-
1. 匿名 2017/12/18(月) 15:23:44
たった今、夫のパソコンの本体をヒーターで溶かしてしまいました
パソコンをしていたら犬が足元にある小型のヒーターに近寄ってきていたので火傷したら危ないな、と方向を変えたのがいけなかった
その時スイッチを切ったつもりが逆に強くしていたらしく(回すタイプのスイッチ)気づいた時には一部デロンと溶けてました
パソコン自体は普通に使えるから表面だけかもしれません
落ち込むと共に反省してます
ただでさえ年末で仕事も忙しくピリピリしている夫なのに、余計ストレスになるようなことをしてしまって…許してくれるか不安ですし、時間がかかるかもしれないけど弁償して何度でも謝るしかないですかね
みなさんは人の物を壊してしまった経験ありますか?
許してもらえましたか?+75
-45
-
2. 匿名 2017/12/18(月) 15:24:38
大丈夫?+198
-1
-
3. 匿名 2017/12/18(月) 15:24:59
人の心なら+18
-36
-
4. 匿名 2017/12/18(月) 15:25:13
あります。
隠し通しましたよ。+5
-38
-
5. 匿名 2017/12/18(月) 15:25:45
>>1
パソコンより犬が大事+233
-14
-
6. 匿名 2017/12/18(月) 15:25:57
火傷とかしなくて良かった!
データ消えてないなら大丈夫だよきっと!+222
-5
-
7. 匿名 2017/12/18(月) 15:26:07
足を引っ掛けて躓いたときに思わず手を伸ばしてつかんだものを壊しました
夫の両親の唯一の形見でした
その後のことは言うまでもありません+141
-6
-
8. 匿名 2017/12/18(月) 15:25:44
あるよ。+21
-1
-
9. 匿名 2017/12/18(月) 15:26:21
まだバレてないんか+13
-1
-
10. 匿名 2017/12/18(月) 15:26:25
+54
-5
-
11. 匿名 2017/12/18(月) 15:26:44
犬がやけどするよりいいのでは…普通に使えるみたいだし。+158
-4
-
12. 匿名 2017/12/18(月) 15:26:44
他人のではなく夫のだったのが不幸中の幸いだったと思おうよ!+213
-6
-
13. 匿名 2017/12/18(月) 15:27:12
てか主と旦那との関係性の方が心配+129
-16
-
14. 匿名 2017/12/18(月) 15:27:20
+32
-2
-
15. 匿名 2017/12/18(月) 15:27:31
+30
-1
-
16. 匿名 2017/12/18(月) 15:27:36
無いけど 車の保険が運転中でなくても 他人の物壊しても 適応する保険だから安心。+9
-6
-
17. 匿名 2017/12/18(月) 15:27:41
>>1
旦那なのなら話して解決すればいいかもしれないけど、友達とか他人のなら弁償せざるをえない+153
-1
-
18. 匿名 2017/12/18(月) 15:27:59
ありますよ。
CDは弁償しました。
ただ昔、まだゲーム機がスーパーファミコンだった頃、某RPGソフトがバグり、彼女のデータが全て消えてしまった事があり…
弁償もできず、謝って返すしかなかった時は心が痛かったです。+23
-23
-
19. 匿名 2017/12/18(月) 15:28:23
上司がスマホをデスクの後ろのコピー機に充電しながら置いていて、通った時に充電器のコードに足が引っかかり落下して画面が割れた。
全額弁償ではないけど、半額払ったよ。+16
-20
-
20. 匿名 2017/12/18(月) 15:28:43
+144
-5
-
21. 匿名 2017/12/18(月) 15:29:03
>>1
わざとじゃないし中身がダメになった訳でもないのに夫婦間で弁償しろってなるの?
