-
1. 匿名 2013/10/05(土) 21:46:33
出典:s.cinematoday.jp
319:名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:05:18.35 ID:YwmQJcHK
新宿バルト9のR100空席表示間違ってないか?
全部二重丸なんだが
327:名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:40:41.01 ID:zjrdgcFl
>>319
地方のtohoでは10時台の初回上映すらいまだ販売ゼロあるよ
初日初回から貸切なんて贅沢なことだ
toho木曽川 10:40 0/104
toho東浦 11:55 0/261
tohoはません 11:40 0/287
toho福津 11:45 0/284
toho大分わさだ 10:30 0/243
どれか1つくらい本当にこのままゼロかも
330:名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:43:37.71 ID:zjrdgcFl
ツイッターより
【R100】Yeah!普段からメジャー邦画じゃないと客が入らない映画館を選んだら、休日なのに見事に貸し切りだぜ!オイラが空上映を食い止めたぜ!その他映画館軒並みR100爆死
海老名R100 10:35 売24 / 残150
さいたまR100(179)10:50 売13 残166
西宮プラレール11:00 売25 / 残150
西宮 12:05 売18 / 残201
三好R100(201)12:50 売19 残182
倉敷R100(203)13:55 売35 残168
90: 膝靭帯固め(神奈川県):2013/10/05(土) 15:02:11.94 ID:NjXKyxJ/0
最寄り駅に映画館3つあるから、空席情報検索してみた。
マジで壊滅的だな…。
シート数に対して十分の一ぐらいしか予約入ってねぇw
(150シートに対して15人未満とか)
これはすごいなw
21: 魔神風車固め(東京都):2013/10/05(土) 14:41:21.69 ID:qiaLCKPW0
八尾R100(330)14:40 売32 残298
459:名無シネマさん:2013/10/05(土) 13:48:46.89 ID:BWMFLt69
R100マジで予想以上に客入ってないな
興行関係者も嘆いてる
444:名無シネマさん:2013/10/05(土) 13:11:13.94 ID:0Un76VFH
うわーR100バルトですらガラガラじゃん・・
本当に無人島探し当てたなこの人
423:名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:27:47.58 ID:mFPhwYoF
100歳以上じゃないと見ちゃダメだと思われてるのかな世界の松本なのに可哀想
410:名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:09:22.13 ID:zjrdgcFl
R100 ベスト10に入りたければ2500万程度必要だけどこれで届くか微妙に見える
あの花6週目といい勝負なんだけど大丈夫?
403:名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:00:14.14 ID:o+LWZI1J
そりゃこれまで配給してた松竹も見切るって話だわ<R100
366:名無シネマさん:2013/10/05(土) 11:01:43.40 ID:F6Kopx8T
r100は初日でこれじゃ土日1億なんかさくっと割り込むだろ
過去の推移を知らずに言うけど
金沢ちんさぬ @chinsandx
客いねえ!初日なのに!#R100
+135
-11
-
2. 匿名 2013/10/05(土) 21:47:52
初日でこれはヤバい∑(゚Д゚)
+487
-4
-
3. 匿名 2013/10/05(土) 21:48:13
「大ヒット御礼」の文字が空しいね…+637
-6
-
4. 匿名 2013/10/05(土) 21:48:37
私が好きな俳優さんは使わないでほしい。
黒歴史になるから。+597
-14
-
5. 匿名 2013/10/05(土) 21:48:52
あちゃー…+111
-7
-
6. 匿名 2013/10/05(土) 21:48:52
一言で言うとダダ滑り+409
-4
-
7. 匿名 2013/10/05(土) 21:49:09
あらら。観てみたい!って思わないもの。+398
-3
-
8. 匿名 2013/10/05(土) 21:49:10
だから監督向いてないんだって+611
-4
-
9. 匿名 2013/10/05(土) 21:49:15
もう映画作らんでええよ!+457
-9
-
10. 匿名 2013/10/05(土) 21:49:27
あんまりいい評価聞かないもんね…
松本人志監督「R100」が全作品中最低の評価…第38回トロント国際映画祭girlschannel.net松本人志監督「R100」が全作品中最低の評価…第38回トロント国際映画祭 「ミッドナイトマッドネス部門」に出品された松本作品について同紙では現代日本を風刺していると説明した上で「時折、啓発的だが、大半が人を動揺させる」などと評し、全作品中最低となる1つ星...
+319
-13
-
11. 匿名 2013/10/05(土) 21:49:46
観るにしてもレンタルで良いよ。
映画館まで行こうと思う人がいないんだろね(;´Д`A+348
-8
-
12. 匿名 2013/10/05(土) 21:49:51
松ちゃん、もう映画には手を出さない方がいいかも。+475
-7
-
13. 匿名 2013/10/05(土) 21:49:57
だってまっちゃんの映画、過去の大日本人とか全然面白くなかったもん(´・_・`)
観たい!と思わない…+447
-7
-
14. 匿名 2013/10/05(土) 21:50:03
トピを全部読むの大変・・・・+197
-20
-
15. 匿名 2013/10/05(土) 21:50:32
本人もこれで現実が見えると思う。+198
-5
-
16. 匿名 2013/10/05(土) 21:51:01
だってR100指定なんでしょ?(笑)見に行けないよ~+317
-23
-
17. 匿名 2013/10/05(土) 21:51:20
松ちゃんは海外の評価を気にするタイプだよね。大日本人のリメイク話が出た時も舞い上がってたし
でもその海外の評価も最悪で国内の評価も最悪でもう、才能ないからやめとけってレベルだと思う。+319
-7
-
18. 匿名 2013/10/05(土) 21:51:21
引退した方が+168
-14
-
19. フロイド 2013/10/05(土) 21:51:44
まっちゃんに限ったことではないけれど、広告宣伝をまともにして貰えないとこういう有様になる
デビューした時は注目して貰えたけれど、もう映画を数本とっているので情報に新鮮さがない+94
-37
-
20. 匿名 2013/10/05(土) 21:51:50
明日のららぽーと横浜14:35~上映の回も3席しか売れてない…
+186
-7
-
21. 匿名 2013/10/05(土) 21:52:09
R100を見れる方の数だと思えば妥当なところ+95
-14
-
22. 匿名 2013/10/05(土) 21:52:16
大森南朋、なんで出演OKしちゃったんだろう.....。
+348
-11
-
23. 匿名 2013/10/05(土) 21:52:42
今回こけたらかなりヤバいよね(;´Д`)+157
-4
-
24. 匿名 2013/10/05(土) 21:52:43
さや侍はまあまあだったよ+85
-61
-
25. 匿名 2013/10/05(土) 21:53:16
そもそも、お笑いだけやっとけばよかったんじゃないかな~+181
-7
-
26. 匿名 2013/10/05(土) 21:53:20
わざわざ劇場で高いお金払ってまで観たいと思わないもんな…+181
-7
-
27. 匿名 2013/10/05(土) 21:53:33
大日本人を観にいった時、上映終わった後の、女子トイレは、見なきゃ良かった〜、つまらなかった〜の会話だらけだった。
それから、松ちゃんの映画は二度と見ないと決めた!+297
-7
-
28. 匿名 2013/10/05(土) 21:53:38
ごめん
凡人だから見ないです。
+147
-12
-
29. 匿名 2013/10/05(土) 21:54:01
+349
-4
-
30. 匿名 2013/10/05(土) 21:54:02
松ちゃん・・・
もうやめてよ・・・+199
-6
-
31. 匿名 2013/10/05(土) 21:54:18
まず、話がおもしろくない。
北野武と比較されがちだけど、北野武の作品は映像が青みがかっていて綺麗だし、音楽がいい。
多少、話が面白くなくても「映像美」を楽しめる。
まっちゃんの映画はそう言った映像美も楽しめないし、正直、見てるのが苦痛。
+325
-5
-
32. 匿名 2013/10/05(土) 21:54:31
CMでどんな映画なのかがまったくわからないから興味もわかない。+221
-5
-
33. 匿名 2013/10/05(土) 21:54:36
見た人感想おねがい!+121
-8
-
34. 匿名 2013/10/05(土) 21:54:46
それでもちょっと見たい。+63
-71
-
35. 匿名 2013/10/05(土) 21:54:46
ちょっと興味あるけど、DVDレンタルで観ればいいかなって感じ。+96
-14
-
36. 匿名 2013/10/05(土) 21:54:47
シネマ坊主なんかで散々人の作品を叩いてたからね。
人と違う作品を作ろうとするあまり観客を置いてけぼりにしてるよね。
最悪の空回り。
+261
-9
-
37. 匿名 2013/10/05(土) 21:54:55
映画館に勤めてますが、松本さんの作品は好みがわかれるので、万人受けはしないですね…なので、そんなに席もうまらないです。
松本さんも、万人受けするとは思ってないと思いますが、、(笑)
あと、マイナーな作品や万人受けしない作品の中にはも素晴らしい作品がたくさんあります!
