-
1. 匿名 2017/12/22(金) 23:43:07
若松裁判官は「マタハラ根絶の社会的要請も高まっている」と指摘。「妊娠を理由とした降格で慰謝料100万円を認めた裁判例があるが、今回は違法性が強く200万円を要する」と判断した。+53
-151
-
2. 匿名 2017/12/22(金) 23:44:45
個人経営の歯科って薄利だから分からなくもない+978
-41
-
3. 匿名 2017/12/22(金) 23:44:56
何年勤務した人なんだろう?
ひどいね。
でも資格もってるなら再就職はしやすいのかな?
+592
-29
-
4. 匿名 2017/12/22(金) 23:45:36
こんな日本だから少子化で悩むはめになるんだ!+128
-111
-
5. 匿名 2017/12/22(金) 23:45:34
でも子持ちさんのカバーも大変なのよー+1064
-108
-
6. 匿名 2017/12/22(金) 23:45:46
そんな所もう働かなくていいと思う。こっちから願い下げでいいと思う+532
-14
-
7. 匿名 2017/12/22(金) 23:47:41
さっさとやめてほしい+483
-142
-
8. 匿名 2017/12/22(金) 23:47:42
でもこんなのばっかりだと
会社もやっていけないね+698
-27
-
9. 匿名 2017/12/22(金) 23:47:58
この歯科衛生士さん、年収は間違いなく400万未満だと思う。
900万貰えるなら育休がてらしばらく休んでまた再就職したらいいよ+569
-14
-
10. 匿名 2017/12/22(金) 23:48:29
100万円少ないけど勝ってよかったね。+34
-32
-
11. 匿名 2017/12/22(金) 23:49:09
従弟の奥さんが同じく歯科衛生士で、妊娠した事実を告げた途端にクビにされたらしい
出来婚ではあったけど、クビになるほどではないよ…ね?
+133
-130
-
12. 匿名 2017/12/22(金) 23:49:29
判決は、「理事長の男性が『産休を取る者は賞与を請求しないのが普通』との独自の見解を持っていた」と述べ、そのため女性に不快感を抱き、強引に退職扱いにしたと結論づけた。
なんだその普通は。+506
-21
-
13. 匿名 2017/12/22(金) 23:49:59
私も元歯科衛生士で産休育休3ヶ月以内、越える場合は退職だった。臨月で産休に入っても赤ちゃんが2ヶ月くらいで保育園に入れないとダメで退職した。+414
-9
-
14. 匿名 2017/12/22(金) 23:50:47
もうひとり雇う余裕はないとなると
負担が従業員にいくし、忙しくて手抜きになるかも+419
-7
-
15. 匿名 2017/12/22(金) 23:51:17
これは酷いと思うけど、時短で帰ったり休まれたり。その理由が子供だと何も言えない。こっちはこっちで大変なのよ。+811
-50
-
16. 匿名 2017/12/22(金) 23:51:37
会社も妊婦も悪いやつだけ目立つから、対立なくなんないよね。+165
-5
-
17. 匿名 2017/12/22(金) 23:51:43
>>4
そうやって「少子化」ってワードを印籠みたいに振りかざすから一部の馬鹿親が叩かれるんだよ。
毎回毎回やっすい煽りばっかり阿呆のひとつ覚えみたく繰り返してんじゃねえよカス+329
-58
-
18. 匿名 2017/12/22(金) 23:52:54
独身であれば図々しいと思うかもしれないけど、そんなギスギスしたままの社会だと自分がいざ子供ができた時困るのにね。
もっと社会が子供を持ってない人にも持ってる人にも寛容な社会になるといいのに。+215
-80
-
19. 匿名 2017/12/22(金) 23:53:11
今の時代は子供と言えば何でも許されて無敵状態だからな+499
-65
-
20. 匿名 2017/12/22(金) 23:53:28
人間は見たいものだけを見、聞きたいことだけを聞き、信じたいものだけを信じる。
これ、私の持論。
このニュースをどう取るかは自分次第。+174
-19
-
21. 匿名 2017/12/22(金) 23:53:39
まぁお金欲しいもんね+105
-9
-
22. 匿名 2017/12/22(金) 23:53:44
産休入るのにボーナスなんて申し訳ない+434
-50
-
23. 匿名 2017/12/22(金) 23:53:46
文句言うなら自分で開業すれば?
そんで子持ちの人いっぱい雇ってあげなよ?
求めるばっかでワガママ+428
-153
-
24. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:04
>>17
馬鹿親は叩かれて当たり前じゃないか?+157
-3
-
25. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:01
私は団体職員だったけど、手続きしようとしてたら「辞めるよね⁉」と言われた。ムカついて辞めた。+30
-21
-
26. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:15
私も子供いる立場だけど、これで社員や職員の大半が育休、時短、早退三昧になると回らなくなるのも現実だと思う。
学校に校則があるように、会社も採用するときに最初から育休や賞与についての方針を予め説明するべきじゃないかな。
それなら後から揉めずに済むと思う。+581
-14
-
27. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:49
えー、んじゃここで産休育休叩いてる人は自分が妊娠したらすぐに退職申し出るの?そのあとはパートするの?
この歯科医院は知らないけど、制度として認められてる職場ならいいと思う。
女が女を叩くんじゃなくてそういう職場が増えていくほうが自分にとって良い社会になると思う。+297
-140
-
28. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:53
歯科衛生士の学校行こうと思ってたんだけど不安だなー+21
-36
-
29. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:59
はいはいマタハラマタハラ
全部社会が悪い他人が悪い自分が1番可哀想で自分は偉い、子供いない人には分かんないんだよってか?
もうこの手の話題はウンザリです。+419
-138
-
30. 匿名 2017/12/22(金) 23:55:14 ID:hMurNZA2Qu
歯科医院は結局個人がやってるとこだから
言ってること適当なとことか多い気がします。
私も妊娠してつわりが酷かったので
正社員じゃ迷惑かけるからパートで出来る限り働きますという話で進んでたのに
急に白衣返して、昨日付ってことで。
とクビになりました+320
-14
-
31. 匿名 2017/12/22(金) 23:55:23
私歯科衛生士だけど産休してる人なんてほとんど聞いたことないよ。個人の歯科医院なんてそんな利益ある訳では無いし給料も知れてるから妊娠したら自ら辞める人が多い。
歯科医院に迷惑かかるから、新しい人雇ってもらって仕事引き継いで辞める人ばっかだよ。
産休なんてとってたら他のスタッフの給料にも響くしスタッフ1人減ったら仕事回らなくなって迷惑。+684
-31
-
32. 匿名 2017/12/22(金) 23:55:26
マタハラ研修とかもういいので逆マタハラ研修をやって欲しい+230
-20
-
33. 匿名 2017/12/22(金) 23:56:23
>>15
経理してるからよく分かる
有休扱いになってて他の社員さんと同じ給料でなんか理不尽だと思った。+360
-27
-
34. 匿名 2017/12/22(金) 23:57:01
私はアルバイトで雇用保険も入ってないから産休育休とか無いんだけど、雇用保険入って育休取りたかったな。お金めっちゃもらえるもんね。+15
-33
-
35. 匿名 2017/12/22(金) 23:57:05
歯科衛生士さんてバイトに近いのかと思ってた。
+16
-76
-
36. 匿名 2017/12/22(金) 23:58:07
>>28
資格あるのは強いですがほんとおすすめしません!
給料だって基本給+歯科衛生士手当で
基本給は普通の仕事と変わりませんよ。
なのでボーナスだってよくないし
拘束時間長いから給料も時間相応。
私は3年行って衛生士になるなら
看護師になればよかったと後悔してます。+338
-12
-
37. 匿名 2017/12/22(金) 23:58:11
日本は普通に働く人と子持ちの落差が激しいと思う。
欧米みたいに休みまくりの時短しまくりの転職しまくりだったら落差なくなるのに。+229
-6
-
38. 匿名 2017/12/22(金) 23:58:26
>>17
お前みたいなのがいるからダメなんだ。カスはお前みたいな考えをするやつのことを言うんだよ!+17
-46
-
39. 匿名 2017/12/22(金) 23:58:48
会社は常に稼働してるから、残ってる人の気持ちもわかる。+284
-5
-
40. 匿名 2017/12/23(土) 00:00:04
日本人は休むことに関して厳しすぎる。
+283
-15
-
41. 匿名 2017/12/23(土) 00:01:03
>>35 それは歯科助手では?+91
-7
-
42. 匿名 2017/12/23(土) 00:01:18
迷惑!って人はいざ自分が病気になったり怪我して何ヶ月かの間働けなくなったら会社に迷惑だからって即退職するの?+48
-52
-
43. 匿名 2017/12/23(土) 00:01:47
私も思うけどね。「子供理由にずるいな~」とか、「3年もよく育休とるよね」とか「そんな時期に復帰するなよ」とか。
育休中だけでなくやっぱり仕事の内容も子供いる人は得してる・・。
でも自分もいつか産休育休取りたいし、そのとき誰かに迷惑かけるし。
女性を正社員として雇うときは産休育休時にどういう扱いになるのか最初に説明しとくべきだね。
今の時代は。
権利の主張激しい人もいるからさ。+329
-17
-
44. 匿名 2017/12/23(土) 00:02:21
育休=退職の考えがいいと思う。+49
-43
-
45. 匿名 2017/12/23(土) 00:03:49
大企業ならなんでもない事でも小さいところには負担増だしね。
両方に同じ事求めるのって無理だと思う。+275
-6
-
46. 匿名 2017/12/23(土) 00:04:13
私の勤めている歯科医院の衛生士が、
産休でガッチリ休んだよ。
その間、
パートの衛生士がフル活動してのりきったね。
新しい人を雇っても産休明けに戻る人がいれば、
スタッフが多くなってしまうし、
今いる人達で頑張るしかないんだよ。+317
-10
-
47. 匿名 2017/12/23(土) 00:04:52
年金もあてにならない時代だし、そう簡単に仕事やめられないっしょ。一度辞めちゃったら生涯賃金がグッと下がるし。育休取るなら仕事やめろ!とかいう割に専業主婦のことは叩くよね。意味不明だわ。+208
-25
-
48. 匿名 2017/12/23(土) 00:04:57
正社員で歯科衛生士として働いてたけど、妊娠後期で体調を崩して1週間お休みした。
休み明けに仕事に行くと勝手にパートに格下げ。
妊娠を理由にパートにするのは労働基準法で違反だと後で知った+170
-32
-
49. 匿名 2017/12/23(土) 00:05:44
歯科衛生士です。現実的な事でいえば歯科医院で産休認めてその間スタッフ補填して産休の人にも給与与える事を認めるんだったら保険の治療の点数を上げるしかないんじゃない⁉︎
じゃないとそんな1人をサポートする程金銭的に余裕なんてない所ばっかだよ。
歯科衛生士はまだ求人が多いからいったん出産で辞めても次自分のタイミングで再就職(パート希望の人が多い)したら良いんじゃない⁉︎
正社員だった所産休あけパートが良いとか言われても医院のシフト的に正社員にいてもらわないと回らない医院もあるし。+266
-13
-
50. 匿名 2017/12/23(土) 00:06:12
歯医者とかさ、小さいところだと歯科衛生士さん1人とか2人とかしかいない中で産休取られたらもう仕事まわらないよ。
しかも、復帰しても時短とか使われたら‥
歯医者もちょっとかわいそうだよね。
+345
-4
-
51. 匿名 2017/12/23(土) 00:06:31
自分だったらと思うと確かに嫌だよね。
けど、家庭も仕事も子供も全部は手に入らないよ。
やっぱ何か手に入れたらたとえ腑に落ちなくても、何かは諦めなきゃ。世の中はそういうもの。+167
-20
-
52. 匿名 2017/12/23(土) 00:07:43
>>28歯科医師がグズ。
歯科医師国保。
何年働いても手取り10万から17万程度。
ボーナスは、クズ医者の気分。
いじめありで陰湿。
将来性がなし。
勝ち組は、わずか。
まだまだあるけど考え直して。
だったら看護士目指した方がいい。
+111
-20
-
53. 匿名 2017/12/23(土) 00:08:04
歯科衛生士の子が言ってたけど、この仕事は歳をとったらできないって。
たぶん若いうちしか雇ってもらえないみたいだよ。
替えがきくと思われてるみたい。+110
-18
-
54. 匿名 2017/12/23(土) 00:08:18
産休育休取れないなら正社員の意味ないじゃん。
それなら最初だから正社員採用するなよって思うわ。+20
-26
-
55. 匿名 2017/12/23(土) 00:09:39
会社が中小企業で産休育休時短取られたらもう周りにしわ寄せありまくりで殺気立ってるた思う。
+126
-3
-
56. 匿名 2017/12/23(土) 00:09:41
うちは大手だから育休は当たり前に取れます。
妊娠した途端に休む人もいて、病欠中も給与でるので妊娠から保育園見つかるまで、その間に2人目、3人目妊娠で何年も休む人も。
何かいうとマタハラで訴えられますし、逆手にとって面倒な仕事はしない、体調悪くて休むのにマタニティフォトをインスタにあげたりする妊婦さんもいて、正直代わりに仕事する者としてはいい気持ちにはなれません。
逆に休めって言われても無理して残業する妊婦さんもいて、人それぞれですけど。
感情論抜きに、この歯医者は明らかに違法だし小さい会社ならまだまだよくあることだろうからこの裁判の意義は大きいね。+162
-4
-
57. 匿名 2017/12/23(土) 00:10:10
マタハラマタハラ言いすぎるともう女性を雇ってもらえなくなるよ。
超優秀な人以外+181
-6
-
58. 匿名 2017/12/23(土) 00:10:40
>>17
繰り返してないです(笑)
印籠みたいに振りかざしてないです(笑)
この人、何を怒ってるんだろう(笑)+8
-44
-
59. 匿名 2017/12/23(土) 00:10:59
こんな小さい会社育休とかなんかすごいね
+114
-2
-
60. 匿名 2017/12/23(土) 00:10:59
>>15
そうなんだよ、それはひどいんだよ。逆の立場になったらわかるでしょ?+8
-5
-
61. 匿名 2017/12/23(土) 00:11:19
産めよ!働けよ!
って時代じゃん。今って。
それで妊娠してクビになるなんて人生ハードだよ。
昔みたいに男性だけの収入で大丈夫なら家庭に入って育児に専念したい人も多いと思うよ。
でも今は男性が経済的に安定するの遅いしさ。
女もみんな働いてるじゃん。
働こうと思ったら保育園いれないとダメだし保育園入れるなら正社員が有利じゃん。
それなのに育休とったら同性にまで叩かれるなんて大変だよね。
まぁ私はツワリひどいしなんか働くのイヤになって退職申し出た人なんだけど(笑)+118
-13
-
62. 匿名 2017/12/23(土) 00:11:37
私は女性はまず、結婚妊娠出産子育てに専念して
仕事をするならその後就職するのがスマートだと考えてるんだけど(それが普通となる前提)
まぁ実現はしないんだろうなとも思ってる
他ならぬ女性(男女平等を特に気にする層)が反発しそうだしな+68
-19
-
63. 匿名 2017/12/23(土) 00:12:14
実際扱いづらいってのはあるよね+127
-4
-
64. 匿名 2017/12/23(土) 00:13:28
歯科衛生士でまともに産休育休とれて復帰できるところって、公立病院の歯科口腔外科ぐらい。
開業医でも理解あるところはあるけれど、知ってる限りそこはもう一度戻ってきて欲しいぐらい優秀に育てた衛生士ばかりのレベル高い医院。
小さい開業医で常勤二名ぐらいで回してるところだったら、もう物理的に無理です。一人欠けても患者さんさばけません。+202
-2
-
65. 匿名 2017/12/23(土) 00:14:11
>>33
機会は平等に与えられています+4
-13
-
66. 匿名 2017/12/23(土) 00:14:28
産休育休当たり前に取れて代替も用意してくれる会社に勤められなかった人は負け組ってことか・・。
+73
-2
-
67. 匿名 2017/12/23(土) 00:14:45
妊娠出産する人の仕事をカバーする人や雇っている会社も大変だけど、社会の空気がいつまでもこのままではそりゃ少子化になるよなぁとも思った。
公務員や産休育休の制度が整っている大手でさえ周りから文句言われるしはっきりと言われないけれど辞めるように仕向けられたら仕事辞めたくない女性ほど産むの躊躇するよね。
再就職するのに強い資格があったり、ずば抜けて仕事できる人は別かもしれないけどそんな人は多くはない。
これから出産できる女性の人数も減るみたいだし、日本の人口は確実に減るね。+27
-19
-
68. 匿名 2017/12/23(土) 00:15:23
小さい所で産休育休充実なんてやってたら潰れかねない。
冷たいとかの話でなく、カツカツ営業だと余裕なんてないし無理だと思う。
自分が会社経営して、しんどくても同じ事言うのかな?+158
-6
-
69. 匿名 2017/12/23(土) 00:15:26
自分が小さい会社の経営者だったら社員2人しかいない中で、産休育休時短とか取られたら死活問題だよ。
産休育休ならなんとか凌げそうだけど、問題はその後!
だって時短要求するでしょ?
