-
1. 匿名 2017/11/29(水) 20:01:12
アバター
なにがおもしろいのかさっぱり…+838
-101
-
2. 匿名 2017/11/29(水) 20:01:55
これは完全に君の名はトピ+765
-107
-
3. 匿名 2017/11/29(水) 20:01:56
アウトレイジ+322
-124
-
4. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:01
グリーンマイル
胸糞悪い+327
-219
-
5. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:03
ティファニーで朝食を
意味わからなすぎて
ムカつく
オードリー可愛いけど+250
-75
-
6. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:22
スターウォーズの新シリーズ+287
-26
-
7. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:29
進撃の巨人+343
-25
-
8. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:39
君の名は
見る気もしない
周りの見た人も、???どこがそんなに???だって+590
-166
-
9. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:45
君の名は。面白かったけどね+387
-120
-
10. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:49
スパイダーマン+73
-67
-
11. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:53
+7
-181
-
12. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:02
広瀬すずの全部+305
-101
-
13. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:04
昔の映画って思い出補正みたいなかんじで美化されすぎてると思う+321
-32
-
14. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:09
ミスト+77
-58
-
15. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:11
>>8
観てないのに批判するのは愚の骨頂だなぁ+423
-23
-
16. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:12
けっこう古いけど、ブレアウィッチプロジェクト。
金返せと思った。+360
-17
-
17. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:13
スタンドバイミー+28
-168
-
18. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:16
シンゴジラ
+334
-157
-
19. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:18
ジブリ全部+107
-183
-
20. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:22
アラビアのロレンス
もっと簡潔にお願いしたい
とにかく長過ぎる
ジョセフジョースターも寝るわけだわ+102
-27
-
21. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:24
パコと魔法の絵本+130
-55
-
22. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:26
マイインターン
プラダを着た悪魔の二番煎じ+47
-61
-
23. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:31
タイタニック+126
-178
-
24. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:34
アナ雪 小学生ぐらいの子が楽しめる映画+588
-63
-
25. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:39
ダンサーインザダーク
ただただ辛いだけ。+314
-34
-
26. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:54
母と暮らせば
吉永小百合系は全部+403
-22
-
27. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:55
君の名は
女の子が口に含んだ白いお酒を吐き出すシーンでキモオタが喜んでんだろうなあ+357
-81
-
28. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:56
雨に唄えば
+9
-58
-
29. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:56
ノッティングヒルの恋人
ジュリアロバーツ演じる大女優役は
綺麗なのはいいが
ヒステリックで意味不明+60
-96
-
30. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:01
>>12
全部見たことあるの?+93
-16
-
31. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:09
過大評価だからヒットしたのじゃなくて評価されてるのだしてくれ+111
-7
-
32. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:15
世界の中心で愛を叫ぶ+311
-22
-
33. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:36
戦場のメリクリスマス
音楽がすばらしくてだまされるけど
内容は薄ぺっらなホモ映画+256
-43
-
34. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:36
君の名は。見たけど
ストーリーは普通。ありきたり。
でも、絵は綺麗だった。
同じ人が繰り返し見てる印象+290
-41
-
35. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:36
嫌いな映画をあげてくトピになってるw+194
-2
-
36. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:45
自分が面白くなかったからといって過大評価と言う奴は馬鹿+123
-44
-
37. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:54
もののけ姫
石田ゆり子が下手すぎて…+83
-127
-
38. 匿名 2017/11/29(水) 20:05:32
アナ雪は1回目は期待大きすぎてそれほどと思ったけど2回目観たら良かった+119
-25
-
39. 匿名 2017/11/29(水) 20:05:55
アバター分かるわ。3Dが綺麗だったのは分かるけどストーリーがクソつまらなく感じました。私はね。+349
-31
-
40. 匿名 2017/11/29(水) 20:05:59
テッド
ただひたすら下品で不快だった。
でも人気だから2まで製作されたんだよねぇ…+345
-53
-
41. 匿名 2017/11/29(水) 20:06:41
あれ、
思い出のマーニー
つまんなすぎワロタwwって言いたくなる+277
-121
-
42. 匿名 2017/11/29(水) 20:06:46
英国王のスピーチ。期待しすぎて期待はずれだった。+44
-90
-
43. 匿名 2017/11/29(水) 20:06:50
ビューティフルなんとかって言うナチスドイツ時代の映画
日本人好きな人多いけど
そうかな?そこまでかな?+33
-128
-
44. 匿名 2017/11/29(水) 20:06:59
>>27
その時点ではまだ発酵してないのでお酒にはなってないよ
キモヲタを馬鹿にする前に勉強しなさいよ+18
-58
-
45. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:01
アバターはストーリーは普通なのはみんな知ってる+154
-2
-
46. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:17
聲の形
障害者をダシにしないで
いじめっ子のための感動映画+186
-18
-
47. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:24
実写版銀魂
小栗さんの鼻の下が長いのが気になって
話が入ってこない+127
-49
-
48. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:35
君の名は
理解できない部分多すぎて気が気じゃなかった
いつから好きなのかとか
なぜ2人なのかとか色々
好きな人と嫌いな人が分かれる映画だと思う
知り合いは何度も同じところで泣いたと言っていたけど私には理解できなかった+198
-30
-
49. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:56
でも結局評価されて売れたら勝ち組+34
-22
-
50. 匿名 2017/11/29(水) 20:08:03
ペーパームーン
主人公と女の子が詐欺で生活してるからイライラした+13
-28
-
51. 匿名 2017/11/29(水) 20:08:17
リトルミスサンシャイン
つまんない
ネットで調べたら同じように思ってる人沢山いて安心した+16
-65
-
52. 匿名 2017/11/29(水) 20:08:22
>>42
英国王のスピーチは
中学の時学校行事で
みんなで観に行った
つまらない上に
中学生が真面目に見る内容じゃない+37
-40
-
53. 匿名 2017/11/29(水) 20:08:31
ララランド
うーん、アメリカ国外では日本で一番稼いだ謎のスイーツ映画+159
-34
-
54. 匿名 2017/11/29(水) 20:08:41
風立ちぬ
恋愛描写が自分的に小っ恥ずかしかった
あと主人公の声優が下手だった+113
-31
-
55. 匿名 2017/11/29(水) 20:08:45
ファイトクラブ
暴力&下品なだけで意味不明+45
-50
-
56. 匿名 2017/11/29(水) 20:09:34
本能寺ホテルとか素敵な金縛りとか三谷作品+183
-38
-
57. 匿名 2017/11/29(水) 20:09:35
インテリ受けのいいゴダールの映画
+5
-10
-
58. 匿名 2017/11/29(水) 20:09:40
アナと雪の女王
歌は流行ったが、内容は薄っぺらいよね+192
-16
-
59. 匿名 2017/11/29(水) 20:09:42
>>51
つまらなくて15分で見るのやめたけどやっぱり見る必要は無さそうだね+4
-12
-
60. 匿名 2017/11/29(水) 20:10:01
ジブリはあの青春の香り感が凄い、天才。+39
-14
-
61. 匿名 2017/11/29(水) 20:10:10
ゲド戦記
何が言いたかったのか分からない+212
-7
-
62. 匿名 2017/11/29(水) 20:10:36
ドワナクローズマハー♪って主題歌の、宇宙にいく映画。
題名忘れた+17
-15
-
63. 匿名 2017/11/29(水) 20:10:39
>>40
本当、面白くなかったわ。話に何のひねりもない+21
-7
-
64. 匿名 2017/11/29(水) 20:10:47
銀魂 メンバーが豪華なだけギャグは小中学生レベル+89
-11
-
65. 匿名 2017/11/29(水) 20:10:52
>>48
確かに自頭が悪い人には理解できない映画だよね
映画は馬鹿でも分かるものがヒットしやすいけど
難解な映画がヒットした
だから批判的な人が多くわいてくるんだろうね
そんなあなたへのおすすめ映画は
セーラームーンよ+16
-45
-
66. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:04
新エヴァ
ゴジラとか作る前にとりあえず終わらせてくれ〜
絵は綺麗だけど話が謎すぎる+88
-4
-
67. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:12
>>46
原作はすごくいいよ+8
-2
-
68. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:15
南極大陸
あんなのただの動物虐待映画。+19
-36
-
69. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:24
シャイニング
話の意味が分からなかった+6
-44
-
70. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:37
>>65
頼んでもないおすすめの押し売りどーもww+10
-6
-
71. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:41
アルマゲドン
気楽に娯楽映画だと思って見たらいいのかも知れないけど、宇宙であみだクジとかやるか⁈+113
-132
-
72. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:47
>>62あるまげどんwww+65
-8
-
73. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:48
アルマゲドン
先が読めたし、涙も出なかった。+114
-66
-
74. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:00
君の名は
かたわれ時?のシーンはとてもよかった
映像すごくきれいだし声優もよかったと思う
ただ胸揉むシーン多すぎだったし口噛み酒もちょっと受け入れられなかった
監督が描きたかったところを無理やりつないだ感じがして全体的にはうーんってなっちゃったなぁ+104
-16
-
75. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:04
無限の住人 ヒロインは杉咲花ではなく戸田エリカ+14
-8
-
76. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:05
ニューシネマパラダイス+16
-69
-
77. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:08
アバターは大佐はかっこいいけどそれ以外は微妙+7
-1
-
78. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:09
ブラックスワン
主演のナタリー・ポートマンはがんばってたなとは思うけど+133
-38
-
79. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:16
トイストーリー
自分にメルヘンが向いてないからなんだけど
全く面白くない
でも世界観可愛いから
好きって人の気持ちは分かる+6
-104
-
80. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:20
過大評価もされてない作品もちらほら+115
-2
-
81. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:35
三丁目の夕日+54
-43
-
82. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:36
>>27
口噛み酒気持ち悪いって話題になってたよね
性的に云々というよりただただ汚い+128
-9
-
83. 匿名 2017/11/29(水) 20:12:48
>>65
言い方きつくない?
