:01
>>47
南部ってどこらへん?+4
-1
-
64. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:43
阪急三番街の地下のグルメ街好き+45
-0
-
65. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:46
お好み焼きなら風月がおいしいよ+10
-14
-
66. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:07
主です。夫と二人で東京から行きます!
参考にさせていただきます。ありがとうございます!
引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m+99
-3
-
67. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:54
予約が取れるならグランヴィア大阪のイコカちゃんルームが素敵+12
-1
-
68. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:56
枚岡神社
+4
-1
-
69. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:06
>>63
河内長野・・・
一応、近くに温泉はあるけど・・・+9
-9
-
70. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:37
冬ならおでんとはりはり鍋(くじら)もおすすめだ!
福島あたりで夕ご飯どうですか?+17
-3
-
71. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:52
亀寿司美味しかったよ!
大阪行ったら、必ず食べに行ってます!+4
-4
-
72. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:47
法善寺横丁も雰囲気があってなかなか良いですよ!小料理屋やオシャレなバーもあります。水かけ不動さんに手を合わせるのもぜひ!+49
-1
-
73. 匿名 2018/01/04(木) 23:23:27
>>42
心霊スポットやんけ+33
-0
-
74. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:03
>>43
ちょっとちゃう結構高い笑
セントレジスと同じくらい+29
-0
-
75. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:15
>>66
旦那さんとならラブホに泊まるのもありだと思う
シティホテルよりアクセスがよくて広くて明るくてキレイで安いホテルが難波駅の周りにありました+9
-24
-
76. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:49
>>42
ふざけないで。通報したよ。心霊スポットでしょ。
他の人も勧めている新世界や天王寺動物園周辺は昔と比べるとキレイにはなったけど、行くなら明るい時間にね。あべのハルカスと絡めると効率は良いかも。
主さん楽しい旅行になるといいですね。+105
-2
-
77. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:42
飲食代が極端に安いのは梅田にある大阪駅前第3ビルと天満界隈
どちらも安い❗治安がよい❗
西成とかあぶないよ+84
-3
-
78. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:58
妙見山
自然豊かです+8
-0
-
79. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:35
だるまの串カツ、わなかのたこ焼きがオススメです
なんばに両方あります
蓬莱の豚まんも美味しいです
なんば店にしかないあんまんがオススメです!+40
-2
-
80. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:10
>>68
枚岡神社ってw
それなら、天王寺からちんちん電車に乗車して南下、住吉大社がいいんじゃない?+36
-0
-
81. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:55
ホテルなら大阪城近くのニューオータニか、大阪駅近くのヒルトン大阪が良いですよ〜
交通アクセスから行くとヒルトンかな。+26
-0
-
82. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:06
なんば
アオリの神隠し
V.Iのラーメン屋+4
-43
-
83. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:25
北新地のANAのラウンジはなかなか濃いよ+11
-0
-
84. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:56
東京からなら、買い物とかはしないだろうし?ザ 大阪な雰囲気を楽しんで欲しいね!
+6
-0
-
85. 匿名 2018/01/04(木) 23:29:04
何を目的にするかによって随分かわるよね
安くて下町感を味わいたいのか
リッチに都会感を味わいたいのか+40
-0
-
86. 匿名 2018/01/04(木) 23:30:21
観光なら通天閣かなぁ……周辺で串カツ食べられるし。
あとは趣味によって、心斎橋(アメ村)南船場(服飾関係の卸がたくさんある)道頓堀(かに)日本橋(かっぱ横丁・ディスプレイフード・吉本・オタクロード)なんば(ハルカス)。
ここら辺は徒歩1時間程度で移動可能です。
心斎橋駅で降りて日本橋方面に向かえば、行き道に道頓堀となんばがある()
個人的に、吉本の近く、かっぱ横丁入る手前にあるたこ焼き屋が大阪で一番美味いと思ってるので、周辺行かれるようでしたら是非。+12
-0
-
87. 匿名 2018/01/04(木) 23:30:50
インスタントラーメン発明記念館+37
-0
-
88. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:00
お好み焼きなら、梅田スカイビルの中にある「きじ」
たこ焼きなら、天王寺の「山ちゃん」
が個人的にオススメです!+33
-4
-
89. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:30
>>58きれうりわりって読めるかって事ww懐かしいw+10
-1
-
90. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:55
主はあれでしょ?
結局たこ焼きとか串かつとか食べたいんでしょ?
りくろーおじさんのチーズケーキが美味いからあたたかいうちに買ってホテルで食べると良い+95
-5
-
91. 匿名 2018/01/04(木) 23:32:03
大阪在住だけど、一度これ乗ってみたい。
冬場はやってないみたいだけど。+47
-1
-
92. 匿名 2018/01/04(木) 23:33:29
大阪観光なら、なんばで、ベタにグリコの看板見て、お好み焼きとか串カツ食べるとか。あ、551の蓬莱のレストランとか?(笑)
ハルカスは景色を見るのにはおすすめだけど、周りに何もないよね。タクシーで通天閣に移動するか。
淀屋橋から北浜あたりの建物がきれいなところもおすすめだし、雑貨買ったりもいいかなー
+20
-0
-
93. 匿名 2018/01/04(木) 23:33:44
大阪在住40年以上ですが阪神百貨店のイカ焼きおススメです。
イカ焼きのあとはすぐ近くにある阪神電車梅田駅のミックスジュース、こちらもセットでもどうぞ!
イカ焼きは並ぶかもですが回転が早いですしどちらもひとつ¥200以下で食べられます。
大阪楽しんでいってくださいねー+30
-5
-
94. 匿名 2018/01/04(木) 23:35:05
難波、道頓堀、通天閣に行くとか、南海電車乗るならアクセスの良いスイスホテルが良いです。
+13
-0
-
95. 匿名 2018/01/04(木) 23:35:05
なんば、梅田、天王寺は定番やね
観光でって言うんなら、難波か梅田じゃない?
天王寺はあべのハルカス以外ないよ+45
-5
-
96. 匿名 2018/01/04(木) 23:35:14
>>85
確かに。
安くて下町感なら、新世界・道頓堀・天王寺あたり
リッチに都会感なら、大まかに梅田周辺・中之島・北浜あたりかな?+24
-0
-
97. 匿名 2018/01/04(木) 23:35:58
>>52
でも、場所が本当に分かりづらくて迷うから、お勧めしない。+3
-0
-
98. 匿名 2018/01/04(木) 23:36:39
大阪駅から10分くらい歩けるなら、北新地でランチもいいかも。夜は高くてなかなか行けないお店のランチがお手頃。
大阪のリッツカールトンはちょっと離れてるけど、アンティーク調でおしゃれですよー+29
-1
-
99. 匿名 2018/01/04(木) 23:37:36
布忍神社!