無理だよ、ふつうに、やめてくれってなるよ+186
-5
-
70. 匿名 2017/12/23(土) 00:15:44
セクハラ、マタハラという言葉を盾に
調子に乗ってる女性も一部いるからなぁ。
中途半端ブスで自意識過剰型に多い。+115
-7
-
71. 匿名 2017/12/23(土) 00:15:52
私、産休育休の人の補填でパートで入った。患者が増えてきたから正社員もう一人増えた。
育休開けても入る余地なさそう、もしくは週1しか空きがない。
こういう理由もあるから何もかも確実な事ってないよね。+51
-1
-
72. 匿名 2017/12/23(土) 00:16:13
今、妊娠9ヶ月の妊婦だけど、ぶっちゃけ独身時代は妊娠したら仕事辞めろよな〜子育てに専念しろよって思ってた。いざ自分が妊娠してみたら出来る限り働きたいわ。お金欲しいし。意外と元気だし、動けるし。私は正社員じゃないから産休とかないけど、まぁ立場が変われば意見も変わるよ。裁判勝って良かったね。+19
-51
-
73. 匿名 2017/12/23(土) 00:16:30
だからイヤなんだよ、貧乏な会社は。+11
-34
-
74. 匿名 2017/12/23(土) 00:17:20
育休中の給料は病院が出すわけじゃないんだから、籍おいてあげればよかったのに。+18
-31
-
75. 匿名 2017/12/23(土) 00:17:29
出産や育児を理由にされたら
なーんにも言えない。
こっちが悪者になる。
しんどい思いしてカバーして
もうクタクタ。+153
-6
-
76. 匿名 2017/12/23(土) 00:17:56
もうこれは歯科業界がダメなんだけど、妊娠出産考えたら、頑張って勉強して難関な福利厚生ばっちりな大きい病院やスタッフ多めな歯科医院に就職すらしかないだろうね。+94
-3
-
77. 匿名 2017/12/23(土) 00:19:13
>>32
良いね(笑)+2
-3
-
78. 匿名 2017/12/23(土) 00:19:46
>>74
育休中で1人減るのでもう仕事が回らなかなる、なら解雇して新しい人をってなるのでは?
時短も要求されるだろうし+64
-3
-
79. 匿名 2017/12/23(土) 00:20:49
感情のもつれも大きいと思うけどね。
事前に「内は妊娠して出産となったら育休までは出来るけど、
その後は退職してもらうしかない。その期間に代わりを雇わないと
物理的にもう回らないし、職場復帰した後も給料余分な人員に
払う余裕もない。制度上は職場復帰しなくても、育休手当の
返還義務はないからそれまでは内に籍を置いて面倒見る。
でもそれ以上は無理だ。分かってほしい。」
くらいの話し合いの姿勢がないと厳しいね。育休の手続きも
拒み、退職願い用紙を郵送では誠意が無さすぎるし、
会社側がなにひとつ折れてないもの。さすがにダメでしょこれは。+106
-3
-
80. 匿名 2017/12/23(土) 00:21:15
公務員とかって女性優遇とかいって女性増やしまくって、その女性が産休育休取りまくって、丸々三年帰ってこない+2人目3人目とかあるよね?
そのしわ寄せって男性にいくの?+132
-6
-
81. 匿名 2017/12/23(土) 00:21:43
ぶじ産休育休取れる人ってラッキーだよなーって思う。私はつわりが酷くて2ヶ月くらい寝たきり、まともに外出できなかったからさ…。つわりは病気じゃないし、でも仕事なんて行けないし。2ヶ月は無収入でつらかったな。このご時世、自分で稼げるなら稼ぎたいよね。+17
-5
-
82. 匿名 2017/12/23(土) 00:22:02
個人経営の歯科医院のような零細自営で、育休取りたいなんて言われたら、かなり経営を圧迫すると思うんだけど
医療法人なら福利厚生あるだろうけど、大概が歯科医院て小さい家族経営じゃん…
歯科衛生士は国家資格なんだから、そこに勤め続けることにこだわらなくても別の医院に勤められるだろうに
そんなに働かずに給料もらいたいのかなー+117
-11
-
83. 匿名 2017/12/23(土) 00:22:07
あんまりマタハラマタハラ言うと企業が女性を雇わなくなるよー+84
-4
-
84. 匿名 2017/12/23(土) 00:22:08
産休はとらせてもらえたんだね。育休の申請しようとしてらクビになったということか。
産休だけとって復職というのはやっぱりキツイの?経験ないから分からないや。+6
-6
-
85. 匿名 2017/12/23(土) 00:24:05
>>82
歯科衛生士って国家資格ではあるけど、若いうちしか採用されないらしいよ。
知り合いがまだ二十代半ばだったのにこの仕事はずっと続けれないっていって介護の講習とか受けてたよ。+47
-13
-
86. 匿名 2017/12/23(土) 00:24:24
大体裁判沙汰になるのは対人関係の悪化からです。
大抵は裁判なんて手続きも闘うのもかなり手間だし、
労力もかかります。精神的にも肉体的にも。
お互いが妥協点を見出し、よく話し合いをした結果なら
また違う方向もあったと思いますが、すべては話し合いの拒否、
一方通行な結論、今まで貢献したスタッフに対する雑な扱い、
合わせ技一本で訴えた側がブチ切れた結果でしょう。
+26
-0
-
87. 匿名 2017/12/23(土) 00:24:52
歯科医院で産休ってほぼ取らせてもらえないよ
院長も若い子を使い回すって考えの人が多い
そもそも従業員が少ない歯科医院が多いから産休明けで戻ってきても子供がいるから時短で働きたいとか子供が病気で休みたいとか言われたら他のスタッフの負担が大きすぎてそんな面倒な人雇いたくっていうのが本音だし、みんな迷惑かけれないのわかってるから辞めていく+107
-4
-
88. 匿名 2017/12/23(土) 00:26:54
>>80
公務員暇そうー
+5
-11
-
89. 匿名 2017/12/23(土) 00:26:57
育休は制度上と実務上に違いがあります。
法的には可能でも、現場では必ず誰かにしわ寄せが行きます。
それに耐えるのは独身の男女だったり、子育てがひと段落した
世代の人たちです。この人達の給料がその分上がって報いが
あるならまた違いますが、ほとんどそんなの関係なしで会社は
人も増やさずにしわ寄せまくりのまま行きます。
これが現実的な問題だと思います。必ず耐えなければいけない人がいる。
特に中小企業は顕著です。+95
-3
-
90. 匿名 2017/12/23(土) 00:26:58
ここでボロクソに叩いてる女もいざ妊娠して育休取れる会社なら取ってると思う。
自分の生活が一番大切だもん。+55
-19
-
91. 匿名 2017/12/23(土) 00:27:07
>>86
対人関係の悪化はそうなんだろうけど、どちらが悪いかは分からないかもよ。
もともとの勤務態度とか注意してもきかなくて院長が前々からやめて欲しいと思ってたりとかさ。+11
-1
-
92. 匿名 2017/12/23(土) 00:27:52
これぞ妊婦様。
社会も少子化だからって子持ちを持ち上げるのやめませんか?
すべての女性の希望を聞いていたら会社破綻するよ。特に中小。
働くママや妊婦が一番偉いと思ったら大間違い。
+159
-27
-
93. 匿名 2017/12/23(土) 00:28:13
日本人は謙虚だから。+5
-1
-
94. 匿名 2017/12/23(土) 00:29:37
育休手当とか貰えるもんは貰いたいじゃん。
しかも一旦辞めて別のとこ勤めたら新人扱いだし、今までのキャリアは?ってなるよね。
当然給料も下がるよね。+16
-10
-
95. 匿名 2017/12/23(土) 00:29:46
歯科医院の儲けとか経営云々じゃなくて、一人欠けると本当にやばいんだよ。
一人はドクターのアシスタントして、(タービンなど切削する器械使ってたらバキュームとか必須)もうひとりは同じ時間で予約してる患者さんの前処置して、検査してとかで回らない。+129
-5
-
96. 匿名 2017/12/23(土) 00:30:15
私が働いてた歯医者は経営カツカツだったから妊娠したとしても産休育休とかは言い出せなかったと思う。+52
-6
-
97. 匿名 2017/12/23(土) 00:30:09
>>80私はそういう公務員の方の産休育休代替で働いてました。みんな堂々ととってるし変わりも来るわけだから文句言ってる人は見かけなかった。
取って当たり前ってかんじ。
勝ち組だと思う。
保育園も優先されるから復帰もしやすいし。+27
-4
-
98. 匿名 2017/12/23(土) 00:30:41
育休取得は原則法的に拒めないからね。
勤続1年未満とか、週2日勤務の短時間パートなら
労働協定等で事前に範囲を決めておけば
拒むことは出来るけど。こればっかりは厳しい。+5
-1
-
99. 匿名 2017/12/23(土) 00:31:08
>>90
ほんとそれ。もう妊娠できない歳のオバさんは知らんけど、二十代、三十代の人はブーメランになるかもよ。+18
-18
-
100. 匿名 2017/12/23(土) 00:31:55
でも復帰して欲しい人材には戻ってきて貰ってるところも多々あるのは事実。
+14
-1
-
101. 匿名 2017/12/23(土) 00:32:58
正社員で働け!でも育休は取るな!妊娠したら仕事辞めろ!でも専業主婦は甘えだ!ニートだ!
どうしたらいいわけ?笑+127
-8
-
102. 匿名 2017/12/23(土) 00:33:25
介護休暇も増えるだろうから大変だな
+3
-0
-
103. 匿名 2017/12/23(土) 00:35:03
>>92
残念ながら会社は独身よりも既婚や子持ちを配慮するからね。
逃げ恥とかドラマの話になるけど、クビ切る時も家族を養う
義務がない独身優先だったでしょ。理由それだけでは
なかったけど、それも理由のひとつなのは間違いないわけで。
残念だけど、しわ寄せは基本独身に行くよ。+58
-0
-
104. 匿名 2017/12/23(土) 00:35:43
がるちゃんは独身が多いからさ~
(もう永遠に独身って決定してる、結婚できる可能性が限りなく低いと自分でわかってる)
だから叩くんだよね。
「んじゃお前は産休とらずに退職しろよ?」と言われたところで「産休とれねーよ!」みたいな。
女の敵だよ。+10
-29
-
105. 匿名 2017/12/23(土) 00:36:24
そんなに育休取らせたくないなら、一年未満の期間限定アルバイトを雇うか、短時間勤務のパートを雇えばいいじゃん。
都合よく長時間働ける人雇っておいて、育休は取らせないってアホかと。正社員雇う意味考えろよ。+41
-13
-
106. 匿名 2017/12/23(土) 00:37:24
日本は税金の無駄遣いやめて、産休育休とる会社には育休取得実績として国からお金出るようにしてほしい。
そうすれば両方悪い気しないんじゃないかなぁー。+12
-6
-
107. 匿名 2017/12/23(土) 00:37:30
>>104
そうかな?子持ちが多いと思ってたけどな。
トピによるのか。+18
-1
-
108. 匿名 2017/12/23(土) 00:38:10
それなりの従業員数がいる企業のOLや、歯科衛生士でも総合病院の歯科に勤めているとかなら育休、産休も取れるかもしれないけど、町の開業医の歯科医院なんてそんなにスタッフ雇っていないよ。多くても10人ぐらいでしょう。その状況で数カ月も休まれたら、他のスタッフの負担が甚大だし、企業の事務職みたいに期間限定の派遣スタッフとかだって歯科衛生士はいないでしょう。これは訴えた側がおかしい。+62
-15
-
109. 匿名 2017/12/23(土) 00:40:17
>>91
>判決は、「理事長の男性が『産休を取る者は賞与を請求しないのが普通』との独自の見解を持っていた」と述べ、
と記事にあるから、元々女性差別意識が強い理事長だったんだと思うよ。+17
-3
-
110. 匿名 2017/12/23(土) 00:41:11
ここ読んでると女の敵は女なんだなと思う
独身や経営者へのしわ寄せとか言ってる場合じゃないくらい、一刻の猶予も許さないくらいの少子化進行具合なのに
痛みを伴ってでも旧体制から抜け出さなければ、国は移民を受け入れるか滅びるしかない+12
-33
-
111. 匿名 2017/12/23(土) 00:42:14
>>67
そもそもなんで女が男より働かされる世の中になったんだろうね
+40
-5
-
112. 匿名 2017/12/23(土) 00:43:17
育休や時短に文句言ってる人、悔しいなら自分もその権利を行使すればいいだけじゃん。
権利は平等だよ。+12
-29
-
113. 匿名 2017/12/23(土) 00:43:59
日本は法治国家なので経済活動をする場合は、日本の法律に従う義務が有ります。それが嫌なら日本から出て行くか、事業をやめたら良い。+4
-10
-
114. 匿名 2017/12/23(土) 00:44:12
>>110
伴う痛みが、独身にだけいくから問題。
子持ち側も言いたい事は言っていいとは思うが対等に逆マタハラも言っていいようなならなくては。
なんでキツイ思いして独身は言ってはいけないのか+66
-5
-
115. 匿名 2017/12/23(土) 00:44:48
>>108
よくもまぁこの少ない情報でそれだけ決めつけて言えるね。
1回記事を読んだ方がいいんじゃないですか。+4
-10
-
116. 匿名 2017/12/23(土) 00:45:43
>>103
あまりにも子持ちのフォローで仕事量が増えたので上司に相談したらその情報が伝わった子持ちでひどい人は妬んでるとか僻んでるとかそりゃ独身だわとか下げてくるんだよ。+83
-3
-
117. 匿名 2017/12/23(土) 00:45:44
>>109
女性差別とは違うんじゃない?賞与はその期間しっかり働いた人への特別手当だから、長期休暇で働いていない人には出せないってだけの話。個人医院にそこまで手厚い福利厚生を求めるのは無理だよ。+49
-4
-
118. 匿名 2017/12/23(土) 00:46:25
町の小さな歯科だと、衛生士さんが妊娠を告げたら即ハローワークや地域のミニコミ誌みたいな新聞に求人。面接→採用ですぐに勉強です。その間にも妊婦さんは悪阻で遅出、検診で早退。正直体調悪いから休憩室で横になってます、と言われるよりスパっと退職して欲しい。同僚が気を使わなくちゃ嫌だからつらい。+71
-3
-
119. 匿名 2017/12/23(土) 00:47:01
>>112
結婚や子供産むことは義務ではないからね。
少子化がどうこう言ってる人にも同じこと言えるけど。
好きでその道を選ぶんだから、お互いがその選んだ道で
権利の主張をするのは正しい事なんじゃないの。
どちらかが黙れ(この場合は独身は黙れ)の方がおかしいでしょ。+50
-3
-
120. 匿名 2017/12/23(土) 00:47:21
>>85
うちの母が行ってる歯科医院、先生も歯科衛生士さんもわりと年配だよ
でも今、若い人は歯磨き徹底してるし、子供のうちから歯に気を使う家庭も増えたから患者さん激減みたいね
+6
-10
-
121. 匿名 2017/12/23(土) 00:47:31
>>115
横だけど事実だよ。
数千人規模の会社と十数人の会社での一人育休で抜けるはパーセンテージ違うの当たり前じゃん+11
-3
-
122. 匿名 2017/12/23(土) 00:48:06
男性だって法律上、要件満たしてたら育休取れるんだから被害者ぶるのは違うよねー。
結局働きにくくして首絞めてるのは自分らじゃん?+9
-7
-
123. 匿名 2017/12/23(土) 00:48:11
国と従業員に板挟みにされてる経営者が一番辛い+30
-3
-
124. 匿名 2017/12/23(土) 00:49:00
>>112
自分の立場に驕らないようにね。
+5
-3
-
125. 匿名 2017/12/23(土) 00:49:25
独身だから損ばかり、育休許さないと思ってるかもしれないけど、このまま少子化が進めば苦しむのは自分自身だよ。
子供=将来の納税者だから。
子供がいなくなる=自分の年金が減る、保険料の支払いが多くなる、公共インフラが整わなくなる将来が待ってるという事
誰かが子供を産みやすくなることで、自分が老後暮らしやすくなるんだよ+13
-24
-
126. 匿名 2017/12/23(土) 00:50:33
>>108
そんなの知ったこっちゃねーよ。今まで50人の客を取ってたのなら、しばらくの間40人にすれば良い。+5
-19
-
127. 匿名 2017/12/23(土) 00:50:38
>>121
仕事が回らないのと育休取得を企業側が拒むのは別問題だけど。
法的に育休取得を拒むのがダメだからこうなってるんでしょ。+5
-9
-
128. 匿名 2017/12/23(土) 00:50:39
もし自分の旦那が産休とか育休とか取る人にブツブツ文句言うちっちぇーやつなら残念すぎるけどね。
でも文句いうのは女なんだろね、やっぱ。+7
-12
-
129. 匿名 2017/12/23(土) 00:51:28
>>125
でも最近の、キー!ってさけぶ子供みてたら、分別しないとって思うわ。
さけぶポイントが意味わからんわ+6
-9
-
130. 匿名 2017/12/23(土) 00:52:15
>>49
育休中には支払われる育児休業給付金は、勤務先が払うのではなくハローワークから支給されます。
育休取得者の分、余分に勤務先が給与を払うのではありません。+41
-3
-
131. 匿名 2017/12/23(土) 00:52:52
>>119
子どもを産むことは義務じゃないけど、育休は労働者が取りたいって言ったら取らせなきゃいけないんだよ。(条件を満たしてる場合)
法律で決まってるし、与えられてる権利。それに文句言うのはおかしいよ。+12
-12
-
132. 匿名 2017/12/23(土) 00:53:05
>>126
そういうことはできない
患者さんを制限したら完璧に潰れるよ
会社でもお店でもそうでしょう?
人が少なくなったら取引減らすの?
働いたことないの?+43
-3
-
133. 匿名 2017/12/23(土) 00:53:11
>>115
歯科でも医科でも個人経営のクリニックなんて、ギリギリの人数で回しているんだよ。あなたは歯科治療に通っていないの?そこで働いている衛生士や助手の人数を思い出してみなよ。その中から数か月も1人いなくなったら大変だと思わない?+50
-6
-
134. 匿名 2017/12/23(土) 00:53:25
>>117
その会社の就業規則によるから、
外から見た価値観だけでは無理かどうかなんて決まらないよ。+3
-0
-
135. 匿名 2017/12/23(土) 00:53:49
>>128
働いてない人は黙っててください+14
-2
-
136. 匿名 2017/12/23(土) 00:54:08
>>57
リスクが多いなら結局最初から雇わないのが
一番のリスク回避になっちゃうしね。もし雇ってても
銀行とかみたいに寿退社をせずにずっと残ってる一般職を
AI化って理由でリストラって方法もあるから
騒げば騒ぐほど居場所も立場もなくなっていきそう。
+10
-1
-
137. 匿名 2017/12/23(土) 00:54:20
>>129
命を分別?正気?
