ガールズちゃんねる

専業主婦集合!!

4930コメント2018/01/16(火) 12:30

  • 4501. 匿名 2018/01/05(金) 23:21:51 

    皆さんの地域はインフル流行っていますか???埼玉はまだ学級閉鎖とか聞きません。例年より遅め?

    +1

    -0

  • 4502. 匿名 2018/01/05(金) 23:22:16 

    >>4471

    男の人じゃない〜?

    +5

    -0

  • 4503. 匿名 2018/01/05(金) 23:22:54 

    竹スキーで笑ってしまった、ありがとう(笑)

    +3

    -2

  • 4504. 匿名 2018/01/05(金) 23:23:29 

    >>4485
    子育ても介護もしていない専業主婦→一体世の中の何に役立ってるの?って言葉。
    子持ちの専業主婦代表みたいな顔してここまで言い切れるのがすごいわ。本当にお金にも気持ちにも余裕がないから人の家庭の構成が気になって仕方ないですね…
    お気の毒に。こんな神経質で他人の事をとやかく言うあなたのお子さんが不幸に育ちませんように。

    +6

    -4

  • 4505. 匿名 2018/01/05(金) 23:24:30 

    >>4502
    かもねー…
    ガルちゃんってgirlって書いてあるの読めないのかな…
    キモい

    +0

    -0

  • 4506. 匿名 2018/01/05(金) 23:25:21 

    >>4504
    涙拭けよニート笑

    +1

    -4

  • 4507. 匿名 2018/01/05(金) 23:26:36 

    >>4501
    火曜から小学校が始まります。
    今年は遅めで今からなのかな?って感じですね。

    広島ですが、マスク姿の子もほとんど見ません。

    +0

    -0

  • 4508. 匿名 2018/01/05(金) 23:27:12 

    専業主婦の社会的地位は犯罪者の少し上ぐらい

    +5

    -7

  • 4509. 匿名 2018/01/05(金) 23:27:51 

    >>4485
    子供が出来ず不妊治療してる人をズタズタにするような言葉で悲しくなりました(T ^ T)

    +2

    -2

  • 4510. 匿名 2018/01/05(金) 23:28:26 

    >>4506
    そもそもニートの意味、わかってます?
    かなり学がない様子、しかも収入も少ないんでしょう?わかります。

    +0

    -2

  • 4511. 匿名 2018/01/05(金) 23:29:22 

    私は自分がものすごい激務の仕事していたからもし男だったら専業主婦してもらいたいと願うなー。
    独身時代に結婚前に地元に帰り、少しOLをしていた頃に帰宅した時に温かいご飯があってありがたかったです。
    激務だからこそ家庭のあたたかさは身に染みます。

    専業主婦で社会を知らない人なんて今の時代ほぼいないですよね。

    実際夫も激務ですから、私も働いたら家庭がくつろげる場所ではなくなると思います。

    +9

    -0

  • 4512. 匿名 2018/01/05(金) 23:29:19 

    主婦達の悲痛な叫びが5千件に近づいております

    +4

    -2

  • 4513. 匿名 2018/01/05(金) 23:31:05 

    >>4494
    それをいうなら兼業のほうが稼いできてくれる風俗嬢ですね。男にとって都合のよい女は兼業さん。

    +8

    -3

  • 4514. 匿名 2018/01/05(金) 23:31:32 

    >>4510
    君は家事すらロクに出来ないだろうからニートだよ笑
    専業主婦が収入持ち出すとか笑えるんだけど。ああ、あんたは身体で稼いでのね分かります。

    +1

    -0

  • 4515. 匿名 2018/01/05(金) 23:31:51 

    >>4505
    Girlって何歳まで?

    +1

    -0

  • 4516. 匿名 2018/01/05(金) 23:31:44 

    更年期子持ちおばさんが荒ぶる時間だよん

    +1

    -0

  • 4517. 匿名 2018/01/05(金) 23:32:32 

    今日はお正月の帰省の荷物の片付け、洗濯3回、子供達の冬休みの工作の監督をして、夕飯にみんなで餃子作って子供達と包みましたー。珍しく夫が定時に帰宅したのでみんなでご飯、みんなで団らんでした。穏やかな日常に感謝です。

    +6

    -0

  • 4518. 匿名 2018/01/05(金) 23:33:41 

    >>4514
    下品すぎて引くわ…
    なんで身体とかそういう発想に至るんだろう。
    さぞ自分は完璧な専業か兼業か独身なんだろうねおめでっとー

    +2

    -4

  • 4519. 匿名 2018/01/05(金) 23:34:24 

    ここ見て分かって専業主婦の特徴
    ・いつ旦那に見捨てられないか毎日不安
    ・ニート扱いされると少なからず自覚あるからすぐ感情的になりキレる
    ・学がないことを隠して必死に博識アピール
    ・煽り耐性0
    ・家事すら出来なさそう

    +10

    -12

  • 4520. 匿名 2018/01/05(金) 23:35:28 

    >>4506
    ニートはあんたでしょうが

    +1

    -3

  • 4521. 匿名 2018/01/05(金) 23:37:07 

    今日は子どもとスイートポテトパイ作って、同居の老いた義理親リクエストのかす汁と、揚げたての天ぷら作ったわ。
    洗濯物山盛りだし買い出し大量だし、夜は子どもの塾の送迎。
    地域の役員にボランティアも。

    専業だから見下すってんなら見下されて結構です。

    +4

    -5

  • 4522. 匿名 2018/01/05(金) 23:37:38 

    あの、素朴な疑問なんですが、なぜ専業主婦は夫に捨てられるって思うんでしょう?
    離婚率は共働きの方が格段に高く、それはパートよりも正社員がより高いんですよ。
    それは妻に経済力があることやお財布が別なことが原因であることもかなり前から言われていることですが、なぜ専業にやり玉があがるのか疑問です。

    +9

    -6

  • 4523. 匿名 2018/01/05(金) 23:37:39 

    >>4506
    あなたは自分でニート(専業主婦)ってさらけ出してるけれどね

    +2

    -0

  • 4524. 匿名 2018/01/05(金) 23:38:59 

    >>4523
    頭弱いんだよほっときな

    +2

    -0

  • 4525. 匿名 2018/01/05(金) 23:39:40 

    >>4485
    まあまあ言いたい事も分かるけど…
    専業で楽してるのも皆今だけだよ。
    この中の人達で実親も義理親も全員亡くなってる人とかあまりいないと思うよ。

    50辺りになれば介護もやってくるし、
    今だけ気楽に過ごしてもいいんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 4526. 匿名 2018/01/05(金) 23:40:35 

    魔女の宅急便、久々に良かったな~。トピズレだけど。

    +3

    -0

  • 4527. 匿名 2018/01/05(金) 23:41:00 

    >>4485
    おばchannelにどうぞ☆

    +0

    -0

  • 4528. 匿名 2018/01/05(金) 23:42:22 

    >>4464
    それぞれ好きなことしてるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 4529. 匿名 2018/01/05(金) 23:42:16 

    納税の義務果たさない非国民

    +5

    -1

  • 4530. 匿名 2018/01/05(金) 23:42:42 

    >>4519
    たぶん兼業も8割は当てはまるw

    +7

    -2

  • 4531. 匿名 2018/01/05(金) 23:43:23 

    >>4519 生活
    だいたいキレる人ほどコンプレックス感じてそう

    +1

    -0

  • 4532. 匿名 2018/01/05(金) 23:44:52 

    >>4522
    働かないでいいうえに離婚されない幸せな専業が身近に居て、
    ムカつくけど本人には言えないから、ここに書き込んで発散する人とか居るかもね。

    +9

    -2

  • 4533. 匿名 2018/01/05(金) 23:45:02 

    >>4519
    ところであなたの属性は?
    パート主婦?シンママ?未婚?

    バリキャリならこんなトピで荒らしなんてしないでしょうね。

    +0

    -1

  • 4534. 匿名 2018/01/05(金) 23:45:09 

    納税とか税金泥棒みたいな事言ってる専業って、子育てしてるしてない関係なく旦那のおかげだよね?なんか勘違いしてない?子育てしてるから、介護してるから 社会貢献ドヤァみたいな更年期おばさんの考え気持ち悪いんだけどw

    +1

    -4

  • 4535. 匿名 2018/01/05(金) 23:46:29 

    数ページしか読んでいませんが、専業で口悪く性格悪い人もずいぶん書き込みしていそうな感じはありますが、ここは専業トピだから仕方ないとして、専業煽りにそれ以外の人が専業叩きをしているのがバツグンにダサいんですけど、自分の書き込み見直して恥ずかしくならないのかな~。

    +5

    -0

  • 4536. 匿名 2018/01/05(金) 23:49:20 

    >>4519追加
    ・語彙力がないから顔文字を多用してごまかす。
    ・旦那をATM扱い
    ・子育ても嫌々ながらやってる

    +3

    -2

  • 4537. 匿名 2018/01/05(金) 23:49:39 

    >>4534
    納税はしてないけど、税金は泥棒してないよ!失礼な事いわないで!!
    (爆笑)

    +0

    -5

  • 4538. 匿名 2018/01/05(金) 23:49:27 

    十人十色だからいろんな考えの専業主婦がいても仕方ないよね〜

    +1

    -0

  • 4539. 匿名 2018/01/05(金) 23:49:47 

    >>4513
    兼業は性行為を拒んでレスになって離婚事由に該当しても収入があるから強いので
    離婚されたら路頭に迷う専業さんは性行為拒めない娼婦じゃん
    ダサい

    +2

    -3

  • 4540. 匿名 2018/01/05(金) 23:50:06 

    >>4525
    それはね、本当にそうです。私はまだ30代ですが、夫の両親は70代なので他人事じゃないです。3人子どもいて、1番下が1才。この子が幼稚園行ったら働こうと思っているのにこの子が幼稚園行く頃は介護だろうなと思う。女性は人生で求められる役割が多いので専業が楽という観念はあり得ないと思う。
    夫には定年があるけれど、妻は死ぬまでお三度があるもんね。

    +7

    -0

  • 4541. 匿名 2018/01/05(金) 23:50:07 

    >>4536
    だはは、この人ずーっと張り付いてる人だ!

    +4

    -1

  • 4542. 匿名 2018/01/05(金) 23:51:20 

    >>4535
    専業主婦が妬ましくて叩きたくてしょうがないんだろうね、そういう人。
    専業主婦でもない人はわざわざ覗かなきゃいいのにね。トピタイも読めないのかな。

    +4

    -2

  • 4543. 匿名 2018/01/05(金) 23:51:19 

    >>4534
    それ言ってるのは専業じゃなく兼業でしょ。

    +0

    -0

  • 4544. 匿名 2018/01/05(金) 23:51:33 

    >>4536
    おたくは兼業なの?

    +0

    -0

  • 4545. 匿名 2018/01/05(金) 23:52:17 


    雪見ながら入る温泉も良いもんだな。

    +5

    -0

  • 4546. 匿名 2018/01/05(金) 23:53:19 

    まだ新婚専業主婦だけど
    このトピみてるとお先真っ暗だな…
    子供とか楽しみにしてたのになー。絶望。

    +3

    -1

  • 4547. 匿名 2018/01/05(金) 23:53:39 

    専業主婦ってだけでこんなに馬鹿にされるのか…

    +4

    -0

  • 4548. 匿名 2018/01/05(金) 23:54:16 

    >>4542
    キャリアストップした
    再就職しても大した事が無い専業の何に嫉妬する要素あるの?
    少し突いたら顔真っ赤にする寄生虫見ていると面白いんだわ

    +7

    -1

  • 4549. 匿名 2018/01/05(金) 23:54:54 

    ノーマルな兼業は人を見下したりしないのでご安心を…

    +5

    -1

  • 4550. 匿名 2018/01/05(金) 23:55:55 

    戦争始まったら専業主婦を真っ先に徴兵して戦地送ろう。我が国にいらない存在だし

    +3

    -4

  • 4551. 匿名 2018/01/05(金) 23:56:29 

    書き込みしてるネカマとか、実際共働きしても家事分担はしたくないタイプだろうね!
    専業を下に見る=そもそも女を下に見てるんだよ。そこ、一緒になって叩いてる兼業さんは気づくべきだよ。
    こういう男は共働きでなおかつ家事育児いっさいをやってくれるお手伝い系妻がほしいだけのグータラ男だよ。

    +4

    -2

  • 4552. 匿名 2018/01/05(金) 23:57:14 

    トピ落ちしてまで張り付いてる専業以外の人の粘着性にビックリ!