おもしろい恋みくじがありますよ♡+44
-2
-
100. 匿名 2018/01/04(木) 23:37:41
若い大人2人でなら、
1日で天王寺(ハルカス)→新世界(通天閣、串カツ)→日本橋(オタクの聖地)→
難波→道頓堀(有名なグリコのネオンや粉ものを食べる)と順に歩きながら散策するのも悪くないと思う。
少し距離あるけど、このルート、普通に歩けるよ。+38
-2
-
101. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:00
他県民ですけど、大阪大好きです。
中之島周辺のレトロクラシカルな眺めがお気に入り。難波のザ・なにわ!な景観も楽しい。
なにげに、コーヒーにこだわりのあるお店が多いイメージです。
歩き疲れたら、ぜひチェーンではないカフェへ~+66
-1
-
102. 匿名 2018/01/04(木) 23:40:18
私も来月ライブ遠征のため一人大阪行きます!せっかくなので観光もしたくて今日るるぶ買ったところです\(^o^)/参考にさせてください!+30
-1
-
103. 匿名 2018/01/04(木) 23:41:26
天王寺動物園とか道頓堀の船とか海遊館近くの観覧車とか遊覧船とか乗るなら、周 遊 パ ス が絶対オトク!パス持っておけば追加料金なし!+12
-2
-
104. 匿名 2018/01/04(木) 23:42:19
>>74
否定はできませんね笑
しかし、最近はホテルはどこも外国人観光客だらけなので、なるべく客層が良くて快適な所を勧めたいと思いました+13
-1
-
105. 匿名 2018/01/04(木) 23:43:40
>>57
本当に?と思ってググったけど、ホームページ見れたよ。あそこは場所がとても分かりづらいし、10時から2時半までしか開いてない。有名店だから一度行ってみたいと思って行ったことあるけど、何度も足を運びたくなるほどの店ではない。+11
-1
-
106. 匿名 2018/01/04(木) 23:43:40
なんば
もう四方八方、外人に囲まれます
アジアな空気に浸れます+43
-1
-
107. 匿名 2018/01/04(木) 23:44:32
大阪はやっぱり食べ物で楽しんでほしいかな!安くて美味しいお店もいっぱいあるよ+16
-1
-
108. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:57
難波は大阪っぽいけど
買い物したいとかじゃなければ行かなくてもよし。
新世界で串カツ食べてスマートボールとか射的するほうが大阪っぽいかな。+21
-2
-
109. 匿名 2018/01/04(木) 23:46:06
USJに行くなら、USJ最寄り駅のユニバーサルシティ駅にユニバーサルシティウォークというモールがあって、中にたこ焼きミュージアムがあるので、たこ焼きはそこでいいかも。有名どころが5店舗入ってるよ〜+62
-0
-
110. 匿名 2018/01/04(木) 23:46:07
>>106
この前久しぶりに帰省して難波行って外国人の多さにビビった+15
-0
-
111. 匿名 2018/01/04(木) 23:47:34
ザ大阪は梅田より難波やよ。
+38
-0
-
112. 匿名 2018/01/04(木) 23:51:25
グリコの看板の北方向への橋渡って東と北東は宗右衛門町という繁華街なので一人では歩かない方がいい。女の人も出歩いているけど大阪人でなければ一人歩きはしない方が無難。+10
-4
-
113. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:13
グランフロント北館9階のテラスガーデン
開放的で良い眺めですよ、ちょっと分かりにくい場所にあるので人も少なめです
ただし、強風や雨の日は封鎖されてしまいます。。+41
-4
-
114. 匿名 2018/01/04(木) 23:54:03
>>110
そうなんよー
外国人が多過ぎてウンザリする+25
-0
-
115. 匿名 2018/01/04(木) 23:55:30
ちょっと質問したいのですが秋頃に難波に言ったのですがグリコの看板が無かったのですがあるんですか?+11
-2
-
116. 匿名 2018/01/04(木) 23:56:35
私も春に行く予定です
子供連れなのでUSJ+13
-0
-
117. 匿名 2018/01/04(木) 23:58:58
法隆寺+0
-8
-
118. 匿名 2018/01/05(金) 00:05:16
>>48
なにがあんねんw
東大阪の工場しかないやろw+49
-0
-
119. 匿名 2018/01/05(金) 00:07:37
梅田、なんば、天王寺は地下鉄一本で全部つながっているので色んなところを行きたいならエンジョイエコカードってのがあります。1日乗り放題+観光地?の割引ありで800円だそう。私は使ったことないので詳しくはなくてごめんなさい。+33
-1
-
120. 匿名 2018/01/05(金) 00:10:03
>>86
たこやきくんかな?
閉店したんじゃなかったかな?
確かに無茶苦茶美味しかったけど
場所変えて息子がやりだしてから味落ちたよ+1
-0
-
121. 匿名 2018/01/05(金) 00:10:39
+8
-0
-
122. 匿名 2018/01/05(金) 00:11:14
グランフロントや空中庭園は素晴らしいけど夜はカップルが多いから失恋したてだとつらいと思う。+15
-0
-
123. 匿名 2018/01/05(金) 00:14:17
ホルモンがすきなら焼肉 空
鶴橋と難波にもある
心斎橋筋は外人しかいないしサラっとでもよさそう。
なんばグランド花月と、食器やキッチン道具がすきなら道具屋筋も楽しい。
このあたりは裏難波なんで居酒屋も安くて美味しい。
元baseよしもとの真裏の店は全部美味しいよ。
芸人すきなら、そこいけばアキナとか銀シャリとかたまにいるわ。
+22
-0
-
124. 匿名 2018/01/05(金) 00:17:34
>>118
笑
いや今、東大阪は高井田系ラーメンとかあるで、荒本ではないけどw+9
-0
-
125. 匿名 2018/01/05(金) 00:18:02
大阪は、食べ物が美味しいのに安い!最高!+29
-1
-
126. 匿名 2018/01/05(金) 00:20:43
天六(天神橋筋六丁目)または天神橋筋商店街はどうですか?大阪環状線の天満駅か、谷町線の谷町六丁目でおります こちらも大阪らしい商店街で、近くに寄席の繁昌亭や、学問の神菅原道真の大阪天満宮もありますよ+23
-0
-
127. 匿名 2018/01/05(金) 00:21:31
石切さんがあるわ+10
-0
-
128. 匿名 2018/01/05(金) 00:23:24
>>115
難波 グリコ 心斎橋+7
-0
-
129. 匿名 2018/01/05(金) 00:24:21
>>127
天神橋筋商店街楽しいですよ
大阪天満宮を参拝して
お初天神あたりでご飯を食べて帰る+18
-0
-
130. 匿名 2018/01/05(金) 00:25:10
+44
-0
-
131. 匿名 2018/01/05(金) 00:25:41
>>129
127 ✖︎
126 ◯
+0
-0
-
132. 匿名 2018/01/05(金) 00:26:10
>>127
運が良ければ澤部に探偵ナイトスクープのインタビューされるかも?+5
-0
-
133. 匿名 2018/01/05(金) 00:28:48
>>128分かったー
+1
-0
-
134. 匿名 2018/01/05(金) 00:32:18
>>9
そんなに美味しくなくない?!+9
-3
-
135. 匿名 2018/01/05(金) 00:35:44
あべのハルカスの夜景、スーパー玉出と飛田新地見える。彼氏と夜景みてうっとりしてたら、大阪のヤバイオッサンに話しかけられた。。。+2
-7
-
136. 匿名 2018/01/05(金) 00:37:07
>>116
子連れで春なら時期が合えばだけど桜満開の大阪城なんでいかがでしょう?