思っても言ってはいけない事ってあるでしょ
そんな事が平気で言えてしまうならあなたは分別される側だよ
+6
-1
-
138. 匿名 2017/12/23(土) 00:55:11
>>133
なぜ訴えて裁判になったのかよく記事を読めって。+5
-1
-
139. 匿名 2017/12/23(土) 00:55:32
>>127
でも実際、そこまで人数いない会社で一人育休ってキツイよ。
仕事まわらないって日本全国無数の中小企業、全てを行政が面倒見きれる?
見たとしてもそれ税金だし。
大企業並みの福利厚生望んだら、一人の母親が会社つぶしかねないわ+46
-4
-
140. 匿名 2017/12/23(土) 00:56:09
子持ちのフォローで疲弊してるって愚痴ってる人、自分もさっさと結婚して子ども作ってそっち側の人間になれば?もしくは独身オンリーの会社に転職するとか。+7
-23
-
141. 匿名 2017/12/23(土) 00:56:54
>>112
うわぁ…。フォローしてもらう側がそんな態度じゃうまくいう制度もうまくいかないんじゃない?
産休育休は必要なことだしいいけど、お互いの気遣いが大切よ。+42
-4
-
142. 匿名 2017/12/23(土) 00:57:47
みんな余裕がなくて他人が得をするのが許せないんだね
目の前のことに一杯いっぱいすぎて将来少子化が自分の首を絞めることがわからないんだよ+7
-11
-
143. 匿名 2017/12/23(土) 00:57:54
もうどこいっても腫れ物扱い。+9
-1
-
144. 匿名 2017/12/23(土) 00:57:56
>>140
いや、私子持ちだけどあつかましい母親腹立つわ。
同じ立場だから余計にね+47
-1
-
145. 匿名 2017/12/23(土) 00:58:24
ここで「育休取らないで辞めて」って言ってる人は正社員じゃなくて派遣とか代替の人じゃないかな?
自分だったら辞めるしか選択肢がない人。
就活の時点で失敗しちゃった人。
もし正社員として働いてるならなんのメリットがあって働いているのか聞きたいよ。
妊娠したらクビにされるなんて。
産休や育休であまりにも独身に皺寄せがくると言うならそれは会社の体制が悪いんであって自分が選ぶ会社を間違ったということだよ。
責めるの所は休みをとる人ではない。
会社と、そんな職場を選んでしまった自分自身を呪ってください。+18
-24
-
146. 匿名 2017/12/23(土) 00:58:40
歯医者って予約制でしょ?
1日でさばききれるだけの患者を受け入れたらいいだけかと。いくらでも調整できるじゃん。+7
-29
-
147. 匿名 2017/12/23(土) 00:59:08
>>69
子供が風邪ひいたって言ってきてすぐに休むだろうしね。
今の親ってすぐに訴えるよね。
復帰して迷惑かけずに働けるのかよって思うよ。+41
-3
-
148. 匿名 2017/12/23(土) 00:59:35
なんでこんな嫌味の応酬になるのよ。+19
-1
-
149. 匿名 2017/12/23(土) 00:59:52
>>131
その結果しわ寄せは独身に来るって発言すら許されないのかって
話でしょ。子持ちのフォローがって言ってる人たちに対して
権利なんだから当然でしょってムキになられてもね。
実際フォローしてるわけだし。+35
-5
-
150. 匿名 2017/12/23(土) 00:59:56
>>135まさに今育休中なんです。
好きなときに復帰できます。ごめんなさい。
+1
-7
-
151. 匿名 2017/12/23(土) 01:00:11
>>141
別に私は産休も育休取ってないから第三者的な立場だけど。+1
-0
-
152. 匿名 2017/12/23(土) 01:00:26
>>140
さっきから権利の主張うざいよ。+11
-2
-
153. 匿名 2017/12/23(土) 01:00:58
>>133
全然思わないね。法律を遵守しない事業者は全て潰れれば良いんだよ。歯科医なんてコンビニより多いんだし。+16
-9
-
154. 匿名 2017/12/23(土) 01:01:09
>>142
そうだよ。余裕ないの。
世の中の大変って子育てだけじゃないから。
なんで子育てだけ特化するんだって。+16
-4
-
155. 匿名 2017/12/23(土) 01:02:00
>>153
コンビニで働いてるけど、子供ガー!ばっかりは勘弁だわ+25
-3
-
156. 匿名 2017/12/23(土) 01:02:08
法律守れないなら経営する資格ないよね。
廃業しろよ。+20
-5
-
157. 匿名 2017/12/23(土) 01:03:00
>>126
一度手放した客は戻ってこないよ。産休育休の歯科衛生士の仕事分だけクリニックの利益を減らしたら、育休明けのその衛生士に支払う給料がないよ。+47
-2
-
158. 匿名 2017/12/23(土) 01:03:05
>>152
権利の主張がうざいんなら、最初から人を雇わず、自分ひとりで仕事しなよ。+11
-5
-
159. 匿名 2017/12/23(土) 01:03:35
>>90
自分が妊娠出産する時はどうするんだろう?
文句言うってことは仕事辞めるのかな?+10
-1
-
160. 匿名 2017/12/23(土) 01:04:05
元歯科衛生士だけど、産休育休取ってまでまた働きたいと思う歯科医院に出会ったことがない。+57
-2
-
161. 匿名 2017/12/23(土) 01:04:39
だからさー、なんでそんな弱小歯医者が正社員雇うわけ?最初っから短時間のバイトを二、三人でも雇えばいいだけじゃん。+10
-9
-
162. 匿名 2017/12/23(土) 01:05:26
>>157
そのぶんは、歯科医の月収を減らせば良い+5
-14
-
163. 匿名 2017/12/23(土) 01:05:31
>>125
将来のことはさておき、現実問題として、実際に産休や育休取る間は、会社で他の誰かが代わりに働いてくれてるから休みながら給料もらえてるんですよ
子供ができたら当然の権利ではありますが、誰かの親切な施しの上に成り立ってるという自覚はあるのでしょうか+10
-4
-
164. 匿名 2017/12/23(土) 01:05:40
育休取得させるくらいなら会社側に何の負担もないよ。
育児休業手当は国から出るものだし、社保も負担免除だし。
それすらダメではい辞めてはダメでしょ。
その期間に人を雇わないと回らないから、
復帰はごめんって話をするならまだしも。
最初の入り口からダメ無理だから訴えられてんでしょ。+20
-4
-
165. 匿名 2017/12/23(土) 01:05:39
>>146
いやいや、ランニングコストってものもあるしね。それに患者って長い付き合いになるから歯医者の必要に応じて急に増やしたり減らしたりできないんだよ。+6
-1
-
166. 匿名 2017/12/23(土) 01:05:41
ほんとに純粋に聞きたいよー。
叩いてる人は正社員なの?
子供作るつもりないの?
もしできたら退職するの?
①生涯子供は作らないって決めてる人
②正社員だけど妊娠したら退職してやるよ!
って人しか叩けないと思うんだけど・・。
パートとか派遣の人とかがもし叩いてるなら怒りの矛先違うだろって思う。
+18
-9
-
167. 匿名 2017/12/23(土) 01:06:28
女の敵は女+14
-11
-
168. 匿名 2017/12/23(土) 01:06:54
>>126
子持ち様のために会社があるわけではない+22
-10
-
169. 匿名 2017/12/23(土) 01:08:30
>>149
お互い様、ありがとう、感謝の姿勢がないからダメだよね。
あなたも結婚出産してこちら側になればいいじゃんってさ、
結婚してくても出来ない人も多いし、結婚出来ても不妊の人も
いるだろうし、自分の立場に驕ってるだけで人としての思いやりがない。
言うならば「あなたがこちら側に来た時は私がフォローします。
お互い様だからね」でしょ。こっち側に来ないお前らが悪いって馬鹿でしょ。+51
-5
-
170. 匿名 2017/12/23(土) 01:08:55
取れる会社なら取ったらいいじゃん。
独身が文句言うことじゃない。
社長や上司に言えば。+12
-3
-
171. 匿名 2017/12/23(土) 01:09:21
>>149
まぁあなたもいつかフォローされる側になるかもよ?妊娠だけじゃなくて、怪我とか病気とか介護とか。もっと寛大になれって。+8
-14
-
172. 匿名 2017/12/23(土) 01:09:24
なるほど、不妊もたたいてるのか+5
-10
-
173. 匿名 2017/12/23(土) 01:09:32
あっという間に不毛なトピに。
おやすみなさい。+7
-0
-
174. 匿名 2017/12/23(土) 01:09:59
>>158
苦し紛れの返信するくらいなら黙っておけ。+1
-3
-
175. 匿名 2017/12/23(土) 01:11:11
反対派のほとんどの意見の要約が「お前だけ得をするのは許せない!」っていう悲しさ+15
-6
-
176. 匿名 2017/12/23(土) 01:11:51
>>166
いやなんて言うか、歯科衛生士って仕事は産休や育休取るのに不向きなんだよね。人数もギリギリでやってるし、お給料が凄く言い訳でもない。子供産んでからも、子供預けてまで働きたいかと言われたら、そこまで魅力ないし。ぶっちゃけ離職率半端ないよ。+46
-1
-
177. 匿名 2017/12/23(土) 01:11:52
>>171
フォローしてる時点で十分寛大だろ(笑)
職場で直接文句言いながらやってるわけでもないだろうし。
+10
-1
-
178. 匿名 2017/12/23(土) 01:12:09
>>156
わざわざ言わなくても、この歯科医院はもう潰れる
新しく求人をしても誰も来てくれないだろうし
この歯科衛生士は自分だけのために同僚に迷惑をかけ、歯科医師の家族を路頭に迷わすかもしれない、その責任は取れるのかね
産休はガッチリ取っといて900万か…すごいね
+63
-7
-
179. 匿名 2017/12/23(土) 01:12:13
>>146
患者さんの側に立ってみなよ。患者さんからしたらなるべく早く治療を終わらせたいでしょう。それなのに、これまでは週1回は取れていた次回の予約が、2週間に1回しか取れなくなったら困らない?
それでもっと早く予約取れませんかと聞いたら、今は育休中で人手不足なものでと言われて、それなら仕方ないと納得できる?前歯がずっと仮歯でも我慢できる?+46
-4
-
180. 匿名 2017/12/23(土) 01:13:18
>>169横です。
私は結婚すらしてませんが「私がそちら側に行ったときもお世話になりたいので今は私がフォローします。お互い様ですね」という気持ちでやってます。+16
-1
-
181. 匿名 2017/12/23(土) 01:14:29
>>166
妊娠したら退職してやるよ!って思ってる人もいざ妊娠したら今までのキャリアや給料、手当とかが惜しくなって辞めずにしがみつくよ。人間なんてそんなもん。+11
-0
-
182. 匿名 2017/12/23(土) 01:15:16
歯科衛生士は替えがきくから‥
+7
-1
-
183. 匿名 2017/12/23(土) 01:15:15
>>163
今独身の施しを子持ちが受けているというなら、将来その子供の払った税金で施しを受けるのが独身なわけで
誰かが働けなくなったら誰かが支える、そのタイミングが先か後なだけでお互い様じゃないの
+6
-1
-
184. 匿名 2017/12/23(土) 01:16:08
公務員って女性様が育休三年×人数で本当に周りにしわ寄せ来ないの?+21
-2
-
185. 匿名 2017/12/23(土) 01:16:37
>>169
おもいやりどうこうじゃなくてさ、育休取らせないのは法律違反なの。
ってか、そんなに踏ん反り返って会社にのさばってる妊婦や子育てママさんみたことないから。私の知ってる限り、みなさん謙虚だよ。+10
-9
-
186. 匿名 2017/12/23(土) 01:17:08
>>179
そういった人達は今までどおりで、新規を断ればすむ話でしょ+1
-9
-
187. 匿名 2017/12/23(土) 01:17:41
マタハラねぇ。
わたしは妊婦に「独身は気楽でいいわね。自由で」って
嫌味たっぷりに面と向かって言われたけどね。
ハラスメントの前にお前が人としてどうなの?って感じだわ。+70
-4
-
188. 匿名 2017/12/23(土) 01:17:43
歯科衛生士は産休無理だよ。
歯医者行ってるけど、ギリギリの人数で回してるもん。
1人かけて時短なんて取られたらもう1人余分に雇わなきゃ明らかに回らないよ。
国家資格といっても、小さいとこの雇われだし
+24
-3
-
189. 匿名 2017/12/23(土) 01:18:49
>>186
いやいや、なんでただの雇われの歯科衛生士のために、新しいお客様減らさないといけないの笑?
それならその人にやめてもらって新しい人入れるでしょ+12
-5
-
190. 匿名 2017/12/23(土) 01:18:52
元々、衛生士の仕事を免許無い歯科助手にやらせてる所多いよ+8
-1
-
191. 匿名 2017/12/23(土) 01:19:19
産休も育休も当然の権利だけれど
会社自体にそれをできる体力がない場合も多いんだよね実際
少子化が進んで困るのは国なんだから
会社の規模とか基準を設けて国で助成金出したり出来ないのかね
+10
-2
-
192. 匿名 2017/12/23(土) 01:19:34
>>179
いやー、歯医者なんて腐るほどあるんだから違う歯医者に行けばいいだけの話。
私は引越したり、そのときによっていろんな歯医者行くけど何も困ってないよ。+10
-8
-
193. 匿名 2017/12/23(土) 01:19:44
歯科助手って昔からいるの?
最近求人に歯科助手って歯科衛生士より多いんだけど。+4
-0
-
194. 匿名 2017/12/23(土) 01:20:34
>>179
人気のある歯医者は2週間待ち、3週間待ちなんてザラだよ。+14
-4
-
195. 匿名 2017/12/23(土) 01:20:43
>>179さんの解説、凄く丁寧で分かりやすいのにな。+8
-7
-
196. 匿名 2017/12/23(土) 01:21:20
育休や時短をする本人に害があってもいけないし、
その周りに害があるのもいけないんだけどね。
これからそこを重点するならマタハラも大事だけど、
後者の方も配慮しないとバランスは取れないと思うね。+7
-1
-
197. 匿名 2017/12/23(土) 01:21:26
自分は一生子供も産まない、病気もしない、怪我もしない、親の介護も必要ない!って人がどれだけいるのか
仕事休まなきゃならないリスクから無縁な人なんていない
そういう時を生き抜ける制度が整う事に反対していると、いざ自分が働けなくなった時自分の首を絞めるよ+37
-3
-
198. 匿名 2017/12/23(土) 01:21:49
>>184
私の所はさすがに三年きっちり取る人は滅多にいませんね。
でも妊娠してる女性だけじゃなくて男性も独身も病休とるし育児終わった人も介護休暇とるし休みを取りやすい環境だと思います。+4
-0
-
199. 匿名 2017/12/23(土) 01:21:57
>>191
だから会社が手当金出すわけじゃないって。+9
-1
-
200. 匿名 2017/12/23(土) 01:22:35
>>179
これ分からない方がおかしいからもう頑張って教えてあげなくていいと思う。お疲れさまでした。+3
-4
-
201. 匿名 2017/12/23(土) 01:23:36
>>161
短時間のバイト2,3人て……常識ないにもほどがあるけど、中学生くらいなの?+12
-1
-
202. 匿名 2017/12/23(土) 01:23:33
>>169
そんなウザったい社員がいる会社にしか入れなかった自分を責めたら?類は友を呼ぶって言うしね。
+3
-5
-
203. 匿名 2017/12/23(土) 01:23:41
>>185
育休が法的に取れる取れないとは別の話だって
言ってるじゃん(笑)+8
-2
-
204. 匿名 2017/12/23(土) 01:24:15
国家資格って万能じゃないよね。
歯科衛生士、管理栄養士、放射線技師、臨床検査技師、美容師、保育士とかの資格保有者がたくさんいるけど、免許関係ない仕事についてたり、若いうちしか就職なかったりとか、就職先がそもそもないとかあるよね。安月給だったりとか。
そう考えると看護師は最強だね。
近所の総合病院60人募集してたよ笑
その分やめる人も多いけど、職は必ずあるよね。
薬剤師は最近、30万人突破して増加中だし、調剤報酬も国が減らすし、薬局を半分に減らすって国が言ってるから今からは就職ないか給料低くなるしね+11
-7
-
205. 匿名 2017/12/23(土) 01:24:36
産休取れたとして、代わりの人を入れるでしょ?
戻って来たらさよならってなんかね…
短期を承知の上ならいいけど。+27
-1
-
206. 匿名 2017/12/23(土) 01:25:09
>>52
たかが専門学校で取れる資格なんだからそんなもんでしょ+1
-7
-
207. 匿名 2017/12/23(土) 01:25:13
>>180の言う通り。
お互い様精神がない人って病気になった時でも出勤しているのかしら?
自分が休んでいる間のフォローは棚上げ?