普段から旦那さん怖い感じ?+105
-10
-
22. 匿名 2017/12/18(月) 15:29:27
旅先で友だちの車をガードレールでこすった。そのまま崖から飛び降りたい気持ちだった。
助手席の友だちが「ケガしなかった?だいじょうぶ?」って、車のことより私を気遣ってくれた。
+163
-8
-
23. 匿名 2017/12/18(月) 15:29:38
ごめんなさい、小学生の頃友達から借りたおもちゃ壊しました。返していません。ごめんなさい…+3
-20
-
24. 匿名 2017/12/18(月) 15:30:23
>>11
男の人はすごいショック受けるよ
使えるからいいという問題じゃないんよ+39
-17
-
25. 匿名 2017/12/18(月) 15:30:38
小学生のとき友達のパピヨンを抱っこさせてもらって落としてしまったことならある
犬的には着地が上手くいったみたいでケガはなかったけど友達は大激怒
友達はお母さんに言い付けてたけど、お母さんは優しい人で、大丈夫だから気にしないでねって言ってくれた+32
-29
-
26. 匿名 2017/12/18(月) 15:30:54
>>1
もし直したいってことになったら、パーツが手に入ればかもしれないけど民間の修理屋さんでも直せるかもしれないのでご参考までに。+25
-2
-
27. 匿名 2017/12/18(月) 15:33:59
>>23
返しなよ+27
-1
-
28. 匿名 2017/12/18(月) 15:35:15
友達のスマホにお茶こぼした!+3
-13
-
29. 匿名 2017/12/18(月) 15:35:46
主さん、トピックスとはかけ離れていますよね。
夫になんでも相談出来ず、素直に言えない妻はいますか?
ですよね。
+11
-39
-
30. 匿名 2017/12/18(月) 15:37:22
先日友人宅でワイングラスを割ってしまいました。
さっき、新しいペアグラスを買ってきたところです。
笑って許してくれたけど、自己満足の為に。+111
-0
-
31. 匿名 2017/12/18(月) 15:38:14
こんなところでトピ立てする前にご主人にメールででも報告して謝ったのかな。。
先に連絡してて返事待ちならまだしも、先にトピ立てしちゃうような性格の主だったら、された方は夫婦といえど簡単にいいよー!とはならないかなぁとおもう。+27
-12
-
32. 匿名 2017/12/18(月) 15:38:26
友達に100均のビニール傘借りた時風にあおられて壊してしまった時同じやつ買って返しました。
+28
-3
-
33. 匿名 2017/12/18(月) 15:38:53
軽いケガをさせてしまったことならある
足を踏んでしまったのと、指を机に挟んじゃったこと
今でもたまに思い出しては反省してる。。+12
-2
-
34. 匿名 2017/12/18(月) 15:39:36
友人から借りた本にコーヒーを豪快にこぼしてしまった
謝って新たに買い替えた本で弁償+61
-0
-
35. 匿名 2017/12/18(月) 15:41:19
娘が学校で友達の定規を折ってしまったことなら。
新しいものを買って翌日すぐに親御さんへの謝罪の手紙とともに持たせました。
相手のお母さんからもお返事のお手紙いただきました。
すぐに誠意をもって素直に謝ることが大事ですよ+106
-1
-
36. 匿名 2017/12/18(月) 15:42:22
あるあるかもしれないけどCD
借りてからしばらくして覚えのないヒビに気づき、からの綺麗なCDケースに入れ替えて証拠隠滅して返したら、あれーこれ、ヒビ入ってなかったー⁇って言われた…焦って、えー入ってなかったよーっていっだけど、元々だったのかいって思い、それから借りたものは最初の状態を写真撮るようになった(笑)+28
-4
-
37. 匿名 2017/12/18(月) 15:43:57
上司から本を借りて、読んでる時にゴキブリ発見して殺虫剤撒き散らしたら、ブックカバーがベトベトになってしまった…借りパクした…若い時の自分最悪や+3
-17
-
38. 匿名 2017/12/18(月) 15:46:07
泥棒ネタは笑えない
最悪だね。+28
-1
-
39. 匿名 2017/12/18(月) 15:46:25
しかし、自分なら、新しいの買ってもらわなくて良いかな⁇逆に申し訳なさ過ぎて気まずい…私は人に貸す時点で破損覚悟してる。+7
-10
-
40. 匿名 2017/12/18(月) 15:48:15
主さん!すぐに連絡だけしたほうがいいよー!
