ガールズちゃんねる

スマートフォン本体、10万円は高い? 安い?

1005コメント2018/01/09(火) 21:08

  • 501. 匿名 2018/01/04(木) 12:45:39 

    iPhoneは叩きやすいからねぇ

    +5

    -3

  • 502. 匿名 2018/01/04(木) 12:46:26 

    ディスプレイに有機ELとか4Kとかいらんねん
    カメラも程々でいいし
    ゴテゴテ付けすぎ

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2018/01/04(木) 12:47:18 

    たけいそう!

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2018/01/04(木) 12:48:10 

    >>498
    少しは頭使いなよ
    iPhone5S simロック解除不可

    iPhoneSE simロック解除可能

    頭の悪い奴は何やらせてもダメな典型

    +0

    -5

  • 505. 匿名 2018/01/04(木) 12:48:34 

    >>439
    そのレベルならiPhoneもAndroidも変わらないね。最近は大手キャリアでもドコモwithみたいな安いのが出てるからそっちに客が流れつつある。

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2018/01/04(木) 12:54:45 

    顔認証が使えないiPhoneがあった!

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2018/01/04(木) 12:55:28 

    10万なら学生はローン組めないなあ

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2018/01/04(木) 12:56:12 

    10万の精密機械なのに扱いはめっちゃ雑

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2018/01/04(木) 12:56:14 

    困る!

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2018/01/04(木) 12:57:31 

    >>347
    とりあえず、署名するまで機種代金がいくらか分からないのは怖いよw
    もう少し下調べするなり、家族で話し合ってからお店に行ったほうが揉めなくていい気がするよ

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2018/01/04(木) 12:58:17 

    破産するわ
    老後資金が5000万円は必要なのにさ

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2018/01/04(木) 13:00:03 

    >>505
    docomo withは2万から3万のスマホを揃え始めたよね
    シャープの新型アクオス?が人気でてるとかいう話を聞いたよ
    賢く選択すれば10万とか取られる人減ると思う

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2018/01/04(木) 13:00:36 

    おばちゃんは時代に付いていけない…

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2018/01/04(木) 13:01:54 

    所詮は暇潰しの玩具だからなぁ
    必須機能の電話やLINEは安い端末でも変わらないし
    通信速度?なんて家にWI-FIあるなら大手だろうと格安SIMスマホだろうと、いうほど差がないですよ

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2018/01/04(木) 13:03:15 

    一ヶ月のパート代よりも高いし。

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2018/01/04(木) 13:05:56 

    本当に自分に必要で好きなら10万円の端末買えばいいんじゃない?私も使ってみたけど使いこなせないから安いのに変えたよ。まあ見栄だと思うよ。見栄もそれで経済がまわるなら悪くないと思うよ。私はもっと別なことにお金を使いたい。

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2018/01/04(木) 13:09:32 

    古い機種は0円にしてください

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2018/01/04(木) 13:10:25 

    毎年韓国に14万円(iphone)献上しているお人好し民族がいるって本当ですか?

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2018/01/04(木) 13:16:00 

    >>518
    iPhoneXねえ…
    先週の記事で予想より売れてないから減産するって出てたよ
    価格設定間違えたんだと思うしかないわ

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2018/01/04(木) 13:16:44 

    マニアだけしか喜ばん

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2018/01/04(木) 13:18:18 

    HUAWEI P10 lite 28,000円
    SHARP AQUOS sense lite SH-M05 34,000円
    ASUS ZenFone 4 Max 26,000円

    Apple iPhone 8 64GB SIMフリー 86,000円


    64GBであればiPhoneも十分買える値段でしょう。

    +1

    -4

  • 522. 匿名 2018/01/04(木) 13:19:09 

    3万のスマホがiphone6sぐらいの性能あることを知らないどころかキャリア利用して更に高額な通信費を請求されてそうなのがゴロゴロしてるのが現状から伺えるんだよね
    xiaomiは反日だし技適がないから止めといたほうがいいけど

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2018/01/04(木) 13:21:04 

    iPhoneの強気と、iPhoneに拘るの日本人と

    どっちが先に折れるか耐久レースでもやってるの?wwww

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2018/01/04(木) 13:22:23 

    普通に高い

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2018/01/04(木) 13:23:05 

    年金が貰えないかもしれないのに、気軽に買える気がしれないわ。

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2018/01/04(木) 13:23:29 

    パソコンもそうだが此の手の物は
    安くてもスペックを限界まで使いこなせるぐらい使えるのが素晴らしい
    高いスペックを買ってもSNS、ネット検索、スマホゲームぐらいしかやらないでその時々の高スペック端末を買ってドヤ顔されてもね笑

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2018/01/04(木) 13:24:41 

    >>523
    それな!
    何だか詳しくないけど小耳に挟んだネタでは日本のアイフォーンが世界で一番割高だっていう話じゃん!

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2018/01/04(木) 13:26:21 

    くさったりんご

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2018/01/04(木) 13:27:23 

    スペックうんぬん言ってるのは男?
    スマホはアクセサリーの位置付けみたいなもんでしょ実際は

    +0

    -2

  • 530. 匿名 2018/01/04(木) 13:28:18 

    >>521
    これでも2年利用ならキャリアでiPhone8を購入、契約するより
    格安SIMとiPhone8 SIMフリーを2年利用の方が安いじゃん。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2018/01/04(木) 13:31:46 

    iPhone以外にもオシャレなスマホもカバーケースもあるよ
    無ければオーダーメイドとかもあり

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2018/01/04(木) 13:32:32 

    スマホでは軽いゲームとがるちゃんとLINEしかしないから未だにnexus5だわ
    個人的にはこれで充分

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2018/01/04(木) 13:33:41 

    ナマポがアイポン持ってるといらつく
    これは仕方ないよね?

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2018/01/04(木) 13:33:49 

    貧乏人は削れる所から削って行くからそれだけ貧乏人が増えてるって事
    100均の食器使ってる連中みたいな

    +0

    -3

  • 535. 匿名 2018/01/04(木) 13:35:52 

    >>519
    iPhone Xが爆死してるように10万は一般人の感覚だと許容ラインオーバーってこと
    5万を基準に、奮発しても8万円が限界点じゃないかな

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2018/01/04(木) 13:36:11 

    私のスマホ本体5万よ。それでも高く感じる。

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2018/01/04(木) 13:37:02 

    日本人1億総貧乏になっちゃった

    +7

    -2

  • 538. 匿名 2018/01/04(木) 13:37:45 

    参考程度にスコアが全てではないけど。
    カメラはソニーがいいなど、好みの問題もありますが
    同じ価格を出すならiPhoneを買う人が多いのは納得ですよ。

    AnTuTuのベンチマークのスコア(数字が高いほど能力が高い)

    iPhone X 235698 (最上位モデル)
    iPhone 8 209310

    Galaxy S8 163203

    Xperia XZP 183694 (最上位モデル)
    Xperia XZ1 169339

    P10 lite 60013 (HUAWEI格安スマホ)参考に

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2018/01/04(木) 13:38:13 

    これからはメイドインコリアが流行ると思う.

    +1

    -5

  • 540. 匿名 2018/01/04(木) 13:39:20 

    だから私はXperiaって書いてる人いたけどXperiaもそんなに安くはないよ笑

    +23

    -0

  • 541. 匿名 2018/01/04(木) 13:41:29 

    >>538
    アホ?
    14万と2万半ばの価格のスマホを比べて性能が高いって自慢してもw
    当たり前じゃんw
    そんなんだからiPhone信者はあちこちから嫌がられるんだよね

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2018/01/04(木) 13:42:49 

    日本人はiPhoneだけを買っとけ❕
    ドヤ❕

    +0

    -3

  • 543. 匿名 2018/01/04(木) 13:43:39 

    月サポありの見かけ上、十万円なら買う人は買っちゃうのでは~

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2018/01/04(木) 13:44:09 

    安くするには型落ちしかないの?

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2018/01/04(木) 13:44:28 

    >>538
    Xperiaなんてアメリカでは既に相手にされてないし、比較的シェアのあったヨーロッパでもシェア崩壊、唯一のこったマーケットの日本でも爆死中。比べる物ではない。

    ちなみに、年間販売台数

    サムスン 3億
    アップル 2億

    xperia 1300万

    +6

    -1

  • 546. 匿名 2018/01/04(木) 13:44:55 

    なんで電話がそんなに高いんだろう~
    ネットは自宅でPCだよ~

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2018/01/04(木) 13:44:53 

    >>538
    HUAWEI P10が151126だよ。iPhone 8の半分の値段で買えるからコスパいいかもね。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2018/01/04(木) 13:45:28 

    iphoneを必要以上に推奨する事によって日本が得するのか?
    別にGalaxyには流れないから心配するなw

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2018/01/04(木) 13:45:59 

    ざ・タッチもiPhoneテンなのかな(笑)

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2018/01/04(木) 13:45:44 

    >>542
    韓国人さんがんばって

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2018/01/04(木) 13:46:42 

    おもしろ荘

    +1

    -1

  • 552. 匿名 2018/01/04(木) 13:47:02 

    ワイン1本大体10万だからスマホの方がいいかもね
    セレブ層の人なら

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2018/01/04(木) 13:47:04 

    >>545
    宗教になってるよ。昔の輝いていた頃のソニーはもうないんだよね。
    スマートフォン本体、10万円は高い? 安い?

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2018/01/04(木) 13:48:07 

    >>545
    ちなみにHUAWEIとOPPOは上位ですか?

