ガールズちゃんねる

ビートたけし、松本人志に冷静な分析「映画はちょっとヘタ」「興行が当たってないんで」

182コメント2018/01/01(月) 21:25

  • 1. 匿名 2017/12/30(土) 14:27:49 

    ビートたけし、松本人志に冷静な分析「映画はちょっとヘタ」 - ライブドアニュース
    ビートたけし、松本人志に冷静な分析「映画はちょっとヘタ」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    番組では「今夜のたけしは全部答える “バラエティの王様”に聞きたい事」と題し、コメンテーターでもあるビートたけしにさまざまな質問が投げかけられる中「ダウンタウンの松本さんをどう思いますか?」という質問が飛び出した。 たけしは、松本について「よく天才だって言われてるけど…」と、切り出すと「松本くんたちは、われわれを見て育ってきたから、レベルはおいらより上だと思うけどね。いい感覚してると思うけどなぁ」と、芸人としての技量を評価。


    一方で、映画監督・松本人志には「ただ…、映画はちょっとヘタだなと思うんだけどな」と、笑みをこぼすと「映画がヘタなのか? オレがついていけないのか? 一般の人もついていけないのか? (興行収益が)当たってないんで」と、冷静な分析をしていた。

    「でも、もしかしたらあと何年かして『松本人志が作った映画はすごかった』って言われる時代が来るのかもわからないよね」「そのときは多分、オレはくたばってるから」と、たけしは皮肉交じりに、松本との世代の差を実感していたようだ。

    +301

    -4

  • 2. 匿名 2017/12/30(土) 14:28:40 

    ちょっとどころかセンスゼロだろ

    +579

    -7

  • 3. 匿名 2017/12/30(土) 14:28:36 

    確かに松本の映画は面白くない。

    +646

    -7

  • 4. 匿名 2017/12/30(土) 14:29:26 

    どっちも微妙

    +45

    -81

  • 5. 匿名 2017/12/30(土) 14:29:23 

    まっちゃん好きだけど才能無いよ

    +400

    -7

  • 6. 匿名 2017/12/30(土) 14:29:58 

    いい加減に講釈たれるのやめろジジイが。

    +12

    -136

  • 7. 匿名 2017/12/30(土) 14:30:08 

    松本は短編映画作ったらいいよ才能なさそうだけど

    +217

    -10

  • 8. 匿名 2017/12/30(土) 14:30:25 

    この方の映画はフランスでは凄い評価されてるのはなぜなんだろう?

    +34

    -51

  • 9. 匿名 2017/12/30(土) 14:30:36 

    なんだテメーコノヤロー!

    +94

    -7

  • 10. 匿名 2017/12/30(土) 14:30:32 

    まっちゃんの映画は独特だったな…

    +177

    -3

  • 11. 匿名 2017/12/30(土) 14:30:57 

    いいよーいいよーそういう争いみたいでもっと頼むわ

    +11

    -25

  • 12. 匿名 2017/12/30(土) 14:32:29 

    みんな思ってても言わないことを(笑)

    +377

    -1

  • 13. 匿名 2017/12/30(土) 14:32:53 

    フガフガ老害黙ってろ!

    +16

    -107

  • 14. 匿名 2017/12/30(土) 14:33:41 

    アウトレイジ好き。
    まっちゃんの映画は本当意味不明。
    お笑いは面白いけど。

    +375

    -12

  • 15. 匿名 2017/12/30(土) 14:33:20 

    ちょっと・・・?

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2017/12/30(土) 14:33:38 

    たけしは天才

    +308

    -27

  • 17. 匿名 2017/12/30(土) 14:34:14 

    まっちゃんの頭の回転は

    瞬発ダイナマイト系。

    映画にはシュール、ブラック、ジワジワ系の人が向いてる希ガス。

    +18

    -26

  • 18. 匿名 2017/12/30(土) 14:34:09 

    吉本芸人が映画製作にいっちょかみするのは何故

    +190

    -1

  • 19. 匿名 2017/12/30(土) 14:34:08 

    >>14
    松本のお笑いって世間を斜に見たぼやきっつーか皮肉ネタって感じしかしない

    +126

    -8

  • 20. 匿名 2017/12/30(土) 14:34:34 

    >>8
    フランス映画と似た感じはする

    +13

    -18

  • 21. 匿名 2017/12/30(土) 14:34:46 

    監督としてだったら、独特すぎて一般受けはしないよね

    +79

    -2

  • 22. 匿名 2017/12/30(土) 14:35:22 

    でもああいうジャンル撮る人がいてもいいと思うよ。日本は訳わかんない映画少ないから…。海外はそういう中から1本だけ大ヒットする監督とかいるしな〜。

    +152

    -9

  • 23. 匿名 2017/12/30(土) 14:35:25 

    松本人志は世界で評価されたくて、映画をその手段にしてるだけ。
    お笑いはいくら才能があっても言語が違うから世界で認めてもらえない、だから映画監督やスポーツ選手が羨ましいって、ずっと言ってたもん。
    本当に純粋に映画を作りたいと思ってるのかなーって感じする