+6
-3
-
208. 匿名 2017/12/23(土) 01:25:39
>>202
はいはい論点ズレてますよ。
+3
-3
-
209. 匿名 2017/12/23(土) 01:26:01
>>198
私の周りはきっちり三年とってる人ばかりです。
保育園の担任は丸々二年経ちましたが帰ってくる気配がありません。
周りへのしわ寄せはないの?+2
-1
-
210. 匿名 2017/12/23(土) 01:28:02
>>140
こういう発言する人間がいる会社ってやばいんだろうなぁ。+9
-2
-
211. 匿名 2017/12/23(土) 01:28:37
都内で歯科衛生士をしている40代です。
歯科医師1人衛生士2人の個人クリニックだったので妊娠がわかった時には当たり前の様に出産前に退職するつもりでした。が、こちらが退職を切り出す前に医院長から出産後戻っておいでと言われ働きやすいクリニックだったので有り難く急遽育休とする事になりました。
私が休んでる間はひとりパートさんを補充してくれました。
只、産休は言い出しにくく体調も安定していたのでギリギリの出産3日前まで満員電車で通常出勤してました。
出産から1年2ヶ月後に保育園が決まり復職しましたが、予想外にアレコレ理由をつけられ給料・ボーナスかなり減額されもちろん時短や子供の病欠制度は使えず子供が体調を崩して休んだ時に手当ても引かれていました。(実はこの時有休制度もありませんでした。)
この後、院長と他の衛生士の有休バトルがあり私も少しの有休が取れる様になったのですが・・・
中々難しい世界ですね~+33
-4
-
212. 匿名 2017/12/23(土) 01:30:00
近所の総合病院は産休育休を社員がとりまくるから代替職員の募集がハローワーク に出まくり。
栄養士、事務とか他の医療職とか皆しがみつきまくってるから。
でも代替職員って皆やりたくないから結局応募ないみたい。
看護師と違って採用数も少ないから現場はしわ寄せが大変そう+12
-1
-
213. 匿名 2017/12/23(土) 01:31:37
私が結婚退職するときは、臨月まで働いてそのあと退職してほしい、できたら日雇いアルバイトとして欠員が出たときとか忙しい時期だけ出勤してほしいまで言われた。
要は都合のいいときだけ使いたいと。
有給消化もさせてくれないくせに何言ってんだと思ってお断りさせてもらいました+15
-0
-
214. 匿名 2017/12/23(土) 01:32:17
>>209短期の代替をいれてます。
短期を承知で雇用されてる人達です。
だから正社員が戻ってきたら終わりです。
二週間とか一ヶ月の休みなら代わりの人見つからないですが、産休育休は代わりの人が入って引き継ぎをしてから休めます。+2
-2
-
215. 匿名 2017/12/23(土) 01:32:41
>>212
それなりの給料出せば代替要員もすぐ決まるんじゃない〜?
一年限定勤務!でも給料激安!とかじゃ誰もやりたがらないよなー。+4
-1
-
216. 匿名 2017/12/23(土) 01:33:38
国、経営者、労働者、みんな自分勝手だわ
+30
-2
-
217. 匿名 2017/12/23(土) 01:34:48
結婚、妊娠する前に内々で話をして、
それまでの期間働くことにすればいいんだよ。
だまし討ちみたいに、いざそうなったら
あれダメこれダメ辞めて下さいではね。+2
-3
-
218. 匿名 2017/12/23(土) 01:36:27
>>211
質問ですが、ご主人の扶養手当内でお仕事されてますか?+0
-0
-
219. 匿名 2017/12/23(土) 01:37:26
>>211
時短や有休が使えないのは法違反だから訴えれば勝てますよ。
ただそこまでの労力を使ってもメリットはないと思うので、
その環境に我慢するか、辞めるかしかないんですよね実際は。+2
-2
-
220. 匿名 2017/12/23(土) 01:37:57
正社員の旨味って、
定年まで働ける
ボーナスもらえる
福利厚生
退職金もらえる
とかだよね…それなのに子ども生まれたら辞めて下さいね〜ってなんじゃそりゃ。+36
-3
-
221. 匿名 2017/12/23(土) 01:39:21
>>185
あなたに言ってるわけでも、あなたの周りの謙虚な人に
言ってるわけでもないのに、一々突っかからなくてもいいんじゃない。+1
-1
-
222. 匿名 2017/12/23(土) 01:40:14
>>128
フォローしなきゃならないのが女性ってことが多いからなんじゃない?
もしあなたの旦那さんに多くの皺寄せがきたら旦那さんだって文句を言いたくなるかもしれないよ+8
-1
-
223. 匿名 2017/12/23(土) 01:40:35
>>221
完全なるトピずれ
ここは子持ちのフォローに疲れた人のトピじゃなくて、育休を取らせてもらえなくて裁判になった人の話だから。+2
-3
-
224. 匿名 2017/12/23(土) 01:43:36
結局人間だから
今まで頑張ってくれた人→「復帰してからフォローするから安心して」
今まで頑張ってない人→「・・・。そっか。復帰はするの?育休は?」
だよ。周りの反応なんて。+25
-2
-
225. 匿名 2017/12/23(土) 01:43:49
それもこれもみーんな、不景気のせいなんやで笑
景気が良ければこんなに揉めなくていいの。
景気良くなんないかなぁ〜。+7
-2
-
226. 匿名 2017/12/23(土) 01:44:26
独身だから勤勉で迷惑かけない人かって言ったらそうじゃない人もいるし。
今まで会社のために真面目に働いてきた人なら産育休ぐらい取らしてあげようよって思う。
私生活を犠牲にして仕事がんばって結婚妊娠って人だっているじゃん。
高齢出産トピにもキャリアを優先したって人山ほどいたよ?
就職して1年後に産休とかは辞めてくださいだけどね。+16
-1
-
227. 匿名 2017/12/23(土) 01:45:07
>>223
自分に都合の悪い話はトピずれですか(笑)+2
-1
-
228. 匿名 2017/12/23(土) 01:46:38
>>225寿退社が当たり前の時代ならこんなことで女同士で揉めることもないもんね。
+3
-4
-
229. 匿名 2017/12/23(土) 01:48:54
この裁判をした歯科衛生士さんは、この後どうする気なのかな。正直言って歯科業界なんて狭い世界だから、この人の名前は開業医の間で拡散されていると思う。もうどこの歯科医院でも雇ってもらえないんじゃないかな。+48
-1
-
230. 匿名 2017/12/23(土) 01:50:27
歯科衛生士です。
もし自分が妊娠したら退職すると思う。
周りに迷惑かかるし、拘束時間長いしで
続けるメリット無いと思う。
ていうかいたたまれなくなってやめると思う。
+21
-2
-
231. 匿名 2017/12/23(土) 01:51:19
>>226
入社一年後に産休、その後65歳まで働くAさん
入社10年後に産休、でも育休取った直後に退職
さて、どっちが会社に貢献してる?+3
-12
-
232. 匿名 2017/12/23(土) 01:51:42
>>220
それは断言できます
公務員だけです+1
-0
-
233. 匿名 2017/12/23(土) 01:51:58
>>229
え?歯医者はコンビニより多いのに?w+1
-5
-
234. 匿名 2017/12/23(土) 01:52:34
妊娠したうちの店長。無職の旦那を自分の育休のときにあてがってきたけど、なにもできないし、性格悪いし、従業員数人やめていった。+2
-2
-
235. 匿名 2017/12/23(土) 01:52:51
>>232
そんなことないよ〜大企業とか辞めずにみんな働いてるよ。くるみんマークとか知らないの?+3
-0
-
236. 匿名 2017/12/23(土) 01:54:09
>>231ほんとだ。ごめんなさい。
若いうちに産育休取れて産めるような社会になっていかないとダメだね。+3
-0
-
237. 匿名 2017/12/23(土) 01:54:58
ってか結局、福利厚生も無く、数年程度で辞めさせられるなら正社員になる必要ないよね。+25
-0
-
238. 匿名 2017/12/23(土) 01:55:12
でもまあ、ぶっちゃけ、仕事ができるか出来ないかによるよね。
入社時期に関わらず、仕事のできる人は早く戻ってきてください!ってなるけど
そうじゃない場合は、あ、そーですか。寧ろ戻ってこないで下さい。ってなる。+21
-1
-
239. 匿名 2017/12/23(土) 01:57:52
>>218
長くなるので省いたのですが、この時に出産した子は中学2年生になりました。
で、実は今もまだこのクリニックで働いてます。
正社員で今年で勤続24年です。
今は院長と私のふたり体制で私が休む日等に院長の奥さん(衛生士)が来てくれています。
院長夫婦、お金に関してはシビアですが(笑)他は全て私に一任してくれていて忙しいですが沢山の患者さんとも長い付き合いなので居心地は良いです!+9
-1
-
240. 匿名 2017/12/23(土) 02:02:01
妊婦の穴埋めが大変とか、とばっちりが子供いない方に来るとか言うけど100%自分が今後妊娠する事はないと言い切れない。自分が妊婦になったときに初めて周りの大切さを知る。結局、お互い様なんだから協力しあうべき。+11
-7
-
241. 匿名 2017/12/23(土) 02:12:10
>>219
本当にその通りですよね。
只、訴えて改善されたとしても個人クリニックでは仕事が続けにくくなるだけですし、沢山のお金と労力を使うなら他のクリニックへ移りますよね~
歯科業界全国的にかなり狭いですし・・・
迷惑をかけたら悪いと思い、育休中の本来勤務先がやってくれる手続きも出産間もない子供を連れて勤務地のハローワークに何度も通って自分でしてましたよ~+5
-3
-
242. 匿名 2017/12/23(土) 02:13:33
>>211
3ヵ所の歯科医院(個人経営)有給休暇制度なんてなかったよ…+5
-5
-
243. 匿名 2017/12/23(土) 02:20:22
>>229
円満退職したのに先生の奥さんから「他の歯科で働いたらすぐわかるからね」って言われてなんかゾッとした。+10
-1
-
244. 匿名 2017/12/23(土) 02:23:32
正社員として雇うなら産休育休取らせてあげたら!派なんだけど、
歯科医院会の中ではあり得ないことしちゃったのなのかな?
育休とろうとするなんてとんでもねぇ!ってかんじ?
その業界にいないとわからないね。
でも最初にどんな説明して雇ったかによって後のもめ具合も変わってくるのにね。
散々使い倒してポイしたのならひどいなって思うし。
衛生士さんもわざわざ専門学校でて資格取ったのならそら正社員としてのメリット味わいたいよねぇ。
+7
-1
-
245. 匿名 2017/12/23(土) 02:23:48
>>230
拘束時間長い!
休憩に2~3時間とかもったいない。
その分早く帰りたい。
しかも休憩中なのに電話番とか来客対応したり同僚と2~3時間ずーっと一緒で気が休まらない…+21
-0
-
246. 匿名 2017/12/23(土) 02:31:30
>>229
衛生士より歯科医がヤバい。労働基準監督所から
指導が入って、言うこと聞かないと業務停止処分を課せられる。+1
-1
-
247. 匿名 2017/12/23(土) 02:39:35
>>245
家から近かったら帰れるけど、また午後から行くの面倒臭くなるし、休憩中に電話かけてくんなよ!!て思ってた。+10
-1
-
248. 匿名 2017/12/23(土) 02:40:52
図々しいね
休まれてこっちは迷惑なのにさ+7
-8
-
249. 匿名 2017/12/23(土) 02:53:26
>>233
歯科医師会と歯学部の同窓会の間で話が回るんだよ。都内とその近郊の歯学部なんて限られているからね。歯科業界は想像以上に狭いよ。+13
-2
-
250. 匿名 2017/12/23(土) 03:09:31
>>243
人を脅して何かをさせたり、またはさせなかったりするのは、刑法の脅迫罪に問われます。一度、警察に相談することをお勧めします。横暴な事業者や経営者は絶対に許してはなりません。+0
-0
-
251. 匿名 2017/12/23(土) 03:11:23
>>248
だったら、やめりゃ良いじゃん+1
-7
-
252. 匿名 2017/12/23(土) 03:36:31
こういうのって流れがわからないと何にも言えないよね
最初から規定にあったのを手続きしようとして退職になったら歯医者側ダメだけど
勤続年数少ないのに申請したり前例より長く取ろうとされたら困るし
うちの職場は中途は採るけど、しばらくは子供産まなそうな若い子か子育てがひと段落した人を入れてる
堂々と口にはしないけどね
小さな会社は1人抜けるだけで大変なのよ+28
-2
-
253. 匿名 2017/12/23(土) 04:12:56
歯科衛生士は手取り10万から17万です!って書いてる人いるけど
さすがに10万はないわ。どこの田舎だよ。
手取り20万前後はもらえるよ。
30前半くらいまでしか働けないのは認める。
働けないというか居づらくなる。私いま28歳なんだけど周りのスタッフの平均年齢21~23だからテンションについていけなくてつらい。+42
-6
-
254. 匿名 2017/12/23(土) 04:17:27
看護師の資格取れば良かった~とか言ってる人いるけど看護師の資格取るのも簡単じゃないよ!
歯科衛生士とは勉強量もだいぶ違うし今は専門学校も倍率高いから学校すら受かるの難しいんじゃない?
夜勤がないとまともに稼げないし看護師に夢見すぎ
あと看護士じゃなくて看護師な。「士」と「師」の違いもわからない人が偉そうに看護師語るな。+11
-29
-
255. 匿名 2017/12/23(土) 04:40:25
育休期間ギリギリで保育園決めたのに、なぜか入所予定の月に妊娠後期って人がいて保育園辞退したとか最低極まりない女もいるからね。
保育園ってそんなに早く通知出ないけど、そんなに早くから募集するわけでもない。
仕事に復帰しようと保育園申し込みしてる時に子供が出来るようにセックスする価値観って何??
しかも妊娠後期って明らかに妊娠中に保育園申し込みしてるよね。
こういうバカがいるから、まともに真面目に頑張りたいママまで白い目で見られるんだよ。+9
-2
-
256. 匿名 2017/12/23(土) 04:41:45
>>254
あなたが仕事の出来ない女だっていうのだけ伝わったよ+13
-6
-
257. 匿名 2017/12/23(土) 05:09:41
>>256
あなたは看護師の資格も取れないくせにね+9
-7
-
258. 匿名 2017/12/23(土) 05:14:36
>>256
私は看護師なので社会的地位はあるのですよw
夜勤がないと高給取りとまではいかないがそこらへんのOLよりは稼いでますがw
仕事ができない?
看護師の資格を取れなかったから精一杯の僻みですか?
一応仕事はこなせてるんでお気遣いなくw+7
-30
-
259. 匿名 2017/12/23(土) 05:16:19
就職するときに
福利厚生かしっかりしてる企業選ぶしかないんだろうね+8
-0
-
260. 匿名 2017/12/23(土) 05:58:33
従業員が少ない歯科で働いていますが、今まで衛生士1人、受付1人、助手1人が産休育休とっていました。
育休明けに戻って来ない、時短になる、新しい採用した人は院長がアレなせいか続かないやらで、しんどいです…+25
-1
-
261. 匿名 2017/12/23(土) 06:04:20
以前通っていた、歯科は、5人の衛生士のうち2人が同時に育休、産休。
残った衛生士さんはてんてこ舞いな上に、ミスが相次いで歯医者替えました。
歯科のホームページに「働くママ応援、育休OK」みたいな事書いてあったけど、そのしわ寄せが患者に来るんじゃ本末転倒だよ。
何か履き違えている。+40
-4
-
262. 匿名 2017/12/23(土) 06:16:23
育児休暇申請する女性社員、人数の多い職場なら
一人二人ぐらいならまだ大丈夫かもしれないけど、
数人しかいないような小さな職場は業種に関係なく
他の同僚達の負担が大きくなるよ。妊娠中なら
無理させられないから気を遣うし、復帰後も
まだ子どもが小さい事を理由に早退したり
欠勤したり、早出や残業断られたり頼みにくいし。
正直妊娠判明したら早いうちに退職してほしい。
そして出産育児に専念して落ち着いたらまた
別の職場で働けばいいじゃん。
+23
-3
-
263. 匿名 2017/12/23(土) 06:23:20
働きながら子育てして税金も年金も払えと言われた所でほとんどの会社はこういう扱いでしょ?
私は福祉関係だけど、元職場は結婚したら退職、妊娠したら退職するパターンしか見た事がいるないし育休取れるとは聞いた事がないわ+5
-1
-
264. 匿名 2017/12/23(土) 06:49:44
時短で帰られてカバーする身にもなれって記事あるけど、今の日本で必要なのは子供を産み育てることなんでしょ、だからこういう政策なんでしょ。
子育てしてる人が無敵っていうけど、子供増えないとマジで日本終わるんだから、当たり前だよね。
子育てママは、休んだときにそれなりに気を遣えとか、急に帰って迷惑、辞めればいいのにとかいう前に
迷惑になるような仕事をさせる経営者が悪い。日本の政策についていけてないんだから。
そんなこと言われても急には難しいってあるかもしれないけど、少子化ってそこまでやるほど危機的なんだと思う。子供理由に辞めさせるの横行してたらますますみんな子供産まなくなるしね。
急な子供の病気とかで休まれるのは会社としてほんと痛いんなら、そういう人はテレワークさせるとかすればいいんだよ。どこの会社でもデータ打ちだったり、会社に居なくても電話さえありゃテレアポとか、できる仕事ってあるでしょ。
私は既婚だけど持病で子供産めない。
でも自分が年取ったときに、今産める人に子供産んで育ててもらわないと困る。だからじゃんじゃん子供産んでください。+11
-13
-
265. 匿名 2017/12/23(土) 06:52:51
私は子ども欲しかったので結婚して1年後で退職したよ。今思うとそれが一番いいかもしれない。子ども出来るまで短期のアルバイトで過ごした。産休や育児休暇って、結局席だけ置いてるようなものだし、現にしわ寄せも半端ない。
結婚式の資金がー引っ越し代がー貯金がー出産費用がーって言う人も職場にいたけど、変わらず働き続ける社員には関係ないよ。たまに子ども出来てから辞めればいいって人いるけどね(;^_^A
もう少し考えたら?と思ってしまう。+4
-2
-
266. 匿名 2017/12/23(土) 06:54:09
>>11
デキ婚は迷惑だよ…+8
-4
-
267. 匿名 2017/12/23(土) 06:55:28
>>264
公務員ならアリでしょう?政策によって税金が投入されるんだから。
個人経営のところは国の政策がどうこうでも税金は投入されない。
子育て支援しなさいって言われてもだったらその分補填してくれないと無理です。+10
-1
-
268. 匿名 2017/12/23(土) 07:18:02
そもそも歯科衛生士って職業必要なの?