そこまで言うなら説明してあげればいいのに+44
-4
-
84. 匿名 2017/11/29(水) 20:13:09
君の名は。たくさん出てるけど、新海映画はいつも報われない恋愛の内容すぎて気が沈んで終わってたから、今回はハッピーエンドで良かったなぁってなったけどな。+18
-14
-
85. 匿名 2017/11/29(水) 20:13:20
サマーウォーズ
テレビ放送は一度で十分
その程度の映画+135
-33
-
86. 匿名 2017/11/29(水) 20:13:29
>>30
ない。ひとつも。
ただこの人が宣伝のためだけにバラエティーに出るだけで嫌。
それだけでその番組も一気につまらなくなる。
映画なんか尚更+9
-23
-
87. 匿名 2017/11/29(水) 20:13:42
南極物語。恋愛要素要らない。樺太犬がもっと見たかった+21
-12
-
88. 匿名 2017/11/29(水) 20:13:58
22年目の告白
いつもの藤原竜也節があってちょっと萎えた+23
-16
-
89. 匿名 2017/11/29(水) 20:14:03
ライフイズビューティフル
おじいさんと子供のハートフルーストーリーかと思ったら主人公すぐに成長したしほぼ恋愛話だし無駄に長いし面白くなかった+19
-72
-
90. 匿名 2017/11/29(水) 20:14:28
>>89
ニューシネマパラダイスの間違いです
ライフイズビューティフルは好き+15
-33
-
91. 匿名 2017/11/29(水) 20:14:37
セカチューとか恋空とか
病気を美談の為に使ってるだけのお涙頂戴の中身スッカラカン映画+276
-2
-
92. 匿名 2017/11/29(水) 20:14:42
22年目の告白
韓国版の方が良かった!+10
-36
-
93. 匿名 2017/11/29(水) 20:14:46
ティムバートンの映画は映像と世界観だけで物語はメチャクチャなのが多い。
大好きだけどw+100
-3
-
94. 匿名 2017/11/29(水) 20:14:49
ブラックスワン
日本の少女漫画が遥か昔にやり尽くしたテーマな上薄っぺらい+83
-12
-
95. 匿名 2017/11/29(水) 20:15:06
マイナス魔出現中+2
-26
-
96. 匿名 2017/11/29(水) 20:15:11
顔もスタイルも演技もダメなゴリ推し俳優と女優が出演してる映画+16
-3
-
97. 匿名 2017/11/29(水) 20:15:46
>>2
えーーー私はすごく好き
映画館で見た方が迫力があったけど、WOWOWで何回もみてるよ、+8
-19
-
98. 匿名 2017/11/29(水) 20:15:56
エヴァンゲリオン、あれそんな面白いか?、テレビアニメも訳分からないし+112
-13
-
99. 匿名 2017/11/29(水) 20:16:08
ワールドウォーZ
面白いけどラスト辺りが安っぽくない?+16
-15
-
100. 匿名 2017/11/29(水) 20:16:26
なんで君の名は信者はこんなトピでも擁護したがる人が多いの?+60
-16
-
101. 匿名 2017/11/29(水) 20:16:31
怒り
まず言っておくけど広瀬すずのアンチではないよ。ただこのレイプシーンで話題になったのは納得いかない。
レイプなのに服着たまま+41
-66
-
102. 匿名 2017/11/29(水) 20:16:41
>>2
ハリウッドじゃなくて韓国で実写化して欲しい
切実に+0
-42
-
103. 匿名 2017/11/29(水) 20:16:57
>>39
アバターは映像だけの評価ですから。+32
-2
-
104. 匿名 2017/11/29(水) 20:17:00
パールハーバー
日本人なら許せない人の方が多いんじゃないかな+169
-15
-
105. 匿名 2017/11/29(水) 20:17:40
ティファニーで朝食を
好きか嫌いかで言ったら好きだけどそこまで面白くないし名前だけひとり歩きしてると思う
ローマの休日や麗しのサブリナの方が作品としての出来は良い+85
-9
-
106. 匿名 2017/11/29(水) 20:18:37
>>61
そもそもだれも評価してないよ。
糞映画としては100点満点の評価を得ている。+73
-3
-
107. 匿名 2017/11/29(水) 20:18:51
>>28
わかる。もっと文学的な名画だと思っていたら、すごく俗っぽい映画だった。
+3
-14
-
108. 匿名 2017/11/29(水) 20:18:57
ハウルの動く城
+45
-44
-
109. 匿名 2017/11/29(水) 20:19:06
相棒の映画+36
-7
-
110. 匿名 2017/11/29(水) 20:19:50
フーテンの寅さんシリーズ…+17
-36
-
111. 匿名 2017/11/29(水) 20:19:59
余命わずかな映画全般。
+137
-3
-
112. 匿名 2017/11/29(水) 20:20:02
>>102
やめてくれー!!!マイナス狙いですか?www+30
-2
-
113. 匿名 2017/11/29(水) 20:20:04
>>90
ビックリした
間違いで良かった+6
-3
-
114. 匿名 2017/11/29(水) 20:20:19
>>32
私もセカチュー
この映画は平井堅の瞳を閉じてのおかげ!!+133
-4
-
115. 匿名 2017/11/29(水) 20:20:37
デスノート
実写化の成功例みたいになってるけど、他のがダメすぎてマシに見えてるだけだと思う
藤原竜也も松ケンも好きだけど全然月じゃないしLじゃない
内容も悪変されてて嫌だった+35
-38
-
116. 匿名 2017/11/29(水) 20:20:39
崖の上のポニョ+112
-12
-
117. 匿名 2017/11/29(水) 20:21:15
>>101
私はアンチだけど、服きていて挿入だけ出来たらいいとか?
でも着衣の乱れないね。+15
-4
-
118. 匿名 2017/11/29(水) 20:21:20
>>112
マイナスされるかもだけど韓国の人肌が綺麗だし好き
遅くきた一人韓流ブームなのです+2
-38
-
119. 匿名 2017/11/29(水) 20:21:32
おやゆびタイタニック+9
-0
-
120. 匿名 2017/11/29(水) 20:21:57
インド映画のきっと、うまくいく
外国語スピーチの単語を「強姦」に変えるイタズラでみんな笑ってるシーン、ドン引きした
笑えねえよ+21
-19
-
121. 匿名 2017/11/29(水) 20:22:16
映画なんて好みなのに自分が好きじゃなかったら
過大評価されてるなんて滑稽+13
-19
-
122. 匿名 2017/11/29(水) 20:22:28
時計仕掛けのオレンジ、すすめられて見たけど全然面白くなかった。+61
-18
-
123. 匿名 2017/11/29(水) 20:22:27
>>78
でも、アマゾンで見て良かったけどね。
イメージしてた内容じゃ無くてびっくりしたけど。+2
-5
-
124. 匿名 2017/11/29(水) 20:22:28
君の名は。は前前前世のMVだよね+87
-10
-
125. 匿名 2017/11/29(水) 20:22:30
ビートたけしのヤクザ映画+99
-18
-
126. 匿名 2017/11/29(水) 20:23:06
ボディーガード
ケビン・コスナーのかっこよさとホイットニーの歌の良さで話題になったけど今見ると内容はベタでイマイチ
+80
-11
-
127. 匿名 2017/11/29(水) 20:23:26
>>7
進撃の巨人の映画が過大評価されてる?
評価されてないと思うけど+97
-0
-
128. 匿名 2017/11/29(水) 20:23:45
シティ・オブ・エンジェル
天使が、好きになった女性とただのヤリモクの為に人間になった話。
それをクドクドと理屈でコーティングしてたけど、もうどっちらけだった。+30
-7
-
129. 匿名 2017/11/29(水) 20:23:55
>>101
同意
凄い体当たり演技だとか言われてるけど、こんな感じのレイプシーンで若い女優さんが演じた作品は他にもある
規制もあって、ここまでが日本ではギリなのかも知れないけど、特に広瀬すずが凄かったとは思えない
真木よう子のさよなら渓谷の少女時代のレイプシーンが、私には残酷で気持ち悪くて恐ろしかった+71
-8
-
130. 匿名 2017/11/29(水) 20:25:17
>>121
そんなこと言ったら元も子もないよ
大体そんなもんでしょ
そう思うならこのトピ見ないほうがいいよ+10
-2
-
131. 匿名 2017/11/29(水) 20:25:19
>>119これ過大評価されてたの?+19
-0
-
132. 匿名 2017/11/29(水) 20:28:49
南極物語
走り回るところだけ無限ループでいい+2
-5
-
133. 匿名 2017/11/29(水) 20:29:03
この世界の片隅に
疑問に思う事ばかりで、内容が全然入ってこなかった。戦争を知るにはいいと思うけど、わたしにはあわなかった。+11
-23
-
134. 匿名 2017/11/29(水) 20:29:24
>>117
うつ伏せでパンツだけ脱がされて犯されるってシーンです。男友達がそれを目撃してて側であまりの怖さ()に震えてるんですが、レイプする黒人も脱がせもしないし押さえ付けてるだけで、それなら男友達もそこら辺の石でぶん殴れそうに緩かった。
もっと辛いシーンかと思って期待してたらしかも引きのシーンになってしまい、さっさと終わってしまいました。+8
-37
-
135. 匿名 2017/11/29(水) 20:29:35
>>117
書くの嫌だけど屈強な外国人二人に抑えられほぼ身動きできない中でスカートの下からショーツだけ取って挿入。
めちゃくちゃリアルだったと思う。+78
-10
-
136. 匿名 2017/11/29(水) 20:30:18
>>120
性犯罪大国だからしゃーない+12
-0
-
137. 匿名 2017/11/29(水) 20:31:14
>>1 アバター
メガネにさらに3Dメガネ装着で見たのできつくて気分が悪くなった。
長すぎるし、何より巨大な青い人間?がキモかった。
早く終わらないか何度も腕時計見る始末。
そして見終わりトイレで無事に嘔吐\(^o^)/オワタ+5
-4
-
138. 匿名 2017/11/29(水) 20:31:15
>>8
「君の名は」だけじゃなく、見たことのない人が語る必要なし。+35
-8
-
139. 匿名 2017/11/29(水) 20:31:57
タイタニック
私には良さがさっぱり+42
-45
-
140. 匿名 2017/11/29(水) 20:32:00
シンドラーのリスト+9
-32
-
141. 匿名 2017/11/29(水) 20:32:11
>>8
見てないのに語る馬鹿+43
-11
-
142. 匿名 2017/11/29(水) 20:33:36
『怒り』
脚本が雑で話の繋がりが悪いから、俳優さん達の激しい感情表現に全く付いていけなかった。
良かったって言ってる人、本当に不思議。+42
-14
-
143. 匿名 2017/11/29(水) 20:34:26
>>8
せめて観てから判断しろよ
+41
-6
-
144. 匿名 2017/11/29(水) 20:34:39
>>122
あれは面白いとかじゃなく考えさせられる映画だからね。+25
-2
-
145. 匿名 2017/11/29(水) 20:35:13
アイアンマンなどのアメコミ映画
GG発表会って感じ。オタ女以外の女受け悪そう
やっぱり男ウケって感じ+8
-20
-
146. 匿名 2017/11/29(水) 20:36:28
怒りは広瀬すずのレイシーンより妻夫木綾野剛のホモシーンの方が話題になってたよ
+36
-1
-
147. 匿名 2017/11/29(水) 20:36:32
恋空
レイプ、未成年妊娠、彼氏不治の病、自殺未遂、、これが実話です!言われて信じるわけねーだろ+159
-1
-
148. 匿名 2017/11/29(水) 20:37:53
セカチュー
アナ雪
話題だったから見にいったけど
マスコミの煽りまんまと乗せられた感じ
なぜ流行ったのかわからない+51
-3
-
149. 匿名 2017/11/29(水) 20:38:07
>>115
藤原竜也は声がラスボス感あった
見た目より動いた方がライトらしい
デスノ映画は戸田恵梨香が一番なキャスティングミス。声ガサガサで全くミサじゃない+15
-10
-
150. 匿名 2017/11/29(水) 20:38:25
>>147
恋空はネタやぞ+11
-3
-
151. 匿名 2017/11/29(水) 20:38:26
ウィンターズ・ボーン
暗い…
ただひたすら暗くて陰湿でジメーッとしてて、そこで暮らす人間の風潮やしきたりを知らない人には、ちと厳しいかなー
あと、ハリウッドも猫も杓子もジェニファー・ローレンスになってる風潮もどうかと…
私は顔も声も苦手
演技はウィンターズ・ボーンだけは自然で上手かった+10
-6
-
152. 匿名 2017/11/29(水) 20:38:53
プリティウーマン
娼婦を買って着飾らせてるだけ
何が面白いのかわからなかった+85
-23
-
153. 匿名 2017/11/29(水) 20:39:05
>>101
別にレイプシーン生々しくやらなくてもいいんじゃね?
この映画はそこが肝でもないし+90
-2
-
154. 匿名 2017/11/29(水) 20:39:12
スーパーヒーローもの
GGがすごいだけで内容は、、+7
-2
-
155. 匿名 2017/11/29(水) 20:40:05
>>117
私は逆にパンツだけおろして即っていうのがリアルだったけど
+69
-3
-
156. 匿名 2017/11/29(水) 20:40:18
有野ママの姿見
せびるのよ+0
-4
-
157. 匿名 2017/11/29(水) 20:40:19
広瀬すずのあのシーンは別に大きく話題にされてないよ。流石にそれを売りにするのはまずい
映画側は妻夫木綾野剛のホモシーンを売り出してた+62
-0
-
158. 匿名 2017/11/29(水) 20:40:37
ティファニーで朝食を
だっけ?
美しいレディになるとかゆーの
最初のオードリーが下品すぎて離脱+10
-15
-
159. 匿名 2017/11/29(水) 20:41:00
最近だとit
やたらと評価高いから見て見たけど、アレ?っていう+8
-7
-
160. 匿名 2017/11/29(水) 20:41:50
>>151
まーたジェニファーか、って感じだよね
今はマーゴットロビーがゴリ押されてる
ジェニファーは演技もうまいんだろうが、美人すぎない顔で得してるかと。観客が共感しやすい
美人すぎると共感できない+10
-3
-
161. 匿名 2017/11/29(水) 20:42:09
>>101
人通りのある場所なら手早く済ませたいという心理もあるだろうし、脱げば女優として立派なんてのは爺が言うような言葉だね。
だいたい真木よう子なんて脱ぐだけで棒じゃん。+75
-7
-
162. 匿名 2017/11/29(水) 20:42:10
テレビで特集される話題作すべて+10
-3
-
163. 匿名 2017/11/29(水) 20:42:29
このトピでわざわアンカーつけて擁護したり「良かったよ」ってコメントする人はトピズレでしょ。
好きな映画が挙げられてて否定したいのかもしれないけど、スルーできないならこういうトピに来るなよ。+28
-10
-
164. 匿名 2017/11/29(水) 20:43:15
怒りは松山ケンイチの件も、綾野剛と妻夫木のホモシーンも意味無いよね。似てるから疑われて悲惨な結末やら救いがあるシーンとかさ。
全然必要ないし+5
-13
-
165. 匿名 2017/11/29(水) 20:43:26
吉田修一原作映画なら怒りより横道世之介やパレードの方が面白いですよ!おすすめ!+8
-3
-
166. 匿名 2017/11/29(水) 20:43:41
>>163
はいはいトピずれすみませんねー
更年期ですか+1
-26
-
167. 匿名 2017/11/29(水) 20:43:43
>>101じゃないけど
>>153さん、広瀬すずっていうだけで話題をお膳立てしてるとこが嫌。
そこまで体張って極めてもないのにレイプシーンやりました!ってのだけはこなせたっぽい。
ゴリ押しって言われても仕方ない
+18
-22
-
168. 匿名 2017/11/29(水) 20:44:40
>>139
最近見たら見方が変わった。+0
-0
-
169. 匿名 2017/11/29(水) 20:45:21
>>167
広瀬すずのあのシーン、そこまで話題なってた?
+49
-0
-
170. 匿名 2017/11/29(水) 20:45:29
映画怒りは監督が違ったら、また面白く迫力があり、考えさせられる内容なったかも知れん
監督の力量不足な感じする
豪華キャスト使ってるし、俳優陣もそれぞれ頑張ってたのに勿体無く思う+29
-4
-
171. 匿名 2017/11/29(水) 20:45:35
プラマイみたらこのトピそんなに人いないよね?なのにギスギスしてる。+14
-0
-
172. 匿名 2017/11/29(水) 20:45:59
そんなにリアルな強姦シーンが見たいの?悪趣味+121
-1
-
173. 匿名 2017/11/29(水) 20:46:00
バックドラフト
消防士の父親が燃え盛る家を消火している姿を
子供が微笑ましくみていて、
微笑み返しながらの放水を続ける父
なんじゃこりゃ
と思ったからそのあと見てない+11
-17
-
174. 匿名 2017/11/29(水) 20:46:04
これはアバター
+5
-1
-
175. 匿名 2017/11/29(水) 20:46:41
実写版のるろうに剣心+26
-9
-
176. 匿名 2017/11/29(水) 20:46:48
>>163
容疑者だと思われる人物が3人いてそれぞれの生き様に焦点置いたストーリーなんだから意味あるでしょ笑
+18
-2
-
177. 匿名 2017/11/29(水) 20:47:05
ジブリ作品全般……そこまですごいかしら+24
-26
-
178. 匿名 2017/11/29(水) 20:47:07
ずずのシーンは原作もあんな感じだからあれは良いと思う。
原作以上にわざわざ過激にする必要がない。
+60
-1
-
179. 匿名 2017/11/29(水) 20:47:30
>>173
見なくて正解
その後消防車の上でセックスして、そのまま発進したりするよ+10
-1
-
180. 匿名 2017/11/29(水) 20:47:37
>>169
妻夫木と綾野のホモの方が宣伝されてた
流石に未成年のあのシーンは宣伝しないわな+16
-1
-
181. 匿名 2017/11/29(水) 20:47:50
007
主役がかっこいいから
ばからしさも我慢してみた+6
-5
-
182. 匿名 2017/11/29(水) 20:47:52
>>169
2ch(現5ちゃん)やネットユーザーの間ではかなり話題になってたよ。+1
-15
-
183. 匿名 2017/11/29(水) 20:48:00
マッド・マックスの怒りのデス・ロードかな。
いろいろ賞をとってたと思うけど、1がよかった私には、CGばっかりでつまんなくなっちゃった感じでした。
+20
-20
-
184. 匿名 2017/11/29(水) 20:48:03
こんなのは、個人の好みなわけだから、あんまりつっ込むのはやめたら?人それぞれじゃん+12
-7
-
185. 匿名 2017/11/29(水) 20:49:12
>>176
ごめんなさいアンカー間違えました
+2
-0
-
186. 匿名 2017/11/29(水) 20:49:12
広瀬すずは売り出し中で若いのにあのシーン演じて驚きの声はあったけど、演技上手いね!とかはなかったよ。そもそも強姦に演技上手い下手もないと思うけどさ。正直強姦は見たくない+97
-2
-
187. 匿名 2017/11/29(水) 20:50:13
>>184
批判的な発言をする時は反論が来ることも覚悟しておくべきだと思うけどねぇ+9
-7
-
188. 匿名 2017/11/29(水) 20:50:22
アナ雪はディズニーの宣伝の勝利
映画公開前からラジオでもガンガン宣伝して曲かけまくってた。+20
-1
-
189. 匿名 2017/11/29(水) 20:51:17
>>169
そのシーンが話題になったかはわからないけど番宣のために本人にふさわしくないバラエティーにも出るからゴリ押し感がする。
前、芸人のグランプリの番組にでて、最近お笑い大好きなんですとか言って出といてそんなノリノリでもなくちゃっかり番宣だけしてた。
お笑い好きだってうそよね?番宣したいだけでしょ?って思った。
それからこの人の「話題」ってこじつけと思うようになった+10
-6
-
190. 匿名 2017/11/29(水) 20:51:21
モアナと伝説の海
CGはキレイだけど、モアナの押しつけがましさがうっとうしかった+7
-10
-
191. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:02
もはや映画の話じゃなくて広瀬すずの話になってんじゃん
他でやれ+103
-0
-
192. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:03
怒りよりは愚行録の方が胸糞感が凄かったし、それだけ面白かった
+7
-3
-
193. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:04
映画レビューの評価ってあてにならないよね
評価高くて見に行ったらイマイチだったのもよくあるし、なんでこんなに評価低いのってくらいよく出来た映画もあるし
結局好みの問題だよね+21
-2
-
194. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:07
ハリポタシリーズ
賢者の石、 秘密の部屋までは良かったのに
アズカバンから監督変わって雰囲気が変わってしまった
+73
-13
-
195. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:23
>>189
それ広瀬すずに関わらず他の役者みんなそうじゃん+10
-3
-
196. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:25
過大評価されてると思うトピなんだからそもそも批判トピなのに、反論されるのを覚悟しとけってのもよくわからん+15
-3
-
197. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:54
>>172
安達祐実はあれでやりすぎって言われてたし。
演技の加減よりアンチなような+5
-0
-
198. 匿名 2017/11/29(水) 20:53:16
ハリポタ
アズカバンまでが面白い
それ以降はどこが面白いの?+18
-13
-
199. 匿名 2017/11/29(水) 20:53:49
ショーシャンクの空に+10
-35
-
200. 匿名 2017/11/29(水) 20:54:41
>>195
横だけど行列の渡部の番宣補助に入ったらチャンネルかえる+2
-0
-
201. 匿名 2017/11/29(水) 20:54:55
ジブリは全体的に広げっぱなし投げっぱなしで考察サイトとで盛り上がるって感じ
子供の頃は純粋に楽しめたけど、大人になってからだと伏線回収してなくない?ってところが多々あってスッキリできない
内容はともかくとりあえずジブリだから観るって人多そう+34
-8
-
202. 匿名 2017/11/29(水) 20:55:05
パールハーバー
レンタルビデオに行ったら、上(下かは忘れた)半期No.1人気でスタッフ一押し泣ける青春映画のコメント付きであった。
泣いたやつ出てこいや!言うぐらい面白くなかった。
真珠湾攻撃が題材は知ってたが戦争物にしても、戦争テーマにした青春物にしても中途半端。
やたらと真珠湾攻撃のシーンが長い。
30分ぐらいあったように感じた。
しかも工夫がない映像でダラダラ長いだけで早送ししようかと思った。
+48
-3
-
203. 匿名 2017/11/29(水) 20:55:12
怒りの広瀬は良かったと思うけど、彼女が出てた海街ダイアリーはクソつまらんかった
なぜカンヌ招待?やっぱり監督のコネか+22
-6
-
204. 匿名 2017/11/29(水) 20:58:13
>>203
是枝監督は過大評価+61
-3
-
205. 匿名 2017/11/29(水) 20:58:26
>>8
君の名はは期待して観たらハズレだけど、
過大評価だろうと疑いながら観たら思ったより面白かったですよ。
でも1回みれば充分。+19
-1
-
206. 匿名 2017/11/29(水) 20:58:26
>>198
原作ファンが見てるって感じかな。+6
-1
-
207. 匿名 2017/11/29(水) 20:59:01
スーパーヒーローもの
ワンダーウーマンも微妙+7
-4
-
208. 匿名 2017/11/29(水) 20:59:02
>>198
私はアズカバンからが面白いと思った。
+14
-7
-
209. 匿名 2017/11/29(水) 21:00:14
サマーウォーズ監督の作品すべて
日テレがポスト宮崎駿にしたいのが丸わかりでそれも萎える+27
-5
-
210. 匿名 2017/11/29(水) 21:00:59
ロードオブザリング
3回見たけど、いずれも30分でギブアップ。+19
-28
-
211. 匿名 2017/11/29(水) 21:01:35
パラノーマル・アクティビティ
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
大ヒットしたらしいですが…つまらなかったです^^;+18
-0
-
212. 匿名 2017/11/29(水) 21:03:03
風立ちぬやマーニーはともかく、ゲド戦記なんて評価されてないやろ+59
-0
-
213. 匿名 2017/11/29(水) 21:03:40
>>201
ジブリもハリポタも売れてるものはある程度ツッコミ所があるんだよ。だから考察で盛り上がる
はっきり解決しちゃうとそこで終わりだからね
魅力的なキャラと設定、そして適度なツッコミどころは売れる作品に共通してる+27
-0
-
214. 匿名 2017/11/29(水) 21:04:35
>>203
海街ダイアリーはクソつまらん
メディアは是枝監督だから批判しないどころか持ち上げるし+38
-7
-
215. 匿名 2017/11/29(水) 21:04:38
君の膵臓を食べたい
あと10才若かったら泣けたのかなぁ。+22
-3
-
216. 匿名 2017/11/29(水) 21:04:54
>>75過大評価されてないよ+6
-1
-
217. 匿名 2017/11/29(水) 21:05:08
アナ雪
+4
-4
-
218. 匿名 2017/11/29(水) 21:06:30
>>214
私も是枝作品は合わない
良いとも思わない
寝るには最適かも知れないが+14
-2
-
219. 匿名 2017/11/29(水) 21:06:50
シカゴ ナイン
歌は良いけどそれで乗り切ろうとしすぎ
ストーリーすっからかん+3
-2
-
220. 匿名 2017/11/29(水) 21:07:57
>>194
子供を扱ったら右に出る者がいないといわれる
クリス・コロンバスに最後まで監督してほしかったね+15
-1
-
221. 匿名 2017/11/29(水) 21:08:09
出てるけど、タイタニック。
全く良さがわからないし、すごいお金使ってるのにチープに見える。+16
-24
-
222. 匿名 2017/11/29(水) 21:08:28
過小評価されてると思う映画やドラマはたくさんあるんだけどな。+26
-0
-
223. 匿名 2017/11/29(水) 21:09:20
>>212
ゲドはある意味で凄い。
原作全巻読んでる自分が見ても訳がわからないだもん。
読んでない人は人物設定すら理解できないと思う。
テナーとかアチュアン墓地とか突然に言わせてなんやね状態だろうな。
+26
-1
-
224. 匿名 2017/11/29(水) 21:10:55
>>213
エヴァンゲリオンなんかいい例だよね
行き当たりばったりのストーリーだけど、キャラデザと雰囲気が魅力的だから売れた+33
-2
-
225. 匿名 2017/11/29(水) 21:11:59
ミュージカル映画はテレビで十分
まだ実際のミュージカル見た方が楽しめる+7
-8
-
226. 匿名 2017/11/29(水) 21:12:24
>>19
これ
唯一マシだったのが千と千尋だけ+3
-13
-
227. 匿名 2017/11/29(水) 21:13:19
>>134
どんだけ強姦シーンみたかったんだよ笑+42
-0
-
228. 匿名 2017/11/29(水) 21:13:23
バトルロワイアル2
別に評価されてないか+15
-0
-
229. 匿名 2017/11/29(水) 21:14:50
ディズニーアニメ
人魚姫をハッピーエンドに変えるなら題材にするなと言いたい。
+30
-2
-
230. 匿名 2017/11/29(水) 21:15:11
ロードオブザリング+18
-10
-
231. 匿名 2017/11/29(水) 21:15:55
リアル鬼ごっこシリーズ
なんでシリーズ化されたのかも謎なレベル+29
-0
-
232. 匿名 2017/11/29(水) 21:16:16
リトルマーメードは好きだけど、実写されると聞いてビクビクしてる。シンデレラも美女と野獣もキャスティングミスすぎる。ちゃんとオーディションしたか?+19
-1
-
233. 匿名 2017/11/29(水) 21:16:46
チング+3
-0
-
234. 匿名 2017/11/29(水) 21:17:52
>>195
広末涼子や宮沢りえは、番宣してもまだ面白いからまあいいやってなる。+1
-11
-
235. 匿名 2017/11/29(水) 21:18:38
もう広瀬すずのレイプシーンの話はいらないです+53
-1
-
236. 匿名 2017/11/29(水) 21:19:08
ララランド
ミュージカル大好きだけどあれは話も歌も印象に残らなかった
雰囲気おしゃれだからうけたのかと+22
-10
-
237. 匿名 2017/11/29(水) 21:19:09
>>8
つまらないは見てから言おう
主観ですらないものを書くなよ
+11
-3
-
238. 匿名 2017/11/29(水) 21:19:40
セガールの沈黙シリーズ+16
-1
-
239. 匿名 2017/11/29(水) 21:20:14
実写の銀魂
コスプレしただけ+24
-1
-
240. 匿名 2017/11/29(水) 21:20:25
>>221
タイタニックは、見る年齢や生き方や人生の経験値にもよるかもしれない。
ローズに共感する人は激しく共感するし、ローズの気持ちがわからない人もいるかもしれない。
いろんな見方あるけどジャックの一つ一つの言葉が重い。それからジャックの機転と判断で何とか船の上に長くとどまっていられた。
前半はラブストーリーだが後半は大スペクタクル。
最近YouTubeで映画のカットしたシーンを見たが、ラスト近くで老ローズが海に「碧洋のハート」を返した場面が泣ける。
実話や実在する人物も織り込んでいるので面白いと思いました。
+52
-10
-
241. 匿名 2017/11/29(水) 21:20:40
ララランドよりまだnineやシカゴの方が曲は良かった+3
-5
-
242. 匿名 2017/11/29(水) 21:23:43
「タイタニック」
自分が思い描いたような人生を生きろと言うメッセージ。
101歳のローズは幸せな人生を送った人。
私は深いと思った。+76
-9
-
243. 匿名 2017/11/29(水) 21:24:53
大日本人+11
-3
-
244. 匿名 2017/11/29(水) 21:31:07
>>242
ローズは100歳以上生きてあんな状態で生還したのは心臓が人より強いからだと思う。
+30
-1
-
245. 匿名 2017/11/29(水) 21:32:53
+15
-41
-
246. 匿名 2017/11/29(水) 21:34:37
アナ雪はどうせつまんないだろうと思ってて映画館には行かずに、テレビで初めて観た。
普通に面白かった。+10
-5
-
247. 匿名 2017/11/29(水) 21:34:50
>>244
ローズはジャックとの約束を守ったんですよね。
「どんなに絶望的でも決してあきらめないでくれ。君はおばあさんになって暖かい布団で死ぬんだ。こんなところで死ぬんじゃない」と。+90
-4
-
248. 匿名 2017/11/29(水) 21:36:18
スパルタンX+1
-3
-
249. 匿名 2017/11/29(水) 21:37:58
豊川悦司、寺島しのぶの愛の流刑地+8
-0
-
250. 匿名 2017/11/29(水) 21:39:08
最近のスパイダーマン+5
-2
-
251. 匿名 2017/11/29(水) 21:39:09
タイタニックはまだ面白いでしょ アバターはそれがどうしたん?って感じだけど+17
-5
-
252. 匿名 2017/11/29(水) 21:40:36
アイアンマン マイティソーなど
男性は楽しめるのかな?+12
-6
-
253. 匿名 2017/11/29(水) 21:41:32
High & Low
+19
-3
-
254. 匿名 2017/11/29(水) 21:41:37
去年はララランドと君の名はに騙された。
曲だけ。+14
-6
-
255. 匿名 2017/11/29(水) 21:44:12
>>40
そんなにヤバいんですか?
まだ観てなくて、「オッサン風のクマが繰り広げるブラックユーモア満載の映画」というイメージだったんですが…。+6
-0
-
256. 匿名 2017/11/29(水) 21:45:16
>>158
マイ・フェア・レディじゃない?+13
-0
-
257. 匿名 2017/11/29(水) 21:46:08
>>254
逆を言うと曲はかなり大事って事だよね+7
-1
-
258. 匿名 2017/11/29(水) 21:47:17
ブラックスワン
日本ととあるアニメのパクリだし、監督のバレエ界はこうあってほしいみたいな妄想の押し付け
ナタリーがボディダブルに敬意を払わなかった+34
-3
-
259. 匿名 2017/11/29(水) 21:47:33
ハイアンドローって評価されてるのか?
EXILEグループのファンからも評判悪いって聞くけど+24
-1
-
260. 匿名 2017/11/29(水) 21:48:47
ブラックスワンはバレエ経験者にはかなり評判悪いよねw+34
-0
-
261. 匿名 2017/11/29(水) 21:49:24
モテキ
長澤まさみが可愛いってだけの映画+23
-4
-
262. 匿名 2017/11/29(水) 21:50:10
モテキは実況向けだね
+6
-1
-
263. 匿名 2017/11/29(水) 21:51:31
既出だけど、おととい観たばかりだから書きたいララランド。
劇場組の友達は大絶賛で、早く観ろとうるさかった。だからものすごく期待してたんだけど…。正直、内容浅いよね?あと、ちりばめられたオマージュもわりと雑よね?悪い映画だとは思わないけど、なんであんなに評価されたのか意味がわからない。
+16
-4
-
264. 匿名 2017/11/29(水) 21:59:53
告白。
原作から好きな作品なのですが、映画ではB組の生徒たちが最初から荒れている感じになっていたのが気になりました。
原作の「ごく普通のクラスが少しずつ壊れていく」という展開が好きだったのに。
他の原作ファンの人達はその点に関しては気にならなかったのかな?
地味に大きな変更点だと思うんだけど…。+32
-6
-
265. 匿名 2017/11/29(水) 22:08:55
公開中のIt それが見えたら終わり
こないだ観たけど面白くなかった。+3
-4
-
266. 匿名 2017/11/29(水) 22:10:59
ジョニデの海賊の。
+26
-5
-
267. 匿名 2017/11/29(水) 22:16:18
プリティウーマン
売春婦って設定が受け付けない
女子大生じゃダメだったのか+31
-9
-
268. 匿名 2017/11/29(水) 22:17:31
韓流映画全般
韓流が嫌いだということを置いといてもおもしろくない
20年以上前の日本の安っぽいVシネを見てる気分になる+14
-8
-
269. 匿名 2017/11/29(水) 22:31:16
レオン+10
-23
-
270. 匿名 2017/11/29(水) 22:31:34
ニューシネマパラダイス+4
-20
-
271. 匿名 2017/11/29(水) 22:36:39
君の名は面白いしいいんだけど、アニメ作品の中で一位は言いすぎ。+11
-3
-
272. 匿名 2017/11/29(水) 22:40:58
ソウ2以降
1は傑作。
+23
-2
-
273. 匿名 2017/11/29(水) 22:48:00
海猿
原作者とフジテレビが揉めたから
続編が製作される可能性が無くなったけどお金を払って観る価値がない
ストーリーもワンパターンで
フジテレビが制作に関わるとこれでもかと言う宣伝をして
それに釣られて見る人が多くて観客動員が何十万人とか+11
-4
-
274. 匿名 2017/11/29(水) 22:52:17
シン・ゴジラ
地上波を初めて見ましたが、私には、合わなかったです。+24
-11
-
275. 匿名 2017/11/29(水) 22:52:54
評価されてない作品ばっかりあげてるねw+16
-1
-
276. 匿名 2017/11/29(水) 22:55:37
実写銀魂
小栗旬はどう転んでも銀さんではない
CGとかも安っぽくてつまんなかった+26
-1
-
277. 匿名 2017/11/29(水) 22:56:48
>>274
私も。ガルちゃんの実況トピは大絶賛の嵐だったけど正直一度観たらもういいやって思ったしそんな絶賛されるほどの映画ではない。+7
-2
-
278. 匿名 2017/11/29(水) 23:01:44
>>273
海猿の作者もかなり癖ありだけどね+3
-2
-
279. 匿名 2017/11/29(水) 23:03:25
シンゴジラなどの特撮やアメコミ映画は男性向けだと思う 女性で好きって人、オタク以外見たことない+6
-14
-
280. 匿名 2017/11/29(水) 23:04:10
アルマゲドンだな。+20
-4
-
281. 匿名 2017/11/29(水) 23:10:22
君の名は雰囲気だけだった。
アナ雪は私の中で最悪だった、子供が良かった!っていうのは許せるけど大人が良かったっていうとこいつ頭大丈夫か?ってなる!+18
-11
-
282. 匿名 2017/11/29(水) 23:11:40
アナ雪一択+10
-7
-
283. 匿名 2017/11/29(水) 23:12:15
銀魂は売れたけど評価されてないだろ+9
-1
-
284. 匿名 2017/11/29(水) 23:14:37
ララランドはメディアの持ち上げがウザすぎて観に行くのやめた。結果見ずに正解だったわ
+15
-11
-
285. 匿名 2017/11/29(水) 23:16:35
ドラマと違って映画は金さえ払わせれば、制作側の思い通りだからね。テレビ局や広告代理店が絡む映画はメディアを使ってゴリ押しさせますわ+7
-0
-
286. 匿名 2017/11/29(水) 23:16:51
シックスセンス。
感動ものとやたら宣伝されてたし、周囲の評判も良かったから観に行ったのに、ただのオカルト映画。ホラーものが本当に無理な私にはトラウマになった。
+2
-32
-
287. 匿名 2017/11/29(水) 23:18:49
>>286
可愛そう+2
-1
-
288. 匿名 2017/11/29(水) 23:20:56
既出だが
アルマゲドン+8
-3
-
289. 匿名 2017/11/29(水) 23:21:38
アルマゲドン
アナ雪
ただし、音楽は良い+10
-2
-
290. 匿名 2017/11/29(水) 23:22:45
>>157
ネットじゃすずヲタが怒りのすずが凄い!! すず女優としての才能凄い!!
って言いまくってるから w
レイプ場面がすずヲタの拠り所なのよ
当然うるさくて仕方がないその主張へのカウンターとして
「全然大した事ないわね」って反応が昨今いっぱい出てる段階+9
-13
-
291. 匿名 2017/11/29(水) 23:27:38
広瀬すずはもうええ+27
-2
-
292. 匿名 2017/11/29(水) 23:42:21
シンゴジラ
何がヒットしたのか全然分からなかった。私の理解力がないのかもしれない。+13
-9
-
293. 匿名 2017/11/29(水) 23:43:19
ビートたけしの映画
意味不明 役者としてもイマイチ+30
-11
-
294. 匿名 2017/11/29(水) 23:50:05
ゴッドファーザー。全部見たけど、私にはよくわからなかった。。+5
-13
-
295. 匿名 2017/11/29(水) 23:58:55
テッド 、スクリームなどアメリカのB級映画って下品すぎて受け付けない。+16
-2
-
296. 匿名 2017/11/30(木) 00:05:53
>>295
ここまでやるか?ってぐらい下品でグロイよね+9
-0
-
297. 匿名 2017/11/30(木) 00:11:21
>>285
映画自体大したことなくても、宣伝で面白そうに見せて映画館に足運ばせた時点で勝ちだもんね+9
-0
-
298. 匿名 2017/11/30(木) 00:18:21
天国の口、終わりの楽園
邦題がカッコいいけど原題はスラングだし、ただのやりたい盛りの少年の話。
メキシコ人もつまんないと言ってたから日本ではロングランだったと言ったらどこが面白いの?と言われたよ。+6
-1
-
299. 匿名 2017/11/30(木) 00:26:53
>>65 そうかな。Twitterとか見てると地頭の悪そうな人ばかりが評価してるなー。という感想だけど。高校生とかね。+15
-2
-
300. 匿名 2017/11/30(木) 00:27:16
>>18
(オフィスが潰される様は爽快でした)+1
-0
-
301. 匿名 2017/11/30(木) 00:33:45
ディカプリオのレヴェナント
見終わってあと、熊が怖いという感想しか残らなかった。
映像美だけで主人公の心理描写が雑。+13
-1
-
302. 匿名 2017/11/30(木) 00:46:40
前のコメにも沢山出てるけど
「君の名は」
見たけど、あれがなんで大ヒットしたんだろう?
+17
-9
-
303. 匿名 2017/11/30(木) 00:59:53
>>5
ちょうどこの前借りてきて私も見ました!
ふーん…まぁ見所はオードリーが可愛いってことでいいのかな?といった感じw+1
-1
-
304. 匿名 2017/11/30(木) 01:12:36
>>301
ハリウッドはGG技術に甘えてるところあるよね
美女と野獣もGGはすごかったけど、肝心のストーリーとキャスティングがイマイチ+14
-1
-
305. 匿名 2017/11/30(木) 01:15:12
君の名は。とアナ雪は宣伝の割にはそこまで、って感じ。テレビでぼやっと見るぶんには面白い+13
-3
-
306. 匿名 2017/11/30(木) 01:17:37
私もアナ雪だなぁ。
ストーリーも普通だし正直???って感じ。
+24
-3
-
307. 匿名 2017/11/30(木) 01:54:14
名探偵コナンシリーズ
これで家のローン払ってる制作陣には申し訳ないが
ワンパターンな推理?すれ違いストーリーアニメ最早不毛
+15
-4
-
308. 匿名 2017/11/30(木) 02:24:55
タイタニック
上映時にすごく話題になりましたね。
私は、TV放送を見たのですがエンディングに近くなり私の想像していたストーリーのままだったので私的には面白くなかったです。
+5
-7
-
309. 匿名 2017/11/30(木) 03:03:28
アニメ版の時をかける少女
細田監督作品でもおおかみこどもの雨と雪やバケモノの子は批判目立つがこれは面白いって評価が多いけど理解できない
仲里依紗は下手くそだし主人公がただ話ややこしくするために変な行動取ってるだけで詰まんない
奥華子の歌だけの映画+5
-6
-
310. 匿名 2017/11/30(木) 03:44:02
>>238
シリーズじゃなくて、勝手に配給会社が何でも沈黙ってつけるだけ…
+3
-0
-
311. 匿名 2017/11/30(木) 03:44:55
>>298
私もこれには愕然となった!
ガエルがいい、ガエルが出てるからと周りもはしゃいでて、良かったー言ってたから、感想もいいし、ガエルとやらを見てみようと好奇心いっぱいで見たら、話もまったく良いと感じなかったし、途中、ダラダラ感が苦痛だった
ガエルも普通のメキシコ人でチビだし、飛び抜けて騒ぐほどのイケメンではないと思った+1
-1
-
312. 匿名 2017/11/30(木) 04:11:57
ソーシャルネットワーク
クドい…
見終わった後疲れた+10
-3
-
313. 匿名 2017/11/30(木) 04:36:10
湯を沸かすほどの熱い愛
すっごい泣けるから!っていろんな所で聞いて期待値高い状態で行ったせいかひとつも泣けなかった。+3
-1
-
314. 匿名 2017/11/30(木) 04:39:40
>>267
その設定だとだいぶ内容薄れると思う。+6
-2
-
315. 匿名 2017/11/30(木) 04:41:01
タイタニックは主役2人の悲恋にハマれないなら、沈没するまでが長いから、そこが駄目な人もいるかもね
あの頃のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットは美男美女で見てるだけで眼福だけどな
衝突してからは富裕層と最下層の扱いの差が激しくて悔し泣きした
何も悪くないのに船で頑張ってる乗組員とか、最後まで演奏を続けようとするオーケストラも+27
-1
-
316. 匿名 2017/11/30(木) 04:43:45
モテキは長澤まさみと色んな挿入歌を楽しむ映画だね
>>222
逆のトピのがコメント読みたいかも+7
-1
-
317. 匿名 2017/11/30(木) 04:47:06
>>167
あれぐらいの年の子がレイプシーンやるだけでだいぶ体張ってるよ。それにレイプは脱がされるものってAVの見すぎじゃない?+9
-9
-
318. 匿名 2017/11/30(木) 05:56:29
ララランド
これって夢が叶わないというか
実際叶わなかった人がミュージカルしたってかんじ
+5
-4
-
319. 匿名 2017/11/30(木) 06:52:19
>>32
セカチューは個人的にドラマの圧勝+8
-4
-
320. 匿名 2017/11/30(木) 07:42:09
ライフイズビューティフル
絶滅収容所の描写がユルフワすぎてついていけない。
でもこの映画嫌いって言ったら「親子愛が理解できない冷たい人!」って
責められるから余計嫌い。
戦争物はリアリティが無いと勉強にならない。
まだシンドラーのリスト(映画版)の方がましだった。
あっちも原作と比べたら中途半端な出来だけど。
戦争物で親子愛を感じたいなら空襲や原爆の実録体験記を読んだら
沢山載ってますよ。「花があったら」とか読めばいい。+3
-7
-
321. 匿名 2017/11/30(木) 07:51:28
ラブ・アクチュアリー
ヒュー・グラントはカッコよかったし面白い部分もあったけど、そうでもない退屈な部分の方が多くて最後まで続けて見るのが苦痛だった。
4回くらいに分けてやっと見終わった。+7
-6
-
322. 匿名 2017/11/30(木) 07:52:27
メリーに首ったけ+3
-2
-
323. 匿名 2017/11/30(木) 07:52:30
レオン
ムッサいオッサンが主人公で鬱陶しかった。+10
-14
-
324. 匿名 2017/11/30(木) 07:57:37
告白は本当につまらなさすぎて寝ようかなと思った+8
-4
-
325. 匿名 2017/11/30(木) 08:01:06
悪の教典
バトルロワイヤルとかを意識しすぎでは+14
-0
-
326. 匿名 2017/11/30(木) 08:02:21
>>320
映画を観て勉強したい人より現実から離れて泣いたり笑ったりしたい人が大半だよ
私も戦争の勉強したくてその作品観たわけではないし+4
-0
-
327. 匿名 2017/11/30(木) 08:02:50
タイタニック+3
-2
-
328. 匿名 2017/11/30(木) 08:12:54
シャイニング
怖い、トラウマとか言われてるけど
怖くもないし、トラウマにもならなかった。
内容もつまらない。+4
-1
-
329. 匿名 2017/11/30(木) 08:20:33
ほの暗い水の底から
全然怖くない。
「トラウマレベルで怖い」とか言われてるけど大袈裟。
すっごい怖がりな私でも大丈夫なレベル。+14
-0
-
330. 匿名 2017/11/30(木) 08:24:51
>>61
原作は面白いけどね。
あの映画は駄作。+2
-0
-
331. 匿名 2017/11/30(木) 08:28:04
>>61
ゲドは実際ジブリ、駿の息子?が作ったから話題にはなったけど、評価は低いよね。+11
-0
-
332. 匿名 2017/11/30(木) 08:30:57
>>316
最小評価されてる作品系のトピ立てると、有名で十分認められている作品しか出ないのが、ガルクオリティだから。+5
-0
-
333. 匿名 2017/11/30(木) 08:37:27
>>104
途中からはぁ?ってなってオチもはぁ?だった。
このカップル頭おかしい。+4
-0
-
334. 匿名 2017/11/30(木) 08:43:13
>>328
ジャックニコルソンの方?
それともテレビ映画の方?
ジャックニコルソンの「シャイニング」は
キューブリックの傑作の一つだと思う。
+10
-3
-
335. 匿名 2017/11/30(木) 08:47:41
ワンピースフィルムゴールド
何が面白かったんだ?テゾーロの過去をしっかり描いてほしかった。あの小さいオッサン別にいらなかったし、サボやルッチや赤犬も必要だったのかな…チラッとしか出てないし+5
-0
-
336. 匿名 2017/11/30(木) 08:49:30
パラノーマルアクティビティ
カメラのブレが酷すぎて画面酔いするだけ。+6
-0
-
337. 匿名 2017/11/30(木) 08:54:20
>>332
そういうものなのか…。
「不評だけど個人的には大好きな作品」というトピを申請してみているけど、なかなか通らない。+9
-0
-
338. 匿名 2017/11/30(木) 08:56:55
ララランド+2
-2
-
339. 匿名 2017/11/30(木) 08:57:30
私もロードオブザリング
内容っていうか主人公がもうウザすぎる。
クライマックスでは「フロドが落ちればよかったのに」って思った。
ヤマラムのがまだマシだわ。+5
-5
-
340. 匿名 2017/11/30(木) 09:08:04
ダークナイト
ヒース・レジャーのジョーカーが凄い凄い言われすぎ
汚いしジョーカー役じゃないヒースの方が巧いと思う+7
-4
-
341. 匿名 2017/11/30(木) 09:10:33
クリントイーストウッドが出てる映画はおもしろくないの多い+3
-8
-
342. 匿名 2017/11/30(木) 09:11:14
このトピではタイタニックがかなり酷評されてるな+8
-2
-
343. 匿名 2017/11/30(木) 09:16:41
殺人の追憶
韓国警察が無能だと納得しただけ+3
-3
-
344. 匿名 2017/11/30(木) 09:18:06
>>337
そのトピ見たい。
マニアックなまだ知られてない映画知りたい!+8
-1
-
345. 匿名 2017/11/30(木) 09:18:51
ゴッドファーザー
所詮はマフィアなのに家族愛とか見せられても感動も共感もできない+7
-7
-
346. 匿名 2017/11/30(木) 09:19:10
君の膵臓をたべたい+7
-0
-
347. 匿名 2017/11/30(木) 09:20:09
>>268
過大評価とは違うのでは?+1
-1
-
348. 匿名 2017/11/30(木) 09:20:47
>>337
マニアックなトピは承認されないよね
管理人センスなさすぎ(笑)+6
-0
-
349. 匿名 2017/11/30(木) 09:21:26
最強のふたり+8
-4
-
350. 匿名 2017/11/30(木) 09:22:56
>>349
これ大っ嫌い+4
-2
-
351. 匿名 2017/11/30(木) 09:31:51
「全米が泣いた!」
という映画全般+19
-2
-
352. 匿名 2017/11/30(木) 09:32:02
がる民って意外と面白い人多いと思うのよね。
思ってるよりハイセンスな人もいるのではないかと。+11
-5
-
353. 匿名 2017/11/30(木) 09:38:14
>>342
そうでもないよ。
ゲド戦記なんて映画館で見たんだから。最悪。+6
-0
-
354. 匿名 2017/11/30(木) 09:42:32
ホビットストーリーがだらだらして長いし先が見えてて退屈だった+7
-1
-
355. 匿名 2017/11/30(木) 09:44:30
プラダを着た悪魔
何が面白いのかさっぱり+18
-11
-
356. 匿名 2017/11/30(木) 09:47:39
パイレーツオブカリビアンかな…
+12
-5
-
357. 匿名 2017/11/30(木) 10:01:38
>>121
トピズレ退場どうぞ+2
-1
-
358. 匿名 2017/11/30(木) 10:03:47
ゴーン・ガール
ここまでまどろっこしいことをするとは結婚って一体なんなのさ+13
-1
-
359. 匿名 2017/11/30(木) 10:09:28
>>325
まあ、原作の時点で後半40%は殺戮シーンの連続だからね…。+1
-0
-
360. 匿名 2017/11/30(木) 10:15:50
>>334
シャイニングはキューブリック派には受けがいいのかもしれないけど
スティーブン・キングのファンならナンダコレ?ってなる作品
芸術性はあるけど求めてるホラーと違う気がする
+1
-0
-
361. 匿名 2017/11/30(木) 10:24:19
君の名は。
あれって似てる設定の映画前からあるよねって友達に言ったら、「だから映画たくさん見てる奴嫌だわー、素直に感動することが出来なくなるんだよね!」って怒られた
やっぱ映画普段見ない人や中学生くらいにウケるアニメなのかな
ちなみにこの世界の片隅にをその後見て大号泣した
+13
-3
-
362. 匿名 2017/11/30(木) 10:25:56
>>33
映画が表現しているものを読み取る能力が足りないんじゃない?+1
-4
-
363. 匿名 2017/11/30(木) 11:05:27
桐島部活やめるってよ
何が言いたいのか全くわからないし
抑揚も感じなかったし
時間とレンタル代返してほしいレベルだった
何で話題になったのか誰か教えて+12
-4
-
364. 匿名 2017/11/30(木) 11:12:03
17歳のカルテ+4
-7
-
365. 匿名 2017/11/30(木) 11:15:20
初恋のきた道
おっさんどもが絶賛してたが主人公の女がかわいいと思っててあざといバレバレな行動してるのが無理だった。+3
-4
-
366. 匿名 2017/11/30(木) 11:16:25
ターミネーター+1
-7
-
367. 匿名 2017/11/30(木) 11:22:19
細田守作品+4
-0
-
368. 匿名 2017/11/30(木) 11:53:38
結局嫌いな映画を挙げるトピになりましたね+11
-1
-
369. 匿名 2017/11/30(木) 11:55:27
>>368
ガルちゃん感情的だからね。
+6
-0
-
370. 匿名 2017/11/30(木) 11:55:43
タイタニックはセットとかCGとかはホント凄いと思うけど、内容はちょっと薄っぺらいよね。
私は好きな映画だけど。+7
-1
-
371. 匿名 2017/11/30(木) 12:04:16
ジブリ全般
+5
-3
-
372. 匿名 2017/11/30(木) 12:07:09
>>369
ほんとそう思う(笑)
+1
-1
-
373. 匿名 2017/11/30(木) 12:25:51
>>78>>94
私もブラックスワン
こんなのがアカデミー賞取るのって感じだった+6
-0
-
374. 匿名 2017/11/30(木) 12:35:45
実写銀魂
ギャグ滑っていたし、ストーリーもつまらなかったけど決して評判は悪くないのがよく分からない+6
-0
-
375. 匿名 2017/11/30(木) 12:36:00
+7
-2
-
376. 匿名 2017/11/30(木) 12:52:52
>>378
アカデミー賞で受賞したのは主演女優賞だけですよ。+2
-1
-
377. 匿名 2017/11/30(木) 12:54:09
銀魂は原作のノリに頼り過ぎてる。普通に実写化失敗作品だと思うよ。+5
-3
-
378. 匿名 2017/11/30(木) 13:13:56
>>360
ラストはギャグかと思ったよ(笑)+1
-0
-
379. 匿名 2017/11/30(木) 13:15:38
ヘイトフルエイト
後味の悪さ満載。胸糞悪い+2
-0
-
380. 匿名 2017/11/30(木) 13:17:55
アデル、ブルーは熱い色
薄っぺらい+1
-3
-
381. 匿名 2017/11/30(木) 13:22:38
宮崎駿の反日プロパガンダ映画+1
-5
-
382. 匿名 2017/11/30(木) 13:54:47
緒形直人主演
北京原人+0
-0
-
383. 匿名 2017/11/30(木) 14:02:40
ROOKIESは感動した!+2
-7
-
384. 匿名 2017/11/30(木) 14:09:13
この世界の片隅に
別に泣けなかった。
君の名はが批判しちゃいけない空気が嫌とか批判されてるけど、こっちのほうが批判しちゃいけない圧がすごい。+7
-6
-
385. 匿名 2017/11/30(木) 14:11:15
上がってるやつほとんど好きだわ
結局主観だから好き嫌い別れるの仕方ないよね
面白いと思えるものが多くて幸せだと思っておこう+0
-3
-
386. 匿名 2017/11/30(木) 14:11:40
ブラックスワンは嫌いじゃないけど、演出がパーフェクトブルーってアニメのパクリで気になったな。
調べたら監督はパーフェクトブルーの実写化しようとしてたらしいし。+7
-0
-
387. 匿名 2017/11/30(木) 14:13:39
>>363
宇多丸の批評聞いてみると納得できるかも?
結局何が言いたいのか分からないって人が一定数出てくる映画だと思う+0
-1
-
388. 匿名 2017/11/30(木) 14:20:04
タイタニック
あんまり印象にも残ってないし、泣けなかった。+5
-7
-
389. 匿名 2017/11/30(木) 14:20:16
探偵はBarにいる
大泉洋も松田龍平も好きだから1も2も観たけど面白くない。でも3ができたってことは、そう思ってるのは私だけなのかもしれない。+9
-2
-
390. 匿名 2017/11/30(木) 14:27:06
ジャンプ漫画の実写版映画+5
-0
-
391. 匿名 2017/11/30(木) 14:40:14
>>8
私の周りでつまらなかったと言ってた人、逆に一人もいないわ。どうせつまらないんでしょ?とか言ってた人もみんな感動してたよ。
ガルちゃんて本当世間とズレてるなぁとよく思う。+4
-8
-
392. 匿名 2017/11/30(木) 14:50:39
>>384
同じ!
期待して見ちゃったからかなー
あんまり入り込めなくて本当言いづらいけどつまらないと思ってしまった
批判しちゃいけない感じ凄いあるよね+0
-0
-
393. 匿名 2017/11/30(木) 14:58:39
評価されてる映画出てないww+0
-5
-
394. 匿名 2017/11/30(木) 15:35:40
まだ公開されてないけど鋼の錬金術師
CM見てびっくりしたよ+4
-2
-
395. 匿名 2017/11/30(木) 15:38:32
>>215
ヒロインのいかにも作った表情が鼻についた
よくある余命○○年もので全然泣けなかった
ドラマのセカチューの方がマシ+6
-0
-
396. 匿名 2017/11/30(木) 15:57:17
バードマン
全く面白くなかったよ+2
-1
-
397. 匿名 2017/11/30(木) 16:04:24
>>26
吉永小百合の映画って、演技が全部吉永小百合なんだよね
北のカナリアたちだっけ?
あれも先生というより吉永小百合だった
そして仲村トオルと恋仲とか、無理すぎ+11
-0
-
398. 匿名 2017/11/30(木) 16:04:47
パイレーツ・オブ・カリビアン
ただただガチャガチャしてるだけの映画
1作目は何とか最後まで観たけど、2作目は途中で断念。
3作目以降は観る気がしない。+11
-3
-
399. 匿名 2017/11/30(木) 16:09:22
サム・ライミ版のスパイダーマン
まず、ヒロインが、あんまり可愛くない。
3作目はゴチャゴチャしてて、まとまりがなくて、つまらない。
+2
-1
-
400. 匿名 2017/11/30(木) 16:15:27
三谷幸喜監督作品全部
レベルの低いコメディーを
結構有名な役者が「軽いノリのおふざけ」演技で演じて、
テレビレベルの映画を巨大なスクリーンで、まともな鑑賞料金でお客に見せてるって感じ。
+7
-0
-
401. 匿名 2017/11/30(木) 16:29:36
>>394
過大評価されてないよ+4
-0
-
402. 匿名 2017/11/30(木) 18:11:20
>>360
あたしゃキューブリックもキングも大好きだけど
両方のファンの立場から見ても
映画シャイニングは駄作だね w
キューブリックは作品ごとに映画界に革新をもたらす技術を取り入れた先駆者でもあって
シャイニングに関して言えばステディカムがそれで ステディカム凄い!! って話題になったんだけど
ステディカムはシャイニングより先に他の映画で使われてた訳で
映画界に革新をもたらす技術を取り入れた先駆者としてはどうにも弱いしね+1
-1
-
403. 匿名 2017/11/30(木) 19:02:28
アルマゲドンやパールハーバーはもとから評価されてないでしょ
本国アメリカではその年のラジー賞(最低映画賞)にノミネートされてたんだしw
バカ映画として楽しむものだと思う+5
-1
-
404. 匿名 2017/11/30(木) 19:04:42
海猿シリーズ+2
-0
-
405. 匿名 2017/11/30(木) 19:06:00
>>48
感受性が豊かじゃないと?な映画かも。+0
-0
-
406. 匿名 2017/11/30(木) 19:10:23
個人的にはたけしの映画全般。
過大評価じゃないかと思う。+4
-0
-
407. 匿名 2017/11/30(木) 19:20:32
>>406 私もたけしの映画評価されすぎと思う。 たけしの演技も大したことない、テレビの鬼畜の演技も 緒形拳の鬼畜のお父さんの最期の号泣の足元にも及びませんでした。+5
-1
-
408. 匿名 2017/11/30(木) 19:24:29
>>403
パールハーバーはラジー賞にノミネートされてるけど、興行的には大ヒット、話題作、アカデミー賞では音響効果賞受賞している
+3
-0
-
409. 匿名 2017/11/30(木) 19:30:15
ファイトクラブ+1
-0
-
410. 匿名 2017/11/30(木) 19:48:25
シャイニングが傑作って言う人ってキューブリックの世界観を理解してる自分に酔ってる感ある(笑)普通につまんなかった+0
-3
-
411. 匿名 2017/11/30(木) 20:01:39
ロミオとジュリエット+0
-3
-
412. 匿名 2017/11/30(木) 20:03:48
私もアルマゲドン。
お父さんがかわいそう……。+2
-0
-
413. 匿名 2017/11/30(木) 20:24:04
シャイニングはムードを含め自分は傑作だと思うけど、当時ビデオで観た143分版の方
今主流のキューブリックが最終版とした119分版は別物だな
削りすぎて印象がだいぶ違う+2
-1
-
414. 匿名 2017/12/01(金) 13:00:04
マイナスだと思うけど
ニューシネマパラダイス
主人公が幸せじゃなくてモヤッとする+0
-3
-
415. 匿名 2017/12/01(金) 21:05:40
アカデミー賞受賞作は大抵くだらない
+0
-0
-
416. 匿名 2017/12/02(土) 15:44:08
>>382
誰ひとり評価してないっていうw+0
-0
-
417. 匿名 2017/12/23(土) 09:46:19
>>341プラダを着た悪魔とかラブアクチュアリーとか観て深い☆泣いた☆とか言ってそう+0
-0
-
418. 匿名 2017/12/28(木) 16:15:12
ワイルドスピード
主役も死んだし、ここらで終わらせてもよかったんじゃないの?
初期は、カーアクションだったのに、最近はアクションばっかり
一個前辺りから見るのやめました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する