    +9

    -0

  • 4553. 匿名 2018/01/05(金) 23:57:21 

    >>4539
    発想が気持ち悪い
    娼婦とかさ
    そもそもそんなに性行為が嫌な相手と結婚して子供持ったりしてるの?
    専業主婦だって具合悪い時は断れるよ

    +6

    -0

  • 4554. 匿名 2018/01/05(金) 23:57:23 

    >>4536
    あなたの仕事に対するポリシーは?語ってみなよ。

    +0

    -1

  • 4555. 匿名 2018/01/05(金) 23:57:41 

    明日から3連休。正月疲れを癒すとするか…
    旅行とか行く人いるのかな。

    +3

    -0

  • 4556. 匿名 2018/01/05(金) 23:58:03 

    >>4540
    そうですよね、もしかしたら下のお子さんが小学生になる頃に介護とかあるかもですよね…
    私は子供はいないんですが。
    本当知り合いでもいますが、子育て介護、仕事もしてる人いてほんといつ寝てるの?って聞きたくなるほど。
    大変そうですよね。
    お互い残された自由な時間を満喫しましょう^ ^

    +3

    -0

  • 4557. 匿名 2018/01/05(金) 23:58:27 

    専業子なししてる自分が罪人に思えてきたわw
    たしかに楽してるからすいませーん。としかいえない。せめて子供だけは欲しいから妊娠出産子育てがんばりまーす笑

    +3

    -5

  • 4558. 匿名 2018/01/05(金) 23:59:37 

    >>4548
    再就職を考える必要がないもの
    嫌々働いてるから働かなくて済む専業主婦が羨ましいんでしょ?
    仕事も家事もやらされて疲弊して、家事育児に専念できる専業主婦が妬ましくて仕方ないんだよね?

    +4

    -5

  • 4559. 匿名 2018/01/06(土) 00:00:42 

    >>4550
    専業特攻隊かよ!

    +5

    -0

  • 4560. 匿名 2018/01/06(土) 00:00:50 

    >>4541
    えーっ暇なんだね。働いてないのかな笑
    てか男っぽいよね 

    +1

    -1

  • 4561. 匿名 2018/01/06(土) 00:01:08 

    専業特攻隊w
    弱そうw

    +5

    -1

  • 4562. 匿名 2018/01/06(土) 00:01:14 

    保育士だから保育園預けて復帰するのは容易いけれど、我が子預けて他人の子を預かるこの違和感。
    保育料は五万円。二年目以降は七万円くらいだろう。
    それなら専業して我が子に全力で愛情を注ぐ期間にしたいと思う。

    +5

    -2

  • 4563. 匿名 2018/01/06(土) 00:01:37 

    医療系国家資格持ちだから再就職は簡単だよ。
    まあ、旦那だけの給料でも十分だけど子供大きくなったら学費のために働くよ。
    子供保育園に預けるの可哀想だから専業主婦でいるつもり。

    +2

    -3

  • 4564. 匿名 2018/01/06(土) 00:02:24 

    >>4552
    ちょっと普通じゃない粘着質な人いるね。

    +8

    -1

  • 4565. 匿名 2018/01/06(土) 00:03:08 

    >>4562
    素朴な疑問なんですけど保育園が無償化されたら預けますか?

    +0

    -1

  • 4566. 匿名 2018/01/06(土) 00:03:55 

    >>4558
    再就職を考えると死にたくなるから考えないようにしてるの間違いでは?
    ガルちゃんしてないで家事(性奉仕)してこい笑

    +2

    -5

  • 4567. 匿名 2018/01/06(土) 00:03:37 

    祖母がよく言ってたっけ。
    女は死ぬまで女の仕事があるから仕事しようが主婦しようが楽になることはない。って。

    +9

    -1

  • 4568. 匿名 2018/01/06(土) 00:04:02 

    >>4548

    ここからブサメン臭が凄いするw

    +2

    -0

  • 4569. 匿名 2018/01/06(土) 00:04:40 

    >>4522
    自分で書いてるじゃん。
    正社員共働きだと自分に経済力があるから、旦那に捨てられても生活には困らないじゃん。何だったら、旦那を捨てる事も可能。
    でも専業だと旦那に捨てられたら、即生活に困るって人も多いんじゃない?
    自立できる資格があったり実家が裕福なら別だろうけど。

    だから、専業だから旦那に捨てられるじゃなく、専業は旦那に捨てられたらどうするの?って話だよ。

    +4

    -3

  • 4570. 匿名 2018/01/06(土) 00:05:45 

    >>4566
    こんな時間に家事するわけないでしょw
    家族が起きちゃうわ
    そんなの専業主婦はみんな昼間に終わらせてるよ
    再就職しなくてもやっていけるから
    再就職考えるくらいなら初めから仕事辞めてませんw
    頭弱いなー

    +3

    -2

  • 4571. 匿名 2018/01/06(土) 00:06:15 

    専業主婦集合!!

    +5

    -0

  • 4572. 匿名 2018/01/06(土) 00:06:00 

    専業特攻隊wwwwwwwwwwww

    +4

    -0

  • 4573. 匿名 2018/01/06(土) 00:06:38 

    専業が旦那に捨てられたら働くってだけのことなんじゃ。
    人によっては夜の飲食業に行ったりとか。

    +3

    -1

  • 4574. 匿名 2018/01/06(土) 00:06:51 

    >>4569
    旦那に捨てられることしか考えないの?
    どうして結婚したの?

    +2

    -1

  • 4575. 匿名 2018/01/06(土) 00:06:53 

    兼業特攻隊wwwwwwwwwwww

    +2

    -1

  • 4576. 匿名 2018/01/06(土) 00:07:03 

    >>4565
    私は無償化されたら預けますね。
    保育士は人手不足だから多少のわがままはきいてもらえます。週3とか、毎日午前中のみとか、我が子に負担にならない働き方で復帰します。
    保育料が高い場合はそれに見合うだけ働くか、諦めて専業するかの2択しかありませんが、無償になれば様々な選択肢ができます。

    +1

    -1

  • 4577. 匿名 2018/01/06(土) 00:07:45 

    兼業おだまり!ハウス!

    +4

    -1

  • 4578. 匿名 2018/01/06(土) 00:07:47 

    >>4570
    煽り耐性なさすぎる

    +2

    -1

  • 4579. 匿名 2018/01/06(土) 00:08:16 

    仕事してた時、専業主婦のことなんか考えたこと無かったわ。
    結婚してからも、パートしたこと何度かあるけど、専業が気になる事もなかった。
    好きで仕事してたし。辛いこともあるけど、やりがいもあったし。

    専業してるからって、他の専業や兼業を気にすることもないし。
    いずれ介護が始まるだろうから、それまでの時間、夫と二人で過ごせる時間を大切にしようって思ってるだけだし。

    ここで専業叩いてる人、本当に兼業なのかな。女性かどうかも怪しいし…
    生きるのが辛くて病んでるんなら、心療内科でも行きなさいよね。
    なんだか、精神的に余裕がない人がギリギリの状態で叩いてるようで心配ですけど。



    +9

    -0

  • 4580. 匿名 2018/01/06(土) 00:08:48 

    なんだ
    女に相手されない男か…
    バカらしい

    +5

    -1

  • 4581. 匿名 2018/01/06(土) 00:08:39 

    >>4569
    専業だから捨てられて困るってどういう思考回路なのかね。仕事するだけでしょ。社会から遠ざかっているから仕事はないよーなんて過去の話だよ…

    +5

    -1

  • 4582. 匿名 2018/01/06(土) 00:08:39 

    >>4564
    低収入ブサメンだろうね

    +0

    -0

  • 4583. 匿名 2018/01/06(土) 00:09:18 

    >>4569
    そんなこと考えるって夫から
    愛されてないんだね、かわいそうに。。。

    +1

    -1

  • 4584. 匿名 2018/01/06(土) 00:09:54 

    >>4578
    アンタもな

    +1

    -0

  • 4585. 匿名 2018/01/06(土) 00:10:14 

    >>4578
    じゃあいちいち煽るなよ
    いちいち喧嘩売るようなこと言って言い返されたら煽り耐性ないと文句言うとか頭おかしいよ

    +0

    -2

  • 4586. 匿名 2018/01/06(土) 00:10:48 

    専業主婦虐めるのやめようよ…

    +2

    -0

  • 4587. 匿名 2018/01/06(土) 00:11:21 

    >>4584 VS >>4585
    仁義なき戦いww

    +1

    -0

  • 4588. 匿名 2018/01/06(土) 00:11:19 

    >>4566
    性奉仕だって
    本当ガルちゃん見てる男って気持ち悪いわ

    +1

    -1

  • 4589. 匿名 2018/01/06(土) 00:11:49 

    >>4576
    ありがとうございます。
    2020年度の無償化がきちんと始まれば子育てで外に出れなかった専業主婦の多くは短時間であれ働きに出れそうですよね。

    こういった意見が多いのなら保育士さんの確保も上手くいきそうですね。

    +1

    -0

  • 4590. 匿名 2018/01/06(土) 00:12:10 

    下ネタ出して来るのは男で間違いない
    男といっても器の小さい小さい専業主婦嫌いな割り勘派の男ねw

    +4

    -1

  • 4591. 匿名 2018/01/06(土) 00:12:06 

    専業主婦の私は社会からいじめぬかれている可哀想な人が匿名なのをいいことにダサいストレス発散をしているんだなと思ってニヤニヤ眺めております(笑)

    +4

    -2

  • 4592. 匿名 2018/01/06(土) 00:12:56 

    専業主婦でもないのに1日経ったこのトピに来てる人粘着質すぎる

    +3

    -2

  • 4593. 匿名 2018/01/06(土) 00:13:54 

    >>4587
    これって専業同士なんだけど…

    +1

    -0

  • 4594. 匿名 2018/01/06(土) 00:13:56 

    あら、まだ盛り上がってるのね。笑
    専業主婦って言っても、家事奴隷とセレブを一緒にしないでね?

    家事は代行サービスに任せて、自分は美容やショッピング、グルメに勤しんで、常に流行の半歩先を歩きつつ女性としての美を保つ女性が専業主婦のあるべき姿。

    そこらへんの所帯染みたオバさん主婦と一緒にされたくないわ。

    +0

    -0

  • 4595. 匿名 2018/01/06(土) 00:14:46 

    旦那に捨てられるよりはいい頃合いに死んで貰って遺族年金を貰いたい。

    +0

    -1

  • 4596. 匿名 2018/01/06(土) 00:15:29 

    ムキになってキャンキョン喚く専業主婦可愛い。さすが旦那のペット

    +2

    -3

  • 4597. 匿名 2018/01/06(土) 00:15:45 

    実父が62歳で要介護3→4になり、当時生後2ヶ月の娘の育児とのダブルケアを経験。
    母は私が高3の時に他界したので誰にも頼らず、父が71で亡くなるまで看取りました。
    今やーっとノンビリ過ごせてるけど、ボチボチ姑がヤバい笑
    戦々恐々の毎日です(白目)

    +4

    -0

  • 4598. 匿名 2018/01/06(土) 00:16:26 

    叩いてる人、誰をイジメたところで、見下げたところで、自身の幸不幸に関係なし。
    美味しいものでも食べて寝たらいい。

    +3

    -0

  • 4599. 匿名 2018/01/06(土) 00:16:54 

    有責配偶者からは離婚できないから旦那が浮気しようが不倫しようがどうでもいい
    離婚してまで不倫相手とくっつく男は滅多にいないしね
    男からしたら不倫相手なんて無料の風俗嬢くらいにしか思ってない
    不倫女には慰謝料請求して追い払うだけ

    +1

    -0

  • 4600. 匿名 2018/01/06(土) 00:17:23 

    ガル男です。

    +1

    -0

  • 4601. 匿名 2018/01/06(土) 00:17:24 

    >>4596
    ムキになってるのあんたじゃんw

    +2

    -1

  • 4602. 匿名 2018/01/06(土) 00:17:48 

    >>947
    933じゃないけど、横からゴメン。うちも同じ感じだけど、何で働かなきゃいけないの?主人の稼ぎで十分余りある生活してるのだから、その代わりに私は主人が仕事に専念出来るよう一切の家事育児を引き受け責任持ってやってる。主人に家事分担など微塵も求める気ないし、主人のやりたい仕事、やりたい事が存分に出来るよう気を付け、足を引っ張ることを絶対にしないようにしてる。

    +7

    -3

  • 4603. 匿名 2018/01/06(土) 00:17:59 

    >>4589
    でも私は実は無償化は反対です。
    千円でもいいから払うべきだと思ってる。
    私は預かる側、預ける側のどちらの目ももっているので、単なる託児施設にしてほしくないし、タダで預けているくせにーって声があがるのも嫌です。
    トピずれごめんなさい。

    でも、お母さんのそばにいるのがベストの時期なのは間違いないので気軽な施設になるのはなんかいやだな~。
    逆に専業さんが子育て頑張っていることがもっと認められるべきだなと思ってます。

    +6

    -4

  • 4604. 匿名 2018/01/06(土) 00:19:07 

    >>4596

    はい、毎日かわいいかわいいって言われて幸せです。

    +2

    -2

  • 4605. 匿名 2018/01/06(土) 00:19:17 

    結構年齢層高いね、ここ

    +1

    -1

  • 4606. 匿名 2018/01/06(土) 00:19:23 

    >>4600
    何だ?2チャンで虐められたか?