動員少ないのに、スタッフの評価が高い作品等もたくさんあります♡
是非、そうゆう作品をみてほしいです♡+158
-49
-
38. 匿名 2013/10/05(土) 21:55:29
ローザンヌ映画祭だっけ?
こないだどっかの外国映画祭で観客投票最下位になったよねww
+115
-7
-
39. 匿名 2013/10/05(土) 21:55:39
恵まれたキャストから糞みたいな内容+175
-2
-
40. 匿名 2013/10/05(土) 21:55:57
それでも我が道を突き進むらしいからね…
ホントにもう止めた方がいいのに。
松本人志監督「一時は自作への批判に腹を立てたこともあったが、最近はなくなった。僕は松本ブランドを突き進むだけです」girlschannel.net松本人志監督「一時は自作への批判に腹を立てたこともあったが、最近はなくなった。僕は松本ブランドを突き進むだけです」 「次回作を聞かれ、冗談半分で、80歳以上を対象にした『R80』とかおもしろいですねって言うたんです。帰って考えると『まんざら悪...
+97
-9
-
41. 匿名 2013/10/05(土) 21:56:08
なんで吉本は何億円も金出すの?ッて人いるけど
税金対策でやってるだけ。+174
-2
-
42. 匿名 2013/10/05(土) 21:56:45
いや待てよ・・・これだけつまらない作品を作れるってある意味才能かも・・・・
いやないわごめん+128
-6
-
43. 匿名 2013/10/05(土) 21:57:06
出演者が気の毒。
これは完全に松本の責任。
映画を作る才能なさすぎる。+162
-6
-
44. 匿名 2013/10/05(土) 21:57:07
松本から言わせれば私達が異常なんだろう(笑)+222
-1
-
45. 匿名 2013/10/05(土) 21:57:14
R100だから仕方ない(震え声)+104
-4
-
46. 匿名 2013/10/05(土) 21:57:58
R100だからね
見に行ける人もそりゃ少ないよ+86
-2
-
47. 匿名 2013/10/05(土) 21:58:45
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 良い子の諸君!
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
+63
-50
-
48. 匿名 2013/10/05(土) 21:59:32
まっちゃんの映画は理解不能過ぎて頭痛くなる+57
-4
-
49. 匿名 2013/10/05(土) 22:00:34
お笑い1本に戻ってほしい
+158
-3
-
50. 匿名 2013/10/05(土) 22:00:55
私の大好きな富永さんや片桐さんも出てるの…
悲しい
+123
-7
-
51. 匿名 2013/10/05(土) 22:02:43
松ちゃんのことだから理解できない客がレベル低いとか思ってそう。
憮然と構えてても、海外から評価されたら舞い上がるような性格なのにね。+72
-0
-
52. 匿名 2013/10/05(土) 22:03:05
え?
今日公開日だったの?
10月下旬だと思ってた。+26
-2
-
53. 匿名 2013/10/05(土) 22:03:24
テレビCMで予告見たけど、出演してる俳優、女優さんは結構よいのに、全く興味がわかなかった。
松本さんの作品は独特過ぎて、ちょっとついていけない。+46
-0
-
54. 匿名 2013/10/05(土) 22:03:27
松っちゃんの映画は「シュール」とか「不条理」を履き違えたような映画ってイメージ。
そもそもシュールとか不条理系の映画や漫画って、ありきたり。
「それでもわが道を行く!」とか思ってるんだろうけど、
観る側からしたら「もう、そういう映画見飽きたよ…」という感じ。
もはや「万人受けしない映画」っていう「ジャンル」が出来てる今、
新しくも斬新でも個性的でも何でもない。+85
-1
-
55. 匿名 2013/10/05(土) 22:03:36
ごめん、レンタルもしくは、地上波でも見ようと思わない+86
-1
-
56. 匿名 2013/10/05(土) 22:03:55
海外のスタンディングオベーションは充てにならない。+43
-4
-
57. 匿名 2013/10/05(土) 22:04:11
この男の高慢ちきな勘違いを
いまだに誰も止められないのか?
お笑い芸人としても末期、
映画の才能も素人以下
この先どうするんだろう
興味もないけれども+100
-2
-
58. 匿名 2013/10/05(土) 22:04:30
Twitterでの対応も、まっちゃん下手くそだと思う…
スルースキルなさすぎだし返しも面白くないし(;´・ω・)
うまく使えば映画のいい宣伝になっただろうに逆効果だよ。松本人志、「芸術」への批判にTwitterで不快感 - ライブドアニュースnews.livedoor.com松本人志がTwitterで不快感をあらわにしている。3日午前0時40分、松本は「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないから。。。」と投稿した。松本は「芸術」が何のことかは具体的には示していないが、自身が監督を務めた映画「R100」が公開間近であり、頻繁に話題にだしていることから、同作の批判についての呟きではないかと思われる。
+41
-4
-
59. 匿名 2013/10/05(土) 22:04:37
でしょうね~(ーー;)+23
-1
-
60. 匿名 2013/10/05(土) 22:05:16
私の大好きな富永さんや片桐さんも出てるの…
悲しい
+24
-6
-
61. 匿名 2013/10/05(土) 22:05:20
大日本人としんぼるでまっちゃんの監督映画に期待するのやめました
映画なんか撮らないで、またコント作ればいいのに+44
-3
-
62. 匿名 2013/10/05(土) 22:05:22
もう映画やめればいいのに…
どうしてもやりたいなら、ホラーとか全然笑いと違うジャンルの映画作るとかどうかな?