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2018/01/04(木) 13:49:10 

    >>548
    安倍政権が実質0円を規制したらiPhoneは売れなくなってローモデルのスマホをメインに作っている
    ファーウェイ(中国)に客が流れたし、キャリアも中国のスマホ企業と組んで3万円程度のスマホ売り始めてるよ。

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2018/01/04(木) 13:49:51 

    もはや、スマホは宗教戦争だね

    こういう争いが起こるからスマホのトピは高確率で採用されるんでしょw

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2018/01/04(木) 13:50:10 

    24ヶ月分割って巧妙な目くらましだなーと思うよ。
    今は48ヶ月分割もあるしね。
    現金一括で買うと高さに引く。
    i phoneの高さばかり目立つけどAndroidだって高い。
    去年買って、充電器だ保護シートだケースだって結局10万弱した。

    2年なんかで絶対機種変しない。

    +11

    -0

  • 558. 匿名 2018/01/04(木) 13:50:53 


    つまりアベや高市はファーウェイ信者なのかー
    知らなかったわー棒

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2018/01/04(木) 13:51:52 

    >>554
    世界のスマホシェア率

    1.アップル(34.8) アメリカ
    2.サムスン(23.3) 韓国
    3.ファーウェイ(5.4) 中国
    4.シャオミ(3.7) 中国
    5.レノボ(2.7) 中国
    6.LG(2.5) 韓国
    7.OPPO(2.4)中国

    日本企業()

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2018/01/04(木) 13:52:01 

    どちらかというと
    XpriaとかHUAWEIの連中のほうが宗教臭バリバリな件
    マイナーな連中ほどネットで騒ぐからね

    +0

    -4

  • 561. 匿名 2018/01/04(木) 13:52:36 

    韓国が絡んでくるから余計ややこしいよ
    iPhoneを台湾で作ってればここまでアンチも信者も入り乱れなかったのに

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2018/01/04(木) 13:53:06 

    iPhone臭いよね

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2018/01/04(木) 13:54:34 

    貧乏人がファーウェイ信者になったって事でしょ?

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2018/01/04(木) 13:54:46 

    シャープの先々月?あたりに出た3万3000円程度のスペックで十分でしょう?
    ガルちゃん見たりSNSやったり動画見たりするくらいなら全然問題ないらしいよ

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2018/01/04(木) 13:55:08 

    >>553
    欧米の若い人にもソニー?というとプレイステーション作ってる企業でしょ
    としか帰ってこないらしいね。電化製品はほぼ全滅だよ。

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2018/01/04(木) 13:55:40 

    HUAWEIの持ち上げっぷりは工作のにおいがする。

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2018/01/04(木) 13:56:09 

    真の貧乏人はフリーテル
    Huaweiは世界2位か3位の地位があるからかなり性能が良い

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2018/01/04(木) 13:56:56 

    >>553
    オタとババアしかいない

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2018/01/04(木) 13:57:04 

    iPhone擁護するのはいつもお昼過ぎに起きてくるニートだと思う

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2018/01/04(木) 13:57:35 

    >>559
    アメリカがすごいという感想。
    全て独自のアップルが1位、それとは別にどの端末にもOS(アンドロイド)を提供してるGoogleがいる。

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2018/01/04(木) 13:57:35 

    サンフランシスコでSIMフリーのiPhoneX買うてきた
    999ドル
    こんなのも買えないのかよ

    +0

    -2

  • 572. 匿名 2018/01/04(木) 13:58:11 

    iPhoneはガキしかいない

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2018/01/04(木) 13:58:16 

    >>566
    いつもこの手のトピでは常連だよ 必死すぎて引く

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2018/01/04(木) 13:58:29 

    >>568
    ソニー信者は30代~40代に多い。

    +3

    -4

  • 575. 匿名 2018/01/04(木) 13:58:41 

    高いけどw

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2018/01/04(木) 13:58:54 

    携帯電話が珍しかったころの価格設定だよね。
    もうスマホは小学生でも持ってるし
    8000~30,000くらいが妥当だと思うわ。
    ガラケー全盛期の機種代くらい。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2018/01/04(木) 13:59:50 

    >>569
    iPhoneキチガイはお子様の学生のみだし
    精神年齢が低いよね

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2018/01/04(木) 14:00:26 

    ちょっと高くない?
    10万円

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2018/01/04(木) 14:01:16 

    え?
    みんな分割だからGALAXYを持ってるんじゃないの?
    ここどこの国だと思ってるの

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2018/01/04(木) 14:02:13 

    ソニーがんばってほしいけど
    Xperiaもそろそろヤバいのかしら?

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2018/01/04(木) 14:03:12 

    中国と韓国のスマホは絶対に使いたくないという人が高いアップルのiPhoneを買うかで葛藤してるだけやろ。
    日本企業は敗北宣言をし、スマホからは撤退の準備を始めてる。SONYのXperiaだって毎年株主総会で
    どうするんだ(赤字)って質問きて撤退のうわさの記事かかれまくってるからな。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2018/01/04(木) 14:03:14 

    >>571
    察してあげて
    ガル叔母ちゃん(叔父?)達は低収入なんよ
    つい先日の格安スマホトピ見てみて
    元日からキャリアやハイエンドスマホの悪口オンパレード
    あいつらの底辺っぷりは異常
    半分病気だよ

    +0

    -5

  • 583. 匿名 2018/01/04(木) 14:04:37 

    最近は格安スマホのおかげで多少安いプランは出てるけど大手3キャリアは、荒稼ぎしすぎ。

    家族なら月々3~4万なんてザラにいるんじゃない?

    結構いい車買えちゃうね。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2018/01/04(木) 14:04:52 

    今バンバン流れてるCM半分にすりゃ 料金下がるとかないのかね

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2018/01/04(木) 14:04:41 

    コリアジャパンなんだからサムスンでしょ.

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2018/01/04(木) 14:08:03 

    iphoneXのカメラ、ディスプレイ、バッテリー等々部品がほぼ韓国化していますがそれでも買い続けますか?

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2018/01/04(木) 14:08:23 

    格安が荒らしてるっていうより、10万超えのスマホをホイホイと何の反発も持たずに買える人は1割ほどって結果が出てるんだから、世間の声が9割反対意見になるのが普通でしょうw
    現実を受け入れないとw

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2018/01/04(木) 14:08:50 

    機種とストレージによる。

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2018/01/04(木) 14:08:59 

    >>582
    チョンに帰れ

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2018/01/04(木) 14:10:03 

    困りますね

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2018/01/04(木) 14:10:55 

    >>523
    スマホチキンレース!ごちになります!!

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2018/01/04(木) 14:14:02 

    >>559
    ありがとうございます。
    世界で売れていかないと、やはり最終的には黒字化はできないので、ソニーのスマホもいずれは売却する日が来る可能性は否定できないですよね。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2018/01/04(木) 14:14:47 

    相変わらず格安の貧乏人が必死なのが笑えるね
    ガキのお年玉より年収少なそう

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2018/01/04(木) 14:16:41 

    ゲームあんまやらないし、ガチャガチャばかりでつまらない
    子供しか遊ばないよあんなミニゲームw

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2018/01/04(木) 14:17:56 

    iPhoneやめましたよ
    高いし

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2018/01/04(木) 14:18:26 

    どのスマホ使ってんだよガルチャンしてる人は

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2018/01/04(木) 14:19:51 

    ドコモSHARPのAQUOS新機種購入したのに、すぐ不具合(>д<*)修理だしたら異常無し。基板交換しましたとだけ。でも不具合で強制終了ばかり。
    高い買い物なのに交換もなし。3ヶ月たつけど、そろそろ堪忍袋の緒がきれます。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2018/01/04(木) 14:20:52 

    一番困るのは日本企業が負けすぎたせいなんて口が裂けても言えないw

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2018/01/04(木) 14:22:21 

    キャリアでandroid契約してる奴が一番アホなんだろ?

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2018/01/04(木) 14:24:34 

    >>597
    ソニー、富士通は初期不良率高いけどシャープもダメか

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2018/01/04(木) 14:27:51 

    格安のオンボロイダーが綺麗にマイナス付けてるね!わかり易い!!

    +0

    -3

  • 602. 匿名 2018/01/04(木) 14:29:42 

    とりあえずギャラリーが日本から撤退すれば良いのに

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2018/01/04(木) 14:31:24 

    高いから買わないんじゃない

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2018/01/04(木) 14:34:09 

    どんなに相手を蔑んでもiPhoneXが売れないのは変わらないよ
    緊急値下げする噂も流れてるくらいに高い

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2018/01/04(木) 14:37:41 

    通信業界は広告に金かけすぎ

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2018/01/04(木) 14:38:54 

    アップルなら買うよ。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2018/01/04(木) 14:39:26 

    ガラケーブーム再来

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2018/01/04(木) 14:39:59 

    OSはどっちもアメリカ企業じゃない?

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2018/01/04(木) 14:41:05 

    >>604
    お前スゲー必死だな 見ててイタいわ 
    何がそこまでお前を駆り立てるんだ?
    底辺ゆえの嫉妬か どうせ安物しか買えないクラスなんだろ?

    +0

    -2

  • 610. 匿名 2018/01/04(木) 14:41:52 

    iPhone信者が痛い

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2018/01/04(木) 14:42:16 

    高い、下手に機種変するの怖い。
    だってローンじゃない?
    一括で買ったら損だとか、割引で実質タダとか騙されてる気がして、コツコツお金を貯めて一括で買う。縛りとかないし、大事に使おうって思う。
    でも高い!!

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2018/01/04(木) 14:42:22 

    これからも宗教戦争はやり続けるべき
    なぜなら一つの企業が独占する事が一番危険だから

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2018/01/04(木) 14:42:55 

    >>609
    何があったか知らないけど落ち着いて下さい
    血圧上がります

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2018/01/04(木) 14:43:25 

    アップル戦争するの?
    怖い

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2018/01/04(木) 14:46:40 

    ちょうど12時頃から言葉が汚い人が沸いてきてない?

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2018/01/04(木) 14:47:28 

    わたし安物のガラケーまだ使ってるわ

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2018/01/04(木) 14:48:34 

    このトピみても底辺が嫉妬するからそれだけの価値があるんだろうな

    +0

    -2

  • 618. 匿名 2018/01/04(木) 14:49:56 

    au解約したiPhone5があるんだけど、これに格安SIMっての入れたら
    通話とラインとWi-Fi通信が出来るの? 

    +1

    -1

  • 619. 匿名 2018/01/04(木) 14:50:43 

    >>609
    男は帰れ

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2018/01/04(木) 14:51:37 

    分割にしてるから(月々サポートもあるし)誤魔化せてるだけで、一括では買わない。

    でも今使ってるスマホも9万越えだったような…。

    分割ってこわい笑

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2018/01/04(木) 14:51:57 

    貴方は大人しくキャリアからボラれてて下さい

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2018/01/04(木) 14:52:35 

    >>310
    iPhone6の128で4年目だけど、ふつうに使えてるよ。
    アプリもそれなりに入れてる。
    いつまでもつか、今回はいよいよダメになるまで使ってみるつもり。

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2018/01/04(木) 14:57:58 

    >>597
    ソフトウェアアップデートした?
    基盤替えて直らないなんて不思議!

