
専業主婦集合!!
4930コメント2018/01/16(火) 12:30
-
1. 匿名 2018/01/04(木) 21:47:20
専業主婦のみなさん、日頃の行動を報告しあいましょう!報告することでやる気がでますよね!+554
-71
-
2. 匿名 2018/01/04(木) 21:47:58
はい!楽です!+852
-225
-
3. 匿名 2018/01/04(木) 21:48:08
なんのやる気がでるの?+653
-80
-
4. 匿名 2018/01/04(木) 21:48:31
なんにも報告することがない私+1052
-17
-
5. 匿名 2018/01/04(木) 21:48:34
兼業主婦+466
-221
-
7. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:02
専業主婦、1歳2ヶ月娘あり。
育児で毎日クタクタ+1716
-107
-
8. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:25
子供いないし家事もしなくていいしひたすら遊んでるだけだから、最近勉強をはじめた+1330
-86
-
9. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:33
正月疲れで家の洗濯物がすごい量に…
明日から子どもたち学校だから朝から家事頑張ろう!+921
-47
-
10. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:29
今日も子供より遅く起きて、子供より長く昼寝しました。
今年こそ、キビキビ動こうと決めたのに、今日は寒すぎた。+833
-114
-
11. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:35
また専業主婦vs兼業主婦で荒れるやつやん。
荒れながらのびるやつやん。+737
-34
-
12. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:40
+223
-13
-
13. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:51
育児に疲れて、体調崩してます+738
-37
-
14. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:38
寒い日に外に出なくていいのはラク+1158
-28
-
15. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:57
主婦6年目です!
年中組の娘は、ありがたいことに今日から幼稚園(こども園)!!
2歳のヤンチャ坊主に手を焼きながら部屋の片付けしてます。+612
-47
-
16. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:56
は?どういう事?なんで?+32
-146
-
17. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:04
20時半から始めた家事が終わりました!
しかし10分前に子供が起き出して、おもちゃや棚の中の書類、大量の洋服を部屋中にばらまいてるのを眺めています!+526
-36
-
18. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:22
また荒れるぞ...+134
-57
-
19. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:15
義実家の相手がやっと終わった。+652
-16
-
20. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:29
子どもがベッタリなんで、疲れが凄い+741
-29
-
21. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:21
ニート界のカリスマだっぺよ+598
-111
-
22. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:34
集合…しませーん!
どうせ揉めるのを見て楽しみたい人が立てたトピ+246
-26
-
23. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:42
>>6
はいはい
存在してるだけでいいんだよ+32
-30
-
24. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:42
+88
-4
-
25. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:47
本当にうらやましい。+476
-49
-
26. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:50
兼業主婦の働き始めにあわせて、煽ってくるパターン+361
-22
-
27. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:05
働かないなんていいなぁと言われるどころか、働かないで昼間何をしてるの?皆に攻撃されるランチ会+998
-20
-
28. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:09
子供3人
夕食後の大量の皿洗いのとき、ふと空虚さを感じる+449
-62
-
29. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:21
2歳の子供を保育園に入れて働き始めるのであと数ヶ月で専業終わり。毎日子供と2人でマイペースに過ごして楽しかったな。+600
-20
-
30. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:28
旦那がそれでイイって言うしねー、綺麗な部屋でおいしい手料理で育児もそんなにやらないくても良い分ストレスフリーで逆に感謝されてるよ。+823
-54
-
31. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:32
あえて荒れるトピを投下するよね+95
-19
-
32. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:33
+75
-33
-
33. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:56
普段人ごみに出ないので、正月前後の人ごみは本当に辛い。
旦那がお出かけ好きなので連れ回されるのがしんどいです。
昨日もアウトレットの帰りに駐車場内の渋滞で出るのに1時間かかって気絶しそうでした+677
-54
-
34. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:57
やっと明日から旦那の仕事始めでわーいって思ったけど、明後日からまた三連休… あー早く火曜日になれ~(笑)+445
-92
-
35. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:55
なんだかんだで、毎日、忙しいのであります!+602
-55
-
36. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:04
一人で旅行とかショッピングとかしてるけど流石に飽きてきた+218
-34
-
37. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:21
+280
-18
-
38. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:35
毎回荒らすのは兼業主婦でなく暇なガルオだよ+381
-34
-
39. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:34
いいなぁ。
憧れる!
専業がいいにきまってるよぉ+697
-43
-
40. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:36
>>27
そういう面倒な人と会わない+167
-7
-
41. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:25
子の手も離れ 自分は健康 金もないけど 働きたくない
かと言って家事を極めているわけではない ダラ奥
+778
-25
-
42. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:52
毎日子育て楽しんでます!
働かなくていいってほんと気楽!
その分子供と接してあげれる
専業主婦は贅沢だと思います〜+751
-55
-
43. 匿名 2018/01/04(木) 21:53:12
>>36
それは、さすがに働いたほうがいいのでは?+81
-63
-
45. 匿名 2018/01/04(木) 21:53:37
子供居ない専業主婦はクズだと思う+186
-540
-
46. 匿名 2018/01/04(木) 21:53:37
家事だけでいいのになんの文句があるの?いい身分だよね。家から出なくても金が入ってくるんだから。+109
-266
-
47. 匿名 2018/01/04(木) 21:53:51
気持ち悪いブタども!!!+61
-232
-
48. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:12
>>44
またずいぶんと捻りのない煽りだな+224
-16
-
49. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:03
呼んだ?
頑張ってまーす。
最近寝起きに立つと膝が痛い。
アボカド毎日食べるとイイらしいが高い。+197
-31
-
50. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:20
仕事ができない人間だったから子どもが生まれたら専業主婦したい!と旦那にお願いして専業主婦歴12年目。
私は専業の方が合っている+639
-35
-
51. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:20
最近専業主婦友達が働き始めた。疲れちゃって夕食準備ができず、週3オリジンで惣菜買ってきて毎回3000円使ったと…。
働く意味あるのか?って思った+551
-41
-
52. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:28
>>44
お前だったのか!専業主婦トピ荒らすやつ。
整形モンスターヲタのヒキニートブサメン。+125
-14
-
53. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:34
子供の夜泣きが酷すぎて体がボロボロです。仕事してたら夫婦で倒れたと思う。+334
-11
-
54. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:35
働くより大変とか世迷い言を言わない専業主婦なら別に嫌悪感ないんだけどね+325
-17
-
55. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:43
専業VS兼業と見せかけて独身とガル男も参戦するバトルロイヤル
+196
-8
-
56. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:34
解散解散!
コロシアムがセットされました
はりきって闘うと見世物になりますよ〜
+28
-13
-
57. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:00
>>43
週一でバイトってあるのかな
暇つぶしに大学院でも行こうかな+22
-28
-
58. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:59
わざと荒らす人が出現するぞー+38
-6
-
59. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:01
>>46
イイ身分なんです、すみませんが幸せです。+331
-28
-
60. 匿名 2018/01/04(木) 21:54:54
このトピ嬉しい(笑)
最近専業主婦友が働き出して寂しい。+257
-24
-
61. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:27
よんだ?+26
-5
-
62. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:34
平日の昼間にトピ立てしてよ。
トピタイ見るだけで不快だわ。
専業主婦が不快なんじゃなく、そういう風に自分たちをくくって挑発してくることが。+27
-64
-
63. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:36
はーい!
子なし専業主婦です。
明日から夫は仕事。暇になるな〜。
とりあえず洗濯しまくります。
みんな暇な時何してるのか気になる。
私は最近編み物してます。マフラーがもう少しで出来るんだけど、それが終わったらどうしようかな〜+355
-62
-
64. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:49
みんな働き出して、昼間ひま人+127
-18
-
65. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:40
ただの無職だし労働の義務を果たしてないんだから逮捕で!+34
-89
-
66. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:51
新婚 子供はまだいない
気楽でいいけど劣等感もある+189
-36
-
67. 匿名 2018/01/04(木) 21:56:18
>>45
そういうのいいから+72
-13
-
68. 匿名 2018/01/04(木) 21:56:40
>>46
いいでしょ。何も文句ないよ。+123
-9
-
69. 匿名 2018/01/04(木) 21:56:37
毎日子供と遊んで暮らしてます+160
-18
-
70. 匿名 2018/01/04(木) 21:56:59
こういうの立てる人って独身の「あー結婚しなくてよかった」って思いたい人?
結婚して仕事してて辞めたいけどやめられなくてイライラしてる人?
専業してるけどコンプレックスがすごい人?+13
-31
-
71. 匿名 2018/01/04(木) 21:56:53
>>60
そんな平和なトピにはならないよ。
いつものパターンだと間違いなく
荒れる。+9
-13
-
72. 匿名 2018/01/04(木) 21:57:13
みなさんは高校生ぐらいの頃から漠然とでも、いつか結婚して仕事を辞めて専業主婦になると想像してましたか?
専業主婦になりたいと思ってましたか?+281
-36
-
73. 匿名 2018/01/04(木) 21:57:10
こういうトピ立てる主
性格悪そう
専業主婦アピールしてわざと荒れようとしてるのが見え見え
+17
-54
-
74. 匿名 2018/01/04(木) 21:57:32
>>62
カリカリしてるね。+43
-6
-
75. 匿名 2018/01/04(木) 21:57:51
>>5
こういう自己主張強い専業主婦感覚ずれてる+23
-22
-
76. 匿名 2018/01/04(木) 21:57:50
来月から専業主婦になります!
何しようかわくわく…♡+273
-25
-
77. 匿名 2018/01/04(木) 21:57:51
0歳児いるけど毎日気楽で楽しいー
落ち着いたら働くと思うけど一生この生活したいよ〜〜
子供産む前なんか本当に天国だった
家事済ませれば街にもカラオケにも行けたし好きーに遊べた\(^o^)/+241
-19
-
78. 匿名 2018/01/04(木) 21:58:05
持病あり子ども居ない専業主婦なんだけど、見てわかる病気じゃないからなんかサボってるみたいで形見が狭いよー+296
-18
-
79. 匿名 2018/01/04(木) 21:58:34
専業主婦の主張が強い人ってコンプレックスバレバレ+93
-62
-
80. 匿名 2018/01/04(木) 21:58:47
>>45
人の事をクズ呼ばわりするあなたから産まれてくる子も可哀想+89
-25
-
81. 匿名 2018/01/04(木) 21:59:34
子なし
毎日何してるの?ってよく言われる
何にもしてないよ〜って答える+479
-17
-
82. 匿名 2018/01/04(木) 21:59:34
専業でダラダラしてると文句言ってくる人がいるけど、お金に困ってないし別に+352
-26
-
83. 匿名 2018/01/04(木) 21:59:36
>>62
専業だけど、たしかにタイミング悪いと思うわ。
正月明けで仕事行きたくない人も多いだろうし、もし荒らしじゃなくて同種で本当にまったり話したいならもう少し静かな時に立てた方がいいよね。+155
-8
-
84. 匿名 2018/01/04(木) 22:00:23
産休中で、専業主婦状態!
夫は明日から友達と三泊で遊びに行くらしい。
寒いし、やる事無いし、暇すぎる!+22
-19
-
85. 匿名 2018/01/04(木) 22:02:00
>>79
コンプじゃなくて、普段人と話してないから自分の話聞いてほしいだけ。
集団で生活してないから他人に否定されることもないし好き勝手に話すようになっちゃうんだよね。+37
-15
-
86. 匿名 2018/01/04(木) 22:02:16
子どもなし
毎日暇でしょ〜?って言われる
確かに暇は暇です+346
-13
-
87. 匿名 2018/01/04(木) 22:02:30
なんで文句言うんだろね。関わらなきゃいいのに。幸せはひとそれぞれだよ。
仕事したくないならしなきゃいいのに。+213
-45
-
88. 匿名 2018/01/04(木) 22:02:47
食事作るのも面倒になり、最近では週三日くらいは外食ですませてしまう+29
-26
-
89. 匿名 2018/01/04(木) 22:02:52
義実家でのストレスで散財してしまった…
節約しなくては!
マジでイライラするわ義実家!+183
-11
-
90. 匿名 2018/01/04(木) 22:03:04
専業羨ましい〜特にこの寒い時期+160
-4
-
91. 匿名 2018/01/04(木) 22:03:01
今年から専業主婦になったホヤホヤの新米です。
年齢はアラフォーなので初々しくはないので悪しからず。
ずっと兼業主婦してましたが、体が弱いのと夫の希望もあって、思いきって専業主婦になりました。
宜しくどうぞ。+414
-22
-
92. 匿名 2018/01/04(木) 22:03:37
アラフォーくらいから雑誌もバリキャリ対象か実業家セレブ対象で、庶民の自分は完全対象外。
さらにアラフィフ雑誌をのぞいたら…ハーズ?エクラ??50歳が富裕層になれる設定な国になってた笑
+174
-1
-
93. 匿名 2018/01/04(木) 22:03:51
専業主婦でお小遣いを増やしたいので投資を頑張ってます。大発会はなかなかご祝儀相場だったー!