私、歯科助手のバイトしてたけどそこの歯科医院歯科衛生士なんていなかったよ。
歯科医師でも余る時代なんだからさ。+11
-24
-
269. 匿名 2017/12/23(土) 07:21:13
産休育休を取得されるのが嫌だったら、出産期を終えたおばさんを雇えばいい。
若いマンパワーが必要だったら雇う時にこうなる事を覚悟するべき。+39
-3
-
270. 匿名 2017/12/23(土) 07:24:40
別にハラマタじゃないと思う。ってなった。
歯科に限らず。
私の会社は責任者が六十代で女性だからかな、子育て終わった世代だからか微妙にママ達に優しい。
それにママ達も多く採用してる。
だから、冬とか子供が風邪とかインフルエンザで休んだときママたちみんな休む時に大抵残るのが独身者で人手が内分の仕事のしわ寄せが来る。しょうがないけどさ…疲労感が半端ないんですが…+18
-2
-
271. 匿名 2017/12/23(土) 07:26:05
>>76
福利厚生のいい病院は辞めないから求人すらない。
待ってたらいつまでたっても就職出来ない。+8
-0
-
272. 匿名 2017/12/23(土) 07:34:29
フルで働くなんて無理だから
働け産め働け産めアホか+16
-1
-
273. 匿名 2017/12/23(土) 07:50:19
こういうのばっかりだと
女性はパートの採用枠しかなくなるわ
それも、うちの子供はもう高学年なんですって人しか採用されなくなる+17
-0
-
274. 匿名 2017/12/23(土) 07:52:08
>>269
まあ、今の40代50代は
昭和のころのイメージよりはずっと若いもんね+5
-0
-
275. 匿名 2017/12/23(土) 08:00:02
>>258
看護師が社会的地位とか。ウケる+29
-5
-
276. 匿名 2017/12/23(土) 08:00:05
それより歯科医師国保は勤めてる歯医者で治療してもらっても保険きくようにしろよ
+2
-0
-
277. 匿名 2017/12/23(土) 08:16:08
個人経営の歯医者だったら、育休なんて制度使えなくても責められないような…。+13
-3
-
278. 匿名 2017/12/23(土) 08:23:56
休んでる間の代わりの人探すのも大変なんだよ+12
-1
-
279. 匿名 2017/12/23(土) 08:24:43
>>266
でき婚でも休みも有休内で遅刻早退なし、8ヶ月まで働いてくれたら普通に辞めるのと同じじゃないかといつも思う。(でき婚の多い職場です。部署の半分はでき婚w妊婦さんも普通に残業してます。)+3
-1
-
280. 匿名 2017/12/23(土) 08:25:38
>>258
社会的地位って何?
看護師も歯科衛生士も普通の一般職ではないの?
医科ってあなたみたいな人ばかりだから総合病院だと医者も看護師も口腔外科や歯科を下にみるよね。+20
-0
-
281. 匿名 2017/12/23(土) 08:26:16
産休も事業所の規模によりけりにした方がいいよ。個人経営の歯科には無理でしよ。+6
-2
-
282. 匿名 2017/12/23(土) 08:32:02
>>258
こんな看護師にみられたくないわ+17
-1
-
283. 匿名 2017/12/23(土) 08:37:03
人数が多い会社ならともかく、数人で回してるような小さな会社は育休なんて実際難しいよね。半年や1年だけの契約で人を補充しないとって思ってもそんな都合いい人集まらないだろうし。やっと仕事覚えた所でさようなら、復帰する社員は休みも多いであろう子持ちだし。よほど優秀な人じゃないと会社として迷惑なの分かる、、
+10
-1
-
284. 匿名 2017/12/23(土) 08:39:52
>>258
どの仕事も夜勤がある仕事は普通の給料より多いわ。この社会不適合者め。
知識を深めろやw+11
-0
-
285. 匿名 2017/12/23(土) 08:46:26
精子と卵子組み合わせて放り込んでおいたら子供が出来る機械がほしいわ。
ホームベーカリーみたいにね。+5
-1
-
286. 匿名 2017/12/23(土) 08:55:50
うちんところのパート先にも妊婦さんがいるけど、お腹痛くなっちゃって帰ることが多々ある。
同じ職場といえどあまり関わりのない所にいるからお話をしたことはないんだけど、すぐ帰っちゃうっていう話を聞くと、お腹の子のためにもやめた方がいいんじゃないかなぁと思ったらする。
何かあってからじゃ遅いしなぁ。+11
-1
-
287. 匿名 2017/12/23(土) 08:56:39
>>30
私も同じようなことされたかわかる
個人経営でワンマンだから、酷い辞めさせられ方して今でも根に持ってるよ+7
-0
-
288. 匿名 2017/12/23(土) 09:11:27
子持ちさんと仕事したことあるけど正直きつかった。
接客だから人が減るとその分こっちに仕事回ってくるし、重要な仕事は頼めないし。
子供の用事で休みます!からの翌日、昨日うちの子〇〇で〜の子供自慢は…お前の子供なんかどーでもええわ!って頭はたきたかったですね。
どっかの国では子持ちの負担が回ってきた人には特別手当が支給されると聞いたことがあります。
こうすればいいんじゃないのかな?+26
-2
-
289. 匿名 2017/12/23(土) 09:11:24
>>268
だよね、歯科衛生士さんだと高いから助手が全部やってたよ
+3
-6
-
290. 匿名 2017/12/23(土) 09:17:30
産休育休代なんて会社が出すものじゃないし、当たり前に支給されるべきものだと思う。
育休とるな、なんて女の人に言うなら
元から男だけか、おばさんだけ雇えば?って感じ。
若い人だったら、そういうことあるって考えるのが当たり前だと思う。
たった一年くらい、子供のことだけ考えて生活したいよね。+21
-0
-
291. 匿名 2017/12/23(土) 09:19:58
マイナス沢山つくと思うけどね
日本はこれからどんどん子供を産む女性を優先していく方針取るべきだと思う
私は海外旅行よく行くから体感するんだけど日本の高齢化は本当にひどい
勢いのあるアジア諸国と比べると特にその差は恐ろしいほど
若者と子供が少なくて中高年と年寄りばかりで街がくすんでるよ
何でこんなにお婆さんが多いんだろうと思ってしまうくらい
私はもうアラフィフだし親も年寄りだからお前が言うなだけどあえて言う
税金などの負担が増えてもいいから子供を産みやすい育てやすい国に急激に転換していかないと日本は終わる
実際は社会制度を整えても「産める」年齢の女性たちがこれからどんどん減少していくらしいから焼け石に水なのかもしれないけど
私自身は「妊婦様」や「子持ち優遇」の社会になっても受け入れる
それくらい危機感があります
みんなも広い視野で考えた方がいいよ
+16
-7
-
292. 匿名 2017/12/23(土) 09:30:21
>>53
それ小さな個人医院の話でしょ(笑)+4
-0
-
293. 匿名 2017/12/23(土) 09:46:41
歯科衛生士さんってクリーニングとかしてくれる人?+8
-0
-
294. 匿名 2017/12/23(土) 09:47:19
衛生士してるけど。
育休産休なんてとらないわ。
若い人だけの歯科なんて一握りで結局人手不足の職種だから
何歳まででもどこにいっても求人なんて腐るほどあるし。
自分の復帰したい時に復帰して、辞めたいときに辞めてきたし。
院長、他スタッフと合わなければさっさと辞めても次すぐ決まるし。
そのかわり退職金云々はこの仕事選んだときから期待なんてしていない。
周りはある程度になったら結婚して退職して子供産んで、暇になってきたらパートしてそこそこ時給貰えるから、気楽に稼いでって人がほとんど。
それでいいと思ってる。
+27
-2
-
295. 匿名 2017/12/23(土) 09:49:10
日本って都会以外はじいさんばあさんばっかりじゃん コンビニとかファミレス、ファーストフード、清掃業者、警備員、みんな年寄り。
ホテルの荷物持ちも。申し訳なくて自分で運んだもんね笑
若者と子供いない
客観的に見て怖い
こんな日本で産みたくない、じゃなくて、じゃあ誰が産むの?+8
-1
-
296. 匿名 2017/12/23(土) 09:55:29
いやいやいや、カバーも大変なのよーって…やり方があるだろうよやり方が。一方的に退職手続きの紙を送ってくるって…おかしいだろ。マタハラ以外の何物でもないがな+4
-1
-
297. 匿名 2017/12/23(土) 09:55:51
育休が迷惑だと言う人は子ども作らないの?これから結婚妊娠することがあったら当然降ろすの?
そもそも自分だって女性の腹から産まれてきたのわかってる?
将来の年金誰に払ってもらうつもり?介護は?
自分の立場でしか考えてない。勝手なことばかり言うんじゃないよ。+7
-8
-
298. 匿名 2017/12/23(土) 09:58:01
個人でやってるとこはカツカツ〜とか言うけど
女の子の給料低いくせに
歯科医はベンツとか高級車乗ってるとこ多くない?
私が住んでるとこが田舎だから余計そう思うのかな笑
本当看護師になった方がよかったって後悔してる+18
-5
-
299. 匿名 2017/12/23(土) 10:01:54
>>184
公務員です。しわ寄せ来ません。臨時でもなんでも代わった来て下さる方がいるので。しかも、育休中の人の代替えの方はちょっとお給料良くなる上に、3年間は確実にその場所で働けるので、臨時職員はみんななりたがりますよ。+3
-2
-
300. 匿名 2017/12/23(土) 10:02:09
人数の少ない所は厳しいと思う
ずっとサービス業だったけど、休むなら、他の人に連絡して変わってもらわないと成り立たなかった
子持ちの人や病気で出られない人から連絡来たりして変わることもたくさんあった
子供産まれてパート復帰するときは思いきって初工場勤務
9割主婦パートで、とにかく休みやすい
みんながみんなこういう所で働くことは出来ないとは思うけど、こういう職場もあるよ
資格持ってたらいかさないのはもったいないけどね…
+4
-1
-
301. 匿名 2017/12/23(土) 10:07:39
専門学校に進学する前に戻りたい
「患者さんを笑顔にしてあげられるような歯科衛生士になります!」なんて言ってた自分に、このトピをみせてあげたい
私が働けたのは 実質5年、こんなに将来性のない仕事だったとは知らなかったし、知ろうともしなかった
ジジババサポートなしでは 歯科衛生士と母親の両立は無理だ
復帰を目指していたけれど、もうやめた 資格なんて宝の持ち腐れだ
+28
-9
-
302. 匿名 2017/12/23(土) 10:08:42
歯科衛生士って事実上歯科医の性欲処理要員だから飽きたりババアになったり結婚したら用済みだよね+1
-28
-
303. 匿名 2017/12/23(土) 10:16:08
40、50代でも歯科衛生士で活躍してる人いますよ
若いうちにスキルアップしようとしなかったから仕事見つからないんでしょ+33
-8
-
304. 匿名 2017/12/23(土) 10:18:09
>>302
そんなことを思ってる人がいるんだ!受ける。+6
-2
-
305. 匿名 2017/12/23(土) 10:19:40
>>253
新卒ばかりで技術が不安…。+4
-0
-
306. 匿名 2017/12/23(土) 10:21:57
妊婦からのハラスメントも実際ある。+23
-2
-
307. 匿名 2017/12/23(土) 10:24:17
看護師ってそんなに良い?+10
-3
-
308. 匿名 2017/12/23(土) 10:27:39
うちの会社の妊婦も早く辞めてほしい。
私妊婦だからーって座ってるだけでほとんど仕事しない。こっちにしわ寄せくるんだけど。+30
-5
-
309. 匿名 2017/12/23(土) 10:31:29
小さな歯科医院経営しています
常勤衛生士は3名
非常勤は1名
常勤1名、非常勤1名が産休育休をとりました
その間はやはり残りのスタッフの勤務時間、日数が増えてしんどくなりました
復帰前提なので、新たなスタッフを雇うと復帰後に人余りになってしまいます
期間限定で就職してくれる衛生士さんはまず見つかりません
私自身は勤務医時代に育休産休は取れず、妊娠即退職でした
(それが当然という雰囲気の病院)
産後に求人面接受けても、小さい子がいる人はあてにできないからと言われて
不採用になった病院もありました
だから自分が開業したら、子供がいても働ける場所にしようと思っていました
育休、産休期間中は周りのスタッフはしんどいです
経営的にも数字が不安定になります
それでも困った時、しんどい時はお互い様
既婚、独身問わずそういう考えのスタッフを採用しています
なんで私ばっかりというスタッフは辞めていますね
+35
-3
-
310. 匿名 2017/12/23(土) 10:33:26
本音と建前
みんな我慢してフォローしてる。働かないのに超勤つけてゆっくり仕事するなら帰ってほしい。だけど本人は働かされてると思っている。
正直、3倍以上の仕事を勤務内に終わらせてフォローしてるこっちが給料少ないので納得いかない。
フォローしてる側を評価するシステムにしてほしい。+40
-1
-
311. 匿名 2017/12/23(土) 10:33:55
個人でやってるならもう一人雇うのも厳しいかもしれないしなあ
辞めさせられたのは気の毒だけどわたしが彼女の立場なら仕方ないかなと思ってしまう+19
-1
-
312. 匿名 2017/12/23(土) 10:39:46
働かないなら休んでほしい。
どうぞ産休育休取得してください。
無理に働かれる方が迷惑。+23
-1
-
313. 匿名 2017/12/23(土) 10:40:18
もうさ、子供産む予定のない人雇ったら?って思う
+26
-0
-
314. 匿名 2017/12/23(土) 10:53:13
仕事では切迫早産だからって言って仕事しないけどインスタとかでは遊びまくってる人がいる。
でも、権利というかこうやって騒ぐ人が(この歯科衛生士の問題はひどいけど)いるから職場ではみんな黙ってフォローしてる。
だから気付いてほしい、周りに感謝することを。+22
-2
-
315. 匿名 2017/12/23(土) 11:19:54
歯科衛生士の友人多いんだけど
立ち仕事だからほとんどの子が産休取らず辞めて
落ち着いたら再就職してるね
中には産休取って育休使い復帰した子もいる
1の例は歯医者の事情は色々あると思うけど
自己都合退職はひどいと思う
制度としてあるんだからさ…
その制度が問題ならどうしたら良くなるか考えようよ…+16
-0
-
316. 匿名 2017/12/23(土) 11:23:06
妊娠出産で降格などは、違法と言うのであれば、個人経営の会社に対する対応考えないと一律同じってのがそもそもおかしい。+5
-3
-
317. 匿名 2017/12/23(土) 11:38:40
>>307
とりあえず3年で取れる資格のなかでは最強と思うよ。+6
-1
-
318. 匿名 2017/12/23(土) 11:43:30
>>316
だったら人を雇わず、ひとりで仕事しなよ。法律に従わないのなら、最終的には医師の免許を剥奪するまでだ。+4
-5
-
319. 匿名 2017/12/23(土) 11:45:59
>>33は今後も子ども産む予定なし…?それとも男?+1
-0
-
320. 匿名 2017/12/23(土) 11:49:53
無知でごめんなさい。
産休育休手当金って会社が出すわけじゃないよね?
お金の負担って会社側にあるんですか?(><)
+0
-6
-
321. 匿名 2017/12/23(土) 11:52:01
>>261
女性の職場だからね
未婚だって出来婚する可能性あるし、女性を雇う以上、働くママを応援って謳ってなくても同じ状況になりうると思うよ+0
-0
-
322. 匿名 2017/12/23(土) 11:52:23
一人や二人だから無理ってことは、そもそも正社員を雇う体力がないということじゃ?パートやバイトだけにしたらどうだろう。好きに使えて優秀な正社員がいい、でも法律守るのは無理って…+3
-1
-
323. 匿名 2017/12/23(土) 11:56:00
>>309
309みたいな上司の下で働きたい。
きっといい職場なんだろうな+8
-1
-
324. 匿名 2017/12/23(土) 12:04:43
子育て終了後に復帰する衛生士ってどのくらいいるんだろ?
経営者(歯科医師)が当然、困るんだろうけど。
人手が足らず、素人の助手だらけの歯医者ほど
怖いところはないから、
一番迷惑なのは、患者だろうね。
治療も雑になるだろうし。+6
-1
-
325. 匿名 2017/12/23(土) 12:06:40
てか、このご時世に歯科衛生士になろうとするのって将来の見通し0じゃない?
歯医者でもヤバいのに歯科衛生士って…。+11
-14
-
326. 匿名 2017/12/23(土) 12:07:06
>>209
取れるものを取ったらダメなの?
保育士だったら子ども好きだろうし、それが自分の子となれば3歳まで側にいたい気持ちも分かる。
何だろう…209は自分が育休取らずに保育園に預けたから嫉妬してるの?+2
-4
-
327. 匿名 2017/12/23(土) 12:09:28
なんでこういうケースで、みんな病院側の立場に立って労働者の立場にならないかな
みんな経営者なの?違うでしょ?
誰か一人抜けたくらいで回らなくなる組織なら、そもそも病院の組織編成が悪い
従業員に甘えて、組織が回らなくなるリスクをすべて労働者に押し付けてさ、
そんな病院が至るところに存在していることがもう社会のガンだわ+16
-14
-
328. 匿名 2017/12/23(土) 12:13:55
>>298
勤め先が開業医だったら看護師だって同じ境遇だよ。街の内科や眼科や皮膚科だってその医院に勤めている看護師は数名でしょう。その人数で産休や育休はほとんど取れない。だから皆妊娠したら退職するよ。ただ看護師資格を持っているから、いつでも別の医院に再就職できるので、その医院にこだわる必要もない。+19
-0
-
329. 匿名 2017/12/23(土) 12:14:38
なんで妊娠出産したら辞めろと言われなきゃならないの?
だったら自分一人で経営すればいいのに
普段人を雇ってるのは、そうしたほうが事業拡大できるし儲けも出るからでしょう
なのに、その人が妊娠したらお荷物になったと言って、首なり降格なりってさ、
要するに人を雇うことのいいとこ取り、美味しい所取りとしか言えないじゃん
人を雇うことでメリットを得ている者は、人を雇うことで発生するデメリットも受け入れるべき
それで初めて公平でしょう+12
-17
-
330. 匿名 2017/12/23(土) 12:30:24
いつもの歯科医院、衛生士、事務スタッフ両方足らなくなって半年間予約取りにくい時期あったなー。んで、記事の理事長に似た、あたまの固さ。
従業員になったら、イラついてぶん殴りそう(笑)+2
-4
-
331. 匿名 2017/12/23(土) 12:42:08
歯科衛生士の労働拘束時間は長いし、子育てしながら正社員を続けていくことが難しいからアラフォーの歯科衛生士見ないんだよ。
国家資格なのにずっと続けていけないなんてコスパ悪いよ。+5
-8
-
332. 匿名 2017/12/23(土) 12:59:55
自分も子供がいるからわかってあげたいけど、人員が決められてるなかでの産休って、周りの人にその産休の人数分負担が行くんだよ
うちも、7人でやってる中で二人が産休
週休もバラバラでとるから1日3人で仕事したりするから
上司なんてカバーするために10連勤だよ
私は出産と同時に退社して、同じ会社にパートとして復帰させてもらった
+7
-1
-
333. 匿名 2017/12/23(土) 13:23:46
まさに>>64これです。+3
-1
-
334. 匿名 2017/12/23(土) 13:24:42
>>332そういうの見越してバランスよく雇えなかったほうが悪いとしか思えない。
人員が決められてて、代替もいれてくれないような職場なら尚更、慎重に雇うべきでは?
男ばっかり雇うとか。
雇い主、会社の体制が悪いとしか思えない。
なぜそこは責めないのか。
出産と同時に退職するのことが良いこととは全然思えない。ある意味洗脳されて良いように使われてる。会社にとってはそら一番利用しやすく使い勝手が良いと言える。
+6
-4
-
335. 匿名 2017/12/23(土) 13:26:01
地方都市の40代衛生士です。
卒業して一軒目は色々ありすぐ退職。二軒目は8年いて妊娠がわかって退職。
子供が小さいときは週2や時短でパート。子供が中学生になってから正社員で働いてます。
個人経営の歯科医院でしか働いた事がないので、こんなもんかな~と思ってます。
数ヶ所働いていたら、即戦力を求めてる歯科医院なら40代でも就職できる事もあると思う
変な院長のところはさっさと辞めたほうがいい。+7
-0
-
336. 匿名 2017/12/23(土) 13:27:56
口腔外科に通ってたけど、歯科衛生士さん全員40代以上に見えたな。+5
-0
-
337. 匿名 2017/12/23(土) 13:29:33
組織がどうとか言う人いるけど、多くのところは産休育休は法律にのっとってやってるつーの。
産休前にダラダラ仕事しない妊婦は休めばいいのにって思う。むしろ産前6週よりもっと長くしてさっさと産休に入ってほしい。+9
-2
-
338. 匿名 2017/12/23(土) 13:33:00
>>337それは思う。
代わりの人が来るの有りきだけど。+0
-0
-
339. 匿名 2017/12/23(土) 13:35:11
雇われる側からしたら当然の権利だと思うけど、零細や小規模でこれをやられると会社が回らない。
こういうのって国がもっと手厚く保護すべきなんだろうけど、それを公式に認めると中企業は変わらず、小規模零細は負担減だろうけど、大企業は大幅負担増となることが予想されるから、なかなか法制度が整わないんだろうなあ。
ぶっちゃけ、育休を認めるにしても声の小さい人を完全カバー出来るようにしないと、少子化は止まらないよ。声の大きい人が制度をギリギリまで利用して平気な顔してる一方で、声の小さな人がその分フォローに回って結局一人っ子とか子なしとかを選択してるのが現実だから。
企業ってのは営利団体なんだから、資本主義の下では、誰かが権利を主張して余裕をもって楽をしたら誰かが陰で泣いてるわけなんだよ。
公務員のように法律で強制的に国民から強奪できるなら好き勝手できるだろうけど、民間はそうはいかない。
そこで中小が出来る最大の妥協ってのが、出産で正規から契約(パート)に変更するっていう形式なんだよ。
+8
-3
-
340. 匿名 2017/12/23(土) 13:38:00
歯科衛生士でした。
28歳での出産を機に退職しました。
子供は来年いっぱいまで育てその後保育園に入れパートに出ようかなと思っていますが、退職した歯医者にまだ新しい衛生士さんが入っていないようです。
このまま誰も入らなければまた戻れそうですが、ここで色んな意見を読んでいると 衛生士ってなんなんだろうと思えてきます。+9
-0
-
341. 匿名 2017/12/23(土) 13:47:43
子ども産まなきゃ将来の納税者も顧客もいなくなるのにな
働かなくても年金もらえるんなら
つわりや寝不足できつい思いしてまで働きませんけど!!+4
-3
-
342. 匿名 2017/12/23(土) 13:55:43
ほんと妊婦や子持ちって図々しくて常に金に困ってて社会に絡んでくるよね
すこしは謙虚だったら可愛げもあるのに+6
-4
-
343. 匿名 2017/12/23(土) 14:02:19
歯科医院は多いけど衛生士さんて一人おけばいいんでしょ?(間違えてたらごめんなさい)
衛生士さんが溢れてて雇用先がないならせっかく専門学校行って資格取っても残念だね。
でも資格があるからクビになったとしても好きなタイミングでまたいつでも雇ってもらえるとかならやっぱり価値あると思うけど。
+1
-12
-
344. 匿名 2017/12/23(土) 14:26:20
育休は手当が恵まれてるから取りたいよね。
ただ職員少ない場合は辞めてほしいが本音かも。
戻るかわからない育休職員の補充されなかった経験あるので。+4
-2
-
345. 匿名 2017/12/23(土) 14:30:38
>>329
雇う側の事情もありますよ。
公平にした結果、事業自体が潰れたら
あなたは一緒に責任取らないんだから。
経営者はすべてのリスクを負ってるんですよ。+6
-4
-
346. 匿名 2017/12/23(土) 14:33:10
>>325
地方だと、20代~40代は歯科医同士で結婚してるケースが圧倒的に多くて二人でネットで予約を入れてもらって回しているケースが多いよ。
知っている範囲でも、離婚して歯科医女性と再婚した歯科医男性が二人いる。+0
-0
-
347. 匿名 2017/12/23(土) 14:38:43
>>331
アラフォー、アラフィフの歯科衛生士が働いている歯科医院はたくさんあるよ。子供が幼稚園や小学校に入った頃にパートで復帰して、午前診療のみとか隔日勤務とか自分に都合よく働いている人が多い。常勤もいるけどね。
開業医勤務の歯科衛生士も看護師も、辞めてもすぐに次の就職先が見つかるから、わざわざ今の医院にこだわって、同僚に迷惑をかけてまで育休を取る人はほとんどいない。+11
-2
-
348. 匿名 2017/12/23(土) 14:45:46
まあ個人経営は経営苦しそうだもんね。育休とらせて潰れたら今働いてる人の雇用もなくなる。難しい所だよね。+7
-1
-
349. 匿名 2017/12/23(土) 14:50:15
というか、企業にとっては育休というのはデメリットでしかないんだから、同時にメリットを与えなければ、「やっぱり契約社員でいいや」ってことになるだけなんだよね。
従業員だって育休となれば割を食うのは自分だからそれに賛同するわけで、悪循環を生むわけさ。+6
-1
-
350. 匿名 2017/12/23(土) 14:51:18
>>33
有休ならいいじゃん。
+0
-2
-
351. 匿名 2017/12/23(土) 14:52:29
私の周りじゃ歯科衛生士と薬剤師の資格を持ってるママさんはブランク長くても復帰してる。時給も主婦パートにしては破格。働きやすいみたい。
保育士も求人が多いが時給と労働力が見合わないみたい。保育士資格あるのにレジパートやパン製造してる人が多い。
そして元銀行員の知人3人は頑なに銀行だけは嫌だと言っている。一人は時給1200円で働いてた銀行から電話がかかってきたが迷った末に断ってた。マックで働いてる。+19
-1
-
352. 匿名 2017/12/23(土) 15:00:24
歯科衛生士って若い女性ばかりな気がする。
おばちゃんがいない。
個人医院になるから医師の好みになるんだろうな。
しかも美人な人が多い。
マスク美人かもだけど(笑)
若い女性が多いと出産が絡んでくるよね。
親戚の歯科衛生士だった人は妊娠で辞めた。
資格持っててもおばちゃんだと再就職が大変なのかな。
+5
-19
-
353. 匿名 2017/12/23(土) 15:00:57
歯科衛生士は別に悪くない。制度としてあるし。
制度あるのに使うやつがおかしいとかいうなら、制度を無くしてしまえ。+28
-2
-
354. 匿名 2017/12/23(土) 15:03:47
>>341
だから休めよ。+2
-0
-
355. 匿名 2017/12/23(土) 15:05:01
>>345
法を守った上で言うならわかるけど、今回は違法性が高いからダメだね。
企業は法律を守る前提の上で開業できるんであって、それが守れないなら潰れるしかない。じゃないと、法治国家としておかしいき、ブラック企業がのさばる。+10
-1
-
356. 匿名 2017/12/23(土) 15:07:43
育休中にパートさんを4人以上くらい雇えば解決するかもしれないね。歯科衛生士の正社員は拘束時間長いから扶養内パート(103万)で賄おうと思ったら4人は必要だと思う。正社員にすると育休の人が復帰したときに人件費が一人分増えて負担増。
扶養外パートやアルバイトだと有給や産休、育休もとれるから困るしね。
でも、人手不足だから集まるかな‥
歯科衛生士さんの派遣があるといいのにね。そうしたら正社員が育休中だけの雇用契約で後腐れがない。+9
-0
-
357. 匿名 2017/12/23(土) 15:19:50
悪循環だよね。
辞めたら最後だから、辞めずにしがみついた挙句が子なしで少子化。
かといって正規として育休を認めると代替要員として募集せざるを得ないから、誰もやりたがらず企業の首を絞める。
結局、こういった福利厚生って定期的にクビに出来るかどうかとセットなんだよね。
大企業の場合、フォローする人の苦労を数値化しにくく、目立たないだけ。
中小の場合、フォローしようにも埋められないことが多いから、大きな問題になる。
正直、学校教諭の例とかがわかりやすいだろうけど、正規の教諭の産休・育休の穴埋めのために臨時教諭が犠牲になってるわけじゃん?やっぱり育休と終身雇用ってのは馴染まないんだと思うよ。
結果として、資本家と労働者との戦いの歴史が日本なんかよりも断然長く進んでいる欧米が出した結論が、定期的にクビに出来る権利と流動的な雇用なんだよ。
なんだかんだでその方が女性の権利の向上にとっては上手く行くと思うんだよね。
能力があっても雇用の流動性が欠けてるから、仕事が出来る人でもレジ打ちみたいな単純作業に収まらざるを得ないという現実がある。そういうのって勿体無いよね。社会的な損失。+19
-1
-
358. 匿名 2017/12/23(土) 15:22:37
歯科衛生士です。
うちの職場は人数ギリギリでやっていいるのですが、一人妊娠して悪阻が酷くてこれない状況です。
なのに、新しく雇わないので毎日忙し過ぎてストレスがやばいです。
妊婦さんのことは昔は好きだったけど、妊娠してから迷惑かけられて謝りもしないところで嫌いになりました。職場のみんなも嫌ってます。
本当に迷惑です。人数ギリギリのこの職場を考えたら、私は辞めてから子供作ろうと決めました。
ストレスやばいのですが、少し給料上乗せしてもらえるのでまだなんとかやってける状態であります。
でも、本当に本当に迷惑です!!+57
-7
-
359. 匿名 2017/12/23(土) 15:28:24
>>358
院長に言うか、転職転職。
てか、相手の人が謝って迷惑かけてごめんと低姿勢だったら問題なかったのかな?結局は、謝ってるけどモヤモヤするとかになるかも。+11
-5
-
360. 匿名 2017/12/23(土) 15:33:50
>>359
転職も考えてますが、せっかく覚えたのと来年は続ける契約したのでするとしても再来年になります泣
院長にみんなで人数ギリギリでまわすなら私たちの給料に少しは上乗せして欲しい!と言いました。
それで、そういうことになりました。
また、新しく雇うにしろギリギリなので教える手間も辛いです。でも、人手が欲しいという矛盾もあります。
謝られてもモヤモヤしてたかもですが、ここまで嫌いにはならなかったかも、、
結婚したしうちの状況考えたら辞めてから作るべきと思うのです。+12
-7
-
361. 匿名 2017/12/23(土) 15:35:59
こんな事するくらいなら
男、旦那の給料上げろ!そしたら働かないで退職するから。男女平等なんてやめてほしい。+25
-9
-
362. 匿名 2017/12/23(土) 15:40:35
>>345
「利益の帰するところに損失も帰する」って、法律学の重要な概念なんですが
法律守って潰れるリスクを負う代わりに、労働者では得られない大きな利益も得られる可能性がある、それが経営者というものです+2
-0
-
363. 匿名 2017/12/23(土) 15:41:51
>>355
まさにそのとおり
日本の法律守れないなら日本で営業しなきゃいい
別に誰も引き止めないよ
ここは法治国家なんだから+4
-3
-
364. 匿名 2017/12/23(土) 15:42:05
今パートで育児休暇中です。
妊娠がわかった時迷惑になると思い退職告げましたが、
社員上司に主力の人だから戻ってきてくださいと育休を勧められました。
仕事場は大人数でみんな同じ事をするので代わりも居て引き継ぎは無いです。
生後7ヶ月で仕事復帰予定です。
私の周りでは独身、上司、男性の方より、
同僚パートで子持ちの女性、子育て終わった女性だけに色々言われます。
彼女らは子供の遊び・学校行事・病気・夫の介護で早退や欠勤するのに…
大手で福利厚生がよくパートでも有給とれるし人は足りてるので問題ないのですが、
彼女らにとって育休はダメらしい・・。
「はぁ?戻れると思ってんの?」
「3ヶ月で戻らないと異動だよ!」←パートが決める事ではない
経済的にひとりっこと言うと
「は?何言ってんの、ひとりっこはかわいそう!」
これは更年期ですか?+6
-3
-
365. 匿名 2017/12/23(土) 15:49:31
>>334
女性ばかりの仕事もあるんだよ+3
-0
-
366. 匿名 2017/12/23(土) 15:51:09
歯科衛生士です。
私も妊娠して産休を取れない状態だっ
たので退職しました。
1年したら働くつもりだったので
産休を取れないのは制度上ありえないと思いました。
そんな取れない制度ならなくしてしまえ。
と思ってしまいます。
こんな状態で2人目なんて本当歯科衛生士
は国家資格なのにわざわざ3年も
行くくらいならもっと勉強して看護師さん
になりたかったです。
夜勤なんかもあるけど、産休や院内保育もある
から働けそう!+16
-7
-
367. 匿名 2017/12/23(土) 16:01:43
>>364
更年期障害は個人差があるから皆がその影響下にあるとは思えない。単にあなたの事が気にくわないだけに感じるけど。別に気にしなくていいんじゃない?+10
-0
-
368. 匿名 2017/12/23(土) 16:04:39
まあ育休とって周りに負担がかかると未婚の若い独身が辞めたりする。
そうすると更に人手不足で残った人に負担増。
あまりに負担がかかると新しい人を教育するのも大変。一回、新しい人を入れて使えるようになって来た頃に辞められると二回目とりにくい。現場から拒否される。教育する暇がない!って。
結局、育休から戻ってきて人員に余裕が生まれてから新しい人とパートを雇ってた。
+9
-0
-
369. 匿名 2017/12/23(土) 16:04:54
>>364
大手ならモラハラで通報しなよ。対応してくれると思うから。
戻れると思ってんの?や、3ヶ月で戻らないと異動云々はモラハラだから言われた相手の名前と、日時などを日記でもいいからメモる。
+3
-3
-
370. 匿名 2017/12/23(土) 16:07:26
歯科衛生士は実質女性オンリーと言ってもいいからね。
なんだかんだで特殊な業界ではあると思う。
でも、おばちゃんがいないのって視力の問題が大きいんじゃないかと思うよ。
老眼による疲労もあるし、暗いところが見えにくくなるってのもある。
とにかく目を酷使するから、50代の視力だと難しいんだと思う。+12
-4
-
371. 匿名 2017/12/23(土) 16:13:34
うちの子持ちさんは、子供を切り札に休みを取りまくりです。
トップシーズンに子供の用事でって4連休とったと思ったら沖縄旅行だったよ。
大変なのもわかるけど、迷惑かけてる意識をもってほしい。+23
-2
-
372. 匿名 2017/12/23(土) 16:19:45
当たり前のように産休とられて増員なく仕事回されキレそう。残されたスタッフの迷惑考えましょう。+22
-1
-
373. 匿名 2017/12/23(土) 16:28:33
私か衛生士現役時代は産休なんてなかったし。皆、組織の迷惑を考えて自分から辞めてました。今の衛生士さんは組織の迷惑考えずに産休くださいとか平気で言える。すごいですね。+12
-8
-
374. 匿名 2017/12/23(土) 16:31:47
>>371
元々仮病とか、嘘つきで休み多い人が子持ちになるとますます休みまくるね。
まず週明けはほぼこない。平日の方が空いてるからといってディズニーランドに行ってたこともある。
会社来てもろくに仕事してない。
旦那の稼ぎがいいとしょっちゅう言ってるが、嘘ですね。稼ぎがいいのに辞めないもん。+9
-1
-
375. 匿名 2017/12/23(土) 16:34:32
国が悪い。
ごく一握りの大企業で、非正規労働者を犠牲にしないと回らない制度を中小企業、果ては個人経営のクリニックにまで押し付けるのがどうかしてる。
マタハラマタハラ言うけど、国が子持ちを優遇して甘やかす事ばっかり考えて、独身者や子なしを犠牲にして当たり前ってするから恨み買ってるだけ。
制約があっても働き続けて貰いたいって人だけ優遇すればいい。
お荷物にしかならない人材を甘やかして保護するだけじゃ、周りの不満が出て当然だよ。+42
-3
-
376. 匿名 2017/12/23(土) 16:36:46
>>371
うちにもそういう人いた
子どもが預けられないとかなんとか言って、月の半分近く来ないくせに夏休みもGWも年末年始もガッツリ休みとって遊びにいく上に、人の病欠はボロクソ叩きまくる人だったから大嫌いだった
最近辞めたんだけど、ほんっとせいせいしたわ、上司もスッキリしたみたい+18
-1
-
377. 匿名 2017/12/23(土) 16:42:02
>>373
産休なかった時代ならそりゃそうだよね。制度あるのとないのとでは働く人の考え方も変わって当たり前だと思う。+1
-1
-
378. 匿名 2017/12/23(土) 16:44:10
いいよね妊婦は
お腹の子どもを振りかざせばどんなリクエストも通って当然なんだから+23
-8
-
379. 匿名 2017/12/23(土) 16:49:36
産休明けの子が、親の介護で時短希望した独身の先輩叩いてた。ありえん。あなた一年産休してたよね。あなたの代わりにしわ寄せきてたの先輩なんですけど。最近ワガママ主婦多い。もう社会に出てくるな。因みに先輩は周りのしわ寄せ考えて自主退社しました。+31
-0
-
380. 匿名 2017/12/23(土) 16:51:56
産休育休明けに辞める人もいるしね。散々迷惑かけといてさ。+22
-1
-
381. 匿名 2017/12/23(土) 16:55:59
むしろ結婚した勝ち組に有利な資格だからグダグダ言ってないでパートで腰掛でいくらでも就職先あるんだからさっさとやめろ。
違法かもだけど空気読んでくれ。
+11
-3
-
382. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:49
稼ぎのいい男性と結婚して専業主婦になったほうが、会社で嫌味言われるよりも精神衛生上いいと思うんだよねぇ。+16
-1
-
383. 匿名 2017/12/23(土) 16:58:20
私も県立体病院で育休がダメならせめて一ヶ月の有休消化して退職させてほしいと頼んだけど、ダメで自己都合退社にされた。あと一ヶ月で出産予定日なのと、その一ヶ月で勤続2年目になるから退職金が出るはずだったのに有休も消化させてもらえず泣き寝入りだよ。妊娠を理由に早退や欠勤もなくただひたすら臨月まで頑張って働いてもこれだもの、産まれてくる子供にも妊婦にも優しい世の中ではないから出産したくない人が増えてもおかしくないわ。+8
-0
-
384. 匿名 2017/12/23(土) 17:11:01
>>365ならおばちゃんを雇え。
これから結婚出産するであろう若い女性を雇っといて、女の良い時期使っといて出産したら文句言う職場なんて最低だよ。+5
-7
-
385. 匿名 2017/12/23(土) 17:13:37
日本じゃ無理くさい制度
妊婦に冷たいわけじゃなく余裕のある会社じゃないと難しいんだと思う+8
-1
-
386. 匿名 2017/12/23(土) 17:17:42
>>384
最低は言い過ぎでは?