    +207

    -7

  • 24. 匿名 2017/12/30(土) 14:35:30 

    誰もが思ってるけど
    遠慮して言えなかったよね

    +185

    -3

  • 25. 匿名 2017/12/30(土) 14:35:49 

    松本はテレビの5分枠があっている感じがする。その方がクスって笑えて終えられそう。

    +90

    -1

  • 26. 匿名 2017/12/30(土) 14:36:46 

    >>20
    なるほど
    ありがとうございます

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2017/12/30(土) 14:36:43 

    あら、松本はたけしに憧れてるのに可哀想に。
    バラエティでたけしが登場したとき、席に座らずツッコみながらもずっと見てたのが印象的だった。

    まあ映画の才能は無いだろうね。

    +185

    -8

  • 28. 匿名 2017/12/30(土) 14:36:19 

    たけしさん優しい

    +190

    -9

  • 29. 匿名 2017/12/30(土) 14:36:54 

    >>1
    「映画がヘタなのか? オレがついていけないのか? 一般の人もついていけないのか? (興行収益が)当たってないんで」と、
    ↑↑すごい嫌味な煽りwww

    +19

    -37

  • 30. 匿名 2017/12/30(土) 14:37:12 

    作り手のエゴじゃ
    商業的にヒットしない

    +75

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/30(土) 14:37:18 

    >>16
    地頭がある程度いいんだよね
    だから作品にも多少は知性が出る
    まっちゃんは文学やら芸術面の才能はおそらく低いんだと思う
    なんつーか発想力はあるんだろうけど、その作品で何を伝えたいかみたいなものがあまりないのかと分析

    +216

    -3

  • 32. 匿名 2017/12/30(土) 14:37:13 

    ちょっとじゃない

    +204

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/30(土) 14:36:55 

    あなたも、
    いうほど監督・俳優業すごくないですけどー

    +13

    -76

  • 34. 匿名 2017/12/30(土) 14:37:43 

    全てが人間ドラマだけになったら面白く無いもんね。私もよく分かんなかったけど、あれを見てぶっ飛んだ映画も作っていいんだ!って人が面白い物作るかもしれないしね。単一性よりはバラエティ豊かに盛り上がって欲しいよ。

    +23

    -4

  • 35. 匿名 2017/12/30(土) 14:37:59 

    >>27
    爆笑問題の太田がたけしと仲良いから「(太田)キライやわ、たけしに好かれとるし」って言ってたねw

    +162

    -3

  • 36. 匿名 2017/12/30(土) 14:39:45 

    まっちゃんの映画だから期待してたら
    意味不明すぎて寝たな
    たけしのは面白い

    +124

    -3

  • 37. 匿名 2017/12/30(土) 14:39:56 

    映画製作に関してはたけしのほうがダントツで才能あるもの。というかまっちゃんに映画監督の才能がない。お笑い出来て映画も撮れて俳優も出来る芸人なんてもう出てこない。たけしが才能クレイジーすぎるんだ。

    +235

    -4

  • 38. 匿名 2017/12/30(土) 14:40:03 

    基本シュールな感じ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/30(土) 14:40:23 

    まっちゃんにはアダルト向け深夜番組を作ってもらいたい。

    シュールな絵面のフフッてなるやつを。

    そう言う、放送禁止スレスレのアダルトネタを使った面白さを、上手に番組にしてくれそう。

    +9

    -8

  • 40. 匿名 2017/12/30(土) 14:40:46 

    お前は何言ってるか分かんねーよ。ボケ老人

    +8

    -55

  • 41. 匿名 2017/12/30(土) 14:41:26 

    アウトレイジは例外だけど、タケちゃんの映画は低予算であれだけ観客を引き付けるのがすごいと思うよ。

    +200

    -6

  • 42. 匿名 2017/12/30(土) 14:41:31 

    全然面白く無いのに周りに気を使わせて笑ってもらってる老害

    +9

    -33

  • 43. 匿名 2017/12/30(土) 14:41:42 

    確かに松本の作った映画はつまらん。

    +106

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/30(土) 14:42:08 

    まっちゃんの映画見た事ないなー
    ごっつのコントの延長戦みたいな感じ?

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2017/12/30(土) 14:42:45 

    >>27
    金髪にもしたしなw

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/30(土) 14:42:50 

    お前は老害だけどな

    +6

    -45

  • 47. 匿名 2017/12/30(土) 14:43:25 

    アウトレイジ糞つまんなかったんだけど

    +12

    -49

  • 48. 匿名 2017/12/30(土) 14:44:24 

    爆門太田もたけしに憧れてるね。
    立川談志とたけしとの時間を夢のような時間だったと言っていた
    芸人にとっては雲の上の存在でしょう

    +148

    -3

  • 49. 匿名 2017/12/30(土) 14:43:57 

    まっちゃん程の芸能人クラスになると、本人のためになる辛口なこと言える層が居ないから
    たけしはよくぞ言ったなと思う。

    たけし、まともで優しいと思う。

    +270

    -4

  • 50. 匿名 2017/12/30(土) 14:44:12 

    松ちゃん結婚してからつまらなくなった。

    +94

    -7

  • 51. 匿名 2017/12/30(土) 14:46:12 

    老害乙

    +3

    -42

  • 52. 匿名 2017/12/30(土) 14:45:20 

    たけしの映画は面白いし興行成績すごいし世界でもファンいるのに、日本映画アカデミーとやらは全然評価してこなかったよね、
    今回特別賞か何かで無理やり1個送ったけど。

    日本映画アカデミーはクズ。次はこの事務所、次はここ、って回してるだけだから

    +117

    -5

  • 53. 匿名 2017/12/30(土) 14:45:45 

    >>8
    フランス映画見てみると良いよ
    なんだか良くわからんのが多いからw
    たけしの映画と波長が合うんだと思う

    +26

    -3

  • 54. 匿名 2017/12/30(土) 14:47:20 

    わたしもアウトレイジ好き。バイオレンスだから男が好みそうだけど、酷いシーンだけ目をつぶって見たら面白かった

    +35

    -6

  • 55. 匿名 2017/12/30(土) 14:48:09 

    キングオブコント
    にゃんこスターに高い点数つけた時点で
    あれ?って思った
    まっちゃんのお笑いセンス落ちた?