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2018/01/04(木) 14:57:53 

    >>619
    日本においてはiPhoneのシェアが圧倒的に高い訳で、特に女性のシェアが高い訳でしょ?
    android推ししてる人こそ男性である可能性が高いとも言えるね一般的に考えれば

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2018/01/04(木) 15:00:04 

    Xperiaのカメラはいいね!
    インスタで無加工なのに一眼レフでのように撮れてた。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2018/01/04(木) 15:00:25 

    2年ももたいないよね、1年ちょっとしたら動作が遅くなってきたよ

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2018/01/04(木) 15:01:54 

    >>624
    というか、お前とか、○○なんだとか、男の言葉を使ってるのが男だと言ってるだけじゃないの?
    シェアとかそんな話じゃないしw

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2018/01/04(木) 15:02:17 

    ガル民貧乏すぎて泣ける
    今時の子供はお年玉の総額10万超えが当たり前なのに・・

    +0

    -5

  • 629. 匿名 2018/01/04(木) 15:03:42 

    高いね。
    私は年季契約が絶対嫌なので一括で払うから余計に高く感じる。
    スマホなんて壊したり落っことしたりすることもあるから、それに10万円は高すぎるよ。
    もし壊れて、どうしてもすぐ新しいものが必要だと、すぐ10万円も出せないよ。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2018/01/04(木) 15:04:04 

    >>609
    飛び入りごめんだけど、

    あなたどんだけiPhone好きなのー!!笑
    そんなにスマホの事でキレちゃうほどの何かあったの?
    私も今iPhoneだけど、Androidも好きだしスマホの話題でキレるほど熱くならない笑

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2018/01/04(木) 15:04:41 

    アップル命だからどんなに高くなっても買うわ

    +1

    -1

  • 632. 匿名 2018/01/04(木) 15:05:11 

    だから私はARROWS

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2018/01/04(木) 15:05:55 

    高いゲーム機だよね
    上乗せでゲームに課金するんだから子供専用機

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2018/01/04(木) 15:06:56 

    >>628
    そうそう、男だというのは否定もしないのね(笑)

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2018/01/04(木) 15:08:00 

    なんとなくiPhone使ってる人間はキレやすい人が多いわ
    このトピ見ればわかったけど

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2018/01/04(木) 15:10:26 

    貧乏底辺が欲しい物買えずに嫉妬するトピ
    軽自動車トピでも暴れてそう

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2018/01/04(木) 15:10:31 

    コモディティ化してる

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2018/01/04(木) 15:11:44 

    iPhoneが売れないから焦ってるのは解るけど
    同情しないよ?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2018/01/04(木) 15:12:01 

    性能だけ見ると、中華スマホも気になるが
    ゲームやるから林檎

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2018/01/04(木) 15:12:55 

    ちょうど前のiphoneを4年ほど使ってて買い換えようと思っていた時期にiphoneXが出て来てもともとは高いから最新のスマホなんてあまり興味なかったけど、最近スマホを活用することも増えたので思い切って購入しました。
    月に390円支払わないといけないけど、auでアップグレードプログラムEX加入すると半額で購入できるし、2年後に機種変更するとき下取り価格も少し高めに頂けるのかな…なんてことを考えながら…
    …結果、このスマホとても気に入ってます!顔認証とか最初抵抗があったけど、大抵は普通に画面みてるだけで簡単にロックがあいてくれるし、何よりホームボタンがないのがとても快適!!
    画面も大きくて綺麗だし自分がしょっちゅう写真とか取るタイプだったらもっと気に入ってたと思う!
    高いから最新機種なんて今まで全然興味なかったけど、新しい電化製品好きな人ってたまにいるけど、その人の気持ちなんか分かるな~

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2018/01/04(木) 15:13:25 

    アプリゲームの収益が凄いからゲーム特化にするのわかる
    Appleから見たら廃課金してる奴が一番の客

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2018/01/04(木) 15:14:24 

    このアンケート回答してる人の多くが本体価格が実質的にキャリアの通信料に巻き込まれてるの知らなそう。iphone買ってるやつとか普通に10万近くお支払してるのに。

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2018/01/04(木) 15:15:08 

    高い・・・うちが貧乏なだけ❓

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2018/01/04(木) 15:15:37 

    使う期間を2~3年と考えたら少し高いな

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2018/01/04(木) 15:20:15 

    いうて月に直したら24ヶ月で
    4200円くらいやぞ
    社会人なら誰でも出せるだろこんなもん

    +2

    -3

  • 646. 匿名 2018/01/04(木) 15:20:45 

    貧乏な人は格安で我慢すれば良いのでは?

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2018/01/04(木) 15:21:34 

    CM相変わらず多いよね

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2018/01/04(木) 15:21:49 

    トピズレですが…ナマポはスマホ、携帯、車 は持ってはいけない物だと思う。

    じゃないと納税者とのバランスがおかしくなる。

    +3

    -3

  • 649. 匿名 2018/01/04(木) 15:22:29 

    >>645
    2年で買い替え!ブルジョアだなあ!

    て言ってあげれば満足?

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2018/01/04(木) 15:23:26 

    バッテリー交換が微妙な現在、買い直した方が賢いと思う
    バッテリーの寿命が延びたら考える
    でも高い

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2018/01/04(木) 15:23:39 

    >>645
    がるちゃんは底辺BBAの溜まり場だぞw 

    +0

    -3

  • 652. 匿名 2018/01/04(木) 15:24:06 

    どの価格帯まで一般市民が付いていけるか、試されてるよね笑

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2018/01/04(木) 15:24:51 

    >>651
    イヤ、それってw

    +2

    -1

  • 654. 匿名 2018/01/04(木) 15:25:24 

    戦争だなこれは
    韓国も絡んできてるし

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2018/01/04(木) 15:26:33 

    高いほど落とすと直ぐ壊れるイメージ
    修理費も高いし
    それに見合う機能があるかといえば特に無い
    顔面認証とか、ワイヤレス充電とか、かえって使いにくくなったという話をチラホラ聞くし

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2018/01/04(木) 15:27:12 

    >>640
    私もこの間iPhone 8に変えました。
    そのシステムに加入しましたよ。2年後に下取り絶対だけど、半額で買えるんですよね。

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2018/01/04(木) 15:27:29 

    わかりやすい!

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2018/01/04(木) 15:27:40 

    >>624
    iPhoneとAndroid、女性に人気があるのは?年代別で差が【エイチームライフスタイル調査】:MarkeZine(マーケジン)
    iPhoneとAndroid、女性に人気があるのは?年代別で差が【エイチームライフスタイル調査】:MarkeZine(マーケジン)markezine.jp

     エイチームライフスタイルは、同社が展開、運営する格安スマホ・SIMの比較サイト「ジムーパ」と女性向け体調管理・悩み相談アプリ「ラルーン」共同でiPhoneとAndroidの利用割合に関する調査を行った。

    スマートフォン本体、10万円は高い? 安い?

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2018/01/04(木) 15:28:43 

    電子機器なんて最新のハイスペ買うのが普通かな
    1台20万円くらいは仕方ない

    +0

    -2

  • 660. 匿名 2018/01/04(木) 15:29:20 

    戦争?貧乏人が嫉妬してるだけでしょ 
    10万が高いってどんな生活してるのでしょうね?

    +0

    -2

  • 661. 匿名 2018/01/04(木) 15:29:22 

    10万出して買う価値があるかどうか。。。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2018/01/04(木) 15:29:50 

    >>633
    なおガチャにはどばどばつぎ込む模様

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2018/01/04(木) 15:30:30 

    嫉妬心❢

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2018/01/04(木) 15:30:52 

    10万円出せないと言ってる方のうちの殆どがキャリアの分割払使ってるよ~
    それって、格安SIMにして10万円の携帯買うのと同じぐらい払ってるし大損だよ~

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2018/01/04(木) 15:31:19 

    闇が深いわ

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2018/01/04(木) 15:31:43 

    貧乏人の嫉妬ほど惨めなものは無い

    +0

    -2

  • 667. 匿名 2018/01/04(木) 15:33:30 

    たかーい

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2018/01/04(木) 15:34:34 

    10万円を使うなら、もうちょっとお洒落な服とか装飾品を買いたい
    昨日から腰痛だからコルセット買いたいw

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2018/01/04(木) 15:35:02 

    iPhone7の白ロムで55000円。
    iPhone8の白ロムで80000円。
    容量や性能で順当なんだろうけど、7で良いじゃんって感じだわ。

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2018/01/04(木) 15:35:49 

    涙出るよね
    アップルが悪質過ぎて

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2018/01/04(木) 15:37:18 

    >>659
    パソコンの方が色々となぶれるし動画配信もできるから良いわw

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2018/01/04(木) 15:37:48 

    iPhoneたか

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2018/01/04(木) 15:39:52 

    >>659
    10万や20万余裕で出すよ
    でもiPhone5がまだ使えているからまだ3年くらいは機種変しないだけ

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2018/01/04(木) 15:40:06 

    iphone5sを3年使ってるけど、音量ボタンとホームボタンの効きが悪くなった
    メールのアプリがすぐ固まって落ちて全く使えずsafariからログインする方がマシ

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2018/01/04(木) 15:42:00 

    1億総貧乏社会なんだからしゃーない
    あきらめてくれ

    +0

    -2

  • 676. 匿名 2018/01/04(木) 15:42:35 

    買う買わない
    この2択よ

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2018/01/04(木) 15:43:55 

    高いことは高いけど、必要だし・・。


    てか
    ろくに使わない機能いっぱいなのに見栄でガラケーを追いやったのが原因でしょ?
    自分たちが追い詰めただけじゃん。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:47 

    あちこちの一等地に
    たくさん建ってるキャリアの店舗代、
    そこで働く人の人件費
    そういうのをユーザーが負担してる。

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2018/01/04(木) 15:46:41 

    >>574
    氷河期世代?