思い込み強すぎよ
結婚出産自体は誰でもおめでとうって言われると思うけど+2
-3
-
387. 匿名 2017/12/23(土) 17:24:35
>>2
産休の間って別に会社が給料払うんじゃないよね?
人員の調整が面倒くさいってだけじゃ?+3
-0
-
388. 匿名 2017/12/23(土) 17:35:34
なんかさ~会社が悪いのに「妊娠したら辞めろや!空気読め!」「私なら辞めるわ!」って間違った方向に凝り固まってる人可哀想。
「私なら辞める」って思わされちゃったら良いように使われただけじゃん。そんなの正社員って言わない。
産休育休取れる会社はたくさんあるよ。
代わりをいれたら皺寄せもこないし。
「自分は妊娠したら辞める!」のはかまわないけど、辞めない人を叩くのはどうかと思う。
職場が、社会が悪いんだよ。+10
-9
-
389. 匿名 2017/12/23(土) 17:35:39
じゃあ、ここで文句言ってる人たちは産休育休制度がなくなればいいと思ってるのかな?
また、就職先が女だからと制限されたり寿退社が当たり前の時代に戻りたいの?+9
-7
-
390. 匿名 2017/12/23(土) 17:36:44
こんなこと言われるから働きたくない。
でも働かないと生活できない。
旦那の給料上げて下さい!!!+2
-6
-
391. 匿名 2017/12/23(土) 17:41:19
女の方が大企業や公務員を目指すべきなのです。
+10
-1
-
392. 匿名 2017/12/23(土) 17:43:43
産休要員でパートで復帰できたと喜んでいたら、同時期に私と同じ条件で3人くらい採用されていた
産休明けて衛生士が復帰したとたんに生き残りバトル勃発
他の人より仕事が出来なかった私は目の敵にされ、休もうものならひどい仕打ちが待っていた
私も子持ちだとわかっていたんだから、せめて面接で落としてくれればよかったのに
もう歯科衛生士なんてこりごりだよ+3
-0
-
393. 匿名 2017/12/23(土) 17:45:12
>>380
やめる方がいいよ
その手の人は、やめない場合権利ばかり主張しだすんだから+4
-1
-
394. 匿名 2017/12/23(土) 17:45:41
>>348
なんか、闇でも抱えてそう+1
-1
-
395. 匿名 2017/12/23(土) 17:46:42
>>382私のもってる資格は復職しやすいので妊娠前に一度退職したんですよ。妊娠中しっかりと勤務できる自信ないし、産まれたらしばらくは育児に専念したくて。
だから専業なんですが、専業になったらなったで世間の目は厳しい気がします。
義親からも、育休後フルタイムで復帰する友達からも、わかってもらえない。甘えてるって言われてるような気がした。
時間キチキチで仕事と育児両立してる人が多いから、自分でもなんとなく後ろめたさがあった。
なんかどっちを選んでもしんどい世の中だな~なんて思ってます。
+2
-3
-
396. 匿名 2017/12/23(土) 17:51:18
私歯科衛生士で普通に産休育休取れたけど、これ以上迷惑かけれないから2人目は考えられないかな。
けどここ読んで、1人分だけでも休みとれるうちの職場は恵まれてるんだなーと実感。+8
-1
-
397. 匿名 2017/12/23(土) 18:00:54
まぁ一部の大企業以外は実際余裕ないよねぇ難しいわ+7
-1
-
398. 匿名 2017/12/23(土) 18:05:26
この訴えた人はわからないけど
職場で妊婦によってしわ寄せきた人達一杯いると思うわ(特に女性の多い職場は)
一番の問題は妊婦や子供に対してあれこれいうのは悪しきこと、心が狭い人(特に女性は同じ女なのにとか言われる)だと思われるから
フォーローしてる側が我慢しちゃうような風潮だよね
上や会社に堂々と○○さんの仕事のしわ寄せでみんな大変なんです!って声を大にしていえるように日本の会社がならないと
産業育休が当たり前の権利なら
それを支える社員として
訴ったえられるのも当然の県立なんだから+11
-0
-
399. 匿名 2017/12/23(土) 18:59:09
免許あるなら違う所に再就職した方が早いけど
訴えたって事は雇用主が嫌いだったんだろうね
結果、賠償金受けとれるけど医療業界は組んで
るのでトラブルメーカー扱いで同じ地域の就職
は難しかったりして+5
-1
-
400. 匿名 2017/12/23(土) 19:04:45
社会がそう言う方向で行ってる。時代についていけない小規模医院はこういう訴訟が次々起こったら潰れるね。+3
-0
-
401. 匿名 2017/12/23(土) 19:09:26
>>375
これが答えじゃないでしょうか
+15
-1
-
402. 匿名 2017/12/23(土) 19:12:56
そもそも人数少なく一人でも休まれたら困る職場では産休どころか
近くない海外旅行の為の有給休暇すら取れない
若い女性かパートの主婦しか仕事出来ないようになってる
考えてみてよ、仕事のわりに給与良くて有給も自由に連続して取れる
いい会社なら男だって歯科衛生士になってる
+29
-0
-
403. 匿名 2017/12/23(土) 19:19:15
役に立たない人は首にすればいいんだよ。
誰かも書いてたけど産休育休とっても会社にいて欲しいような優秀な人だけが取れるようにすればいい。+7
-1
-
404. 匿名 2017/12/23(土) 19:29:58
子供いない人には解らないんだよ→確かにそうだと思う。だって解らないもの。結局は想像する事しか出来ないのが本音だし。
難しいね。+10
-2
-
405. 匿名 2017/12/23(土) 19:31:52
歯科衛生士って歯科医師の元で
働ける仕事が大前提だから
個人病院が主な就職先になるから
有休自体が取れない所も多いよね。
産休も国が決めた制度なんだから
個人経営であろうがきちんとして欲しい。
それじゃなきゃ子供なんて産めないし
他の人にしわ寄せがくるの分かってる
から辞めざる得ない。
なのに自己都合退職扱いとかちゃんちゃら
おかしい話。+12
-6
-
406. 匿名 2017/12/23(土) 19:35:17
>>358
そう思ったなら、辞めてからのが絶対良いよ。
私はそうしたよ。
結果、重症悪阻で入院したし、仕事なんてとてもじゃ無いけど行けなかったから正解だった。
私は酷すぎたから稀だったかもだけど、妊娠してみないと悪阻がどうなるか解らないしね。
どうなっても良いように、仕事辞められる環境なら、辞めて正解かも。
+6
-0
-
407. 匿名 2017/12/23(土) 19:35:49
歯科衛生士です
結婚したので妊娠考えて辞めたいですが、求人出してもなかなか人がこないし、院長はあんまり人員集めるのに積極的じゃないし、他の子持ちのパートさんはガンガンお子さんの用事や体調で休み取るので有給は全然取れません
正社員は歯科衛生士1人、受付1人です
さすがに結婚して一年以上たったので妊活してますが、妊娠しても今の状況だとすぐに妊娠即退職っていうのは無理そうです
早く妊娠して辞めたい、、、
男性の賃金上げて働かなくて済むなら今すぐ辞めたいけど拘束時間も長いしなかなか妊娠も難しいかも(T△T)
今の女性への働け!産め!家事も介護も育児もしろ!な状況じゃ限界きそうです+17
-1
-
408. 匿名 2017/12/23(土) 19:38:02
もう違反した歯科医院は、どんなに小さいとこでも業務停止とかペナルティーないとこの問題は解決しない。
そうすると潰れる所もあるかもしれないが、今やコンビニより多いと言われてるし、いい歯科医院しか残らなくなっていいんじゃない?
これも自然淘汰だし補填するための非常勤衛生士の需要も増えていいと思う。+13
-11
-
409. 匿名 2017/12/23(土) 19:52:27
世の中、妊婦や子持ちのためだけに回ってるわけじゃない
他の人への皺寄せを無視して権利ばっかり主張しないで+22
-8
-
410. 匿名 2017/12/23(土) 19:56:05
ガルちゃんの医者の嫁って、歯医者(敗者)の嫁だと思ってます
不満のあるひとしか、書き込みに来ないよ+3
-6
-
411. 匿名 2017/12/23(土) 20:00:29
女は働くなってこと?+2
-6
-
412. 匿名 2017/12/23(土) 20:07:27
妊娠を機に辞めて3人目妊娠中です。
私は他人に仕事をしわ寄せしてまで自分の生活を潤わすのが嫌だったから。
正直かつかつだけどね。
仕事と子育て両立するには中々メンタル強くないと無理だよね。+15
-0
-
413. 匿名 2017/12/23(土) 20:17:36
あまり欲張ると損をするよ
これが進んだら、どうなると思う?
大きい医療法人しか生き残れなくなる→他県に展開してる→正社員だから他県への配置転換を拒否れない
確実にこうなる
もっと最悪な状況にね+16
-2
-
414. 匿名 2017/12/23(土) 20:32:36
育休終わって時短勤務していつになったらまともに働いてくれるのかな。そりゃ雇う側はメリットなさすぎて女いらないってなるわ。+15
-0
-
415. 匿名 2017/12/23(土) 20:35:39
歯科衛生士みたいな誰でも出来そうな仕事なら育休産休取れなくてもしょうがないなあと思う。他はいくらでもいそう+0
-24
-
416. 匿名 2017/12/23(土) 20:46:13
>>415
一応国家資格だし衛生士が来なくて困ってる歯科医院も結構あるんだよ
失礼だな~+24
-0
-
417. 匿名 2017/12/23(土) 20:53:27
>>31
地方で歯科衛生士しているけど、今まで三ヶ所の歯科医で勤務したけど、どこの医院も優秀な歯科衛生士なら、院長は絶対手離したくないし、手離さない、産休育休きっちりとってもらっていました。
だから個人的な印象ですが、個人の歯科医院で妊娠出産を機に退職を進められるって、そこまで医院から必要とされる衛生士じゃなかったんじゃないかな、と思ってしまう。+17
-11
-
418. 匿名 2017/12/23(土) 20:55:26
私は降格させられました。
勤務地まで二時間近くかかり、妊婦には厳しいでしょ、異動しません?と言われたのに、自己都合での異動だから…と。
産後復職するつもりでしたが、「明日から復帰できない?」と言われたので辞めましたよ。
保育園決まってない、実家は遠方。
義実家は自営業。
預かってくれる場所が見つかるわけがない!!
手に職をお持ちですから、きっと働きやすい職場が見つかると思います。
確かに子育て中のママさんたちのフォローは大変でしたが、私もそうなるかもしれないしお互い様!!と思いながら私は働いていました。
マンパワーに余裕なんて全くありませんでしたが人間関係に恵まれていたから出来たのだと思っています。+0
-0
-
419. 匿名 2017/12/23(土) 20:55:41
>>415
こういう人ってたいてい衛生士は唾すってるだけってイメージしかないんだろうな。視野が狭い世間知らず。+15
-0
-
420. 匿名 2017/12/23(土) 21:01:40
午前だけの歯科衛生士パートですが、時給1250円で薬剤師の友人は時給その倍近いらしく、薬剤師さん羨ましすぎる。+2
-5
-
421. 匿名 2017/12/23(土) 21:05:58
みんな小さいクリニックで働いているんだね。私の勤務先の歯科医院は歯科医も従業員人数多いし、育休産休みんな普通にとっているし、まわりの衛生士友達の歯科医も割とそんな感じだけどな。+5
-11
-
422. 匿名 2017/12/23(土) 21:24:35
テレビや国内外で活躍してる子育てコーチングで有名な方が言ってました。
日本は先進国の中で一番子どもや子育て中のママに冷たい国なんだそうです。+4
-4
-
423. 匿名 2017/12/23(土) 21:29:28
個人経営歯科医院ではあるある話。
労働組合なんて無いし少人数で予約制だから急病で1人欠けても患者回せなくなる。有給はあって無いようなもの。一般企業の常識は通用しない特殊な職場歯科医院。給料激安。国家資格なのに11年勤務で退職金20万。歯科衛生士おすすめしません。+21
-2
-
424. 匿名 2017/12/23(土) 21:40:13
能力ある人がどんどん転職していける環境があれば、こういうのって少なからず解決すると思うんだけどね~
一度辞めたらもう戻れないってなるから、人に迷惑かけようと権利振りかざしてしがみつく人が多いわけで
まぁ、能力ない人はどんどん淘汰されていくから苦しい部分もあるけど、企業は慈善事業じゃないんだし仕方ないかな+5
-0
-
425. 匿名 2017/12/23(土) 21:40:54
これって歯科医どうこうじゃなくて、小規模零細企業ならどこでもある話で、小規模事務所などは業界団体で従業員の福利厚生をきちんと考えて行かないとならないよ。社長>従業員じゃなくて 社長・従業員(労働者)は奴隷関係ではないのだから。こういった小規模事業者の福利厚生が整えば、中小企業や零細企業もいい人材が来たり光があたって地方も活性化すると思うよ。地方が衰退する理由ってバカみたいな社長が好き勝手やってるような事業所が多いからでしょ。だからまともな高校出た人は都会の大学に行って戻ってこない。+3
-0
-
426. 匿名 2017/12/23(土) 21:45:26
来年から歯科衛生士として働き出す予定だけどこういう記事見ると明るい未来が見えなくなってくる。彼氏すらいないし結婚はまだ先だけど結婚したら子ども産みたいし、かと言って産休取れるところ少ないし中々難しいなぁ。+6
-2
-
427. 匿名 2017/12/23(土) 21:56:08
これ事業所が悪いでしょ、そして事業所は労働者を雇用しているんだから業界団体が考えなければならない話。産休は権利とかいうけどほかの同僚が負担を負う必要はどこにもありません。ほかの同僚に負担が来ないような仕組みを作るのが人を雇用する事業所の責任ですよ。
少子化ストップとかいうけど、少子化になろうがべつにそんなこと強制される筋合いもない。妊婦は産休で不都合があったら事業所を訴えるべきであって同僚や社会へ文句言うのは筋違い。誰も他人が働きながら産んでくれとか頼んでないし。+1
-0
-
428. 匿名 2017/12/23(土) 21:57:27
昔働いていた歯科医院の先生
子どものいる正社員の歯科衛生士ばかりだったのに、誰も辞めさせなかった
人が足りないときは、自分でバキューム持って形成して、印象材まで練っていた
ピンチの時は先生が動いたってバチは当たらない
むしろ尊敬して、スタッフの士気が上がるのに+27
-1
-
429. 匿名 2017/12/23(土) 22:02:06
マイナス覚悟で、
歯科衛生士って、歯科医院にいてなくても私は困らない。
私が行ってた歯科医院は診察室に入ってから、歯科医がくるまで、衛生士がいちいち最初に見にくるけど来てほしくない。
結局、同じことを歯科医にも言わないといけない。
これも診療報酬に加算されてるんだろう。
そんな無駄省いてほしい。+4
-21
-
430. 匿名 2017/12/23(土) 22:04:24
女が悪い
+0
-3
-
431. 匿名 2017/12/23(土) 22:05:13
そもそも政治ってのは変わらんよ
右翼、左翼のデキレース
しょうもない茶番を一般市民が見てるだけ+0
-3
-
432. 匿名 2017/12/23(土) 22:08:52
>>420
歯科衛生士と薬剤師を比べても…
比べるなら看護師さんじゃない?