もしかしたら、旦那さんはやっほい!パソコン買い替えるぜ!ってなるかもしれないし、まずは謝ろう!+16
-7
-
41. 匿名 2017/12/18(月) 15:49:34
数年前、利用者様二人のお宅のホウキを真っ二つに壊し、
お玉を焦がし、
花瓶を割って壊しました。
直ぐに謝ったら笑顔で許して下さり、
まだそこの2件お宅に通い続けてます。
+9
-15
-
42. 匿名 2017/12/18(月) 15:49:51
近所の方の家のインターフォンを押したら、押すボタンがヘコんで戻ってこなくなった。
普通に押しただけなんだけど、「どんな力で押したの?信じられない」って道路で怒鳴られて弁償したよ。+68
-4
-
43. 匿名 2017/12/18(月) 15:51:36
あります。
上司のカップ落として割ってしまい、すぐに正直に謝ったら許してもらえました。怪我しなかった?って言ってもらえてホッとしました。
大切なのは時間をおかないこと、経緯を説明すること。弁償はする前提で話すものだと思います+64
-1
-
44. 匿名 2017/12/18(月) 15:53:44
主です
まだドキドキしています
夫が自分でいろいろいじったりして大事にしているパソコンなので
夫にはすぐlineして謝りましたが既読スルーで
あぁ、やっぱり怒るよね…と、まぁ当たり前ですが
夫は普段は温厚でこれといった喧嘩もないけど、性格はストレスを溜めやすく神経質だと思います
最近は仕事のストレスからか些細なことでもすぐイライラしてるなぁと日々思っていました
そのストレス解消法が夫はパソコンなんです
だからこんなイライラに追い打ちをかけるようなことをしてしまって申し訳ないし、夫の笑顔はきっとしばらく見られなくなるんだろうな、どうしようといった気持ちです
ごめんねだけで気が晴れるはずはないし、私の貯金から弁償しようかとか、夕食は好きなものを出そうかとか、的外れなことをぐるぐる考えてしまっています
10年以上の付き合いですが滅多に怒らない人が本当に怒ったらどんな感じなんでしょうね…+30
-26
-
45. 匿名 2017/12/18(月) 15:54:16
小学校高学年の時、リップクリームを持って来ていた友達がいた(当時は学校に持って来るのは珍しかった)。自慢げだったんだけど、出しすぎて回しても戻らなくなってしまったらしく、相談されて「静かに押してみるしかないんじゃない」と言った。そしたら折れてその子が泣いた。
なんかどうしていいかわからなかったけど謝った。+65
-0
-
46. 匿名 2017/12/18(月) 15:55:27
>>36
なんか違うと思う+0
-5
-
47. 匿名 2017/12/18(月) 15:57:10
>>12
大切なものかもしれないのに…無駄なポジティブ思考って、人を余計に傷つけるよね+12
-5
-
48. 匿名 2017/12/18(月) 15:57:19
そんなに激高するの旦那?
+26
-1
-
49. 匿名 2017/12/18(月) 15:57:29
>>5
犬を助けたからって開き直るのはおかしいでしょ
夫のパソコンにだって仕事で使う重要なデータがあるかもしれないんだから+31
-3
-
50. 匿名 2017/12/18(月) 15:58:46
>>22
え、友達かわいそ...+26
-2
-
51. 匿名 2017/12/18(月) 15:58:51
「どうせ旦那のだし」という考えの人が、意外と多いんだな…+35
-2
-
52. 匿名 2017/12/18(月) 16:00:40
>>44
10年怒らない人だし、モノでは怒らないと思うよ。
弁償やら色々してくれるんなら、もう怒れなくない?