    +91

    -2

  • 56. 匿名 2017/12/30(土) 14:49:26 

    >>33
    ヴェネチアやコマンドゥールの審査員が認めているものを大したこと無いと言うなら、
    ある程度は論理的な批判が欲しいなあ。
    私の周りでは誰もすごいと言ってないよ!とかそういう感じ?

    +42

    -4

  • 57. 匿名 2017/12/30(土) 14:49:24 

    なんとなくその可能性も無きにしも非ずかもと思う。

    だって松本人志の映画いくつか観たけど、面白い面白くないとかわかんなかったから。
    内容とか理解した上で面白くないとかならわかるけど、内容がよくわかんない。
    私の感性じゃ理解できないんだなーとしか言えなかった。
    だからそれ以降はそもそも観てない。

    +38

    -2

  • 58. 匿名 2017/12/30(土) 14:52:24 

    松本人志はあれだけの数のクソ映画を作れたのがすごいな。
    たぶん本人じゃなくて、吉本の後押しだと信じたい。本人の意向で作ってたのなら、悲惨だもん。

    +58

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/30(土) 14:53:43 

    >>56
    追い詰めるのやめたれw

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2017/12/30(土) 14:53:33 

    たけし、皆が思っても言えない事を(笑)
    私、松ちゃん好きで本も読んだけど、映画はくそつまらなかったもん。意味不明だった。
    たけしのは、映画すごく面白い。才能あると思う。

    +74

    -4

  • 61. 匿名 2017/12/30(土) 14:54:51 

    こういう風にはっきりと、かつ笑いを交えて言ってあげるのは優しさ。たけしクラスにしかできないし松本もむしろホッとするんじゃないか。
    飯干景子に「今日は壺売らないでください」とか
    小森純に「このオークション女」とかw

    +76

    -4

  • 62. 匿名 2017/12/30(土) 14:55:53 

    ハリウッド映画はわかりやすいんだよね
    主人公が(マフィアやら宇宙人なんかの)悪と戦って、最後は爆発させて悪を壊滅
    自分は危機一髪で助かり、アメリカや地球を救うの
    最後はヒロインとキスしてEND
    そこに議論の余地はなく、5歳児でも理解できる内容

    一般にフランス映画らしいとされるフランス映画は
    例えば、孤独な少年が少しいじめられたりして地味に生きてるんだけど、途中で綺麗な女の子に見惚れたりする
    その子と一緒に歩く機会があってもただ黙って歩いてるだけ
    その後学校を卒業して仕事につくんだけど、そこでも地味に生きてる
    でここでいきなり映画が終わったりする
    こういう映画は、「あの女の子を誘ってみればよかったのに」とか「こういう地味な人は一生地味に生きるんだよね」とか個々の感想が分かれる
    (意味わかんねぇという評価ももちろんある)

    たけしは後者のフランス映画のように、少し観る側に余韻を残す映画が多いと思う

    +88

    -3

  • 63. 匿名 2017/12/30(土) 14:56:49 

    たけしは誰に対しても正論言うよな

    +40

    -3

  • 64. 匿名 2017/12/30(土) 15:00:36 

    たけしの映画分からないという人は
    HANABIか菊次郎の夏を見て欲しいな。
    無理に泣かせようとしない淡々とした感じが逆にずっと胸に残る。

    +79

    -3

  • 65. 匿名 2017/12/30(土) 15:00:54 

    >>23
    それ聞いたら、純粋に映画好きからしたらもう無理だわ。
    映画見たけど、我が強くてこう見て!分からなければ凡才が!と言われてるような感じだった笑

    映画が好き、そんな人に頑張って欲しいけど難しい

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2017/12/30(土) 15:01:57 

    たけしも昨日、松本人志の映画はつまらないって言ってたw

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/30(土) 15:01:26 

    松本人志に彼の映画について質問するのはタブーだよね。古傷に触れないようにしてる。

    +35

    -2

  • 68. 匿名 2017/12/30(土) 15:02:05 

    みんなが遠慮して言えなかった事を言っても、何年か後に理解されるかもしれないとフォローしていて最後にはその頃に俺は死んでると自虐で〆てるから言われても そんな嫌な気にならないんじゃないかな?
    松本さんも失敗した事なんて自分で痛い程わかってるだろうから 触れられないより良いんじゃないかな。優しいと思う。

    +94

    -2

  • 69. 匿名 2017/12/30(土) 15:04:46 

    >>62
    良いですよね、あの暗さが好きです。
    心の中のちょっとした隙間を表現してくる。

    日本映画の分かりやすい人情も好きです。

    ハリウッドは、安心して観れる。

    ヤマカシのような地味ーな映画も大好きです。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/30(土) 15:05:23 

    それぞれのデビュー作「その男凶暴につき」と「大日本人」観ただけで才能のあるなしは素人でもわかる。
    松ちゃんは一作でやめといたらよかったのに取り巻きがちやほやするから駄作を積み重ねて笑いものになってしまった。

    +89

    -2

  • 71. 匿名 2017/12/30(土) 15:13:01 

    センスが独特なんだと思う

    でもまっちゃん大好きだよ
    他の分野でいくらでも才能発揮できる箇所があるよ

    +9

    -13

  • 72. 匿名 2017/12/30(土) 15:13:08 

    松ちゃんの映像作品の最高傑作はドラマの伝説の教師

    +9

    -8

  • 73. 匿名 2017/12/30(土) 15:19:44 

    松本はたけしの真似ばっかりしてるけど、政治の話しも出来ないし映画のセンスもゼロ
    天才たけしにはなれないよって周りの奴誰か言ってやれ!