歯科衛生士さんって専門よくて短大でしょう?
薬剤師は、時間と学費かかってるから。+11
-0
-
433. 匿名 2017/12/23(土) 22:09:36
>>429
患者はいらなくても歯科医院側は歯科衛生士がいないと回らないだろ
歯科助手しかいない歯科医院もあるけどそういう所は儲かってない患者数も少ない+19
-1
-
434. 匿名 2017/12/23(土) 22:16:27
歯科衛生士不足が言われている現状で、産休をあげてでもいてもらいたいという医院が多いのに辞めさせられるのは、その人にも絶対問題あったはず。理事長はただ辞めさせるチャンスを狙ってたんだと思う。自分の能力が低い人ほど、要求ばかりしてくる。訴えたりするのがその人となりがみえる。
そこの理事長かわいそ。
+10
-3
-
435. 匿名 2017/12/23(土) 22:16:30
看護師になれば良かったと言ってる人いるけど
看護師学校に受からなくて歯科衛生士学校に通ってる社会人も結構いるよ
地域にもよるけど看護師の専門学校の倍率が凄い事になってるみたい
年齢いってたら現役より学力とコミュ力ないと厳しい
昔は看護師が憧れの職業になるなんて思わなかったわ
本当に不景気なんだね+5
-1
-
436. 匿名 2017/12/23(土) 22:19:26
歯科衛生士です!今二人目の育児休暇を頂いてます。一人目も二人目も1年間の育児休暇をもらえました。
私は院長先生やスタッフに恵まれてると思います!確かに休んでる間は他のスタッフに迷惑かけてしまいますが、、理解ある方達なのでよかったです。
しばらくは子育てに専念して復帰したらまた一生懸命貢献したいと思っています( *ˊᵕˋ)+8
-12
-
437. 匿名 2017/12/23(土) 22:21:03
産休取られたらこっちも大変。とか言われてたら少子化は一向に良くならないよね。
辞められて新しく育てるより、戻ってきてくれる方が楽じゃないの?+8
-8
-
438. 匿名 2017/12/23(土) 22:21:02
複雑な気持ちになります。
お互い気持ちよく働けるようになるには、どうすれば。
お互いの気持ちがわかる人も必要ですね。
今が移行期で、大変でも、この先もっと安定していけたらいいと思いました。
+1
-0
-
439. 匿名 2017/12/23(土) 22:21:30
>>432
まぁ、看護師も働き方が多岐にわたるから比べられないかも…個人経営のクリニックなら看護師の時給は1700~2000円位。稼ぎたければ夜勤やるしかない。+1
-0
-
440. 匿名 2017/12/23(土) 22:23:18
日本は30代くらいで仕事離れると再就職厳しいのが良くない。年齢差別だなんだうるさい
職場にしがみつかざるを得ないし、しがみつかれた分だけ職場の生産性は下がる
あと、実際育休産休で降格は駄目とされてるけど、無職のブランクと同じ。このあたりの慣習や法律うまくいかないかなー+5
-1
-
441. 匿名 2017/12/23(土) 22:28:05
歯医者の経営者から「産休とか迷惑、結婚するなら辞めてもらう」って他のスタッフにわざと話して、結婚する歯科衛生士に圧力かけるよ。
それで退社させられる。+5
-0
-
442. 匿名 2017/12/23(土) 22:28:28
>>436
辛口ごめんね
理解あって感謝!なのはお花畑のあなただけですよ
そんなんね、周りのスタッフが「迷惑」だなんて
面と向かって言わないよ
あなたのいないところでは言ってるけどね。
+22
-2
-
443. 匿名 2017/12/23(土) 22:41:22
歯医者と弁護士は増えすぎて儲からないので
余分な奴1人置いておく余裕がない。+5
-1
-
444. 匿名 2017/12/23(土) 22:43:35
歯科衛生士でも、大学病院の短大なら
大学病院で働きながら勉強したら
大卒の歯科衛生士もいますよ!
いなくてもよいと馬鹿にされる仕事ではないはず。
+13
-2
-
445. 匿名 2017/12/23(土) 22:53:13
そもそも女性歯科医師にも育休もなにもないんだけど。個人経営にそこまで求めるのって無理がある。それならば、国が個人経営に対して、何かしらの援助しないとね。+15
-0
-
446. 匿名 2017/12/23(土) 23:04:39
でも歯科は個人でやってるところが多いから産休だけならまだしも育休とられるときついよ。
こんなの皆やってたら既婚者は採用しなくなるよ。
歯科関係ないけど、付き合ってる人いますか?って聞かれた事あるし、入ってすぐ結婚しました、妊娠しましたってなられたら困るからでしょ?
平然とみんな嘘ついて入ってるけどね。
+11
-0
-
447. 匿名 2017/12/23(土) 23:08:57
歯科衛生士と歯科助手の区別つかないし
歯科助手に歯科衛生士の業務を
やらせてるとこもあるから
歯科衛生士の役目ってそんなもんなんですよね。
と歯科衛生士の私は思ってしまいます。+12
-2
-
448. 匿名 2017/12/23(土) 23:17:42
>>432
すいません。歯科衛生士や薬剤師の友人達は出産後みんな復職しているというレスがあったので、それに対するレスのつもりだったのに、レスになっていませんでした。+1
-0
-
449. 匿名 2017/12/23(土) 23:18:22
ほんとにみんな育休取れる取れないが少子化の原因だと思ってるの?
それだったらホームラン級のバカだよ+4
-0
-
450. 匿名 2017/12/23(土) 23:20:26
>>28
絶対絶対やめた方がいいですよ!
元歯科衛生士です。
とある県で働いていましたが、基本給プラス歯科衛生士手当込みで手取り14万円に届きませんでした。
しかも個人医院なんて厚生年金入ってないとこがほとんどなんで、国民年金全額自分で掛けてカツカツで。
他の方もおっしゃるように、拘束時間は長いしスタッフもギリギリか足りない人数でやらされてるんで休めません。
有給もありませんでした。
妊娠なんてしたら、私が働いてたとこの場合、白衣が入らなくなる前に自己都合で辞めるのが暗黙のルールでした。
+13
-5
-
451. 匿名 2017/12/23(土) 23:21:05
うちの会社は化粧品事業である程度大きい会社だし、社員も女性ばかりだから産休育休取得は普通に取得できるけど、それはやっぱり代わりの人材が補充できてこそだと思う。
求人かけてもこない会社や小さい会社にはなかなか難しいよね。
関係ないけど、昔衛生士になりたいって思ってたことあったけどならなくて本当に良かった。
個人医院でホワイトなところの方が少ないしね。+11
-3
-
452. 匿名 2017/12/23(土) 23:23:19
>>445
歯科に限らず女性医師は子育てなどで現場を離れると復帰はなかなか難しいよね
医者が足りたくて〜みたいな話もあるけど、女性で医師の資格を持て余してる人たくさんいると思う+1
-0
-
453. 匿名 2017/12/23(土) 23:26:14
>>433
そもそも衛生士がいないのに診療しているのは違法ですよ。
院長1人でやってるなら別ですが。+7
-2
-
454. 匿名 2017/12/23(土) 23:26:56
個人病院だからね
まあ衛生士なら求人たくさんあるし
>>452
むしろ女医には甘々やで
+0
-2
-
455. 匿名 2017/12/23(土) 23:28:01
産休育休に限らず介護休暇や時短などを要求するならそれが通用するような大きい会社に所属しないきゃ駄目だよ
いくら権利だろうが現実的に厳しい会社は星の数ほどある+10
-0
-
456. 匿名 2017/12/23(土) 23:28:14
>>450
あなたの働いていた医院がそうだからって、全部が全部そうではないでしょ。私の勤めていた医院は勉強会とかある意識高い感じの医院だったけど、休みも有給も育休もしっかりとれるし、お給料もボーナスも事務職なんかよりよっぽど貰えたし、能力あればバンバン昇給してもらたし、厚生年金だし福利厚生面もバッチリでしたよ。
+6
-9
-
457. 匿名 2017/12/23(土) 23:28:25
>>402
歯科衛生士法により、男性は歯科衛生士になれないと定められています+0
-17
-
458. 匿名 2017/12/23(土) 23:28:49
私は妊娠したら辞めてまたパートで新しいところ産後探すかな(^.^)+7
-1
-
459. 匿名 2017/12/23(土) 23:30:12
>>417
産休制度があるところの方が少ないと思ってた+5
-1
-
460. 匿名 2017/12/23(土) 23:30:44
>>456
良いところにお勤めですね。
○○法人みたいなとこでしょうか。
でもそれはごく少数ですよ。+7
-2
-
461. 匿名 2017/12/23(土) 23:31:25
>>457
いつの話?
今は男性もなれるよ。+9
-1
-
462. 匿名 2017/12/23(土) 23:33:33
>>447
歯科助手が衛生士の仕事して衛生士が歯科医師の仕事して院長は院長室で煙草スパスパみたいは歯医者はたまにあるね。+16
-0
-
463. 匿名 2017/12/23(土) 23:35:24
>>457
男だけの歯科医院って何かで見たが
歯科助手か?+3
-0
-
464. 匿名 2017/12/23(土) 23:36:38
個人の歯科で育休なんて取れないのが普通じゃない?一旦退職して、パート復帰が多いかと。+15
-0
-
465. 匿名 2017/12/23(土) 23:41:41
>>457
四年前に歯科衛生士の国家試験受けた時
男性の方3人ぐらい受けてましたよ!+1
-0
-
466. 匿名 2017/12/23(土) 23:42:28
個人の歯科なんて妊娠したら仕事引き継いでやめる場合がほとんどだと思うけどそんなに働きたかったのか
判決でかなり取られるっぽいけど歯医者も可哀想
今の時代なんでも権利権利うるさい人いるからな+11
-1
-
467. 匿名 2017/12/23(土) 23:44:36
姉が歯科衛生士で一度は出産で歯医者辞めてるけど結婚後パートで復帰してて、やっぱ資格があると有利だなって感じるわ、月半分くらい午前のみのパートだけど時給いいし働いてない割にもらってる。
土日祝、年末年始とか休みはしっかりとれるし。自分は飲食関係のパートだから、主婦だし土日は基本休みだけど、完全にじゃないし、あと時給が低い…。でも歯医者とかやっぱ女ばっかりですごい神経使うみたいだしなりたいとは思わないかな+13
-2
-
468. 匿名 2017/12/23(土) 23:45:24
うちの病院は育休産休もちろん、福利厚生も完備です。
ぶっちゃけ、そうゆうところに就職できるか出来ないかでかなり変わります。
それは普通の会社員も同じことが言えますが。歯科の世界では狭き門であることは確かです。
そのかわり求人だけは無駄にあります。+6
-0
-
469. 匿名 2017/12/23(土) 23:47:55
歯科衛生士ならまだいいよ。
女性歯科技工士どうなるwカツカツで産休制度なんてあるわけない。そして、再就職ないよ。低賃金で重労働させられてあっさりポイされ、路頭に迷う。+4
-0
-
470. 匿名 2017/12/23(土) 23:53:19
>>465
女ばかりの医局でお昼食べるなんて苦痛じゃないの?午後診まで昼寝してる医院多くない?男がいたらどうするんだろ。+2
-0
-
471. 匿名 2017/12/24(日) 00:00:22
独身時代、小さいとこでシワ寄せ来た側の経験あるから気持ちはわかる…。
でも辞めてく人をたくさんみて、はなから制度として機能させるつもりないなら会社も雇うなって思ったよ。
女性はどうしたって自分で産まなきゃ仕方ないんだし。+6
-0
-
472. 匿名 2017/12/24(日) 00:02:16
時給都内だと1600円~普通だし。
育休産休なんてとる必要性感じない。
手が離れたら、片手間で復帰すればいいだけ。
てかさ、看護師といつも比べられるけど、仕事内容が全く違うし
看護師になれば良かったって人は歯科の仕事が好きでなったんではないのかと、悲しくなるわ。
私は細かい仕事が好きだし、一応プライド持って働いてるよ~
パートだとしても(笑)+11
-1
-
473. 匿名 2017/12/24(日) 00:02:41
>>145
なんでこんなに正論いってる人にマイナスつくんだろう。+1
-0
-
474. 匿名 2017/12/24(日) 00:07:07
>>457男性もなれますよ+0
-0
-
475. 匿名 2017/12/24(日) 00:11:24
>>253
いちおう基本給14万だけどいろいろ引かれて約10万になるけど。
私ってしんだ方がいいのかな?+2
-2
-
476. 匿名 2017/12/24(日) 00:22:53
オバチャン歯科衛生士です。
私は、子育てが少し落ち着き近所のクリニックでパートしています。
他のスタッフは20~30歳代ばかりで、最初は自分とほとんど同年代のオバチャン衛生士を入れた経営者である歯科医師もちゃんと私が仕事出来るのかある意味冒険みたいな感じだった様ですが、有り難い事に今は出勤日3ヶ月先まで指名頂いている患者さんのリコールが満杯で入っている状況です。
院長的に思いがけない効果があったらしく、時給も衛生士としては満足な金額に上げてくれました。
若いスタッフの子達とも良好な関係で新旧の衛生士で情報交換したりDHやDA時には歯科医師の相談に乗ったり遊びに行ったりしています。
色々難しいとは思いますが、何だかんだ言っても常に人材不足の業界だと思います。せっかく頑張って取得した歯科衛生士と言う資格、長く生かして欲しいと思います。
そして、もっと理解のある経営者が増える事を願います。+15
-2
-
477. 匿名 2017/12/24(日) 00:30:01
>>472
時給はそんなに看護師とかわらないんだね。
やっぱり資格職は強いわ。+9
-0
-
478. 匿名 2017/12/24(日) 00:44:07
子供が大きくなったら再就職すりゃ良いじゃん
歯科衛生士なら結構求人あるでしょ+14
-1
-
479. 匿名 2017/12/24(日) 02:44:23
>>49
産休の人には普通給与でませんよ?
雇用保険から産休育休の手当がもらえるだけで、会社は社会保険等の負担もないです。+3
-0
-
480. 匿名 2017/12/24(日) 21:45:09
>>475
いくらなんでも低すぎるよ。そのお給料なら歯科助手以下だと思う。
アルバイトじゃないよね?転職しないの?+3
-0
-
481. 匿名 2017/12/25(月) 08:07:05
大きな医療法人ならまだしも、個人でやってる歯科医院って労基法分かってないのかな?って疑問に思う事がたくさんある。
タイムカードすら無い医院も多くて働いた時間を証拠に残せない医院や、有給制度が無く冠婚葬祭やインフルエンザでも欠勤すると文句を言われたり。
19時が定時だとして20時や20時半過ぎまで残業しててその後から講演会に参加させられたりするから家に帰れるのが22時とか。
女性の仕事な割に、結婚や出産や子育てしながら仕事するのは難しい。
院長が男性の医院はその辺理解が得られ難いし。
+4
-0
-
482. 匿名 2017/12/25(月) 13:45:27
私の職場にも1人妊婦がいます。
部に3人しか事務がいないので、連続して休まれると大変な時もあります。
妊娠初期はデスクでほぼ一日中寝ており、上司はなにもいえないのか放置していたので仕方なく仕事を代わりにやっていました。
最近はつわりが始まり週に4日連続で休んだりしているのに、久々に出てきたと思ったらカットとカラーした状態だったり、休みの日にアイドルのコンサートにいっていたりと、なぜそのような人の代わりに仕事をやらなければいけないのかとストレスになっています。
お昼の時間は同期と楽しそうにしゃべっているのに、仕事時間中はあからさまに体調悪いアピールをするので、心の底から心配できません。
協力し合わなければいけないことはわかりますが、妊婦だからと好き勝手するのではなく、協力したくなるような姿勢をとることも必要だと思います。+0
-0
-
483. 匿名 2017/12/30(土) 03:32:51
>>437
時短勤務したりいつ休むかあてにならない人雇うより新たに他の社員と同じくフルに働いてくれる人の方が絶対に良い…
事務員は自分とその人だけなので、転職を考えているんだけど、なかなか彼女に「後のこと宜しくお願いします」と言いづらくて正直とても迷惑。。
退職したい理由は彼女ではないけど、正直、今度は産休、育休、時短…そんなことを聞かなくていい環境で思いっきり働きたい…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
育休取得の手続き中に退職させられたとして、歯科衛生士の女性が勤務先の東京都内の歯科医院に対し、地位確認と約800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。若松光晴裁判官は「育休取得などの権利を侵害した」と認め、従業員としての地位を確認し、慰謝料200万円を含む約700万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は2015年9月から産休に入り、11月に出産。産休中から育休取得を申請しようとしたが手続きを拒まれ、翌年1月に退職願用紙が自宅に届いた。その後、自己都合退職扱いとされた。