    +1

    -1

  • 680. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:07 

    お金ないし残価設定も理解してない
    だから次にいけない

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:25 

    がるちゃんって日常生活で出会わない様な貧困層が当たり前にコメントしてるのがスゴイよね

    +1

    -3

  • 682. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:50 

    月末に速度制限かかったことがないからどうやったら制限かかるか謎。
    そういう人はよほど外でネット見るか家にwifiがないの?

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:53 

    つーかさー
    10万も出すなら、そこそこの買ってさ
    そのぶんアプリにでも使ったほうが結局オトクなんじゃ?

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2018/01/04(木) 15:49:30 

    バカ
    普通にたけえー

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2018/01/04(木) 15:50:42 

    スマホなんて動けばマシだよ

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2018/01/04(木) 15:51:34 

    出せなくはないけど出すつもりはない。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2018/01/04(木) 15:52:16 

    iPhoneテンが売れていない事が全てを物語る

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2018/01/04(木) 15:53:04 

    新品を無理して買う馬鹿いるの?w

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2018/01/04(木) 15:54:26 

    毎年iPhoneの最新機種に買い替えてる。
    旧機種は下取り出せば半額くらい戻ってくるし。
    SIMフリーね。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2018/01/04(木) 15:54:40 

    >>655
    たまたまかもしれないけど、私は何回か既に自宅のフローリングにiphoneX落としてるけど、運よく壊れてない。
    バンって落ちた時いつもうわっ!て思うけど…状況にもよるけどそこまでヤワでもないような、専用のカバーとシートは貼ってるけどね…
    あと、ワイヤレスでなくても今まで使ってた古い機種の充電器でも使えるよ。充電時間は短く済むのかもしれないけど別売りで高かったから私はそうしてる。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2018/01/04(木) 15:54:59 

    バッテリー交換費用3200円だってさ

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2018/01/04(木) 15:55:28 

    逆に普通じゃない人は電話とSNSとネットとゲーム以外に何を使ってるの?
    ビジネスとか会社で活用するのかな?

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2018/01/04(木) 15:57:03 

    >>636
    もう終わってるよ
    もうすぐ一人当たりのGDPが韓国に抜かれるし

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2018/01/04(木) 15:57:33 

    ソシャゲに金と時間を費やすならマリオ、ポケモン、RPG系遊んだ方がよほど楽しいし安いしガチャとかないしストレス溜まらないと思う

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2018/01/04(木) 15:57:48 

    ワケワカメな設定金額

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2018/01/04(木) 15:58:53 

    今年はiPhone11にちなみ思い切って110万円にします!!

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2018/01/04(木) 15:58:58 

    ねえこれって、
    消費税10%になったら110000円になるんでしょ?
    更に日本人には高くなるじゃないww

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2018/01/04(木) 15:59:21 

    >>690
    iphoneX売れてないオバちゃんが発狂するから止めたれ~
    あの人何使ってんのかね(笑)

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2018/01/04(木) 15:59:58 

    >>696
    いやん‼

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2018/01/04(木) 16:00:04 

    高いけどその分使うから元取れてる気がする

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2018/01/04(木) 16:01:31 

    技術系の人はバッテリーも故障も自力で直せそう

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2018/01/04(木) 16:01:57 

    Twitterとガルちゃんくらいしか使い道がない

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2018/01/04(木) 16:02:22 

    iPhone6S買う時、10万超えたから収入証明書かされたよ!年収少なすぎると分割で買えないらしい
    6以降の機種の人はそのくらい払ってるんじゃないかな?高いよね
    ソフバンのWiFiの契約が終わったら格安に買えたい

    +7

    -1

  • 704. 匿名 2018/01/04(木) 16:03:01 

    なーにが10万だ
    バーカ

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2018/01/04(木) 16:03:48 

    格安SIMにしたら一気にストレージ減った
    1/3も使ってなかったのに、楽天モバイルにしたら残り140MBでビックリしたわ

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2018/01/04(木) 16:04:22 

    スマホごとき分割で買うあほが多すぎて

    +0

    -4

  • 707. 匿名 2018/01/04(木) 16:05:47 

    払える払えないの問題じゃ無い

    10万円払う価値があるか?って事

    そのへんすり替える人はなにがしたいのかサッパリですわ

    +14

    -0

  • 708. 匿名 2018/01/04(木) 16:07:28 

    そもそもいらんでしょ
    顔認証システムクソだし

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2018/01/04(木) 16:09:57 

    iPhone黒歴史

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2018/01/04(木) 16:10:57 

    大事なことを言い忘れたけど、
    本体にいくら出せるかじゃなくて、通信料とトタールで2年でいくら出せるかってことじゃないの?

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2018/01/04(木) 16:11:45 

    金持ちほどケチ

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2018/01/04(木) 16:12:17 

    icloudって無限にあると思ってたけど一人一人容量が決まってたのね

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2018/01/04(木) 16:12:55 

    ないなあ

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2018/01/04(木) 16:13:44 

    アップル独自の縛りが多すぎる
    なぜ

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2018/01/04(木) 16:15:51 

    貧乏人って直ぐにムキなるからやーよね

    +0

    -2

  • 716. 匿名 2018/01/04(木) 16:18:24 

    やはりギャラクシーの方が良くない?

    +0

    -4

  • 717. 匿名 2018/01/04(木) 16:19:46 

    セキュリティ関係の機能
    キャリアの若いバイトを介さない独自のサポート窓口
    があればお金持ちには問題無く出せる金額だと思う

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2018/01/04(木) 16:19:54 

    >>710
    世の中の9割は大手キャリア
    キャリアの場合本体価格はほぼ意味が無い(本体価格が通信費に組み込まれてる)
    ここでギャーギャー騒いでるのは格安の貧乏人

    +0

    -2

  • 719. 匿名 2018/01/04(木) 16:20:04 

    高いけど

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2018/01/04(木) 16:21:18 

    モバイルならではのジレンマ
    長持ちしたら買い替えてくれなくなる

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2018/01/04(木) 16:22:39 

    京セラのでいいとおもう
    au限定だけど

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2018/01/04(木) 16:23:17 

    話し放題、通信し放題で3千円なら本体にいくら金を積んでも良いかなぁ

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2018/01/04(木) 16:26:06 

    アップル狂信者こええ!

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2018/01/04(木) 16:26:16 

    鼻くそみたいな画面でゲームだの動画だのやりたいと思わないし
    スマホでやることなんて電話とlineとニュース見るくらいだし
    電池ばっか食う機能要らない

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2018/01/04(木) 16:26:59 

    >>690
    知り合いにカメラマンがいるんだけどさ
    デジカメも30万画素で8万円したと言ってたw

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2018/01/04(木) 16:28:18 

    確かに鼻くそだよw
    こんなオモチャにステータスもくそもないw

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2018/01/04(木) 16:28:38 

    10万円のスマホと3万円のスマホ
    性能差はあるけど7万円に相当するとは思えないから買わない

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2018/01/04(木) 16:29:19 

    iPhoneはハナクソ

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2018/01/04(木) 16:29:53 

    格安スマホに落ちぶれた人が嫉妬でイライラしてて笑う

    +0

    -2

  • 730. 匿名 2018/01/04(木) 16:30:14 

    でもみんなキャリアにダマされて10万以上出してるじゃん
    2年ローンで
    最近は4年ローンか

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2018/01/04(木) 16:31:03 

    iPhone売れてねえ!
    助けてー!

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2018/01/04(木) 16:32:03 

    すぐに切れるApple信者(笑)

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2018/01/04(木) 16:32:43 

    光学手ブレ補正とか付いてるのかな?

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2018/01/04(木) 16:33:23 

    高いけどね

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2018/01/04(木) 16:34:18 

    格安スマホの底辺怒りの連投無事確認
    今日も嫉妬で飯がウマイ

    +0

    -2

  • 736. 匿名 2018/01/04(木) 16:34:48 

    10万超えのスマホはiPhone、GALAXY、Xperiaとかここらへん?
    1人変なのが混じってるからiPhoneに目が行くだけで

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2018/01/04(木) 16:35:30 

    iPhone涙目すぎる

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2018/01/04(木) 16:36:27 

    もうすこしがんばってほしい
    iPhone信者が書き込めばトピが伸びる

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2018/01/04(木) 16:36:25 

    ずっとiphoneだったけど、iphoneじゃなくて十分だった。今のiphone壊れたら、3万くらいのsimフリーのスマホにする予定。
    ネットが使えて、電話できて、lineとか使うアプリが入れば十分すぎる、、なんで自分iphoneにしたんだろうとふと思うときがある。iphoneが素晴らしかったとしても、その機能の10%も使ってないと思う。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2018/01/04(木) 16:37:47 

    10万の価値があるかどうかに関しては完全にスルーw
    どうせたいしたことに使ってないと思われます

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2018/01/04(木) 16:38:26 

    >>739
    性能は7も8も10もたいして
    変わってないよ

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2018/01/04(木) 16:39:19 

    ゲームでしょ
    10万円のスマホって

    +0

    -1

  • 743. 匿名 2018/01/04(木) 16:39:59 

    >>706

    分割で買うシステムのメリット分かってる?

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2018/01/04(木) 16:40:56 

    Xperiaは海外でそこそこ売れると聞いたよ
    ソニー好きな外人に

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2018/01/04(木) 16:42:24 

    本体なら3~5万辺りが妥当ですよね?