+82
-11
-
94. 匿名 2018/01/04(木) 22:03:57
明日からウォーキング頑張ります!+140
-8
-
95. 匿名 2018/01/04(木) 22:04:04
最近ルービックキューブにハマってるんです…再ブーム来ないかな
今は何分で全面クリア出来るか1人タイムトライアルに挑戦中。はい、暇な主婦ですみません+109
-17
-
96. 匿名 2018/01/04(木) 22:04:50
やることないけどダラダラするの最高〜+185
-17
-
97. 匿名 2018/01/04(木) 22:04:41
専業主婦って人生の時間を無駄にしてる。スキル身につかないし。+46
-103
-
98. 匿名 2018/01/04(木) 22:04:52
専業主婦のみなさん!
旦那さんが帰ってきている時間にガルちゃんは止めましょう!そのスマホ代も旦那さんの稼ぎですよ!
しっかり旦那さんを労って、明日も頑張って働いてきてもらわないと!
仕事から帰って、くたくたに疲れてる旦那さんにしてみれば、スマホいじってる専業嫁なんて、本当ただの寄生虫です!離婚されてもおかしくありません!離婚されたら生活できなくなりますよ!
+74
-194
-
99. 匿名 2018/01/04(木) 22:04:59
>>87
仕事したくなきゃしなきゃいいのに
もうこの発言がずれてる
仕事したくなきゃしなきゃいいと言うわけにはいかないんだよ
夫の稼ぎが足りなくて働いてる人だっている
こういう単純な考え方する人が多い+55
-68
-
100. 匿名 2018/01/04(木) 22:05:18
>>75
さっそくきてやんの+17
-11
-
101. 匿名 2018/01/04(木) 22:05:37
>>97
国家資格は8つ程ある
宝の持ち腐れ状態+56
-29
-
102. 匿名 2018/01/04(木) 22:05:33
疲れることをしないから風邪も引かないし、口内炎もあまりできたことがない。
家事も好きじゃないので生産性はないけど、郵便物の受け取りとか買い物とか一応は役にたってる。。。と思いたいw+247
-21
-
103. 匿名 2018/01/04(木) 22:05:54
>>98
スーパー余計なお世話+146
-21
-
104. 匿名 2018/01/04(木) 22:05:58
子供も5歳になって手がかからなくなってきたし、毎日穏やかに過ごしてます。
1日中家にいても苦じゃないので、私には専業があってる!+215
-15
-
105. 匿名 2018/01/04(木) 22:06:21
>>97
毎日楽しく暮らしてるから無駄なんて思わないよ〜
あなたは頑張って働いてスキル身につけてくださいねー!+168
-21
-
106. 匿名 2018/01/04(木) 22:06:29
先程もいらっしゃいましたが、私も今年は何か勉強を始めます。頭を使わなきゃ駄目になりそうなので。+49
-5
-
107. 匿名 2018/01/04(木) 22:06:41
自分は就きたい仕事もなく、学歴もないから専業だけど、娘には男性に頼らず一人で生きていけるようになってほしい、、、。専業はやっぱりなりたいものが何もなかった人、能力がない人がなってると思う。+64
-68
-
108. 匿名 2018/01/04(木) 22:07:09
専業主婦ってクレーマーが多い
+46
-76
-
109. 匿名 2018/01/04(木) 22:07:51
>>99
なんでこのトピみてるの?
ストレス溜まるからみないほうがいいよ
あなたの苦労は誰にもわからない。+105
-9
-
110. 匿名 2018/01/04(木) 22:07:55
>>97
来たる老後のために体力を温存してるのです(笑)+92
-10
-
111. 匿名 2018/01/04(木) 22:08:02
主です。
いろんなトピを申請してたのですが、このトピが採用されました。こんな時間に申し訳ございません。私はただ、専業主婦のみなさんと会話をしたかっただけです。こんな主ですが、一ヶ月付き合ってくださる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。+231
-20
-
112. 匿名 2018/01/04(木) 22:08:15
天気が悪い日に外出なくて良いから超ラク
家事終わったら好きなだけダラダラしてる
やる気は旦那が帰ってくるまではOFFにしてるよ+155
-13
-
113. 匿名 2018/01/04(木) 22:08:33
高校卒業してからずっと専業主婦歴15年…
子育てしながら料理教室やらジムやら好きな事して楽しんでます♪+169
-33
-
114. 匿名 2018/01/04(木) 22:08:44
>>108
人間暇になると他人に攻撃的になるからね…+31
-27
-
115. 匿名 2018/01/04(木) 22:09:04
>>98
やることやってれば別に言われないけど。
そんなに簡単に離婚離婚って騒ぐような旦那さんなの?大変だね。+125
-11
-
116. 匿名 2018/01/04(木) 22:08:56
子無しの専業主婦です。
毎日ぐーたらしてます。
あ、でも自営なので税金はがっつり払ってます。+111
-21
-
117. 匿名 2018/01/04(木) 22:08:56
専業主婦のトピにわざわざ来るその他の人の謎。+169
-7
-
118. 匿名 2018/01/04(木) 22:09:00
専業だけどそこそこ高学歴だよ〜
上にも書いたけど国家資格も8つもってる
旦那も高学歴だけど、優しく高収入な旦那に感謝しかない+41
-37
-
119. 匿名 2018/01/04(木) 22:08:59
>>95
すご!完成させたことないよルービックキューブ昔流行ったよね、同世代かな?
私昔から基本必要な課せられたことしかできない人間で趣味なしだからそういうのいいね。+32
-7
-
120. 匿名 2018/01/04(木) 22:09:20
+97
-17
-
121. 匿名 2018/01/04(木) 22:09:35
>>98
ド正論。
専業主婦の雇用主は旦那だもん。
自分は働いて帰ってきてるのに、労いもなくガルちゃんやってる嫁なんて要らないよね。+42
-90
-
122. 匿名 2018/01/04(木) 22:10:03
最近妊娠がわかりつわりがでてきてキツイです。
2歳のイヤイヤ期の子もおり毎日がつらくなってきました。
お正月はずっと横になってます。+124
-6
-
123. 匿名 2018/01/04(木) 22:10:21
>>111
突っかかってくる人はスルーして楽しもう。+92
-6
-
124. 匿名 2018/01/04(木) 22:10:14
正月太り多分した。多分。
なにか運動のサークルに入ろうかな+23
-8
-
125. 匿名 2018/01/04(木) 22:10:17
3人の子育て中の専業主婦です。
毎日バタバタだけど楽しい。
ところで、友達は子どものいない専業主婦なんだけど、最近鬱になって通院してる。
何が原因で鬱になるんだろう?と不思議に思ってる。+29
-70
-
126. 匿名 2018/01/04(木) 22:10:33
夫が不規則勤務。
温かいご飯を食べたいから、専業主婦になってほしいと言われました。+183
-9
-
127. 匿名 2018/01/04(木) 22:10:59
アンケートとっていい?
子なしまたは子育て終了組はプラス➕
子持ち専業主婦はマイナス➖+96
-131
-
128. 匿名 2018/01/04(木) 22:11:03
>>98
もう寝室にいったよー+9
-3
-
129. 匿名 2018/01/04(木) 22:11:08
>>98
どうしたの?+9
-3
-
130. 匿名 2018/01/04(木) 22:11:01
>>121
家族は雇用関係じゃないから
考え方が貧しい+134
-10
-
131. 匿名 2018/01/04(木) 22:11:01
この間2人目妊娠で退職し専業主婦の
仲間入りになりました!
上は1歳半でべったりで大変。
+69
-5
-
132. 匿名 2018/01/04(木) 22:11:12
>>114
でもここのトピで攻撃的な人達って専業を叩いてる人達の方だよね?
専業主婦の書き込みは穏やかな書き込みが多い
やっぱりストレスが少なくて心が安定してるからかなー+180
-22
-
133. 匿名 2018/01/04(木) 22:11:12
>>118そういうこといちいち書くから荒れるんでしょうに…。+12
-5
-
134. 匿名 2018/01/04(木) 22:11:23
専業主婦だけどなんか仕事したいよー
社会と関わりたい
でも夫は子育てに専念してほしいってさ
自分の親が共働きで嫌なことたくさんあったんだって
私はそんなになかったけどな〜
子育ても落ち着いてきて
うつになりそう
+131
-21
-
135. 匿名 2018/01/04(木) 22:11:38
私もダラダラしてたら正月太り
ジムにでも行こうかな+15
-15
-
136. 匿名 2018/01/04(木) 22:12:13
妊娠して、兼業でやってくか専業になるか迷ってます
お金の不安とかはありますか?
不労所得とかもないし、宝くじも外れたし笑+55
-4
-
137. 匿名 2018/01/04(木) 22:12:12
専業主婦って、だんだん飽きてこない?私だけかな?
ただただ家事して、買い物して、たまーにランチして、時間になれば子供のお迎え...
変化のない毎日に、脳が衰えそうなのでそろそろパート探そうか悩む。+214
-16
-
138. 匿名 2018/01/04(木) 22:12:16
>>125
これまたでっかい釣り糸たらしたな。
ひっかからないよ+27
-4
-
139. 匿名 2018/01/04(木) 22:12:11
>>133
なんで荒れるの?イライラする人がいるとか?+4
-1
-
140. 匿名 2018/01/04(木) 22:12:47
>>121
逃げ恥みたいだねw
雇用主ではなく旦那だと思ってるよ。+82
-8
-
141. 匿名 2018/01/04(木) 22:12:58
>>98
そもそも、そんな小さい旦那なら、専業主婦やってません。
ストレス当てないで(>_<)
ここのトピ覗くのやめなはれ+142
-17
-
142. 匿名 2018/01/04(木) 22:13:24
>>136
お金の不安はないね
不安なら働いてるし+25
-10
-
143. 匿名 2018/01/04(木) 22:13:13
2年前から腰悪くなって仕事辞めて専業主婦。
子供も大きくなり忙しくもない。
前より旦那が稼いで生活してるって思ったらありがたいと思える。わんこと毎日まったりしてるの最高ーー+84
-12
-
144. 匿名 2018/01/04(木) 22:13:13
専業主婦=寄生虫ニート+29
-75
-
145. 匿名 2018/01/04(木) 22:13:32
結婚する前は働いてた。正直専業になってだらけてる。ダメだなって思う。でも育児と両立する自信が今の私にはない。+168
-5
-
146. 匿名 2018/01/04(木) 22:13:45
4歳と0歳の朝昼晩のご飯+離乳食作り+年末年始の来客で気付けばキッチンに立ちっぱなし。+69
-6
-
147. 匿名 2018/01/04(木) 22:14:09
>>125
鬱病になってしまったお友達にはあなたに言ってない事情が色々あるんでしょう。人のことはわからないものだよ。
くれぐれもお友達に余計なこと言わないようにね…。+170
-6
-
148. 匿名 2018/01/04(木) 22:14:39
>>125
人によるんじゃない?
デリカシーとか大切だからあんまり探ったりしないほうが素敵な大人だと思います。+97
-2
-
149. 匿名 2018/01/04(木) 22:14:39
ダラ奥のトピは穏やかで良かった+47
-4
-
150. 匿名 2018/01/04(木) 22:15:42
私は32で結婚出産しました。出産ギリギリまで働いて退職、12年間務めました。
本当に働きたくない、節約しても働きたくない(笑)+79
-11
-
151. 匿名 2018/01/04(木) 22:15:28
先に書かれたけど、子ナシの専業主婦はちょっと軽蔑してしまう
私だったらその状況に耐えられないよ
生きてる価値あるのかな?って思って悩んでしまうと思う。
+39
-130
-
152. 匿名 2018/01/04(木) 22:15:29
なんで専業主婦ってクレーマーが多いんだろう?