あとニュートラムのトレードセンター前駅すぐのATC内に遊びマーレというでっかい子供が遊べる施設もおすすめです。子供向けイベントもよくやってます!+4
-2
-
137. 匿名 2018/01/05(金) 00:37:31
>>134
あれはモチモチ過ぎw
+2
-0
-
138. 匿名 2018/01/05(金) 00:37:45
USJ行くならたこ焼きミュージアム‼︎(*^^*)+4
-2
-
139. 匿名 2018/01/05(金) 00:42:23
イカ焼きだいぶ引っ張るな
551とイカ焼きはとりあえずお土産で+10
-2
-
140. 匿名 2018/01/05(金) 00:42:48
>>124
高井田系ラーメンの為だけで
東大阪なんて絶対オススメ出来ないわ
+15
-2
-
141. 匿名 2018/01/05(金) 00:52:00
近鉄バスのホームページで紹介されてる、梅田ルートとなんばルートで、バス観光はどうですか? 私ももう少し暖かくなったら乗る予定です あと、カップラーメン博物館も楽しそうですよ+1
-0
-
142. 匿名 2018/01/05(金) 00:53:49
天王寺駅前の商店街の中に”種よし”というコッテコテの飲み屋があります。
何これ??っていうような食べ物が並び、
「あべのハルカス春巻き」はたてに30cmくらい伸びた超大きな春巻き。+1
-0
-
143. 匿名 2018/01/05(金) 00:58:22
>>118
ねじ屋さんを見学しなはれ。
大阪の基幹産業やで、全国シェア七割五分や。
(中川家調べ)+19
-0
-
144. 匿名 2018/01/05(金) 01:02:16
梅田もいいけど、谷町九丁目、信太山、日本橋、十三、西中島南方らへんが良いそうです。+0
-20
-
145. 匿名 2018/01/05(金) 01:11:00
大阪育ちの私が、真剣に考えてみた。
梅田は東京から来るならば、あえて行く必要もないと思う。雰囲気が東京に似ているし、大阪では一番の都会だけれど、都心に比べるとショボいので。
天王寺は、ハルカスがおすすめ。大阪の街を一望できます。すぐ隣に新世界があって、そこでは下町でディープな大阪を満喫できる。ただ、大阪内で一番治安が悪いから、夜は一人で出歩かないこと。
ミナミは大阪らしさ満点。難波・心斎橋・道頓堀・アメ村は全て徒歩圏内にあるから、御堂筋線難波駅で降りて適当に歩いてみたらいい。ほとんどのお店が一階にあるから、ラク。最近は中国人観光客がめちゃくちゃ増えたから不便だけど、怖いものみたさに行ってもいいかも。
自然のあるところがいいなら、箕面滝、千早赤坂村あたりがおすすめ。ただ、東京都西部にも似たところはあるだろうから、あえて大阪で行くところでもない。
ホテルとるなら御堂筋線沿いが便利。キタへもミナミへも新幹線が停まる新大阪駅へも一本でいける。USJの近くがいいなら、環状線沿いがおすすめ。環状線沿いはディープな大阪が広がっています。+105
-1
-
146. 匿名 2018/01/05(金) 01:12:13
ハルカスの景色は大阪一望できるで!展望台まで行かんでも大丈夫。
吉本新喜劇は一回経験しといて!
ルクアの地下に たこ焼きやまちゃんあるで!
かに道楽も、ザ・大阪 気分になるで!
大阪在住だけど、新世界は行ったことないです。
イカ焼きも そんなに好きじゃないです。
551も苦手です。
ホテルは大阪駅に近いリッツ・カールトンが便利かな?朝ご飯が最高やで!
ほな 楽しんでねー!
+9
-4
-
147. 匿名 2018/01/05(金) 01:12:52
>>21
その宿安いけど三畳しかないし、そもそも女性は泊まれなさそう+8
-0
-
148. 匿名 2018/01/05(金) 01:13:39
>>145
すごい!
大阪在住の私も為になった!+75
-1
-
149. 匿名 2018/01/05(金) 01:16:01
>>58
ここイオンしかないよ+12
-0
-
150. 匿名 2018/01/05(金) 01:15:45
>>146
です。
大阪城をオススメするのを忘れてました!
大阪城 エレベーターで上るのも楽しいですよ!
お店も増えました。
近くのニューオータニも、古いけどいいホテルだと思います。
+10
-1
-
151. 匿名 2018/01/05(金) 01:16:31
お好み焼きめぐり+2
-0
-
152. 匿名 2018/01/05(金) 01:17:23
>>145
芦原橋はアレやん+6
-3
-
153. 匿名 2018/01/05(金) 01:19:27
梅田や難波に比べると天王寺は人混み浅くて駅周辺に隣接施設が集まるからまわりやすいよ
あべのハルカス以外大阪らしくはないけどさ+10
-0
-
154. 匿名 2018/01/05(金) 01:22:42
>>42 この人京都の観光トピでもいい顔して心霊スポット教えてたわ 最低…+50
-0
-
155. 匿名 2018/01/05(金) 01:29:27
辛いもの大丈夫なら、東京にもあるけど
インディアンカレーもおすすめです!+7
-1
-
156. 匿名 2018/01/05(金) 01:29:43
この時期なら、法善寺横丁で夫婦善哉はいかがですか?一人前なのに、二人前(夫婦)出てきます+13
-0
-
157. 匿名 2018/01/05(金) 01:30:33
あべのハルカスっもうちょっとデザインどうにかならなかったのかな
ガラス窓のきらきら感は好きだけど、横浜のランドマークタワー行ったときに、
やっぱりなんかシルエットだけでも絵になるようなのはカッコイいって思っちゃった+22
-1
-
158. 匿名 2018/01/05(金) 01:43:05
>>145
こんなの嘘っぱち+1
-31
-
159. 匿名 2018/01/05(金) 01:44:51
お好み焼き、おすすめのお店 お教えしたいけど 自分家のお好み焼きに勝てるお店がない。
ミックスジュース、きつねうどん、たこ焼き、焼きそば、串カツは食べて帰ってほしいな。
+8
-2
-
160. 匿名 2018/01/05(金) 01:46:20
>>109
私ユニバ激こみすぎて、そこで食事してポップコーン買って梅田に行ったわなあ。スレチになるけど、ユニバ…ガラガラ時代よかったなあ。ハロウィン時期、盛り上がる前は、かぼちゃの入れ物とかクッキーとか安くあったのに、雰囲気も少しのハロウィン気分でよかった(´;ω;`)+27
-0
-
161. 匿名 2018/01/05(金) 01:46:20
>>158
こんなの作る人に、東京の山手線作らせたら、東京がとんでもないマッドシティになるねw+13
-2
-
162. 匿名 2018/01/05(金) 01:47:02
心斎橋筋商店街は人混みすごいし中国語飛び交ってて、ちっとも楽しくなかった。
空堀商店街は昔ながらのレトロなお店や古民家再生のお店が多く、とても楽しい。
東京からなら空堀の方がおすすめです。+30
-2
-
163. 匿名 2018/01/05(金) 02:00:12
今年の11月に旦那と小2の娘と初大阪旅行に行きました。娘の希望で海遊館に行きました。水族館はとても良かったです。が…。中国人だらけ!!マナーも悪いし最悪。こっちが中国に旅行に来たのか?と思う位。そして隣の天保山マーケットで食べた焼きそばとたこ焼きの不味いこと。旦那も娘も帰りたいモード…。ホテル予約してしまってたのでお金だけ払って日帰りしました…。きっと楽しめたはずなんですが、中国人のせいで全部が最悪な気分で嫌な雰囲気になってしまいました。どこへ行ってどんな風に大阪をまわれば楽しめたのか私も知りたいです。。。リベンジしたいです!!参考にさせて頂きます!!+31
-8
-
164. 匿名 2018/01/05(金) 02:06:35
来週女一人で観光にいくのですが、夜歩きは危ないんですね。
参考にさせてもらいます!女一人でも危なくなくて入りやすい、飲食店」いい観光地あったら教えて欲しいです!(*^^*)+15
-4
-
165. 匿名 2018/01/05(金) 02:09:24
USJ
スス一ピ一のピンク色のやつとスヌーピーマンが美味しいですよ。USJ近くの船着き場から船で海遊館サンタマリア号おすすめです+9
-1
-
166. 匿名 2018/01/05(金) 02:11:04
>>145一人で旅行するのに京橋のホテル考えてたから良かったです!(>_<)親切に分かりやすくありがとうございます+27
-1
-
167. 匿名 2018/01/05(金) 02:15:45
大阪トピなのに思ったより平和でなにより。+35
-0
-
168. 匿名 2018/01/05(金) 02:17:53
『くれお~る』のたこ焼き美味しいよ♪
素敵なご旅行を♪+5
-1
-
169. 匿名 2018/01/05(金) 02:28:57
>>163
残念でしたね。
でも 再チャレンジして下さいね!