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2018/01/04(木) 16:42:27 

    格安信者を馬鹿にするとソッコーで5レスぐらい付くね
    分かり易い

    +0

    -1

  • 747. 匿名 2018/01/04(木) 16:44:15 

    >>743
    格安の貧乏底辺が嫉妬してるだけだから相手にしないほうが良い

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2018/01/04(木) 16:44:10 

    >>697
    消費税上がるし、更に老後資金が貯まらなくなって、最後には安楽死しか残ってないような・・

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2018/01/04(木) 16:45:14 

    iPhone投げた
    スッキリ

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2018/01/04(木) 16:45:23 

    ヤマダの1万円以下ののエブリフォンでいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2018/01/04(木) 16:47:09 

    バカはスマホしか誇る物がないから
    おおめに見てやって

    +3

    -1

  • 752. 匿名 2018/01/04(木) 16:47:56 

    iPhone埋めたい

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2018/01/04(木) 16:49:07 

    >>751
    でも、あなた無職の底辺じゃない

    +0

    -1

  • 754. 匿名 2018/01/04(木) 16:49:33 

    どうでもいいけど
    これから大手はどうなるんだろうね
    とんでもない人数が格安simに移行してるとか
    知り合いが大手の販売店で働いてて
    今解約の問い合わせがすごい多いとか

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2018/01/04(木) 16:49:49 

    だから私はGalaxy

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2018/01/04(木) 16:50:04 

    格安の基地外コワ~

    +0

    -1

  • 757. 匿名 2018/01/04(木) 16:50:19 

    iPhoneこわー

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2018/01/04(木) 16:50:50 

    >>754
    値下げしないと破滅する

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2018/01/04(木) 16:50:52 

    >>657
    10代は親に携帯代を払ってもらっている
    40代は自活している。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2018/01/04(木) 16:51:48 

    10万円バカしか買わないと思う
    何に使ってるか言えないみたいだしw

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2018/01/04(木) 16:51:48 

    42インチぐらいの4K液晶テレビ買えるよね? 
    ありえないわ。

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2018/01/04(木) 16:53:19 

    iPhone狂信者はすぐに攻撃してくるから怖いですね

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2018/01/04(木) 16:53:51 

    出せないと答えた人も出しちゃってるよね?
    実質0円に騙さてる場合アリ

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2018/01/04(木) 16:54:32 

    ありえないわ

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2018/01/04(木) 16:55:10 

    >>703
    みんな薄々大手のセコさに気付いてるよ。

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2018/01/04(木) 16:57:47 

    ネット見て、LINEやって、ゲームする、
    こんな用途なのに毎月1万払ってまでする必要ないよなあ
    引きこもりなら別だけどさ

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2018/01/04(木) 16:59:38 

    ドコモウィズなら実質無料

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2018/01/04(木) 16:59:22 

    お金の使い方は人それぞれ。
    スマートフォンに10万の価値を見出せるなら出せばいい。

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2018/01/04(木) 17:00:54 

    バッテリーもっと長持ちさせてください
    今のは短いと思う

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2018/01/04(木) 17:01:02 

    格安信者を馬鹿にするとソッコーで5レス付く法則無事確認

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2018/01/04(木) 17:01:55 

    iPhone信者は男だった法則

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2018/01/04(木) 17:01:55 

    ちなみにスマホの電池の寿命は3年程度と言われてます。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2018/01/04(木) 17:02:13 

    >>770
    現金一括払いで余裕でしょ?

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2018/01/04(木) 17:02:26 

    >>65
    そうなんだよねー。
    PCの大画面に慣れてると、スマホのあの小さい画面が不便すぎて抵抗感がある...
    自分は画像や動画中心に観るから、場合によってはPCの画面でも小さいなと
    感じるほどだからね。

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2018/01/04(木) 17:02:41 

    >>771
    iPhone持ってると女の子にモテルらしいからな。
    大学生はみんなiPhoneやぞ

    +0

    -2

  • 776. 匿名 2018/01/04(木) 17:03:10 

    >>745
    2~3年で買い替えになるものに10万は出せない
    せめて5年使えないと

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2018/01/04(木) 17:03:31 

    >>18
    結局、通信費、一番使いやすいGBは安くなってないし、安いプランって新しい少ないGBのを出しただけだしね
    国との談合だよね

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2018/01/04(木) 17:04:36 

    iPhone大好き男なのは分かったからガルちゃんから出てけば?
    キモーー

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2018/01/04(木) 17:05:06 

    >>767
    ミドルでも問題ないし
    今なら

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2018/01/04(木) 17:05:23 

    >>776
    2年で充電弱まるとか、アプデしないと対応しないアプリ出したり、アプデしたらしたで激遅とかね
    まだまだ使えるのに使えなく不便にされてる感じ

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2018/01/04(木) 17:05:52 

    パソコン本体、4年前に自作したやつ計10万円ほど未だに超快適
    3年前に買った40インチの液晶テレビ 8万円台だった
    PS4 4万円弱 
    携帯は9年前のauガラケー 月1200円
    スマホは Huawei P9 lite アマゾンで2万円、SMSデータ月1100円
    Netflix  月1000円

    ローンなし
    iphoneを買える人は買えばいいよ
    でもねw ローン組んでヒイヒイ言ってるやつはザ・馬 鹿 だと思う

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2018/01/04(木) 17:05:38 

    ナマポがiPhone8使ってたけど
    なんか言ったほうがいい?

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2018/01/04(木) 17:06:55 

    ローンしてまで一番高い機種を買うアホ!

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2018/01/04(木) 17:06:47 

    android信者はモテないよね~
    男女共に不細工で変な思想持ってそうでキモい
    格安スマホなんて底辺専用機

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2018/01/04(木) 17:07:33 

    総務省が独占市場にメスをいれれば
    世界市場を視野にいれた製品開発ができる
    かもしれない

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2018/01/04(木) 17:08:02 

    高い

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2018/01/04(木) 17:08:41 

    iPhoneってバッテリーに経年によるOSの動作鈍化のプログラム組み込まれてんでしょ?

    まあ論外だよね

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2018/01/04(木) 17:08:42 

    スポーツクラブの会員で月5千円払ってる
    運動よりサウナと温泉目的でいってるけど…

    スマホに月いくら払ってるの? あたしは月5千円でサウナ選ぶわ

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2018/01/04(木) 17:09:25 

    冷静に考えてみたけど
    やっぱり高い

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2018/01/04(木) 17:10:28 

    >>775
    そんな高いの買ったら頭悪いって思われるから買わないよ
    質素な人の方が人気あった

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2018/01/04(木) 17:11:07 

    年収が低い奴にとっては高いのだろうな

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2018/01/04(木) 17:12:01 

    不良品のiPhone買っちゃって
    あとに戻れないiPhone信者が暴れてるトピになっちゃった笑
    2年で買い換えだね

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2018/01/04(木) 17:11:51 

    >>789
    SNS、検索、ゲーム、動画・音楽視聴の使用であればiPhoneは不要だね。
    ただ、カメラ機能についてはハイスペックモデルのスマホを持てばコンパクトカメラは不要な時代になってる。
    低価格スマホだとカメラ機能はまだまだ弱い。

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2018/01/04(木) 17:12:14 

    信者とか言ってるやつ馬鹿じゃない?
    たかがスマホ
    適度にアプリ使えれば十分でしょ
    2,3万円のやつで十分

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2018/01/04(木) 17:12:43 

    まぁこの手の商品って年々高くなってきているよー
    円安なのも影響してるの?

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2018/01/04(木) 17:13:06 

    ガル民は非正規多いからな月1万も払うのにヒーヒー言ってるのが現実だ。

    +0

    -1

  • 797. 匿名 2018/01/04(木) 17:13:30 

    いやだわ、安いほうが助かる

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2018/01/04(木) 17:13:58 

    >>687
    10万を不思議にも思わない時点で完全に洗脳されてるな
    いいように操られる消費者の鑑みたいな奴等だわ

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2018/01/04(木) 17:14:42 

    消費税上がったら、税込み15万円超える?

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2018/01/04(木) 17:14:52 

    >>795
    最初は少し手を伸ばせば届く範囲に置いて少しずつ高く高く上げていく。
    気づいたらiPhoneから抜け出せなくなっていましたとさ。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2018/01/04(木) 17:15:39 

    >>793
    なるほどね

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2018/01/04(木) 17:15:38 

    >>796
    だろうな
    プラス無職の連中かもね
    まともに働いてたら別に高くも無いのに
    必死に強がってるのが痛々しいけど

    +2

    -2

  • 803. 匿名 2018/01/04(木) 17:16:02 

    自分で替えたら安上がり
    Xperia Z3 compact(SO-02G) 自分でバッテリー交換 self battery exchange - YouTube
    Xperia Z3 compact(SO-02G) 自分でバッテリー交換 self battery exchange - YouTubeyoutu.be

    バッテリーの減りが速くなってきたので自分で交換してみました。 何とかうまくいきました。


    +3

    -0

  • 804. 匿名 2018/01/04(木) 17:17:19 

    >>102
    私も初代からずっとiPhoneでした。旦那に洗脳されてたけど3年前に自分で格安スマホにしたら、バックアップ取ったりバージョンアップで動作遅くなったり一切なくてサクサク使えて今までなんであんな面倒なことして高いお金払ってたのか謎すぎでした。

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2018/01/04(木) 17:17:23 

    >>798
    ある意味でアホともいう

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2018/01/04(木) 17:19:32 

    >>696
    その金額出す人いたらすごいw
    ある意味ネタになるねwww

    +3

    -1

  • 807. 匿名 2018/01/04(木) 17:19:33 

    >>775
    あったま悪いレスだなあ

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2018/01/04(木) 17:19:58 

    格安スマホ使ってる人見たらガル民だと思え(笑)

    +0

    -8

  • 809. 匿名 2018/01/04(木) 17:20:01 

    iPhone X 129800円
    AppleCare+ 22800円
    消費税足して164808円

    +4

    -1

  • 810. 匿名 2018/01/04(木) 17:20:22 

    >>645

    確かに…
    プログラムや下取り入れたら、auなら10万もかからない。10万の半値から半値以下になる。
    ホームボタンないのもかなりストレス軽減だし、頻繁にスマホを開ける人ならこれ大きいよ!
    アップルペイだって、確かiphone7以上でないと、出来なかったんじゃないかな・・・
    カメラであったり何に重点を置いているかは人それぞれだけど
    それを高いと思うか、auなら2年間ほんの数万ぐらいをスマホに張り込んでも構わないと思うかは、人それぞれじゃないかな
    つぶれて来たから買え時にのっかかってって人も居ると思うし…
    大したことでないのに新機種ぐらいでいちいち人を貶してうざい

    +4

    -3

  • 811. 匿名 2018/01/04(木) 17:22:38 

    >>754
    楽天がキャリアに参入もどうなるんかな?
    格安だから入った人は高くなったらやめるよね。
    大手は未だに芸能人わんさか使って不思議なCMしてて大丈夫なのかね。フジテレビみたいに胡座かいてて時代遅れになりそう。

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2018/01/04(木) 17:23:10 

    パソコンと比べる意味がわからん 
    スマホ買ってからパソコン埃被ってるし 明らかにスマホの方が上だわ

    +1

    -2

  • 813. 匿名 2018/01/04(木) 17:24:46 

    パソコン命は無職のヒキコモリ

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2018/01/04(木) 17:25:01 

    10万も出して買いたくない
    自分はガラケーで十分だわ

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2018/01/04(木) 17:26:08 

    >>811
    楽天カードマン払いでスマホ本体代の楽天ポイントを獲得!とかやりそうw

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2018/01/04(木) 17:26:57 

    ガラケー叔母さん登場♪

    +0

    -1

  • 817. 匿名 2018/01/04(木) 17:27:50 

    キャリアが悪いんだと思う
    なんとなくだけど

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2018/01/04(木) 17:29:03 

    明らかに男で会話してるw
    全くお呼びじゃないのに、痛すぎ

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2018/01/04(木) 17:30:05 

    貧乏人が騒いでるだけのトピになりました

    +1

    -3

  • 820. 匿名 2018/01/04(木) 17:30:00 

    iPhone男が今日もハッスルしてるのww

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2018/01/04(木) 17:30:50 

    電池が劣化してくると電源が落ちる大問題抱えた6シリーズ
    リコールしたくないからクロックダウンによる問題隠し
    ばれたらバッテリーは半額販売で赤も出さない

    +4

    -1

  • 822. 匿名 2018/01/04(木) 17:31:43 

    10万円は払わない

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2018/01/04(木) 17:33:10 

    日本がappleにかもられてるのは何だか恥ずかしい

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2018/01/04(木) 17:34:00 

    こんな感じの奴いっぱいいるからね。
    スマートフォン本体、10万円は高い? 安い?