今まで電話で脅されたこともあったし取り扱ってない雑誌、洋服取り寄せろとか言われたし
だから専業主婦嫌い
+27
-66
-
153. 匿名 2018/01/04(木) 22:15:50
>>98
そうだね。夫と居る時間帯は、しない方が良いだろうね。
実際、夫の為に身綺麗にして、本を読んだり、資格の勉強をしたり、ピアノ弾きながら帰宅を待ってると、夫の機嫌がいいんだよね。褒めてくれる。
でも、ネットしてると「またネットしてる」て機嫌悪くなる。
だから今年からは、夫が帰る時間帯や休日のネットはやめて、夫が家にいない昼間の時間帯にすることにしたよ。その方が、夫も喜んでくれるしね。ご忠告ありがとう。+19
-34
-
154. 匿名 2018/01/04(木) 22:16:33
>>151
お、燃料投下か?+68
-2
-
155. 匿名 2018/01/04(木) 22:16:48
国家資格、高学歴アピールの人が突っかかってきたわ。面倒だ。+63
-4
-
156. 匿名 2018/01/04(木) 22:16:45
一生専業がいいわ。
いまは末っ子小さいから幼稚園まで専業なだけー。
働いても輝く女性になれません。ただただ疲れて家がめちゃくちゃ。
一生おかねに困らない専業がいいなぁ。願いよ届けー!
+219
-13
-
157. 匿名 2018/01/04(木) 22:16:45
>>146
お疲れ様です!カラダには気を付けてくださいね!+6
-3
-
158. 匿名 2018/01/04(木) 22:16:57
ほとんどの友達が働いてる。
朝忙しいーーとか聞くとほんと専業主婦で良かったと思う。なんにもない日は旦那送りだしたらそれから昼過ぎまで寝るからね。+163
-30
-
159. 匿名 2018/01/04(木) 22:17:25
>>151
貴方よりはあるかな〜+28
-7
-
160. 匿名 2018/01/04(木) 22:17:17
>>151
夫がそれでいいなら、いいんじゃないのかな。
部外者が他所の家の中の事をアレコレ言うのは無粋だね。+134
-6
-
161. 匿名 2018/01/04(木) 22:17:22
>>151
持病あるので働けません。軽蔑したいなら変わってほしいなー。病気。+125
-9
-
162. 匿名 2018/01/04(木) 22:17:41
報告ですか。
先程やっと3ヶ月の子供を寝かしつけて、夕飯食べました。授乳であと2回は起きます。眠い。+63
-4
-
163. 匿名 2018/01/04(木) 22:18:04
このトピみてイライラする人はみない方がいいよー
美容にも悪いし 笑+88
-6
-
164. 匿名 2018/01/04(木) 22:18:56
>>152
社会経験が乏しいから
世間が狭いから
+20
-16
-
165. 匿名 2018/01/04(木) 22:18:58
>>155
高学歴の人はもれなく高学歴高収入の人と結婚してるもんね。教育費にもふんだんに金かけて高学歴の子供が育ち高収入の連鎖。+80
-6
-
166. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:26
専業主婦って社会と切り離された生活してるから、無神経な人が多い。
物事は全て自分基準で考えてるから、深く考えることも苦手。
でも、だからこそ幸せでいられるんだよね。
そのくらいは自覚してるわ。
「それはあなただけだよ」ってコメントしたくなる人いるかもしれないけど、それは自分基準で考えてるから。他者から見たら残念ながらそう。+47
-61
-
167. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:15
子無しだから一日中家でゴローンゴローン♪+121
-20
-
168. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:25
>>151
軽蔑はしなくていいだろ??+36
-8
-
169. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:44
子どももいないし家で塗り絵をしたりゲームをしたりしてる。いまはポケ森ととび森、モンハンを遊んでる。買い物以外はあまり外にでない、乗り物も苦手なので旅行とかもせずひっそりと生活してる。+105
-15
-
170. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:38
>>162
お疲れさまです。。
+10
-2
-
171. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:34
>>151
生きてる価値を子どもの有無で決めるとか腐った人間だな
あんたよりは生きてる価値ある人の方が多いのは確か+126
-10
-
172. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:42
>>125
125みたいなデリカシー無い人に「子供は?作らないのー?」「働かないの?」攻撃にあって鬱になったのかもしれないよ?+125
-4
-
173. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:53
>>151
子持ちだけど意味がなわからない。
人に自分の価値観押し付けすぎ。+99
-7
-
174. 匿名 2018/01/04(木) 22:20:03
>>45
え?なぜに?私、子供いませんけど?+42
-3
-
175. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:55
>>166
一番無神経なんだけど+28
-6
-
176. 匿名 2018/01/04(木) 22:20:35
子ナシの専業なんて1番最高じゃん。苦労なしでお金もあって好きな事して僻み受けそうだけど〜+164
-10
-
177. 匿名 2018/01/04(木) 22:20:59
>>81
子無しだとそれ言われるよねー
私はあえて「遊んでるよ!」って答える
相手は大抵引きつった顔してる
羨ましいんやな+185
-17
-
178. 匿名 2018/01/04(木) 22:21:06
>>152
脅されたの?そりゃ怖い思いしたね。あまりに酷いなら、警察に言うと良いよ。
世の中、色んな仕事があるけど、クレーマー対応のお仕事されてる人は大変だろうと思う。尊敬するよ。+16
-1
-
179. 匿名 2018/01/04(木) 22:21:10
専業主婦になんで働かないの?私なら無理って言う人ウザイ。そんなの人それぞれじゃない?+227
-14
-
180. 匿名 2018/01/04(木) 22:21:25
>>164
いやそんなの関係なくて性格によると思うんだけど…+10
-2
-
181. 匿名 2018/01/04(木) 22:21:30
やっぱ荒れてる+15
-6
-
182. 匿名 2018/01/04(木) 22:21:51
専業三年目。
ラクだとか、楽しそうな人はいいな。
私は社会から孤立してる気分。
旦那はいろんな人と繋がってるのになぁ、って。
そんな人はここにはいないかな。+151
-7
-
183. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:07
>>166
パート時代もOL時代もよっぽど無神経な人いたよ。+47
-2
-
184. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:17
週2日くらいなら働きたいなと思いながら、だがしかし、そのパート用の靴やらタイツやらで消えるなと思うと働けないでいる笑+88
-6
-
185. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:27
主さん、専業主婦叩きは来るなと書いて欲しかった
結局専業主婦叩きしたい人ばかり書き込みしてるね
羨ましいから叩いてるんだろうね笑+109
-26
-
186. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:09
皆さんと同じように一生楽できると思っていたら、離婚が決まりました…。夫が不倫して豹変した。人生って何があるか分からないもんだわ。。これから強く生きていきます+205
-5
-
187. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:32
>>177
百貨店めぐりしてる、とか言うと二度と聞かれなくなるかも。+67
-6
-
188. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:29
人が楽してると許せないキーッ!っておばさんいるよね
パートにでるとこんなおばさんばかりだから余計に働きたくなくなる+126
-17
-
189. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:17
年少と1歳児の母です。
下の子が体調崩しかなりのぐずぐずで朝から主人が仕事から帰ってくるまでずっと立ったまま抱っこしてたので1日がすごく長く感じました。。
下の子につきっきりになってしまい冬休み中で家にいる上の子には寂しい思いをさせてしまい申し訳なかったです。。
明日は下の子の体調が良くなってることを信じ上の子と思いっきり遊びたいです。+42
-8
-
190. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:20
>>176
たしかに楽だろうよ
ただ何にも貢献していない人生を歩みたいかな?
社会に、誰かに貢献出来ない人生なんて楽でもごめんだよ
+21
-48
-
191. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:50
>>175
それな(笑)+0
-11
-
192. 匿名 2018/01/04(木) 22:23:04
専業主婦です。10ヶ月の子供がいます。
本当に毎日わけがわからないまま終わります。
最低限の家事しかしてないし、テーブルの上モノだらけ。+70
-8
-
193. 匿名 2018/01/04(木) 22:23:02
>>170
ありがとうございます。+2
-1
-
194. 匿名 2018/01/04(木) 22:23:19
明日の朝は早起きして
ミックスジュースを旦那に作ります。
見送りしたらすぐに寝るけど。
+63
-11
-
195. 匿名 2018/01/04(木) 22:23:12
年末年始頑張りすぎた
人に会いすぎて疲れた+17
-8
-
196. 匿名 2018/01/04(木) 22:23:44
>>166
社会にいないから注意されたり理不尽なトラブルに対して耐性がなくなるよね。
話す相手が店員とか自分と対等〜下の人が多いからへり下ることもないし。
でもその分無神経にならないように外では人一倍気をつけてるよ。
そうやって開き直ったら終わりな気がするから。+113
-6
-
197. 匿名 2018/01/04(木) 22:23:44
>>190っていうやつに限ってパートw+10
-8
-
198. 匿名 2018/01/04(木) 22:24:08
>>190
暇つぶしにたまにボランティアにいってる+30
-3
-
199. 匿名 2018/01/04(木) 22:24:26
>>162
報告ありがとうございます!
日々のささいなことを報告してください!
何でも大丈夫です!+10
-2
-
200. 匿名 2018/01/04(木) 22:24:19
子なしの専業を叩く人いるけどさ、
病気だったり介護だったり不妊治療に専念するのに仕事辞めた人なんかもいるからね
無神経になんで働かないの?とか言わないで+169
-9
-
201. 匿名 2018/01/04(木) 22:24:41
>>190
なんの為に生きてるの?+30
-4
-
202. 匿名 2018/01/04(木) 22:26:09
専業にあぐらかいてたら、旦那が浮気してました。
なんか自分が惨めになった。
今職探してる。
離婚はしなかったけど、外に出て自分の可能性を広げてみようと思うよ。+155
-13
-
203. 匿名 2018/01/04(木) 22:26:10
>>177
だから専業はズレてるって言われるんだよー
羨ましがられてるんじゃなくてバカにされてるの!
だれが無職を羨ましがるのよー
+21
-54
-
204. 匿名 2018/01/04(木) 22:26:28
そもそも人の家庭のことなんだから、どういう暮らしをしていても余計なお世話なんだよね
うちは税金もがっぽりもっていかれてるし、子ナシ専業だって文句を言われる筋合いがない+125
-4
-
205. 匿名 2018/01/04(木) 22:26:38
>>166
あなたの基準で考えて生きてくれる人は、無神経じゃないってことか。
随分と自己中心的なんだね。+14
-3
-
206. 匿名 2018/01/04(木) 22:26:28
>>177
その返しいいね!
ばしっと言ってみたい!
それかお小遣い稼ぎに働いてみたい!+22
-4
-
207. 匿名 2018/01/04(木) 22:26:56
>>190
旦那に貢献してるんだよ
あと、社会貢献を引き合いに出してるけど、自治会の集まりとか子供のPTA成り立たせてるの専業がほとんどだよ。
兼業は忙しいから役員やらない人多いし。+46
-22
-
208. 匿名 2018/01/04(木) 22:26:44
>>202
どんまい!+3
-5
-
209. 匿名 2018/01/04(木) 22:27:09
激務の旦那から、お願いだから家にいてくれと言われてる。旦那の親と同居して、子どもの世話して、毎日おいしいご飯作ってるからね。
その代わり、昼間は好きに遊ぶよと言ってある。
家で気使ってんのに外でも気を使うなんて無理。+125
-11
-
210. 匿名 2018/01/04(木) 22:27:26
何で専業主婦が寄生虫ニートなんだろ?
家族の健康管理や家事してるのに。
本物の寄生虫ニートは、実家住まい、親のすねかじり独身ニートのことだよね?+183
-36
-
211. 匿名 2018/01/04(木) 22:27:33
>>182
妊娠して仕事やめてばかりはそうだった。
保育園ないし自分のキャリアは絶たれたのに旦那は変わらず働いてて焦るばかり。
2人産んでパートしたり在宅仕事したり介護あったり、PTAで禿げるほど悩んだり、色々経験して何してても自分は自分なんだなと落ちついたよ。
耐えられないなら働いてみてもいいんじゃない?
+46
-3
-
212. 匿名 2018/01/04(木) 22:28:00
>>203
嫉妬してますやんw+43
-9
-
213. 匿名 2018/01/04(木) 22:28:22
お母さん!これからは男女平等でしょ!
だから僕もお母さんみたいに、仕事をしなくても養ってくれるお嫁さんと結婚するよ!専業主夫になりたいもん!楽なんでしょ!
って息子に言われたらどないしよー。
+86
-2
-
214. 匿名 2018/01/04(木) 22:28:30
挑発的なトピ画止めた方が良いよ。
何がテーマでも、その枠以外の人は嫌な気持ちになるでしょ。「20代以外お断り!」とかさ。+11
-5
-
215. 匿名 2018/01/04(木) 22:28:59
>>203
毎回お約束の発言きたよー!