    +88

    -1

  • 74. 匿名 2017/12/30(土) 15:23:35 

    会話の主語ない人いるじゃん
    そんな感じの映画

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/30(土) 15:25:41 

    映画の才能だけで言えば、松っちゃんよりレギュラー1本もない品川の方が上だもんなぁ。
    人間の才能にはやっぱりアラがある。面白いもんだよね。

    +72

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/30(土) 15:26:45 

    >>53
    個人的に、フランス映画は繊細で大胆。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:27 

    もしも映画主演できるとしたら。

    北野映画 プラス
    松本映画 マイナス

    お願いします。

    +116

    -2

  • 78. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:09 

    昨日「あの夏いちばん静かな海」を久しぶりに観てみたんだけど、しみじみ良い映画だったよ。静かなラブストーリーも撮れるんだよ、武さんは。

    +71

    -2

  • 79. 匿名 2017/12/30(土) 15:39:43 

    たけし世代は知らないだろうけど
    ダウンタウンやとんねるずが学生時代、彼らみたいな落ちこぼれでツッパリヤンキーに憧れてる感性のガキは全国に腐るほどいたからね
    同年代の人は当時クラスにいたバカ騒ぎしてた奴(石橋)や斜に構えてボソっと面白いこと言う奴(松本)ぐらいにしか思ってないよ

    時流に乗ったのと事務所のゴリ押しも効いて運が良かったんだろうね 

    +17

    -3

  • 80. 匿名 2017/12/30(土) 15:43:48 

    言い方が優しいね。

    +46

    -2

  • 81. 匿名 2017/12/30(土) 15:44:30 

    >>31
    言っちゃ悪いけど、松ちゃんは地元でも底辺で知られる尼崎のしがない工業高校。
    たけしも足立の貧乏育ちだけどお母さんが何より重要視してたし兄弟も大学教授だったり、本人も明治に入学してるし。
    松本とは土台の知性と教養が違いすぎると思う。

    +125

    -2

  • 82. 匿名 2017/12/30(土) 15:44:40 

    >>77
    なんで?

    変なアンケ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/30(土) 15:46:42 

    松本なんか10代の頃は矢沢とかクールスとかに入れ込んでた田舎のヤンキー
    亀田史朗wと同じ感性の人間だから映画制作なんて無理だよ
    せいぜいドリフやひょうきん族の延長のようなお笑いコント映画作るのが精一杯
    前に雑誌で映画評やってたけどどれもトンチンカンだった
    『ダンサー・イン・ザ・ダーク』を観て講釈垂れてたが主演のビョークのことしら知らなかったのには呆れた

    +53

    -3

  • 84. 匿名 2017/12/30(土) 15:48:07 

    松ちゃんで笑わないなんて…って空気だった

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/30(土) 15:48:58 

    ビートたけしに憧れて映画監督やったり金髪にしたりしてマネしてるんでしょー
    きついこと言ってやるなよかわいそうじゃん

    +2

    -9

  • 86. 匿名 2017/12/30(土) 15:49:04 

    たけしは演技力もすごいからなぁ
    血と骨っていう映画、圧倒された
    色んな意味で(笑)

    +67

    -2

  • 87. 匿名 2017/12/30(土) 15:52:41 

    >>29
    これ、放送見てたけど、他の質問にも、ちゃんと答えていて、本音で話していて面白かったよ。
    決して、まっちゃんを貶す言い方じゃなく、愛がある感じだったけど。

    +58

    -2

  • 88. 匿名 2017/12/30(土) 15:56:04 

    瞬発的な笑いは得意なんだろうけど、伏線を回収しなければいけない映画は松本さんには難しかったんだと思う。
    せめて、短編を撮ってからやればよかったんじゃないかな。
    映画の話は本人本当にしたがらないのが見え見えだし、周りも忖度しているのをひしひし感じる。
    そこをつけるのはこの人しかいないよね。

    +43

    -2

  • 89. 匿名 2017/12/30(土) 16:04:35 

    ソナチネまでたけしも客全然入ってない

    さんまにも弄られてた

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2017/12/30(土) 16:09:34 

    ヤクザ映画もいらん

    +9

    -13

  • 91. 匿名 2017/12/30(土) 16:12:31 

    松本って偉そうだから嫌い

    +23

    -9

  • 92. 匿名 2017/12/30(土) 16:13:54 

    そもそも、まっちゃんは自分で自分の映画、面白いって思ってるのかな?

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/30(土) 16:16:15 

    松本のごり押し
    お腹いっぱい

    +20

    -3

  • 94. 匿名 2017/12/30(土) 16:16:40 

    松本って凡才なのに、なに天才ぶってんの?
    気持ち悪い

    +29

    -8

  • 95. 匿名 2017/12/30(土) 16:16:51 

    たけし
    よくぞ言ってくれた!!