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2018/01/04(木) 17:35:11 

    >>819
    どうでもいいといいながらトピに書き込み続けるのねw

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2018/01/04(木) 17:36:27 

    >>768
    10万円もする売価ってメーカー出荷価格は何円なんだろうね~

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2018/01/04(木) 17:37:48 

    日本人は9割が貧乏人になったんだら
    しょうがないよ

    +5

    -1

  • 828. 匿名 2018/01/04(木) 17:38:51 

    町の声「格安スマホ!? 恥ずかしくて嫌ですよ~」

    これが世の中の現実

    +1

    -4

  • 829. 匿名 2018/01/04(木) 17:39:30 

    >>802
    で、僕のiPhoneは何に使ってるの?
    ずっとガルちゃんしかしてないように見えるんだけど?

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2018/01/04(木) 17:40:53 

    >>828
    現実逃避しないでw
    Q.スマートフォン本体に10万円出せますか?

    出せる 12.2%
    出せない 87.8%

    +10

    -0

  • 831. 匿名 2018/01/04(木) 17:42:15 

    高すぎ

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2018/01/04(木) 17:43:00 

    10万円のパソコン買うとか気持ち悪い

    +0

    -5

  • 833. 匿名 2018/01/04(木) 17:44:12 

    性能が頭打ちになり始めたからじゃないかな
    ミドルからハイスペック
    そんなにいうほどビックリする機能に差は無いよね?

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2018/01/04(木) 17:45:17 

    なんだかなあ

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2018/01/04(木) 17:45:59 

    マックかタブレットでも買うよ

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2018/01/04(木) 17:46:11 

    無職の引きこもりはパソコンが命でスマホは二の次
    一般人とは真逆

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2018/01/04(木) 17:48:35 

    12%がスマホに10万円出せるそうです。
    これが多いかどうかは分かりませんが、私は出せません!
    出せる人はどんどん買ってください。

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2018/01/04(木) 17:49:13 

    これからはiPadかAndroidタブレット

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2018/01/04(木) 17:50:16 

    MacBookが10万円切ってるし…

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2018/01/04(木) 17:52:43 

    ブーメラン刺さるよねえ

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2018/01/04(木) 17:53:17 

    オモチャに金つかうより他のことに金使った方が有意義

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2018/01/04(木) 17:55:32 

    大学生かな?男の人がここのトピいるね

    アップルの黄金期はもう過ぎたよ〜
    日本市場では一回でもユーザーの市場獲得すればあとは右へ倣えの国民性で楽して稼ぎやすいから、必死にiPhoneは安いだとか擁護してるんだろう

    そんな目に見える浅はかなコメントしてると
    かえって今の若い世代は覚めるますよ

    私はauから格安SIMに移行し、特に不便なく使ってる
    スマホは今の6Sのバッテリー交換して、あと2年くらい使えそうだなーと思ってるよ

    スマホに10万は高過ぎる
    今年はインフレがどこまで進むか、企業と消費者の擦り合わせが受け入れられるか注目だね

    でも私は高いと思う

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2018/01/04(木) 17:56:51 

    10万どころか、大手キャリアで10年スマホ使ったら
    確実に総額で100万行ってるでしょ

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2018/01/04(木) 17:57:01 

    ガルちゃん民でMVNO連中って底辺臭ハンパないよね

    +0

    -6

  • 845. 匿名 2018/01/04(木) 18:00:43 

    高いです。iPhone7持ちだけど割賦で払ってるけど今年の秋に終わるわ。
    もう機種変しない。

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2018/01/04(木) 18:01:36 

    >>844
    10万も出して

    リッチな3Dゲームで

    課金すんの?

    別次元ですごーーーーいい!

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2018/01/04(木) 18:02:56 

    嫉妬トピはのびるね~
    貧乏人が必死にレスしてくれるから

    +0

    -5

  • 848. 匿名 2018/01/04(木) 18:03:51 

    高いわ!
    そのくせ今現在バッテリーの減り方が凄い

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2018/01/04(木) 18:07:07 

    高級ハイエンドスマホ?
    イラネ‼

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2018/01/04(木) 18:10:15 

    格安スマホを馬鹿にすると同じ数のマイナスが付くのが面白い

    +9

    -1

  • 851. 匿名 2018/01/04(木) 18:10:45 

    私はXにかえてバッテリーすごくのびました。
    前の機種が古かったのかもしれませんが…
    電車の中や仕事終わったらスマホみてる頻度が多いので、すごく快適。

    +9

    -1

  • 852. 匿名 2018/01/04(木) 18:13:29 

    日本でもアップル1強ではなくなってきたのは良いこと
    皆同じ物使ってオシャレ気取りて頭おかしいしw
    様々なメーカーがある方が自然体でいい

    +14

    -3

  • 853. 匿名 2018/01/04(木) 18:15:04 

    iPhoneX売れてないオバちゃんくるぞー     逃げろー

    +0

    -7

  • 854. 匿名 2018/01/04(木) 18:15:55 

    既に来てたww 早すぎww

    +4

    -3

  • 855. 匿名 2018/01/04(木) 18:18:47 

    >>444
    最初に前金で2~3万払って 審査通ったって人居たよ

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2018/01/04(木) 18:20:07 

    数年前に、iphone6sの本体をアップルでかって、楽天モバイルに申し込んだ。
    ずっとiphoneだから、アンドロイドはあまりにも使いにくくて…慣れれば大丈夫なんだろうけど、
    使う気にはなれないんだよなあー。

    でも、10万となるとちょっと考えてしまう。
    古い型でもいいから、安いのを買うかも。

    バッテリーも交換できるの?iphoneでも?
    その時は修理のとこに持っていけばしてくれるんですか?

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2018/01/04(木) 18:20:56 

    >>850
    なんか変なの湧いてるしね…
    ばかばかし

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2018/01/04(木) 18:21:38 

    >>850
    たぶんこの男、マイナスを貰いたくてわざとやってるよ
    昔もそんな書き込みばかりしてて話題になってたw
    マイナスを貰って快感を得るタイプ?みたい

    +8

    -1

  • 859. 匿名 2018/01/04(木) 18:22:34 

    >>856
    自分でしたほうが電池代だけで済む

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2018/01/04(木) 18:24:23 

    >>855
    新機種分割するのに審査が居るなんて知らなかった
    何も聞かれなかったので

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2018/01/04(木) 18:26:53 

    格安底辺って感情的に直ぐマイナス押すよな
    マジ分かり易い

    +0

    -7

  • 862. 匿名 2018/01/04(木) 18:28:42 

    >>466
    今 Xperia 片落ちだけど 7万したわ…
    スマホで動画とか見るし いろいろアプリ入れて使ってるけどね simフリーにするつもりで買ったよ

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2018/01/04(木) 18:31:04 

    初代iPhoneから4、5、6sプラスまで使っていましたが、今回のXの価格とiOSの動作問題であまりにもユーザーを蔑ろにしている企業体制に頭が来て気持ちが冷めました。
    iPhone好きだったけど、Xperiaに機種変します。明日家に届きます。評判いいし、楽しみー!
    ガルちゃんのXperiaトピを何度も読んで勉強してめす。

    +4

    -2

  • 864. 匿名 2018/01/04(木) 18:33:03 

    新幹線は、必ずグリーンにしてる

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2018/01/04(木) 18:33:39 

    勉強してめす。

    PoBoxダメじゃん

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2018/01/04(木) 18:41:03 

    格安スマホの貧乏自慢って何なんだろうね?

    +2

    -7

  • 867. 匿名 2018/01/04(木) 18:41:52 

    タワー型デスクトップパソコンで、グラフィックカードやサウンドカードも良質なの積んで、
    CPUもインテル社の4~8コア
    メモリも10GBくらい
    ハードディスクはテラバイトレベルの容量備えたものが、5万くらいで買える時代に、
    PCでたとえたら鼻くそくらいのスペックのスマホに10万も支払うのは考えられない。

    流行に流されて目利きを完全に失っている

    +4

    -1

  • 868. 匿名 2018/01/04(木) 18:41:43 

    高いからiPhoneは買いません。
    Xperiaしか使ったことないですが
    いつも1シーズン型落ちしたのを買ってます。
    今使ってる物も元は8万くらいだったけど
    キャンペーンや割引やってたので
    4万5千円で買えました!

    +6

    -1

  • 869. 匿名 2018/01/04(木) 18:44:22 

    高いか安いか聞いてるトピで喧嘩になるのがよくわからないw

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2018/01/04(木) 18:45:36 

    >>22
    PCと考えたら高いよ
    スマホの1000倍の能力のパソコン買える

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2018/01/04(木) 18:47:26 

    ガラケーで十分

    +4

    -4

  • 872. 匿名 2018/01/04(木) 18:48:46 

    貧乏デブス共って生きてる価値あるの?