「専業主婦はバカにされている」
みんなー専業主婦トピの基本だよ。+12
-12
-
216. 匿名 2018/01/04(木) 22:29:04
私も学生時代にクレーム対応のバイトしてた事があったけど、別に専業主婦のクレーマーが多いとは感じなかったけどな。
男性のクレーマーが多かった印象はあるけど。
すごくキツい口調でどなりつけられて怖くて泣きそうになったことがよくあった。
懐かしい。+96
-6
-
217. 匿名 2018/01/04(木) 22:28:59
>>27
子供いなけりゃそれは思ってしまう。
子供いるかいないかですることが雲泥の差。
+3
-20
-
218. 匿名 2018/01/04(木) 22:29:11
>>202
妻が専業だろうが兼業だろうが、子供がいようがいなかろうが、関係ないんだよね。
浮気する人は男も女も、どんな環境でも浮気するからね。
+123
-14
-
219. 匿名 2018/01/04(木) 22:29:22
うちも旦那に働きにいってほしくないと言われてる
働きたくないしちょうどいい+78
-5
-
220. 匿名 2018/01/04(木) 22:29:46
>>203
なんか嫌なことあった?
無職ってやめてよ、家事も立派な仕事です(*´▽`)v旦那さんが働かなくていいよと言う家族も世の中には居るって理解してよ。
悩みあるなら聞くよ~+64
-29
-
221. 匿名 2018/01/04(木) 22:30:06
>>216
懐かしいってことはそれだいぶ前でお前はババアだろ
時代は変わってるんだよ+2
-28
-
222. 匿名 2018/01/04(木) 22:30:12
やっぱり荒れる。
専業主婦だけでまったり語れない。
専業主婦じゃなくて奥様がよかったかもね。+25
-3
-
223. 匿名 2018/01/04(木) 22:30:32
子なしの専業にクズとか言う人なんなの?!
働いてるのがそんなにえらいの?!+123
-21
-
224. 匿名 2018/01/04(木) 22:30:35
>>185
主です。
まさか採用されるとは思ってなかったので、そこまで考えてなかったです。すみません。しかし、すごく荒れてますね。専業主婦はそんなにみなさんの敵なのでしょうか?好きで専業主婦してる方もいれば、仕方なく専業主婦してる方もいらっしゃるのに。+88
-12
-
225. 匿名 2018/01/04(木) 22:30:58
>>214
別に嫌な気持ちにならないけど…
40代以外お断り!とか兼業主婦以外お断り!でも別にそうなんだという感じで開かないかな+12
-3
-
226. 匿名 2018/01/04(木) 22:31:02
>>202
大変でしたね。
自分の可能性なんて考えたこともなかったです。
頑張ってくださいね(*´꒳`*)+8
-6
-
227. 匿名 2018/01/04(木) 22:31:41
専業主婦=世間から羨ましがられてる
この思い上がりはいい加減やめた方が良い。
仕事が本当に好きな人だっているんだよ。
自分と違う立場の人を理解できない人は、専業だろうと兼業だろうと他人に対して攻撃的。+137
-19
-
228. 匿名 2018/01/04(木) 22:31:49
PTAは必要ない組織。暇な無職保護者が存在意義を求めて物事をややこしくしているだけ。
今どきベルマーク集計って。おいおい。+98
-8
-
229. 匿名 2018/01/04(木) 22:31:37
>>221
ごめん、20代前半だよ!笑+12
-3
-
230. 匿名 2018/01/04(木) 22:31:46
専業主婦の何がいけないの?
部外者には関係ないよね+105
-16
-
231. 匿名 2018/01/04(木) 22:32:09
>>51
最近まで専業主婦してたけど、暇を持て余し、フルタイムで働き始めました。
確かに、疲れて夕飯どころではないけれど、週3オリジンで毎回3000円使ったとしても、月36000円だよね?
月収30万だったら、36000円使ったって、26万は貯金できる。
専業主婦は、心も豊かに穏やかに過ごせるけど、働く意味はありますよ。
専業主婦は自分も経験したし、理解できるけど、働く事で専業主婦では得られない事も沢山あるので、人が働く事を他人に否定されるのは非常に残念です。+37
-51
-
232. 匿名 2018/01/04(木) 22:32:03
>>224
「専業主婦」ワードが荒れるって
知らなかったんだよね。
なんかかわいそうだわ。+22
-8
-
233. 匿名 2018/01/04(木) 22:32:38
>>226
明日は我が身。
他人事とあぐらをかいていたらブーメランがくる+15
-8
-
234. 匿名 2018/01/04(木) 22:32:35
子持ち共働きで大変な人からすれば金持ちで遊んでる子無し専業主婦なんてそりゃ憎たらしく思うよね+129
-8
-
235. 匿名 2018/01/04(木) 22:32:40
>>227
専業主婦じゃないのにここを覗いて叩いてる人はなあ…+46
-9
-
236. 匿名 2018/01/04(木) 22:33:21
働く主婦の中には、身体がなまっちゃうからとか自分のお小遣いがほしいからと言う理由でパートしてる人だっている。
私も働くとしたら扶養範囲でお小遣い程度でいい。+128
-3
-
237. 匿名 2018/01/04(木) 22:33:27
専業うらやましい…
今、育休中で2歳半と1ヶ月のお世話はイライラするし大変だけど
子供といられて本当に幸せ。家事もゆっくりできるし、家の中も綺麗に保てる。
復帰したくないな(;_;)+59
-6
-
238. 匿名 2018/01/04(木) 22:33:25
>>203
バカにされるような人だと思うなら、放っておけばいい。
あなたの大切な時間がもったいないよ。
+11
-3
-
239. 匿名 2018/01/04(木) 22:33:58
>>233
自分に言ってんの?+5
-3
-
240. 匿名 2018/01/04(木) 22:34:19
2歳1ヶ月娘がいます。
今日娘を夫に見てもらってる間に、プチパンとテリーヌを作りました。
明日食べるのが今から楽しみです♡+46
-4
-
241. 匿名 2018/01/04(木) 22:34:53
>>240
テリーヌって作ったことないわ。
すごいね!+70
-2
-
242. 匿名 2018/01/04(木) 22:35:01
>>225
そうだよね。自分に無関係そうなら開かないだけだよ。いちいち特攻して怒ってる人は短気すぎる。+13
-2
-
243. 匿名 2018/01/04(木) 22:35:40
三が日、旦那が布団でずっとゴロゴロしてて掃除ができなかった!
今日1週間ぶりに掃除したら、大量のホコリにびっくり!でも気持ちいいー!+64
-2
-
244. 匿名 2018/01/04(木) 22:35:47
パートにでたらでたでフルタイムじゃないと嫌味言ってくるババアが多いからなあ+66
-1
-
245. 匿名 2018/01/04(木) 22:35:51
>>213
ママキャリアだからパパが専業して幼稚園の役員とかやってる人いるよ。
いいひとだよ。
男手あって助かるけど。+24
-3
-
246. 匿名 2018/01/04(木) 22:36:13
結婚して一年経つので
最近妊活を始めました。
まだタイミング指導だけだけど。
明日は妊活の病院だから10時に起きなきゃ。
いつもお昼まで寝てるから
起きれるかなぁ。心配。
病院終わったらランチとショッピング
するから楽しみ。+19
-11
-
247. 匿名 2018/01/04(木) 22:36:32
>>216
うんうんわかる!
私は働いてる人にクレーマー多かったよ、むしろ。
私もサービス業やってますから言うわけじゃないけどって、クレーマーが多かった。ストレスが多い人なんだよね+79
-10
-
248. 匿名 2018/01/04(木) 22:36:38
>>27
あら、私の周りなんて皆、専業よ。
私立に子供を通わせると、同じ様なお家の人ばかりで楽しいよ。+64
-16
-
249. 匿名 2018/01/04(木) 22:36:44
子どもが大きくなって、習い事をするか、ジムに行ったりして鍛えるか、お小遣い稼ぎに働くとか、何かしたら?と夫がうるさい笑+24
-2
-
250. 匿名 2018/01/04(木) 22:36:48
兼業です。今のところ。。
結婚3年目子ナシですが、仕事が忙しく
不妊治療にも取り組めず
先々不安です。
旦那には仕事辞めて妊活する選択もあると言われていますが、
子ナシ専業で叩かれてるコメントをみると
そういう風に思う人もいるのかと、、
気にしてたらキリないですけどね。
+18
-4
-
251. 匿名 2018/01/04(木) 22:37:17
>>242
だよね?
自分に該当しないのにいちいち開いて怒り心頭で書き込んでる人は何が憎いんだろうねえ+29
-4
-
252. 匿名 2018/01/04(木) 22:37:20
専業主婦だけど毎日幸せだよ♪働いて一人暮らししてた独身時代よりお金にも時間にも余裕があるので、ストレスなく生活できてます。子供が大きくなったら仕事しようかと思ってますが、暫くは専業主婦で子供の成長を楽しみたいと思ってます。専業主婦の皆さん!色々言われると思いますが、旦那さんや子供が安心して生活できる家庭を築くのも立派な事だと思います!!明日も頑張って家事に育児とがんばりましょー!+94
-13
-
253. 匿名 2018/01/04(木) 22:37:21
子梨の専業主婦の楽しみって何よ?
そりゃ楽だとは思うけど、たった一度の人生でそんなに楽な道歩みたいかな?
例え楽を出来なくても色んな経験をして色んな人と触れ合って濃密な人生を歩んでから老後でゆっくりしたいよ
楽をするにはあまり早すぎる。+18
-68
-
254. 匿名 2018/01/04(木) 22:37:37
あれだわ、だれがなんと言おうと専業主婦は仕事よりは断然ストレスフリー。
私はこの生活で感謝してる。
でも、また働ける機会があったら働きたいなぁとも思う。
そんな程度なんで、見下したい奴は勝手に見下せw
痛くも痒くも無いw+149
-12
-
255. 匿名 2018/01/04(木) 22:37:53
>>213
別に子供の人生だから専業主夫でもなんでもいいけど、大学なり高校なり学校出たら働いて一人暮らしさせるよ。
自分で結婚相手見つけて相手が専業主夫になってほしいっていうなら別に好きにしたらいい。+19
-1
-
256. 匿名 2018/01/04(木) 22:38:05
悔しいんだろうな。
低収入だから自分も働かざるを得ないというか。
だって本当に働いて充実してる人は自分に自信あるから、わざわざ人のこと叩いたりしないもんね。
私はまだ独身だけど、ここ見てたら専業主婦のほうが心穏やかに感じた。
+120
-22
-
257. 匿名 2018/01/04(木) 22:38:36
>>253
しつこいなー+23
-3
-
258. 匿名 2018/01/04(木) 22:39:10
>>227
専業を見下したり批判したりするような事を言う人がいるから、そうなるんだろうね。
売り言葉に買い言葉みたいな感じで。
そもそも他人の生き方に、いちいち口を出す人がいるからいけないんだよ。
どんな生き方でも、その家庭で話し合って決めたことなら、それでいいんだから。
+44
-2
-
259. 匿名 2018/01/04(木) 22:39:12
今、育休中の専業主婦です。
仕事してた時より気楽で良いけど、ローンもあるし、貯金も年250万しか出来ず、不安しかない。
共働きの時は私の収入、そのまま貯金できたから、今の3倍は貯金できた。急に生活水準が下がると不安ばかりで、そろそろ働きたい気持ちが出て来た。
子供もめちゃめちゃ可愛いけど、この子の教育費のためにも将来不安。+19
-45
-
260. 匿名 2018/01/04(木) 22:39:35
>>249
見る耐えないと思われてるんだよ。+9
-1
-
261. 匿名 2018/01/04(木) 22:39:52
>>253
楽じゃないよ〜。
私は疲れが出やすいから
子供がいない専業主婦
結構疲れます。
+37
-9
-
262. 匿名 2018/01/04(木) 22:40:12
>>247
いや本当にそうだと思う
まぁ私は相手が働いてるかどうかはわからなかったけど、何しろ女の人で気性が荒い人って少なかったな
+11
-3
-
263. 匿名 2018/01/04(木) 22:40:23
>>253
旅行、習い事、読書、美術館巡り、神社仏閣巡り、街ブラ、映画鑑賞、ピアノかなあ+15
-5
-
264. 匿名 2018/01/04(木) 22:40:07
なーんにもない毎日で鬱っぽくなる。
家事も育児もしてるけど無性に悲しくなったり虚しさが込み上げる。
子どもは一歳半で可愛いいそれが救い。
専業主婦で健康で子どももいて何で幸せ〜ってならないのか不思議。+46
-7
-
265. 匿名 2018/01/04(木) 22:40:35
>>253
どうぞあなたはその濃密な人生を歩んでくれ
人の生き方に口出しするな+30
-6
-
266. 匿名 2018/01/04(木) 22:40:48
>>253
私たちのようなだらけた他人なんか気にせず頑張ってたくさん苦労背負いこんだらいいよ。+20
-8
-
267. 匿名 2018/01/04(木) 22:40:50
生後7ヶ月の子がいて専業主婦です。
子どもは幼稚園に通わせるのでしばらくは専業主婦させてもらいます。
うちは夫が働いても働かなくてもどっちでもいいよ〜って感じなので感謝してます。
毎日、家事と育児に追われてクタクタですが( ;∀;)+57
-7
-
268. 匿名 2018/01/04(木) 22:41:22
>>264
大丈夫?