    +0

    -0

  • 4607. 匿名 2018/01/06(土) 00:20:11 

    子供預けてまで働きたくないわ。
    保育園児って凶暴だし躾なってないよね。
    低収入の男と結婚したから子供犠牲にしてまで働かないと生活成り立たないんだろうけど、自分の選択の結果なのに働く必要のない恵まれた人間をいちいち妬まないでね。

    +9

    -8

  • 4608. 匿名 2018/01/06(土) 00:21:36 

    >>4596
    金づる兼家事奴隷よりはペットの方がマシ
    女を働かせる甲斐性なしな男と結婚しなくてよかったぁー

    +6

    -3

  • 4609. 匿名 2018/01/06(土) 00:21:35 

    恵まれた人間だってさ笑
    一生下を向いて生きていかないといけないのに

    +4

    -3

  • 4610. 匿名 2018/01/06(土) 00:22:40 

    >>4609
    なんでやねん!

    +3

    -2

  • 4611. 匿名 2018/01/06(土) 00:22:51 

    保育園が無償化になったとしても預けない。
    お金の問題じゃない。
    我が子が初めて喋る瞬間、初めて歩く瞬間に立ち会うのが自分以外なんて嫌。

    +4

    -3

  • 4612. 匿名 2018/01/06(土) 00:23:32 

    >>4596
    かわいさが自然に出ちゃうのです。
    かわいくないあなたは、スース・スクローファ・ドメスティクスみたいな顔なんでしょ?

    +2

    -2

  • 4613. 匿名 2018/01/06(土) 00:24:46 

    ここでは専業、兼業の争いだけど、20代の人は彼氏持ち、彼氏無しの争いなんだなー

    +0

    -0

  • 4614. 匿名 2018/01/06(土) 00:25:34 

    じゃね、おやすみ!

    +3

    -2

  • 4615. 匿名 2018/01/06(土) 00:25:59 

    >>4609
    低収入旦那のためにこれからも社畜としてお仕事頑張ってね
    上を向いて涙を拭きながら生きていきなよ

    +6

    -2

  • 4616. 匿名 2018/01/06(土) 00:26:31 

    >>4603
    幼稚園は限度額が約25000円でそれを越えると払うようになります。なので短時間労働の主婦の多くは数千円の支払いになると思います。

    都市部では支払いが普通でしょう。田舎だと払わなくていい方も多いのかもしれません。

    わたしも経済的に苦しくなくて子どもが異常に苦手でないのなら2~3歳までそばにいてあげた方が良いように感じています。気軽な施設になるのは怖いですよね。

    この時期は専業より兼業の方が楽だったって言う兼業ママさんも多いですよね。そういったママさんは専業頑張ってるねって理解している気がします。子育てしてないと分からないことなのかもしれませんね。

    +4

    -1

  • 4617. 匿名 2018/01/06(土) 00:26:34 

    >>4596
    可愛すぎてゴメンね。
    ちゃんと謝ってるんだからこれ以上嫉妬しないでw

    +2

    -2

  • 4618. 匿名 2018/01/06(土) 00:27:30 

    男に稼ぎあてにされるよりはペットの方が幸せだよ

    +3

    -4

  • 4619. 匿名 2018/01/06(土) 00:27:47 

    >>1022
    全然詰んでないよ!主人が先を見越してすべて調え済み。何があっても私や子供たちが困ることないよう考え調えてくれてます。(専業主婦歴18年アラフォー)

    +1

    -4

  • 4620. 匿名 2018/01/06(土) 00:28:10 

    ねえ、専業主婦を僻んでる人の旦那って結婚前から割り勘だったの?
    奢ってくれなかった?

    +4

    -3

  • 4621. 匿名 2018/01/06(土) 00:28:49 

    >>4612
    旦那は貴方みたいなみすぼらしい不良ペット捨てたいんじゃない?

    +3

    -1

  • 4622. 匿名 2018/01/06(土) 00:28:46 

    >>4594
    それは妻とか奥さんではあるけど、専業主婦じゃないですよ。
    主婦って家事をする人のことだから。

    +3

    -0

  • 4623. 匿名 2018/01/06(土) 00:29:01 

    >>1022
    その辺クリアしてるから専業主婦なんだよ

    +0

    -0

  • 4624. 匿名 2018/01/06(土) 00:29:00 

    夫の仕事の都合で約2年間専業でしたが、何の生産性もない単調な毎日に頭が腐りそうなので、4月から正社員で働く事にしました。
    私には専業は無理だった。

    +2

    -2

  • 4625. 匿名 2018/01/06(土) 00:30:01 

    兼業は明日からお休みだから張り付いて叩いてる人多いね!貴重なおやすみをもっと有意義につかったら?笑

    +3

    -3

  • 4626. 匿名 2018/01/06(土) 00:30:21 

    兼業の僻みって凄まじいね、私の友人も兼業いるけど、これからは最新の注意を払って言葉を選んで接する事にするわ

    +7

    -2

  • 4627. 匿名 2018/01/06(土) 00:30:30 

    >>4621
    あんたの旦那も、あんたみたいなドブスで性格腐ったおばさん捨てたいんじゃない?
    外で働いて小金稼いでくれるからとりあえず置いてもらってるだけじゃね?クスクス

    +1

    -1

  • 4628. 匿名 2018/01/06(土) 00:31:00 

    >>4621
    図星だったから怒っちゃったなのね。煽り耐性ないのね。。。

    +1

    -1

  • 4629. 匿名 2018/01/06(土) 00:31:14 

    可愛いのは専業主婦ではなくて子どもだろうね。
    出産したなら社会的役割果たし終えたんだからいらないよね

    +2

    -1

  • 4630. 匿名 2018/01/06(土) 00:31:07 

    >>4625
    スーパーのパートは土日関係なくない?

    +0

    -0

  • 4631. 匿名 2018/01/06(土) 00:32:09 

    スース・スクローファ・ドメスティクス、はよ寝ろ!

    +1

    -0

  • 4632. 匿名 2018/01/06(土) 00:32:08 

    >>4629
    バカみたい
    子供が勝手に育つと思ってんの?

    +0

    -0

  • 4633. 匿名 2018/01/06(土) 00:32:26 

    >4627,4628
    図星で悔しくて連投してやんの笑
    ちゃんと離婚調停進んでるか?

    +1

    -0

  • 4634. 匿名 2018/01/06(土) 00:32:42 

    >>4630
    スーパーのパートごときで専業主婦叩いてるなら笑う

    +1

    -1

  • 4635. 匿名 2018/01/06(土) 00:33:16 

    子供って何歳くらいまでがかわいいですか?
    小学校高学年になってくると、やっぱり生意気ですか?

    +0

    -0

  • 4636. 匿名 2018/01/06(土) 00:34:21 

    >>4633
    マジ切れしててワロタ

    +0

    -1

  • 4637. 匿名 2018/01/06(土) 00:34:30 

    また盛り上がってまいりました!www

    +0

    -0

  • 4638. 匿名 2018/01/06(土) 00:34:47 

    >>4633
    アンカーくらいつけなよ
    連投なんてしてないし、別人だよ
    自分が連投してるからそう思っちゃうんだね
    離婚間近なの?可哀想。パートで稼いでるなら旦那に捨てられてもがめつく生きていけるよ

    +1

    -1

  • 4639. 匿名 2018/01/06(土) 00:34:50 

    >>4634
    どうせそんなパート負け犬ばかりよ

    +0

    -0

  • 4640. 匿名 2018/01/06(土) 00:34:50 

    専業ペット

    +2

    -1

  • 4641. 匿名 2018/01/06(土) 00:35:15 

    パートは専業ってくくりでいいような気がする。職種にもよるか。

    +3

    -0

  • 4642. 匿名 2018/01/06(土) 00:35:45 

    >>4607
    こういう事言う人多いけど、だから専業は視野が狭いって言われるんだよ。
    今の日本で子持ちの女性が一旦仕事辞めたら再就職するのは難しいから、キャリアを諦めないために仕方なく子どもが小さい内から預けて働いてる人だって大勢いる。
    私は保育園入れなくて今専業だけど、学生時代の友人は皆保育園に子ども預けて仕事しながら、でも教育もちゃんと頑張ってるよ。
    こういう、無駄に保育園や兼業ママを見下して馬鹿にする専業は、同じ専業から見ても本当に迷惑。

    +6

    -4

  • 4643. 匿名 2018/01/06(土) 00:35:50 

    >>4637
    もう寝るよw

    +0

    -0

  • 4644. 匿名 2018/01/06(土) 00:35:52 

    >>4635
    子供はずーっとかわいいよ
    子供小さい頃から預けてる人は高学年からグレていうこと聞かなくなるから手に負えないんだよね
    10代でデキ婚しないようにちゃんと見張りなよ

    +4

    -1

  • 4645. 匿名 2018/01/06(土) 00:36:21 

    >>4638
    必死に考えた煽りがパクリかよ。
    親権は旦那に譲りなさいよ。

    +1

    -1

  • 4646. 匿名 2018/01/06(土) 00:36:41 

    >>4633
    真面目に別人よ!

    +1

    -0

  • 4647. 匿名 2018/01/06(土) 00:36:43 

    >>4594セレブはガルちゃんをしませんw
    成金はいるかもね

    +0

    -0

  • 4648. 匿名 2018/01/06(土) 00:38:33 

    >>4645
    あんたと違って離婚しないからw
    あんたは子供いらないんだったら旦那に親権あげれば?子供もその方がまっすぐに育つよ

    +1

    -1

  • 4649. 匿名 2018/01/06(土) 00:38:47 

    新年早々よくやるわ

    +3

    -0

  • 4650. 匿名 2018/01/06(土) 00:39:45 

    >>1137
    働かないよ~!w何で働かなきゃいけないの?お金は主人の稼ぎで十分、教育費、老後の資金すべてこと足りる。子供が育ったら、今まで家事育児大変だった分、ゆったりした気持ちでゆっくり過ごすw

    +5

    -3

  • 4651. 匿名 2018/01/06(土) 00:39:44 

    でもさー
    保育園って母子や父子やナマポ家庭も入れるんだよね?
    民度低いのは当然

    +5

    -3

  • 4652. 匿名 2018/01/06(土) 00:39:52 

    >>4642
    >だから専業は視野が狭いって言われるんだよ。
    こういう偏見も迷惑。そもそもトピの流れ読んだ?
    兼業主婦が専業主婦を攻撃するから反撃されてるんだよ。
    こういうトピで専業主婦叩きする人ってトピタイも読めないの?

    +6

    -5

  • 4653. 匿名 2018/01/06(土) 00:40:46 

    子ども生んで初めて母親の役割って案外多いんだなと気づく。
    確かに預けても子は育つ。
    でも沢山手をかけただけその子の生きる糧ができる。
    確かにググれば何でも調べることはできる。
    でも母親の教えは脳にしっかり残るものです。

    私もググった料理やお裁縫は何度も同じことを調べ直してしまうけれど、幼少期母が教えてくれたレシピは自然に体が覚えているし、母が教えてくれた編みかたは編み図がなくてもできる。
    母親と長く一緒にいると生きる術を教えてもらえるんじゃかいかなぁ。
    子どもって何でも真似するもんね。
    今日は体重計に乗る私、クイックルワイパーで掃除する私を真似してた(笑)
    離れて過ごす時間が多いとそういう日常の小さな姿を知らずに育つよね。

    +14

    -0

  • 4654. 匿名 2018/01/06(土) 00:41:32 

    >>4651
    特に安い公立保育園はひどいよ
    クラスの半分は母子家庭と生保
    民度は低いよね
    保育士やってる友達大変そうだわ

    +5

    -0

  • 4655. 匿名 2018/01/06(土) 00:42:25 

    来週から3学期だ。

    +0

    -0

  • 4656. 匿名 2018/01/06(土) 00:42:56 

    よその奥さんが仕事しないことをそんなに気にする?どうでもよくない?
    そんなこと気にするのは自分が不幸だからじゃないの?