    +5

    -5

  • 873. 匿名 2018/01/04(木) 18:52:08 

    タワー型デスクトップPC(失笑)
    いつの時代だよ
    LEDでピコピコ光らせてそうw
    これだからキモオタは・・

    +0

    -3

  • 874. 匿名 2018/01/04(木) 18:54:42 

    ほんと、マックのパソコンなんて粗大ゴミに出したよw

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2018/01/04(木) 19:03:39 

    Xperiaでもそんなにするの?…
    もっと安いイメージだった。
    3万しか違わないなんて…

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2018/01/04(木) 19:05:19 

    高い

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2018/01/04(木) 19:05:42 

    全部アップル使ってるけど総額16万くらい。
    Mac mini、

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2018/01/04(木) 19:06:11 

    スマホいらないんじゃないかと思えてきた
    昔のやすい携帯電話をいつまでも使っていたかったのに

    +1

    -3

  • 879. 匿名 2018/01/04(木) 19:07:13 

    エロ動画みるなら林檎だよ

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2018/01/04(木) 19:12:54 

    >>875

    私もそう思った。1シーズン型落ちした機種にしては高いかなと…
    これからの使う年数にもよりけりなんだろけど。
    本体の購入金額だけでいうなら、iphoneXも半額で購入したらさほど変わらないと思ったので…

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2018/01/04(木) 19:13:55 

    >>852
    おしゃれとしてiPhoneの人はいないと思うけど
    みんな使ってるとかそれくらいでしょ
    おしゃれー!って意味で使ってる人は実際には聞いたことない

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2018/01/04(木) 19:14:32 

    >>875
    そうだよ
    そりゃそんなに違いないには決まってる

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2018/01/04(木) 19:16:23 

    >>860
    10万払えない人が8万は払えるとか微差はなんなんだろね?w
    10万審査落ちなら8万もやばめなのにね
    なんの審査なんだよ

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2018/01/04(木) 19:16:37 

    エクスペリアやアイフォーンが高いんじゃなくて、大手キャリアが高いんでしょう?
    まあもっと安いスマホもあるよ
    シャープとかね

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2018/01/04(木) 19:18:15 

    日本人は韓国人や中国人よりも貧乏になったよ

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2018/01/04(木) 19:18:56 

    docomo「どうせ月賦だから総額なんざわかんないって」

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2018/01/04(木) 19:19:56 

    どっちでもいいわ
    高い

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2018/01/04(木) 19:20:21 

    >>883
    身を清める審査
    犯罪歴とか

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2018/01/04(木) 19:20:56 

    >>878

    スマホからはお得な情報も沢山入手できる。
    個人的に今はスマホでないとやっていけない

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2018/01/04(木) 19:20:49 

    ゲームしないし、マジで電話位しか使ってないことに気付いてそれから格安のに変えた。

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2018/01/04(木) 19:22:10 

    >>886
    さすがに養分すぎるw
    w

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2018/01/04(木) 19:23:15 

    iphoneのバージョンアップは怖くてできない
    この心理わかるかなあ?

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2018/01/04(木) 19:25:42 

    安くて満足できる端末を見つけるコストを払いたくないから、私はiPhoneで良いって話になってるの?
    最近の若者世代は

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2018/01/04(木) 19:26:21 

    HUAWEIに敗北したことを認めるべきやな。

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2018/01/04(木) 19:29:43 

    >>893
    若者世代→
    最新iPhoneを所持していることがステータス

    中年世代→
    iPhoneに金をかける気はないが
    中国のスマホを買うなんて屈辱

    老人世代→
    キャリアの養分
    キャリアさんはスマホ勉強会を無料で開いてくれて
    いいサービスしてくれるわぁ

    +1

    -2

  • 896. 匿名 2018/01/04(木) 19:31:05 

    サムスンに完敗しました

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2018/01/04(木) 19:32:45 

    iPhoneがステータスなのかあ
    大変だなあ

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2018/01/04(木) 19:33:48 

    イライラせずに、真剣に日本のスマホを復活させる議論が必要。

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2018/01/04(木) 19:35:30 

    日本でHUAWEI使ってたら恥ずかしいもんな

    +0

    -4

  • 900. 匿名 2018/01/04(木) 19:40:33 

    私はgooスマホ

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2018/01/04(木) 19:40:32 

    1年半くらい経ったときにちょうど壊れて新品交換とかできたらいいけどそんな都合よく壊れてくれないのよね(笑)

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2018/01/04(木) 19:44:26 

    アップルタイマーがあるらしい

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2018/01/04(木) 19:54:28 

    最近はiPhoneじゃなくても良いかと思うようになってきたよ
    もし壊れたらシムフリー版高すぎる

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2018/01/04(木) 19:56:58 

    10万は高いけど8万ならセーフw

    +2

    -4

  • 905. 匿名 2018/01/04(木) 19:56:47 

    普通に考えたら高いでしょ!でも分割で月々の支払いで一万前後ならって考えで買ってるよ。改めて考えると高いけどもうそんなに意識しなくなった

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2018/01/04(木) 19:58:33 

    ガル民ってなんだかんだで低所得者多いんだね

    +3

    -5

  • 907. 匿名 2018/01/04(木) 20:12:32 

    それほどでもー。笑

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2018/01/04(木) 20:14:44 

    PCはmac、iPhoneを使ってましたがね、appleは大好きなんですよ。でも言わせてほしい。
    結局PCはwindows、スマホはAndroidが汎用性の面からも操作性の面からも使いやすいーー!
    しかもiPhone10万円って、もうサヨウナラですよ…
    Android端末はどれも切磋琢磨して機能やデザイン、価格も色々様々。
    その中から自分の一台を選ぶので納得の一台になるし、あえてケースやカバー必須みたいに個性を主張しなくてもいいんですよ。
    iPhoneは本当に贅沢品になってしまいましたね。スティーブ・ジョブズはそんなこと望んでいたのかなー。

    +9

    -0

  • 909. 匿名 2018/01/04(木) 20:14:55 

    >>903
    ゲームだけなら間違いなくiPhoneのほうが軽いんだろうけどね
    まあゲームしない層にはiPhoneは宝の持ち腐れ

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2018/01/04(木) 20:19:01 

    これから発売されるiphoneを買う奴はチョンとみなします

    +2

    -4

  • 911. 匿名 2018/01/04(木) 20:20:05 

    >>910
    マ・ジ・で!

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2018/01/04(木) 20:32:07 

    マイネオでAQUOSフォンを買った
    3万程度で何の不満もなし
    iPhoneは高すぎて絶対買わない

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2018/01/04(木) 20:32:48 

    周りに合わせて実質LINEやるためだけにもっている人が
    大半じゃないの。あとは人のSNS見たりする用。
    ガラケーで十分。ガラケー派から言わせてもらうと
    LINEが流行ったこと自体が迷惑。早く終われ。

    +10

    -0

  • 914. 匿名 2018/01/04(木) 20:33:07 

    わたしもノリカえようかな?

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2018/01/04(木) 20:34:38 

    機能としてはガラケーで十分なのに
    いらない機能付けられて高い金なんて払いたくない。
    維持費も高杉。

    +5

    -1

  • 916. 匿名 2018/01/04(木) 20:34:48 

    アパレルトピで見かけたけど、日本って年収300万代か400万代が一番多いらしいじゃん。
    200万や100万もざらにいるらしいし。
    600万代は正社員で年齢やキャリアのある男性だけらしい。
    それじゃあ10万のスマホなんて買えないよね。

    +5

    -4

  • 917. 匿名 2018/01/04(木) 20:38:38 

    そんなもんかって。
    高過ぎだよ。通信料がこんな高いの日本だけだからね!だから携帯会社がバンバンCM作ってんだよ。

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2018/01/04(木) 20:39:10 

    ガル民「スマホ高すぎるンゴ…」
    アップル「もっと絞りとったろw hahaha」

    +1

    -3

  • 919. 匿名 2018/01/04(木) 20:58:58 

    5Sしつこく使ってます

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2018/01/04(木) 21:04:00 

    本体台を分割できようがなんだろうが
    税金支払っているようなもんだね。
    うまい商売だよなぁ。無ければ困るし、
    必需品だから多少高くても買うし。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2018/01/04(木) 21:08:41 

    電子材料メーカーに勤めてるけど、携帯向けと車載向けの売り上げが凄い❗️
    特にiPhone作ってるとこは強気で生産してるらしい
    うちも潤ってるからいいけど、
    そんなにみんな携帯変えるの?

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2018/01/04(木) 21:09:10 

    ローンが嫌いだから一括で買う。
    高いとかは感じたことないな

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2018/01/04(木) 21:10:24 

    ぼったくりの術が上手いよ

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2018/01/04(木) 21:10:36 

    色々機能つけすぎた結果高くなるんだろうけど、ほとんどの人がオーバースペック、宝の持ち腐れ状態

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2018/01/04(木) 21:10:40 

    大学生なので親に買ってもらってるけど高いと言われます。自分で買うってなったらどう思うんだろ?必需品だし高いとか感じるのかな?