+6
-1
-
269. 匿名 2018/01/04(木) 22:41:39
子供がある程度手が離れる3年生ぐらいまでは専業でよくない?+81
-7
-
270. 匿名 2018/01/04(木) 22:42:08
専業を叩いてくる兼業(?)の人って必ず、旦那に浮気されたら〜って言ってくる。
常に心配事の1番は旦那の浮気?
そんなに信用が置けない人と結婚してるのかな。+124
-13
-
271. 匿名 2018/01/04(木) 22:42:15
四月からやっと働ける。24時間365日べったりな娘から解放される。もう疲れた。+20
-6
-
272. 匿名 2018/01/04(木) 22:42:17
即座にマイナスがつくトピw
他人の生き方の何がそんなに気に入らないんだろうね+32
-8
-
273. 匿名 2018/01/04(木) 22:42:35
専業主婦ですが、試験の勉強中。
なりたかった夢があるので、挑戦しています。
+46
-2
-
274. 匿名 2018/01/04(木) 22:42:54
煽りコメントはスルーで(*´-`)+23
-5
-
275. 匿名 2018/01/04(木) 22:43:25
>>236
でも、専業でお小遣い貰ってる人もいるよ。
余裕〜〜なんだろね。+26
-3
-
276. 匿名 2018/01/04(木) 22:43:51
>>269
賛成
0〜3歳に思いっきり甘えさせてあげたい
働くのはそれ以降でいい+73
-7
-
277. 匿名 2018/01/04(木) 22:43:40
専業主婦だけど特に不満はないかな。
毎日家事して育児してたらあっという間に時間経つ。+53
-3
-
278. 匿名 2018/01/04(木) 22:44:27
>>272
違うよ。羨ましいのよ。それか、自分と違う生き方をしている人を受け入れたり、認めたり出来ないのよ。+32
-8
-
279. 匿名 2018/01/04(木) 22:44:34
>>259
貯金年250万もできていたら優秀ですよ。
うちはゼロに等しいです。+43
-4
-
280. 匿名 2018/01/04(木) 22:45:11
子ナシの専業主婦になって自分が薄っぺらい人間になるのが怖い+14
-32
-
281. 匿名 2018/01/04(木) 22:45:45
金に苦労してる人ほど専業主婦を叩くよね
親戚のババアがそれでウザい
他人の家のことはいいから自分の家の心配しろっての+86
-6
-
282. 匿名 2018/01/04(木) 22:45:51
家にいたら太るからダイエット目的で
パートでたいって人いる?w
なんか冷蔵庫開けちゃうのよ…+102
-3
-
283. 匿名 2018/01/04(木) 22:46:02
>>264
出かけたら気分転換にならないかなぁ
もうしてるよ!って言われそうだけど(・ω・`)
子育て中でずっと引きこもってると鬱々としてくるよね…+14
-1
-
284. 匿名 2018/01/04(木) 22:45:58
今日はコタツ布団を干したよ+13
-3
-
285. 匿名 2018/01/04(木) 22:46:19
>>231
月収30万
言いたいだけやん-W
30万稼いでオリジンで36000円
これはありですわ。
+28
-6
-
286. 匿名 2018/01/04(木) 22:46:36
>>280
元から薄っぺらそうだしそりゃ心配だよねぇ+26
-5
-
287. 匿名 2018/01/04(木) 22:46:28
早く働きたいです。旦那見てると働けば家事も育児もしなくていいようなので。解放されたい。
子供好きだけど毎日幼児二人と一緒にいると疲れすぎておかしくなる。+56
-3
-
288. 匿名 2018/01/04(木) 22:46:41
扶養者控除廃止になったら
専業なんてどーでもいいよ笑+11
-8
-
289. 匿名 2018/01/04(木) 22:46:41
お節作りが好きです!
子どもが成長し没頭できて喜び。
材料を安いうちに揃え2日間台所で集中して作ります。
残り食材をアレンジして食べきれると嬉しいです。
大掃除も好きです。+40
-4
-
290. 匿名 2018/01/04(木) 22:47:06
>>253
私はたまにパートに出たりすることもあるけど、
学生時代の友人は独身時代は一人暮らししながら忙しく働いてたから、今は専業でのんびりしてる。
結婚前に色々経験して満足したからこそ、専業でゆっくりした日々を送りたい人もいるんだろう。
+58
-4
-
291. 匿名 2018/01/04(木) 22:47:04
専業でも兼業かなんてそれぞれの家庭によるよ
私は子供達幼稚園で今専業主婦です。
子供達が幼稚園行ってる間に働きたい気もするけど短時間だしなーという感じ
でも婦人会やら自治会広報で新聞作らないと行けなかったり、子供達の習い事について行くと夕飯作れないんで夕飯昼間作ったり
旦那が子供がいてもモデルルームのように片づいてる家が好きなんで、あんまりぼーっとする暇ないけどな
+51
-1
-
292. 匿名 2018/01/04(木) 22:47:09
>>273
凄いです!私も夢があるので勉強するつもりです!7月の試験なので、いまは休憩中です。+11
-1
-
293. 匿名 2018/01/04(木) 22:47:41
>>284
そうそう、こうゆうの語りたいトピだよね!
今日のお布団はぬくぬくだぉーとか。(笑)+27
-7
-
294. 匿名 2018/01/04(木) 22:48:09
>>280
子供、産んでみたら?+8
-16
-
295. 匿名 2018/01/04(木) 22:48:23
今年のお正月は外食に頼らず全て作ったから疲れた…
+37
-1
-
296. 匿名 2018/01/04(木) 22:48:41
>>270
うん。いつ浮気されて捨てられても良い様に、常に準備してるんだろうね。
そんな、安心感のない家庭嫌だわ、+53
-5
-
297. 匿名 2018/01/04(木) 22:48:44
>>278
そうだよね。今は専業だけど、もし今後お金なくて働かなきゃ家庭がなりたちませんってなったら専業主婦の人のまったりしたコメント見るの辛いと思う。
わざわざ攻撃するかは別としてね。+48
-2
-
298. 匿名 2018/01/04(木) 22:48:38
結婚前に働いてそれなりに貯金もしてきたから
今は子育てを優先したい
手が離れたらまた働くつもり+25
-2
-
299. 匿名 2018/01/04(木) 22:49:48
>>259
私も三年間、子なし共働きで、夫婦お互い好きなようにお金使っても結構貯金出来たけど、子供が出来てから、旦那の希望で子供が三歳になるまでは専業してほしいって言われて専業してる。
急に生活水準下がって本当にどうしたらいいか分からなくて、私も2年はずっと不安だった。
今でも共働きの時より貯金額は少ないけど、今だけと思ってあまり考えないようにしてるよー。
お金の面を考えたら、働きたいって気持ち出てきちゃう。+10
-2
-
300. 匿名 2018/01/04(木) 22:49:58
>>293
そうなんです!ささいな事を話したいんです!
私は今日は大掃除なみの掃除をしました!+24
-1
-
301. 匿名 2018/01/04(木) 22:49:43
>>290
無知は幸せでもあるんだよね
何歳で結婚したのか知らないけど、結婚前に経験出来る事なんてめちゃくちゃ少ないよ
それで色んな経験ができて満足と思えるあなたの無知さに驚くよ+5
-23
-
302. 匿名 2018/01/04(木) 22:50:16
最近鳩減ったな。
子供と公園行っても鳩やスズメがいない+18
-2
-
303. 匿名 2018/01/04(木) 22:50:53
専業主婦=ダメ人間
兼業主婦=えらい人間
みたいなコメントなんなの?W
専業主婦から言わせてもらえば、
兼業主婦=ごくろうさん
専業主婦=幸せ
こんなんよ。
+121
-36
-
304. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:52
>>282
おデブな豚の写真でも冷蔵庫に貼っておけば、食欲失せるかも。+11
-0
-
305. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:52
子供がいる専業主婦はしんどいだろうけど
子なしの専業主婦は楽で羨ましい〜( 笑 )毎日暇で〜爆笑+66
-10
-
306. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:14
>>301
じゃあなたは人生でなにを得たの?+12
-4
-
307. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:24
クズでも何でも良いw
私は選択子なし専業主婦の夢が叶ったの。
実家が両親・爺ちゃん婆ちゃん・姉の6人家族で、兼業農家で高校卒業するまでずっと家の手伝いばっかやってたから逃げるように東京に進学し就職。就職先で今の旦那と出会い二人三脚で頑張ってやっと36から専業主婦になっただけ。それから10年、毎日笑って暮らしてる。実家の手伝いにも行けるし普段はグータラしてるしありがたい。+102
-8
-
308. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:57
好きなことに好きなだけ時間を使えるって凄く幸せなことよ
専業主婦最高!+77
-6
-
309. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:13
>>282
ダイエットの為ジムに行ってるよ〜〜。
働く必要無いんだもん。友達はウォーキングとかしてるみたい。+12
-4
-
310. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:13
>>240
テリーヌすごい。
子どもを見ている間に手作りしてくれるなんて、旦那様も幸せものだわ〜。+18
-7
-
311. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:30
専業でも兼業でも、夫と自分が納得してるなら良いじゃない。それぞれ理由があるのよ。
うちの母は仕事好きだったけど、父が海外駐在が多くて専業だったよ。ケーキ焼いてくれたり、手の込んだおせち作ってくれたり、嬉しかったよ。
でもやっぱり働きたかったらしく、私は「望む仕事に就くんだよ。支え合える相手と結婚するんだよ」と言われて育って、いまその通りになってる。長く働いたせいか専業になる度胸無くなった(笑)。+59
-2
-
312. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:33
お節の煮物を無理やりカレーにしたら出汁が効き過ぎてたんで、カレーうどんにしました
って唐突にすいません
料理上手い方々のアレンジ知りたいな~+29
-4
-
313. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:35
子どもが小さいから専業主婦やってます。
資格職だからいつでも復帰できるし、今は子育てに専念できて嬉しい。
離乳食を作ったりはちょっと大変だけど。+19
-1
-
314. 匿名 2018/01/04(木) 22:54:03
>>303
うーん、でも兼業主婦=偉いはその通りじゃない?
専業主婦=ダメ人間とは思わないけど…
ちなみに、専業主婦だろうが兼業主婦だろうが、私は=幸せだと思う。+26
-34
-
315. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:57
ちょっと凝った(って自分基準だけどw)お菓子を作ってみて、うまくできた日は幸せ
明日は家でパンを焼くか、それか子供と一緒に美味しいパン屋さんに行くか考え中
いつまで専業でいるか未定だから、今のうちにまったり生活を満喫したい+29
-3
-
316. 匿名 2018/01/04(木) 22:54:09
>>301
結婚してから時間や金銭的な余裕ができたからこそ経験できることもたくさんあるけどね。
あなたこそ自分の小さいものさしで批判して無知晒してますよ。+7
-3
-
317. 匿名 2018/01/04(木) 22:54:43
専業主婦です。友達いません。以前はいました、、、+39
-2
-
318. 匿名 2018/01/04(木) 22:54:31
毎日楽しいよね。
好きなこと好きなだけやれる時間があるって。
旦那に感謝。
このまま一生専業主婦宣言します。+70
-12
-
319. 匿名 2018/01/04(木) 22:54:55
>>303
そうだよね
言っちゃ悪いけど兼業の仕事なんてほとんどパートでしょう?
そんな威張るような事をしてるのかな?
+19
-18
-
320. 匿名 2018/01/04(木) 22:54:59
うちの母はずっと専業主婦でボランティアしてた。
七十の今もボランティア通ってる。
+32
-3
-
321. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:17
>>314
兼業はなんで偉いのですか?+35
-11
-
322. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:18
>>303
笑ったーー!