    +20

    -0

  • 4657. 匿名 2018/01/06(土) 00:43:59 

    >>4648
    同じ内容で反論つまんないよ。
    3往復もしちゃって専業主婦なのに余裕ないね。煽りに本気で向き合ってくれるなんて優しいじゃん笑





    +0

    -1

  • 4658. 匿名 2018/01/06(土) 00:44:14 

    苦しまぎれに専業主婦のこと、旦那のペットとか言ってくるけど、そんなこと言われたら正直言っちゃうよ、こっちも
    専業主婦から言わせてもらえば兼業主婦➡奴隷だわね。
    しかも旦那のペットとか言われてもあんまり悔しくない感じよ。大切にされてる感ありで。

    +8

    -3

  • 4659. 匿名 2018/01/06(土) 00:44:24 

    保育士やってる人は保育園に自分の子を入れたくないんだってさ
    ロリコン保育士とか居るのによく預けるなぁって思うもん笑
    子供が一番なんてどの口が言うんだか

    +3

    -2

  • 4660. 匿名 2018/01/06(土) 00:45:25 

    専業主婦が全員働いたら困るのは男や兼業主婦だと思うけど。
    女性の社会進出のせいで男は給料減ったんだし、男の稼ぎ減ったから女も働かざるを得なくなった。
    専業主婦が働き始めたら兼業主婦の働き口減るし、男の給料も減るかもよ。

    +10

    -0

  • 4661. 匿名 2018/01/06(土) 00:45:44 

    >>4656
    はい、その通りに1票。
    明日も仕事だろ?早く寝れ、兼業ども。

    +4

    -2

  • 4662. 匿名 2018/01/06(土) 00:46:29 

    寒いのに働かされてかわいそう
    かわいそう
    あったかくしてねてね^ ^

    +5

    -1

  • 4663. 匿名 2018/01/06(土) 00:47:29 

    >>4657
    からかってるだけなんじゃ。

    +2

    -0

  • 4664. 匿名 2018/01/06(土) 00:47:19 

    >>4660
    専業主婦の家事代行サービスの短時間労働とか増えればみんな幸せになれるのかな?

    +0

    -0

  • 4665. 匿名 2018/01/06(土) 00:48:37 

    >>4659
    私保育士だったけど、自分の子は保育園に預けたくないと思ったよ。
    保育士も真面目に頑張ってる人がほとんどだけど、一対一で見れるわけじゃないから複数の子が泣いてたら時には泣いてる子を放置したり、オムツもすぐに替えてあげられないこともある。
    タイムスケジュールもきっちり決まってるから眠たがってうつらうつらしてる子を無理して昼寝時間まで寝させないようにしなきゃいけない。子供にとって窮屈な生活だと思う。

    +5

    -0

  • 4666. 匿名 2018/01/06(土) 00:48:36 

    ハローワークでちゃんと仕事見つかるものかな。

    +0

    -0

  • 4667. 匿名 2018/01/06(土) 00:49:30 

    >>4661
    貴方みたいな面白い人いるから辞められないわ笑
    まだまだ付き合ってよ、どうせ旦那子供に家出されて暇でしょ?

    +1

    -1

  • 4668. 匿名 2018/01/06(土) 00:49:44 

    >>4657
    余裕がない?
    お前が生活に余裕がないから噛みついてるんだろ(笑)

    +2

    -1

  • 4669. 匿名 2018/01/06(土) 00:50:52 

    専業主婦集合!!

    +8

    -0

  • 4670. 匿名 2018/01/06(土) 00:51:36 

    >>4668
    寂しいのかい?

    +1

    -1

  • 4671. 匿名 2018/01/06(土) 00:52:08 

    >>4658
    うちの猫、家族総出でお姫様のように可愛がってる。
    ペットの待遇最高だよね。
    労働力として馬車馬のように働かされるよりは幸せ。

    +4

    -0

  • 4672. 匿名 2018/01/06(土) 00:52:35 

    >>4625
    パートとかしたことないから分からなかったごめんね!

    +0

    -0

  • 4673. 匿名 2018/01/06(土) 00:52:57 

    転勤族でいくつかの園でパート保育士していたけれど、保育園によって保育の質は大きく違う。
    子ども預けたいと思う保育園もあったし、絶対預けるものかと思うようなところもある。
    あまりに酷くて子どもも自分も辞めた時もあった。

    そういうリスク取らなくていいように節約してでも専業主婦でいられる人は子どもと一緒にいるべきだなと思う。

    +6

    -0

  • 4674. 匿名 2018/01/06(土) 00:52:59 

    地震!

    +0

    -0

  • 4675. 匿名 2018/01/06(土) 00:53:55 

    ただでさえ保育士不足、待機児童がたくさんいるのに、働く必要のない専業主婦が働き始めたら保育園ますます激戦になるよ

    +5

    -0

  • 4676. 匿名 2018/01/06(土) 00:54:18 

    12時間以上たってやっと地震きたよ
    とか言ってる場合じゃないくらい大きいんだけど!こわ!!

    +1

    -0

  • 4677. 匿名 2018/01/06(土) 00:54:39 

    子供預けてる間に地震が来たらと思うと恐ろしいわ

    +2

    -0

  • 4678. 匿名 2018/01/06(土) 00:56:12 

    自分は今専業ですが、考えてみれば兼業の人っていつでも専業になれるよね。
    でも専業の人は皆が皆職にはつけない。
    だからお金に余裕が無い人は節約した方がいいんだねー当たり前だけど。

    +4

    -0

  • 4679. 匿名 2018/01/06(土) 00:55:50 

    総活躍社会なんて、ここで噛みついている人たちが1番困ることなんだけどね。
    専業主婦が働くということは眠っているハイスペックな人が社会に出てくることよりもロースペックの人たちが出てくることの方が危険なんだよ。
    なぜ中国製品が多いのか?安いコストで量産できるから。専業から低時給パートが増えると今働いている人たちはなかなか賃金上がらないだろうね。

    +5

    -2

  • 4680. 匿名 2018/01/06(土) 00:56:23 

    >>4673
    うちも実母が保育士でそういった現状をよく知っているから専業に賛成してくれている。

    +2

    -0

  • 4681. 匿名 2018/01/06(土) 00:56:25 

    専業主婦のせいで地震が来た

    +3

    -4

  • 4682. 匿名 2018/01/06(土) 00:58:34 

    >>4667
    私は今日がっつり昼寝したからええよ~
    あんたの明日の仕事に支障が出たら困るわ~
    生活費がかかってるやん?

    +2

    -1

  • 4683. 匿名 2018/01/06(土) 00:58:40 

    >>4681
    あんたのせいで地震が来た

    +4

    -1

  • 4684. 匿名 2018/01/06(土) 00:59:32 

    これからAI化進んで兼業主婦も専業主婦にならざるを得なくなるかもよ
    天に唾吐いてるようなものだわ
    教師、保育士、薬剤師、女医、看護師、婦警など特殊な仕事ならキャリアを継続した方がいいと思うけど、事務や営業みたいな誰にでもできる仕事はしがみつく必要ないと思うけど

    +8

    -1

  • 4685. 匿名 2018/01/06(土) 00:59:52 

    >>4682
    へー昼間家事もせずに昼寝ね笑
    男と寝たのかい?

    +1

    -2

  • 4686. 匿名 2018/01/06(土) 00:59:58 

    何よ、ここに来てる人ってみんな関東かい!?

    +0

    -0

  • 4687. 匿名 2018/01/06(土) 01:00:51 

    震災の時もさ、共働きで祖父母が子どもの面倒見ていて子どもだけ流されてしまったという不幸な話がいっぱいあったよね。
    よく車に子ども置いて買い物とかがるちゃんで叩かれるけれど、子どもが自分の側にいないということは自分の責任において我が子を守れないということになるよね。

    +5

    -3

  • 4688. 匿名 2018/01/06(土) 01:00:58 

    兼業主婦って可哀想…

    +4

    -5

  • 4689. 匿名 2018/01/06(土) 01:01:01 

    >>4681
    専業主婦って地震も自在に起こせる神ってことね

    +3

    -0

  • 4690. 匿名 2018/01/06(土) 01:01:41 

    >>4681
    私が可愛すぎて大地が揺れちゃったみたい。

    +0

    -0

  • 4691. 匿名 2018/01/06(土) 01:01:45 

    >>4685
    さっきから見てるけど…
    すぐ下ネタもってきて下品で知性ないですね。

    +3

    -1

  • 4692. 匿名 2018/01/06(土) 01:01:55 

    地震と同じで必死に荒ぶる専業猿w

    +1

    -4

  • 4693. 匿名 2018/01/06(土) 01:02:46 

    >>4687
    そうなんだよね
    こわいよね
    保育士さんだって何十人も子供連れて避難なんて無理だしね

    +3

    -0

  • 4694. 匿名 2018/01/06(土) 01:03:01 

    そもそもいきがって兼業がコメントしてるのが最大に笑えるw専業主婦トピだからね(^_^)

    +6

    -2

  • 4695. 匿名 2018/01/06(土) 01:03:29 

    >>4691
    男だから相手にしない方がいいよ
    ここでしか女と会話できないからはしゃいでるんだよ

    +3

    -0

  • 4696. 匿名 2018/01/06(土) 01:03:21 

    >>4684
    保育士だけはちょっと違うかな。
    実際子ども育てている保育士の声と独身保育士では違いが出てくるから、子育てで一旦離れるのはキャリアアップと似た感じになる。
    実際アラフォーになっても声がかかるよ。

    +4

    -1

  • 4697. 匿名 2018/01/06(土) 01:03:40 

    >>4691
    うーん、そうかもね笑
    専業同士泥試合を演じようじゃないか

    +0

    -0

  • 4698. 匿名 2018/01/06(土) 01:03:45 

    最近ちょっと地震が多い。

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2018/01/06(土) 01:03:54 

    >>4670
    うんうん寂しい
    かまってー!
    でも明日は家族で出かけるから、平日の日中にかまって。おやすみなさい。

    +0

    -0

  • 4700. 匿名 2018/01/06(土) 01:04:12 

    モテない男がかまってちゃんと化してます。

    +2

    -0

  • 4701. 匿名 2018/01/06(土) 01:05:17 

    働きたくない!

    +5

    -0

  • 4702. 匿名 2018/01/06(土) 01:05:44 

    >>4687
    仕方なく泣く泣く兼業を選んでいる人にはこういう話は酷な話ではないでしょうか?

    +1

    -5

  • 4703. 匿名 2018/01/06(土) 01:05:57 

    なるほどな

    +0

    -0

  • 4704. 匿名 2018/01/06(土) 01:06:06 

    >>4699
    平日の昼あんた寝歩いてるじゃん。
    寝ちゃうのかい?主婦の自由な時間満喫しないでいいの?

    +1

    -1

  • 4705. 匿名 2018/01/06(土) 01:06:32 

    兼業主婦は偉いね
    この寒いなか外に働きに行って
    頑張って納税してください
    私達3号の分まで頑張って!
    感謝してまーす

    +5

    -8

  • 4706. 匿名 2018/01/06(土) 01:07:15 

    >>4702
    お金ないなら子供産まなきゃよかったのでは?

    +3

    -3

  • 4707. 匿名 2018/01/06(土) 01:07:14 

    専業主婦が家にいて地震が来たら子供見捨てて我先に逃げそう笑

    +1

    -14

  • 4708. 匿名 2018/01/06(土) 01:07:41 

    >>4685
    寂しいのかい?
    男と寝たのかい?
    なんなんこの、かい?って
    (|||´Д`)キモイ

    +3

    -0

  • 4709. 匿名 2018/01/06(土) 01:09:43 

    >>4707
    兼業主婦は日中地震があったらそもそも一緒にいないから子供見捨ててるのと同じだね
    それで助からなかったら保育士のせいにするんでしょ?こわーい

    +9

    -7

  • 4710. 匿名 2018/01/06(土) 01:09:56 

    >>4681
    そんな事言って恥ずかしくない?
    そこまで専業叩きたいのか...

    +11

    -1

  • 4711. 匿名 2018/01/06(土) 01:11:28 

    パート主婦が一番惨め
    キャリアが築けるわけでもなく、専業主婦ほど自由もない

    +3

    -7

  • 4712. 匿名 2018/01/06(土) 01:11:28 

    災害時に助かるかどうかは運だからなんとも…
    預けて一緒にいなかったから助かったという例もあるしね

    +5

    -1

  • 4713. 匿名 2018/01/06(土) 01:12:33 

    働かなきゃやっていけない貧乏人は子供産まないでよ

    +5

    -5

  • 4714. 匿名 2018/01/06(土) 01:13:13 

    女は仕事するのに向いてないよ
    ストレスに弱いからね

    +5

    -2

  • 4715. 匿名 2018/01/06(土) 01:14:23 

    一緒にいなくて助けられないのは仕方ないけど専業猿は一緒にいても助けられない笑

    +1

    -4

  • 4716. 匿名 2018/01/06(土) 01:14:50 

    >>4710
    生活も心も貧しいのよね

    +7

    -0

  • 4717. 匿名 2018/01/06(土) 01:15:21 

    専業主婦は脳みそと心が貧しいね

    +1

    -5

  • 4718. 匿名 2018/01/06(土) 01:16:54 

    専業主婦って生きてる価値ないね

    +1

    -5

  • 4719. 匿名 2018/01/06(土) 01:16:54 

    >>4715 みたいな人が専業主婦じゃなくてよかった。この民度の低さは同じ類にされたくないわ

    +4

    -2

  • 4720. 匿名 2018/01/06(土) 01:18:47 

    私はずっと専業なんだけど、ここで専業叩きが始まったらがる男のせいにするじゃない?
    けど現実世界では兼業の友達やママ友に専業について嫌味言われるんだよね。

    +8

    -0

  • 4721. 匿名 2018/01/06(土) 01:19:08 

    >>4718
    専業主婦ですが今日も元気に生きてますよー!
    たまに旦那と喧嘩したりするけど、毎日ストレスもなく楽しいよ。少なくても人を卑下する事を言うほど心に余裕なくないし

    +6

    -0

  • 4722. 匿名 2018/01/06(土) 01:20:37 

    意地っぱりだね、兼業さん(笑)
    アタシたちが降参すると思う?
    働け働けってさぁ(笑)働きませんっての。
    こっちはさ、仕事やめろやめろ言わないやん、むしろごくろうさんくらいしか思わないよ。
    宝くじ当たったら速効仕事辞めるんじゃない?兼業さん。

    +5

    -4

  • 4723. 匿名 2018/01/06(土) 01:20:38 

    >>4720
    わかる。
    別に悪いことしてるわけじゃないのに日本人はまわりと合わせる周りと一緒が好きだから働かない専業主婦はに嫌味言ったり意地悪したはらそう言う風潮あるよね〜

    +4

    -0

  • 4724. 匿名 2018/01/06(土) 01:22:09 

    専業主婦を一括りにしないで欲しいわ。

    家事に明け暮れ空いた時間はグータラしているだけの人と、美容やファッション、習い事や美食に時間を使って美しさを保ち続ける人。

    同じ専業主婦でも世界が違いますからね。
    家事なんて手荒れの元だし美しい女性のすることじゃないわ。

    今は何だって代行サービスがあるのよ。

    +3

    -3

  • 4725. 匿名 2018/01/06(土) 01:22:45 

    そんなに働くのが嫌なら働くの辞めたらいいんだよ。

    出来ないんだろうけどね。

    +5

    -3

  • 4726. 匿名 2018/01/06(土) 01:22:56 

    >>4724
    ここに書き込んでる時点で同じ土俵入りしてるんだよ成金さん

    +5

    -1

  • 4727. 匿名 2018/01/06(土) 01:23:23 

    >>4717
    >>4718
    その専業主婦がいい伴侶を見つけて、幸せに暮らしている現実(*´∀`*)

    +3

    -3

  • 4728. 匿名 2018/01/06(土) 01:24:55 

    専業の仲間割れw
    馬鹿な生き物www

    +1

    -2

  • 4729. 匿名 2018/01/06(土) 01:25:31 

    バカがいる。

    +1

    -0

  • 4730. 匿名 2018/01/06(土) 01:26:29 

    ガルちゃんで幸せアピールだってよ笑
    無脳で外出ても恥かくだけだから専業になって家に引きこもれて良かったじゃん。

    +1

    -4

  • 4731. 匿名 2018/01/06(土) 01:27:22 

    >>4728
    頭大丈夫?
    >>4724 は同じ専業主婦じゃないよ
    だって家事しないで旦那が気づきあげた会社や地域があって生活に余裕があるのに、自分のものだと勘違いして散財してるおばさんなんて専業主婦と呼びませんww

    +0

    -1

  • 4732. 匿名 2018/01/06(土) 01:27:54 

    >>4727
    貴方の旦那子供はこの上なく不幸だけどね

    +2

    -0

  • 4733. 匿名 2018/01/06(土) 01:27:52 

    専業は無能です
    害悪です

    +4

    -3

  • 4734. 匿名 2018/01/06(土) 01:28:19 

    品のあって美のために習い事だトレーニングだしてるセレブ専業主婦はとっくに美のために寝てるしな。

    +6

    -1

  • 4735. 匿名 2018/01/06(土) 01:29:18 

    >>4732
    エスパーなの?サイコパスなの?妄想癖強めなの?

    +1

    -1

  • 4736. 匿名 2018/01/06(土) 01:29:34 

    キャリアにしがみつく女性の頂点ってプラダを着た悪魔の編集長みたいな感じでそれを良しとするのも疑問に感じるのも自由だと思う。

    専業を惨めだと思う兼業の中には編集長タイプもいそう。

    +0

    -3

  • 4737. 匿名 2018/01/06(土) 01:29:41 

    >>4732
    嫉妬心?
    かわいいやん

    +2

    -0

  • 4738. 匿名 2018/01/06(土) 01:29:55 

    家事しない人は「主婦」じゃないよ?

    +4

    -0

  • 4739. 匿名 2018/01/06(土) 01:30:48 

    旦那からも大事にされずに働いて家にお金入れろ!って日々言われ続けてるから専業主婦を妬むのも仕方ないよ…

    +4

    -2

  • 4740. 匿名 2018/01/06(土) 01:31:00 

    専業の何がそんなに憎いのか、別トピから来たら専業じゃない人のコメントが痛すぎて笑えた(笑)

    +4

    -4

  • 4741. 匿名 2018/01/06(土) 01:31:48 

    専業主婦VS兼業主婦のトピになったんかな?

    +3

    -1

  • 4742. 匿名 2018/01/06(土) 01:31:53 

    兼業だけどお邪魔します
    なぜ働いてないのにPTAしないんですか?
    兼業は忙しいんです
    PTAは専業がやるべきだと思います。

    +1

    -4

  • 4743. 匿名 2018/01/06(土) 01:33:02 

    >>4736
    専業主婦トピまで押しかけてくる、編集長なんていないだろー。
    仕事できる兼業はきっちり家事もこなして寝てるよ。
    生活苦で、中途半端な仕事で、ストレスがあって…そんなんが謎の上から目線で専業主婦叩きだよ。おもろいね。

    +3

    -0

  • 4744. 匿名 2018/01/06(土) 01:34:24 

    >>4742
    なぜ兼業なのに専業主婦トピでわざわざコメントし、図々しく質問できるのですか?

    +4

    -3

  • 4745. 匿名 2018/01/06(土) 01:35:37 

    専業さんに年金支給する必要ってあるの?
    てか…ここの専業さんって裕福そうだから
    国民年金じゃなくても個人年金や養老保険とか
    かけてるみたいだから鼻くそみたいな年金要らないっしょ笑

    +7

    -2

  • 4746. 匿名 2018/01/06(土) 01:35:53 

    専業主婦のバカさ具合かよく分かるトピタイ

    +3

    -3

  • 4747. 匿名 2018/01/06(土) 01:36:06 

    >>4739
    うんうんわかるわかる。
    悩み聞くトピに変えてあげよっかね?
    本当にお気の毒

    +2

    -1

  • 4748. 匿名 2018/01/06(土) 01:36:04 

    ストレスには弱いけどこういう事になると女はエネルギッシュだな

    +2

    -0

  • 4749. 匿名 2018/01/06(土) 01:37:41 

    >>4746
    イェーイ!
    勝ち組女って、案外そんなもんでしょ?
    ね、馬車馬さん?

    +1

    -0

  • 4750. 匿名 2018/01/06(土) 01:40:14 

    専業でPTAとか地区の役員とかすぐ引き受けてくれる人もいるよね。
    ししゃり出てくるタイプじゃなくて、わたし時間あるのでよかったらやりましょうか?くらいの人。
    ああいう人はいると助かる!

    +1

    -2

  • 4751. 匿名 2018/01/06(土) 01:41:26 

    >>4746
    やだぁ、おばかさん?
    パパの給料からちゃんと引き落とされてるよ、私の分も!心配ご無用よ!
    さては…ご結婚されてないのに、専業主婦トピ叩き?つらっ(>_<)

    +1

    -6

  • 4752. 匿名 2018/01/06(土) 01:41:17 

    >>4745
    孫の学資にあてたり孫のためにもお金を残したいです。

    +1

    -3

  • 4753. 匿名 2018/01/06(土) 01:41:58 

    >>4713
    その貧乏人に保険料とかお世話になってる
    あんたは乞食なのー?

    +3

    -2

  • 4754. 匿名 2018/01/06(土) 01:43:09 

    旦那の給料に群がる乞食専業猿

    +4

    -1

  • 4755. 匿名 2018/01/06(土) 01:43:40 

    意地悪な女ばっかじゃんw

    +0

    -0

  • 4756. 匿名 2018/01/06(土) 01:43:59 

    あららららー
    専業主婦VS兼業主婦かと思いきや
    独身女性までも参戦?まずは主婦になってから来てね。扶養家族わかる?

    +4

    -2

  • 4757. 匿名 2018/01/06(土) 01:44:27 

    >>4751
    パパ♡だってwww
    キモいわwww

    +1

    -0

  • 4758. 匿名 2018/01/06(土) 01:45:04 

    >>4756
    扶養控除分かる?

    +2

    -0

  • 4759. 匿名 2018/01/06(土) 01:46:00 

    将来的に専業か、バリバリキャリア積もうか悩むわ〜
    どっちも良いと思う!お互いの立場咎める奴はゴミ。

    +5

    -1

  • 4760. 匿名 2018/01/06(土) 01:47:30 

    >>4725
    出来るよ?

    そう言うあんたは
    兼業にならなきゃならなくなっても
    簡単になれないだろうなー

    +3

    -1

  • 4761. 匿名 2018/01/06(土) 01:47:51 

    >>4757
    ごめんね、子供産まれるとパパママになっちゃうんだよー。独身にはキモイかもね。

    +1

    -4

  • 4762. 匿名 2018/01/06(土) 01:49:39 

    独身じゃないけどキモいゾー

    +1

    -0

  • 4763. 匿名 2018/01/06(土) 01:51:17 

    >>4761
    いや
    あんたがキモい

    +4

    -0

  • 4764. 匿名 2018/01/06(土) 01:54:00 

    パパはパパだから♪(/ω\*)
    名前で呼ぶ方がハズイ。
    じゃ改めるね、パパじゃなくて旦那さん
    これでいい?
    もう、攻撃できなくなると、つまらない小さいことまで拾い上げてくるんだね。

    +1

    -0

  • 4765. 匿名 2018/01/06(土) 01:55:22 

    専業主婦サイコー‼
    パパ、ありがとう‼

    +5

    -2

  • 4766. 匿名 2018/01/06(土) 01:57:05 

    専業主婦って、しかし…えげつないね
    やっぱりナマポと変わらんやん
    自分の立場分かってないし
    政府も早く3号廃止にするべき

    +9

    -4

  • 4767. 匿名 2018/01/06(土) 01:58:21 

    >>4764
    ハゲパパ?

    +0

    -0

  • 4768. 匿名 2018/01/06(土) 01:59:35 

    >>4767
    ちょっと薄毛になった気がする(笑)

    +0

    -0

  • 4769. 匿名 2018/01/06(土) 01:59:44 

    >>4764
    我がの旦那の事
    旦那さんだってwww
    あーぁやっぱりキモいわ
    あんたwww

    +1

    -0

  • 4770. 匿名 2018/01/06(土) 02:00:20 

    >>4768
    落ち武者禿げ?

    +0

    -0

  • 4771. 匿名 2018/01/06(土) 02:00:47 

    >>4766
    そうね、ここじゃなくて国に言って。

    +3

    -3

  • 4772. 匿名 2018/01/06(土) 02:01:36 

    兼業が何言っても遠吠えにしか聞こえないし
    保険料お世話になってるとか言ってる兼業さん…
    専業主婦が全員扶養内だって勘違いしないでね…
    旦那の会社いくつかあって役員になって納めるもん納めてますよ。

    専業主婦の旦那様は稼ぎも良いしあなたよりかは納税してるし保険料も支払ってるし、そういう納税者のおかげってこと忘れないでね(^ ^)

    +9

    -10

  • 4773. 匿名 2018/01/06(土) 02:03:25 

    兼業ちゃんのお相手も飽きてきたんで寝まーす

    +2

    -2

  • 4774. 匿名 2018/01/06(土) 02:03:28 

    >>4771
    あなたに言われなくても官邸メール たまにしてますから

    +2

    -3

  • 4775. 匿名 2018/01/06(土) 02:03:31 

    >>4769
    もうそれくらいしか噛みついてこれないんだろ?出てけよ、専業主婦やれないやつ。

    +4

    -3

  • 4776. 匿名 2018/01/06(土) 02:04:12 

    >>4774
    ごくろう

    +1

    -0

  • 4777. 匿名 2018/01/06(土) 02:04:43 

    >>4773
    もう二度と起きて来なくていいよん

    +1

    -0

  • 4778. 匿名 2018/01/06(土) 02:05:00 

    >>4774
    兼業主婦が働かなくても良いように旦那様のお給料あげてもらえるようにお願いしたら笑

    +3

    -4

  • 4779. 匿名 2018/01/06(土) 02:05:45 

    >>4774
    あんたのメールで国が動いたらイイネ!
    (*σ>∀<)σ

    +2

    -1

  • 4780. 匿名 2018/01/06(土) 02:06:25 

    荒んでる人が多い

    +4

    -0

  • 4781. 匿名 2018/01/06(土) 02:07:47  ID:j8gvqnP84i 

    旦那と合わせて年収1000万以下の兼業は税金うんぬん語る資格ないからwwあんたらの税金なんて微々たるものでしょう。まぁせいぜい頑張って働いてね。

    +2

    -5

  • 4782. 匿名 2018/01/06(土) 02:08:44 

    >>4780
    ちょっと何言ってるかわかんない

    +1

    -0

  • 4783. 匿名 2018/01/06(土) 02:09:44 

    こんな時間まで起き煽り倒しといて
    余裕ある優雅な生活☆とか真実味無さすぎでしょwお互い

    +2

    -1

  • 4784. 匿名 2018/01/06(土) 02:11:32 

    >>4778
    御心配なくだよ(笑)
    あっ!増税の件はメールしたけどね
    それより、あなたの家は減税?

    +1

    -0

  • 4785. 匿名 2018/01/06(土) 02:12:56 

    >>4783
    そんなこと言われても実際時間にもお金にも余裕あるし
    朝は早く起きてワンコのお散歩にも行くし家時終わったらお昼寝するし問題ありませんよ^ ^

    +2

    -0

  • 4786. 匿名 2018/01/06(土) 02:13:07 

    >>4781
    無職に言われたくないわねー
    払うもん払ってから言いなさいよ。

    +6

    -1

  • 4787. 匿名 2018/01/06(土) 02:14:14 

    >>4784
    うちは稼げば稼ぐだけ根こそぎ税金持ってかれるわよー。

    +2

    -0

  • 4788. 匿名 2018/01/06(土) 02:15:14 

    ガルちゃんにずっと張り付いてる兼業見下してる専業の現実の生活なんぞ哀れな非課税世帯だと思う。

    +10

    -4

  • 4789. 匿名 2018/01/06(土) 02:16:04 

    >>4786
    だからうちは旦那が会社いくつか経営してて私も役員だから払ってるって貧乏人兼業さん…

    +3

    -6

  • 4790. 匿名 2018/01/06(土) 02:16:46 

    >>4788
    専業主婦スレに兼業です!って自分で言って粘着する兼業も兼業だよ。

    +6

    -0

  • 4791. 匿名 2018/01/06(土) 02:16:51 

    専業主婦集合!!

    +6

    -3

  • 4792. 匿名 2018/01/06(土) 02:17:27 

    中和剤投下www

    +0

    -0

  • 4793. 匿名 2018/01/06(土) 02:20:33 

    >>4772
    あなた凄ーい
    もっと話し聞きたいわー

    +2

    -1

  • 4794. 匿名 2018/01/06(土) 02:23:08 

    >>4789
    何をあなたは払ってるの?税金?

    +3

    -0

  • 4795. 匿名 2018/01/06(土) 02:25:26 

    老害 生きている価値なし

    +3

    -0

  • 4796. 匿名 2018/01/06(土) 02:28:51 

    >>4775
    はいはい
    あなたも2回も同じコメントして
    それくらいしか嚙みつけないんだ?

    +1

    -0

  • 4797. 匿名 2018/01/06(土) 02:46:36 

    皮肉しか言わない専業なんて裕福じゃないよ。
    裕福になりたい専業が理想を語ってるだけ
    現実の世界ではスーパーのチラシと睨めっこして
    お惣菜とかに値引きシール貼ってもらうような
    生活カツカツな専業だと思うよ?

    本当の裕福な専業は
    いちいちムキにならないもんだしね
    兼業に敵対心もないよ。




    +12

    -2

  • 4798. 匿名 2018/01/06(土) 02:49:41 

    毎回おなじ展開。
    バカか。

    +6

    -0

  • 4799. 匿名 2018/01/06(土) 02:54:41 

    妹が旦那400万で専業主婦しながら
    しかもガルちゃんしている
    ここにいたらウケる

    あんた中学生の息子と旦那の二世代ローン組んだけど

    どれだけ働きたく無いの?情けないなあ専業は

    +6

    -2

  • 4800. 匿名 2018/01/06(土) 03:00:30 

    家庭内が上手くいってないからストレス発散したい専業と兼業
    似た者同士
    ざーっと読んだけど吐きそうになった。

    +4

    -0

  • 4801. 匿名 2018/01/06(土) 03:02:25 

    専業は働かず年金・社会保険料タダ乗りで生きてて恥ずかしくないのかなぁ

    私は国の寄生虫になるくらいなら自殺してるね

    +12

    -21

  • 4802. 匿名 2018/01/06(土) 03:04:26 

    >>4797
    正論

    +5

    -4

  • 4803. 匿名 2018/01/06(土) 03:21:21 

    これは脅しじゃないけど、
    控除がなくなれば税金が増えるんじゃない?
    無収入の専業ではなく旦那にかかる税金
    一家の手取りは大幅に減り
    結局専業も仕事に出なきゃいけなくなると思うよ?

    +7

    -5

  • 4804. 匿名 2018/01/06(土) 03:27:47 

    >>4803
    本当…それが現実になったら専業どうするんだろうね
    専業主婦最高♡なんて言ってらんないよね?

    +7

    -7

  • 4805. 匿名 2018/01/06(土) 03:37:40 

    タダ乗り3号糞トピ終了ー^o^

    まぁ控除廃止になったら頑張ってねーw

    +5

    -6

  • 4806. 匿名 2018/01/06(土) 03:53:53 

    専業主婦は生きる屍。
    ニート以下のゴミ屑だよ

    +9

    -12

  • 4807. 匿名 2018/01/06(土) 03:57:56 

    >>4772
    納めてるもん納めてんなら専業じゃないやろ…
    と言うか、バレるようなホラ吹くなよ!

    +5

    -2

  • 4808. 匿名 2018/01/06(土) 04:03:17 

    >>4807
    私も主人の会社から役員手当てもらって、納税してますけど、全く働いてないですよ。
    これは専業ではない?

    +4

    -7

  • 4809. 匿名 2018/01/06(土) 04:05:02 

    あれれ?
    急に専業来なくなったけど
    ずーっと張り付いて言いたい放題してたから
    疲れて寝落ちしたのかな?
    家事もせずにずっとガルちゃんやってたんだね
    ご苦労専業ニートども(`・ω・´)

    +8

    -9

  • 4810. 匿名 2018/01/06(土) 04:07:54 

    >>4808
    あら?ホラ吹きさん

    +1

    -4

  • 4811. 匿名 2018/01/06(土) 04:09:00 

    >>4808
    で?いくら税金納めてるの?

    +1

    -2

  • 4812. 匿名 2018/01/06(土) 04:11:46 

    >>4797
    ラスト三行がブーメラン過ぎてw

    +6

    -4

  • 4813. 匿名 2018/01/06(土) 04:17:09 

    >>4812
    ムキになっちゃってwww

    +2

    -3

  • 4814. 匿名 2018/01/06(土) 04:20:47 

    >>4808
    ほんまの社長の奥様なら
    聞いてもない事をペラペラ喋らないわよ笑
    頭悪い貧乏専業丸出しwww

    +5

    -4

  • 4815. 匿名 2018/01/06(土) 04:23:12 

    ニート専業が見栄張るトピだわw

    +4

    -6

  • 4816. 匿名 2018/01/06(土) 04:25:20 

    >>4801
    出産が女しか出来ないからね、現に少子化だけど。
    国は免除にしても産んでほしいみたいよ

    +6

    -4

  • 4817. 匿名 2018/01/06(土) 04:26:06 

    控除全部なくしちゃえばいいよ

    +4

    -8

  • 4818. 匿名 2018/01/06(土) 04:27:54 

    >>4809

    この時間に目が冴えてくる糞男ニートは
    ネットでしか人とのつながり無しw
    親が死んだら終了
    ま、独りでがんばれ

    +10

    -1

  • 4819. 匿名 2018/01/06(土) 04:29:21 

    >>4801
    子供産んだ人皆寄生虫になっちゃう(笑)
    産んだら死ねってか(笑)

    +9

    -0

  • 4820. 匿名 2018/01/06(土) 04:38:49 

    >>4814
    ほんまの社長の奥さんと接点ないくせに
    知ったか止めれヴォケカス
    使えない無能
    この池沼めwww

    +2

    -3

  • 4821. 匿名 2018/01/06(土) 04:39:32 

    >>4818
    あなた何をムキになってるの?
    自分の事を言われたみたいだから
    激おこ?
    そう言うあなたもさっさっと寝たら?
    目に隈が出来て旦那に捨てられちゃいますよ〜
    旦那にポイ捨てされて生活保護なんかアテにしないでね〜

    +2

    -3

  • 4822. 匿名 2018/01/06(土) 04:40:47 

    >>4820
    あら?怖〜いw

    +1

    -2

  • 4823. 匿名 2018/01/06(土) 04:42:37 

    >>4820
    下品な似非マダムwww?

    +2

    -2

  • 4824. 匿名 2018/01/06(土) 04:43:41 

    >>4820
    無能はお前

    +1

    -2

  • 4825. 匿名 2018/01/06(土) 04:45:38 

    >>4821
    独りで寂しいんだろ?
    構ってやるよ
    糞ニートようwww

    +2

    -2

  • 4826. 匿名 2018/01/06(土) 04:48:08 

    >>4820
    ねー遊ぼうよ笑笑
    似非マダム♡

    +1

    -1

  • 4827. 匿名 2018/01/06(土) 04:49:51 

    >>4825
    あなたこそ寂しいんでしょ?


    お気の毒様






    チーンwww

    +1

    -0

  • 4828. 匿名 2018/01/06(土) 04:50:24 

    >>4753
    どうしょうもない兼業なんだから
    キリキリ働き
    僅かでも税金を払い国のために役立って欲しい

    +6

    -3

  • 4829. 匿名 2018/01/06(土) 04:50:28 

    >>4824
    どうした?ムキになってwww
    無能男くぅ~ん

    +2

    -1

  • 4830. 匿名 2018/01/06(土) 04:52:12 

    >>4825
    糞ニートはあんただよ。

    +0

    -0

  • 4831. 匿名 2018/01/06(土) 04:52:46 

    >>4829
    はいはい
    それで?

    +1

    -0

  • 4832. 匿名 2018/01/06(土) 04:54:12 

    >>4829
    てかさ
    私が男だって証拠何処にあんねん
    アホなの?
    さっさと寝たら?

    +1

    -4

  • 4833. 匿名 2018/01/06(土) 04:58:01 

    >>4832
    顔真っ赤にして大丈夫?
    マジギレしてますけどwww

    +4

    -1

  • 4834. 匿名 2018/01/06(土) 05:03:01 

    >>4828
    横だけど、
    現実の結婚生活充実してる?
    私には、
    あなたが可哀想な人にしか見えない。

    +2

    -2

  • 4835. 匿名 2018/01/06(土) 05:09:04 

    >>4832
    イライラしたら負けwww

    +2

    -2

  • 4836. 匿名 2018/01/06(土) 05:13:27 

    仕事もしないで楽していられてるのに、子供と遊ぶのしんどい。テレビみたい!携帯いじりたい!ってなってしまう。ダメ親だよな

    +6

    -3

  • 4837. 匿名 2018/01/06(土) 05:22:42 

    >>4833
    横入りごめんよ!
    お前、2チャンから来た男じゃね?
    帰れよwww2チャンに!!!

    +5

    -0

  • 4838. 匿名 2018/01/06(土) 05:25:05 

    専業主婦集合ってとこなんだから、3号の話や兼業の話はよそでやってください。
    さあ、今日も1日がんばりましょー

    +13

    -5

  • 4839. 匿名 2018/01/06(土) 05:26:39 

    >>4838
    何を頑張るのやら
    ガルちゃん頑張るの?