+26
-1
-
63. 匿名 2013/10/05(土) 22:05:45
「理解不能」だの「まっちゃんの映画って難しいよね」って言われたくて撮ってる感が前面に出すぎてるよね。
+83
-2
-
64. 匿名 2013/10/05(土) 22:06:22
映画を作るなら、理解できないやつがバカっていうスタンスを改めた方がいい+80
-0
-
65. 匿名 2013/10/05(土) 22:07:44
役者の無駄遣い。
+121
-2
-
66. 匿名 2013/10/05(土) 22:09:35
観た人・観に行く予定の人はプラス
観ない人はマイナス
お願いします!+16
-241
-
67. 匿名 2013/10/05(土) 22:11:06
なんかたけし枠狙いすぎてて不快感半端ない
才能ないからやめれば?+80
-3
-
68. 匿名 2013/10/05(土) 22:11:55
「父はМ」 みた~い!ってならない+106
-4
-
69. 匿名 2013/10/05(土) 22:11:59
松ちゃんの映画って壮大なコントを見てる気分になる+7
-29
-
70. 匿名 2013/10/05(土) 22:12:14
大森南朋さん好きだから残念
他にオファーあっただろうになんでよりによってまっちゃんの映画…+80
-2
-
71. 匿名 2013/10/05(土) 22:12:19
松ちゃん、お願いだから自分を客観的に見て。+80
-1
-
72. 匿名 2013/10/05(土) 22:13:45
シュールなのが映画通みたいに思ってそう。
全然観たくない。DVDでも見ないわ。+86
-0
-
73. 匿名 2013/10/05(土) 22:13:59
大森南朋と寺島しのぶって付き合ってたよね+40
-2
-
74. 匿名 2013/10/05(土) 22:14:11
出演者には…興味あるんだけどねぇ…(ーー;)+46
-1
-
75. 匿名 2013/10/05(土) 22:14:11
この映画に出たことを
俳優女優全員、後悔するだろうと思う+63
-2
-
76. 匿名 2013/10/05(土) 22:14:39
49さん
残念ながらお笑いに戻ってもセンスが枯渇してる気がします。
ごっつやガキ使の初期は本当に面白かった。+71
-3
-
77. 匿名 2013/10/05(土) 22:14:51
松本「宮崎監督ごめんなさいm(__)m」+34
-2
-
78. 匿名 2013/10/05(土) 22:15:33
観たけど終始よく分からなかった
席がスカスカだったからもう公開数週間たってるのかと思ったよ
+40
-1
-
79. 匿名 2013/10/05(土) 22:16:50
ヒットしないだろーとは思ってたけど、ここまで酷いとは思わなかった…+64
-1
-
80. 匿名 2013/10/05(土) 22:18:33
意識してるのかしてないのかは知らないけど、北野武とは格が違うよね。
北野武の映画は映像のキャプチャ画像見ただけでもあの青色の使い方で北野武って分かるぐらいオリジナリティがある。
美しくて切ない感じの音楽に合わせて激しくてグロい銃撃戦繰り広げさせたり。
映像への美意識が強いんだと思う。+86
-1
-
81. 匿名 2013/10/05(土) 22:23:12
>1
なげーよ(^_^;)。+11
-19
-
82. 匿名 2013/10/05(土) 22:23:19
松ちゃん、東海地方の夕方のワイドショーみたいなのに出てまで、番宣してたのに~
私も観ないけど・・・+24
-0
-
83. 匿名 2013/10/05(土) 22:26:33
理解出来る人だけが楽しめれば良い、理解できない奴が文句言うなって言うなら、誰でも映画撮れちゃうんじゃない。
+46
-3
-
84. 匿名 2013/10/05(土) 22:27:02
映画なのに、何が伝えたいのか分からない
強烈さ?松本映画のシュールさ?
それも理解できないし+33
-0
-
85. 匿名 2013/10/05(土) 22:27:50
あまりに人少ないと映画館って不気味なんだよね。+75
-1
-
86. 匿名 2013/10/05(土) 22:28:14
分かるやつだけ分かればいいっていうのは、分かるやつがいるから成り立つ
まっちゃんの映画は分かる人がまっちゃんしかいないよ+71
-0
-
87. 匿名 2013/10/05(土) 22:28:25
うわー!ある意味凄いね!
これだけ映画館をガラガラにさせるなんてw
+45
-0
-
88. 匿名 2013/10/05(土) 22:29:17
彼氏が松本人志好きで、一緒に見る事にしたけど
つまらないのかなー。大日本人は凄くつまらなくて最後まで見れなかった。しんぼるは多少良かったんだけど・・+10
-7
-
89. 匿名 2013/10/05(土) 22:29:33
ジブリ映画叩いたり、監督ぶってるから…。
昔はおもしろかったのにな。4時ですよーだやってる頃もごっつの頃も。+46
-0
-
90. 匿名 2013/10/05(土) 22:29:41
松ちゃん嫌いになりたくないから観に行かない。+32
-4
-
91. 匿名 2013/10/05(土) 22:29:53
今日、王様のブランチで宣伝を見たけど、出てる人達は、すごい面子を揃えたなーと思った。
出演者だけ見たら、すごく観てみたい映画だけど、内容がよく分からなかった…。
大森南朋が、SMクラブにハマる映画なのか…?+36
-0
-
92. 匿名 2013/10/05(土) 22:30:23
松本大洋とか古谷実とかの漫画に影響された映像学科の学生が撮った作品みたいだよね。
話が難解だったり抽象的で意味不明だったりするのが「かっこいい」って思ってそう。+40
-0
-
93. 匿名 2013/10/05(土) 22:33:33
ポスターも出演者の顔が出てるだけで面白みがないな
舞台かなんかのポスターみたい。+19
-1
-
94. 匿名 2013/10/05(土) 22:34:56
この人の笑いのセンスが謎…+26
-4
-
95. 匿名 2013/10/05(土) 22:40:47
2時間近くも松ちゃんの映画に時間をさけない。+33
-0
-
96. 匿名 2013/10/05(土) 22:40:49
お笑いと映画じゃスケールが違いすぎます。
子供の頃に見た ETは、大人になった今でも心に残っています。+25
-1
-
97. 匿名 2013/10/05(土) 22:41:52
こんなに悪いの?
他人任せではないけど 自分が行かなくても他の人は行くんだろうなーとは思っていたから・・+12
-2
-
98. 匿名 2013/10/05(土) 22:42:15
そもそも松ちゃんに映画好きなイメージがないけど・・
人の批判ばっかしてるし。
どんな映画が好みなのかな+40
-1
-
99. 匿名 2013/10/05(土) 22:42:32
レディースディなら少しは人が・・・
いや・・そんな気がしてこない+29
-1
-
100. 匿名 2013/10/05(土) 22:44:00
100円でも見ないかもwwwwwwwwwwwww
普通に美味しいお菓子買うほうがいい+48
-0
-
101. 匿名 2013/10/05(土) 22:44:00
また品川に負けるのか?+21
-1
-
102. 匿名 2013/10/05(土) 22:46:28
映画は足を運んでお金を払って見るもので、お笑いは家で無料で見るものです。
もし、テレビのお笑い番組が映画のように足を運び有料なら見ないでしょう。+19
-4
-
103. 匿名 2013/10/05(土) 22:50:42
コケても恥ずかしくないような内容にしとけばよかったのに
父はМでコケたら目も当てられない+18
-1
-
104. 匿名 2013/10/05(土) 22:52:17
>17. 匿名 2013/10/05(土) 21:51:20
>松ちゃんは海外の評価を気にするタイプだよね。
金熊賞(ベルリン国際映画祭の最高賞)とアカデミー賞まで獲った「千と千尋」を批判しておいて、自分の作品は海外で全く評価されない現実w+58
-1
-
105. 匿名 2013/10/05(土) 22:58:11
役所広司さんはこうなることを見越して出演を断ったのかな(^_^;)出なくて正解でしたね+62
-1
-
106. 匿名 2013/10/05(土) 22:59:58
映画にAKBやジャニが起用される理由がよく分かる
映画作りって博打みたいなもんだから保険としてプロデューサーはアイドルを起用したくなる+21
-1
-
107. 匿名 2013/10/05(土) 23:05:05
100歳で映画館で映画見る人って結構いるんだな+10
-2
-
108. 匿名 2013/10/05(土) 23:05:37
どうやったらこんなつまらないモノができるんだ
松本一人で撮ってるわけじゃないんだろ?
+24
-0
-
109. 匿名 2013/10/05(土) 23:06:14
まさかガッチャマン超えを果たす作品が同じ年内に現れるとは+51
-0
-
110. 匿名 2013/10/05(土) 23:07:02
どうせコケるんだから、コント映画で壮絶に散った方がいい+29
-0
-
111. 匿名 2013/10/05(土) 23:07:54
まず松本は撮影マニュアルを熟読するべき。
内容が糞でもマニュアルに沿えばそれなりに見やすくなるぞ!
+21
-1
-
112. 匿名 2013/10/05(土) 23:08:42
よしもと社員が自腹で券配りまくって初日に行ってくれって頼めばよかったのに+25
-1
-
113. 匿名 2013/10/05(土) 23:10:08
客が悪いとか言い出したら神になれるぞ+29
-0
-
114. 匿名 2013/10/05(土) 23:10:48
松本信者見に行ってやれよ+30
-0
-
115. 匿名 2013/10/05(土) 23:11:21
なんか松本は終わった感が激しいな。+41
-3
-
116. 匿名 2013/10/05(土) 23:12:36
R100って事は、言ってみれば、SAWとかよりずっとずっとはるかにグロいってことだよね?