全くその通りだわ!!+24
-6
-
323. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:22
>>314
兼業してても別に偉いと思わないわ。
頑張ってるなとは思うけど。+45
-12
-
324. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:33
>>279
年700万近く貯金してた人に年250万は優秀って言っても響かないと思う。
元々の生活水準が違うから、不安になる気持ちは分かるわ。
+22
-4
-
325. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:43
うちも選択子ナシ
金と時間があるから幸せすぎてやばい+34
-5
-
326. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:50
>>294
横だけどさ
大きな口を叩けるのは
専業も自分で年金保険料などを払うようになってからだね
あんたらさ専業がどんな立場か分かって
見下してるの?
だから専業は世間知らずって言われるんだよ。+21
-40
-
327. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:37
夫は昼食も家に帰って来て食べるし、親の面倒も見なきゃだし私はそんなにヒマな時間なんてないわー
日中ゴロゴロ寝そべって録画ドラマ観たりネットサーフィンしたりなんてチャンスは滅多にない
家にいること事態は好きなので、仕事してた時の方が良かったとは言わないけど、外で働くってメリハリあったしオフも充実してたなー
専業だと終業時間も土日祝もなく家事しなきゃならないのに、評価されないのはしんどいよね
+21
-5
-
328. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:58
>>318
私も一生専業主婦!
本当に旦那に感謝です!
毎日幸せいっぱいです!+49
-11
-
329. 匿名 2018/01/04(木) 22:56:21
>>301
あなたが無知だと思うなら、そう思ってればいいと思うよ。
ただ、私は友人が選んだ人生だから、それでいいと思ってるよ。
どんな生き方でも、友人が幸せでいてくれればいい。
+11
-3
-
330. 匿名 2018/01/04(木) 22:56:23
料理掃除と節約貯金が趣味です。
キレイになったな、この料理評判いいな、去年より食費何万安い、来年は幾ら貯める!と1人計画実行しほくそ笑んでます。
嫌なことあったら鍋や窓ピカピカにして発散します。毎日会社帰り散財してた私が安上がりな毎日に幸せ感じるようになりました。
若かりし自分に無駄な服買わず貯めとけよといってやりたい。+63
-5
-
331. 匿名 2018/01/04(木) 22:56:35
>>326
ストレスたまってんねー笑笑+32
-6
-
332. 匿名 2018/01/04(木) 22:56:39
>>247
働いてる人も気が荒いクレーマーいたけど専業主婦の方が多かったよ なんていうかただ暴言吐いてるだけのクレーマー
専業主婦のクレーマーは結構とんちんかんなクレームだった
無理難題を言うクレーマー+7
-14
-
333. 匿名 2018/01/04(木) 22:56:55
>>321
あなたたちの保険料を払ってあげてるからよ(^^)+17
-17
-
334. 匿名 2018/01/04(木) 22:57:51
>>326
個人に八つ当たりしても意味無いよ。
国に言うべきだね。国が決めたんだから。+15
-6
-
335. 匿名 2018/01/04(木) 22:58:11
>>326
そんなにお金ないの?
カリカリし過ぎ+30
-5
-
336. 匿名 2018/01/04(木) 22:58:18
>>314
は?なんで兼業は偉いの?
稼ぎの悪い夫→子供の塾代無い→仕方なく働く→愛想の悪いパートのおばさん
↑こんなんが多いんじゃないの?+72
-24
-
337. 匿名 2018/01/04(木) 22:58:26
荒らしやトピズレをスルーしないから荒れるんだよ+5
-3
-
338. 匿名 2018/01/04(木) 22:58:42
>>279
貯金ゼロで専業って不安じゃない?
私も専業だけど、せめて月30万貯金出来ないと不安だわwごめん。+11
-11
-
339. 匿名 2018/01/04(木) 22:58:38
わざわざ来てマイナスつけてる人なに?
専業主婦集合トピなんだから、兼業は別にトピたてれば?+28
-7
-
340. 匿名 2018/01/04(木) 22:58:42
>>333
ありがとーっ!
+5
-3
-
341. 匿名 2018/01/04(木) 22:58:19
>>326
うちは自営で税金がっぽり払ってるわ
消費税も高い
国民年金だしこっちが累進課税で文句を言いたいわ+10
-5
-
342. 匿名 2018/01/04(木) 22:59:28
>>321
だって兼業は仕事と家事をしてるんでしょ?
専業を選ばないで兼業をしている人は普通に偉いよね?+13
-27
-
343. 匿名 2018/01/04(木) 22:59:10
一応不動産収入やらあるから税金納めてるんだなこれが。+13
-4
-
344. 匿名 2018/01/04(木) 22:59:12
>>326
ここ専業主婦トピだけど。あんたこそどんな立場できてるのw+23
-8
-
345. 匿名 2018/01/04(木) 22:59:36
子供が小さいから、毎日の小さな成長を見られて嬉しい
今日はこれが出来るようになった、こんな言葉を喋ったと日記につけるのが幸せ
でも子供だけが生き甲斐にならないように、勉強したり自分の趣味も大事にしてる+19
-5
-
346. 匿名 2018/01/04(木) 22:59:50
>>319
だから無知だって言われるんだよ……
私は専業だけど、周りは夫婦で一流企業の正社員ばかりで、私は肩身狭いよ。
子どもに、お母さんは何ができるのって言われちまったよ。+21
-21
-
347. 匿名 2018/01/04(木) 22:59:41
>>336
どっちも偉いしエラい(大変)し幸せでいいじゃん。+36
-2
-
348. 匿名 2018/01/04(木) 22:59:56
掃除して自転車で銀行と郵便局行ってご飯作って終わり
子ども2人(発達障害)いて毎日戦争
仕事してる人ホント尊敬する+26
-2
-
349. 匿名 2018/01/04(木) 23:00:05
>>326
あんたどんだけ凄いとこで働いてんの?経営者?
さぞかし良いご家庭の奥様なんでしょーね。
+15
-4
-
350. 匿名 2018/01/04(木) 23:00:08
>>342
お金ないなら仕方ないよね。働かないと!
偉いわけじゃないよね+29
-5
-
351. 匿名 2018/01/04(木) 23:00:29
>>334
だから早く控除廃止を切に願うわね
まぁそん時は旦那様に払って貰ったらいいよ(^^)+14
-14
-
352. 匿名 2018/01/04(木) 23:00:29
>>314
偉いっていう感覚は分からない
お金がなくて家計のために兼業なら当たり前だし、好きで仕事してるなら好きで専業してるのと何も変わりないし(お互い好きでやってることだから反対側を羨む必要もない)
仕事したいのに専業強要される人が1番ご苦労さんって思う。+28
-8
-
353. 匿名 2018/01/04(木) 23:00:42
>>259
年800万近く貯金してたんですか!?すごすぎ…何の仕事なんですか?+29
-1
-
354. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:01
>>250
周りとか気にしなくてよくないですか?
わたしも子供ができるまでしばらくあったので、自由時間をかなり満喫しましたよ。
周りに何言われても全く気にならなかった笑
昼寝しまくって映画見まくって友達と出かけたり、ほんといい思い出。最高だった。+26
-3
-
355. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:03
扶養ないパート兼業なので皆さんの払ってません!+22
-1
-
356. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:18
私は子供いない専業主婦です!出来ませんでした(^_^;)
もうかれこれ15年専業やってますので今更働けないですね〜、迷惑かけちゃいそうだし。
働いていた時も楽しかったし、今もそれなりに楽しいです。
お金持ちとは言えないですが、二人で暮らして行けるくらいの貯金はしてありますし、これからもコツコツ貯めていきたいです。
お互い健康に気をつけて主人と仲良く暮らしていきたいと思っています(*^▽^*)
+103
-5
-
357. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:28
ずっと専業です。
専業で家にいられたから、
無理なく子育てや家に手をかけてこれた。
専業じゃなければ今の注文住宅も、
子どものお受験の第1希望合格も、
大型犬のお世話も、
全てなにもかも、
このゆったり満足な今の環境は
なかったと思う。
お金には変えられない
かけがえのない家族の大切な軌跡でした。
決して器用ではないわたしは
仕事も家庭も全部は無理でした。+113
-7
-
358. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:36
私も生活の為に働きに出なきゃいけない主婦だったら…
専業主婦を叩いてたかも-W
やっぱ悔しいじゃん、どして同じ女に産まれて!って。
そうは言いたくないから、社会貢献したら?とか、何もしないなんてつまらない人生だね?とか叩いちゃうな~きっと-W+39
-11
-
359. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:10
>>333
魔の年収1000万層だから、他人にわざわざ払ってあげてるなんて言われなくても散々税金払ってるわ。+45
-5
-
360. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:40
今年から専業主婦になった新米です!
旦那の転勤が決まりそうなので仕事辞めましたがなかなか決まらず、、
先輩達を参考にさせていただきます!+21
-3
-
361. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:23
家事育児は「仕事」ではあるけど、社会的定義では「無職」なんですよね。はいはい、わかってますよ無職ですよ。+59
-1
-
362. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:57
好きで仕事してる人は専業のこと何も思わないよね
だって自分で選んだ道だから
逆に専業も好きでやってるから、兼業のことを何とも思わない
それぞれを貶す人はコンプレックスの塊なんだよね
自分の生きる道自由に選べなくてやりたくないことやってるんだろうな。お疲れ様です。+72
-5
-
363. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:51
長年働いてましたが退職し現在専業主婦です。ストレスなくなり酷かった頭痛も無くなり心も穏やかになりました。何と言っても子供と接する機会が多くなり子供も明るくなりました!+52
-4
-
364. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:55
20代子ナシ専業です。
毎日楽しいです。
最近のマイブームはレンタルコミックでコナンを借りることです!
独身正社員の友達に言うと呆れられます笑+42
-4
-
365. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:04
>>344
面白いから覗いただけだよ!+4
-9
-
366. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:22
うんうん
叩かれると思う
専業主婦やっぱ最高だなって。
だって兼業主婦キッー‼ってなってるんだもん。+47
-8
-
367. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:28
+20
-30
-
368. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:31
>>346
え、子供にそんなこと言われるなんて。
教育し直した方がいいよ。
お母さんは偉いんだから。もっと親の有り難みを教えなきゃ。
それとも兼業が書いたのかな?+21
-10
-
369. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:23
>>359
同じく!+8
-1
-
370. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:02
>>330
>嫌なことあったら鍋や窓ピカピカにして発散します
あはは、私も同じ~ピカピカになると気持ちいいね。
鍋の底に焦げがないと、燃費節約にもなるし一石二鳥。
貯金の件にしても同感。若い頃もっと貯金頑張っておけば良かったわ。
家事は、自分の裁量で行える点がいいなと思う。目標作って達成するのも楽しい。
+12
-4
-
371. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:47
>>359
大した事ないじゃん笑+4
-12
-
372. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:59
>>346
すごくわかります、、、!!
子供が私立の幼稚園に行ってますが、私以外のママさんは国家公務員とか通訳とかすごい人ばかりです
子供にママはー??って言われるのがツラい、、、+41
-1
-
373. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:52
専業主婦のコメントには速攻でマイナスつくの面白い笑
ずっと張り付いてる人が1人いるんだなー。大変だね!+24
-7
-
374. 匿名 2018/01/04(木) 23:03:50
>>346
お母さんはなにができるの?って、、
なにその子供
クソ生意気だな+59
-13
-
375. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:13
専業主婦11年目、子供がちいさいころ働く気満々だったが待機児童区域で働けず、専業してるうちに家最高になった
家事して育児してヨガして投資勉強して、好きなことばっかしてる。最高ですよ、、、+57
-3
-
376. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:52
>>349
専業妬んでブチギレてる326が本当に良い家庭の人に見える?
本当に良い家庭の人は他人の税金の支払い額にごちゃごちゃ口出ししないよ。+22
-3
-
377. 匿名 2018/01/04(木) 23:04:51
>>358
同じく〜!
今の生活に不満があって納得してないから自分と違う立場の人を悪く言いたくなっちゃうんだよね
痛くもかゆくもないからそれで、ストレス軽減するなら、どうぞお好きに言ってもらって大丈夫だな
それくらい心に余裕がある生活できてる。
+40
-5
-
378. 匿名 2018/01/04(木) 23:05:23
>>295
お疲れ様でした。
私は大変とか疲れたとかも思わないな。専業主婦だと時間あるから料理作るのは大したことない。大学は家政科でていて衣食住については学んでいるから料理は大変って思わないな。保育も学ぶから花嫁修業になったし、お姑さんから褒められるよ。
+9
-2
-
379. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:00
>>367
わざわざそれスクショして取っておいてるんだw+68
-5
-
380. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:01
今年から子供が小学校に入るからパートしようかなーと言ったら旦那が家計苦しかった?ごめんね。と言って給料交渉して7万あげてきた。
家計は余裕あるんだけど昼間暇だからと言ったら習い事でもする?と言ってお小遣いあげてくれた。
この人と結婚できてよかったです+84
-10
-
381. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:22
さっきもコメントに出てたけど
高学歴ってアピールしてる人は
きっと自分が専業主婦だってことに
コンプレックス感じてるんだな+30
-5
-
382. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:15
私も金持ち夫と結婚する前はお金に余裕がなかったから、専業主婦を叩きたくなる気持ちはわかるなー
余裕がないんだねきっと+48
-6
-
383. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:15
>>379
同じこと思った笑+18
-2
-
384. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:50
>>342
別に偉くなんかないでしょう?
稼いだお金を恵まれない人達に寄付でもしてるなら尊敬するけど
稼いだお金は自分達の生活費だよね?
頑張って働いて食費などを稼いで下さい
+33
-11
-
385. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:49
まったりしたトピかと思った開いたけどギスギスしてるね…。荒らしに構う人も荒らしだよ。+11
-3
-
386. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:12
>>319
はっ?
兼業とパートを一緒にしたらダメだよ?
兼業とは…ご主人の扶養から抜けた主婦
パートとは…ご主人の扶養枠内で働いてる 主婦+17
-7
-
387. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:17
>>380
めっちゃ羨ましい!!+28
-2
-
388. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:09
春に結婚して退職してから約1年!
そろそろお小遣い稼ぎと暇つぶしにバイトでもしようかと思います!!
通勤5分時給950円週3、7時間でバイトして年収100万に抑えるのが1番いいかなと思うんだけどどうかな??+27
-2
-
389. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:05
>>351
そうだよね。
控除なくなることで専業主婦が批判されなくなるなら、その方がいいわ。気が楽。+15
-5
-
390. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:37
専業だったり、兼業だったりしてます。
それぞれの利点・欠点があるから一概には言えませんが
専業のトピなので
家の汚れ、気になりますよね。
今日は余裕があったので、台所をキレイにしました。
いつも濡れても破れないキッチンペーパーで、床拭きまでやっちゃいます。+24
-1
-
391. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:23
>>384 ちょっとその感覚ずれてるよ
兼業じゃないけど
なんで寄付って言葉が出てくるのか謎+12
-7
-
392. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:26
>>314
偉いとは思わないけど、専業しかできない人は要領悪いんだと思う。家事は1円の生産性もないから、手を掛けすぎると無駄って、働いてたらわかると思う。でも、専業だと家事くらいしかないからね。専業なのに家事がいまいちなのは、もう性格だね……+9
-23
-
393. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:24
今は専業だけど、体が弱すぎて、新しいパートする度に高熱出して2週間は寝込んでた。
独身正社員の時も月1で高熱出してた。
持病はないんだけどね。
旦那にも、働かなくてもいいから元気でいてほしいと言われる笑
働きながら家事もしてる人ほんとすごいと思います!+51
-5
-
394. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:57
うちも旦那が高収入だから税金いっぱい払っているよ。
税金がどうのこうの言われる筋合いないよ。
旦那が稼いでるから、私は優雅な専業主婦でいられるの。
専業主婦同士でまったり話したいな。
そういうトピでしょ。+94
-13
-
395. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:04
子がいませんが、専業主婦してます。
お金持ちじゃないですが、今のところ料理は手作りにこだわってがんばってます!
パートもたまにやりたいなとかも思ってますが、不妊治療しつつなので、悩んだままもやもやする日々ではあります。+15
-5
-
396. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:35
>>385
トピ主はコメ投稿できるギリギリまで使ってまったり話したいみたいだけどね。
3〜4日経たないと無理だろうね。+14
-0
-
397. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:57
>>381
コンプないね
でも余裕がないときはガツガツスキルアップしようと勉強してたよw
今は金があるから心に余裕ができた+2
-4
-
398. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:41
>>386
兼業=フルタイム正社員のことだって他トピで言われてた。
扶養内パートは兼業じゃなくて、専業のくくりだって。
+9
-3
-
399. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:27
子どもがいるかいないかで1日の流れが違うよね+19
-0
-
400. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:50
>>353
>>259です。医療系の研究職です。でもまだ住宅ローンも結構あるし、兼業の時は夫婦で旅行や買い物にもよく行ってたので、急に生活水準が下がって、我慢の多い生活になって、今は少し苦しいです。
専業になって暇でネット見ると、欲しい子供服や欲しい車とかどんどん出て来てモヤモヤ。子供の習い事もあれもこれもと思うと金銭面の不安がどうしても出てきてしまって。仕事よりずっと楽で楽しいですが、気付いたらため息ばかりついてます。
皆さんのように楽しめるようになりたい。+3
-1
-
401. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:58
>>372
うちも私立だけど、兼業さんは僅かしかいないよ
地域性かな?皆さん普通のサラリーマンの奥さんで午後は子供の習い事の送り迎えしてる。兼業さんは実母の近くに住んでる人多くて実母にしてもらってるよ。+18
-5
-
402. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:55
専業主婦=ダメ人間 兼業主婦=えらい人間
イメージとしては合ってる!認めるわ。
昔フルタイムで働いてたけど、成果主義なんて導入されちゃホントしんどかったし。+12
-18
-
403. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:14
そもそも結婚した女で優劣つけるなら
専業主婦をさせてくれる旦那、そしてその旦那がそれなりの稼ぎがあって甲斐性がある
ってことだから専業主婦が勝ち組なのはまぎれもない事実。
女社長とか、バリバリのキャリアウーマン以外で兼業主婦とか結局はお金無いから女も稼ぎに出ないといけないんでしょ?
それなのに働いてる私の方が凄い!勝ってる!って言ってる方が恥ずかしく無い?+83
-33
-
404. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:30
>>45
この人ビンボーなの?
かわいそう。+15
-7
-
405. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:26
+14
-4
-
406. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:42
私は転勤族の旦那と結婚して依頼、6年半もの間ずっと専業主婦です。
子供はいません。
独身の頃は調理師免許を活かして、レストランの厨房で働いていました。あと、将来の事を考えて介護士の資格を取ったけれど、なんとなく違うと感じて。
細々と掃除するのが好きなので、いつか、ビジネスホテルの清掃員とか、ラブホの掃除のおばちゃんをして働いてみたいです。+44
-4
-
407. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:55
身を以て感じるけど、お金は精神的な余裕を生みだすよ
金がないと心も荒む+31
-3
-
408. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:09
>>351恥ずかしいやり取り、いつまでやってんの?+6
-4
-
409. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:50
>>332
はいはい+3
-2
-
410. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:18
>>366
アハハwww
面白いね〜
と言うか
あなた達って生活保護と同じ括りなんだよ?
+11
-25
-
411. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:45
>>380
優しい旦那様だね。お幸せに☆+30
-3
-
412. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:47
>>406
ラブホの掃除ってすごそうw+24
-3
-
413. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:44
>>406ラブホはやめとけ+31
-3
-
414. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:04
専業主婦になって2回目の新年。
掃除年越しそば雑煮新年会初詣いろいろやったけど年明けた実感があまりない…+22
-2
-
415. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:30
>>410
あなたは何しにこのトピに来てるの?
わざわざ張り付いて…お察し+13
-7
-
416. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:32
専業なんぞ
社会のお荷物じゃねーか!!!
+11
-28
-
417. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:40
>>410
拡大解釈すぎるわw+12
-3
-
418. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:20
>>346です。
たぶん「お母さんの仕事(職業)は何?」って意味で言ったんだと思います。毎日家にいるのが不思議なのかも。
我が子を悪く言わないでおくれ……+33
-7
-
419. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:19
専業主婦させてくれてる旦那に感謝
確かにストレスが無さすぎて性格が穏やかになりました。
+63
-5
-
420. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:36
>>410生活保護ってググれ
日本語分かるなら+18
-5
-
421. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:31
>>403
あららら、、、、
それを言っちゃあお終いよw w w+18
-4
-
422. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:45
子供が産まれてからは、人生で初めてというくらい毎日ドタバタしている。
専業主婦のどこが優雅なのか
+26
-3
-
423. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:44
専業主婦のトピにわざわざ張り付いて一所懸命に貶して自分の方が偉いんだ凄いんだって思いたいくらい辛いんだね。可哀想に。
+35
-6
-
424. 匿名 2018/01/04(木) 23:14:59
>>394
主です!
まったりみなさんと話すトピなんです!!
そういうトピの意味で申請したんです!!+19
-9
-
425. 匿名 2018/01/04(木) 23:15:09
>>380
交渉して7万も上がるの?!いいなー+34
-4
-
426. 匿名 2018/01/04(木) 23:15:46
>>410
生活保護と同じ括りなんだよ?
生活保護の仕組みをもう少しお勉強した方がいいわよ?+25
-4
-
427. 匿名 2018/01/04(木) 23:15:44
結婚したばっかりの専業主婦だけど毎日たのしいよ〜
あせらず夜ご飯の支度できるし全然イライラしないよ〜毎日笑顔で見送り、お出迎えできるし
+52
-4
-
428. 匿名 2018/01/04(木) 23:16:16
>>422
子ナシは優雅かもねー
子ありは優雅にまったりとかしてらんないよね+27
-4
-
429. 匿名 2018/01/04(木) 23:16:19
このトピ明日1000行きそう
勢いがすごい+8
-2
-
430. 匿名 2018/01/04(木) 23:16:16
でもさ、金持ちじゃない専業主婦もいるよね?
好きで専業してるみたいな人も。+72
-0
-
431. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:05
働きたい人は働けばいいし
家計が苦しい人は働くべきだし
旦那の収入だけで生活できるなら専業でいいし
各家庭の自由じゃない?
他人に文句言われる筋合いないわ〜
+42
-5
-
432. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:10
>>362
私も先月まで兼業で子供もいて大変でしたが好きな仕事でなりたかった職業だったので専業主婦のことなんとも思ってませんでした
好きで働いてる人は専業主婦のことなんとも思ってないと思います+21
-3
-
433. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:15
女の稼ぎをアテにしないと家庭持てない男って恥ずかしいね!
よくそんな男選んだね!男も卑屈そう!!+15
-12
-
434. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:01
>>416
あなたのご主人の何倍も何倍も、宅の夫は税金を払っております。+21
-8
-
435. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:23
>>424
主出過ぎ 落ち着けって+17
-0
-
436. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:57
兼業主婦の旦那さんってヒモなの?
+11
-9
-
437. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:07
二児の母で専業です。
でも皆さんのように余裕が持てません。
子供の教育費トピとか見ては不安になります。
どうしたら余裕が持てるのか、、日々不安です。+11
-5
-
438. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:22
>>435
だね。今出てきても叩かれるだけで何もプラスにならない。+8
-0
-
439. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:27
>>424
まったり話したいけどトピ落ちするまで無理そうだね〜落ち着いた頃に来ようかな
扶養内パートの相談とかしたい!+13
-2
-
440. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:17
>>430
でも、生活できるなら良くない?+5
-5
-
441. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:15
うちは、1500万越えの専業だけど
完全に配偶者控除なくなる・・・
かと言って子供も未就学児だし、これで働いたら正直身がもたないかも
子供が就園したら、空いた時間で勉強して国家資格取ろうかなぁと考えてるところ
それを使って仕事するかもしれないし、しないかもしれない
色々選択肢があるから、これから先が楽しみ♪
専業の皆さん、毎日お疲れ様です!
+19
-5
-
442. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:44
まったり話したいならさ
専業主婦ってワードいれちゃダメだよ
がるちゃんではご法度
自業自得
この前のクリスマスの雑談みたいに結婚、子持ち限定っていうタイトルでそこにいる専業主婦さんと話してればいいじゃん
わざと荒れるようにしたのがバレバレ+13
-9
-
443. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:06
>>406
好きな事を仕事にするのていいよね。私も掃除好き。
私も新しくオープン予定のビジネスホテル清掃員考えたことあるけど、距離遠くて断念した。それに転勤族だと、なかなか難しい点もあるしね…+8
-1
-
444. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:29
>>400
旦那さんはその高収入の医療系研究職じゃないの?+0
-5
-
445. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:38
>>437
働きゃいいんじゃない?
家計カツカツなのに働きたくない!って言ってる専業はクズだと思う。同じ専業でも一括りにしないでほしい+24
-7
-
446. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:48
>>436
そういえば前の職場にいたわ。
旦那無職の人。+1
-8
-
447. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:48
>>420
うん?専業って国民年金とか払わずに
年金貰えるんだよ?