そんなに気にしてドキドキしてる主さんが、ちょっと
可愛い。
+7
-20
-
53. 匿名 2017/12/18(月) 16:00:54
>>36
あなた、ちびまるこみたいだね!笑+12
-1
-
54. 匿名 2017/12/18(月) 16:02:36
>>44
これが自分のスマホだったら、と考えてみたら?表面が溶けても使えるみたい!と言われて人前でカバーなしで使えるか。画面割れたままのスマホなんてよく持てるわね→表面が溶けたパソコンなんてよく使うわね、ですから。+7
-16
-
55. 匿名 2017/12/18(月) 16:04:08
うちの旦那だったら私が素直に謝れば
「ありゃりゃ…やっちまいましたか…(^^;
でも使えるしいいよ(^^)」
で終わりかな。+28
-27
-
56. 匿名 2017/12/18(月) 16:04:38
12月あるある。+0
-7
-
57. 匿名 2017/12/18(月) 16:05:31
小学校の頃親友のものを壊してしまったけどその親友も私のものを壊しちゃった
+5
-0
-
58. 匿名 2017/12/18(月) 16:06:01
犬が火傷しそうだったから、とか
中身は無事だし使えるよ、とか保身のための話はしない。
自分の不注意です、ごめんなさいと言い訳せず謝ること。+70
-3
-
59. 匿名 2017/12/18(月) 16:07:50
義実家で高価そうな急須を割った。
いいわよー、形あるものはいつか壊れるわよ、と言ってくれた義母。私だったら絶対顔ひきつると思う。
同じものはお返しできないから、毎年母の日と誕生日には色々送ってます。+34
-0
-
60. 匿名 2017/12/18(月) 16:10:30
小学生の時、友達の家で飼ってたハムスター。
友達が部屋に放して遊んでたら思わぬ方向に走ってきてよろけて踏んで死なせてしまった。
すぐに謝ってその日のうちにペットショップで同じ種類のハムスターを買いました。
事故とはいえ友達のペットの命を奪ってしまい、それ以降小動物にはトラウマがあります。+9
-49
-
61. 匿名 2017/12/18(月) 16:11:26
>>19
え、これはそんなところに携帯置いてた上司が悪くない?+23
-5
-
62. 匿名 2017/12/18(月) 16:11:35
>>44
人を神経質って言う人は無神経な人+36
-1
-
63. 匿名 2017/12/18(月) 16:12:06
彼氏の車事故で壊した 私より車の心配した彼に冷めて別れた+7
-20
-
64. 匿名 2017/12/18(月) 16:12:34
>>52
可愛いで済む??そんなに旦那さんにおびえるってモラハラ・精神的DV一歩手前じゃない?+35
-1
-
65. 匿名 2017/12/18(月) 16:13:02
>>18
スーファミ
彼女
お前男やし、おっさんやんけ+11
-4
-
66. 匿名 2017/12/18(月) 16:14:54
>>44
家族だもん、夫も悲しみや怒りを表現するよ。冷静になるまで時間が欲しいと思う。
でも一生恨まれて許されないようなことでもないよ。いつか笑い話になる。
謝って弁償するのが一番+25
-1
-
67. 匿名 2017/12/18(月) 16:15:51
子供の頃、不注意で西武の高価な食器セットを箱ごと落として割りました。
親が弁償しました。何も責めない親に悪かったなという思いで今でも忘れられません。
母さん、ごめんなさい!
+47
-1
-
68. 匿名 2017/12/18(月) 16:16:46
>>44
>夕食は好きなものを出そうかとか、
こんなもんで誤魔化されそうにされてる男の人ってかわいそう+14
-8
-
69. 匿名 2017/12/18(月) 16:17:14
人の物を壊した時って打ち明けるまでドキドキするね
でもちゃんと謝ったら許してくれる人が多いと思うよ
主さんも悪気があってやったわけじゃないんだし+18
-4
-
70. 匿名 2017/12/18(月) 16:18:45
>>54
別に主は開き直ってる訳じゃないし何でそんな説教口調なのw
ストレス発散のはけ口にすんなよ。+21
-4
-
71. 匿名 2017/12/18(月) 16:19:58
>>41
いろいろ謎w
利用者様?
花瓶はあるとして
どうやったらホウキ真っ二つ?
オタマ焦がす?
そんなにやらかすのも謎
そして許してもらえるのも謎
平然とそのお家に通えるのも謎+13
-2
-
72. 匿名 2017/12/18(月) 16:20:20
>>60
自分ちのペットを殺されて、ペットショップで同じ種類買ってこられて、友達の方こそトラウマになってるよ+70
-2
-
73. 匿名 2017/12/18(月) 16:21:27
>>60
うーん…
悪気がないのは分かるけど生き物の場合は代わりの個体用意されるの微妙かも。+50
-0
-
74. 匿名 2017/12/18(月) 16:21:55
ヒーターの熱でパソコン溶けるんだ...
気をつけよう。+7
-1
-
75. 匿名 2017/12/18(月) 16:23:00
ねぇねぇ
なんで主さんが
みんなに責められんきゃならんの?
わざとじゃないんだし
反省してるのにさ。
旦那に怒られるかどうかはそこの家の問題だし
+14
-10
-
76. 匿名 2017/12/18(月) 16:25:05
>>55
人の物壊したことあるか?って聞いてんのに
あんたの旦那の話 どうでもいい+44
-4
-
77. 匿名 2017/12/18(月) 16:30:28
兄貴や、糞男に壊されっぱなしかな+2
-1
-
78. 匿名 2017/12/18(月) 16:30:38
>>71訪問ヘルパー初めての頃でハリキリ過ぎて手に力が入ってホウキを割っちゃって…
直ぐに利用者様に謝ったら
利用者様がビニールテープと洗濯ハサミで治して下さりました。
通える理由は利用者様と
利用者様ご家族から何故か気に入られて
「○○さん(私)にもっと沢山来てほしい。」
上司(経営者)に直に話がいってるからだと思います。
ご家族の方からも
「○○さんにもっと来てもらえるように事業所に直談判しますよ。」
言われました。
破損は数年前のそれ以来かなり気を付けてるので一切してません。+7
-6
-
79. 匿名 2017/12/18(月) 16:30:59
高校生の頃、友達とファミレスに行ったとき、店員さんから渡されたお冷のグラスの底にヒビが入っててテーブルに置いてた私のガラケーがびしょ濡れになった。
急いで拭いたけど手遅れで、その店員からは謝罪の言葉もなく「ドライヤーで中身乾かせば大丈夫なんで。てかそこに置いとく方が悪い」みたいなことを言われた。
気弱な私は何も言えず、帰って親に言ったら、ファミレスに電話かけてて、かなり日数たったあと弁償してもらえた。
その場でちゃんと謝ってくれればモヤモヤしなかったはず。+42
-1
-
80. 匿名 2017/12/18(月) 16:31:11
あるけど金額にして600円以下くらいのしかないかな…
パソコンは厳しいね
+7
-0
-
81. 匿名 2017/12/18(月) 16:39:41
>>22
友達ならそりゃそう言うしかないよね。
勿論、修理代は出したんだよね?+21
-0
-
82. 匿名 2017/12/18(月) 16:44:57
銀行のつい立(30万)と
保養所の壁(長男が、でんぐり返ししたら足が、はまった)
どちらもお金は、いいですよとおしゃってくれました。
月数100円の個人賠償責任保険にすぐに加入しましたよ
+0
-20
-
83. 匿名 2017/12/18(月) 16:47:06
私も赤外線ストーブでデスクトップPCのキーボードやリモコンを溶かしたことがあるよ!