でも、予告編とか見ても全然そんな感じもしないし、面白くもなさそうだし、
そりゃ観に行かないわ。+10
-2
-
117. 匿名 2013/10/05(土) 23:12:38
センスの無い私は、勿体無くて見ることが出来ません+10
-1
-
118. 匿名 2013/10/05(土) 23:12:57
映画界で宮崎駿と松本を比較したら、お笑いで言うとビートたけしとカラテカくらいの差がありますよね。+41
-3
-
119. 匿名 2013/10/05(土) 23:13:02
いやでも、予想通りって言えば予想通りだよね。個性的すぎて観ようという気が起きない。
松本さんはお笑いだけやってれば良かった。
変に持ち上げられたから、多才だと勘違いしちゃったんだろうね。+33
-0
-
120. 匿名 2013/10/05(土) 23:13:03
まっちゃんの映画、ネット上で誉められてるのを未だかつて見たことがなかったけど、このスレの24.と88.で初めて見たよ。
それでも“まあまあ”…(笑)+14
-0
-
121. 匿名 2013/10/05(土) 23:13:11
さすが松本ブランド!!+9
-1
-
122. 匿名 2013/10/05(土) 23:13:18
AKBのメディア組にラバーのミニドレス着せてテキトーに鞭振らせてればそこそこ客は入ったんじゃない?
宣伝見ても何がどうなのかちょっと解らなかった、高尚すぎて。+12
-5
-
123. 匿名 2013/10/05(土) 23:14:57
松本が言う「俺の映画は万人受けしない」って、
モテない人が「自分は万人受けしない容姿だから」ってモテないことの言い訳してるのと似てる。
そもそも質が悪いのに、万人受けも何もない。+70
-1
-
124. 匿名 2013/10/05(土) 23:15:10
ショートフィルムでもとって経験でも積んでこいよ、これじゃ有名人の道楽。+37
-1
-
125. 匿名 2013/10/05(土) 23:15:55
多分テレビでやってもスルーすると思う+24
-0
-
126. 匿名 2013/10/05(土) 23:16:28
この人に勘違いさせた人、責任取りなさいよ+50
-0
-
127. 匿名 2013/10/05(土) 23:16:58
捨て身のギャグだな+21
-0
-
128. 匿名 2013/10/05(土) 23:17:32
こんな爆死が目に見えてる映画作ろうとしても周りに止めてくれる人が居ないんだな+37
-1
-
129. 匿名 2013/10/05(土) 23:18:36
ひとりごっつの時もそうだったけど、一人で作らせちゃ駄目なんだと思う
普通のごっつみたいに、他のメンバーが良い悪いの意見を出してくれて良い作品になるんじゃないか+27
-2
-
130. 匿名 2013/10/05(土) 23:19:18
すげえ記録作ったよな
歴史に名が残るわ+24
-0
-
131. 匿名 2013/10/05(土) 23:20:07
すっかり才能が枯れてきてるのと、映画監督に全く向いてないのとで、二重に終わってる感がある。
+33
-0
-
132. 匿名 2013/10/05(土) 23:20:41
桑田佳祐の偉いとこは、一作で気づいて諦めたとこ+72
-2
-
133. 匿名 2013/10/05(土) 23:21:15
芸能界という箱庭の中で、裸の王様として担がれた奴が
本当に才能があると勘違いして盛大に爆散したって図式+42
-2
-
134. 匿名 2013/10/05(土) 23:21:42
せめて助監督から始めたらどうだろう+16
-2
-
135. 匿名 2013/10/05(土) 23:21:51
映画の舞台挨拶での「大ヒット御礼」って何なの?
せめて1週間の収入出てからにしなよ+72
-1
-
136. 匿名 2013/10/05(土) 23:22:30
ネタを書く才能が有れば作品も面白くなるのなら
放送作家の多くは映画監督として大成してる+15
-0
-
137. 匿名 2013/10/05(土) 23:23:25
You tubeで告知してるけどあんな馬鹿にした告知の仕方はむかつく+11
-0
-
138. 匿名 2013/10/05(土) 23:24:04
一作目がヒットしなかった時点で、松本の名前だけじゃ映画を見る奴は居ないってことに
いまだに気づいていないのが最大の敗因じゃね?+26
-0
-
139. 匿名 2013/10/05(土) 23:24:47
っていうか、コレ上映してたの?知らなかった+4
-0
-
140. 匿名 2013/10/05(土) 23:25:22
あの松本人志が「笑われる」ことになろうとは・・・+31
-2
-
141. 匿名 2013/10/05(土) 23:26:13
まだ時代が追いついていない可能性もあるぞ!
見てないけど+8
-1
-
142. 匿名 2013/10/05(土) 23:27:05
ついにまっちゃんも挫折を味わったか+9
-2
-
143. 匿名 2013/10/05(土) 23:27:35
制作費に金かけるよりサクラに金かけて大ヒット上映中とかやった方が
騙されて見に行く人が多かったんじゃない?+21
-1
-
144. 匿名 2013/10/05(土) 23:28:16
正直1500円も出して見たいか?
お金大事に使いたいよね+30
-2
-
145. 匿名 2013/10/05(土) 23:29:01
R100「明日から頑張る。」+2
-2
-
146. 匿名 2013/10/05(土) 23:29:35
時間とカネと人材その他諸々を全てドブに捨てる渾身のギャグ
さすが笑いの神様やで、人生かけて漫才してはるわ+11
-3
-
147. 匿名 2013/10/05(土) 23:30:40
人のオナヌー批判はやめろよ
そもそも人に見せるためにしてるんじゃないんだから+9
-14
-
148. 匿名 2013/10/05(土) 23:31:26
そもそもお笑い芸人の地位や時給単価が過剰に盛られすぎ。+17
-2
-
149. 匿名 2013/10/05(土) 23:31:28
松っちゃんの映画はどうしようもないけど、対比させて、たけしさんの映画を持ち上げてる人、本当にたけしさんの映画って面白い?
本当に?
私は2人とも監督はやめておいた方が良いと思う。+30
-17
-
150. 匿名 2013/10/05(土) 23:32:38
この顛末全てをドキュメンタリーにするべき+12
-1
-
151. 匿名 2013/10/05(土) 23:33:58
この才能無しの監督に誰が何故なんの目的で資金を出してるのか誰か説明頼む+35
-0
-
152. 匿名 2013/10/05(土) 23:34:37
千と千尋の客隠し+38
-5
-
153. 匿名 2013/10/05(土) 23:35:43
笑われることには成功したな+28
-1
-
154. 匿名 2013/10/05(土) 23:35:53
149さん
たけしすんの、キッズリターンは凄い作品と思います。
もし観てなければ一度みてください。+31
-5
-
155. 匿名 2013/10/05(土) 23:36:45
貸し切り状態の映画館で観客によって繰り広げられる痴態こそがR100の狙いなんだろ?
そういう参加型のパフォーマンスなんだろ?+12
-1
-
156. 匿名 2013/10/05(土) 23:37:16
これ以上やりすぎると今まで積んできたお笑いのキャリアを切り崩すことになるよね。+24
-2
-
157. 匿名 2013/10/05(土) 23:37:20
松本さん渾身のスベリ芸+31
-2
-
158. 匿名 2013/10/05(土) 23:37:58
R10だったら大ヒット間違い無しだったね+2
-7
-
159. 匿名 2013/10/05(土) 23:38:38
ガッチャマン対R100+31
-2
-
160. 匿名 2013/10/05(土) 23:40:53
炎上商法までして話題を煽ってたのにねぇ+13
-2
-
161. 匿名 2013/10/05(土) 23:42:27
この結果を人のせいにせず、紳士に受け止めてもらいたいですね。+31
-6
-
162. 匿名 2013/10/05(土) 23:42:40
実を申せばこの映画ちょっと面白そうと期待してた
しかし、CMで主役の顔を下手くそなCGでふくらませてるの見て行くのやめた…
その判断は正しかったようだ+19
-4
-
163. 匿名 2013/10/05(土) 23:43:17
「俺の芸術は所詮こんな島国では理解されない!」とか抜かして海外移住してもいいのよ+30
-3
-
164. 匿名 2013/10/05(土) 23:43:23
女王様に
魅力がない
それだけ+1
-14
-
165. 匿名 2013/10/05(土) 23:43:51
商業価値ゼロw
でも芸術家だから問題ないですよね
吉本とかいうパトロンも居るし+11
-3
-
166. 匿名 2013/10/05(土) 23:44:43
松本映画のつまらなさって、くだらない笑いに一々解説いれるところ。
芸人が自分のギャグの解説し始めたら終わりだろ。+29
-0
-
167. 匿名 2013/10/05(土) 23:44:54
>149
たけしの映画は話云々よりもキタノブルーが抜群にきれい。
話は暗いしジメジメしてるし結構グロテスクだし、好み分かれるよね。
私は好きだけど。
「キッズ・リターン」とか「菊次郎の夏」とか「HANA-BI」とかは切なくて痛々しくて泣ける。
タイトル忘れたけど、聾唖のサーファーが主人公の話もきれいだった。+27
-6
-
168. 匿名 2013/10/05(土) 23:45:38
こんな素晴らしい映画を分からないなんて日本はダメだとか普通に言ってそうでやばい+35
-3
-
169. 匿名 2013/10/05(土) 23:46:34
何十億も周りに損させても、謝罪も反省もせず平然としていられるコイツの神経が判らない+31
-1
-
170. 匿名 2013/10/05(土) 23:47:28
ダウンタウン松本は好きだよ
映画監督松本は嫌い+25
-7
-
171. 匿名 2013/10/05(土) 23:47:53
旦那が行きたいっていうから大日本人見に行ったけど、
見終わった後、自分がそこにいることが恥ずかしかった記憶があります。
他のお客さんも文句言ってましたね。+40
-0
-
172. 匿名 2013/10/05(土) 23:50:55
予想通り過ぎて驚きの欠片も無いから、ネタとしても失敗だな+9
-0
-
173. 匿名 2013/10/06(日) 00:14:53
観に行かない人があれこれ言うな!!
+12
-25
-
174. 匿名 2013/10/06(日) 00:27:03
50億かけて公開オ○ニーしたも同然だね+21
-3
-
175. 匿名 2013/10/06(日) 00:28:36
154さん、167さん。149です。
わ、わかりました。いくつかの作品を見てピンとこなかったんで。でもお二人ともまったく嫌な感じなく親切なので、挙げられた作品を中心に機会があれば見返してみたいと思います。+17
-0
-
176. 匿名 2013/10/06(日) 01:00:42
浜ちゃんが俳優しだした頃、俺はお笑い一筋で行く。俳優なんかしないと言ってたのに
俳優はするわ、監督はするわで、肝心のお笑いがおろそかになってる気がする。+39
-2
-
177. 匿名 2013/10/06(日) 01:02:03
映画監督(笑)としての発言が痛いから
可哀想。普段のまっちゃんは好きなんだけど。+13
-1
-
178. 匿名 2013/10/06(日) 01:02:53
たけしと違うところは、たけしはもともと
知的であり、哲学がある。
大学生の頃に自分がこのままでいいのかと悩んでいて、電車を飛びおりて、そのまま、家出して浅草にいき、お笑いの道に入った。
お笑いがしたいからではなく、生き方を疑問視して、全く違う世界へあえて飛び込み、自分探しをした。
ナイ-ブで知的で実は気弱なたけしとは資質が違う。
+50
-2
-
179. 匿名 2013/10/06(日) 01:12:32
痛いニュース(ノ∀`) : 松本人志 「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないから。。。」 - ライブドアブログblog.livedoor.jp50 : ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/10/03(木) 11:41:19.36 ID:5DGdyQIv0 え・・・こいつジブリ映画批判するとき言ってなかったか?
+1
-16
-
180. 匿名 2013/10/06(日) 01:22:09
松本人志語録
「スピルバーグはオレに聞きに来い」
「ダークナイトは1ミリも面白くない」
「マグノリアがわかるという奴は頭が悪い奴」
「タランティーノはただのアホ」
「マトリックスのストーリーがよくわからない」
「JSAのストーリーがよくわからない」
「話がよくわからない映画を作るな」
「テリー・ギリアムは映画を作るな」
「グランプリのダルデンヌ兄弟ってこんなもん?自信がついた」
「アカデミー賞は辞退する」
「ティム・バートンは学生時代イケてた奴に違いない」
「CUBEはオレでも作れる」 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←!!!!!!!!!!!!!
「パッチギを面白くないとは言わせない」
「フラガールのしずちゃんは良かった」
「オレが認めるような面白い作品はめったにないという結論が出た」
「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
「オレはゴッホ。死後評価される」+7
-36
-
181. 匿名 2013/10/06(日) 01:30:18
他の映画で検索しても同じ感じだったんだけど・・・この映画だけが不評という訳ではないんじゃない?+10
-2
-
182. 匿名 2013/10/06(日) 01:35:33
大御所の役者ばかりだと、誰を見ればいいのか分からなくなる。
脇役は主人公を引き立てないと感情移入しにくいです。+9
-0
-
183. 匿名 2013/10/06(日) 01:38:12
キャスティングが豪華なので絶対見に行きます♪+4
-10
-
184. 匿名 2013/10/06(日) 01:39:37
180
この自信は一体どこからわいて出ているの…!?+33
-1
-
185. 匿名 2013/10/06(日) 01:47:14
テレビCM、気持ち悪かった(-_-;)+10
-1
-
186. 匿名 2013/10/06(日) 01:51:27
語録がすごい。ウケ狙いなのか本心なのか。
共感することが多かったらまっちゃんと同じ感性ってことなんだ。+22
-1
-
187. 匿名 2013/10/06(日) 01:53:36
むしろ今この映画の存在を初めて知った+8
-0
-
188. 匿名 2013/10/06(日) 01:55:14
わたなべなおみっていう役者いらない。+6
-3
-
189. 匿名 2013/10/06(日) 02:02:04
桑田佳祐は1回で潔く諦めて、同時にちゃんと本業で素晴らしいサントラのアルバム残してるから。
まっちゃんがこんな落ちぶれ方するなんて。
自分を客観視できなくなるなんて。
リンカーンが始まるときにすごく期待してものすごくつまらなかった時と、すべらない話を芸能人が正装してみにくる形式にして悦にいってるのが寒くても、話が多少すべってても誰もいえなくなってしまったときと、千原ジュニアを猛烈に推しだしたとき、時系列はわからないけど、お笑い芸人としてのまっちゃんの完全無欠な天才像が壊れ始め、映画の評価<自己評価でととどめをさした。
ついでに、ものすごい体鍛えてるの、気持ち悪いよ。それもすべってる。+50
-2
-
190. 匿名 2013/10/06(日) 02:39:34
松本ブランド(笑)+20
-1
-
191. 匿名 2013/10/06(日) 03:00:59
時間かけて、芸人が養成所から売れるまでドキュメンタリーで撮ってみたら~
千円以上出して、時間と労力掛ける人を考えて作品提供しよう!+7
-0
-
192. 匿名 2013/10/06(日) 03:05:34
私、ちょっと気持ち悪いなーと思っちゃった。
映画の内容ももちろんだけど、松本ブランドとか言っちゃうとことか。
まっちゃん、好きだったんだけどなー…+20
-1
-
193. 匿名 2013/10/06(日) 03:22:13
149。
キタニストからしたらあんたみたいな馬鹿発言ほんとにめざわり。
淀川さんや、黒澤さんが武さんの才能を認めてるんだよ?
処女作~ソナチネまでの流れなんかホントに才能しかないじゃん!
武さんが、賞を意識しだしたのはキッズリターンから。
その次の作品のHANA-BIでベネチア制覇したんだよ?
狙って取ることが、どれぐらいスゴいことか理解しな。+30
-9
-
194. 匿名 2013/10/06(日) 03:23:38
初日でこれは・・。
松本映画に対する絶対的な信頼でなせた出来事・・としかいいようがない。
+7
-0
-
195. 匿名 2013/10/06(日) 03:33:58
単館上映にした方が良かったですね。
海外では評価される…という思い込みは、
「日本人にはモテないけど外国人にはモテる」と自称している痛い人と同じくらい恥ずかしい発言じゃないですか?+35
-0
-
196. 匿名 2013/10/06(日) 03:51:11
興味あるけど「レンタルまで待つ」って思う映画はあるけど、
R100に関してはきっとレンタルもしないなぁ。
「テレビ放映で十分!」
でも、見忘れるだろうなぁ、興味ないから。
てか、今の惨状なら地上波での放映はなさそうだね(^^;)(;^^)+24
-0
-
197. 匿名 2013/10/06(日) 04:01:49
180の語録
こんな好き勝手発言は“芸人・松本”が言ってるなら「また言ってるな」って流せるけど、
別分野で有名なだけで何の実積もない監督がこういう事をほざくと、ただただイタいだけ。+18
-0
-
198. 匿名 2013/10/06(日) 05:15:51
私この人嫌いなんで悲報というよりむしろ喜報です。+16
-3
-
199. 匿名 2013/10/06(日) 05:55:59
見たけど。
オススメはしないです。好き者だけが見たらいいよ。
武は、映画監督:北野武、お笑い芸人:ビートたけしってわけてるけど、まっちゃんはどっちも松本人志だから、別世界感がない。映画の意味がない。作品集としてDVDで出せばいいと思う。+24
-1
-
200. 匿名 2013/10/06(日) 07:17:36
+6
-1
-
201. 匿名 2013/10/06(日) 07:21:20
2ちゃんにあったネタバレレビュー
295 :名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 17:07:39.47 ID:l1f+1luf
今までの作品ではどういう意図であれ信念もってつくっている風にはみえていたのに今回でそれがなくなりました
いつもの様にシュールな展開になっていったと思うと突然画面にR100と文字が浮かび停止した後フィルムを回している画面に切り替わり試写会場から出てくる人物が現れます
ここでR100は100歳の監督が最後につくった作品でわけわかんなくなってるよーっていうていで自分の作品を俯瞰してみてるという手法を用いるのですがそれがくそ寒いです
自分がつくったものをその作品内で言い訳の様にツッコむという寒さがわからなくなってしまったのがとても切なく感じました
後特に気になったのが説明過多だったところです
自分でわけわかんないことしてるっしょ俺ってやっているわりに不安になっているのか説明するところは説明しすぎなくらいしていてそれもまた寒いです
ラストにかけるMからSにそしてMがSを腹籠るシーンは松尾スズキの説明は一切なくて良いです
二回拝見し卵子と精子のメタファーなのかなとも思いましたが考えるのも馬鹿馬鹿しくなります
ベートーベンを使うのも安っぽいですよね+26
-1
-
202. 匿名 2013/10/06(日) 07:30:39
『言い訳と居直りに終始した映画「R100」は松本人志の最後の悪あがきか』
言い訳と居直りに終始した映画「R100」は松本人志の最後の悪あがきかameblo.jp私はダウンタウンも好きだしお笑い芸人としての松本人志も好きだ。 錆び付いてきたとはいえ、フリートークにおける彼のボケは その引き出しの多さと早さにおいて右に出る者はいないと確信している。 しかし、映画監督としての松本人志には一度も楽しませていただいたことがない。 初監督作の「大日本人」も公開初日の初回を劇場で見てポストカードももらった
コントの拡大版では駄目、奇をてらい過ぎても駄目、真面目にやっても駄目。
行く先々で観客から駄目出しを喰らった松本がそれでもやるさと手掛けた4作目の「R100」は、最後はコントに戻るしか無かった松本の弱音と逃げ腰が鮮明に出た、過去3作と比較しても格段につまらない最低の1本になっている。
何がそんなにつまらないかと言うと、いちいち言い訳がましいのだ。格好悪い。最初から逃げを打ち、滑った時の保険までかけたコントで一体誰が笑うというのか。
私が一番嫌だったのが、映画本編を劇中劇のようにしてその完成披露試写を見ている映画関係者を登場させたことだ。
「大日本人」や「しんぼる」に対して寄せられたであろう「訳がわからない」「荒唐無稽過ぎる」「馬鹿らしい」を映画関係者に発言させ、それに対して作品の製作意図を監督の側近に語らせるのである。
寒い、寒過ぎる。
劇中で語られる監督の意図とは紛れも無く松本の意図であり、それが伝わらなかった時の保険として、台詞にして語らせる行為の何と格好悪いことよ。
挙げ句には監督は齢100歳で「あと50年すれば分かるだろう」などと寝ぼけたことを抜かすのだから開いた口が塞がらない。
(だからタイトルがR100なのだろうが、それにしても下らない)
鈴木清順監督や新藤兼人監督に土下座して詫びを入れろ。
女王様に殴られる度に顔面に波紋を浮かび上がらせて恍惚の表情を浮かべる主人公の物語は、最後の最後でさらなる大滑りを見せて幕を閉じる。
上映後の監督の顔は、同じように恍惚としている。
他の誰に理解されなくてもいい、映画は監督のエゴの発露であるとでも言いたいのか。
そんな戯言はマトモな作品を1本でも作ってから言え。+33
-2
-
203. 匿名 2013/10/06(日) 07:56:36
宮崎駿さんの映画を、面白くない!あんなの見る人の気がしれない!って叩いてたけど、
完全なる嫉妬だよね。
大日本人見たけど、
よくこんな映画を作っといて千と千尋の神隠しを叩けるなと少し腹が立った。+33
-4
-
204. 匿名 2013/10/06(日) 08:03:54
片桐はいりさん(ToT)
貴方のところがみたい…ただそれだけです(>_<)
コケても俳優さん、女優さんのせいではない!!
だからめげずに他の監督の未来の良作にバンバン出演してください!+26
-1
-
205. 匿名 2013/10/06(日) 08:39:07
まず女の人が見に行かなそうだよねー+9
-2
-
206. 匿名 2013/10/06(日) 08:55:29
キャストはすごいのにね。
あのTVCM
デブとブスと美女がSMみたいな格好してるやつ、
なんか つまらなさそうで 見る気にならない。
普通、つまんない映画だとしても
CMだとおもしろそうに作ってあるのに。+23
-1
-
207. 匿名 2013/10/06(日) 08:56:52
はい、大赤字。
+21
-2
-
208. 匿名 2013/10/06(日) 09:04:24
176
松ちゃんが昔批判してたことや絶対に俺はやらないと言ってたことをあとでやるのは、多いですよね
昔バカにして芸人と思ってもないような発言までしてた芸人と、何事もなかったかのように共演したり
+14
-0
-
209. 匿名 2013/10/06(日) 09:31:43
193
149だけど、やっぱり、もういいや。人に自分の感性押しつけんなよ。誰が認めてようが関係ない。 誰の信者でも良いけど他人にこういう言い方するから鬱陶しいんだよ。
さよなら。+12
-9
-
210. 匿名 2013/10/06(日) 09:37:21
ところで、R100ってタイトルの意味は、みればわかるんですか?
タイトルのつけかたもセンスないよね。一個も。+12
-1
-
211. 匿名 2013/10/06(日) 09:37:26
桑田佳祐は1回で潔く諦めて、同時にちゃんと本業で素晴らしいサントラのアルバム残してるから。
まっちゃんがこんな落ちぶれ方するなんて。
自分を客観視できなくなるなんて。
リンカーンが始まるときにすごく期待してものすごくつまらなかった時と、すべらない話を芸能人が正装してみにくる形式にして悦にいってるのが寒くても、話が多少すべってても誰もいえなくなってしまったときと、千原ジュニアを猛烈に推しだしたとき、時系列はわからないけど、お笑い芸人としてのまっちゃんの完全無欠な天才像が壊れ始め、映画の評価<自己評価でととどめをさした。
ついでに、ものすごい体鍛えてるの、気持ち悪いよ。それもすべってる。+20
-2
-
212. 匿名 2013/10/06(日) 09:46:07
ツタヤの一本100円キャンペーンの時でも、まっちゃんの作品を借りようとは思わない。
テレビでやってて、裏でろくなのやってなくても見ないレベル。+28
-0
-
213. 匿名 2013/10/06(日) 09:47:01
209
他でやれよ+13
-1
-
214. 匿名 2013/10/06(日) 09:48:50
この人が監督した映画みたことない…
みたいとも思わないし…
なんでだろ+16
-0
-
215. 匿名 2013/10/06(日) 09:50:29
有名どころの俳優陣で釣ろうとしてるのが気に入らない+26
-0
-
216. 匿名 2013/10/06(日) 10:20:26
ダウンタウンが面白いのは浜ちゃんがいるから。
松本単体は面白くない。お笑いやらせても、映画撮らせてもダメ。
大体SMという心理的駆け引きを題材としたものを、この男が上手く調理出来るわけないよ。
すべてが言い訳がましくて薄っぺらい。
叩けばS?虐められたらM?全然分かってないな。安直過ぎる。
ひとりの人と腰据えてじっくり育むのがSMなのに、一年という期限付きで秘密SMクラブに入会って…。
知識も経験も乏しいのがあらすじ読むだけで分かる。+28
-2
-
217. 匿名 2013/10/06(日) 10:25:08
さよならじゃねーんだよ。
松本もたけしも監督やめろだ?
てめーが北野ファンを煽ってんだよ、ばーか+9
-22
-
218. 匿名 2013/10/06(日) 10:28:25
一時期は多才で文化人的な活動をするのがもてはやされたけれど、監督が本業の人と比べるとやはり中途半端だよね。
これだけ芸能界の人数が増えるといろんなものに手を出すより、自分のベクトルを見極めてる人のが頭がいいかも。
芸人なら志村さんとかのが格好良く見える。
桑田佳祐は早く見切りをつけたから本業がダメにならなかった。
松本にも自分を客観的に見つめてほしい。+19
-0
-
219. 匿名 2013/10/06(日) 10:38:38
誰が何と言おうと自分は天才なんだ!っていつまでも意地を張っている感じ。+28
-0
-
220. 匿名 2013/10/06(日) 11:11:38
ダウンタウン自体嫌いだし
松本も嫌い!
映画も意味不明そうで
とてもつまらなそう(; ̄ェ ̄)
もちろん観に行かないし
レンタルも借りない。
TVで放送しても観ないよ。
元々、お笑いなんだから
お笑いだけやってれば良いのに
出来もしない映画監督なんて
器じゃないよ。
全く残念な松本(ー ー;)
タケシにはなれないよ!
+17
-5
-
221. 匿名 2013/10/06(日) 11:12:59
まっちゃん、、、、、、、、、+9
-1
-
222. 匿名 2013/10/06(日) 11:14:48 ID:XwGGyCrtse
映画鑑賞が趣味なので話題の作品は観ています。
観に行きました。
つまらなかったし貸切?って思うほどの空席…
低評価に納得。
私は桑田佳祐や北野たけしの作品は面白かったですよ。+27
-1
-
223. 匿名 2013/10/06(日) 11:16:08
100歳の監督が作った設定だから R100 って題名らしい。
言い訳がましくて見る気にならない。
なんで作ったんだろ。+20
-0
-
224. 匿名 2013/10/06(日) 11:59:34
あー、私両方とも嫌いだわ。
この両方がだれのことか書かないけど。+8
-10
-
225. 匿名 2013/10/06(日) 12:02:38
この人は自己弁護と自画自賛と揚げ足取りが芸風だもんね。
それが映画にまで表れてる。
4作品の中で、この芸風が一番色濃く表たのがR100。
浜田のツッコミなくしてこの芸風は成り立たない。+27
-1
-
226. 雨野真実 2013/10/06(日) 12:23:21
ジブリ叩いておいてこれだとおかしくてお腹痛い // `∀´ル+20
-2
-
227. 匿名 2013/10/06(日) 12:30:58
失敗するなら若手の俳優さんとか使って欲しかった
ベテランの俳優さんたちたくさん出演してるから気の毒………+25
-0
-
228. 匿名 2013/10/06(日) 12:39:35
無料でも、お金出して貰えても 確実に見ませんね。
なんで映画に走るんだろう?
芸人ならそれを貫き通した方が格好いい!
勘違いも甚だしい!
残念な人になりさがってしまった、、、
映画は娯楽で
心から笑えたり感動したり怖かったりするものであって欲しい。+17
-1
-
229. 匿名 2013/10/06(日) 13:02:56
芸人はなにしても芸人なのです。+12
-1
-
230. 匿名 2013/10/06(日) 13:07:45
体鍛えて変に自信がついちゃった??
ボケ芸人は所詮ボケ芸人。
+16
-1
-
231. 匿名 2013/10/06(日) 13:37:55
口パクからゴーストライターまで芸能人がやるっていうと、そういうの多いんだろうし、
自分の力を試している松本一志には好感がもてる。+4
-14
-
232. 匿名 2013/10/06(日) 13:54:33
すべらない話、IPPON,など、まっちゃん単体ではあんま、おもしろくない。
浜ちゃんのツッコミがあるからおもしろい。+26
-1
-
233. 匿名 2013/10/06(日) 13:55:30
いつも、アイデアだけは目を引くんだけど、中身が伴わない。期待させるだけに、がっかり感が半端ない。
原案にとどまって、脚本とか監督は他の人にやってもらった方がいいような。+14
-0
-
234. 匿名 2013/10/06(日) 14:04:26
だってCMからして面白くなさそうだし、
あらすじさえよく掴めないCMじゃ興味わかないでしょ。
それにドMがどうのこうののストーリーって、ノーマルの人からしたらどうでもいいし。+16
-0
-
235. 匿名 2013/10/06(日) 14:16:59
ここまで酷評だとかえって見たくなってしまうw
見たら後悔するのかな?+14
-0
-
236. 匿名 2013/10/06(日) 14:23:55
税金対策で作ってる?+12
-1
-
237. 匿名 2013/10/06(日) 14:28:03
映画監督として認められたいのであれば、まず万人受けするものを作らないと。
いち観客だった人が、いきなり「監督です、映画は芸術です、解る人にだけ解ればいい」
と作品を発表すれば、最初は誰もが興味本位で飛びついたのかもしれない。
だけど、作品の中身が伴わないまま、監督の口だけでかくなれば、誰も興味をなくす。
つまらないなと思った映画でも、きっちり最後まで鑑賞する方なんですが
松本さんのはダメでした、何度かチャレンジしたのですが。
眠れない夜に、ボーっと眺めているとよく眠れるので、オススメwww+15
-1
-
238. 匿名 2013/10/06(日) 15:15:17
出演者全員吉本にしたらいいのに
+14
-0
-
239. 匿名 2013/10/06(日) 15:15:28
万人受けする作品が作れるからこそ、
マニア受けする作品が撮れるってもんだろうよ。+19
-0
-
240. 匿名 2013/10/06(日) 15:38:15
映画をべた褒めしてくれた女だから嫁に選んだぐらいだしね
想像より打たれ弱い人でがっかりさせられるよ+15
-0
-
241. 匿名 2013/10/06(日) 15:42:06
後輩芸人は見に行くのかな?+8
-0
-
242. 匿名 2013/10/06(日) 16:22:07
CMで面白そうなキャストってことで興味を持ったら松ちゃん監督でテンション下がった
見るのやーめた
+4
-1
-
243. 匿名 2013/10/06(日) 16:43:05
~ダウンタウン松本カンヌでの感想~
カンヌに行く前
「世界中の人が本当に心の底から笑える映画を作れれば僕は快挙だと思いますけどね」
カンヌ後
「日本人用に作ってた映画がこれだけ仏人にも受けた。完璧だった。
ちゃんと一生懸命作ったらちゃんと伝わんねやと。これはまあ快挙というか・・・日本のお笑いは世界にも通用することを示せた」
「一部のフランスのアホな辛口評論家が俺を批判したがこれは日本人用に作っとんねん。腹立ってくる。 他の映画はカンヌ用に作ってあんねん。わざわざカンヌに招待されたから来てやってんのに何を抜かしとんねん」
「まあ言うまでも無く過酷でキツイ仕事なんですけど、もー人の反応ばっかり気にせなあかん・・・ホンマ生まれ変わったらスポーツ選手かなんかで良いですわ」
「映画や笑いは賛否両論が無いと駄目。もちろん賛成が多い方が僕は嬉しいですけどね」
「批判されると腹立ってくんねん。お前ごときがどこの誰やねん!と」
「まあどこ行っても勝手な評論する奴がおるのはしょうがないですけどね。僕もやってきたことですし。
ただ、俺がお前を評論すんのとお前が俺を評論すんのは全然ちゃうけどな!とは思うてますけどね。
俺がお前に言う権利はあるけどお前が俺に言う権利は全く無いけどな!とは思うてますけどね」
「まだ僕は監督として全然若いですからね。まあ色々批判する奴おりますけどちょっと待ちーやと。
第一回監督作品にお前そこまで言うかね?みたいなね。うーん・・・
しかもそんな言われるようなもん作ってないしね。チッ(舌打ち)。ホンマ腹立つわ」+9
-1
-
244. 匿名 2013/10/06(日) 16:55:50
松ちゃん本人は面白いのに
・・・映画はツマラナい。
+7
-4
-
245. 匿名 2013/10/06(日) 17:12:23
宣伝見る限りおもしろそう、行きたいて思わないからな〜笑っ+3
-2
-
246. 匿名 2013/10/06(日) 17:12:38
素人が撮った安上がりの映画の方が面白いレベル!+7
-1
-
247. 匿名 2013/10/06(日) 17:14:30
えっ!?SMの話しなの?そりゃ、友達誘って観に行きづらいわ!+7
-0
-
248. 匿名 2013/10/06(日) 17:17:16
趣味で勝手に作ってればいいじゃん!って思っちゃう。+8
-1
-
249. 匿名 2013/10/06(日) 17:30:05
そう言えば、まっちゃんが監督した映画って未だにひとつも見たことないや!