    +5

    -8

  • 4840. 匿名 2018/01/06(土) 05:46:51 

    おはようございます。
    物凄くトピ伸びてますね
    しかし本当、専業も兼業もどっちもどっちだね
    何をそんなに張り合いたいのやら…

    +9

    -0

  • 4841. 匿名 2018/01/06(土) 06:05:06 

    深夜に専業主婦叩きの男が連投してるw
    みんなが活動停止する時間に1人だけ暴れててキモい

    +13

    -0

  • 4842. 匿名 2018/01/06(土) 06:21:05 

    >>4803
    配偶者控除なんて年間十数万円の微々たる金額だから手取り大幅に減ることなんてないし、たったそれくらいで働きに出なきゃいけなくなるとかないよ。

    +11

    -4

  • 4843. 匿名 2018/01/06(土) 06:26:43 

    専業主婦集合なのに、どうして専業主婦以外の人が専業主婦の悪口言ってるの?

    頭も性格も悪すぎ...

    匿名だからいきがってるのねwww

    +20

    -1

  • 4844. 匿名 2018/01/06(土) 06:43:45 

    >>4842
    うちは旦那が副業で一日でパート一か月分稼いでくれるだけのスキルあるから
    働く必要無いでーす。

    若い頃は私も働いてましたよ。

    +6

    -0

  • 4845. 匿名 2018/01/06(土) 06:59:31 

    >>4840
    兼業主婦に興味ないから張り合いたいとも思わない。
    専業主婦だけで語るトピなのに叩きにくる人が本当に迷惑。

    +8

    -0

  • 4846. 匿名 2018/01/06(土) 07:15:20 

    専業主婦がいたっていいじゃない。
    専業主婦がいるから、兼業主婦だって仕事できてるんだよ。

    専業主婦がいなくなってしまったら、求人に余裕がなくなり仕事の取り合いになってしまうよ。

    +9

    -4

  • 4847. 匿名 2018/01/06(土) 07:34:40 

    男の給料あげりゃ良いと思わない?
    貧乏同士のマウントみっともないからな

    +3

    -2

  • 4848. 匿名 2018/01/06(土) 08:21:40 

    専業は黙って介護か保育かヤクルトを売って働く
    これ社会の常識

    +4

    -8

  • 4849. 匿名 2018/01/06(土) 08:27:29 

    >>4848
    専業をバカにしているのではなくてあなたは職業をバカにしているのですか?

    ヤクルトを売っているのは兼業でしょ?

    +10

    -1

  • 4850. 匿名 2018/01/06(土) 08:32:32 

    社会の常識とかウケるw
    専業撲滅運動でもしてるの?なんでそんなに他人の家庭のことに腹立ててるのかわからないわwそのエネルギー違うことに使えば良いのに。

    +5

    -1

  • 4851. 匿名 2018/01/06(土) 08:33:09 

    朝起きて落ち着いてるかなと覗きにきたら気持ち悪いウジ虫が湧いてた
    違うトピ申請しよ

    +7

    -1

  • 4852. 匿名 2018/01/06(土) 08:44:06 

    おはようございます
    子供に朝食を食べさせ終えて、今から朝ご飯(^_^)
    天気がいいからお散歩行こう

    +5

    -1

  • 4853. 匿名 2018/01/06(土) 09:19:42 

    >>4809
    そういうあなたは兼業なのかな?
    同じ人がずっと張り付いてるってわかるってことは自分も、一日中張り付いてたのよね?
    ところで仕事や家事は大丈夫なのかしら?
    専業をニート呼ばわりするんだから忙しいはずよね?
    仕事も家事もしないでガルちゃんやってるのかな?

    +9

    -1

  • 4854. 匿名 2018/01/06(土) 09:23:45 

    >>4707
    本当にそう思う?
    なわけないじゃん子供たち大事に決まってる!ふざけたことを言わないでください!!

    +5

    -0

  • 4855. 匿名 2018/01/06(土) 09:24:48 

    >>4794
    国民として払うものと法人として払うもの全て

    +3

    -0

  • 4856. 匿名 2018/01/06(土) 09:27:28 

    >>4807
    名ばかりの役員で仕事はしてないんで専業主婦ですよ(^^)
    まぁたまに足りない事務用品や銀行行ったりと雑務頼まれたりするけどw

    +3

    -3

  • 4857. 匿名 2018/01/06(土) 09:28:14 

    旦那さんが年収1000万くらいあるなら、専業もしくはある程度子離れしたらやりたい仕事するなど、恵まれている人だと思う。

    兼業で夫400.妻パートで200くらいの家庭より断然稼いでるし、そういう、パートしないと家計に響くみたいな人は大変だと思う。
    それこそ同じ24時間が与えられてるのに残酷だと思う。

    +9

    -0

  • 4858. 匿名 2018/01/06(土) 09:33:44 

    >>4801
    いくらなんでもひどすぎ
    自殺を誘導ですか?
    過激思想の扇動家があなたの仕事なの?

    +10

    -0

  • 4859. 匿名 2018/01/06(土) 09:42:05 

    >>4851
    トピ申請通った〜(*^o^*)

    +1

    -0

  • 4860. 匿名 2018/01/06(土) 09:50:06 

    >>4859
    良かったですね。
    もしかして主婦限定雑談トピってやつですか?

    +4

    -0

  • 4861. 匿名 2018/01/06(土) 09:53:47 

    結局本当に好きで結婚した訳じゃないんでしょうね、旦那と。私の事なんだけど。
    結婚を就職みたいに捉えてる。
    好きな相手と毎日いられたらこんな所で叩き合ってないと思う。

    +6

    -1

  • 4862. 匿名 2018/01/06(土) 10:02:29 

    【主婦】三連休だね!主婦限定雑談トピ【雑談】立ったのねw
    ちょっくら行ってみる。
    ここはホンマもんのバカがいるので去るわ。管理人さん、こいつアク禁にした方がいいよ。

    +6

    -0

  • 4863. 匿名 2018/01/06(土) 10:15:37 

    5000コメントいきたかったー

    +0

    -0

  • 4864. 匿名 2018/01/06(土) 10:17:54 

    というか、主婦トピちょっと飽きたな~。いちいち比べる人が出てくるし。

    +8

    -0

  • 4865. 匿名 2018/01/06(土) 10:54:21 

    >>4855
    はっ?笑
    似非マダムwww
    まだ何か言ってる笑

    +2

    -2

  • 4866. 匿名 2018/01/06(土) 10:59:43 

    本当、皮肉しか言わない専業様の現実生活なんて
    鼻くそなんだろうな〜って感じ。


    +3

    -9

  • 4867. 匿名 2018/01/06(土) 11:30:14 

    >>4855
    雑談トピにでも移動して自慢して来たら〜笑

    +3

    -1

  • 4868. 匿名 2018/01/06(土) 11:39:23 

    ここを見て妻を働きに出す決心が出来ました
    専業主婦がこんなに性悪で怠惰なものであるとは思いませんでした
    妻にも悪影響になるかなと
    ありがとうございました

    +9

    -16

  • 4869. 匿名 2018/01/06(土) 11:40:52 

    >>4868
    わざとらしいコメ、、、

    +22

    -0

  • 4870. 匿名 2018/01/06(土) 11:55:16 

    >>4868
    男性かい(笑)

    +13

    -0

  • 4871. 匿名 2018/01/06(土) 12:15:07 

    >>4869
    前々から周りが共働きの中妻が専業であることに疑心を抱いてまして、怠けてる節々が見えていて、それなら一層の事働かせた方がいいかなとここを見て思いました

    +5

    -5

  • 4872. 匿名 2018/01/06(土) 12:17:20 

    >>4870
    色々なサイトや知人にも相談して、このサイトが本性が見られるとのことでここにとびました
    男が書き込むのは悪かったですね、すみません

    +4

    -1

  • 4873. 匿名 2018/01/06(土) 12:34:12 

    ここで実況してたけど救いようない状態なんで雑談トピに行きます。

    +4

    -1

  • 4874. 匿名 2018/01/06(土) 12:46:13 

    >>4871
    >>4872
    男になりすます女
    文面でわかるよー。
    三連休暇なんだね、(;_;)/~~~。

    +6

    -3

  • 4875. 匿名 2018/01/06(土) 12:52:44 

    >>4868
    働きに出たら旦那が頼りなく見えて尊敬出来なくなったり
    社内の男と恋に落ちたりというリスクもあるのをお忘れなく

    +13

    -3

  • 4876. 匿名 2018/01/06(土) 13:01:51 

    >>4874
    残念ながら男なんですよね

    +1

    -2

  • 4877. 匿名 2018/01/06(土) 13:02:26 

    >>4875
    そしたら興信所や探偵使って証拠集めて慰謝料請求して離婚すればいいだけですよ

    +2

    -4

  • 4878. 匿名 2018/01/06(土) 13:16:00 

    >>4846
    兼業主婦は元々働いてるんだから、専業主婦がみんな働きに出たところで仕事がなくなる事はないし、困らない。
    会社だって元々からいる兼業主婦辞めさせて、新たに専業主婦雇うわけないんだから。
    専業主婦がなくなって、仕事の奪い合いで困るのは仕事を探し始める専業主婦だった人達の間だけの話。

    +9

    -2

  • 4879. 匿名 2018/01/06(土) 13:21:26 

    >>4878
    仕事を理由に専業主婦にPTA押し付けられなくなって困るんじゃない?

    +7

    -1

  • 4880. 匿名 2018/01/06(土) 13:24:54 

    なんだ
    また器の小さい割り勘男か
    手を替え品を替え登場して来るのぉw
    あんたも暇ねぇ

    +8

    -1

  • 4881. 匿名 2018/01/06(土) 13:30:17 

    >>4880

    浮気されても見逃すのが器が大きいってことですか?

    +2

    -1

  • 4882. 匿名 2018/01/06(土) 13:32:24 

    >>4877
    あなたすでに奥さんに愛がないね…夫婦っ手なんなんだろうね切ないわ

    +6

    -0

  • 4883. 匿名 2018/01/06(土) 13:42:46 

    >>4882
    いいえ、浮気された仮定の話をされたのでそれに則っただけですよ
    浮気されなければ探偵など使いませんよ

    +1

    -2

  • 4884. 匿名 2018/01/06(土) 13:59:24 

    >>4883
    それはよかった!奥さん働いてくれたらいいですね♡お幸せに~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    +5

    -0

  • 4885. 匿名 2018/01/06(土) 14:28:06 

    >>4881
    浮気なんて専業だってやってるやん。
    暇なんだからさw

    +4

    -4

  • 4886. 匿名 2018/01/06(土) 14:33:17 

    ガルちゃん見てるような男なら奥さん浮気するかもね
    キモいもん

    +10

    -0

  • 4887. 匿名 2018/01/06(土) 14:54:14 

    今から参加しようと思ったのに荒れてるんだね。

    +6

    -0

  • 4888. 匿名 2018/01/06(土) 15:12:03 

    >>4886
    上に誰かが書いたように浮気されたら慰謝料取られるだけやで
    そしたら自分の首絞めるだけw

    +3

    -0

  • 4889. 匿名 2018/01/06(土) 15:14:18 

    >>4886
    だいたいガルちゃん見てるだけでキモいと思って浮気するほうがキモイなw

    +2

    -0

  • 4890. 匿名 2018/01/06(土) 15:48:04 

    >>4887
    専業雑談トピ立ってるよ

    +2

    -0

  • 4891. 匿名 2018/01/06(土) 16:29:40 

    専業主婦=ニートって発想にびっくりだわ。

    私子供の頃から母親が働いてたから、好きなものは買ってもらえたけど、母親家にいないのは寂しかった。

    友達のお母さんは専業主婦で、いつも家行くと手作りのおやつとか出してくれてもちろん友達のお母さんもいつも家にいてうらやましかったなぁ。

    子供に寂しい思いさせたくないって理由で専業主婦の人もいるのに、その発想はやっぱり変だわ。

    それに職業欄にもちゃんと主婦ってあるからね。
    ニートは無職なんだよね...

    あとニートの話しだすと、親の介護してる人もいるからって言い出す人いるけどそれは除外してるって言わなくても分かるよね。

    ニートって家にいても何もせずグータラネットゲームテレビ繰り返してる人のことだから。

    +7

    -6

  • 4892. 匿名 2018/01/06(土) 16:33:17 

    専業主婦だって、何もせずにはなれないよ。
    彼氏とデート何回もした結果結婚したり、結婚相談所行ったり、お見合いパーティした末に結婚してるからね。

    ニートはなにしてんの?

    +2

    -4

  • 4893. 匿名 2018/01/06(土) 18:06:03 

    親が数年ほど前からパートすら辞めて完全に専業主婦なんですが、
    日に日にダメ人間になっていってます。
    社会との繋がりを持つという意味で、自分は仕事をしようと思いました。

    +4

    -1

  • 4894. 匿名 2018/01/06(土) 18:36:16 

    主婦がするパートで「社会とのつながり」とかいうのってなんか失笑だな

    +5

    -1

  • 4895. 匿名 2018/01/06(土) 18:42:05 

    >>4892
    なんか、意味が違う(笑)

    +6

    -0

  • 4896. 匿名 2018/01/06(土) 20:18:08 

    専業をニートと言ったところで、兼業も定年まで頑張れる人は少ないから、50過ぎたくらいで専業になっちゃう人多いでしょ。
    結局、自分で自分のことニートと言ってるのと同じこと。アホだわ、まったく。

    +8

    -4

  • 4897. 匿名 2018/01/06(土) 20:37:42 

    正月も終わりましたね〜^_^我が家は火曜日から学校開始です。
    早く1人の時間が欲しいよ〜!!