化粧水のボトルとかね
そこそこ距離とってても溶けることがある
プラスチックと赤外線ストーブの組み合わせは危険+8
-1
-
84. 匿名 2017/12/18(月) 16:47:40
>>64
なんでもかんでもモラハラって。
大事にしていた物を壊されたら怒るでしょうよ。
主だって旦那さんを怒らせたことないから気になっているんじゃないの?+8
-5
-
85. 匿名 2017/12/18(月) 16:52:53
一歳の娘が図書館の絵本を大きく破ってしまったので、弁償になるかなーと思って同じ本買って謝りに行ったら、テープで修復出来るので弁償不要といわれました。+1
-11
-
86. 匿名 2017/12/18(月) 16:53:04
壊したというか、大学の寮時代にみんなそれぞれの洗濯洗剤(当時は粉だった)に大量に水をこぼして浸水。弁償したよ…+5
-0
-
87. 匿名 2017/12/18(月) 16:54:18
>>78
一生懸命だけどおっちょこちょいな私、テヘってか?+5
-3
-
88. 匿名 2017/12/18(月) 16:55:20
>>83
そんなにたくさん溶かしちゃうなんてA…+6
-0
-
89. 匿名 2017/12/18(月) 16:57:14
>>71
ある特性の人なんだよ+4
-0
-
90. 匿名 2017/12/18(月) 17:03:52
他人の大型バイクを倒してしまい、
47万円の修理代を消費者金融から借りて捻出。+9
-0
-
91. 匿名 2017/12/18(月) 17:04:11
子供の時、教室でボール遊びをしてはいけないって言われてたのにクラスメイト3人と遊んじゃった。
大丈夫大丈夫と油断してたらボールが天井の照明に当たってガタっと外れた。
3~5センチ天井から抜けて、落ちてこなかったけど、当然のことながら大変危険なことをしたためすごい怒られた。
+9
-0
-
92. 匿名 2017/12/18(月) 17:11:54
高校くらいの時友達にゲーム借りててハムスターを部屋で散歩させてちょっとトイレ行ってる隙にハムスターがパッケージをポリポリと‥大丈夫な様に上の方に置いてたのにピンポイントで狙うとはクラクラしました
そして慣れてて可愛いので怒れない+1
-15
-
93. 匿名 2017/12/18(月) 17:30:29
車免許取ったばかりの時に姉の車(新車購入したて)
に内緒で乗ってぶつけてしまいました!
バレるまで黙ってました、お姉ちゃんあの時はごめんね(笑)+1
-17
-
94. 匿名 2017/12/18(月) 17:38:01
旦那が朝方までゲームして会社遅刻欠勤を繰り返していたとき
何度言ってもやめないのでゲーム機を叩き壊した。
弁償しろ!って怒鳴り倒されたので弁償はしたけど
遅刻欠勤が多すぎるので会社から退職勧奨を受けクビ同然に辞職
今ニートで相変わらずゲームしてる+6
-2
-
95. 匿名 2017/12/18(月) 17:47:01
彼氏の車をちょっとこすっちゃった。
すぐ謝って修理代出すからって言ったら、いらないよどうせもうすぐ買い換えだからって言ってくれたのでご飯ご馳走して終わりになった。
数日後から擦った傷を指でなぞったり、◯◯はもう運転しない方がいいよ(マジなトーン)、やっぱ目立つな…(小声)とか言うようになった。
悪いのは私だと思ってるから言われる度に謝罪はしたけど、何か謝らせる事に快感を覚えてるような感じがして、申し訳ないけどみみっちいな!とキレた。あわくって逆に謝ってきた。
修理代を渡して別れた。+27
-7
-
96. 匿名 2017/12/18(月) 17:48:08
学生の時に体育の授業で友人のメガネを壊してしまいました
親に謝罪の電話してもらったら、ちょうど買い換えようと思ってたので大丈夫ですぅ〜、と言われてホッとしたのを覚えてる。+4
-3
-
97. 匿名 2017/12/18(月) 17:48:30
>>94
なぜ離婚しないの+14
-0
-
98. 匿名 2017/12/18(月) 17:49:38
大丈夫ですと言われてもそれと同等のお詫びするのが普通じゃないの
他人なら+24
-0
-
99. 匿名 2017/12/18(月) 17:52:27
車の修理ほんの少しでも何万すると思っているんだ
マジで高い+10
-0
-
100. 匿名 2017/12/18(月) 17:54:47
隠されるのが1番嫌い+10
-0
-
101. 匿名 2017/12/18(月) 18:05:31
家族だから、仲良しだから、とかで、壊した側が楽観的な態度とるのが一番良くないと思う。
その人にとっては大事なものかもだし、謝られても元に戻らないものもあるし、本当は腹が立ってても「いいよ」って言わざるを得ない場面もあるし。