そんなにつまらないの?+9
-0
-
250. 匿名 2013/10/06(日) 17:31:01
キャストは豪華だし、それぞれの女王様も素敵なのに松本が監督ってのが非常にもったいない…。
片桐はいりさんスタイルよくて(笑)。
寺島しのぶさん意外にちんちくりんなのね。
みなさん(除く直美)背が高いんですね~。
違う監督がやればよさそう…。
+8
-2
-
251. 匿名 2013/10/06(日) 17:35:03
この人好きな映画にダンサーインザダークを挙げていて、私もこの映画好きだからどんな感想なんだろう?と読んだら愕然とした。
映画の主人公は白痴だから良かったみたいな内容。
映画見た人には分かると思うけど、白痴なわけない!!とても純粋で強い母親なのに。話の本質を見誤っていると思う。+17
-1
-
252. 匿名 2013/10/06(日) 17:56:04
しんぼるは、浜ちゃんがやればよかったんじゃないかな?+1
-0
-
253. 匿名 2013/10/06(日) 17:56:30
>>86
本来理解されないぐらいゴチャゴチャで奥深い脳内のアイディアの原液を、
丁寧に濾過して添加して色んな人が飲み込みやすい物を作る事が作り手の仕事みたいな物なのに
お笑いでその事をやってきたはずなのに、何で理解されないもの=神聖なものみたいな考えを映画作りに持ち込んでしまったのか全く理解出来ないし、残念ですよね
今回わざわざ客が呼べる俳優を使ったのにこの結果は相当辛いでしょうね…+7
-1
-
254. 匿名 2013/10/06(日) 18:12:51
もう本業?のお笑いもダメだし、そのうち、みんなに相手にされなくなって、
場末の酒場で「おれはすごいのに、理解できない奴らが低能なんだっ!!」って言って、くだ巻きそう。
もう松本に金を出資しない方がいい。
地道に芸人の仕事をしないと、全部ダメになる。+8
-1
-
255. 匿名 2013/10/06(日) 19:15:11
松ちゃんは、韓国人の女房に騙されているニダ!!<°Д°> アイゴ~アイゴ~< ノД`>…+8
-1
-
256. 匿名 2013/10/06(日) 19:15:11
しんぼるしか見た事無いけど、
分り辛い表現でぼかしてるだけで、内容薄っぺらな一番ダメなパターンじゃんwって思ってしまった
好きじゃないけど、薄っぺらな内容を分りやすい表現で大衆映画撮ってる品川の方がまだマシ
シュルレアリスム映画撮りたいなら、ヤン・シュヴァンクマイエルでも見て一から勉強したら?+6
-1
-
257. 匿名 2013/10/06(日) 19:29:57
私はさや侍すきでしたよ。
なので
とりあえず
みてきます。
見ないウチから色々いいたくない。+9
-4
-
258. 匿名 2013/10/06(日) 20:10:16
まっちゃんの映画1本も見た事が無い
レンタルでも、見たいとは思わない
TVで放送してても、見ないな+10
-1
-
259. 匿名 2013/10/06(日) 20:22:40
ジブリの宮崎駿監督をバカにして
千と千尋の神隠しおもしろくないとかゆうてっからだめなんやろ
おまえがいちばんだめじゃんってはなし+10
-2
-
260. 匿名 2013/10/06(日) 20:56:25
だって、番宣で出てる出演者が どんな映画ですか?って聞かれて …松本監督の頭の中って感じですって応えてて 面白いですよって絶対言わなかったもんね+11
-1
-
261. 。 2013/10/06(日) 21:33:55
映画監督という仕事の才能は無いらしいから、認めてあきらめなよ。まっちゃん。
趣味として自腹で作るのは いいと思う。(お金は取れないよ)+6
-0
-
262. 匿名 2013/10/06(日) 22:02:58
とりあえず、小説を書いて売るとこからしたらどうだろうか?+2
-0
-
263. 匿名 2013/10/06(日) 22:17:51
何を伝えたいのかわからない(*_*)+3
-0
-
264. 匿名 2013/10/07(月) 08:11:25
大森南朋がこの映画の話が来て台本読んだ時に
なんだこれ、って思ったけど松本と仕事をしてみたいって思ったから出演決めたみたいなこと言ってた。
スベることがわかってても出ようって思うってそれだけ芸人としての松ちゃんが好きだったんだろうね+5
-1
-
265. 匿名 2013/10/07(月) 18:40:44
特番で2時間ドラマとか、深夜にちょっとした短い連続ドラマやってみるとか、そういうのから様子見ればよかったのにって思ったよ。
何億もかけて作ってコケまくるなんて…それも何度も。
吉本の社長と親しいからってワガママ聞いてもらいすぎなのでは+6
-0
-
266. 匿名 2013/10/07(月) 18:49:33
芸人ってある程度売れると、モノ作りをやめて芸人から騒ぐだけのタレントに変わるから、
この人の何かを作ろうって気持ちを捨てない姿勢は素晴らしいと思うんだけどね。
ちょっと自分を過信してるのかなぁ;+3
-2
-
267. 匿名 2013/10/07(月) 19:33:59
266
でも松本は↓みたいな発言してるから、姿勢が素晴らしいとすら言えないよ。
松本人志R100インタビュー
「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」松本人志監督 インタビュー | R100 | web R25r25.yahoo.co.jp注目の映画『R100』の公開を記念し、スペシャルサイトをオープンしました! あの松本人志監督が描く、独特かつ「ぶっ飛んだ」SMの世界とは…? 作品の核心に迫る(?)証言や、ボクらにも身近(かも)なSMにまつわる様々なトピックをご紹介。
「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいしだ(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」+5
-0
-
268. 匿名 2013/10/11(金) 13:07:49
267
なるほどね…。
今すべて辞めても残りの人生遊んで暮らせるくらいの蓄えは十分にあるし、
今やってることは周りの人間にやれと言われるからやってるだけ。
暇潰しってことかな。
ほんと馬鹿にしてるな。
仕事欲しくて必死にやってる若手がいるってのに、老害が胡座かいて邪魔してるわけだ。
さっさと消えればいいのに+3
-0
-
269. 匿名 2013/10/14(月) 01:24:57
ん~ん・・・。
見に行こうとも思わなかったがあっという間に「つまらなかった・理解不能」とかの
評判が立ったんでなおさら行く気にもならん(笑)
というか何をしたくて何を訴えたくて映画を作ってるのか・・?!
センスなさ過ぎと言うより海外で上映するのがまずいんじゃないかと思うくらい。
ここまで評判悪いのに「浜田の頭じゃ理解出来ない?!」って、いや多分誰が見ても理解できないんだろう。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する