心斎橋大丸は日本人の方が少ないのでは?と思うほどの中国人韓国人タイの方?でいっぱいです。
避ける事は難しいので、せめて美味しいものを食べて帰っていただきたいです。+26
-2
-
170. 匿名 2018/01/05(金) 02:41:29
環状線に乗るときは、行先と停車駅に注意!
山手線の感覚で乗ると、和歌山や奈良へ着きます+50
-1
-
171. 匿名 2018/01/05(金) 02:55:14
みたらし団子はたべるべき!
みたらし団子 きんつば 酒饅頭:大阪・十三「喜八洲総本舗」www.kiyasu.jpみたらし団子 きんつば 酒饅頭:大阪・十三「喜八洲総本舗」 みたらし団子 きんつば 酒饅頭:大阪・十三「喜八洲総本舗」│ HOME │ sitemap │ 新着情報 商品のご案内 店舗のご案内 美味しく召し上がるには 会社概要喜八洲という屋号は、創業時に「菓子業により八洲(...
いらっしゃい甘党まえだへamato-maeda.comいらっしゃい甘党まえだへ 「いらっしゃいませ!甘党まえだへ 創業以来こだわり続けた伝統の味と旬の甘味をご賞味ください。」甘党まえだでは出来るだけ多くの人に気軽に楽しんでもらいたいという願いから、お手頃な価格で、本物のおいしさを提供し続けています。...
⬆ここは抹茶もおすすめ
+10
-2
-
172. 匿名 2018/01/05(金) 03:00:58
>>169
ありがとうございます!(*^^*)大阪の美味しい食べ物も沢山食べたかったです!いつか必ずリベンジします!(*^^*)+9
-1
-
173. 匿名 2018/01/05(金) 03:11:16
ホテル勤務です!ハルカスはまだ最近なので綺麗でしたよー。私が泊まった浴室ガラス張りでした笑
ロイヤル、リッツ、帝国、ヒルトン、ウェスティンなどなど他にも沢山ありますが、USJ近辺にホテルもあるので前乗りもあり。でも疲れた体を癒すために、観光する場所から近いのが一番です。笑+21
-1
-
174. 匿名 2018/01/05(金) 06:54:09
私北海道民だけど出発前に千歳空港で食べた回転寿司より大阪の回転寿司の方が美味しかった。
あと551は本当に美味しいですね。
お土産は全部551にしました。+31
-1
-
175. 匿名 2018/01/05(金) 07:00:45
>>164
危なくない 東京の方がずっと怖い+25
-1
-
176. 匿名 2018/01/05(金) 07:04:57
145 146で完璧
吉本新喜劇行ってみたらいいよ
だるまの串カツなんて食べる程でもないし
通天閣も行くまでもない+14
-0
-
177. 匿名 2018/01/05(金) 07:21:13
551の豚まんより、福岡で食べた揚子江の豚まんのほうがおいしい!たいしておいしくない+6
-18
-
178. 匿名 2018/01/05(金) 07:55:03
>>164
女性お一人で
新幹線で来られるなら、
新大阪から天王寺まで地下鉄御堂筋線に乗って→ハルカスで景色を楽しんで、やまちゃんでたこ焼き食べて 甘党まえだでわらび餅食べて また御堂筋線でなんばへ出て→吉本新喜劇を観る またなんばに戻り 梅田のホテルで休憩。
晩ご飯は阪急百貨店近くのぼてぢゅうでお好み焼きか焼きそば。551が好きならテイクアウトする。
次の日は大阪城を見に、環状線で大阪城公園前へ→大阪城に上ったり JOテラスを散策して ホテルニューオータニのうどん今井できつねうどんを食べる。
京橋まで歩いて〔ちょっとだけ ガラがよくないかも〕京阪線に乗って淀屋橋へ→中央公会堂辺りを散策する。そのまま 梅田まで歩けないこともないけど またまた御堂筋線で淀屋橋から梅田へ戻り ホテルで休憩。その日はルクアの串カツだるまで晩ご飯。
今井もだるまも、本店の方が趣きあると思いますが 女性お一人なら 少しでも治安のよい場所にある支店の方がいいかなと思いました。
気をつけてお越しくださいね〜。
+25
-0
-
179. 匿名 2018/01/05(金) 08:06:39
>>142
『桃がない』ってwww+39
-1
-
180. 匿名 2018/01/05(金) 08:07:45
大阪城は外国人だらけでもはや異国+25
-0
-
181. 匿名 2018/01/05(金) 08:11:39
>>145
京橋はJR環状線・京橋からOBP方面は危険ではない。
京阪・京橋の裏の飲み屋街は行かないから危険かどうかは知らんが近づきたくない雰囲気。
行ってもブックオフや鶴見緑地線乗り換え辺りまで。
+11
-0
-
182. 匿名 2018/01/05(金) 08:15:45
>>166
京橋は少し離れたらニューオオタニやホテルモントレ・ラ・スルーあるからそんなに変な場所ではありません。
エリアさえ間違えなければ大丈夫。
京阪モールやツインーあって飲食店や買い物には便利。
+23
-0
-
183. 匿名 2018/01/05(金) 08:26:28
難波より梅田の方をお奨めします。
難波、心斎橋はもう外国。店員も観光客もほぼ中国人韓国人。三か国語とびかってる。
梅田は百貨店ショッピングビルがたくさんあってホテルも何軒かもあるから、買い物食事は迷うほどあります。
USJ近くにもホテルやお買い物スポット、海遊館という水族館もお奨めです。+3
-9
-