生活保護と一緒じゃんかー
だから寄生虫だとも言われる
無職だしね…+11
-39
-
448. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:48
専業主婦は育児、家事は完璧にしないと、白い目で見られる。
特に子どもが悪さして保護者呼び出しの時に「片親だから、共働きだから育児が出来ていない」って叩く人がいるけど、両親揃っていてなおかつ専業で育てているのに、キチンと育てていないってどういうこと?って言われる方がショックかも。
+11
-5
-
449. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:08
やたら旦那の稼ぎがいいから専業なのよ(キリっ)みたいな人は、同じ専業だけど少しだけ引く、、、
気持ちに余裕ないじゃんw
もっと専業のゆるさを楽しく語りたい。+69
-1
-
450. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:08
>>403
仕事にはいろんな職種ややりがいがあるんだから、社長やバリキャリ以外はお金が無いから働くなんて言ってると、専業兼業関係なく恥ずかしいですよ。
勝ち組負け組という言葉も下品だと気づいた方がいいですよ。+10
-6
-
451. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:38
うちは父の稼ぎは良かったのに母も働いてて寂しい思いをしたので専業主婦できて幸せです。
子どもが帰宅したらちゃんと「おかえりなさい」って言ってあげられる。
朝も母の方が早く出てたので鍵を閉めるのも私だったし、冬は帰宅すると真っ暗で誰もいなくて本当に寂しかった。+62
-4
-
452. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:40
>>424
てか…荒れるの分かっててトピ立てたの?
+4
-0
-
453. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:04
>>447
で?っていう。
生活保護って言いたいだけの人+10
-4
-
454. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:08
>>203
字がちっちゃくなってるよ。
馬鹿にされてるのはあなたのほう。+14
-7
-
455. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:58
>>442限定にしても変なのが沸いてくるのがネット+5
-1
-
456. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:19
>>432
ね!わざわざこのトピにも来ないだろうしね。
+5
-1
-
457. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:52
>>403
んー、私も今月から専業主婦だけどそれはちょっと違うような
お金のことしか考えてないの?
働きたくて働いてる人もいるからそれを理解して家事や育児に協力してくれる旦那様は素敵だと思う+22
-6
-
458. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:02
長年専業主婦をしてきた
子どもが手を離れたし時間があるので
老人ホームでボランティアしている
職員なみにこき使われてるけど週2だし楽しい
昼食も出してもらってラッキー
家にいないと光熱費下がるし+22
-3
-
459. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:14
大手商社勤務の旦那は20代後半だけど年収1,000万円ある、税金高いけど家賃補助16万円は出るし余裕で専業主婦できる
最近はお花や手芸の教室さがしてます
みなさんは教室とか何か趣味ありますか?+40
-11
-
460. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:27
>>447
じゃあもうそれでいいからさ明日からも頑張ってよ。
あんたがどんなに怒ろうが叩こうが私は明日大人買いした漫画ゆっくり読んでデパートで取り置きしてあるコスメ引き取りに行くからさ。+12
-6
-
461. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:27
>>447
新年早々、負のオーラハンパないな君
+21
-4
-
462. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:40
>>403
正論。+20
-4
-
463. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:42
結婚と同時に、夫の希望で専業主婦になり22年目です。
2年ぐらい前に手相を見てもらいましたが、今の職業が天職です!と言われました〜笑
+51
-4
-
464. 匿名 2018/01/04(木) 23:23:19
なんで専業主婦じゃない人がわざわざ
専業主婦のトピにくるの?嫉妬かな??+30
-6
-
465. 匿名 2018/01/04(木) 23:23:13
専業主婦、幸せ(*^^*)
旦那の休みはお出かけ、買い物♪
今日はコート買っちゃった!
アウトレットだけどね(笑)
平日は友達とランチや、ひたすらクラフト三昧!
旦那よありがとう(^з^)-☆
+59
-5
-
466. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:54
>>459資格を取りまくりたい+9
-1
-
467. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:49
>>447
とりあえず447の
うん?
の気持ち悪さがすごい+21
-5
-
468. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:07
>>1
どうでもいいけど報告することでやる気がでますね
・・・?
謎+5
-5
-
469. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:06
私は扶養内で働くくらいがストレス解消にもなっていい。+34
-1
-
470. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:27
>>441
私も旦那が同じ年収帯です。
今は専業ですが、もともと資格もあって、仕事も好きなので、いろんな選択肢があるのって心の余裕が出来ていいと思います!
今マイホームも計画してるので、欲しい土地に欲しい家を建てるのにお金が必要なら働こうかなーって思ってます。
家や車、子供の教育費には妥協、節約したくないですしね!頑張って豊かな人生を歩んでください!+4
-5
-
471. 匿名 2018/01/04(木) 23:25:36
>>459
上半分が余計。
なお荒れる元になるから空気読んでよ+25
-1
-
472. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:05
>>401
うちも私立幼稚園、皆専業だよ。+12
-6
-
473. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:15
>>447
専業=寄生虫
兼業=働き蟻
どっちにしても虫なのか。
+12
-9
-
474. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:03
なんか兼業さんに色々言われたぐらいで、そんなにムキになる事ですかね?
+10
-3
-
475. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:30
今んとこ3人の兼業さんがマイナス頑張ってる感じ?+14
-8
-
476. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:20
>>371
あんたのとこ、夫婦でも1000万いかないでしょ+11
-6
-
477. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:51
>>407
ん?
専業主婦だけど、お金あるよ?+5
-6
-
478. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:39
子供が手を離れたらパート始めるかも
でも夫婦で温泉旅行もしたいな+7
-2
-
479. 匿名 2018/01/04(木) 23:27:00
>>475
思った!そのうち狂った様なのが1人!?+8
-5
-
480. 匿名 2018/01/04(木) 23:27:10
>>474ならない♡+7
-4
-
481. 匿名 2018/01/04(木) 23:27:31
子どもが小学校に入って落ち着いたらお小遣い稼ぎにパートでも行こうかな〜
短時間でも雇ってくれるところあればいいな〜
さすがに自分の欲しい物くらいの分は働いてこようかと笑
夫は気にしなくていいよって言うけど、私も長年働いてたし、今は専業だけど、ちょっと申し訳なさが出てきた…笑笑
同じ人いないかなー+25
-3
-
482. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:04
専業主婦歴二十年のアラフィフです。こういう人珍しいのかな?パートもしてないです。子供二人は大学生。でも別居の義母になにかあったら、かけつけないといけないし・・。私が専業主婦でいたほうが、この家は上手くまわるんですよ。義母は定年まで会社員で働いていて、年金は多いですし、遺産は夫が相続します。だから、我が家にとって、私が専業主婦でいるのが、合理的な選択なんですよね。私たちの世代は、独身女性も多いです。個人の生き方が、尊重される社会であって欲しいなあといつも思っています。+48
-5
-
483. 匿名 2018/01/04(木) 23:27:50
正直あんまりお金ないけど働きたくないから専業主婦やってる
+37
-4
-
484. 匿名 2018/01/04(木) 23:27:58
>>459
料理教室に通いたいです。
5才の娘が料理に興味が出てきたので、きちんと教えてあげたい。
あとは英会話。
ある程度はhearingできるけど、Speakingがイマイチ。+1
-13
-
485. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:04
私今までまともに働いた事ない。
正社員で働いた事もない。
結婚前も。
家業ちょっと手伝いして数十万お小遣いもらったり、車買ってもらったり、保険とか支払いとか全部親だったし、旦那と結婚してからも専業主婦。
まともに働いた事ないからこれから先も働けないと思う。
もしするとしても旦那の仕事ちょっと手伝いするぐらいだと思う。
今までほとんど働いた事ない人いるのかな。
私なんか世間知らずで甘々で育ってるから、兼業主婦前提で結婚なんか絶対出来ない。+36
-18
-
486. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:26
専業主婦半年くらいだけど、自分が無価値に思えて鬱っぽくなってしまった…。暇だからかマイナスなことばかり考えちゃう。楽しめてる方が羨ましいです。+28
-5
-
487. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:19
>>186
専業主婦はこれが怖いから無理。+13
-9
-
488. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:40
だから子ナシだろうが子アリだろうが、本人と家族がそれで納得して専業主婦やってんだったらいいんじゃないの?
ストレス溜まってる人ってすぐ他人と比べてマウンティングしてくるよね。
他人をバカにしてないと自分の精神状態保てないのかな。
+44
-2
-
489. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:35
>>472
幼稚園の話?
私立小学校の話かと思っちゃった+8
-1
-
490. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:39
時間にそこまで追われなくていいところはラクだけど、専業長くなるにつれだんだん鬱っぽくなってきた。
自分で稼いだお金で何かを買いたいな。って気持ちが大きい。
統計で働いてた方が長生きするって出てるらしい。
+12
-4
-
491. 匿名 2018/01/04(木) 23:29:06
>>405
綺麗ね。+3
-2
-
492. 匿名 2018/01/04(木) 23:29:27
>>25
でも太りますよ~。
私だけ?+7
-2
-
493. 匿名 2018/01/04(木) 23:29:22
>>403
旦那の大きな傘に入って安全です!みたいな、こういう受け身過ぎる専業はちょっと苦手。自分も専業だけどさ。+33
-3
-
494. 匿名 2018/01/04(木) 23:30:32
>>476
ごめん もっとあるよ笑
と言うか10000万やそこらじゃ
富裕層とは言わないよね+5
-16
-
495. 匿名 2018/01/04(木) 23:30:35
専業のみなさん、お掃除とかしてそのあとの自由時間どんな風にお過ごしですか?+9
-4
-
496. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:10
>>485
すんごいね!+12
-1
-
497. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:08
トピずれだけど
私は働くのが大嫌いで嫌嫌働いてる
嫉妬なんだけど母は専業主婦でうらやましくていつも母に文句をいってしまう
私も早く結婚して専業主婦になりたい
働いてると心に余裕がないのは確か
+26
-1
-
498. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:17
毎日子育て楽しんでます!
働かなくていいってほんと気楽!
その分子供と接してあげれる
専業主婦は贅沢だと思います〜+18
-1
-
499. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:36
>>487離婚しないでATMとして扱ったらいいのにねー。そんな不倫旦那+3
-5
-
500. 匿名 2018/01/04(木) 23:32:17
妻が働く必要がないくらい稼ぎがあるのが男の甲斐性!そんな男と結婚できたら勝ち組!
って、男女差別の助長と、寄生する気満々なのが露呈してる。同じ女として恥ずかしい。
私はいまは病気で専業だけど、もし夫が働けなくなったら私が何とかする覚悟あるわ。+30
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4118コメント2021/01/27(水) 23:22
婚活疲れ part8
-
3781コメント2021/01/27(水) 23:22
そんなに悪いことなのかなと思うこと
-
2465コメント2021/01/27(水) 23:22
“整形した人と結婚したい人は少ない” ひろゆき氏、整形手術を巡って高須幹弥氏とバトル
-
1982コメント2021/01/27(水) 23:22
新型コロナ 東京都で新たに973人の感染確認 重症者は159人
-
1965コメント2021/01/27(水) 23:23
ヘルプマークをつけてる人に席を譲らないわけ
-
1627コメント2021/01/27(水) 23:21
日本アカデミー賞:「罪の声」「Fukushima 50」など5作品が優秀作品賞 草なぎ剛、二宮和也らが優秀主演男優賞に
-
1498コメント2021/01/27(水) 23:23
ウレタンマスク警察被害者の会
-
1436コメント2021/01/27(水) 23:23
キンコン西野亮廣、突然のツイート 吉本興業と「退社する可能性も含めて、慎重に話し合いを進めています」
-
1239コメント2021/01/27(水) 23:22
再出発した少年隊の錦織一清さんについて語ろう!
-
1232コメント2021/01/27(水) 23:23
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
新着トピック
-
38コメント2021/01/27(水) 23:23
美容クリニック勤務の方
-
1174コメント2021/01/27(水) 23:23
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #03
-
499コメント2021/01/27(水) 23:23
曲のタイトルに「貞子だけど」を付けると怖くなるかもなトピ
-
55コメント2021/01/27(水) 23:23
【賃貸物件】最短何ヵ月で引っ越しましたか?
-
1965コメント2021/01/27(水) 23:23
ヘルプマークをつけてる人に席を譲らないわけ
-
2287コメント2021/01/27(水) 23:23
【ネタバレ可】「呪術廻戦」が好きな人!パート4
-
168コメント2021/01/27(水) 23:23
ジムでムカついたこと
-
43374コメント2021/01/27(水) 23:23
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
95コメント2021/01/27(水) 23:23
水沢アリー、ブロンドヘアの最新ショットが「超絶綺麗&美人」「可愛さ引き立つ」
-
767コメント2021/01/27(水) 23:23
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する