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2018/01/04(木) 21:11:01 

    うちは中古だよ

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2018/01/04(木) 21:12:47 

    >>912
    マイネオ良さそうですね(^o^)
    検討しているところです

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2018/01/04(木) 21:13:49 

    消費税上がったら、更に高くなるの?
    やめてー

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2018/01/04(木) 21:14:28 

    日本だけだよ。
    iPhoneしか使わない人種ってさ。

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2018/01/04(木) 21:14:51 

    >>928
    来年上がります

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2018/01/04(木) 21:17:35 

    今、10万出せば50インチのテレビが買えるよ

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2018/01/04(木) 21:19:46 

    >>921
    貴方の会社にとってはiphoneが売れれば儲かるかもしれないが、他の企業がそうとは限らないでしょ?
    iphoneが以前より売れなくなっているという事実なだけ

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2018/01/04(木) 21:23:50 

    クソみたいな機能をつけて単価が上がって、正直あんまり得しないスマホになりつつあるね…

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2018/01/04(木) 21:26:41 

    20万いかなければ大丈夫です

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2018/01/04(木) 21:26:32 

    月3,000円以内で維持費納まるならいいけど、
    1万近くは間違いなくかかるとかないわ。
    ガラケーで十分。スマフォを頑なに嫌と言ってる
    わけではない。ただもっと選択肢を広くしてほしい。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2018/01/04(木) 21:27:34 

    ケータイ会社がこぞって同じ値段でやってるから
    汚いよね
    2年しばりがなくなったら格安スマホにしようっと

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2018/01/04(木) 21:28:59 

    総務省が実質詐欺をもっとちゃんと取り締まれば
    iphoneなんてとっくに駆逐されてるはずなんだけど

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2018/01/04(木) 21:30:29 

    ネット見るしかしてない‥

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2018/01/04(木) 21:31:11 

    高いけどiPhone8買っちゃった(ノД`)
    Androidにしようかと考えだけどMac使ってるから結局iPhoneにしちゃう。

    +1

    -1

  • 940. 匿名 2018/01/04(木) 21:31:32 

    たっか

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2018/01/04(木) 21:32:35 

    格安SIMなら、それこそ高性能機なんていらないみたいだね
    結局はよくわからない情報弱者を大手キャリアが食い物にする構図になってる

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2018/01/04(木) 21:34:58 

    10万円…
    外食が100回以上できそう

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2018/01/04(木) 21:36:46 

    >>901
    そのくらいから 調子悪くなる

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2018/01/04(木) 21:39:30 

    >>906
    人それぞれでしょ 誰でも見れる掲示板だし
    渡辺直美も ガルちゃんやってたりするし

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2018/01/04(木) 21:42:06 

    ドコモwith対象のスマホってやっぱり安いの?

    +3

    -1

  • 946. 匿名 2018/01/04(木) 21:43:36 

    iPhone Xは10万するよ

    初日にゲットした

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2018/01/04(木) 21:44:20 

    >>925
    自分で バイトして 10万貯めたら解るよ きっと

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2018/01/04(木) 21:44:46 

    悩むわ

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2018/01/04(木) 21:45:43 

    実際は8割ぐらいが10万円払ってる
    しかも2年毎に

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2018/01/04(木) 21:48:37 

    学生が終わったらiPhoneじゃなくてもいいかな
    という人多いかも?

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2018/01/04(木) 21:49:23 

    家のPCこそ安物で良い気もする
    バックアップやデータ移行するのに必要でしょ?
    え、無い人も多い?

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2018/01/04(木) 21:50:26 

    Apple社 iPhone下取り価格
    スマートフォン本体、10万円は高い? 安い?

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:15 

    >>952
    詳しい~

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:02 

    電話機と思えば高いけど、通話だけじゃなくてメールもSNSも買い物も写真もナビにも手帳にもWALKMANにもなると思えば値段相応かと。
    格安SIMや格安端末もあるから拘らなければそれでいいかなーと思うし。

    +4

    -1

  • 955. 匿名 2018/01/04(木) 22:00:48 

    >>899
    HUAWEI使ってて悪かったな!

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2018/01/04(木) 22:03:17 

    めちゃめちゃ便利だし、機能を考えたら仕方ないのかなって思う。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2018/01/04(木) 22:04:14 

    ガラホでもいいよ、壊れにくいから。

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2018/01/04(木) 22:05:18 

    10万は払ったこと無い

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2018/01/04(木) 22:07:48 

    iPhoneは使ってる人が多い、ってのがプライスレスの価値がある
    でも何万まで払う、って感覚はない

    +1

    -1

  • 960. 匿名 2018/01/04(木) 22:08:47 

    >>648
    公衆電話なんてそうそう無いしガラケーぐらいは許して
    但し電話とメール機能のみで

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2018/01/04(木) 22:16:37 

    >>957
    そういえば、格安SIMで運用できるガラホみたいな機種も売ってますよね?
    スマホよりも折りたたみ式のが気に入ってる人は、そんなので合ってるのかも。
    ガラホならLINEもできますし、テンキーのボタン付きだから高齢者にも馴染みやすそう。

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2018/01/04(木) 22:18:55 

    恥ずかしいのはどっちかと言えば、韓国製のだよね
    嫌がる人多い?
    爆発するとかネタになるし

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:14 

    メールとSNSとネットサーフィンするだけだから格安スマホで大丈夫

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:17 

    よく貧困でテレビで取り上げられている家庭、みんな子供がiPhone持っていてびっくり。そのお金で子供大学行かせられるのでは?

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2018/01/04(木) 22:22:23 

    親の会社払いだからあんまり気にしてない

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2018/01/04(木) 22:30:44 

    >>964
    どっかから子供手当てでも出てるのかな?
    たぶん税金だろうけど

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2018/01/04(木) 22:46:49 

    割賦通らない人が結構いるらしいな~
    たかが携帯電話なのに

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2018/01/04(木) 22:56:02 

    >>944
    変なの湧いてきて荒らしてたからじゃない?
    考え方なんて人それぞれなのに
    低所得者がイラついて荒らしてるのかと思った

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:32 

    10万も無理
    これだけの話なのに、変な男が粘着してたからおかしなことにw

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2018/01/04(木) 23:36:25 

    高いけど毎日使うものだから、安くて低スペックな機種でストレス感じながら使うよりずっといいかな

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2018/01/04(木) 23:38:12 

    クルマもそうだけど
    値段を釣りあげようとするのがメーカーなのかしら?

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2018/01/04(木) 23:47:33 

    >>946
    争奪戦なの?

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:47 

    >>964
    考えさせられるね
    多いと大変だけど

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2018/01/05(金) 00:56:23 

    >>596
    結局ここまで誰も答えなかったねiphoneの人以外は
    やっぱり安物や古すぎる機種使っていて恥ずかしいのかな?

    +0

    -2

  • 975. 匿名 2018/01/05(金) 01:15:49 

    iPhoneは使ってる人が多いけどこれからは使う人が減るのかな?

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2018/01/05(金) 01:25:06 

    ゲームに月10万課金してるんだから、本体に出せるわけない
    本体は普通のやつ

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2018/01/05(金) 01:29:35 

    格安SIMと比較できるところまで下がれば評価できるけど
    それはあり得ない

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2018/01/05(金) 01:51:54 

    いろんなリスクあるし
    PCよりも持たんしな
    メールとSNNとちょっとした検索と地図動けばどうでもいい人が大半
    それもとっくに達成されてる

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2018/01/05(金) 02:34:17 

    10万円に見合う機能が付いてたら高いとは思わないけどね

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2018/01/05(金) 04:32:42 

    iPhone、なんでも出来るようになってしまってもうつまらない。Androidはもっと色々自由なんだろうけど逆に言えば怖いこともたくさん。
    緊急の電話の時はやっぱガラケーがいい。
    iPhoneはパソコンはどの機能はないけどiPad以上やパソコン以上のアプリもあったりもする。
    かゆいとこに手が届かない感じ。
    とりあえずイヤフォンジャックなしはやめてほしい

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2018/01/05(金) 06:18:57 

    ガールズちゃんねるで人気なのはiPhoneとXperiaだよ。

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2018/01/05(金) 10:50:42 

    でもiPhoneというと、8とXの両方が予想よりも売れてないみたい

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2018/01/05(金) 11:44:16 

    appleはサポートがクソ

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2018/01/05(金) 12:03:15 

    >>581
    これ本当なのかな?
    今年あたりエクスペリア本当に撤退しそう

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2018/01/05(金) 12:32:13 

    だから私はフリーテル

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2018/01/05(金) 13:06:31 

    ケータイ。
    こだわりは、ありません。
    安けりゃいいです(・∀・)笑笑

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2018/01/05(金) 13:07:30 

    >>980
    なんでイヤホンジャックなくなったのかな?

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2018/01/05(金) 14:55:26 

    ドコモのガラホを使ってるけど、あんまり役に立たないよ。
    ふつうのスマホの2GBプランよりも500円ぐらいしか安くならないし。
    docomo withのほうが1500円安くなるし。
    バッテリー交換をして4年ぐらい使うつもり。
    ドコモ携帯の父は近所のビックカメラのカウンターでOCNの格安スマホに変えたみたい。
    gooの4インチスマホを2年で交換していくといってた。

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2018/01/05(金) 15:34:44 

    10万は高いなあ

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2018/01/05(金) 17:11:06 

    大手キャリアからどんどん流出してるもんね
    黒字縮小だってさ

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2018/01/05(金) 17:29:08 

    >>988
    うちの父もgooのインディゴ色を使ってる。
    4インチで小さいからポケットに入りやすいし、1万円以内で買えるからいいみたい。乱暴に扱う人だから安くないとねww

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2018/01/05(金) 17:31:43 

    >>988
    ビックスイカのクレジットカードを作って、私もビックカメラでOCNの格安スマホに変えたよ。ビックスイカだと年会費無料だから。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2018/01/05(金) 17:35:47 

    アップルのスマホを自慢してた家の姉。
    東芝の高給取り旦那が辞めちゃった……。
    せめてXperia買えばいいのにねww

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2018/01/05(金) 17:39:18 

    バブル期にブランド物のバックを買う感覚に似てるよね。
    そのうち「アップル?ダサイよねw」言われる日が来そう。

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2018/01/05(金) 18:09:48 

    iPhone昔は良かったと思う
    4か5くらいまでは神かと思った、回りのスマホが糞すぎたっていうのも余計に引き立たせてた
    値段がほとんどタダに近いように見えて乗り換える人多かったし
    でも今はおかしな方向に進化し始めて、10万円超えるのが当たり前になってきたし、ケアで課金しても修理代も備品も高すぎる
    これ以上ついていけないよ

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2018/01/05(金) 18:47:12 

    月額1000円ちょっとの格安SIMで何の問題もなくスマホ使えてる
    端末代はキャンペーンで0円

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2018/01/05(金) 20:20:26 

    3大キャリアはこれから情弱や年寄りをどう繋ぎ止めるか必死だと思うけど
    将来的には自分で料金プランをカスタマイズできる中高年が増加するから
    現状スタイルを維持したらユーザーは流出するばかりだわ

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2018/01/05(金) 20:59:39 

    格安スマホはそもそもドコモやauの電波を借りて使用しているわけだから、いづれ格安スマホの代金が上がるだけじゃないかな?

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2018/01/05(金) 22:12:05 

    iPhoneが腐ってしまった

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2018/01/05(金) 22:53:20 

    高い!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード