ガールズちゃんねる

富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」商店街は不安

915コメント2017/12/15(金) 14:08

  • 501. 匿名 2017/12/11(月) 17:35:43 

    目に見えないものに金払いすぎ。

    +39

    -2

  • 502. 匿名 2017/12/11(月) 17:36:48 

    >>493
    ここ何年間かいろいろなことが明るみになるよね。
    こういう時は時代の過渡期なんだろうな。

    +70

    -0

  • 503. 匿名 2017/12/11(月) 17:37:37 

    祟り神がいる神社に参拝する人0でしょ。行くのは冷やかしくらいじゃないかい

    +15

    -1

  • 504. 匿名 2017/12/11(月) 17:38:25 

    >>502
    良い傾向だともいえるよね。

    神様が膿を出し切ってくれてる時期なのかもね。

    +82

    -2

  • 505. 匿名 2017/12/11(月) 17:40:42 

    >>475
    地元の評判はよく判らないけど、観光客は多いね
    神社でも合う合わないがあるからね
    私は御朱印目当てで行って、香取鹿島息栖の東国三社は自分に合ったんで毎年参拝してるよ

    成田山は祖父が大病してから、毎月祖母が参拝するようになって祖父の体調が良くなったから
    単なる偶然なのかも知れないけど、鰯の頭も信心からって感じで
    毎月お礼参りに祖母を連れて行ってる

    +9

    -1

  • 506. 匿名 2017/12/11(月) 17:40:48 

    >>501
    目に見えない=無い。
    ではないんだよ。

    実際この兄弟には神罰が下っているじゃない。

    +45

    -3

  • 507. 匿名 2017/12/11(月) 17:44:58 

    八幡さん、参拝する人少なくなっちゃったら可哀想だな

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2017/12/11(月) 17:45:45 

    次に宮司に就く人は氏子に頭下げるところから始めないといけないよね
    気の毒だ…

    +69

    -2

  • 509. 匿名 2017/12/11(月) 17:47:53 

    お守りは、お祓いする必要ないですよ
    お守りは捨てないで
    神社(神様)のお守りは神社へ、お寺(仏様)のお守りはお寺へ、
    返納するようにしましょう。

    +23

    -1

  • 510. 匿名 2017/12/11(月) 17:48:07 

    >>399
    そんな盗める所に金が積んである訳
    ないでしょう…
    外には警察居るし
    マジ病院行けよアホ

    +2

    -16

  • 511. 匿名 2017/12/11(月) 17:48:43 

    ご近所の方は行かれるだろうけど、心中複雑だよね。私が近所なら…やっぱり行かないわ。
    手紙の文言が怖すぎるわ、殺人現場だわ…ないわ。本気でご利益があるって参拝してる人なんてほとんど居ないとは思うけど、縁起がいい、悪いはほとんどの人が気にするじゃん?無しでしょ。。

    +51

    -1

  • 512. 匿名 2017/12/11(月) 17:49:28 

    ここの弟は本当にタチ悪いね。
    ただでさえ事件起こしたら人が遠のくのに、ずっと祟るなんてわざわざ書いて残したら神社がもう成り立たないじゃん。

    +75

    -4

  • 513. 匿名 2017/12/11(月) 17:49:58 

    日本刀振りながら追いかけてくるって、八墓村の山崎努かよ

    +66

    -2

  • 514. 匿名 2017/12/11(月) 17:50:16 

    神様は不浄な場所を嫌うから、もうこの土地に神様はいないよ。

    +38

    -4

  • 515. 匿名 2017/12/11(月) 17:50:17 

    >>460
    総代代表と掛け合うしかなさそう。
    遅くなるかもしれないけど、財産は残してそうだから何とか返してくれそうだよね。

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2017/12/11(月) 17:50:17 

    >>510
    まあ、普通は警備会社頼んで銀行に運ぶわなあ・・・。

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2017/12/11(月) 17:55:01 

    >>508
    次代の宮司の子孫のことも末代までたたってやるって手紙に書いてあったけど、遣り手いるのかな。
    でも事故物件は安いからと喜んで住んで、何ともない人もいるからどうなんだろうね。

    +4

    -2

  • 518. 匿名 2017/12/11(月) 17:55:03 

    夢枕獏の陰陽師の理屈でいくと、怨霊になったと信じる人が多いほど力をもって祟りそう
    色や金に狂った挙句、親族で潰し合い殺しあった人を神格化するのは間違ってると思う

    +50

    -1

  • 519. 匿名 2017/12/11(月) 17:55:34 

    日本刀で切腹ってこの事件海外でどう思われてんだろ

    +8

    -2

  • 520. 匿名 2017/12/11(月) 17:56:29 

    この弟さあ、富岡八幡宮を大切に思っていたんだろうか。執着じゃなくてさ。呪うだの祟るだの遺書を残したら、富岡八幡宮がどうなっていくか、参拝者がどう思うか、考えなかったのかな。

    +79

    -6

  • 521. 匿名 2017/12/11(月) 17:58:33 

    >>517
    神職の世界は縁故採用が基本だから、血縁者があまりいなくて出世できずにいる神職がいる。
    そういう人は事件のあった神社でも宮司職に就きたがると思う。

    +32

    -0

  • 522. 匿名 2017/12/11(月) 17:58:46 

    檀家からうまいこと言ってお金を巻き上げて、豪邸を建ててるうちの菩提寺にも仏罰が起きますように。

    +48

    -0

  • 523. 匿名 2017/12/11(月) 17:59:20 

    >>505
    そうそう!
    香取と鹿島のほかに息栖も去年行ったんだったわ
    ヘンなコメントしてごめんなさい
    人によって合わない神社ってのがあるんだね

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2017/12/11(月) 17:59:40 

    これで犯人が怨霊として祀られて拝まれる対象になったら、次から怨恨犯罪を犯した犯罪者たちが「俺も祀れよ!祟るぞ」って言って死ぬたびに祀らないといけなくなるのかな?

    +0

    -4

  • 525. 匿名 2017/12/11(月) 17:59:57 

    基本、お守りの効果は1年と言われてます。
    神社にはお守りを返納するための箱や場所が設けられています。
    お守りを捨てないで、お受けした神社とは違う神社に返納してもよいので、返納して下さい。

    +4

    -16

  • 526. 匿名 2017/12/11(月) 18:00:51 

    >>519

    流れているのかな。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2017/12/11(月) 18:00:55 

    >>520
    女にも金にもだらしなくて、賽銭箱が自分の財布だと勘違いしてた奴だよ
    打ち出の小槌には思ってても神様として大事にはしてなかったと思う

    +65

    -1

  • 528. 匿名 2017/12/11(月) 18:01:38 

    >>525
    お守りに期限はないって聞いたけど…
    1年で買い換えさせたい神社側の意見だと…

    +55

    -2

  • 529. 匿名 2017/12/11(月) 18:02:33 

    >>518
    夢枕獏ってまだ生きてるの?

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2017/12/11(月) 18:03:32 

    >>528
    1年は金儲けだよね

    +32

    -1

  • 531. 匿名 2017/12/11(月) 18:05:40 

    >>521
    そうそう。なかなかなれない上に薄給で
    でも富岡八幡宮なら敬神の念のある人がやってくれるよね。

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2017/12/11(月) 18:05:52 

    >>516
    でも殺された姉は家の玄関でやられてて
    アルソックとかセコムしてなかったのバレバレやん。
    カネもその辺においてあるのかもしれんぞ

    +16

    -1

  • 533. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:04 

    >>1
    勇気を出して恨みを晴らしたい人が来そう。

    でも、そんな人はお参りしたらまっすぐ帰るからお店は儲からないよね。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:10 

    何度もお参りしてたけどまさかこんなことになるとは
    うーんでも自分はまた行くかも お賽銭は最低額にするけど
    なんでと言われても上手く言葉にできない

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:14 

    >>525
    富岡八幡宮のお守り処分したいから教えてくれてありがとう(^人^)

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:16 

    >>524
    この弟が悪霊になろうが、小者感がハンパない
    すぐに祓えそう

    +46

    -0

  • 537. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:57 

    >>487 
    >>445
    893&ライトウイングが絡んでたのか…そりゃ日本刀が出てくるハズだよ。
    ていうか、おじに当たる人の自殺も不気味…

    +12

    -1

  • 538. 匿名 2017/12/11(月) 18:09:53 

    日本刀振りながら追いかけてくるって、八墓村の山崎努かよ

    +7

    -2

  • 539. 匿名 2017/12/11(月) 18:10:16 

    5CHのオカ板には自分を霊感もちとか霊能者だと思い込んでる
    中二病的な病人がたくさんいるから
    この悪鬼はびこる邪悪な地で悪のエネルギーを浴び
    パワー充填に行くっていうバカがいっぱい出そう。

    +15

    -0

  • 540. 匿名 2017/12/11(月) 18:10:24 

    >>201
    鶴岡八幡宮も源実朝が甥の公暁に殺されたところだよね?

    +10

    -2

  • 541. 匿名 2017/12/11(月) 18:13:05 

    >>523
    横だが、香取神宮参拝した時、参道の真ん中に蛇がいた
    その後に、スクラッチ買って1万当たった

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2017/12/11(月) 18:15:16 

    殺したい、死んでほしいと思うほど憎い相手がいる人は行くかもね、「あいつを祟って殺して下さい」ってお願いしに。

    あー何か書いてて背筋が寒くなったわ…。

    +10

    -0

  • 543. 匿名 2017/12/11(月) 18:15:36 

    触らぬ神に祟りなし。

    +12

    -0

  • 544. 匿名 2017/12/11(月) 18:16:24 

    >>496
    >>427
    要するに、宗教をやめりゃいいってことかな。
    神様は心の中にいればいい。
    賽銭とか、お祓いとか、お守りとか、お金を落とさなきゃいい。

    +20

    -0

  • 545. 匿名 2017/12/11(月) 18:19:59 

    弟ほんと怖いよね。。

    +5

    -1

  • 546. 匿名 2017/12/11(月) 18:20:37 

    1348. 匿名 2017/12/11(月) 18:13:28 [通報]

    434名無しさん@1周年2017/12/11(月) 14:20:24.75ID:zb8rUMa30
    ああ、みつかったわ

    「富岡ウルフ」って名前でYoutubeのパチスロ番組頑張ってたらしいな
    クズだとおもいますw

    30代の息子もギャンブラーらしいw


    1349. 匿名 2017/12/11(月) 18:16:57 [通報]

    神社庁から離脱してるんだったら
    生き残ってるパチンカスがこの神社継ぐんだ。
    もうどうしようもないね。
    日本人の神々を思うお賽銭が北朝鮮に流れる…。

    +56

    -0

  • 547. 匿名 2017/12/11(月) 18:21:18 

    初詣の前に、毎日の出勤、帰宅で通らなきゃならないんだよ!
    特に帰宅時!事件以来、怖くて1日目は遠回りし、それ以降はタクシー。
    切実な問題だ。…近所の者です。

    +39

    -2

  • 548. 匿名 2017/12/11(月) 18:21:40 

    >>392
    そうね、大きなところは怖いわ。大きな「欲」が渦巻いてそうだし。
    今の時代はテロの心配もあるし。
    今後は、人ごみを避けて、こじんまりしたとこに行くことにする。

    +21

    -1

  • 549. 匿名 2017/12/11(月) 18:21:41 

    相撲協会、覚醒剤、神社本庁、きな臭いのを封じようとマスコミも大変ですね。

    +39

    -1

  • 550. 匿名 2017/12/11(月) 18:23:27 

    そんなに儲かる商売なら姉ちゃんに絡まないで親の遺産でもあてにしとけば良かったじゃん。
    どうせ殺人犯の息子なんか宮司になれっこねえよ。

    +30

    -1

  • 551. 匿名 2017/12/11(月) 18:24:14 

    >>549
    日本の神々が許さないんだろう。
    日本の神様は綺麗好きで、穢れを嫌うから。
    マスコミもいいかげんにしないと、この先何があるやら…

    +44

    -2

  • 552. 匿名 2017/12/11(月) 18:26:13 

    地元近くて馴染みの神社だから
    心が痛む。地元の人達から
    慕われた とてもいい神社なのに…
    なんでこんな風になっちゃったのか
    アホな宮司一家のせいで
    本当に悔しい。

    +70

    -2

  • 553. 匿名 2017/12/11(月) 18:26:18 

    >>24
    内容は怖ろしいけれど、タイピングというのが台無しにしていると思った。
    自筆だと体感で鳥肌たって夢にうなされたかも。

    +31

    -1

  • 554. 匿名 2017/12/11(月) 18:26:50 

    今年までお世話になっていたけど、今月引っ越すので来年からは別のところに参拝に行くからまだよかったかな。

    +10

    -0

  • 555. 匿名 2017/12/11(月) 18:26:51 

    >>546
    どうりでこのトピの前半、半島系の話を嫌う人々が居たのね。
    なぜあそこまでして庇うのか不思議だったけど、合点がいったよ。

    +26

    -3

  • 556. 匿名 2017/12/11(月) 18:27:45 

    >>553
    確かに。あの内容で、おどろおどろしい筆字だったら、毎晩うなされる((((;゚Д゚)))))))

    +26

    -1

  • 557. 匿名 2017/12/11(月) 18:30:28 


    こいつが弟の長男。富岡○之。30代。富岡ウルフのハンドルネームでyoutubeでパチス... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    こいつが弟の長男。富岡○之。30代。富岡ウルフのハンドルネームでyoutubeでパチス... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +28

    -1

  • 558. 匿名 2017/12/11(月) 18:31:50 

    っていうか神道って地獄とかあるんだっけ?
    黄泉の世界に行くんじゃなかった?

    +18

    -0

  • 559. 匿名 2017/12/11(月) 18:32:28 

    こんなブタメンが次の宮司なのか
    日本の神社界救われないね

    +43

    -0

  • 560. 匿名 2017/12/11(月) 18:33:24 

    永遠に祟る!と言われれば、息子以外の人は宮司をやりたがらないでしょうね!
    遺書通り、息子、富岡秀之が継ぐのか?!

    +4

    -7

  • 561. 匿名 2017/12/11(月) 18:35:03 

    何年後かに心霊スポットとして賑わいそう。

    +10

    -2

  • 562. 匿名 2017/12/11(月) 18:35:30 

    神職が、日本刀で殺人して怨霊になって祟るという八幡様には怖くてお参りには行けないな。
    縁起悪すぎ。
    参道のお店は、参拝者が減って可哀想だけど。

    +50

    -0

  • 563. 匿名 2017/12/11(月) 18:36:07 

    子供の時から毎年富岡八幡宮に初詣行ってたけど、今回から行くのやめたら逆に祟られそう…

    +8

    -14

  • 564. 匿名 2017/12/11(月) 18:36:20 

    本人の意思かどうかはわからんが、勝手に後継者として文書に名前残されるのは迷惑だよなあ。
    ましてや、こんな、祟るとかなんとかいう気味悪い文書に((((;゚Д゚)))))))

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2017/12/11(月) 18:36:38 

    >>99
    神社の儲かり具合はピンキリだよー
    管理だけで精一杯のところもある
    寺と違って神社って儀式や葬式でも決まった値段しかとれないしね

    +16

    -1

  • 566. 匿名 2017/12/11(月) 18:36:49 

    >>518
    普通の殺人事件だしね。神様扱いするなんてとんでもない。
    それこそ神への冒涜。

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2017/12/11(月) 18:37:45 

    神様が願い叶えていたら殺人事件は起きないし、日本の税金も上がらず、ギスギスした日本ではなかったよ。
    私達の生活をより良くする為に神様がいるなら、宗教全て納税して下さい。

    +31

    -2

  • 568. 匿名 2017/12/11(月) 18:38:06 

    加害者の子供が不憫すぎる

    +3

    -19

  • 569. 匿名 2017/12/11(月) 18:38:55 

    >>563
    弟のお金と権力の執着の怨念もらってきたら?

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2017/12/11(月) 18:39:19 

    >>487
    右翼ってまともな保守の人じゃなくて、在日基地外のディスカウントジャパン活動団体だから

    +19

    -1

  • 571. 匿名 2017/12/11(月) 18:40:02 

    凄い整形顔でびっくりした

    +10

    -1

  • 572. 匿名 2017/12/11(月) 18:40:03 

    >>547 ご近所発見!明日から一緒に通勤するか( ;´Д`)

    冗談さておき、近所に住む者にとっては、本当にショック過ぎる。あの洋館の玄関先の血飛沫の跡…
    あれを見てから、正直寝つきが悪い。

    +42

    -0

  • 573. 匿名 2017/12/11(月) 18:40:28 

    >>420
    戦いの神様です。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2017/12/11(月) 18:41:21 

    >>566
    神道だと悪いことした人でも死後祟りを恐れて祀ったりもするし
    神様は無条件で有り難い存在っていうのは西洋の価値観でしょ

    +3

    -2

  • 575. 匿名 2017/12/11(月) 18:42:22 

    >>561
    弟の怨念、誰がお祓いしても呪いの方が強そうだから変なのもらいたくないから行かないわ。弟の怨念は、お金や権力吸い尽くすイメージ。仕事失いたくないし、家も失いたくないから、行かない。
    貧乏神か不幸神社だよ。

    +20

    -0

  • 576. 匿名 2017/12/11(月) 18:42:40 

    >>493たしかに

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2017/12/11(月) 18:46:27 

    政治家御用達の神社にすれば良い

    +8

    -1

  • 578. 匿名 2017/12/11(月) 18:46:47 

    この事件のせいで、神聖なイメージや気持ちがズタズタにされたわ。
    富岡八幡宮だけではなく、他の神社、寺もイメージ悪い。利益ねとかどんな車に乗っているのかとか、内部はトラブルあるのかしら〜ってシラけた目で見てしまう。
    初詣行くの悩むなー。混んでるだけだし。

    +58

    -1

  • 579. 匿名 2017/12/11(月) 18:49:40 

    >>577
    政治家みんな弟の怨念に呪われるかもね。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2017/12/11(月) 18:49:41 

    呪われそうだから行きたくない

    +16

    -0

  • 581. 匿名 2017/12/11(月) 18:50:19 

    >>558
    神道では黄泉の国だね
    神仏習合ってことで
    弟はロクなところには逝かないんじゃない?

    +25

    -0

  • 582. 匿名 2017/12/11(月) 18:52:22 

    >>525

    お守りを買うときに、毎年買い替えるべきですか?って聞いたけど、自分が不安に思った時で大丈夫だって言われたよ。
    御朱印巡りで色々なところで聞いたけど、お寺も神社もほぼ同じ答え。

    毎年買えって言うところでは逆に買わないと決めているよ。

    +68

    -0

  • 583. 匿名 2017/12/11(月) 18:56:45 

    こんなバカ元宮司が書いた戯言、祟るなんて出きるわけないでしょう。

    +11

    -2

  • 584. 匿名 2017/12/11(月) 18:57:26 

    毎年欠かさずここに初詣をしていたけど今年はちょっとどうしようか考え中

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2017/12/11(月) 18:58:04 

    >>568
    その加害者の子もギャンブラーで不祥事起こしてクビになったんじゃなかったっけ?
    親子揃ってってことでしょ?

    +37

    -0

  • 586. 匿名 2017/12/11(月) 19:03:38 

    怨霊になるほどの格調高い霊力があるとは思えん。
    せいぜいその辺りを漂う浮遊霊になって、参拝客の記念写真の背後に間抜けヅラして写るだけ。

    +24

    -2

  • 587. 匿名 2017/12/11(月) 19:04:15 

    表向きは姉弟の確執だけど、裏では土地絡みだったりして。
    モリカケ報道も土地がどーのこーの言ってたし。
    ここの姉も一部の土地を個人所有にしてたみたいだし。

    事件のせいで参拝客減る→商店街衰退→土地の価値下がる→買いたたかれる
    その辺一体がどこかの人達の物になる、みたいにならなきゃいいけど。

    +32

    -1

  • 588. 匿名 2017/12/11(月) 19:05:23 

    神社にこだわる必要ないと感じた

    +22

    -1

  • 589. 匿名 2017/12/11(月) 19:07:44 

    >>552
    大きなお金のある所には、悪い人も寄ってくるから
    それらに飲まれた可能性もある。弱みでも握られたとか。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2017/12/11(月) 19:08:18 

    神社なんかに金を落とすのが馬鹿馬鹿しくなった

    +19

    -1

  • 591. 匿名 2017/12/11(月) 19:09:00 

    土日に結婚式予約してた人たちはどうしたんだろう?やっぱキャンセル?気にせずやっちゃう?でも宮司不在だと祝詞あげてもらえないのか!どうしたんだろ?

    +27

    -0

  • 592. 匿名 2017/12/11(月) 19:09:41 

    つかこの元宮司、退職金がっぽりもらって、駐車場代で収入あったんでしょう?
    それで不満タラタラで恨むだの祟るだの。

    私をはじめとする、日々節約に励む平凡家庭の主婦達のの怨念を送ってやりたいくらいだわ。

    +68

    -0

  • 593. 匿名 2017/12/11(月) 19:12:05 

    亡くなった父親って次男だったんでしょう?
    父親の兄弟の長男が富岡八幡宮の境内で自殺してたらしいね
    姉と弟が亡くなって、妹と弟の息子の骨肉の争い始まるのかな?

    +33

    -0

  • 594. 匿名 2017/12/11(月) 19:13:44 

    ていうかムーンにお仕置きのほうも普通じゃないよね
    58であの風貌、姉弟そろってちょっと

    +19

    -1

  • 595. 匿名 2017/12/11(月) 19:13:52 

    呪い祟り系統の願掛け専門の神社にされそう
    こんないわくつきの神社になったら、人を呪うような物騒な願掛けを叶えてくれる神社とかにされるかもよ?

    この地(富岡八幡)にとどまって祟るなんてほざいちゃうから…縁起悪い所じゃないよ。
    茂永って弟は、本気で馬鹿だったのかもね。
    嫁も止めもせずに加担してるし。

    早良親王や、菅原道真公や、平将門みたいになるつもりだったのかね。
    だとしたら本気でアホだわ。
    彼らは無実の罪で冤罪だったけど、こいつの場合は自分の品行に問題あっただけだから、完全な逆恨みだもん。
    宮司をやめさせられて当然な気がする。
    後先考えてないし、あの遺書も自分!自分!自分!のひとりよがりだったもんね。

    殺人犯になって息子に迷惑かけるなよって思うわ。
    息子の両親、世間からしたらただの殺人犯だよ?

    息子に継がせたいって言ってたわりにさ、
    殺人のあったいわくつきの神社にして継がせてどうしようっての?って話だよ。

    本気で息子のことも考えていない行動だったよね。
    本人らは自害して死んじゃえばいいのかもしれないけど、残された息子はどうなのよ?って思った。
    本気でひとりよがりの夫婦だったんだろうね。

    +41

    -2

  • 596. 匿名 2017/12/11(月) 19:15:12 

    >>583
    あなた、事件現場で、同じ事を言える?

    +5

    -3

  • 597. 匿名 2017/12/11(月) 19:19:32 

    >>596
    現場で言ったら、「何だとこの野郎」と茂永が日本刀持って後ろに立ってそう。

    +13

    -0

  • 598. 匿名 2017/12/11(月) 19:19:44 

    でも若い子とか肝試し気分でお参りにきそいう
    そんでツィとかインスタとかあげそう

    +22

    -0

  • 599. 匿名 2017/12/11(月) 19:20:59 

    >>595
    その息子は、パチンコ・パチスロ【ウルフ富岡】YouTuberだよ

    +19

    -0

  • 600. 匿名 2017/12/11(月) 19:25:02 

    >>596
    弟夫婦は日本刀持って、姉は「助けて」と、野次馬で来た人達を次から次と追いかけてくるかもよ

    +9

    -1

  • 601. 匿名 2017/12/11(月) 19:30:09 

    境内が殺傷で穢れた神社を初詣に選ぶ人なんていないでしょ。事故やらなんやらと違うじゃん。

    +50

    -2

  • 602. 匿名 2017/12/11(月) 19:32:25 

    今年の東京マラソンは富岡八幡宮の前もコースになっていたけど、来年も同じコースなのかなぁ。

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2017/12/11(月) 19:32:34 

    容疑の元宮司、2chへ書き込みか? 富岡八幡宮、事件前から異様な「 内部情報」多数「富岡八幡宮の数々の疑惑について語るスレです」――2017年5月

    +17

    -0

  • 604. 匿名 2017/12/11(月) 19:34:03 

    知り合いで容疑者に名前が似てるキチガイクズ男が居て、しかもそいつの職場も富岡八幡宮近郊で、第一報聞いた時にまさか?と思った
    結果別人だったけど、八幡宮が悪いのかシゲナガという名前が悪いのか…

    +8

    -4

  • 605. 匿名 2017/12/11(月) 19:40:04 

    >>563
    私は、今回から行くのやめるんだから、「逆に祟られそう…」とかやめてよ!
    殺人事件が起きたところに行きたくない

    +23

    -2

  • 606. 匿名 2017/12/11(月) 19:42:17 

    行かないよ。
    縁起悪すぎ。
    天災や第三者の不注意による事故で縁起が悪いことが起きた、というなら応援しようという気にもなるけど、ちがうもんね。

    +59

    -0

  • 607. 匿名 2017/12/11(月) 19:43:12 

    稲川淳二の怪談の会場にするなら面白いのだが。
    怖さが増して。

    +30

    -3

  • 608. 匿名 2017/12/11(月) 19:43:53 

    数年後、心霊番組で深夜に潜入しそう

    +28

    -0

  • 609. 匿名 2017/12/11(月) 19:44:34 

    この神社は多くの近隣住民の大切な場所になってたんだよ。
    私は5年前にこの辺りに引っ越してきて、お祭りが生きがいの下町の人を見てきた。
    特に昔からずっとこの地域に住んでる人は本当に悲しいだろうし、こんな時でも参拝する人の気持ちが少しわかる。
    富岡八幡宮に縁がない人は理解できないだろうけど。
    私は初詣には行かないけど、この事件が起きてとても悲しかった。

    +50

    -4

  • 610. 匿名 2017/12/11(月) 19:44:39 

    怨霊
    富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」商店街は不安

    +0

    -6

  • 611. 匿名 2017/12/11(月) 19:48:53 

    富岡の息子ギャンブラーみたいだから
    息子に継がせてはいけない
    富岡ウルフとか…腐ってるね
    富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」商店街は不安

    +117

    -0

  • 612. 匿名 2017/12/11(月) 19:51:13 

    お賽銭入れて神社の売り上げに貢献しようものなら容疑者の悪霊に祟られそう。
    というか祟るつもりだろうね。

    +12

    -1

  • 613. 匿名 2017/12/11(月) 19:52:07 

    イギリスとかだったらかえって人気スポットになりそう
    あの人たちオカルト好きだから

    +7

    -2

  • 614. 匿名 2017/12/11(月) 19:56:23 

    深川不動も成金生臭坊主ばっかりだよ。
    改装してるあの本堂も、もうあれ寺じゃないよ。

    +64

    -1

  • 615. 匿名 2017/12/11(月) 19:57:58 

    >>475
    私心が荒れてた時に香取神宮に行ったら、もやもやしてたのがスッキリしたよ。

    相性が良かったのかな?

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2017/12/11(月) 19:58:12 

    わざわざあそこに行かなくてもいいと思う

    +16

    -0

  • 617. 匿名 2017/12/11(月) 20:00:16 

    >>493たしかに

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2017/12/11(月) 20:00:49 

    御利益なさそう

    +12

    -0

  • 619. 匿名 2017/12/11(月) 20:01:14 

    >>611今回の事件があって良かったんじゃないかとすら思うバカっぷりだね

    +30

    -0

  • 620. 匿名 2017/12/11(月) 20:06:38 

    >>263
    未来永劫、悪霊百鬼妖怪らに八つ裂きだね

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2017/12/11(月) 20:07:15 

    皆様の災厄を宮司が身をもって引き受けました!

    と言ってみるとか

    +21

    -1

  • 622. 匿名 2017/12/11(月) 20:07:24 

    死んでも呪ってやるって手紙に書いてたからここを彷徨ってそう。天国にも地獄にも行けないんじゃない。

    +17

    -0

  • 623. 匿名 2017/12/11(月) 20:10:38 

    >>611
    これ、どこのパチンコ店なの?
    おいおい!なんちゅう格好でギャンブルやってるんだよ!

    +56

    -0

  • 624. 匿名 2017/12/11(月) 20:11:58 

    またバカッターとかユーチューバーがネタに行きそうだね。夏は肝試しとかも

    +17

    -0

  • 625. 匿名 2017/12/11(月) 20:14:01 

    お金が湧いて来るって表現がね…
    まぁ 確かにそうなんだけど…
    全国の有名な神社にお参りしても
    ふと ここもお金が涌くんだって
    罰当たりだけど思ってしまいそう

    +26

    -0

  • 626. 匿名 2017/12/11(月) 20:17:23 

    >>623
    パチンコ&スロット 123 だよ

    +10

    -0

  • 627. 匿名 2017/12/11(月) 20:20:21 

    パチスロ息子が継ぐとかありえなさすぎ

    +51

    -0

  • 628. 匿名 2017/12/11(月) 20:21:24 

    >>614
    わかる!
    昔は下町のお寺って感じだったけど
    新興宗教みたいになってきてるよね(>_<)
    私実は深川のお坊さんに誘われた事がある~。
    ただの参拝者だけど。

    +30

    -0

  • 629. 匿名 2017/12/11(月) 20:25:23 

    演技悪すぎて行かないでしょ。。。

    +3

    -2

  • 630. 匿名 2017/12/11(月) 20:26:14 

    ていうか、神社も寺もこんな煩悩だらけの人達で成り立ってるものでもあるんだなと思ってある意味割り切れたわw

    +30

    -0

  • 631. 匿名 2017/12/11(月) 20:26:33 

    >>49
    5年前に結婚式を挙げた私ですらショック(+犯人への怒り)が収まらないのに、今年だなんて悲しすぎる…親族や友人との思い出を穢された気持ち。
    江戸時代から何代も氏子だったのに、辞めたいけど他の神社も見つけられない。

    +33

    -2

  • 632. 匿名 2017/12/11(月) 20:27:11 

    神様に奉職する身で、なんて醜悪な生き方、死に方をしてるんだろうね。
    神様に仕え、国家、国民の安寧を願う立場に相応しくない。
    一刻も早く、良い志しをもった方が宮司になられることを願います。

    +39

    -0

  • 633. 匿名 2017/12/11(月) 20:27:11 

    宗教法人からも税金取ろうよ。
    神社仏閣で働いている人の外車率やばし!

    +74

    -1

  • 634. 匿名 2017/12/11(月) 20:28:30 

    千●県の検見●神社の宮司さんも、ポルシェ乗り回して六本木で夜遊びしまくってるよ。
    助手席に乗せてもらったことあるんだけど(笑)、ダッシュボードに神社名が金箔で刻印されててびっくりした。

    +66

    -2

  • 635. 匿名 2017/12/11(月) 20:29:31 

    深川不動もとっても下品
    気持ち悪い新興宗教みたいな建物してる

    +28

    -1

  • 636. 匿名 2017/12/11(月) 20:29:54 

    本当に全然関係ない商売人からしたら、迷惑極まりないよね。

    +22

    -0

  • 637. 匿名 2017/12/11(月) 20:30:23 

    毎年屋台と近くの甘栗屋さん目当てで行ってた。
    今年は参拝しないで甘栗だけ買いに行こうかなぁ。屋台も減っちゃうのかなぁ。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2017/12/11(月) 20:31:59 

    お金自体に負の要素はないと思う。
    使い方や使う人の心によって良いようにも悪いようにもなるだけ。
    必要な人に適切な支援をすれば誰かの人生を救うこともできるし、逆に他人の金に手をつけ私利私欲に費やせばいずれ禍をもたらし他人や自分の身を滅ぼすこともある。

    賽銭や寄付、その他の宗教に関する収入を境内の補修や宮司として仕事をした分だけ適切な対価を得て、あとは何かあったときのために貯蓄したり、氏子のいる地域の社会福祉や介護、教育関係に支援したり、災害のあった地域への支援金などに用い貢献していたらそのお金は正しく人のために使われたはず。

    神様は困窮した人を救う存在。
    そうした神様へ捧げた多くの人の大切なお金を己の豪遊に使うなんて許されないわ。

    +29

    -0

  • 639. 匿名 2017/12/11(月) 20:32:12 

    こういう事件があると、平和で穏やかな毎日ってすごく大切なんだなと思う。
    お金もざくざくあるわけじゃない、
    でも家族仲良くごはん食べられて
    いがみあったりしない
    トラブルがあるわけでもない
    この毎日が大事だなーって。

    身内で殺しあうなんて、悲しいよね。

    +58

    -1

  • 640. 匿名 2017/12/11(月) 20:32:44 

    そうか~
    いっそ千葉まで遠出してもいいかもね~
    香取神宮良いかも
    成田山はこれまた俗っぽいからいいや

    +7

    -1

  • 641. 匿名 2017/12/11(月) 20:34:40 

    下町のお寺の有名どころは、江戸の町民の日帰りレジャースポットみたいなもんだから荘厳な雰囲気とかはあきらめた方がいいかも
    護国寺とかまで行けは敷地も大きくて雰囲気あるけど、あそこもかつて事件が…

    +11

    -0

  • 642. 匿名 2017/12/11(月) 20:37:07 

    末代まで祟るってお姉さんは子供いたの?
    弟は自分の子はいるらしいじゃん。
    とりあえずもし近所に住んでてもこれから先も行かないかなあ。
    こういうのが十分惨劇だけど後々尾ひれが付いてすごい怨霊話になったりするんだろうね。
    神社本庁からも離れたとなると再建に手を貸してくれる所もないし、簡単に取り壊しますってわけにもいかないだろうし、どうなるんだろうね。

    +22

    -0

  • 643. 匿名 2017/12/11(月) 20:37:30 

    >>634
    なんとまぁ分かりやすいw
    今回の事件といい、庶民(本人はそう思っていないかもしれないけど)がお金をもつとロクなことにならない典型ね。

    +11

    -0

  • 644. 匿名 2017/12/11(月) 20:39:58 

    数年は影響あるかもね

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2017/12/11(月) 20:43:21 

    これだけ経済的に恵まれていたのは八幡さまに生き方を問われていたのかも知れないね
    普通の人達が味わえない経済力がバックボーンにすでにあって聖職という立場ならどう生きるのか

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2017/12/11(月) 20:43:59 

    >>641
    その事件があった時にさ、加害者である殺人犯の夫を、護国寺の住職(その夫が勤めていた)がテレビの取材でボロカスに罵っていたわ。
    宗教者らしいサムシングのある発言ではなくて、こんな事件を起こされて迷惑だというような、浅はかでヒステリックな怒り。

    +18

    -0

  • 647. 匿名 2017/12/11(月) 20:44:23 

    >>642
    お姉さんは離婚するとき子ども置いて来たんじゃなかった?

    +17

    -0

  • 648. 匿名 2017/12/11(月) 20:44:45 

    >>642
    自分の運転手の人を跡継ぎにしようと
    神社関係の学校に行かせてたからいないのでは?

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2017/12/11(月) 20:47:17 

    あの豪邸の血溜り見ちゃったら怖いよ
    あの家は変わってたね
    なぜ八幡宮の敷地繋がりにあんな洋風のド派手な建物にしたのかな

    +31

    -1

  • 650. 匿名 2017/12/11(月) 20:50:02 

    悪霊神社⛩

    +7

    -1

  • 651. 匿名 2017/12/11(月) 20:51:02 

    神社でなくてお世話になっているお寺なんだけど、お墓のソトバが1枚6千円だったのが、値上げして8千円になり、悩んでいます。
    本当にそんなにお金取る必要あるのかなと。

    +60

    -0

  • 652. 匿名 2017/12/11(月) 20:52:43 

    宮司さんたくさん犬飼ってたけどどうなるんだろう

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2017/12/11(月) 20:54:05 

    呪いの願掛け神社として流行ると思うよ。

    +6

    -4

  • 654. 匿名 2017/12/11(月) 20:58:45 

    殺害された人、整形してる顔みたい。

    +38

    -1

  • 655. 匿名 2017/12/11(月) 20:59:30 

    地獄、極楽は仏教だよね。
    神道は黄泉の国。
    イザナギ、ミザナギ。

    +14

    -0

  • 656. 匿名 2017/12/11(月) 20:59:36 

    >>652
    わんこで癒される神社として再出発!

    +5

    -2

  • 657. 匿名 2017/12/11(月) 20:59:48 

    そもそも神社だの寺だの御利益あると思えばあるし無いと思えば無いんだよ。

    主人が元奥さまと神前式だったけど離婚してしまったし。私が今年厄年なんだけど、その神社は御利益無さそうだなって思ってしまうけど、周りにはその神社がいいよとススメられたし。

    +6

    -3

  • 658. 匿名 2017/12/11(月) 21:00:33 

    >>611
    これが息子なの?

    +32

    -0

  • 659. 匿名 2017/12/11(月) 21:02:01 

    儲けすぎなんだよねこの神社は、ガッポガッポお金入るし、税金払わなくていいわけだし。

    +54

    -1

  • 660. 匿名 2017/12/11(月) 21:02:54 

    寺や神社より先に課税しなければいけない団体がいる
    まずそちらから

    +40

    -1

  • 661. 匿名 2017/12/11(月) 21:03:24 

    ニュースで世襲制に問題あるみたいに言ってたけど、世襲制でなくなると○国人が神社の神主に潜り込みそう。

    +42

    -3

  • 662. 匿名 2017/12/11(月) 21:03:37 

    教会からも、お寺も神社も他の宗教も税金とるべきだと思う。

    +64

    -3

  • 663. 匿名 2017/12/11(月) 21:04:05 

    だけどこれに乗じて神社が乗っ取りをかけられないように注視しないとね

    +41

    -0

  • 664. 匿名 2017/12/11(月) 21:04:21 

    >>660
    なるほど、そうか!そうか!

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2017/12/11(月) 21:04:24 

    古くからある質素な神社が一番かもしれないと思った

    +63

    -1

  • 666. 匿名 2017/12/11(月) 21:04:58 

    >>611
    これは酷い

    +25

    -1

  • 667. 匿名 2017/12/11(月) 21:06:36 

    >>661
    フジテレビのバイキングでもいきなり大沢茜が、世襲の事言い出して坂上がそれに話合わせて凄く違和感あったよ。この件と世襲は関係ない。

    +17

    -1

  • 668. 匿名 2017/12/11(月) 21:06:50 

    >>655
    イザナギ、イザナミ
    が正しいです。すみません。

    +10

    -1

  • 669. 匿名 2017/12/11(月) 21:07:01 

    うちの檀家のお寺も寄付を仄めかしてきて、嫌だなーといつも思う。親戚はお墓参りの都度、幾らか包んでいるけど、あれって非課税で坊さんは丸儲けなんでしょ?

    +28

    -2

  • 670. 匿名 2017/12/11(月) 21:09:10 

    宗教法人からこそ税金とるべきだと思う

    +67

    -1

  • 671. 匿名 2017/12/11(月) 21:09:28 

    この事件で「寺社は儲かる」と知られたのはまずいと思うよ。
    派手な生活をしていると狙われたりするかも。

    +79

    -1

  • 672. 匿名 2017/12/11(月) 21:10:03 

    呪い専門の神社にして参道で藁人形とか五寸釘売るとか

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2017/12/11(月) 21:10:37 

    >>669
    檀家ってそういうものだから。

    +2

    -2

  • 674. 匿名 2017/12/11(月) 21:11:54 

    神様は富岡八幡宮にまだいると思う。
    いるから怒って欲にまみれたあの兄弟を一掃したんじゃないかな?
    って何となく思った。

    +65

    -8

  • 675. 匿名 2017/12/11(月) 21:12:02 

    医者の嫁ならぬ寺の嫁がガルちゃんに登場するのであった

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2017/12/11(月) 21:12:41 

    同じ怨霊でも菅原道真みたいに勉学の神様にはならなさそうだしねえ

    キャバクラホストクラブの金満神様じゃねえ

    +32

    -0

  • 677. 匿名 2017/12/11(月) 21:13:06 

    >>671
    いやいや大きい神社は儲かってるの皆知ってる。今回のみたいにお金を私物化してるかは知らないけど。

    +44

    -0

  • 678. 匿名 2017/12/11(月) 21:13:26 

    >>674
    私も同意見、同じ一族が継いだら再び事件が起きると思う。

    +6

    -3

  • 679. 匿名 2017/12/11(月) 21:14:09 

    なんで弟をお祓いしなかったんだろ?全然効き目ないじゃん。

    +18

    -1

  • 680. 匿名 2017/12/11(月) 21:15:26 

    >>674
    は?マジで思ってんの?

    +4

    -4

  • 681. 匿名 2017/12/11(月) 21:15:58 

    逆恨みだから人様の願いをかなえる効力なんてないでしょ

    +20

    -0

  • 682. 匿名 2017/12/11(月) 21:18:18 

    >>615
    ステマになっちゃいそうだけど
    19の時にバイクを買って、すぐに交通安全の祈祷に行こうと思ったんだけど同居してた曾祖父が亡くなり神社に行けなかった
    祈祷しないままバイクに乗り続けてたら2回車に突っ込まれちゃって
    佐原?出身の大学の友達に「ウチの地元に香取神宮があるんだけど、一緒に行かない?」と誘われ、喪が明けてから交通安全の祈祷をしてもらって今のところ無事故です
    車も香取神宮で祈祷してもらいました
    厄除けだんごも美味しかったです

    千葉の白子神社も相性良かったな
    美男美女御守があって、少しでも美人になるように買ってきましたよ



    +12

    -6

  • 683. 匿名 2017/12/11(月) 21:18:33 

    普通の神経なら行かないよね 特にこういう神様どーこーのところで、死んでも祟るとかいってた場所にだよ
    インタビューのおばさんが、行きます。それとこれとは別!って言ってたけどどう別なのか知りたいわ

    +42

    -2

  • 684. 匿名 2017/12/11(月) 21:20:57 

    門仲はちかいけど近所の神社で七五三して良かった。
    すくすく育たなそうだわ

    +18

    -1

  • 685. 匿名 2017/12/11(月) 21:21:50 

    >>640
    成田山はご信徒さんがね・・・

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2017/12/11(月) 21:23:43 

    ご祈禱料もめちゃくちゃ高いよね 何分か祈れば何万円なんて、楽な仕事だよね
    これからはお賽銭はしない そもそもお金で願を叶える神様なんていないだろ
    こちらは慎ましやかに暮らしてる中のお賽銭が、キャバクラ豪遊に使われたりしてる可能性だってあるんだから
    そもそも神様に払った金を宮司が使うのおかしくない?神様は宮司なの?
    そんな立派なら欲にまみれて殺し合いしないし
    あほらし

    +34

    -5

  • 687. 匿名 2017/12/11(月) 21:24:52 

    怨念がおんねん

    +4

    -4

  • 688. 匿名 2017/12/11(月) 21:27:46 

    不謹慎だと思いますが長子さんを初めて観た時、色っぽい人だなと思いました。
    ちなみに私は女です。

    +2

    -20

  • 689. 匿名 2017/12/11(月) 21:29:39 

    長子1番うえの子供の呼び方 だと思ってた。
    ややこしい

    +29

    -0

  • 690. 匿名 2017/12/11(月) 21:31:38 

    >>688
    祖母が清川虹子と鰐淵晴子を足して2で割ったような顔と言ってて、どっちも知らなかったから調べたら、なるほどだった

    +3

    -4

  • 691. 匿名 2017/12/11(月) 21:32:47 

    お金がありすぎるのもよくないのかな
    殺し合いまでするんだから
    欲にまみれた鬼だね

    +14

    -0

  • 692. 匿名 2017/12/11(月) 21:34:38 

    いやいや、それでも日本人は大勢参拝にいくよ
    平和ボケすぎるわ
    オレオレ詐欺もなくならんてアホすぎるやろ

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2017/12/11(月) 21:36:03 

    私はこの弟になりそう
    自分の弟に殺意ありまくり
    もう限界ギリギリ

    +1

    -16

  • 694. 匿名 2017/12/11(月) 21:36:12 

    お父様が躁鬱だったんだね。なんか色々大変な家族だな

    +43

    -0

  • 695. 匿名 2017/12/11(月) 21:36:31 

    >>693なぜ?

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:46 

    年始にこの神社いったら1年間不幸続きの呪いかかりそうw

    +7

    -1

  • 697. 匿名 2017/12/11(月) 21:38:08 

    来年にはみんな忘れてるよね
    新宿の花園神社だって殺人事件あったけど参拝客いっぱいいるし

    +6

    -7

  • 698. 匿名 2017/12/11(月) 21:38:31 

    私は整形って見抜くのが全然できないんだけど
    母が亡くなられたお姉さんの顔はほっぺとかどうしてあんなになってるの?って言ってた
    そしたらガルチャンで整形って出てて驚いた

    +8

    -1

  • 699. 匿名 2017/12/11(月) 21:39:25 

    こんな縁起の悪い神社にお参りに行く人っているの?

    +14

    -1

  • 700. 匿名 2017/12/11(月) 21:39:28 

    神社本庁を離脱してる神社だから誰も助けてあげられない
    宙ぶらりんな状態って誰かがコメントしてたけど
    こういう時こそ周りの神社の助けが必要だと思う。

    +10

    -0

  • 701. 匿名 2017/12/11(月) 21:40:06 

    >>690
    それはあまりにも鰐淵春子さんに失礼では?
    清川虹子さんには似てむにゃむにゃ

    +20

    -1

  • 702. 匿名 2017/12/11(月) 21:41:06 

    今、最もホットな心霊スポットでしょ。
    夜間開放したら、ぞろぞろと人が来るよ。
    商売!商売!

    +10

    -6

  • 703. 匿名 2017/12/11(月) 21:42:58 

    >>695
    すぐキレる、物に当たる、ニート、毎日オンラインゲームで大きな声で会話して笑ったり罵ったり
    そんな生活を続けてたら頭可笑しくなる

    +22

    -0

  • 704. 匿名 2017/12/11(月) 21:50:08 

    こんなところ誰が行くの?

    +26

    -2

  • 705. 匿名 2017/12/11(月) 21:50:21 

    嫁(49歳)、もし生きて逮捕されてたら、懲役何年だったかな?

    こんな事件起こした時点で人生終わりだよね。

    +37

    -0

  • 706. 匿名 2017/12/11(月) 21:51:07 

    >>438
    お墓移転したら なんかおかしいと思ったら

    +4

    -1

  • 707. 匿名 2017/12/11(月) 21:51:19 

    >>703
    横だが、姉ちゃんが弟を殺めちゃった事件あったよね?
    理由は弟が夜中まで友達を家に呼んでゲームやってて煩かったから

    >>703は未成年じゃなきゃ独り暮らしした方がいいんじゃないかい?

    +51

    -0

  • 708. 匿名 2017/12/11(月) 21:53:31 

    お守りなんか別に可燃ゴミで出しても何の問題もない。
    気の持ちよう。
    寄付やらお布施やら無駄金としか思えなくなったわ。

    +24

    -6

  • 709. 匿名 2017/12/11(月) 21:53:47 

    本厄の厄払いに今年行ったよ。お札返しに行きたいのに、なんだかなあ!

    +13

    -0

  • 710. 匿名 2017/12/11(月) 21:59:20 

    神様を盾にして金儲けするなんてとんでもないわ
    金が集まって当たり前だから、感謝する気持ちも無かったんだろうね

    +52

    -0

  • 711. 匿名 2017/12/11(月) 21:59:33 

    私来年本厄で、厄祓いした方がいいのかな?どうしようと悩んでたんだけど(厄祓いすると良い運気も取れてしまうと聞いたので)この事件を見て、厄祓いとかはお寺や神社が儲けたいが為に、決めたんじゃないかと勘ぐってしまう。。。

    +16

    -1

  • 712. 匿名 2017/12/11(月) 22:00:53 

    どれだけ減るかじゃなくて、、だれもいかないでしよ
    縁起悪い
    私もここにお賽銭いれたことがあるし、、宝物殿だか、見に言ったこともある
    ご利益どころか、悪い霊ごつきそう
    由緒ある神社だった富岡八幡宮だけも、、
    もう廃止されるのでは…
    門前町だった門前仲町の商店街の人たちもかわいそう!

    +21

    -3

  • 713. 匿名 2017/12/11(月) 22:01:53 

    新年早々こんな所に行きたくない。呪われそう

    +30

    -0

  • 714. 匿名 2017/12/11(月) 22:04:19 

    七五三は利用したくない

    +28

    -0

  • 715. 匿名 2017/12/11(月) 22:05:32 

    すぐ近くで働いてるけど、ちゃんと行ったことない。神社仏閣好きなんだけど、ここは何か独特の雰囲気があってササーって見て帰っちゃった。
    そしてこれからも行くことは無い。

    +34

    -0

  • 716. 匿名 2017/12/11(月) 22:15:10 

    ついこの前、深川酉の市があったのに
    酉の市の熊手は金運アップというけど、汚れたお金が集まりそうだなぁ
    富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」商店街は不安

    +33

    -1

  • 717. 匿名 2017/12/11(月) 22:16:20 

    >>680
    うん。何となくだけどね。
    神様がいないなら、同じ死ぬでも事故とか病気とかで亡くなりそうな気がしてね。神から見放されたって感じで。
    怒ってるから今回みたい事件になったのかなってね。お前らいっぺんに消してやるみたいなね。
    ほんと、何となくだから。

    +15

    -1

  • 718. 匿名 2017/12/11(月) 22:19:44 

    >>169
    こういう羽振りのいい有名神社じゃなくて、改修費用すら不足するような弱小神社にいけばいいじゃん
    今の時代ググればでるでしょ
    神様を敬う気持ちは忘れてはいけないものだし、実際に行動することで背筋が伸びる感じがするし

    +38

    -0

  • 719. 匿名 2017/12/11(月) 22:21:08 

    これからガルちゃんで、風水とか占いとかのトピで必ずこの事件が出てきて、
    そんなの気休め!と書き込まれるだろうな。ま、確かにそうだわ。
    神仏に仕える者からして、この有様なんだから。
    神社なんだから当然毎日掃除も行き届き、一応神聖な空気が漂っていただろうし、
    おみくじも占いなんだから。神も仏ないって証明してくれた事件だったもんね。
    後、出雲大社は大丈夫か? 縁結びなのにさ。

    +10

    -1

  • 720. 匿名 2017/12/11(月) 22:21:45 

    どことは言わないけど、ここの参道の商店で嫌な思いさせられた事あるからザマァだわ。

    今まで散々お不動さんと八幡様のおかげで儲けさせて貰ってきたんでしょ。こういう時こそ支えてあげなよ。

    +38

    -6

  • 721. 匿名 2017/12/11(月) 22:22:49 

    身バレしそうだけど、隣のホテルで働いてます。夜勤怖い。出来ればやりたくないんだが…

    +63

    -1

  • 722. 匿名 2017/12/11(月) 22:28:46 

    福岡でほぼ一人勝ちの大宰府も
    随分お賽銭集まるんだろうね
    お相撲がらみで縁起悪くなりそう…

    +52

    -1

  • 723. 匿名 2017/12/11(月) 22:28:53 

    あそこに、神様なんていないんだな‼
    そう思ったのは、私だけかな?

    +16

    -2

  • 724. 匿名 2017/12/11(月) 22:31:18 

    >>721
    が、頑張れ
    近所に住むものだかパワーを送るよ~☆ミ

    +47

    -0

  • 725. 匿名 2017/12/11(月) 22:32:05 

    これってBの出身の弟嫁が弟を焚きつけた感じっぽいね
    姉弟を知る人がインタビューで「仲は悪かったけど、弟はそんな日本刀を持ち出すような大それたことができるタイプじゃなかった」って言ってたし
    結果、無理心中で予想外に殺害されてしまったけど、姉を始末して罪のほとんどを弟にかぶせて自分はがっぽり儲けるつもりだったんじゃないかな

    神社なんて清らかな場所に「穢れ」を持ち込んだら、ねぇ

    そういえばBとKのハイブリットと噂される男性と、結婚する皇族もいたっけ

    +32

    -6

  • 726. 匿名 2017/12/11(月) 22:32:15 

    この間、深川不動堂に行きました。
    富岡八幡宮にも参拝しようかと思ったけど、雰囲気がイヤで素通りしました。
    だからこの事件聞いてびっくり。

    +25

    -2

  • 727. 匿名 2017/12/11(月) 22:33:35 

    >>719
    縁結びって縁切りと紙一重だからね。縁切りの神社でも悪い縁を切って縁結びに繋げるって意味もあるから、縁結びの神社も同じ。

    どことは言えないけど、結構有名な神社で人の欲が集まりすぎて神様帰っちゃったって聞いたことあるところもあるよ。ちなみに富岡八幡宮じゃないよ。

    +29

    -2

  • 728. 匿名 2017/12/11(月) 22:34:31 

    いやー逆に銭ゲバ一族を神様が怒って天罰を下したようにも見えるけどねw(笑い事じゃないけど)

    神様を敬う気持ちはあるけど、お賽銭を神職の豪遊費用にはしたくないな

    +40

    -1

  • 729. 匿名 2017/12/11(月) 22:34:53 

    パチスロ動画で有名な、自称神職、富岡ウルフが家督を継ぐって本当?
    近隣のお店の人には気の毒だけど、あまりにも下品だよ。

    +50

    -0

  • 730. 匿名 2017/12/11(月) 22:36:04 

    >>727
    石川の気多大社が縁結びで有名&神社本庁から離脱してたね

    神社本庁の悪評もすごいけど、あそこのケースはどっちに分があるんだろ

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2017/12/11(月) 22:36:27 

    何代にも渡って問題がある家系だったんじゃない?
    この姉と弟の代でいきなりおかしくなったわけじゃない。
    姉もブログで、家族に恵まれない人生だと書いてたらしいし。
    神道を商売にしてるんだから、この一家が一番、神様を
    雑に扱っていたと思う。
    神道ビジネス、万歳な人生でしょ。

    +61

    -1

  • 732. 匿名 2017/12/11(月) 22:36:50 

    こちらの神様がお怒りになったのって言われたらそうかもって思う。

    +8

    -2

  • 733. 匿名 2017/12/11(月) 22:37:17 

    確かに五年くらい前に有名だから行ったけど、また来ようって感じはしなかったんだよな。
    そこそこ近いけど。
    なんか社だか庭の手入れが今一だったのかいまいち記憶ないけれど。

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2017/12/11(月) 22:41:42 

    神道を信仰してないから、どの神社もきれいな建築と植栽と
    歴史と出店を楽しみに行くだけなので
    近所にあったら普通に行くかもしれない

    +3

    -8

  • 735. 匿名 2017/12/11(月) 22:42:12 

    ここ最近コーヒーブームとかでおしゃカフェが増えて人が増えてたけどこれを機に減ってくれると嬉しいな、って商売してない地元民のわたしは思うよー

    +5

    -3

  • 736. 匿名 2017/12/11(月) 22:42:40 

    この旦那、外国人妻の子供を宮司にしたかったんだってね。自分が死んでも、祖母が子供を可愛がってるから絶対に後継ぎにするはずって。その前に神様が見捨てた神社が持つはずがないと思う。さすがに罰当たりすぎて神様も怒るよ。

    +57

    -1

  • 737. 匿名 2017/12/11(月) 22:42:55 

    有名で大きな神社以外はさほど儲かってないと思うよ。
    結婚式、七五三、お祓いなどはだいたい有名な神社に
    行くし。仏教みたいにお葬式ビジネスも盛んじゃない
    全ての神社がお金持ちじゃないと思う。

    +46

    -1

  • 738. 匿名 2017/12/11(月) 22:44:13 

    こうしてネット見ててもみんな行く気になれないとか色々言われちゃってるんだから、今年から相当減るよね?

    毎年行ってたから、せめて隣の深川不動堂、圧倒的な数の屋台を目当てに今年も行こうと思う

    今年から混雑しないはずだね。

    +20

    -3

  • 739. 匿名 2017/12/11(月) 22:46:07 

    伊能忠敬も参り、池波正太郎の小説「鬼平犯科帳」にも出てくる、有名な神社を一族のゴタゴタで
    駄目にした。
    この罪はデカい。

    +40

    -1

  • 740. 匿名 2017/12/11(月) 22:46:36 

    全国の神宮大麻の初穂料で年間70億円ですってー
    伊勢神宮と神社本庁で半分こするらしい
    神道って今でもすごいのね

    +31

    -0

  • 741. 匿名 2017/12/11(月) 22:47:45 

     
    【独占入手・富岡八幡宮】富岡茂永容疑者が犯行前に送った手紙全文!富岡長子さんへの誹謗中傷「死後に於いてもこの世に残り怨霊となる」「父は宇宙人と遭遇」
    【独占入手・富岡八幡宮】富岡茂永容疑者が犯行前に送った手紙全文!富岡長子さんへの誹謗中傷「死後に於いてもこの世に残り怨霊となる」「父は宇宙人と遭遇」tocana.jp

    茂永容疑者(ANNnewsCH)「YouTube」より引用  7日夜、東京都江東区の富岡八幡宮周辺で、宮司の富岡長子さんと運転手の男性が弟の茂永容疑者とその妻に刃物で襲われ、神社関係者男女4人が死傷した事件。これまでの捜査で、茂永容疑者の姉・長子さんへの恐ろしいまで...

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2017/12/11(月) 22:48:39 

    深川酉の市で熊手買ったことある。
    浅草の鷲ジンジャーより空いてるから今度からこっちにしようと思いつつ、今年は買い忘れてた。
    こんな事になるとは。
    出入りの熊手やさんは来年からまいったな~ってなってるね。

    +3

    -2

  • 743. 匿名 2017/12/11(月) 22:49:59 

    神も仏も信用しない私からすればどうでもいい話
    賽銭なんてバカらしいと今回の事件で気づいたでしょう?

    +5

    -9

  • 744. 匿名 2017/12/11(月) 22:52:43 

    都心はお寺や神社があるから緑が残ってるみたいなとこあるしね。
    やっぱ大事よお寺も神社も。

    +8

    -1

  • 745. 匿名 2017/12/11(月) 22:54:47 

    祟りの手紙が届いた富岡八幡宮の総代
    「なんで私らが この人に祟られなきゃいかんの? 神様じゃあるまいし。この人にお仕えしてるんじゃなくて 富岡八幡宮にお仕えしてるんだから(呆れ顔)。」
    初詣客も見込めず 正月前の商店街を不安に陥れた今回の事件。

    ごもっともです。

    +55

    -0

  • 746. 匿名 2017/12/11(月) 22:55:03 

    みなさん無宗教の割には縁起だなんだと気にするんですねえ。
    神は穢れませんよ。
    そもそも神道は祟り神さえ守護神に変えてきた宗教なのですから。

    それに犯人が祟るといったのは一族であって参拝者ではありません。

    まあ事故物件にすすんで住みたい人はいないでしょうからそれと同じで
    今年は減るかもしれませんが数年後には元通りでしょう。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2017/12/11(月) 22:56:11 

    >>49
    凄いお気の毒…
    てか、49って数字もたまたまだけど…

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2017/12/11(月) 22:57:02 

    >>697
    花園神社はもう立地からして、俗物の神って感じが

    +16

    -0

  • 749. 匿名 2017/12/11(月) 22:57:59 

    御守りは気休めだと思って買ってるし。おみくじも百円
    のしか引かないし、お賽銭も多くて百円玉くらいしか
    入れない私は、神社にはいい客じゃないと思うけど
    それで良かったんだと思わせてくれた事件。

    +17

    -0

  • 750. 匿名 2017/12/11(月) 22:58:04  ID:ip9BWorLlH 

    違う意味で沢山きそう。

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2017/12/11(月) 22:59:05 

    もう今の世の中非課税なんて特別扱いの組織なんて
    不正の温床になるんだから止めりゃいいんだよ
    宗教にも福祉団体にも外国人にもちゃんと課税しろや

    +121

    -0

  • 752. 匿名 2017/12/11(月) 23:00:28 

    >>646
    そこで宗教的なコメントをしてこその住職じゃんねぇ

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2017/12/11(月) 23:00:31 

    お姉さんは神社敷地内に宮殿みたいな豪邸建てて住んでたけど
    あれも非課税なのかな

    +81

    -0

  • 754. 匿名 2017/12/11(月) 23:00:31 

    >>697
    巫女さんの強姦事件があった赤坂日枝神社も普通にやっていってるしね
    何年かすれば通常営業に戻ってると思う

    +27

    -6

  • 755. 匿名 2017/12/11(月) 23:00:46 

    >>738

    うんうん

    極寒の中を参拝するのに何時間も待ったりあの周辺を練り歩くのに人混みが煩わしいから正直来る人が減るなら嬉しい

    +5

    -2

  • 756. 匿名 2017/12/11(月) 23:01:33 

    >>721 今回のは親族内の殺しなので他人は大丈夫だよ

    +4

    -5

  • 757. 匿名 2017/12/11(月) 23:07:00 

    みなさん雰囲気がっておっしゃる方多いですが
    具体的にはどんな感じなのですか?
    寺社仏閣好きだけど
    今回の事件でなんか馬鹿馬鹿しくなってきたな

    +27

    -0

  • 758. 匿名 2017/12/11(月) 23:08:03 

    家内安全のお守りとか絶対いらない笑

    +60

    -0

  • 759. 匿名 2017/12/11(月) 23:10:55 

    初詣とかいかない。いってもさい銭しないしお守りとかも買わない。鈴ならして拍手して拝んで帰るだけ。

    +12

    -4

  • 760. 匿名 2017/12/11(月) 23:10:59 

    >>49えー?私より不幸な人みっけ

    +2

    -7

  • 761. 匿名 2017/12/11(月) 23:11:50 

    >>722
    宮司さんだっけかな?
    馬主さんらしいし、凄そう・・・

    馬主業の儲けはゼロらしいけど、資産がないと馬主なんて認めてもらえないよね。

    +43

    -0

  • 762. 匿名 2017/12/11(月) 23:11:52 

    >>754
    そんなんだから政治家も国民をばかにしてる。
    時間がたてば不祥事も忘れると思われてる。

    +12

    -2

  • 763. 匿名 2017/12/11(月) 23:14:38 

    パワースポットブームも神道ビジネスだよね。
    誰かが仕掛けたのかな?懐が潤う人たちが。

    +51

    -1

  • 764. 匿名 2017/12/11(月) 23:17:11 

    これだけ大きな神社だと、知らない間に通常営業
    になるんだろうな。

    +26

    -1

  • 765. 匿名 2017/12/11(月) 23:18:29 

    弟、退職金とさらに毎月生活費貰ってたって相当図々しいね。

    +52

    -2

  • 766. 匿名 2017/12/11(月) 23:18:34 

    霊感ある人に現場に行って見てみてほしい

    +23

    -0

  • 767. 匿名 2017/12/11(月) 23:19:50 

    お姉さんホスト狂いか

    +42

    -0

  • 768. 匿名 2017/12/11(月) 23:20:22 

    >>754
    何年しても通常営業には戻らないと思う。
    富岡八幡宮近くで交通事故や犯罪おきる度に
    「祟り」と言い出す輩がいるかね

    +54

    -0

  • 769. 匿名 2017/12/11(月) 23:24:31 

    息子は修行中ってニュースでやってたけど・・・馬鹿な両親のせいでお先真っ暗だわ。

    +30

    -1

  • 770. 匿名 2017/12/11(月) 23:27:15 

    完全に地元ではないけど沿線民だから結構行ってる。来年のお正月どうしよう・・・。

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2017/12/11(月) 23:28:02 

    >>525
    神社の人ですか?
    「お守りの効果は1年」とか「お守りをお祓い」とか言う人は信用しません。
    金儲けするなよ!税金払え!

    +52

    -1

  • 772. 匿名 2017/12/11(月) 23:30:17 

    ホストにキャバクラ 煩悩だらけじゃん

    +59

    -1

  • 773. 匿名 2017/12/11(月) 23:30:26 

    >>770
    初詣で行って
    1年後、報告よろしく(o^-')b

    +3

    -2

  • 774. 匿名 2017/12/11(月) 23:30:41 

    テリー伊藤がサンジャポで
    豆まきで招待されるから長子さんと知り合いだった。面白い人だからサンジャポ出そうと思ってオファーした。
    とか言い出してて、こんなトラブル抱えてるのにバラエティーなんか出るわけ無いだろうと思った。死人に口なしで、こんなこと言い出すテリーも汚い。

    +95

    -0

  • 775. 匿名 2017/12/11(月) 23:32:22 

    >>755
    減るからうれしいって問題じゃないような
    こんな厄がつきそうなとこわざわざ行くとしたら相当変わってると思うけど

    +9

    -1

  • 776. 匿名 2017/12/11(月) 23:33:58 

    氏子や門前町の人達は本当に気の毒だけど
    代々頭どうかしてる一族に意見もせずに今までいたのもなんだかなあ

    +48

    -0

  • 777. 匿名 2017/12/11(月) 23:34:30 

    不運が移りそうで嫌

    ここはお相撲の神社らしいけど、最近の暴行事件とかも、このお宮の運気が落ちてたからじゃないかと思うわ

    +50

    -0

  • 778. 匿名 2017/12/11(月) 23:38:16 

    怨霊の手紙をもらっちゃった人達、どこかでお祓いをしてもらうのかな。
    まさか富岡八幡宮?

    +9

    -1

  • 779. 匿名 2017/12/11(月) 23:39:26 

    神社もお寺も教会も創価学会も幸福の科学も。
    みんな税金とれよ
    不公平だよあり得ないよ

    +82

    -1

  • 780. 匿名 2017/12/11(月) 23:40:32 

    >>777
    相撲界は十年前から若者暴行して殺した事件あったじゃん。元々だよ

    +11

    -2

  • 781. 匿名 2017/12/11(月) 23:42:21 

    生贄だね
    パワーは強くなるかもよ

    +5

    -2

  • 782. 匿名 2017/12/11(月) 23:43:01 

    もう、家内危険の御札売ってみたらいい。

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2017/12/11(月) 23:43:49 

    茂永容疑者が両手に釣った魚持ってる写真出てたけど(昨年か今年の5月?) 宮司時代の面影なかった。 パンチパーマにねじり鉢巻 ガラの悪いサングラスに汚ない無精髭。 かっぷく良くみごとな二重顎。 知り合いには不動産業を経営してると嘘っぱち。あちらの方かと思うような風貌。

    写真が視聴者提供とあったけど 嘘つかれた知り合いが売ったんだろうな。

    +58

    -0

  • 784. 匿名 2017/12/11(月) 23:46:16 

    >>722
    学問の神様で受験生が集まる上に一年中観光客で溢れかえってるよね。御子息は受験失敗してるってのは本当なんかな?
    あれだけ大きいなら周りの目も厳しいだろうから、親族のみで豪遊って難しそうだよね。

    +9

    -0

  • 785. 匿名 2017/12/11(月) 23:47:57 

    息子じゃないと末代まで祟るって言われてる中
    違う人が宮司してたら怖いよ

    お参り行く意味ないというか怖い
    どーすんのこれ

    +14

    -2

  • 786. 匿名 2017/12/11(月) 23:49:30 

    12月3日の新聞求人欄に巫女さんの募集が出てた。応募していた人もいるのでは?

    +30

    -0

  • 787. 匿名 2017/12/11(月) 23:50:44 

    平穏を祈るところなのに、縁結びとか金運とか欲ばっかりお願いしてると神様も嫌になっちゃうよ。願いを叶えてもらう前に今平穏でいられてるお礼の心を忘れちゃいけない。
    って言われてドキッとしたことある。

    そんな平穏を祈るところなのに、ホストやら銀座やら高級車やら豪邸なのて欲の塊だよね。神に仕える人がそんなんなら、あんな事件起きてもおかしくないよ。

    +46

    -0

  • 788. 匿名 2017/12/11(月) 23:56:57 

    弟もだが 姉もさんざんだね。
    商店街の人達 ほんと気の毒。
    【ちょーこ】って……


    富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」商店街は不安

    +42

    -1

  • 789. 匿名 2017/12/11(月) 23:58:30 

    今日仕事で門前仲町行って、帰りに富岡八幡宮の前通ったらいつもより人多くてビックリした。。。

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2017/12/12(火) 00:00:01 

    神様も呆れて出てっちゃったんじゃない??

    残った信仰心に引きずられて
    祟り神にならないといいけど・・・

    +38

    -0

  • 791. 匿名 2017/12/12(火) 00:05:52 

    クリスタルの電飾みたいな仏像がたくさんあるんですよね。
    あのあたりから感覚がおかしいなと思っていましたが…

    +13

    -1

  • 792. 匿名 2017/12/12(火) 00:12:39 

    神主だか宮司だか
    カルティエの腕時計をチラつかせてると
    この神社イヤだな
    と思う。
    稲敷市 大杉神社

    +49

    -2

  • 793. 匿名 2017/12/12(火) 00:13:31 

    >>73
    そうでもないのか、今日テレビの取材してる背景に七五三らしき一家が映ってたよ

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2017/12/12(火) 00:13:42 

    >>791
    ほんとですか?
    クリスタルの電飾仏像ってはじめて聞きました
    誰の発案なんだろう
    他の神社仏閣にも今はあるんでしょうか?

    +13

    -0

  • 795. 匿名 2017/12/12(火) 00:18:28 

    >>705
    もともと愛人から嫁にのしあがったくらいだから、もしそうなったら逞しく生きていきそう

    +24

    -0

  • 796. 匿名 2017/12/12(火) 00:41:53 

    >>775

    んーそういうことじゃないんじゃない?

    不動堂や屋台に行くことに対しての話をしてるんでしょう

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2017/12/12(火) 00:43:49 

    絶対神様怒ってると思う
    行きたくない

    +27

    -0

  • 798. 匿名 2017/12/12(火) 00:44:22 

    事件のあともお参りにいってる人いるんだよ。
    マスコミもさ、お金でもめてた話ばっかりするんじゃなくて、日本刀でえぐったっていう、事件の惨殺さを報じたほうがいいよ。これ、普通じゃないもん。
    だから、富岡八幡宮はちゃんとお祓いしてもらわないと。神様に逆らったんだよ、だからこんなことに。

    +18

    -0

  • 799. 匿名 2017/12/12(火) 00:48:07 

    >>787さん
    ほんとにその通りです。
    日本人は神社や、お寺にお願いしすぎです。
    ちゃんと感謝と、日々の行動から見つめ直すべきです。
    みんな宗教のことをどうこういうけど、日本も家庭によって宗派があって、お葬式でお経あげて、先祖供養してるはずなんです。

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2017/12/12(火) 00:51:03 

    >>456

    女子神職の正式な装束は昭和62年に神社本庁によって制定されてますよ。
    デザインがあまり女子神職に人気がないのと、一式揃えるのにかなりお金がかかるとかで普及率は低いみたいですが。
    富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」商店街は不安

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2017/12/12(火) 00:51:22 

    煩悩だらけだなっていう印象しかない。

    所詮宮司とか言ったって人間だもんな。


    某高級ブランドで仕事してるけど、お坊さんとか宮司とかそれ系の仕事してるっていう人羽振りよくどんどん高いもの買っていくし。儲かってるんだろうな。

    神の存在は信じてるけど、そこに仕える人までは信じられないな。こわいこわい

    +89

    -3

  • 802. 匿名 2017/12/12(火) 00:55:00 

    最初ニュースに興味なくて
    祟り神になって呪い続ける
    とかいうセリフが耳に入ってきた時
    ブってなった
    ごめんなさい

    +17

    -1

  • 803. 匿名 2017/12/12(火) 00:56:11 

    行ったら不幸、災難、呪いに襲われそう。

    +42

    -0

  • 804. 匿名 2017/12/12(火) 01:06:29 

    社寺仏閣なんて「ありがたみ」がすべてだからね。

    +30

    -0

  • 805. 匿名 2017/12/12(火) 01:11:16 

    弟の嫁まで犯行に加わってるのが、不思議でしゃあない。
    弟はおかしくなって暴走したにしても、嫁までが。
    自分も殺される覚悟だったのかな。
    やってることは酷いが、戦国時代とか幕末の壮絶な夫婦みたい。

    +68

    -2

  • 806. 匿名 2017/12/12(火) 01:13:11 

    どこもこういう跡目争いあるんだと思うよ。

    私の祖母はかなり有名な神社の跡取り娘だったのに第二次世界大戦のゴタゴタした最中に分家?に騙されて母子共に追放されたんだって曽祖母が。

    神社のある県と住んでる場が相当離れていたしバカバカしい話だし、皆曽祖母の話を「ばぁちゃんボケてる」って信用していなかったけど、親戚のおじさんが曽祖母の言っていた場所に行くと曽祖母の言った通りのお墓やらなんやらがあったって。

    これが本当か嘘かはわからないけれど、そういう話ってよく転がっているよね。

    +42

    -4

  • 807. 匿名 2017/12/12(火) 01:13:31 

    情報
    茂永の長男はパチスロが得意なギャンブラーで、パチプロ名を「ウルフ」と言い、白衣袴でパチンコの解説をしている。
    某週刊誌がその交遊仲間(同類の堕落神主)の情報をつかみ、取材を申し込んでいる。
    悪友仲間には京都で外国人に人気の神社の神主もいるとかいないとか。

    +62

    -3

  • 808. 匿名 2017/12/12(火) 01:24:40 

    ホストクラブ

    +14

    -2

  • 809. 匿名 2017/12/12(火) 01:27:16 

    だからそもそも神様を利用して商売しようとする
    そのいやしい心がダメ。
    その商店街が儲かったお金から商店街の近所のの貧困家庭の子供のために
    毎年何か活動していたとかなら良いと思うがたぶん何もしてないだろ。
    私利私欲のために神様を利用する自分たちを恥じた方がいい

    +82

    -3

  • 810. 匿名 2017/12/12(火) 01:33:00 

    結局、お賽銭とかも、どこぞの銭ゲバ関係者に行くだけだと思うと萎えるよね
    仏教系の高校・神道科がある大学に行ってたんで
    寺や神社の跡継ぎの知り合いが数人いるけど金遣いが荒い印象だな
    とにかく宗教法人にも課税すべき

    +79

    -0

  • 811. 匿名 2017/12/12(火) 01:49:07 

    どうしたって切れないもんね、血の繋がりは。それに比べて夫婦は他人。縁切り神社としてやったらどう?神様!来年は離婚したいです!

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2017/12/12(火) 02:09:00 

    縁起が悪いけど
    神社の乗っ取りも怖いし
    なんだかなぁ

    +18

    -0

  • 813. 匿名 2017/12/12(火) 02:18:14 

    沢山の人に影響が出るのは残念だけどこんな悲惨な事件が起きた神社は無くなって欲しい。この神社さえ無ければ事件は起きなかったかも知れない。

    +9

    -5

  • 814. 匿名 2017/12/12(火) 02:23:26 

    アメリカの無差別爆撃により焼野原であったあの神社周辺は戦後復興し、かつての貧乏神社が賃貸収入で土地成金に変貌した。世襲の宮司の跡継ぎが信仰の無い神主で、カネがわいてくる環境ならば、堕落するのは必然。圧倒的多数の神社、神主は神社収入では食べていけず、公務員 農業などと兼業している。
    例の神社は被害者も加害者も、境内に豪邸の洋館を建てる・境内を血まみれにする行動によって、いかに自らが欲にまみれ神祇から遠い存在であるかを暴露し、結果、ついに神の罰が下り根絶やしになったと思う。

    +35

    -0

  • 815. 匿名 2017/12/12(火) 02:32:48 

    >>813
    この神社さえ無ければ だと?ふざけるな。言葉を知らんのか意図的なのか。欲にまみれて信仰すらない土地成金のこの神社の思い上がった自称神主どもを批判しろ。このクズ神主の財産争い殺人事件に乗じて他の神社や神主をおとしめるな。

    +4

    -8

  • 816. 匿名 2017/12/12(火) 02:43:08 


    運転手付きレクサス乗り回して税金無課税贅沢三昧が理不尽不公平だと感じるんやが?サラリーマンはどんどん増税の嵐だよ??みんなこんな日本で良いの?
    金持ちから税金とらずサラリーマンには
    バカみたいに増税する日本、、
    バカで無能だから自分の飯へらして涙ぐましい節約するしかない
    どこまで凌げるやら

    +63

    -0

  • 817. 匿名 2017/12/12(火) 03:07:47 

    毎年、深川不動堂参拝してるのに現場近くて行きづらいな、、

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2017/12/12(火) 03:20:00 

    弟は全て見込んだ上でこの場所をあえて選んだのかなー。だとしたら本当に最悪。身内はショックで立ち直れないだろうな。でもこんな人格の人間を作り出した原因も家族かもしれないしな、なんとも言えない。

    +8

    -1

  • 819. 匿名 2017/12/12(火) 03:29:17 

    お札をもらう法人やお宮参り・お祓いは減るだろうね。一般参拝者が減るのも痛いが、安定収入だったお祓いや祈願が大幅に減るのは確実。
    会社が今まで毎年この神社でお札をもらってたんだけど、縁起悪いからと別の神社にお札もらいに行く事になった。

    +18

    -1

  • 820. 匿名 2017/12/12(火) 03:44:45 

    >>783
    これね
    帽子被ってるみたいだから パンチかどうかはわからないけど あきらかに人相は悪そう

    富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」商店街は不安

    +39

    -0

  • 821. 匿名 2017/12/12(火) 04:35:50 

    犯人夫婦の子ども(息子)を宮司にしないと、呪う?みたいな事も残してるよね。
    こわっっ
    でもこの神社が機能しなきゃ無理だし、呪われちゃうのかな〜

    +1

    -1

  • 822. 匿名 2017/12/12(火) 04:40:21 

    姉の整形顏につけまもおかしい

    +43

    -0

  • 823. 匿名 2017/12/12(火) 04:59:15 

    >>801
    うちの会社の社長は住職の知り合いが多い人なんだけど坊主のほとんどは煩悩の塊って言ってたわ

    私も高野山の坊主で週イチで難波まで出てきてお小遣い渡してる女子大生と土日はいつも過ごしてるんだぁドゥフフフwwwって女の私に謎の自慢話してきた頭おかしいやつがいたよ

    +42

    -2

  • 824. 匿名 2017/12/12(火) 05:14:17 

    逆に増えるような気も‥

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2017/12/12(火) 05:14:21 

    神に仕える風貌ではない!
    キャバクラとホストクラブで豪遊するDQN姉弟
    富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」商店街は不安

    +56

    -0

  • 826. 匿名 2017/12/12(火) 05:17:56 

    今年も近くの神社に初詣行こう。
    小さいから人が少ないんだよ。
    毎年お守りとお札と破魔矢買ってるけど、今年は破魔矢だけにしよう。
    お参りする気持ちがあればいい気がした。この事件のせいで。

    +30

    -1

  • 827. 匿名 2017/12/12(火) 05:21:38 

    富岡八幡宮は今年は初詣なんて行かない方がいいと思う
    絶対まだ姉弟の霊がいるよ
    恨み合ってると思う
    霊感がある人や憑かれやすい人は後で大変だよ

    +29

    -2

  • 828. 匿名 2017/12/12(火) 05:23:05 

    肝試し的にバカな若者は行きそうだな...

    +7

    -1

  • 829. 匿名 2017/12/12(火) 05:40:00 

    >>763
    富岡八幡宮もパワースポットとして紹介されてたね
    どこがパワースポットなんだよ、悪いパワーはありそうだけど、、、

    +44

    -1

  • 830. 匿名 2017/12/12(火) 05:41:38 

    お父さんのお兄さんも境内で自殺してるらしいし怖いものがあるね。
    不吉過ぎる。

    +59

    -0

  • 831. 匿名 2017/12/12(火) 06:06:13 

    >>738
    関係ないけど、屋台って食中毒出やすいから使わないようにしてるなー。

    +6

    -5

  • 832. 匿名 2017/12/12(火) 06:15:09 

    嫌いな奴にここの家内安全のお守りを渡したい

    +8

    -4

  • 833. 匿名 2017/12/12(火) 06:21:11 

    俺の息子を宮司にしろオラァ祟るぞオラァ!みたいな手紙読んだけどなれるわけないじゃないか
    頭おかしいわ

    +55

    -0

  • 834. 匿名 2017/12/12(火) 06:25:35 

    疫病神が取り付きそう。

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2017/12/12(火) 07:02:07 

    >>820
    でかい魚2匹も釣って
    楽しそうじゃん
    こんなでかい魚釣るんでは
    お金もさぞかかるだろう
    何が不満だったんだか…

    +18

    -0

  • 836. 匿名 2017/12/12(火) 07:27:37 

    弟も大概のキチ〇イだけど姉もヤバそう
    塗り固めた厚化粧に独特の雰囲気を放っていて怪しげな新興宗教の教祖様みたい
    醜い財産争いで神聖な神社を穢す姉弟に神罰がくだったのかもね

    +40

    -0

  • 837. 匿名 2017/12/12(火) 07:35:44 

    これを期に堕落した神職者は改心して欲しいわ。

    +24

    -0

  • 838. 匿名 2017/12/12(火) 08:00:48 

    100年後、皿屋敷とかみたいな怨み辛みの伝説とかになってるんだろうか?
    神社仏閣って、それまでに取り潰しとかもあるのかな?

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2017/12/12(火) 08:02:49 

    創価も幸福の科学含め新興宗教も非課税対象?
    何故に?
    政治活動もしてるのに?
    おかしくない?

    +33

    -0

  • 840. 匿名 2017/12/12(火) 08:05:55 

    普通の神経なら行かないよね

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2017/12/12(火) 08:20:45 

    >>801
    同感。個人的に勝手に思ってる事だけど、お坊さんは特にテレビやネットで顔を出してお悩み相談やってるお坊さんいるけどそういうお坊さんってあまり信用できない。
    ネット動画で少し見たけど、煩悩とか徳を積むとか言ってるわりには相談内容によって明らかにイラついてて早く終らせようとしてたりしてて、自分の感情もコントロール出来ないような人がなに煩悩だの徳だの言ってるんだろうと思った。

    +9

    -3

  • 842. 匿名 2017/12/12(火) 08:23:03 

    実家が神社です。
    ここで人が殺されたのか…って思うとぶっちゃけ気になるけど、神様は悪くないし今回の件でいちばん心を痛めてるのが富岡八幡宮の神様だと思うから、近くなら参拝します。
    ご利益無さそう、とか神様のせいにしたような意見があるけど関係ないです。
    殺人を犯したのは人間の身勝手。

    +25

    -6

  • 843. 匿名 2017/12/12(火) 08:23:46 

    金と名誉は人を狂わせるな
    持てる者の義務について再考したい
    それと、やっぱり世襲制は難しいよ
    権威や威光は遺伝しないもの
    環境と教育が大事だね

    +13

    -0

  • 844. 匿名 2017/12/12(火) 08:35:24 

    息子もパチスロ好きって、そんな神主さん嫌だ。
    パチスロ好きな人は良いかもだけど

    +12

    -0

  • 845. 匿名 2017/12/12(火) 08:36:53 

    もう無理だよね。誰か参拝行きたい人っているのかな?

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2017/12/12(火) 08:39:18 

    5ちゃんの過去スレに今回の犯人がずっと書き込みしてたみたいね。8枚の手紙も見たけど、自分に不利なことには言い訳したり書かずにいる印象だった。
    全部公正な目で見て書いたものじゃないから信用できない。

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2017/12/12(火) 08:47:27 

    今ビビットでやってたけど、加害者すごい金持ちだね
    自宅の金庫に6億~8億
    自分のクルーザー(約1000万~2000万)を所有
    自家用ヘリで海外にも釣りに行く
    銀座のクラブで豪遊、等々
    働かずに豪遊して暮らせるのに感謝の気持ちも無く、執念深く恨み続けるとは頭と性格が悪すぎ。

    +42

    -0

  • 848. 匿名 2017/12/12(火) 08:47:58 

    乗っ取り注意。

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2017/12/12(火) 08:50:42 

    しかし、家族も加害者を甘やかし過ぎじゃない?
    あ、家族も悪いことをして贅沢三昧してたのか

    +21

    -0

  • 850. 匿名 2017/12/12(火) 08:57:21 

    神社は初詣で2億は儲かるってさ
    賽銭、おみくじ、お守り、絵馬などで1人1000円で計算
    参拝客20万人として
    20万人×1000=2億

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2017/12/12(火) 09:02:57 

    年始早々縁起悪いやん
    誰が行くんよ…

    +27

    -1

  • 852. 匿名 2017/12/12(火) 09:06:40 

    私利私欲に走った神職にくだされた審判だったのかもね。姉弟共に。

    +28

    -0

  • 853. 匿名 2017/12/12(火) 09:11:36 

    知り合いに宮司がいますが
    びっくりするくらいクズなんだよねー
    「御守りとか原価安いから超儲かるんだよな」
    「バカが賽銭入れてくれる」
    「地域からは金入ってくるしー」
    「なんせ無税だからなぁ。お前ら納税者は大変だよなぁ」とか。
    あいつのおかげで私は無神論者になりましたよ
    5円の賽銭すら入れたくないね

    +95

    -0

  • 854. 匿名 2017/12/12(火) 09:24:01 

    >>839
    新宗教、新興宗教、神社、寺は
    宗門宗派関係なくすべて非課税です。

    国が定めてるんだから、
    しかもみんなが好きな「右派」が取り決めてるんだから、当然従うべきです。

    +3

    -9

  • 855. 匿名 2017/12/12(火) 09:25:34 

    >>839
    宗教団体の届け出を出して認可されればいいんだよね、オカシイと思うけどね
    審査はあるんだろうけどそれをクリアすれば認可される
    幸福の科学は中学高校もある、大学も作ったけど認可はされてない
    出版社も持ってる、地方議員もいる
    あのオウム真理教だって宗教法人の認可を受けていた、恐いよ

    +26

    -2

  • 856. 匿名 2017/12/12(火) 09:26:14 

    いやこれはある意味、怨念系の
    恨みがある人を呪いたいとか祈願する
    神社として有名になりそうw

    +30

    -0

  • 857. 匿名 2017/12/12(火) 09:27:55 

    >>326
    うわあ 私は子供絶対に連れて行きたくない。こんな怨念欲まみれの神社に。
    孫連れて行くとか、迷惑だわ

    +19

    -1

  • 858. 匿名 2017/12/12(火) 09:29:25 

    仕事でずっと初詣行ってなかったけど、
    これからも行かない。

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2017/12/12(火) 09:45:02 

    主人の実家が氏子で毎年行ってたんだけどなー。
    来年は喪中で初詣自体しないけど、再来年からどうするか…。

    +7

    -2

  • 860. 匿名 2017/12/12(火) 09:46:26 

    呪わば穴二つ

    +13

    -0

  • 861. 匿名 2017/12/12(火) 09:50:42 

    >>16
    悪霊として、富岡八幡宮の上空をいつも浮遊し、目に見えない黒雲でおおいつくしてるかもしれない
    お供に、あらゆる死刑囚からなる悪鬼たちをしたがえて、高笑いしてるかも!
    怖い

    +6

    -5

  • 862. 匿名 2017/12/12(火) 09:55:12 

    姓が富岡
    ということは、代々この家が継ぐ私的神社だったんだろうな
    宮司と同じ名前の神社って、このほかにもあるんだろうか
    私の知ってる都内の神社には、乃木神社とか、
    天皇の名を冠した明治神宮とかしか思い浮かばないが
    そういう偉人を奉る神社では
    富岡八幡宮は違うと思ってたが……

    +7

    -1

  • 863. 匿名 2017/12/12(火) 10:06:52 

    本人が祟るって言ってたからね。。

    +12

    -2

  • 864. 匿名 2017/12/12(火) 10:09:50 

    でも本当に力のある神様なら敷地内に人間の怨霊が蔓延る事なんて赦さないんじゃない
    むしろ浄化されたのかも

    +8

    -1

  • 865. 匿名 2017/12/12(火) 10:20:04 

    この神社この後どうするの?
    跡継ぎはいるの?

    +1

    -1

  • 866. 匿名 2017/12/12(火) 10:20:27 

    神社って穢れを嫌うから御手洗いとかまで用意してるのに。
    宮司自体が血で穢れてたら本末転倒。

    相撲も演技悪いから別の神社とかに変えた方がいいよ。
    こんなところで戦勝祈願なんて恐ろし過ぎる。

    逆にこんな所で執り行ってたからあの不祥事になったのかも。

    +34

    -2

  • 867. 匿名 2017/12/12(火) 10:23:24 

    この一家は全員排除したほうがいい。

    この血筋の人達は宮司に向いてない。まず刺した息子もだけど父親が
    悪過ぎでしょ。離婚結婚繰り返すし。偉そうなんだよ。

    +54

    -0

  • 868. 匿名 2017/12/12(火) 10:31:49 

    >>853
    それ、ほんと?ひどいね。
    政府にメッセージを送れるところがあるよ。宗教法人からは税金をもらった方がいいです、ってこれを添えて伝えてみたら?

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2017/12/12(火) 10:36:03 

    >>820
    帽子の下はパンチパーマでしょ。
    この風貌だと。

    富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」商店街は不安

    +31

    -0

  • 870. 匿名 2017/12/12(火) 10:39:28 

    なんかそもそも神社の内部が穢れてたから意味ないよね、この神社

    +30

    -0

  • 871. 匿名 2017/12/12(火) 10:43:23 

    毎年ここで初詣して数十万払って(先代のときは100万納めたこともあるらしい)会社全体のお祈りとかもしてもらってたけど、なんか目が覚めちゃった。
    親族争いが起きるほど儲けさせてたんだなー。

    +34

    -0

  • 872. 匿名 2017/12/12(火) 11:11:29 

    うちの田舎のお寺も、高級車かくしてる。
    お金もらいに来るときだけ軽自動車でくるんだよね。修行にいってますといって、旅行に行ったり。
    みんな知ってるよ。
    お葬式のときなんって、料金表持ってきて、それに従わなかったから、話もせずに帰るし。
    修行するってどういうことか、お経読むってどういうことか、全然わかってない。
    気持ちがないお坊さんに、こちらも払うお金ないよ。

    +43

    -1

  • 873. 匿名 2017/12/12(火) 11:23:33 

    こういう職についてて高級車と豪邸たててるのはロクなのいない

    +28

    -1

  • 874. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:45 

    >>854
    国が決めたから税金払わなくていいとか豪遊してる宗教法人は滅びろ!
    豪遊して税金払わない奴は生きてる価値なし
    とっとと地獄に堕ちろ!

    +16

    -0

  • 875. 匿名 2017/12/12(火) 11:44:28 

    富岡神社、狗神付いてたりして(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2017/12/12(火) 11:49:44 

    >>853
    それ本当??
    話盛ってない??

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2017/12/12(火) 11:55:42 

    神様、神様、神様と神様を盾に、金儲けしてる奴らは税金払え

    +9

    -1

  • 878. 匿名 2017/12/12(火) 11:58:45 

    トピックのタイトル
    『商店街は不安』

    ここでもお金。

    宮司やその周囲に至るところでお金。

    +18

    -0

  • 879. 匿名 2017/12/12(火) 11:59:02 

    >>850
    それは大社の場合ね
    うちの実家のような地方の小さい神社は人は少ないし、お賽銭やお守りの収入は神社の修繕費が数千万〜億かかるので貯めておかなければならないし

    神社がみんな儲かってると思われたら本当に困る

    +26

    -0

  • 880. 匿名 2017/12/12(火) 12:05:50 

    新年早々殺人事件の現場なんか行きたくない

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2017/12/12(火) 12:15:52 

    >>880
    そうだよね...それでも行く人って...
    既に何かに憑かれているとしか...こわっ

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2017/12/12(火) 12:26:57 

    今すぐどうこうってことはないだろうけど
    何十年もたって災い事が起こったら
    きっとこの事件が関連してると言われるんだろうな

    +5

    -1

  • 883. 匿名 2017/12/12(火) 12:33:21 

    しげながの嫁、殺されるのは知らなかったらしいね。覚悟の心中ではなく、逃げるのを後ろから背中を何度も突き刺さされて死んだと。あの男の嫁だから、どうせ頭悪い金が全ての元ホステスだったんだろうね。姉が死ねば金は全てこっちのもんだ、とかなんとか騙されて実行したんだわ。

    +21

    -1

  • 884. 匿名 2017/12/12(火) 12:33:54 

    近所に住んでるんだけど
    もう2人の霊がさまよってるらしく
    夜中になると賽銭箱の前で2人の霊が
    お金の奪い合いをして殴り合いをしているらしい

    +12

    -2

  • 885. 匿名 2017/12/12(火) 12:37:00 

    前にテレビで見たんだけど
    織田無道という坊主の寺も檀家がたくさんいるみたいで、お正月には子どもが貰うお年玉が100万円以上になるって言ってたよ。
    家の冷蔵庫には、もらい物の高級メロンや高級食材が常にあるし
    織田無道も高級車を乗り回してる。

    +27

    -0

  • 886. 匿名 2017/12/12(火) 12:42:13 

    >>869 今朝ビビットで見た写真では坊主頭だった。サングラスかけて、すごく怖そうな風貌。

    +9

    -0

  • 887. 匿名 2017/12/12(火) 12:43:18 

    この先参拝者や氏子が激減して、神社の維持費や地代を
    払っていくのが難しそうなので、他の宗教団体に売却しそう。
    跡地は日本でも増えているイスラム教徒が買収して、モスクや
    イスラム教徒専用の墓地になるのでは?
    日本以上にイスラム教徒が急増しているヨーロッパ諸国では
    使用されなくなったキリスト教の教会が、モスクにかわる
    事が多くなっているようです。

    +7

    -5

  • 888. 匿名 2017/12/12(火) 12:55:17 

    あの息子に人を祟る力とか無いと思うよ
    勝手に神の化身みたいに鼻息荒くして呪いの手紙書いちゃったみたいだけど
    ただ、そういういざこざがあった所には縁起が悪そうで行く気がしないわ。きっとこれからお祓いとか色々するんだろうけど
    参拝ってやっぱり縁起担ぎにする訳だからね

    +10

    -0

  • 889. 匿名 2017/12/12(火) 13:00:10 

    >>883
    結婚と離婚繰り返してた謎の関係の嫁だし
    最後にシゲナガは息子を選んで妻は裏切られたんだろうね

    +10

    -1

  • 890. 匿名 2017/12/12(火) 13:00:51 

    死んでも怨念として神社なとりつくみたいに手紙書いていたよね、行かないわそんな怖い神社。

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2017/12/12(火) 13:05:18 

    >>879
    神社の修繕費が数千万〜億かかるから貯めてるんだよね
    金庫に貯めてるんですか?
    富岡八幡宮は、金庫に8億円貯める必要は何だろうね
    神社って小切手使えないんですか?

    神社本庁の集金システムは、全国約8万の神社から10億円の収入らしいですね

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2017/12/12(火) 13:07:57 

    新年早々、殺傷事件絡みの所に行きたいとは思わないなー

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2017/12/12(火) 13:11:35 

    私ごとだけど故郷の県で1,2を争う大きい神社のご祈祷の受付で凄く酷い対応されてお宮参り辞めて帰った事ある
    宮司では無いけど事務とか全部任されてるから偉い人なんだと思う
    後から友人に聞いたら友人も結婚式を挙げようと話を聞きに行ったら嫌な対応されて辞めたと聞いて納得
    だから>>853みたいな宮司は本当にいると思う
    周りからはモテはやされて絶対的な存在だからちゃんと芯の通った人間じゃないとおかしくなるんじゃないかな
    私あの一件以来神社行く気すら無くなったもん

    +13

    -0

  • 894. 匿名 2017/12/12(火) 13:16:59 

    ワイドスクランブルで真理子容疑者は近所の道路遊びにクレームを出す変人と言ってたね
    道路族が正しくて注意する被害者は変人だそうです

    +18

    -2

  • 895. 匿名 2017/12/12(火) 13:21:42 

    道路族被害者は少しの音にも文句をつけるおかしな人ってはっきり言われちゃったね
    ワイドスクランブルは真理子容疑者の変人ぶりとして道路族へのクレームを強調してた
    道路族にクレーム言う人は近所のはみ出し者でツンケンした変人だって…

    +9

    -2

  • 896. 匿名 2017/12/12(火) 13:26:17 

    正直レクサス乗ってた宮司がいた神社で御賽銭をあげたくはない。

    +20

    -0

  • 897. 匿名 2017/12/12(火) 13:28:42 

    >>891
    富岡八幡宮ぐらい大きな神社だと、例えば社務所を建て替えるとなった場合十数億はかかると思うよ

    滅多にすることじゃないけど、震災があったりといつ何があるかわからないからね
    だからあんな派手に豪遊してたらいざという時誰も助けてくれなくなっちゃうよね

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2017/12/12(火) 13:28:50 

    この犯人って自分自身が更生して周りから姉よりふさわしいと認められる努力したのかな?
    日本刀で姉と妻と自分刺す方選ぶってイカれてる

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2017/12/12(火) 13:29:37 

    小さい神社は大変そうだけどここは腐るほど普段から金余ってるんだね

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2017/12/12(火) 13:32:12 

    道路族の勝利!

    +0

    -9

  • 901. 匿名 2017/12/12(火) 13:33:43 

    どうするんだろうね。神社庁から離脱して、誰が宮司するの?
    その上、いままでの金満生活も露呈してしまって、立ち行くのかしら?

    +9

    -0

  • 902. 匿名 2017/12/12(火) 13:38:32 

    RAPT |   天皇がどこからどう見ても悪魔崇拝者であるという証拠。
    RAPT | 天皇がどこからどう見ても悪魔崇拝者であるという証拠。rapt-neo.com

    RAPT | 天皇がどこからどう見ても悪魔崇拝者であるという証拠。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | 天皇がどこからどう見ても悪魔崇拝者であ...


    RAPT |   神社仏閣に潜む悪魔たち。またはアガルタから悪魔のメッセージを伝える人たち。
    RAPT | 神社仏閣に潜む悪魔たち。またはアガルタから悪魔のメッセージを伝える人たち。rapt-neo.com

    RAPT | 神社仏閣に潜む悪魔たち。またはアガルタから悪魔のメッセージを伝える人たち。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | 神社仏閣に潜む悪...


    神道は悪魔教です。
    神社にいって祈れば祈るほど人生は傾きますので、お気をつけください。
    それと上の記事に関して誹謗中傷、批判を加える人には即座に災いと呪いが降りかかりますので、ご注意くださいませ。
    工作員が一人残らず滅ぼされますように。

    +1

    -21

  • 903. 匿名 2017/12/12(火) 13:41:42 

    うちは神道だけどほんとに宮司さんて女、金だよー。不倫、女遊びは当たり前、毎年毎年金払えーって。あんまりひどいのでちがう神道に変えた。変える時も脱退金払えっていってたけど無視した。何だかなーって感じ

    +24

    -0

  • 904. 匿名 2017/12/12(火) 14:00:48 

    >>879
    神社の60%は平均年収300万円くらいで
    年収が何億もあるのは神社全体の約2%らしいね

    +14

    -1

  • 905. 匿名 2017/12/12(火) 14:20:43 

    >>904
    神社の神主も氏子に一軒家を建てもらうの?

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2017/12/12(火) 15:16:10 

    なんちゅうオドロオドロしい事件なんだろう
    歴史に残る跡目相続争いだ
    しかも残った息子はパチ狂い
    この一族の神職はもうやめて

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2017/12/12(火) 15:23:25 

    >>906
    妹がいるよ

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2017/12/12(火) 16:04:53 

    >>907
    ひええええ~

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2017/12/12(火) 16:10:50 

    なんか税金かからないとか収入全部使えるとか言うコメントあるけど…。
    そんなわけないよ。普通は氏子さんの目もあるし、御守り、破魔矢の代金なんかも神社の収益に入るんだよ。そこからお給料もらうんだから税金だって払ってるよ。
    ここの神社がどうしてるのか知らないけど普通はそうだよ。8億円金庫に入ってたっていうのももし所得隠ししてたならそのうち税務署入って持ってかれたよ。だから悪いことはできないようになってるんだよ。

    +3

    -7

  • 910. 匿名 2017/12/12(火) 17:43:59 

    鎌倉の鶴岡八幡宮だって、大昔、境内で源実朝が暗殺されてる。
    でも今もちゃんとある。
    時間かかると思うけど、ここもちゃんとお清めして再生して欲しい。
    代々の氏子さんが大切に守ってきたんだもの。

    +8

    -3

  • 911. 匿名 2017/12/12(火) 17:54:15 

    >>853 酷いわあ。うちの伯父さん宮司やってるけど、小さい神社だから
    宮司だけじゃ生活できなくて他に仕事も持ってたよ。
    皇族のお写真も掲げてるし、いとこたちもみんな出入りする時は本殿に一礼してる。
    本気で祈ってるとこもあるんですよ。

    +23

    -0

  • 912. 匿名 2017/12/12(火) 18:08:08 

    >>904
    神社って全国に8万軒あるみたいだね
    神社の60%は平均年収300万円⇒48000軒
    神社の2%は平均年収何億円⇒1600軒
    残りの38%は無人なのかな?

    無人の神社、家賃タダで誰かにかして手入れしてもらえばいいのにね

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2017/12/12(火) 18:18:28 

    >>912
    「無人の神社=神主がいない」ということわけではありません。
    他の神社と兼務しているため付近には住んでいないということはありますが、神職が完全に不在ということはありえません。

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2017/12/12(火) 18:35:59 

    >>910
    ちょんまげ時代で刀、侍時代と今時代一緒にしないで。今時代、殺人事件だから。

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2017/12/15(金) 14:08:29 

    代々、行事のみ行う家系で神職とはまた違うけど、こういう話を聞くと情けなく感じてしまう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。