    +37

    -3

  • 96. 匿名 2017/12/30(土) 16:18:09 

    たけし・・・天才
    まっつん・・・尼崎のただの人

    +36

    -6

  • 97. 匿名 2017/12/30(土) 16:18:41 

    この番組見てた
    ノムさんのところのコメントで
    ノムさんは私生活でも
    キャッチャーなんだよね、
    どんな暴れ球がこようが
    すべてを受けとめる、
    人生そのものがキャッチャーだった
    っていってて
    上手いこというなあ~って感心したww

    +71

    -2

  • 98. 匿名 2017/12/30(土) 16:20:32 

    吉本の神輿に担がれて裸の王様
    松本人志

    +20

    -6

  • 99. 匿名 2017/12/30(土) 16:26:26 

    たけしと鶴瓶の番組も面白かった

    大学入るとき
    全然勉強してなくて
    でも数学は点数とれてたから
    工学部入ったとか話してた
    頭はいいんだろうな

    +61

    -3

  • 100. 匿名 2017/12/30(土) 16:27:27 

    たけしの映画も松ちゃんの映画も
    見たことないけど
    松ちゃんに才能ないのはわかるw
    たけしは賞も取ってるしね

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2017/12/30(土) 16:28:06 

    そう言えば松本の映画に出た俳優が、演じてても最初から最後まで訳が分からない映画だったって言ってたなw

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/30(土) 16:28:11 

    たけしの足もとにも及ばないただのごり押し芸人松本

    +30

    -4

  • 103. 匿名 2017/12/30(土) 16:28:54 

    松本なんて中身まったく無いし薄っぺらい下流
    紳助が居なくなって迷走中

    +37

    -6

  • 104. 匿名 2017/12/30(土) 16:30:15 

    たけしの映画は怖くて見れないんだけど
    松ちゃんの映画は別の意味で怖くて見れない

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2017/12/30(土) 16:31:11 

    吉本のごり押し芸人松本は
    早く引退しろ

    +17

    -4

  • 106. 匿名 2017/12/30(土) 16:32:45 

    >>49
    他事務所の人間なんか言ったら吉本から露骨な仕返しされるからね
    たけしは本当のこと堂々と言って立派

    +30

    -2

  • 107. 匿名 2017/12/30(土) 16:44:58 

    鶴瓶との番組見たけど
    たけしはほんとに才能が多い人だと思う
    映画に小説、絵画

    +48

    -2

  • 108. 匿名 2017/12/30(土) 16:47:12 

    たけし、ちゃんと松ちゃんに気を使いながらの発言?素敵だなぁ。

    +44

    -4

  • 109. 匿名 2017/12/30(土) 16:47:52 

    吉本が必死に松本をたけしと同じようなポジションにしたくて
    映画やらせても所詮無能
    たけしと比べるおこがましい

    +27

    -4

  • 110. 匿名 2017/12/30(土) 16:48:19 

    たけしの映画は低予算という意見あるけど低予算ではない。

    興行収入と制作費をWikipediaで調べてみ、ほとんど赤字だから

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/30(土) 16:51:28 

    井筒監督は松本の映画を酷評してた
    フォロー無しで

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/30(土) 16:54:14 

    大日本人でカンヌだっけ?
    上映終わる前に半分以上が席立って帰ったってw

    終わった頃には半分以上空席
    カンヌを取材し続けた記者もはじめての経験だったとか

    これは伝説だと思う

    +55

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/30(土) 16:56:23 

    低俗なモノしかつくれない松本
    そもそも映画なんてつくるの1万年早いわ

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/30(土) 16:58:49 

    松本って大物気取りだけど結局相方の浜田のフォローで
    なんとか取りつくろってるだけじゃん
    後輩の芸人より面白くない

    +14

    -6

  • 115. 匿名 2017/12/30(土) 16:59:29 

    たけしの映画は見終わって面白かった〜って思えるんだけど、まっちゃんのは…………

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2017/12/30(土) 17:05:24 

    >>77
    アウトレイジ、菊次郎の夏と大日本人、さや侍。
    比べるまでもないw。たけし映画にノーギャラでもいいから出たいって言う一流俳優が日本にはゴロゴロいるんだぜー。

    +48

    -3

  • 117. 匿名 2017/12/30(土) 17:08:35 

    >>52

    たけしは昔暴力事件おこしてるから
    賞とれないとか言ってたね
    フランスとかは
    プライベート気にしない文化だから
    賞とれたりするらしい

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2017/12/30(土) 17:10:02 

    西田敏行が、やっとたけしさんが呼んでくれた、って大喜びしたのは有名な話

    +50

    -2

  • 119. 匿名 2017/12/30(土) 17:17:11 

    まっちゃんに気を使ったコメントだね笑
    まっちゃんは映画監督の才能はないと思う。

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/30(土) 17:27:15 

    >>111

    松ちゃんには才能ないと思うけど
    井筒はキライ
    寅さんも批判するような男だからね
    韓国系

    +43

    -5

  • 121. 匿名 2017/12/30(土) 17:28:19 

    松本人志って何が天才なんですか?
    正直相方の浜ちゃんがいないとかなり嫌な人間に見える

    +22

    -8

  • 122. 匿名 2017/12/30(土) 17:36:44 

    たけし映画もヤクザもの好きとかしか興味ないんじゃない?これまで私の周りにこの人の映画見に行ったってひと一人もいないよ

    +5

    -15

  • 123. 匿名 2017/12/30(土) 17:47:06 

    >>27
    ジトーっとした目でたけしの一挙手一投足を見てるね
    何か語ると真剣に耳を傾けている

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2017/12/30(土) 17:49:57 

    たけしも松本も勝負できるのはお笑いのみ

    +2

    -11

  • 125. 匿名 2017/12/30(土) 17:55:25 

    Rなんとかは結構好き

    +2

    -7

  • 126. 匿名 2017/12/30(土) 18:01:17 

    チキンライス食っとけ

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2017/12/30(土) 18:04:42 

    映画監督は知性や教養がいるよね。昔のロマンポルノの監督でも、映画会社に入社するわけだから、普通に大卒だったし。そこから大御所監督になったひとも多い。

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/30(土) 18:16:33 

    ごめんなさい。
    北野武がなぜ監督としてヨーロッパで評価されているのか全然わからない。
    英語も話せないし、日本語も滑舌悪くてよくききとれないのになぜハリウッドからオファーくるのかも意味不明。
    コメンテーターとしても適当に話してるようにしかみえない。

    +6

    -30

  • 129. 匿名 2017/12/30(土) 18:33:13 

    映画に笑いを入れて失敗してる
    笑いなしで作ってみたらどうかな
    無理か

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/30(土) 18:36:14 

    変な小難しい映画よりチキンライスの歌詞みたいなベタな
    お笑い人情ものを浜田主役で撮った方が受けそう

    +31

    -2

  • 131. 匿名 2017/12/30(土) 19:30:04 

    兵庫県の田舎の低学歴じゃ無理でしょ
    高卒で町工場の印刷工になるはずだったアホだからね
    それが賢い高校とかほざいてるアホがいてワロタw
    そいつ相当なアホでしょw

    +19

    -2

  • 132. 匿名 2017/12/30(土) 19:31:40 

    松ちゃんって言う人って大概頭悪そう

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2017/12/30(土) 19:37:36 

    松本の行ってた高校が偏差値高いとか恥ずかしいからやめて!

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/30(土) 20:09:25 

    松本さんの全盛時代を知ってる世代と知らない世代で
    評価は分かれると思う
    映画の才能はないけどお笑いの才能はすごかった

    +9

    -8

  • 135. 匿名 2017/12/30(土) 20:17:58 

    松ちゃんの映画今度観てみます。
    つまらないんじゃなくて、理解できない類いであってほしい。

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2017/12/30(土) 20:39:08 

    松ちゃんは映画監督やるには美的センスが無さすぎると思う。コントは面白いけど。

    +19

    -3

  • 137. 匿名 2017/12/30(土) 20:46:40 

    >>77
    プラスしたけど松本の映画の方が気楽かもな。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2017/12/30(土) 21:05:38 

    シンボルは好きだったけどな。

    たけしさん
    あんまり松ちゃんを否定するようなことを言わないでいただきたい。

    +2

    -21

  • 139. 匿名 2017/12/30(土) 21:54:19 

    >>134

    ワタシは30半ばでダウンタウン真ん中世代だと思う

    フースーヤで爆笑してる現代の中高生はダウンタウン全盛期を知らないだろうから
    今の松ちゃんみて面白くないって思うのも無理ない(ワタシもたけしの全盛期を知らないから“フガフガ言ってる”たけしは老害とすら思う)

    そんなダウンタウン世代のワタシが観ても
    松ちゃんの映画はさっぱり面白くない
    VISUALBUMはあんなに面白かったのに。。。

    +16

    -2

  • 140. 匿名 2017/12/30(土) 22:27:10 

    >>131
    低学歴をバカにしてるけど高学歴より頭の回転がよかったり発想能力があるほうが断然いいと思うけどね。あんたは勉強オタクの頭の回転が悪いおばばみたいだね。

    +6

    -9

  • 141. 匿名 2017/12/30(土) 22:50:53 

    >>128
    すでに出ているけど、武映画は初期のしみじみした感じのやつ見るといいかも
    お笑いについては、活舌悪くなって以降は評価されなくても仕方ないと思う
    あと役者としての武は「戦場のメリークリスマス」おススメ
    事故起こす前の若い頃の演技
    上手いとか下手ってより、存在感の強さが凄いって感じです

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2017/12/30(土) 22:52:52 

    >>127
    全体の構成、空間処理、時間処理、この辺り全部の組み立て作業だからねー…
    ビートたけしは理系だから計算上手いんだろうと思う

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2017/12/30(土) 23:00:13 

    たけしさん
    嫌味とかそんな感じは
    全くないよ。
    こんな大御所が
    こういう優しい
    言い方ができるなんて
    やはりたけしさんは
    大きな人だなと思う。
    滑舌悪いとか老害とか、
    そんな事私はどうでもいいです。

    +46

    -2

  • 144. 匿名 2017/12/30(土) 23:03:22 

    昔のたけしならもっと毒舌で貶してたと思うよ芸人ってどんな人もみんな丸くなるね

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2017/12/30(土) 23:06:11 

    おいらw

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2017/12/30(土) 23:06:18 

    まっちゃんは映画にも自分の笑いの色出し過ぎあれは大衆受け悪いよ
    売れないと売る気ないねんそもそもとか言い出しそうな所も嫌だけど

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/30(土) 23:07:19 

    映画だと松本より品川のが売れたから品川は勝ち誇ってるだろうな内心

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/30(土) 23:11:57 

    漫才もコントもやり続けないとつまらないよね
    松本は笑いの全盛期の才能凄まじかったけどもうブランクあるから漫才やコント今やっても
    今の時代の人達は苦笑いか笑わないとで笑うと思う
    なんでやり続けなかったんだろうもったいない今さらやってもハードル上がるしやれないでしょ