とにかく加害者はひたすら反省の態度が基本と思う。+16
-0
-
102. 匿名 2017/12/18(月) 18:10:10
>>24
男じゃなくてもショックだよ!+5
-0
-
103. 匿名 2017/12/18(月) 18:19:16
迷惑ボッシーのプライドならズタボロにしてやった
+2
-0
-
104. 匿名 2017/12/18(月) 18:20:23
高校生の時のアルバイト時に、たまに来る部長の眼鏡を踏んで壊した。
冷蔵庫だがなんだかが壊れて、部長が見ようと眼鏡を床に置いていたからだけど。
何も言わずに床に置く方も悪いよね。全く怒られなかったけど。+7
-3
-
105. 匿名 2017/12/18(月) 19:17:16
会社のデジカメを落として壊した
元々壊れてたけど、落としたことで違う症状が加わってしまった
新しいの買って欲しい+1
-3
-
106. 匿名 2017/12/18(月) 19:20:44
中学時代バドミントン部に入っていたのですが、
まだ新人でラケットを先輩に借りなければならなかった時があり、その際ラケットを地面に叩きつけてしまい思い切り曲げてしまったことがあります。
パニックになり号泣している私を「二本あるから大丈夫だよ」と慰めてくれました…
今思い出しても申し訳ない気持ちになると同時に優しく宥めてくれた先輩の優しさに感謝しかありません。+10
-1
-
107. 匿名 2017/12/18(月) 19:42:40
>>41
もしかして、そのホウキに跨がってみたとか+3
-2
-
108. 匿名 2017/12/18(月) 20:12:34
友人が建てたばかりのデザイナーズマンションの備え付けの机に傷をつけました。
屑な私は「請求書もらえる?」と一言。
「ごめんなさい」という謝罪の言葉も言いませんでした。
でも、十数万円の振込後、友人は機嫌を直してくれました。
お詫びの言葉より誠意が大切だと思っています。
ちなみに私は保険で支払ったので免責3000円のみの負担でした。+1
-19
-
109. 匿名 2017/12/18(月) 20:25:35
>>99
同意!
知らん人ってちょっとぶつけた「だけ」って
すぐ言うよね。
by修理工より+6
-1
-
110. 匿名 2017/12/18(月) 20:56:15
知り合いがつけてた高級時計に、私がつけてたシルバーアクセが当たり、ひび?か割れ目が入りました。悪気はなくとっさの動作で事故が起きたんですが、皆さんならどうされますか?本人は、私が弁償すると言ったらいいと言うのですが、、ちなみに飲んでる時に起きた事故です。トピずれ申し訳ありません。+7
-0
-
111. 匿名 2017/12/18(月) 21:12:53
貸したCDのケースが割れて返って来たことならある
何も言ってなかったから最初から割れてたんだっけ??と、聞けずにいた
同じ人にまたCD貸したら今度は歌詞カードがぶよぶよになって返ってきた・・・謝罪も何もなし
その時にあー、前の時もやっぱりそうだったのかと呆れてその人に二度と物を貸す事はしなくなった
今思えばハッキリ言えば良かったな
何年も前の事だけど忘れない+7
-0
-
112. 匿名 2017/12/18(月) 21:14:24
>>110
修理代を出すか、どうしても拒まれたら別の形でお詫びをします+5
-0
-
113. 匿名 2017/12/18(月) 21:20:34
主です
いろいろご意見ありがとうございました
パニックだったのがこのトピに書き込むことで随分落ち着きました
夫がどんなに悲しむかどれだけ怒るか不安でしたが、
帰宅してパソコンを見て言った一言は
「まあ火事にならなくて良かったよ」でした
何も責めるようなことは言われず、普通のトーンで話してくれる夫の寛大さにびっくり
お詫びの気持ちを込めて夫が好きなすき焼きを用意していたら「お詫び臭がする(笑)」と図星を突かれました
悲しくないはずはないのに怒らないので今は申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
普段通り接してくれている夫に正直ホッとしました
夫に感謝して何かの形で償うか恩返しをしたいと思います+32
-2
-
114. 匿名 2017/12/18(月) 21:30:22
>>42
多分元々壊れて…+1
-0
-
115. 匿名 2017/12/18(月) 21:32:11
>>113
えぇ旦那や。
お詫び臭がする、ってつっこんでくれるところにも優しさを感じる。同じことを二度としなければ大丈夫だよ。+32
-0
-
116. 匿名 2017/12/18(月) 21:32:54
>>110
時計の持ち主は弁償して欲しいって言ってるの?