184. 匿名 2018/01/05(金) 08:30:50
551の豚まんはJR大阪駅構内にチルド(おうちで暖めるタイプ)が売ってるのでお土産はこちらが便利でした。+16
-0
-
185. 匿名 2018/01/05(金) 08:39:15
大阪ミナミや大阪城は大型の中国人バスが何台も連なって中国人を放つんですよ。ビニール袋にドラッグストアの薬たくさん入れて買い物してたり、コンビニ前にあぐらで座り込んで肉まん食べてたり。
高級な時計店のガラスショーケースにペットボトルおいて飲み食いしたり。突然止まって地鶏棒で写真撮ったり。しかも大家族でおばあちゃんから子供まで大声で中国語で喋ってます。もうカオスな光景が、見られます。
市内に住んでますが用事ない限り行きたくないです。+25
-1
-
186. 匿名 2018/01/05(金) 08:41:39
北摂にも来てください
70年大阪万博公園跡地の自然文化園オススメです
広大な自然公園を野草や野鳥見ながらのんびり散歩して、太陽の塔を見て、国立民族学博物館を楽しんで…
まる1日つぶせますよ
大阪モノレールで伊丹空港から一本
EXPOCITYららぽーともできたし買い物もできるよ+22
-2
-
187. 匿名 2018/01/05(金) 08:44:54
北摂追加
千里中央のわらじ屋というたこ焼きがめちゃくちゃおいしいです
40年くらいやってる老舗なんだけど地元の人しか知らない
機会があればぜひ+16
-1
-
188. 匿名 2018/01/05(金) 08:47:33
中之島にある大阪市立科学館
大きめのプラネタリウムや科学実験の体験できる
お子様連れならオススメ
街並みの雰囲気もいいです+6
-3
-
189. 匿名 2018/01/05(金) 08:48:15
大阪城は、あまりオススメではないですか?+0
-6
-
190. 匿名 2018/01/05(金) 08:53:40
犯罪に巻き込まれないようにね
カラオケのねだん高いからって
刺す所よ+0
-19
-
191. 匿名 2018/01/05(金) 09:08:31
真田丸好きだから大坂城がいいな+6
-0
-
192. 匿名 2018/01/05(金) 09:19:59
ぶっちゃけ1日観光なら郊外はいかないよね、大阪でわざわざ自然求めないかなと思う。何度も来てるならありと思うけど。
ベタベタだけど御堂筋線で天王寺なんば梅田が楽だし大阪って感じを得ることができると思います。もうその辺りは外したいというなら北摂や堺あたりもあり+10
-2
-
193. 匿名 2018/01/05(金) 09:33:24
串カツって二度づけ禁止ってなってても、中国人とか守らなそうだし、底に虫とか沈んでそうで食べれない。不衛生だよね。+9
-8
-
194. 匿名 2018/01/05(金) 09:33:54
地下鉄で迷っていたら、大阪のおっちゃんが話しかけてきた。 最初ビビったけど、いいおっちゃんだったよ。+9
-0
-
195. 匿名 2018/01/05(金) 10:42:30
大阪に住んでるけど、中国人に汚染されてます。電車の中ほとんど中国人。本当に嫌。+25
-2
-
196. 匿名 2018/01/05(金) 10:43:23
>>193
そんなん気にするなら食べなきゃいいよ+10
-0
-
197. 匿名 2018/01/05(金) 10:44:23
なんで中国人がこんなに大阪にいるの?本当に不思議です。教えてください、+34
-2
-
198. 匿名 2018/01/05(金) 10:51:40
>>47
南部??南部って南大阪の事?
大阪府内で唯一の重要伝統的建造物群保存地区(富田林寺内町)があったり
堺~南河内は200m以上の大規模古墳がボコボコあり
ヤマトタケルの白鳥陵・河内源氏・楠木正成・竹内街道(日本初の官道)
近つ飛鳥の博物館・聖徳太子廟etc
寺内町から近いし日本建国に関わった地域だから
歴史好きや爆買い目的じゃない外人は楽しめると思う。+5
-1
-
199. 匿名 2018/01/05(金) 11:10:32
他見から来て阿倍野に16年住んでるけど、わざわざお金と時間使って観光するような魅力的な場所無い。
奈良や京都見て帰った方が良いよ。+12
-6
-
200. 匿名 2018/01/05(金) 11:17:19
京橋なんで危険認定されてるの?+17
-3
-
201. 匿名 2018/01/05(金) 11:35:56
乗り換えする駅で、何となく街並みが廃れてるからかな?+0
-0
-
202. 匿名 2018/01/05(金) 11:37:36
「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 米MasterCard
関西訪日外国人の滞在時間、大阪が断トツトップ
【目指すのはパリ超え】大阪の外国人観光客数過去最高に
欧米もフランスが7万6千人(23%増)、アメリカが23万6千人(31%増)など高い伸びを示した。
大阪に関してはケンミンショー見てもわかるけど
テレビ漬けの日本人の意見はあてにしない方がいいよ。
東京マスコミの洗脳で大阪に対して反日の韓国人みたいになってるから。
+15
-0
-
203. 匿名 2018/01/05(金) 11:49:06
>>57
信濃そばと勘違いしてない?
千とせは廃業してないよ+13
-0
-
204. 匿名 2018/01/05(金) 11:58:12
我が家も2泊3日で大阪旅行の予定だったから参考になる!嬉しい!+21
-0
-
205. 匿名 2018/01/05(金) 11:58:15
万博公園のフリーマーケット!+4
-0
-
206. 匿名 2018/01/05(金) 12:14:15
ひらかたパーク行ったけど
ガラガラでした
岡田君のアイマスク買った!+9
-1
-
207. 匿名 2018/01/05(金) 12:15:36
>>198
寺内町地元だけど大阪観光の人にわざわざ富田林まできてとはいえないわ。他に何もないし小さな区域だし+15
-0
-
208. 匿名 2018/01/05(金) 12:18:59
どこの人なのかによるよね。都内の人に梅田紹介しても仕方ないし自然豊かな場所の人に自然豊かな場所紹介しても仕方ないし。買い物とか都会的なものはいらなくて歴史的なものをみたいのか、こてこての大阪観光したいのかでも違うね+22
-0
-
209. 匿名 2018/01/05(金) 12:44:35
なるほどね田舎の人は田舎の何がいいのかさっぱりわからないんだろうね
都心部近い人は何も無いから奈良京都行けとすすめてるし
歴史勉強しない興味無い人からすれば遺跡も文化財も何の価値も無いしね+5
-0
-
210. 匿名 2018/01/05(金) 12:48:49
大阪育ちの私が、治安を真剣に考えてみた。
大阪の治安の悪さは、東京の治安の悪さとそんなに変わらない。少なくとも突然銃で撃たれるなんてことはないから、最低限の危機管理ができて、旦那さんと一緒なら、ほとんどの場所は大丈夫。
ただ、大阪に限らず、慣れない土地で深夜の女性一人歩きは避けよう。
大阪に限った話でいえば、「妙に馴れ馴れしいおっちゃん」というのが新今宮駅周辺にいる。彼らはただ綺麗なお姉さんを見つけると話しかけたくなってしまうのであって、基本的には無害なので、適当にあしらっておけばOK。
自分で貼っといてなんだが、>>145はかなりデフォルメされてるので、危険=ガラ悪い とでも捉えておいて問題ない+50
-0
-
211. 匿名 2018/01/05(金) 12:54:48
>>197
観光客。
中国や韓国は日本に近いから観光に来やすい。
中国は昔に比べて金持ちが多くなった。
いい品を求めて日本に買い付けに来る人もいる。
日本に来て、観光もできて、買ったものを中国で売って儲けることもできる。
だからわざわざ「日本製」と書いて売っていたりする。
中国製買って帰っても意味ないから。+10
-0
-
212. 匿名 2018/01/05(金) 13:04:33
連投失礼、大阪育ちの私が、京都奈良観光を真剣に考えてみた
奈良に行くなら、まずは新大阪駅・大阪駅・なんば・天王寺駅から1時間の近鉄奈良駅へ。鹿公園も東大寺も春日大社も ならまち も徒歩圏内。観光の所要時間は半日から一日。
京都に行くなら、JRか京阪で京都駅へ。京都駅は大阪駅・新大阪駅からなら30分、天王寺・難波駅からなら1時間。大体の有名な観光地へは京都駅からバスで行ける。ここも所要時間は半日から一日。
有名どころが多いのは京都、人が少なくて落ち着いてるのは奈良+24
-5
-
213. 匿名 2018/01/05(金) 13:06:10
>>206
ひらパーは地元だけどガラガラって言うか混まなくて乗れるのが売りな一つ。
混んでいて並んでまで乗るような乗り物ない。
小学生同士が新聞屋から無料入場券もらって行くやプールやアイススケート目的次いでに乗り物乗るとか。
小さい子向きの遊園地。
+22
-0
-
214. 匿名 2018/01/05(金) 13:06:04
>>197
爆買いというものがあってだな…+17
-0
-
215. 匿名 2018/01/05(金) 13:13:35
>>212
奈良は奈良公園はただ混み。
京都ほど観光地が分散されてないから奈良公園の東大寺辺りは京都と変わらないかそれ以上。
奈良公園以外なら混んでないけどね。
それと京阪なら京都駅に行かなくても良いと思う。
京阪沿線の観光地中心で行けば良い。
嵯峨野や二条城行くなら京都駅だけどそれ以外ならわざわざ京都駅に行く必要ない。
大阪や天王寺駅なら大和路快速でJR奈良駅。
近鉄は阿倍野や鶴橋からです。
+2
-0
-
216. 匿名 2018/01/05(金) 13:23:25
めんどくさ
大阪人アピールしてからよそ行けって人多いね
京都観光トピ行けってことか+4
-11
-
217. 匿名 2018/01/05(金) 14:00:37
ずっと大阪に住んでると大阪城や通天閣にのぼったことない人多いから薦めない
郊外の地元の人は日常となってるから良さに気付きにくい
観光以外でも経済は成り立つので観光客で溢れると逆に困る
大阪人に聞くおすすめあるある+3
-1
-
218. 匿名 2018/01/05(金) 14:51:15
>>74
レジス、良いですよね。
御堂筋線は何気に便利だし。
+3
-0
-
219. 匿名 2018/01/05(金) 14:54:35
昨日まで夫と娘と大阪旅行行ってきました!
USJメインにして2泊3日。
あべのハルカス、道頓堀、通天閣、梅田スカイビルなど堪能してきましたよ。
全体的に食べ物が美味しいことが印象に残ってます。
道頓堀にある大起水産という回転寿司がふらっと入ったのに美味しくて驚きました。
あと、やはり串カツがパクパク食べられてビールにも合うし良かった。
また行きたいでーす!+25
-1
-
220. 匿名 2018/01/05(金) 15:04:01
>>5美味しくないよ+4
-1
-
221. 匿名 2018/01/05(金) 15:10:03
>>166wwそんなにビビらなくて
大丈夫!大袈裟に書いてるだけで
全く問題ないよ。京橋はええとこだっせ+11
-0
-
222. 匿名 2018/01/05(金) 15:43:15
京都観光トピ覗いてきた
行列必至の抹茶館はなんばにもあるよ
関西の美味しいもんは大阪でたいがい、揃ったりする+7
-0
-
223. 匿名 2018/01/05(金) 15:44:55
難波にある二見の豚まんも美味しいらしいよ!
私は551しか食べたことないけど、友達が二見を絶賛してました。
食べログとかでクチコミもチェックしてみて~!+6
-0
-
224. 匿名 2018/01/05(金) 15:49:48
大阪駅、梅田付近は未来的な都会エリア。せんれんされている。+25
-1
-
225. 匿名 2018/01/05(金) 16:21:54
>>117
奈良やんけ+8
-0
-
226. 匿名 2018/01/05(金) 16:40:12
大起水産、私は微妙やなぁ。
どこにでもあるけど。+13
-0
-
227. 匿名 2018/01/05(金) 16:44:47
>>166
京橋も場所によりますよ!
オシャレなお店も増えてるし、京阪ホテルとかなら京阪モールがあるし
京阪の高架下とかそのへんはオシャレ。
JR乗り場方面(ダイエーじゃない方)はおじさんの飲み屋街って感じ。
あまり行ったことないです。
あと、電車乗っても買い物してても外国の人は多いです。
電車も韓国語の表示が出ます。ここは日本か?っていうのはあります。
+13
-0
-
228. 匿名 2018/01/05(金) 17:48:15
また大阪遊びに行きたいなぁ。
いっそ大阪で住みたい。+19
-1
-
229. 匿名 2018/01/05(金) 17:54:40
大阪市民です
商店街なら心斎橋より天神橋筋商店街の方がお勧めです
心斎橋は人がすごく多いし最近は中韓の人でいっぱいなので
天神橋筋商店街の方が緩やかに楽しめると思います
日本一長い商店街、ブラブラ歩くのも面白いですよ
お店も沢山あるし有名な中村屋のコロッケもあります
飲食店も多いし古本屋さんも雑貨屋さんも多くて楽しめますよ+13
-0
-
230. 匿名 2018/01/05(金) 18:15:30
すいません。
観光とは関係ないのですが
新世界など夜に行くとどうなるのですか?
西成地区も治安が悪いとは
聞いてますが、どういうことがあるのでしょう?
他県から大阪へ旅行に行ったのですが
たまたま昼間に新世界など
観光した為、安全に?観光できた為
危険とかコメント書かれているので
気になりました。トピずれで
申し訳ないですが教えてください。>_<+9
-0
-
231. 匿名 2018/01/05(金) 18:16:56
>>88うん。山ちゃんいいね!
たこ焼きは絶対ボウズで食べる旦那も山ちゃん大好きです♡
ユニバに行くなら、ユニバーサルシティ?だっけ?の山ちゃん行ってみてください。
天王寺の山ちゃんと変わらないぐらい美味しいそうですよ!難波の山ちゃんは‥‥です。笑+8
-1
-
232. 匿名 2018/01/05(金) 18:23:01
吉本新喜劇みて
+10
-0
-
233. 匿名 2018/01/05(金) 18:28:45
>>230どうもならないよ。西成とかも危ない!とか言うけど、本当何もないよ(笑)
少しディープと言うか、濃いおっちゃんが多いと言うか、そのイメージじゃないかな。
よく通天閣の近くのもつ鍋屋さんでオールとかしてたけど、全然何も危ない目にあったこともないし静かだよ!難波の方が若者多い代わりに騒がしいし、危ない気がするぐらい平和だよ。
+12
-4
-
234. 匿名 2018/01/05(金) 18:43:02
>>230
昔ほど危険ではないかもしれないのですが
私は、夜はもちろん昼間でも今宮・新今宮では下車しないようにと親から言われて育ちました。
でも、フェスティバルゲートがあった時には新今宮で遊んだし 1人で天王寺動物園に行ったこともあります。
どういうことがあるか、というより 昔から危険な地域だと大阪の人間には認識されているということです。
外国でも 夜遊びは危険だけど、誰もが危険な目に合うわけではないということと似ているかなと思います。
+6
-2
-
235. 匿名 2018/01/05(金) 19:05:28
やっぱ、新喜劇!!生はアドリブもたくさん聞いててもーめちゃめちゃ面白い!!生最高!+8
-4
-
236. 匿名 2018/01/05(金) 19:30:50
来週末、USJに行くのですが寒いですか?+12
-0
-
237. 匿名 2018/01/05(金) 19:46:16
カフェ好きなら北浜。+14
-0
-
238. 匿名 2018/01/05(金) 19:57:20
>>228
一度住んだら出られなくなったよ
物価と地価安すぎて関東帰るのバカバカしくなった+18
-0
-
239. 匿名 2018/01/05(金) 20:05:49
あべのハルカスの夜景、めっちゃ綺麗です!
夜はミナミノの方は少し危なくなるので行くご予定があれば気をつけてください!+3
-3
-
240. 匿名 2018/01/05(金) 20:11:52
新大阪駅到着。昼は梅田探索
茶屋町や阪急界隈でブラブラする
近くで昼飯
夜はスカイビルで夜景を見ながらゆったり
翌日は海遊館へ行きカワウソに癒され船に乗るか
USJで遊ぶ
遊んだあとはリッツ・カールトン大阪のクラブフロアに泊まりご飯
翌日は西梅田界隈でご飯を食べるか
中央卸売市場近くの回転寿司に行く
福島周辺の迷路を探索
そのあとは太陽の塔を万博記念公園まで観に行く。
ご飯は近くのエキスポシティか
箕面駅まで行く
箕面温泉で風呂入ってビュッフェ食う
翌日は心斎橋、堀江、船場を探索。
買い物をして串カツやたこ焼やお好み焼きなど
粉ものを食べてそのまま関空へ。帰宅+2
-5
-
241. 匿名 2018/01/05(金) 20:31:51
>>224
東京初めて行ったとき高いビルが少なくてビックリした。向こうが先になんでもできてるから、建物が古い
>>238
旦那の転勤で都内に9年半居たけど大阪市内に帰ってきました
物価安く、人は親切であっけらかんとしており
家賃安く、食べ物は早く出てくる
安くしかも旨い。大阪人は食べ物にうるさいからね。舌が肥えてる人多し
大阪市内に住むなら環状線系(生野や西成とか)羽曳野や長柄や瓜破(焼き場周辺)を避けて
北部に住むとよい
南に行くほど下品で街が汚いし人の距離感がおかしい。厚かましい奴等が増える
環状線で通勤はしないほうがよい。谷町沿線も。+6
-13
-
242. 匿名 2018/01/05(金) 20:41:19
>>152
同和やもんな。太鼓の町
でも同和より大阪のイメージを悪くしてるのは朝鮮やからな
大阪は同和、朝鮮という二大悪魔と戦わなアカンハードな場所やからな
本物の生粋の大阪らしさを朝鮮が踏みにじってるよ
>>197
大阪の人はおおらかやから入っていきやすいし大阪は便利やのに物価は安いし住みやすい
一度味をしめた中国人が暮らしやすくて素晴らしいと親兄弟を呼ぶんよね
前は朝鮮人がそれやった
>>199
阿倍野なんかなんもないやん
ハルカスださいし建築物としても評価低いよ
市内なら梅田のスカイビルが世界的な評価を受けてる
重要文化財は京都より奈良が多い。奈良のほうが京都より人が優しい
京都人ははんなりおっとり見せかけて腹黒い
本音を言わないで人を見下しがちなのは阪神間(西宮や芦屋)の奴等と同じだね+4
-8
-
243. 匿名 2018/01/05(金) 20:42:46
2日目にユニバに行くという事ならホテルは西九条が良いのではないでしょうか?
西九条ならユニバ、梅田、難波、天王寺が
乗換え無しで移動できます。+3
-8
-
244. 匿名 2018/01/05(金) 20:48:20
観光ならやっぱりコテコテ感満載のなんばですかね
なんばグランド花月(新喜劇)は、お笑いが好きなら是非!
「笑ってはいけない」で有名になった乳首ドリルを見たくて行きましたww感動w+10
-2
-
245. 匿名 2018/01/05(金) 20:55:30
スカイビルは梅田から遠いのが難点。
今 どう行けば1番近いのですか?
この10年ほど行ってないのですが。+3
-0
-
246. 匿名 2018/01/05(金) 21:00:34
>>245
グランフロント横のコンテナ跡地の端っこに地下道入り口があるのでそこを渡っていきます。+6
-0
-
247. 匿名 2018/01/05(金) 21:04:46
東京から夫婦でしょ?
東京の方がスカイツリーあるから、夜景は東京の方がきれいでしょ?
わざわざハルカス行く必要ないと思う
近鉄百貨店あるくらいで他に良いところ全くないと思うけど。
+15
-1
-
248. 匿名 2018/01/05(金) 21:07:02
旦那さんと大阪に来られるのであれば昼間に通天閣に行ったり天王寺動物園行くのもアリかと。
吉本新喜劇は本当に面白いので早めに予約を取って行ってみてほしいです。
ちょっと前に梅田にも劇場できたので是非!
夜は福島とか天満でご飯がオススメ。
冬なら福島の花くじらのおでんが安くて美味しい!!+10
-1
-
249. 匿名 2018/01/05(金) 21:08:50
>>241
大阪の在日朝鮮人の半数以上が集中してる
大阪市に住んで何言ってんの
梅田って北部北区?犯罪発生率全国4位
西成の倍以上の犯罪発生率。
+1
-10
-
250. 匿名 2018/01/05(金) 21:16:17
>>34
することないじゃん
ただのビル+3
-0
-
251. 匿名 2018/01/05(金) 21:21:20
西成の犯罪率とかどうこうではなく、あいりん地区の日雇い労働者がたくさん集まる地域の異常な雰囲気は大阪市民でも極力避けるエリア+8
-1
-
252. 匿名 2018/01/05(金) 21:25:43
もぉ既出かな??
難波にある『二見の豚まん』も美味しいのでぜひ食べてみて欲しいです♫+9
-0
-
253. 匿名 2018/01/05(金) 21:34:14
>>246
あのへん地下道に入るのにちょっと道が変わってる。
ちゃんと案内があるから大丈夫だとは思う。+6
-0
-
254. 匿名 2018/01/05(金) 21:35:43 ID:rRY2nPlOxq
ちょっと遠いけど、エキスポシティも好き!エキスポシティというか、万博記念公園にある国立民族博物館が大好き。太陽の塔も大きくて迫力ある!+7
-1
-
255. 匿名 2018/01/05(金) 21:45:37
長文書く人って個人の思い込みが多いね。単なる二泊三日の旅行に付いてのトピックなのにさ。
ガールズ民って本当に?な人多い(笑)
+3
-8
-
256. 匿名 2018/01/05(金) 22:15:46
丁度先週行ってきましたが、どこ行っても韓国人や中国人だらけ
あとなんばはガラの悪い人が多かったです。+2
-5
-
257. 匿名 2018/01/05(金) 22:20:40
>>166
京橋はそんなに危険ではないよ
小さい繁華街てところ、飲み屋や風俗店は多いけど
新今宮辺りのドヤ街ではないので+5
-0
-
258. 匿名 2018/01/05(金) 22:30:17
西成の雰囲気は日本でここだけかも
日雇いおっちゃん単身労働者のスラム街
案外貴重かもしれない
好奇心が高いならいってみたらいいかも
+1
-4
-
259. 匿名 2018/01/05(金) 22:41:31
スパワールド!楽しい!!+3
-6
-
260. 匿名 2018/01/05(金) 22:48:21
旅行好きだから参考に読んでるけど、ちょくちょく出てくる大阪っぽいセンスのレスにほっこりする笑
大阪弁かわいくて好き〜+7
-3
-
261. 匿名 2018/01/05(金) 22:58:18
土日祝なら600円の地下鉄の1日乗車券買うと便利ですよ。電車から大阪の街中の景色は見れないけど。+5
-2
-
262. 匿名 2018/01/05(金) 22:58:57
>>57
NGKにべっかんとして入りましたよ〜!
また肉吸い食べれます!+4
-1
-
263. 匿名 2018/01/05(金) 23:07:50
>>112
馴染みのない人にはそう感じるかもしれないけど宗右衛門町は道路舗装してから明るくなったし宗右衛門町から北にそれなければ1人でも大丈夫だよ!
夜は用がないならわざわざ行く必要もないけど
ドンキも御堂筋にできたし宗右衛門町に用事は無くなったけど+3
-0
-
264. 匿名 2018/01/05(金) 23:16:02
夏に大阪に行きましたが、通天閣の近くの新今宮駅で警察4人におじさんが職務質問されていてびっくりしました。あの近辺は治安が悪そうでしたね。
梅田の地下で休憩していたら、変なおじさんに腕掴まれて小遣いあげるからカラオケ行こうとか言われるし…(20歳の大学生二人で行きました)
大阪は食べ物も美味しかったし梅田スカイビルからの夜景はすごく綺麗で感動しましたがそれと同時になかなかすごい体験もしました( ̄▽ ̄;)+6
-1
-
265. 匿名 2018/01/05(金) 23:29:04
二日目ユニバならホテルはユニバ周辺?
コテコテの大阪なら道頓堀でグリコみて
商店街は中韓の人で歩きにくいから御堂筋沿いあるいて高島屋方面に向かって
NGK周辺にいって新喜劇みるか漫才劇場いってほしい!
そっから南下して新世界!
串カツは八重勝とかがいいかな
だるまはオススメしない!
通天閣は任せる(笑)ビリケンも新世界にちらほらあるから通天閣登らんくても会えるし!
+6
-1
-
266. 匿名 2018/01/05(金) 23:32:41
>>32
大阪っぽいて何が?
心斎橋も難波も梅田も天王寺もただの都会じゃん
買い物するとこしかない
大阪以外もどこでも都会はあんなだよ
買い物に来る人ならともかく観光客に大阪らしいと勧めるとこかな
東京らしい所は銀座と言ってるようなもの
+2
-4
-
267. 匿名 2018/01/05(金) 23:52:14
こないだ大阪行ったとき知人に勧められて親子で乗った水陸両用の観光バスが思いがけずよかった。バスガイドのお姉さんが吉本芸人かってくらい面白トークがんがんでなるほどこれが大阪か~、と感心したよ+5
-0
-
268. 匿名 2018/01/06(土) 00:59:26
なんば辺りをブラブラしてると、まだ正規の舞台に出ていないお笑い芸人の卵の人たちが、ビルの地下とかを借りて入場料500円くらいで漫才やコントやったりしてますよ+4
-0
-
269. 匿名 2018/01/06(土) 03:14:28
松島新地と飛田 京橋 兎我野町+1
-5
-
270. 匿名 2018/01/06(土) 07:15:48
普通に難波でしょ(笑)
梅田とか買い物するとこじゃない?
大阪行ったわ〜って気分になるのは難波だと思うよ。戎橋の商店街あるいてグリコの看板写真撮って‥で良くない?せこせこ早歩きする関西人からしたら韓国、中国系の人多くて歩きにくいけど観光で来るなら問題ないと思うよ。+3
-3
-
271. 匿名 2018/01/06(土) 07:25:36
>>246
地下道閉鎖じゃない?+3
-0
-
272. 匿名 2018/01/06(土) 15:08:29
>>187
え?わらじ屋まだあるのー?
食べたくなったよw
本当に美味しいよね+2
-0
-
273. 匿名 2018/01/06(土) 15:13:55
東梅田の魚心うおしんて寿司屋行ってみて
ネタが大きくておいしいよ+3
-0
-
274. 匿名 2018/01/06(土) 20:27:56
関西弁まじ無理
+0
-5
-
275. 匿名 2018/01/07(日) 13:00:47
>>254
はりがたが沢山あるよね+2
-0
-
276. 匿名 2018/01/07(日) 16:24:52
何回かコメントしたけど、
やっぱり 吉本新喜劇がいいかなと思います。
ホテルは ユニバにも吉本新喜劇にも行きやすいように 大阪駅近くがいいかなと思います。
ある程度宿泊費に余裕あるなら リッツカールトンかな。
ご主人様と一緒なら、なんばから商店街を歩いて 道頓堀の近くを通るのもいいと思います。
ハルカスの景色は 普通かもしれないけど、あべのやまちゃんのたこ焼きはオススメです。
+1
-1
-
277. 匿名 2018/01/08(月) 00:28:06
>>246
今は地下道じゃなくて、グランフロントの横からまっすぐになってると思う+4
-0
-
278. 匿名 2018/01/09(火) 22:57:50
昨日 大阪旅行から帰ってきました 色々あってへこんだけど 最後に梅田スカイビルの滝見小路のきじ でお好み焼き食べましたが
お店の方々の雰囲気がほんわかで 美味しい上に癒されました❗また 行きたい❗+1
-1
-
279. 匿名 2018/01/13(土) 19:51:37
中国韓国の人大阪好きだよね。とくに中国の人からしたらミナミもかなり治安が良く感じるらしいから+0
-1
-
280. 匿名 2018/01/30(火) 06:21:31
朝鮮人の為の都市大阪!+0
-0
-
281. 匿名 2018/01/30(火) 06:23:32
反社会勢力の為の都市大阪!気持悪い!消えろ!+0
-0
-
282. 匿名 2018/01/30(火) 06:24:37
大阪人は朝鮮人の血が必ず混じってるから隔離するべき!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する