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/30(土) 23:35:03 

    松本を勘違いさせ過ぎた事務所社長の責任

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/30(土) 23:36:08 

    松本

    おもんない
    センスない
    暗くて嫌い

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2017/12/30(土) 23:38:12 

    吉本の松本
    ジャニーズの中居

    共通すること
    事務所が必死に下駄履かせて大物に仕立ててる無能たち

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2017/12/30(土) 23:38:53 

    松ちゃんの映画出たときは期待したけど製作発表とかCMで意味の分からなさと面白くなさそうってゆうのがすぐ分かった

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/30(土) 23:44:33 

    松本は一人では何にもできない。
    結局、事務所やまわりの人達がまつり
    上げてるだけじゃないかなあ。

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2017/12/30(土) 23:57:13 

    松本の映画は狙いすぎた

    才能のある人が創造する独特な世界と、無能な人が創造する世界は全然違う

    松本は後者

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/31(日) 00:02:03 

    >>128
    ヨーロッパの評論家や映画監督より自分の感性の方が正しいと思うならいいんじゃない?
    たけしは政治的なコメントもなんだかんだ当たり障りの無い事しか言って無いんだけど、それも理解できない人の映画センスには疑問符がつくけど

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2017/12/31(日) 00:36:21 

    タウンワークのCM好き

    +7

    -8

  • 157. 匿名 2017/12/31(日) 00:48:20 

    一人で作ってるのかな?
    誰かと一緒に作ってみたらいいのに、そしたら変な方向に行き過ぎず松本のしたい事が出来そう。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2017/12/31(日) 00:51:43 

    松本氏ね!

    +5

    -7

  • 159. 匿名 2017/12/31(日) 00:56:41 

    >>81
    地元兵庫の糞カッペ婆キモッ!w
    田舎だとレベルが高いらしいw

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2017/12/31(日) 00:56:52 

    大日本人見た。
    超〜〜つまらなかったけど、板尾の臭い怪獣は面白かったし、唯一笑えた。

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2017/12/31(日) 00:57:54 

    北野武が松本のこと優しく酷評したってより激励のように思ったけどな

    興行的にって、観る人は一般人だし、映画を観てすんなり理解できる部分を入れないとそりゃ伸びないよって感じで、松本人志の感性を詰め込んで固めたものはそりゃ実際観にきてる人たちには理解されないよってメッセージじゃないかと思った。

    結局、映画の成功と言えるのは興行やなんらかの受賞な訳だし。

    この話聞いてて思い出したのは、
    過去のダウンタウンのコントは松本が面白いから今やろうとしたものはわかりにくい、客に伝わらないと浜田にことごとく却下され、何年か寝かせてからやる事が多かったってのと
    北野武が松本に映画をどんどん撮れ。
    失敗してもダメでも何回も撮れって言ってたこと。

    北野武って結構松本好きなのかなと思う時がある。

    ダウンタウン世代としては、衰えたよりも、より突き抜けたの方がいいなと思うけど、こればっかりはわかんないな。
    映画の内容も現状わかんないし(笑)

    何年か後に観たら理解できたりするのかなー?

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2017/12/31(日) 01:10:08 

    松本の映画下手クソって言えるのはたけしさんだけだね
    誰もが思ってることをよく言ってくれた!
    茂木にバカにされたぐらいで気にしてる気の小さい頭悪い裸の王様が今頃ショックでガクガク震えてるだろうねw

    中村うさぎさんって本当はこれで圧力かけられて番組降ろされたんじゃない?
    中村うさぎさん、松本人志の映画を酷評「なんでこんな面白くない映画作れるんだろう」
    中村うさぎさん、松本人志の映画を酷評「なんでこんな面白くない映画作れるんだろう」girlschannel.net

    中村うさぎさん、松本人志の映画を酷評「なんでこんな面白くない映画作れるんだろう」 中村うさぎさん、松本人志の映画を酷評……「ビックリするほど面白くなかった」 | RBB TODAY作家の中村うさぎさんが9日、「5時に夢中!」(TOKYO MX)でダウンタウン・松本人志...

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/31(日) 01:24:42 

    まあたけしも公開時は全然ヒットしなくて
    後々評価が上がってきて名作って言われるようになったからまだわかんないよ?って意味もあるんかもね

    +11

    -4

  • 164. 匿名 2017/12/31(日) 01:32:10 

    ビートたけしが審査委員長を務める『第17回東京スポーツ映画大賞』の授賞式が2日(日)に都内で行われ、同時開催の『第8回 ビートたけしのエンターテインメント賞』で話題賞を受賞した松本人志が出席、昨夏映画界を沸かせた監督の対面が実現した。『大日本人』で映画監督デビューを果たした松本に対し、“先輩”のたけしは「今後期待するのは、映画作りを続けた方がいいという事。周りが期待しているから、その通りにいくべきだと思う」とアドバイス。松本は「たけしさん、力強いお言葉をありがとうございます」と恐縮そうに語った。

     たけしの独断と偏見で決められる同賞。松本の作品について「お笑いが全部わかっている上で、それを全部ひっくり返している。だからクスクスという笑いがくる。新しい映画作りで引っ張るなら、今の方向でいいのかな」と称賛した。また『大日本人』に賛否両論の意見が出た事にも間接的に触れ、「(カンヌという)権威のある所で認められた。評論家の皆さんは評論以外は冷たいもの。いいものはいいので、頑張っていただきたい」と後押しした。

    前の時はこう言ってたのにねー

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2017/12/31(日) 01:59:07 

    まっちゃんは良い映画を作る事より斬新な形で表現したい気持ちが強すぎるんだと思う。たけしの演じる男像はあんまり好きじゃないけど、世界観はフランス映画と通ずる物があるしその辺はたけし自身が良い映画を作ろうとした結果だと思う。
    同じ名作を見てもたけしは感動して吸収してきた事を松本はありきたりでつまらない、俺がもっとおもろいの作ったる、みたいなイメージ。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2017/12/31(日) 02:06:17 

    まっちゃんて知性感じないもん。
    文学やら映画やら絵画やら音楽(クラシックなど)やら、どのジャンルも詳しそうじゃない。たけしは色々勉強してすごく詳しく知ってそう。まああの年でmarch卒ですから。

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/31(日) 02:14:03 

    ごめん、正式に卒業じゃなくて特別卒業になってるね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/31(日) 02:14:56 

    まっちゃんの映画酷評してたのって中村うさぎとラッパーの宇多丸ぐらい?
    芸人はみんな忖度しちゃったのかな

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/31(日) 02:25:41 

    >>31
    だから松ちゃんも周りのブレーンも知識や見聞をつけさせようと意識してないかな。
    グレートジャーニーとか、めちゃ真剣に見てた気がするな。
    今のドキュメンタルとかのYouTubeの広告とかもなんとなく大日本人ぽい感じがして苦手だけど、もしかしたらこれからすごいの作ってくれるんかもしれない。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2017/12/31(日) 02:26:09 

    松本は結局ジミー大西と一緒
    なんちゃってアーティスト

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/31(日) 04:36:03 

    松本は映画はもちろん、TVでもつまんない
    もう終わってる

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2017/12/31(日) 05:38:29 

    >>8
    そもそもヨーロッパ映画界はアンチハリウッド、アンチ商業映画という意識が強いだけに一部の映画関係者からの評価が高いというだけのことでしょ。
    実際、たけしの映画はヨーロッパをはじめとする海外でもヒットはしてないからね。

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2017/12/31(日) 05:45:27 

    >>166
    なんやかんやいっても、松本や有吉のように底辺高校しか出ていない人は、大卒芸人に比べて知識、教養がないというのは確かだと思うよ。
    自分の周りで考えても分かるけど、底辺高校しか出ていない人で、政治、経済、社会等に明るい人なんてまずいないからねw

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2017/12/31(日) 05:52:28 

    >>164
    たけしの意見は昔から一貫性がないのが実情だからね。
    二世タレントをめちゃくちゃ批判していた一方で、自分の娘を歌手デビューさせ、デビュー曲はYOSHIKIに作ってもらい、PVの監督はたけしが自ら行っていたし、芸人が報道や情報番組を行うことに対しても凄い批判をしていたのに、後に自分はTVタックルやニュース番組のMCとかをやり出したりと (笑)

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2017/12/31(日) 11:04:09 

    たけしは、頭良いからね。
    知性や教養がある。
    まっちゃんのは、理屈抜きで面白い。

    現在の映画という枠や概念では、
    まっちゃんはハマらないね。

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2017/12/31(日) 11:19:15 

    なにかで水道橋博士が松本人志と北野武は似てるって言ってたの思い出した
    ラジオか雑誌か忘れたけどすごく真面目な話だった
    真似てるとか影響受けてるとかじゃなく天才が突き詰めていくと行き着く先が重なる事があるんだみたいな
    水道橋博士はたけしのことはもちろん松本人志を手の届かない天才だと思ってて、
    たけしと松本人志は自分たちのこと天才ぶってるバカだと思ってるのが面白い
    たけしと松本人志の対談また見たい

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2017/12/31(日) 12:00:42 

    たけし優しいなぁ〜
    松本潰さない様にエール送ってる感じがした。
    でも根本的に違うもんね。
    頭いいのは似てるんだけど学業疎かにしてた人って時間がかかると思う。親の手のかけ方なのかしら。
    しかも若い頃から松本は売れてるし。
    たけしとは似て非なる松本
    売れてるから映画も作り続ける事出来るだろうけど、そのうち本人が辛くなりそう。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2017/12/31(日) 12:50:35 

    まっちゃんのき○がい感性(キャシーやエロティカ)が好きだけど、確かに知性はないよね。

    本読んだりしなさそうだし、学生時代勉強もしてないだろうし。
    たけしは母親が素晴らしかったよね。教育をつけさせて。まっちゃんの母親は貧乏だし食べるので精一杯って感じだし。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2017/12/31(日) 14:16:18 

    >>175
    いやいや、面白くないからどの映画も大コケしたんでしょ(笑)

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/01(月) 20:38:53 

    >>23
    笑えるわ。

    >お笑いはいくら才能があっても言語が違うから世界で認めてもらえない

    って言ってるのか。
    松本の笑いは単にイジメをイジリと称して、ひたすら誰かをイジメて笑ってもらう陰湿なもの。言葉の壁って言われても、教養のない人間の体張ったイジメ芸?にそんなもんないよ。
    海外だと日本以上にそういうのは非難されるしね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/01(月) 21:13:44 

    >>112
    日本みたいに吉本の力も通用しないし、純粋に面白くなければ、そこはシビアに時間の無駄と席を立ったんでしょう。

    松本も自分の教養の無さは認めざるを得なくてワイドナショーでもっともらしく何か言ったりしてるけど、いかんせん、教養が無いので浅かったりトンチンカンだったり。
    こういうのを見ると、やっぱり若いうちから本を読んだり、勉強したり、ニュースを見たりしながら、誰かの受け売りではない深い考察力を身につけるって大事だなと思う。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/01/01(月) 21:25:14 

    若い頃、同級生をイジメてその子が遺書を書いたところをその子の親に見つかり、学校に怒鳴りこまれ停学になった男ですから。
    おまけに、反省するどころかなんで自分達が停学にならなきゃいけないんだと、めちゃくちゃ腹が立ったそうで、思考回路が大津イジメ殺人の木村つかまろ、山田晃也らと一緒なのが怖すぎる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。