+0
-0
-
117. 匿名 2017/12/18(月) 21:34:50
>>110どこぞの高級時計か知らんけど、ぶつかっただけでひび割れるものなの?
最初から割れてたんじゃない?+6
-0
-
118. 匿名 2017/12/18(月) 21:40:24
>>113
よかった!気になってました。
一安心。良い旦那さんでよかった。
主の誠意が伝わってよかった+21
-0
-
119. 匿名 2017/12/18(月) 22:10:17
1 10です。
皆さんコメント有難うございます。
私の文章の打ち方がおかしかったですね。
その知り合いの方は、もういいよーと話を流します。
ちなみにフランクミュラーの時計です。
最初からの状態ではないと思います。
私もわざわざ最初からの状態を見てる訳ではないですが、その方が揚げ足を取るとも思えません。
ほんとにお酒を飲んだ席での事故なんですが、私としてもなかった事に出来ず、、他の形でのお詫びとありましたが、例えばなんでしょうか?先程からお悩み相談みたいな形になり、皆さん申し訳ありません。+2
-0
-
120. 匿名 2017/12/18(月) 22:11:34
パソコンのケースや側ならオークションとか探せば、安く治りますよ。中の基盤やHDDや通気口が壊れなければ問題ないですよ。犬のほうが絶対大事です。物より命です。良い家庭で何よりです。
+3
-1
-
121. 匿名 2017/12/18(月) 22:17:32
ある。義母の大事にしてる作家ものの高っかい器。
自刃しようかと思った、、、、+0
-0
-
122. 匿名 2017/12/18(月) 22:18:37
>>110
サファイアグラスなら簡単には傷入りにくいですが、高級時計 専門店購入なら保証サービスやメンテナンスで保障して貰えますけど、身に着けるものは傷つくのは当たり前ですから、持ち主の器次第ですね。
+4
-0
-
123. 匿名 2017/12/18(月) 22:55:56
>>113
良かったですね!
こちらまでホッとしてしまいました!+13
-0
-
124. 匿名 2017/12/18(月) 23:57:22
友達に貸して壊された。
どこで調べたのかその物の金額を小銭ふくめジャラジャラ渡されたけど、悪いと思ってんなら繰り上げて渡して来いや。
何調べだよ。二度と貸さんわ。+3
-0
-
125. 匿名 2017/12/19(火) 06:40:05
頭皮の神+0
-0
-
126. 匿名 2017/12/19(火) 06:47:13
データには
エッチ系も あるはず
気にすんな+1
-1
-
127. 匿名 2017/12/19(火) 09:54:27
昨日母の誕生日に母のご飯茶碗壊した
ごめん。+0
-0
-
128. 匿名 2017/12/19(火) 11:21:51
うっかり壊したものも、家財保険でおりますよ!あと、他人のものを壊したときは賠償責任保険で賄えます。調べてみてくださいね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する