    +3

    -0

  • 4898. 匿名 2018/01/07(日) 04:15:57 

    >>4896
    退職金沢山貰うつもりだから、定年まで働くよ笑
    まぁ退職金貰ったら子供に家でも建ててあげたいし

    +1

    -5

  • 4899. 匿名 2018/01/07(日) 07:57:54 

    専業主婦集合トピなのに、ここで専業主婦叩いてるやつ性格ブスだな。

    +6

    -1

  • 4900. 匿名 2018/01/07(日) 07:58:20 

    >>4898
    兼業さんは出ていきな。

    +5

    -0

  • 4901. 匿名 2018/01/07(日) 09:33:28 

    >>4898
    もう建てちゃっいましたw

    +3

    -0

  • 4902. 匿名 2018/01/07(日) 09:35:49 

    ま~だ兼業もどきがいるのね。しつこいのね。

    +8

    -0

  • 4903. 匿名 2018/01/07(日) 10:15:14 

    ホラッチョ

    +1

    -0

  • 4904. 匿名 2018/01/07(日) 11:02:08 

    >>4865
    もー妬みすごいんだから。笑
    せいぜい頑張って稼いで、税金たくさんおさめてあなたの大好きな国に税金納めてね!頑張って!大した稼ぎじゃないとは思うけど応援してる!

    +5

    -4

  • 4905. 匿名 2018/01/07(日) 12:42:28 

    >>4898
    意地っ張り

    +1

    -1

  • 4906. 匿名 2018/01/07(日) 12:58:10 

    >>4904
    横だけど、もうそんな皮肉しか言えないの?
    皮肉しか言えない人って幸せな生活送ってないよね
    まぁネットだからね笑

    +4

    -1

  • 4907. 匿名 2018/01/07(日) 15:47:28 


    専業主婦という名の寄生虫、大暴れwww

    以下、専業主婦という名の寄生虫が暴れ続けますwww

    +5

    -10

  • 4908. 匿名 2018/01/07(日) 15:55:01 

    野菜高いから、実家の畑からレタス貰ってきて洗ってるんだけど、水が冷たすぎて湯で洗いたい。
    欲張って4株も取ってくるんじゃなかった(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 4909. 匿名 2018/01/07(日) 18:52:42 

    >>4907
    だって専業主婦のトピだしね、そりゃ専業が中心になって語るでしょw
    それより主婦関連のトピが次々立っててワロタわ。自分が当てはまるところに行ってくる。

    +9

    -0

  • 4910. 匿名 2018/01/07(日) 19:18:14 

    >>4908
    ぬるま湯にしばらくつけておくとシャキシャキなりますよ^ - ^だから湯で洗うのも有りかと!!

    +2

    -0

  • 4911. 匿名 2018/01/08(月) 00:37:21 

    >>4910
    50度洗いってあったね

    +2

    -0

  • 4912. 匿名 2018/01/08(月) 13:07:35 

    ここで専業主婦の悪口言ってる人って致命的に頭悪いよね。
    べつに専業主婦に対してどう思うかは自由だけど、ここは専業主婦が圧倒的に集まるに決まってるんだから、今後もここで悪口言っても、嫉妬としか思われないよ...

    +14

    -0

  • 4913. 匿名 2018/01/08(月) 17:41:33 

    >>4911
    あったあった。きれいになるよね野菜とか

    +1

    -0

  • 4914. 匿名 2018/01/08(月) 19:23:14 

    専業主婦だから子供の習い事や外遊び、科学館 水族館 動物園など、全力注いでる。旦那さんの稼ぎが良いなら子供のためになる習い事させてる。幼児教室や個別学習塾水泳の送迎や待ち時間で体調崩した。子供もどの習い事も好きで通ってる。たくさんの習い事をさせられる収入がある旦那さんに感謝。

    +1

    -0

  • 4915. 匿名 2018/01/09(火) 05:18:22 

    ずっと、働きつづけ、40歳過ぎで突然結婚し、スパっと専業主婦やる事に。。
    しかも相手が、有名大院卒で一部上場企業の管理職で性格も温厚
    年収1000万は3ヶ月後に越し、さらに、緩やかに右肩上がり。
    まさに一発逆転。
    世の中、何が起こるか分からない。。
    腐らず、自分を信じて密かに頑張って来た甲斐があった。。

    そして、ただ早く結婚しただけで、旦那は顔だけ、学歴低く、収入低い癖に、
    15年間マウントし続けてきた知り合いや、
    いまだに「何で働かないの? 暇じゃ無い?」
    とシツコイ、働かなければ結婚して貰えない女の僻みに
    どう仕返ししようか考えている。


    +8

    -5

  • 4916. 匿名 2018/01/09(火) 05:56:13 

    自慢じゃなく、悩み。
    ずっと、働きつづけ、40歳過ぎで突然結婚し、スパっと専業主婦やる事に。。
    しかも相手が、有名大院卒で大企業の管理職で性格も温厚
    年収は上位4%に3ヶ月後に到着、さらに、緩やかに右肩上がり。
    まさに一発逆転。
    世の中、何が起こるか分からない。。
    腐らず、自分を信じてコツコツ頑張って来た甲斐があった。。

    ところが、正月に、こちらからは何も言ってないのに、やたら質問攻め。
    ただ早く結婚しただけで、旦那は顔だけ、学歴低く、収入低い癖に、
    10年以上マウントし続けてきた奴や
    「何で働かないの? 暇じゃ無い?」 とシツコイ、
    働かなければ結婚して貰えない僻みの塊に遭い、ムカムカして眠れない。
    そもそも、好きで専業してる訳でもないのに、やんわりそう言ったら
    露骨に嫌な顔されたり。。

    夫が転勤族だから仕方ないし、自分は更に超大手でコツコツ働いていたので、
    自分の独身時代の貯金だけで一括で都会の小規模マンション買える位あるんだけどね。。

    アテにされるから言えなくて悔しくて、モヤモヤ。。
    皆、そう言う女のヤッカミみたいのって、どう処理しているんだろう。。
    自分が他人に興味がなく、面倒なので、馬鹿なフリしとくから
    余計に言いやすいのかな?
    って。。

    +3

    -4

  • 4917. 匿名 2018/01/09(火) 10:26:19 

    どう仕返ししようかって考えてる時点でダメだろ

    +6

    -3

  • 4918. 匿名 2018/01/09(火) 13:06:14 

    私専業です。

    お風呂に重曹とクエン酸を入れて、炭酸ガスを発生させて血行促進入浴してます。
    市販の入浴剤を買うよりうんと安い。ネット通販で25キロのを買って、詰め替えて使ってます。

    残り湯を、お墓参りの時にお墓をふくのに使ったマイクロファイバー雑巾絞って業務用のでかいフローリングワイパーにつけて、でかいリビングのサッシやら、玄関のドアをふいてます。下手な住居用洗剤より良く落ちるし、幅が広いから何度も上下に動かさなくてもいいし、柄が長いから高いとこも楽々お掃除♪腰も楽だし。床も、着古した肌着などを裁ちばさみで適当に切ったのをワイパーシート代わりにしてホコリを取って、残り湯&マイクロファイバー雑巾でふいてピカピカ。

    子供のおやつは、ホットケーキミックスに卵とサラダ油と砂糖を混ぜて、シートを敷いた型に流してオーブンで焼いた簡単ケーキ。ホットケーキより簡単だし、型も汚れないから水でさっと流すだけ。

    クリーニングもほとんど出さないから、自分でアイロンがけするし、安い生地を買ってきて、息子の給食ナフキンや袋やマスクまで縫ってる。

    書道の腕前は、師匠に免許皆伝。だから自分で息子に指導してるし、自分は通信で大学を卒業した。勉強も教えられる。

    息子は息子で、自力で簡単なピタゴラ装置を作ったし、自分でチラシの裏に野球盤を作ったから、鉛筆とパチンコ玉で自家製野球盤で遊んでる。

    外で働いてるひまなどない。

    +3

    -2

  • 4919. 匿名 2018/01/09(火) 18:39:09 

    ニートはニートで自分のこと卑下してるけど
    専業主婦は専業主婦で自分のこと自慢したり偉そうな物言いするよね
    だから世間ずれしてると思うわ
    クレーマー多いし
    ここでも叩かれてると思うけど世間からしたら嫌われ者だよ?

    +3

    -3

  • 4920. 匿名 2018/01/09(火) 22:15:44 

    子供がインフルエンザになったとたん終わった

    +2

    -0

  • 4921. 匿名 2018/01/10(水) 01:34:36 

    専業主婦の方は首筋を舐められるのは好きですか?

    +0

    -4

  • 4922. 匿名 2018/01/10(水) 14:51:18 

    専業主夫ですが、主婦仲間を見てていつも思うのは、何でこの女性たちは体力勝負の専業主婦を選択したんだろうってことですね。
    三姉妹連れて片道徒歩30分の買い物に行き、牛乳六本に米も買って帰って来ることもありますが、これ男だから普通にこなせる。女性だと明らかに不可能。
    でも同じ住宅地で主婦やってる女性は多い。なんで働く方を選ばなかったの??と何時も疑問。
    妻は仕事に行く時ビジネスバック1つってのが基本スタイル。当然男じゃないと持てないほどじゃない。
    力仕事を男がするべきですよね。

    +4

    -6

  • 4923. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:03 

    兼業って、女なのに、家にお金入れないと、一緒になってもらえないって事?
    家事苦手で自分が働くの好きとか、家計の為に、
    自主的に短期的に働いているならいいけど
    言いくるめられて、マスコミに流されているなら、
    「やたらダメンズに捕まる女」の匂いすらする。。
    言葉が悪いけど、専業主婦が旦那に依存しているより
    旦那に離婚されない為に、旦那に言いくるめられ、
    政府の「輝く女性キャンペーン」に乗せられ身を粉にしてるみたい。
    旦那はともかく、政府は責任取らないからね。
    昔も今もこれからも、その場凌ぎ。
    それで、身体壊しても、子供グレても、妻不在で寂しくて不倫されても。。

    +4

    -1

  • 4924. 匿名 2018/01/10(水) 15:39:29 

    独身の時、不倫している男の嫁が見事にバリキャリで引いた。
    又、現在1500円級稼ぐ男が最初に選んだのは、当時のバリキャリで男性より稼ぐ保険屋とか外資系。
    でも、すぐ離婚。
    再婚相手はお嬢様タイプの大人しい専業主婦で正反対だった。。
    高所得男性は、自分程稼いだり、稼ごうとしたり、我が強い女性は
    選ばないと思うわ。。

    +4

    -1

  • 4925. 匿名 2018/01/10(水) 15:44:56 

    >>4922
    女の力をなめんな。そんなに非力ではない。
    家族の為に安くて美味しいものを手に入れる為だったら、重い荷物を持つことなんて厭わないし、
    子供の情操教育の為なら、良質で無料のイベントを一生懸命探して、自転車の前後に載せてお出かけする、なんて当たり前。それを力仕事だなんて思ったことは一度もない。

    専業主夫っていっても期間限定でしょ?だからそんな発想になるのでは?
    お買い物が大変なら生協とか宅配サービスを頼めばいいじゃないですか。
    今日び、専業主婦でも子供の小さい人は利用している人は多いですよ。
    ここであんまりイクメン風を吹かしてもらいたくないわ。

    +4

    -1

  • 4926. 匿名 2018/01/10(水) 19:56:41 

    というか男性がここで書き込んでるのがおかしいんだけどね…

    +4

    -0

  • 4927. 匿名 2018/01/15(月) 16:38:22 

    主です。
    やっと落ち着きました。

    +0

    -0

  • 4928. 匿名 2018/01/16(火) 01:34:36 

    結婚6年目子なし主婦です。
    洗濯以外主人がやってくれるので楽です。

    +1

    -0

  • 4929. 匿名 2018/01/16(火) 02:19:38 

    31歳 専業歴4年,4歳と2歳の2児の母。
    子どもが小さいので、のんびりとかは出来ないけど、ストレス少なくて楽!何より時間がたっぷりある。
    子どもとの時間十分とれるし、家事もできる。
    共働きはほんと大変だと思う。

    +3

    -1

  • 4930. 匿名 2018/01/16(火) 12:30:16 

    今日はあと洗濯を回してスーパー行かなくちゃ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード