ガールズちゃんねる

過大評価だと思う漫画・アニメ

446コメント2016/04/10(日) 09:20

  • 1. 匿名 2016/04/05(火) 21:29:53 

    アオハライド

    +729

    -56

  • 2. 匿名 2016/04/05(火) 21:30:36 

    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +944

    -645

  • 3. 匿名 2016/04/05(火) 21:30:53 

    最近のジブリ作品
    初期の方が断然面白かった!

    +1910

    -36

  • 4. 匿名 2016/04/05(火) 21:30:56 

    ナルト

    +181

    -257

  • 5. 匿名 2016/04/05(火) 21:30:58 

    アナ雪

    +1451

    -82

  • 6. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:02 

    ワンピース

    +1221

    -254

  • 7. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:11 

    ONE PIECE

    +1021

    -260

  • 8. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:13 

    The中高生向け
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +1207

    -251

  • 9. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:21 

    マイナス覚悟だけど
    ワンピースは好きじゃない…

    +1393

    -248

  • 10. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:38 

    ラブライブ

    +836

    -88

  • 11. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:43 

    ワンピース
    なんかごちゃごちゃしているし、面白さが分からない

    +1208

    -233

  • 12. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:46 

    けいおん

    +513

    -88

  • 13. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:50 

    エヴァンゲリオン


    最終話、おめでとうって何?

    +869

    -167

  • 14. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:50 

    ワンピース。友人何人か好きで勧められてDVD借りてみたけど、2巻から先借りようと思わず脱落した。

    +699

    -167

  • 15. 匿名 2016/04/05(火) 21:31:52 

    ラブライブでしょう。センターが元AV(笑)

    +639

    -92

  • 16. 匿名 2016/04/05(火) 21:32:07 

    おそ松さん

    +835

    -175

  • 17. 匿名 2016/04/05(火) 21:32:08 

    エヴァンゲリオン

    +351

    -112

  • 18. 匿名 2016/04/05(火) 21:32:17 

    ワンピース。
    10巻くらいで飽きたよ。

    +547

    -146

  • 19. 匿名 2016/04/05(火) 21:32:19 

    暗殺教室

    +410

    -304

  • 20. 匿名 2016/04/05(火) 21:32:40 

    ワンピース

    絵柄が慣れない。

    +565

    -138

  • 21. 匿名 2016/04/05(火) 21:32:42 

    黒執事
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +539

    -287

  • 22. 匿名 2016/04/05(火) 21:32:53 

    だがしかし
    アニメ化したけどくっそつまらない

    +359

    -45

  • 23. 匿名 2016/04/05(火) 21:32:56 

    見たことないけど
    今ガルちゃんで一位なので

    +266

    -65

  • 24. 匿名 2016/04/05(火) 21:33:12 

    過大評価の前に評価されてるアニメが分からなかった(´`:)

    +241

    -16

  • 25. 匿名 2016/04/05(火) 21:33:18 

    定番のワンピースとNANAは絶対書かれるな

    +386

    -32

  • 26. 匿名 2016/04/05(火) 21:33:31 

    ワンピース

    終わるに終れない感じだよね。
    もはや漫画より商業として後押しされてる。

    +583

    -98

  • 27. 匿名 2016/04/05(火) 21:33:52 

    ワンピースはもう分かったよ
    ➕押しとけ

    +545

    -60

  • 28. 匿名 2016/04/05(火) 21:34:05 

    NANA

    冷静に見るとメンヘラとビッチが多い。

    +856

    -41

  • 29. 匿名 2016/04/05(火) 21:34:11 

    銀魂

    +87

    -295

  • 30. 匿名 2016/04/05(火) 21:34:18 

    エヴァンゲリオン
    なんかもうよく分かんなくなってない?

    +323

    -76

  • 31. 匿名 2016/04/05(火) 21:34:18 

    クレしん

    +66

    -234

  • 32. 匿名 2016/04/05(火) 21:34:41 

    ぷりきゅあ
    マンネリ

    +375

    -23

  • 33. 匿名 2016/04/05(火) 21:34:42 

    ハンターハンター

    +95

    -220

  • 34. 匿名 2016/04/05(火) 21:34:50 

    free!

    +111

    -121

  • 35. 匿名 2016/04/05(火) 21:35:16 

    ワンピースの名前挙げすぎ
    しつこいわ

    +474

    -82

  • 36. 匿名 2016/04/05(火) 21:36:29 

    つりきち三平。
    絵がすごいよね大自然

    +15

    -74

  • 37. 匿名 2016/04/05(火) 21:36:37 

    ハウルの動く城
    原作は名作、ジブリ版は駄作

    +306

    -255

  • 38. 匿名 2016/04/05(火) 21:36:50 

    長すぎず
    短すぎずの漫画がずっと評価されるよね

    +201

    -7

  • 39. 匿名 2016/04/05(火) 21:37:14 

    弱虫ペダル

    +84

    -104

  • 40. 匿名 2016/04/05(火) 21:37:22 

    恋愛漫画全般
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +535

    -72

  • 41. 匿名 2016/04/05(火) 21:37:45 

    ハチクロ
    つまらなすぎてビックリした!

    +430

    -155

  • 42. 匿名 2016/04/05(火) 21:38:04 

    恋愛漫画は大嫌い
    あ、ホスト部は好き

    +195

    -83

  • 43. 匿名 2016/04/05(火) 21:38:30 

    君に届け

    +283

    -92

  • 44. 匿名 2016/04/05(火) 21:38:31 

    miniko(カキウチユウコ)
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +162

    -14

  • 45. 匿名 2016/04/05(火) 21:39:59 

    あの日見た花の名前を僕たちはまだしらない

    +364

    -160

  • 46. 匿名 2016/04/05(火) 21:40:00 

    ラブライブ。
    前半の初期にアイドルになる女の子のキャラクターデザインなんか「けいおん!」を意識しまくってる。髪型や性格も同じ。

    +289

    -46

  • 47. 匿名 2016/04/05(火) 21:40:05 

    エンジェルハート

    シティーハンター好きだったから
    どうしても受け付けない。
    描いて欲しくなかったな…

    +421

    -28

  • 48. 匿名 2016/04/05(火) 21:40:18 

    おそ松さんってキャラクターが好きって言うんじゃなくて
    演じてる声優の事が好きなだけでしょ?
    マジできもい

    +518

    -155

  • 49. 匿名 2016/04/05(火) 21:40:56 

    まどかマギカってやつ

    +170

    -151

  • 50. 匿名 2016/04/05(火) 21:41:42 

    王家の紋章
    同じことの繰り返して、出てくる男がみんなキャロルばかり好きになるってのも単調すぎてつまらん。
    ガラスの仮面やベルサイユのばらのほうが格上です。

    +354

    -27

  • 51. 匿名 2016/04/05(火) 21:41:48 

    好きっていいなよ

    +201

    -9

  • 52. 匿名 2016/04/05(火) 21:42:34 

    ジブリ映画「風立ちぬ」

    ジブリ映画は大好きだけど、この作品だけはなぜあんなに評価されたのか本気でわからない。

    +323

    -49

  • 53. 匿名 2016/04/05(火) 21:42:58 

    >>48
    確かに声優人気もあるが、声優一番人気の神谷浩史が演じてるチョロ松が、六つ子のなかでは一番不人気なので、声優人気ばかりとも限りません。

    +60

    -64

  • 54. 匿名 2016/04/05(火) 21:43:13 

    +244

    -131

  • 55. 匿名 2016/04/05(火) 21:43:13 

    君に届け

    +145

    -53

  • 56. 匿名 2016/04/05(火) 21:44:22 

    今日は会社休みます

    +263

    -15

  • 57. 匿名 2016/04/05(火) 21:44:22 

    娚の一生
    実写の映画化までされたけど、登場人物全員好感が持てない

    +189

    -18

  • 58. 匿名 2016/04/05(火) 21:44:57 

    のだめカンタービレ

    +60

    -155

  • 59. 匿名 2016/04/05(火) 21:45:56 

    あの花とかいうアニメ
    あれに感動できる人って逆にすごいわ
    アニオタは絶賛してるけど

    +244

    -99

  • 60. 匿名 2016/04/05(火) 21:46:05 

    ママレードボーイ

    +87

    -61

  • 61. 匿名 2016/04/05(火) 21:46:30 

    ヒロイン失格

    +60

    -26

  • 62. 匿名 2016/04/05(火) 21:46:34 

    黒執事

    オタク臭いけど絵は綺麗だと思う
    でも、話は別に大して面白くないと思う
    凄く売れててアニメ化もされてるけど、素晴らしいとか最高って言ってる人見るとなんかモヤる…
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +240

    -85

  • 63. 匿名 2016/04/05(火) 21:46:39 

    千と千尋の神隠し
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +152

    -341

  • 64. 匿名 2016/04/05(火) 21:46:56 

    暗殺教室

    +97

    -103

  • 65. 匿名 2016/04/05(火) 21:47:39 

    細田守作品全般

    雨と雪とか、どことなく気持ち悪いところが苦手

    +370

    -73

  • 66. 匿名 2016/04/05(火) 21:47:44 

    賛同得られないと思うけど
    ジブリとディズニー
    好きじゃないって言うと非国民扱いだけどね

    +197

    -59

  • 67. 匿名 2016/04/05(火) 21:48:12 

    ワンピース

    長すぎるから早く終わって欲しい

    +304

    -72

  • 68. 匿名 2016/04/05(火) 21:48:54 

    いやいや。エヴァは奥深いのよ。
    最後のはわけわからんけど。

    +158

    -98

  • 69. 匿名 2016/04/05(火) 21:48:55 

    最近の進撃の巨人つまらなくなった

    +175

    -51

  • 70. 匿名 2016/04/05(火) 21:49:15 

    おそ松はなにがおもしろいのかわからなかった。

    +229

    -65

  • 71. 匿名 2016/04/05(火) 21:49:29 

    ワンピース、原作の漫画 1巻の第1話で(面白くないなぁ…と思ってしまい)脱落しました…。(実話)

    +147

    -67

  • 72. 匿名 2016/04/05(火) 21:50:15 

    ワンピースしつこい
    コメント読んで

    +194

    -55

  • 73. 匿名 2016/04/05(火) 21:50:39 

    最近のディズニー作品は合わなくて無理になった

    特にアナ雪なんて歌が凄く良いだけじゃん

    昔のクラシックな作品は本当に好きだった

    +465

    -27

  • 74. 匿名 2016/04/05(火) 21:52:28 

    NARUTO

    +53

    -74

  • 75. 匿名 2016/04/05(火) 21:52:46 

    私も「おそ松さん」の良さが全く分からなかった

    話題になってるから何話か見てみたんだけど、どこがいいのかさっぱり

    +324

    -63

  • 76. 匿名 2016/04/05(火) 21:53:02 

    ブリーチ

    +92

    -43

  • 77. 匿名 2016/04/05(火) 21:54:12 

    とっても!ラッキーマン

    +26

    -28

  • 78. 匿名 2016/04/05(火) 21:54:18 

    NARUTO
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +101

    -131

  • 79. 匿名 2016/04/05(火) 21:54:50 

    デスノート
    何度もリメイクするような内容の濃さはない

    +263

    -61

  • 80. 匿名 2016/04/05(火) 21:54:53 

    36間違えた。ごめーん。ねぼけてた。
    三平は絵が素晴らしい

    +27

    -5

  • 81. 匿名 2016/04/05(火) 21:54:56 

    進撃の巨人は4巻までがピークだったと思う

    +115

    -35

  • 82. 匿名 2016/04/05(火) 21:55:07 

    >>8
    ワンピースは週刊少年ジャンプ連載だから本来は小学生〜中学生向けですよ

    +179

    -12

  • 83. 匿名 2016/04/05(火) 21:55:16 

    >>68
    全く奥深くないけど
    表層なぞってるだけで知ってる人間からするとムカつくわ

    +16

    -24

  • 84. 匿名 2016/04/05(火) 21:55:46 

    金色のガッシュ?

    騒ぐほどかな?

    +18

    -80

  • 85. 匿名 2016/04/05(火) 21:55:46 

    寄生獣

    +32

    -121

  • 86. 匿名 2016/04/05(火) 21:56:25 

    >>79
    映画が良かっただけ

    +2

    -24

  • 87. 匿名 2016/04/05(火) 21:56:35 

    進撃の巨人
    漫画読んだときつまんなすぎてびっくりした
    この作者色々下手だと思う

    +63

    -77

  • 88. 匿名 2016/04/05(火) 21:57:20 

    コナン初期は面白かったけど毎年映画するほどでもない気がするし映画はマンネリ気味…

    +318

    -39

  • 89. 匿名 2016/04/05(火) 21:58:45 

    コナン
    たまに蘭が格闘するシーンは良いけど
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +179

    -46

  • 90. 匿名 2016/04/05(火) 21:59:11 

    >>77
    ラッキーマンて評価されてたっけ?
    むしろデスノートより評価されてもいいと思ってる

    +59

    -12

  • 91. 匿名 2016/04/05(火) 21:59:24 

    グレンラガン

    +13

    -24

  • 92. 匿名 2016/04/05(火) 21:59:30 

    黒執事はガチなおばさんファンがいて引く

    +89

    -38

  • 93. 匿名 2016/04/05(火) 22:00:04 

    オススメされたので見たアニメの「がっこうぐらし」
    序盤はちょっと面白そうな感じあったけど
    結局つまんないっていうか、面白さが分かんなかった

    +90

    -33

  • 94. 匿名 2016/04/05(火) 22:01:00 

    おそ松さん
    マドまぎ
    ジョジョ 第二部
    うたプリ

    +52

    -59

  • 95. 匿名 2016/04/05(火) 22:01:16 

    >>79
    そんなに何回もしなくていいよね

    +67

    -6

  • 96. 匿名 2016/04/05(火) 22:02:44 

    CLANNAD
    これ絶賛してる奴はまじで気持ち悪いと思う

    +47

    -37

  • 97. 匿名 2016/04/05(火) 22:04:36 

    サマーウォーズ
    細田守の描く世界ってつまんないと思う
    でも世間では高評価でバンバン宣伝されてた
    みんな本当にこのアニメ良いと思ってんのかなぁ?って凄く疑問

    +342

    -139

  • 98. 匿名 2016/04/05(火) 22:05:13 

    ライフ
    いじめの描写が酷すぎる
    ドラマの方はかなりぬるかった

    ただ、アユムが成長する姿は胸を打たれた
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +96

    -13

  • 99. 匿名 2016/04/05(火) 22:05:47 

    七つの大罪
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +124

    -96

  • 100. 匿名 2016/04/05(火) 22:06:40 

    テニプリ
    中学生なのに半分以上おっさん

    +179

    -15

  • 101. 匿名 2016/04/05(火) 22:06:57 

    ここで黒執事の名前出すとか勇気あるな
    ここにファン多いから、黒執事けなしたら鉄拳が飛んでくるよ

    +14

    -70

  • 102. 匿名 2016/04/05(火) 22:07:05 

    サザエ

    たまたま時間帯とかがあれなだけでアニメの内容としてはそこまで面白くもなんともない
    てかいつまでダラダラダラダラやってんだか

    +165

    -86

  • 103. 匿名 2016/04/05(火) 22:08:22 

    ドラえもん
    ただ個人的に嫌いなだけ、ごめん

    +37

    -55

  • 104. 匿名 2016/04/05(火) 22:08:45 

    マギ!!
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +109

    -62

  • 105. 匿名 2016/04/05(火) 22:08:49 

    化物語

    +80

    -41

  • 106. 匿名 2016/04/05(火) 22:10:22 

    有名なジブリだろうと好きになれなかった
    紅の豚

    平成狸合戦ぽんぽこ

    +113

    -166

  • 107. 匿名 2016/04/05(火) 22:11:10 

    ちびまる子。

    +131

    -40

  • 108. 匿名 2016/04/05(火) 22:12:33 

    ライフはいじめがテーマだから批判多いけど、後半主人公のアユムが強くなっていく姿は、私のような気の弱い人間を勇気付けてくれた
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +104

    -14

  • 109. 匿名 2016/04/05(火) 22:13:28 

    進撃。出落ち感が凄くて新刊読んでない。
    104期のほぼ全員がチート級ってなんなんだよ。

    +107

    -32

  • 110. 匿名 2016/04/05(火) 22:14:06 

    エヴァはヲタのウザさも異常

    +114

    -23

  • 111. 匿名 2016/04/05(火) 22:14:43 

    +165

    -29

  • 112. 匿名 2016/04/05(火) 22:16:10 

    エヴァは意味が分かんなかった

    +188

    -32

  • 113. 匿名 2016/04/05(火) 22:16:13 

    全体の3割の人が好きならヒット作で2割なら上出来なんだから、その作品が好きじゃないひとが多いのは仕方がないね

    +76

    -2

  • 114. 匿名 2016/04/05(火) 22:16:14 

    ドラゴンボール

    +36

    -59

  • 115. 匿名 2016/04/05(火) 22:16:57 

    ごめんなさい…ジブリ全部。
    昔から良さがわからない。
    退屈でしょうがない。

    +42

    -87

  • 116. 匿名 2016/04/05(火) 22:17:18 

    おそまつさんは全員無名声優がやってたら完全スルーだっただろうね

    +243

    -21

  • 117. 匿名 2016/04/05(火) 22:17:52 

    タッチ
    絵柄が嫌い。表情乏しいし太ってる人以外はみんな同じ顔

    野球も新体操も高校から始めた奴らが甲子園だの全国大会だの舐めてる

    あととにかく南が嫌い
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +282

    -65

  • 118. 匿名 2016/04/05(火) 22:18:20 

    ハルヒ
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +181

    -23

  • 119. 匿名 2016/04/05(火) 22:19:18 

    はだしのゲン

    +22

    -64

  • 120. 匿名 2016/04/05(火) 22:20:08 

    とある魔術の禁書目録
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +73

    -23

  • 121. 匿名 2016/04/05(火) 22:20:48 

    つまんなかった

    +182

    -38

  • 122. 匿名 2016/04/05(火) 22:21:28 

    +101

    -14

  • 123. 匿名 2016/04/05(火) 22:21:39 

    >>47ホントそれ!!!
    全然違う主人公でならまだ読む気にもなっただろうけど…

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2016/04/05(火) 22:21:50 

    花より男子

    +67

    -38

  • 125. 匿名 2016/04/05(火) 22:23:43 

    コナン
    トリック雑過ぎるし江戸川コナン4歳児くらいにしか見えない
    見た目4歳児と蘭のやり取りがやたら気持ち悪い

    +169

    -25

  • 126. 匿名 2016/04/05(火) 22:26:09 

    人気ある声優さんが声やってる萌えアニメによくあるんだけど
    可愛い女の子たちが集まって、ただゴチャゴチャ何か言ってるだけのアニメとか
    カッコイイ男の子たちが騒いでるだけの作品が苦手で
    そういう中身も意欲もないアニメが評価されてるの見ると何だかなーって思う

    +200

    -6

  • 127. 匿名 2016/04/05(火) 22:28:44 

    あだち充は好き嫌い分かれるよね
    面白い人には面白いらしいけど、キライ

    +170

    -35

  • 128. 匿名 2016/04/05(火) 22:30:02 

    テラフォーマーズ
    漫画は面白いけどアニメ 実写するほどでもない

    +98

    -6

  • 129. 匿名 2016/04/05(火) 22:30:41 

    羽海野チカのマンガ

    +151

    -68

  • 130. 匿名 2016/04/05(火) 22:31:19 

    デュラララ

    +79

    -31

  • 131. 匿名 2016/04/05(火) 22:32:39 

    ワンピースの絵を叩いてる人は煩雑さを処理できない頭の足りてない人ってだけ

    +11

    -106

  • 132. 匿名 2016/04/05(火) 22:34:52 

    ディズニーはパクリだらけ

    +98

    -8

  • 133. 匿名 2016/04/05(火) 22:35:20 

    >>45
    わかるわー
    君と夏の終わり~のおかげだと思うんだけど
    歌が違ったら評価下がると思う

    +57

    -11

  • 134. 匿名 2016/04/05(火) 22:36:37 

    >>111
    みんな同じ顔wwwwwwwwwwwww

    +118

    -3

  • 135. 匿名 2016/04/05(火) 22:37:20 

    +175

    -55

  • 136. 匿名 2016/04/05(火) 22:37:30 

    予想通りのワンピース率
    トピ開ける前から分かってた

    +129

    -5

  • 137. 匿名 2016/04/05(火) 22:38:46 

    進撃の巨人

    絵も下手だし、感情の出し方も下手
    ストーリーも単純だし、何故あんなに人気なのか全くわからない

    +95

    -58

  • 138. 匿名 2016/04/05(火) 22:39:41 

    おそ松さん
    過大評価だと思う
    やたらコラボしてるし
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +177

    -38

  • 139. 匿名 2016/04/05(火) 22:39:59 

    がっこうぐらし!はウォーキングデッド(アニメじゃないけど)とかアイアムアヒーロー見てから見たからすごくぬるく感じた

    +41

    -1

  • 140. 匿名 2016/04/05(火) 22:41:38 

    NARUTO
    うちは病とか日向家の呪印問題とかが解決されたか(サラダやヒマワリが心配なので…)、戦後処理やナルトがどうやって憎しみの連鎖を無くしたか描いてほしかった。あと、犯罪者が野放しにされてるのはダメだと思う。

    +73

    -18

  • 141. 匿名 2016/04/05(火) 22:42:01 

    フェアリーテイル

    こうしとけば人気でるでしょ?面白いでしょ?みたいな内容
    なんの新鮮味もない

    +120

    -10

  • 142. 匿名 2016/04/05(火) 22:42:09 

    絵柄と過大評価は関係なくね
    絵柄が苦手とか好みの問題

    +102

    -3

  • 143. 匿名 2016/04/05(火) 22:43:48 

    けいおんやろー
    ゆるすぎてくそつまんね

    +64

    -14

  • 144. 匿名 2016/04/05(火) 22:43:54 

    ラブライブはほんとにわかんない
    絵かわいいけどもっとかわいいのなんていっぱいあるし
    ギャグ要素少ないし やたらセリフがくさいし
    みんなが何を求めてるのかがわかんない…

    あと、声優のセンターのひと足太い

    +107

    -14

  • 145. 匿名 2016/04/05(火) 22:46:07 

    なぜ>>131がマイナスなのか

    +3

    -30

  • 146. 匿名 2016/04/05(火) 22:47:04 

    ガラスの仮面

    +14

    -44

  • 147. 匿名 2016/04/05(火) 22:47:23 

    こういうアニメが大嫌い
    でも声優人気で過大評価されること多くて鬱

    +227

    -30

  • 148. 匿名 2016/04/05(火) 22:47:35 

    パタリロ

    +19

    -38

  • 149. 匿名 2016/04/05(火) 22:49:06 

    週刊で忙しくて仕方ないとはいえ、富樫の漫画は雑すぎると思う
    固定ファンが甘やかしすぎるのも問題あると思う
    せっかく才能あって面白い時は面白い漫画家なのにもったいないよ

    +119

    -9

  • 150. 匿名 2016/04/05(火) 22:50:08 

    アイカツ!

    +30

    -9

  • 151. 匿名 2016/04/05(火) 22:50:26 

    このガンダム

    +65

    -4

  • 152. 匿名 2016/04/05(火) 22:50:55 

    黒バス
    嫌いじゃないけど、ハマりはしなかった

    +86

    -28

  • 153. 匿名 2016/04/05(火) 22:51:20 

    ジョジョの奇妙な冒険

    +36

    -61

  • 154. 匿名 2016/04/05(火) 22:52:10 

    おそ松さん

    +69

    -25

  • 155. 匿名 2016/04/05(火) 22:52:48 

    あの花
    絶賛されてたからアニメも実写も見たけど…
    一言で言うならオタの願望アニメって感じ

    ヒロインに幼少期に死んで貰ってノスタルジックで美しい思い出の中で主人公の永遠の存在になる的な話がホント好きだよね

    +131

    -22

  • 156. 匿名 2016/04/05(火) 22:52:52 

    テラフォーマー
    実写化するほど面白くないキモいだけ

    +75

    -7

  • 157. 匿名 2016/04/05(火) 22:53:24 

    好きな人多そうだから書くの怖いけど(笑)
    ホットロード、勧められて読んだけど全然ダメだった。。。
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +183

    -29

  • 158. 匿名 2016/04/05(火) 22:53:27 

    GANTZ

    +50

    -18

  • 159. 匿名 2016/04/05(火) 22:53:42 

    忍たまって、全然嫌いではないけれど、何でいつまでもやってるんだろうって思う。

    +74

    -16

  • 160. 匿名 2016/04/05(火) 22:54:03 

    テラフォーマーズ
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +75

    -7

  • 161. 匿名 2016/04/05(火) 22:54:06 

    名探偵コナン
    ずるずる引っ張りすぎ

    +163

    -11

  • 162. 匿名 2016/04/05(火) 22:55:35 

    俺物語

    +37

    -41

  • 163. 匿名 2016/04/05(火) 22:55:43 

    エヴァとか進撃は、そもそも好みの別れる作品だから。
    「過大評価」ではなく「趣味じゃない」だけだと思う。

    全てそうかしれないけど、トピで上がっている中でこの2作品は特に。

    +150

    -13

  • 164. 匿名 2016/04/05(火) 22:56:04 

    エヴァは面白いと思う。
    物事を深く考えるのが好きな人は、エヴァ好きが多い。
    誰にでも分かりやすいストーリーが好きな人は、エヴァ嫌いが多い。という感じでは?

    +34

    -41

  • 165. 匿名 2016/04/05(火) 22:56:16 

    ブリーチ

    何で人気あるのか分かんない

    +106

    -24

  • 166. 匿名 2016/04/05(火) 22:56:28 

    NANA面白いけど
    「ねぇ、ナナ…」
    みたいなのが段々しつこくなってきたw
    さっさと終わらせれば良かったのに(笑)
    ややこしくなりすぎ。

    +169

    -3

  • 167. 匿名 2016/04/05(火) 22:57:00 

    明らかに絵柄だけで読まず嫌いしてそうな人居るけど一話でも観てから書けば?

    +15

    -14

  • 168. 匿名 2016/04/05(火) 22:57:54 

    みんな、ToLOVEるのことだけは悪く言わないで…

    +16

    -106

  • 169. 匿名 2016/04/05(火) 22:59:00 

    ワンピースは今国内で最も売れてる漫画でプッシュされまくってるからそれだけ嫌いな人がいるのも自然な事

    +129

    -5

  • 170. 匿名 2016/04/05(火) 22:59:36 

    ここの住人と価値観が全く違うわ

    +15

    -22

  • 171. 匿名 2016/04/05(火) 23:00:27 

    +76

    -53

  • 172. 匿名 2016/04/05(火) 23:00:46 

    エヴァンゲリオンは大ブームになって売れまくって有名になったから
    過大評価って思ってる人が多いんじゃね? 
    最初からアニメオタクだけが見るような超マニアックなアニメとして発表されてたら
    普通の人は存在すら知らないアニメだっただろうし過大評価とは違ったと思われ

    +48

    -21

  • 173. 匿名 2016/04/05(火) 23:01:43 

    ワンピースは芸能人がバラエティで読んでますって公言して宣伝するのも影響が大きいと思う

    +91

    -7

  • 174. 匿名 2016/04/05(火) 23:02:04 

    しょこめざ

    +33

    -6

  • 175. 匿名 2016/04/05(火) 23:03:47 

    ドラゴンボール

    +17

    -41

  • 176. 匿名 2016/04/05(火) 23:04:01 

    +79

    -73

  • 177. 匿名 2016/04/05(火) 23:04:46 

    ご注文はうさぎですか?

    +56

    -9

  • 178. 匿名 2016/04/05(火) 23:05:13 

    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +60

    -20

  • 179. 匿名 2016/04/05(火) 23:05:50 

    ワンピース、好きなキャラクターが出てるときだけの巻が欲しい(笑)
    ビビとかしらほしとか(笑)

    +25

    -5

  • 180. 匿名 2016/04/05(火) 23:06:10 

    +22

    -68

  • 181. 匿名 2016/04/05(火) 23:08:26 

    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +83

    -4

  • 182. 匿名 2016/04/05(火) 23:09:14 

    「ときめきトゥナィト」真壁君と蘭世編はいいけど、そのあと、ダラダラ長すぎ!Гときめきミッドナィト」に致っては「は?」
    Г真壁俊の事情」は面白かったけど

    +83

    -3

  • 183. 匿名 2016/04/05(火) 23:12:19 

    +66

    -37

  • 184. 匿名 2016/04/05(火) 23:14:13 

    +11

    -31

  • 185. 匿名 2016/04/05(火) 23:14:24 

    >>37
    わかる。音楽と絵は綺麗だけどストーリーは支離滅裂だし中途半端な反戦アピールとかすごい陳腐でイラっとくる。
    あの映画好き、って人は大概イケメンハウルに萌えてるだけだし...

    +67

    -10

  • 186. 匿名 2016/04/05(火) 23:20:55 

    オバサンになってくると若いアイドルやタレントがみんな同じに見えてくるらしいけど
    私は最近のアニメやマンガキャラがみんな同じ顔に見えるわ。
    特に萌え系アニメと黒バス...

    +110

    -4

  • 187. 匿名 2016/04/05(火) 23:25:21 

    プリキュア
    子供が好きなのはわかるが、なぜ大人が夢中になっているんだ?

    +85

    -8

  • 188. 匿名 2016/04/05(火) 23:27:11 

    亜人

    始めは面白いと思っていたけど
    展開がご都合主義で誰も魅力的キャラもいない
    設定もグタグタだし
    ヌラヌラした動きが気持ち悪い

    +76

    -13

  • 189. 匿名 2016/04/05(火) 23:27:27 

    >>168
    ToLOVEるはエロいだけで、中身がすっかすか。
    まあ、抜き漫画として男から評価が高いってことでしょ。誰も過大評価すらしていないと思う。

    +119

    -3

  • 190. 匿名 2016/04/05(火) 23:29:02 

    マギ
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +57

    -24

  • 191. 匿名 2016/04/05(火) 23:29:06 

    アナ雪は、内容も過大評価だけど、あの曲も過大評価だと思う。

    +146

    -15

  • 192. 匿名 2016/04/05(火) 23:31:07 

    ワンピースはアラバスタ辺りまでは好きだったんだけどなー。

    +75

    -6

  • 193. 匿名 2016/04/05(火) 23:31:11 

    全然有名じゃないのとか挙げてる人は釣りだと思う

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2016/04/05(火) 23:32:54 

    銀魂

    マイナスだろうが銀魂。

    あと黒執事。
    話つまらんし絵も好み別れる絵柄。
    気持ち悪い。

    +39

    -63

  • 195. 匿名 2016/04/05(火) 23:33:44 

    パトレイバー。
    内輪受け&自己満足。とにかく退屈。

    +20

    -15

  • 196. 匿名 2016/04/05(火) 23:36:08 

    ハイキュー
    ハマるほどじゃない
    熱くならない

    +30

    -62

  • 197. 匿名 2016/04/05(火) 23:37:08 

    エヴァンゲリオンは評価してる
    ほうも最終回の一回前まで
    だから
    最終回から映画までは駄作中の
    駄作

    +36

    -5

  • 198. 匿名 2016/04/05(火) 23:37:25 

    進撃は10巻くらいまで
    最近はもうダメ
    引き伸ばし過ぎたのと、作者浅い

    +35

    -21

  • 199. 匿名 2016/04/05(火) 23:37:40 

    バキ

    +8

    -9

  • 200. 匿名 2016/04/05(火) 23:38:33 

    ハイキューはそこそこ良いけど、名作までは至らないと思う

    +30

    -35

  • 201. 匿名 2016/04/05(火) 23:39:56 

    過大評価かどうかより唯の好き嫌いになっちゃってる

    +115

    -6

  • 202. 匿名 2016/04/05(火) 23:40:35 

    巨人とテラフォーマーズ。
    どちらも謎が多すぎるうえ、回を重ねるごとに納得のいく説明もないので読者、視聴者の興味を引っ張っていけてない。作者本人にもわかってないじゃない?

    +24

    -11

  • 203. 匿名 2016/04/05(火) 23:40:53 

    ・おそ松さん
    過大評価というより、キャラ萌え女オタクが騒いでるだけだけど、あれは酷い。銀魂みたいなノリだったら食いつくだろうっていう制作者たちの魂胆が丸見え。視聴者と赤塚先生をバカにしてる。

    ・四月は君の嘘
    割と前半からヒロイン○○のかなーって思ってたら......うん。だろうな。
    お涙頂戴感満載。泣かせるマンガというのは上手く話に織り込むもの。それを最初から名作を作ろうと意気込んでる感じが伝わってくるからこっちは冷める。表面上の感動。オープニング曲聴きやすくて良い、ヒロインかわいい、それだけ。

    ・マギ
    大好きだった、、でもね、なんかもう残念だ。主人公は大正義。そこに理由なんて無いのね...薄っぺらい。白龍くんとジュダルもライバル位置にするにはあまりにも少年漫画的に燃えない戦いだった。

    ・黒子のバスケ
    女の子は男盛りだくさんのスポーツマンガならなんでもいいんだと再確認した。



    +41

    -39

  • 204. 匿名 2016/04/05(火) 23:43:25 

    監獄学園

    +57

    -33

  • 205. 匿名 2016/04/05(火) 23:43:46 

    おそまつさん
    同人誌に萌豚崇拝声優がついただけ。同人を公でやんな

    +106

    -21

  • 206. 匿名 2016/04/05(火) 23:54:34 

    そもそも過大評価といえるほど評価されてない作品上げてる人はただの好き嫌いだと思うよ

    +68

    -1

  • 207. 匿名 2016/04/05(火) 23:56:02 

    >>97わかる!!
    子供はすきそうですね

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2016/04/05(火) 23:56:34 

    オタクだけに受けてるのは大体が過大評価

    +89

    -7

  • 209. 匿名 2016/04/05(火) 23:56:56 

    地獄甲子園
    どこが名作なのかわからん

    +10

    -5

  • 210. 匿名 2016/04/06(水) 00:02:08 

    君に届け

    +25

    -17

  • 211. 匿名 2016/04/06(水) 00:03:09 

    銀魂
    ここで挙げるといつもマイナスくらうけど、やっぱり一番は銀魂。
    小中学生が夢中になるのはわかるけど、大人になると薄ら寒い。
    銀魂ヲタの自重しないところもキモチワルイ。

    +39

    -62

  • 212. 匿名 2016/04/06(水) 00:05:01 

    好きっていいなよ。
    全く良さが分からなかった。売れてる少女マンガの端々を取って付けたような話。

    +83

    -4

  • 213. 匿名 2016/04/06(水) 00:07:54 

    >>118
    ハルヒのアニメ、エンドレスエイトってループする回を8週ほぼ同じ内容放送したんだよね?
    ただの回稼ぎだし視聴者をバカにしすぎだったと思う。

    +50

    -5

  • 214. 匿名 2016/04/06(水) 00:11:50 

    やっぱり銀魂マイナスになってる 進撃やワンピより一番過大評価だろ

    +29

    -48

  • 215. 匿名 2016/04/06(水) 00:13:06 

    馬鹿なので星の王子様とかジブリものの哲学ぽいもの、グロテスクだったり。

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2016/04/06(水) 00:14:17 

    進撃の巨人
    途中からストーリー考えてなかったのかな?というくらい面白く無くなった
    あと変なコラボするのやめて欲しい、ポケモンみたいな売り込み方する漫画じゃないんだよ!

    +21

    -14

  • 217. 匿名 2016/04/06(水) 00:15:39 

    なんかマイナスでムキになって連投してる人キモい

    +35

    -5

  • 218. 匿名 2016/04/06(水) 00:24:09 

    >>205
    どうでもいいけど萌豚って美少女キャラとか漫画アニメ好きの男オタのことだよ。
    ラブライバーとか艦これ厨とか。
    オタ女子を全部腐女子って言うと間違えてる人みたいだよ。

    +47

    -1

  • 219. 匿名 2016/04/06(水) 00:47:46 

    批判BBA共キッモwならお前らが作品出してみろよ。ナルト、ワンピースみたいな売り上げだしてみな。

    +6

    -40

  • 220. 匿名 2016/04/06(水) 00:47:56 

    銀魂

    下品すぎる下ネタで笑うどころか寒すぎた
    他の子ってあんなの好きなんだね…何処がいいのか解らないや

    +31

    -47

  • 221. 匿名 2016/04/06(水) 00:54:44 

    マクロス

    歌もいまいちだし何も面白くない

    +28

    -16

  • 222. 匿名 2016/04/06(水) 00:54:57 

    ガンダム

    +11

    -22

  • 223. 匿名 2016/04/06(水) 00:55:11 

    宇宙戦艦ヤマト

    +8

    -22

  • 224. 匿名 2016/04/06(水) 00:55:25 

    銀河鉄道999

    +7

    -35

  • 225. 匿名 2016/04/06(水) 00:55:46 

    火の鳥

    +5

    -40

  • 226. 匿名 2016/04/06(水) 00:55:51 

    化物語

    会話のみでつまらない

    +55

    -12

  • 227. 匿名 2016/04/06(水) 00:56:18 

    巨人の星

    +10

    -3

  • 228. 匿名 2016/04/06(水) 00:58:06 

    Angel beats

    どこが泣けるの⁉︎

    +18

    -5

  • 229. 匿名 2016/04/06(水) 00:59:14 

    高橋留美子の漫画

    人魚の森だけは評価するけど

    +13

    -36

  • 230. 匿名 2016/04/06(水) 00:59:25 

    ソードアートオンライン

    ネトゲ嫁がキモかった

    +41

    -2

  • 231. 匿名 2016/04/06(水) 01:00:35 

    20世紀少年

    +30

    -15

  • 232. 匿名 2016/04/06(水) 01:01:56 

    手塚治虫の漫画アニメ

    ディズニーを劣化させて日本の陰湿を混ぜたみたいな

    +9

    -47

  • 233. 匿名 2016/04/06(水) 01:02:08 

    夏目友人帳

    マイナス覚悟だけど
    盛り上がりのないストーリーがつまらない

    +32

    -58

  • 234. 匿名 2016/04/06(水) 01:03:04 

    美味しんぼ

    +43

    -8

  • 235. 匿名 2016/04/06(水) 01:04:17 

    ちびまるこ

    +37

    -7

  • 236. 匿名 2016/04/06(水) 01:04:34 

    うしおととら(アニメ)

    漫画見てないんで分からないけど
    アニメがつまらなさすぎる

    +14

    -33

  • 237. 匿名 2016/04/06(水) 01:05:52 

    島耕作シリーズ

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2016/04/06(水) 01:06:59 

    聖☆おにいさん

    +17

    -19

  • 239. 匿名 2016/04/06(水) 01:09:41 

    ふしぎの海のナディア

    +17

    -17

  • 240. 匿名 2016/04/06(水) 01:22:05 

    クレヨンしんちゃん

    +10

    -21

  • 241. 匿名 2016/04/06(水) 01:32:32 

    おそ松さんは、友達が声優目当てで見てるから内容とかどうでもいいからwと言ってたからガチ

    +75

    -16

  • 242. 匿名 2016/04/06(水) 01:43:40 

    マクロスは多分アイドルの歌が好きな人にはツボなんだと思う
    好みじゃない人は全く分からない種類の萌えだと思う

    +45

    -4

  • 243. 匿名 2016/04/06(水) 01:45:24 

    進撃の巨人は急な持ち上げっぷりに違和感感じた
    ワンピースも急に持ち上げられだしたけど、なんだかんだで結構下積みも長かった
    エヴァンゲリオンは過大評価だとは思わないけど、いい加減に完結しろ!

    +41

    -14

  • 244. 匿名 2016/04/06(水) 01:47:35 

    あずみ

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2016/04/06(水) 01:48:29 

    ライオンキング

    手塚治虫のジャングル大帝のパクリ

    +65

    -4

  • 246. 匿名 2016/04/06(水) 01:55:46 

    金瓶梅

    +3

    -10

  • 247. 匿名 2016/04/06(水) 01:56:22 

    孤独のグルメ

    独身のオッサンが外食するだけ

    +17

    -25

  • 248. 匿名 2016/04/06(水) 01:59:30 

    東京ラブストーリー

    +29

    -1

  • 249. 匿名 2016/04/06(水) 02:01:03 

    ジャンプ系の漫画全般

    長すぎる!

    他でもコナン等、売れているからといって引き伸ばされている漫画は駄作になっていると思う。

    ただジャンプでも、デスノート、HUNTER×HUNTERは面白い。
    デスノは後半は失速したけど13巻と短めにまとめたし、HUNTER×HUNTERは章ごとに区切りをつけて、カラーも全部変えてきている。(幽白は未読ですみません)

    +33

    -11

  • 250. 匿名 2016/04/06(水) 02:03:10 

    コードギアス
    評価がどれぐらい高いのかわからないのですが
    私にはおもしろくなかったので

    +18

    -17

  • 251. 匿名 2016/04/06(水) 02:24:12 

    おそ松さん

    腐女子と夢女子と声豚に媚びたプロがつくった同人誌って感じ
    なによりファンが気持ち悪い

    同じ理由でYBJの原作レ◯プもマジで無理

    +64

    -12

  • 252. 匿名 2016/04/06(水) 02:26:26 

    ワンピースでしょ?どこが面白いの?涙鼻水だらだら汚い回みてから一度も観てないわ。

    +60

    -17

  • 253. 匿名 2016/04/06(水) 02:30:44 

    新海誠監督作品

    アニメーションが美しくて何作か
    期待してみてみたけどどれも開始早々に
    もういいやってなる
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +36

    -12

  • 254. 匿名 2016/04/06(水) 02:31:30 

    心が叫びたがってるんだ。

    +25

    -4

  • 255. 匿名 2016/04/06(水) 02:40:00 

    高橋葉介の漫画

    エロ気持ち悪い

    +8

    -12

  • 256. 匿名 2016/04/06(水) 02:50:20 

    ワンピース
    アナ雪
    進撃の巨人

    どれもよさがわからなかった

    +48

    -14

  • 257. 匿名 2016/04/06(水) 03:00:09 

    化物語シリーズは化物語しか面白くない。

    +32

    -6

  • 258. 匿名 2016/04/06(水) 03:03:08 

    48 キャラクター好きですが、何か?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2016/04/06(水) 03:06:16 

    220 銀魂の良さ分かってないね君

    +30

    -19

  • 260. 匿名 2016/04/06(水) 03:20:41 

    もののけ姫以後の宮崎駿

    +44

    -7

  • 261. 匿名 2016/04/06(水) 03:45:08 

    進撃の巨人

    とりあえず流行った後にYouTubeで最後まで見てみたけど???だった。
    というか、いやこれからクライマックスになるに違いない面白くなるはずって見てたら終わってた。

    +19

    -12

  • 262. 匿名 2016/04/06(水) 03:57:42 

    おそ松さん一択

    +24

    -15

  • 263. 匿名 2016/04/06(水) 04:10:47 

    >>253
    わかる!新海誠監督作品
    絵はきれいなのかもしれないけどストーリーがあまりにお粗末。
    オタク臭がする 女が妙に艶かしい 男の夢?願望?
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +43

    -7

  • 264. 匿名 2016/04/06(水) 05:04:42 

    なるたる
    とかいうの
    ひたすら気持ち悪い漫画

    +15

    -4

  • 265. 匿名 2016/04/06(水) 05:07:06 

    羽海野チカの漫画全般
    面白さが分からない
    絵も汚いよあれ

    +21

    -18

  • 266. 匿名 2016/04/06(水) 05:45:15 

    「僕だけがいない街」
    全巻持ってるけどそんなに面白くない。
    この作者さんの他の作品の方がはるかに面白い。

    +16

    -23

  • 267. 匿名 2016/04/06(水) 06:02:17 

    4月は君の嘘
    聾の形

    泣けるというので読んでみたけど別に…
    まあ4月はなんとなく好きな人は浸れるだろうな、って分かる
    聾の形はなんか話が雑、感動のさせ方が古臭い
    イジメシーンの過激さだけの漫画だと思った

    +17

    -11

  • 268. 匿名 2016/04/06(水) 06:12:14 

    おそまつさん

    あの花

    あの花見て感動号泣なんて
    ひきこもりの人達だけだと思う。
    なんか、無理やり友情物語つくってて
    よくある話って感じでした

    +31

    -11

  • 269. 匿名 2016/04/06(水) 06:29:27 

    そもそもテラフォーマーズ見てる人多くてワロタ

    +47

    -2

  • 270. 匿名 2016/04/06(水) 06:34:09 

    暁のヨナ
    決意とか何すっとんでそうなった?と納得できないのが多い

    +19

    -6

  • 271. 匿名 2016/04/06(水) 06:44:33 

    ピーチガール
    実写化されるらしいけど
    ほんとクソつまらん漫画だった

    +41

    -7

  • 272. 匿名 2016/04/06(水) 06:52:24 

    ドラゴンボール超 昔のドラゴンボールの方が面白い

    +47

    -1

  • 273. 匿名 2016/04/06(水) 06:56:32 

    名探偵コナン 早く完結してください

    +48

    -4

  • 274. 匿名 2016/04/06(水) 06:57:19 

    サザエさん、何が面白いのか判らない

    +18

    -15

  • 275. 匿名 2016/04/06(水) 07:13:26 

    >>196
    バーロー2期最後まで見たか?
    青城戦スゲェ熱かったじゃねぇか!

    +29

    -24

  • 276. 匿名 2016/04/06(水) 07:18:01 

    テニスのブリンス うたのブリンス
    いまいちときめかなかった

    +16

    -11

  • 277. 匿名 2016/04/06(水) 07:28:31 

    妖怪ウォッチ

    +18

    -12

  • 278. 匿名 2016/04/06(水) 07:54:06 

    >>263

    己に自レス

    ジブリヲタ

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2016/04/06(水) 08:22:52 

    鉄腕アトム

    原発推進プロパガンダ作品

    +5

    -12

  • 280. 匿名 2016/04/06(水) 08:51:28 

    >>263
    これ見たけどだから何?って話だった。絵はすごくきれいだけど眠かった。
    どっちかと言うと男受けよさそうな感じ。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2016/04/06(水) 08:56:48 

    あの花

    男は純粋に騙されるみたいだけど

    あのあざとさは東京ラブストーリーを見た時のムカムカを思い出す

    +33

    -4

  • 282. 匿名 2016/04/06(水) 08:59:15 

    ワンピース‼

    観たことないとか人生損と言われる(笑)

    でもここみたらワンピースって書いてる人いるからなんか安心

    +40

    -8

  • 283. 匿名 2016/04/06(水) 09:07:14 

    知らないアニメや漫画ばっかりだからどうでも良いや。

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2016/04/06(水) 09:10:15 

    >>249
    アハハ ハンタは何年連載してると思ってんの?w
    休載だらけの冨樫で週刊連載何年も頑張ってる先生を下げる発言やめて下さいね。


    ちなみに例に挙げたその漫画全て全巻持ってるのでもちろんハンタが嫌いなわけじゃありません。
    連載待ちわびてそろそろ頭にきてるファンです。

    +10

    -6

  • 285. 匿名 2016/04/06(水) 09:13:59 

    >>272
    それ過大評価されてないでしょ
    誰もがみんな同じこと思ってるよ

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2016/04/06(水) 09:24:02 

    ディズニーの「アトランティス 失われた帝国」
    ふしぎの海のナディアのパクリ作品

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2016/04/06(水) 09:27:10 

    ベイマックス

    +10

    -4

  • 288. 匿名 2016/04/06(水) 09:29:11 

    ヤッターマン

    +3

    -5

  • 289. 匿名 2016/04/06(水) 09:32:22 

    >>46
    映画も話の流れまんまけいおんでした
    外国行ってライブするところも、唯(穂乃果)が迷子になるとこらも、最後の最後にみんなで歌うところも

    +13

    -2

  • 290. 匿名 2016/04/06(水) 09:32:51 

    >>289
    ところ

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2016/04/06(水) 09:34:33 

    >>97
    個人的には、セルフリメイク前の「デジモンアドベンチャー~ぼくらのウォーゲーム!~」のほうが面白い。アニメ映画としては短編で、話のまとまりもいいし、もともとのアニメ版のキャラクターがいいから全体の薄さもない。
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2016/04/06(水) 09:36:11 

    花のずぼら飯
    ラーメン大好き小泉さん

    食べ方が下品で汚い・・・
    逆に食欲なくす・・

    あと女がなんでご飯食べるたびに目がトロンとしたり
    顔が高揚したり口からよだれたらして・・・・

    キモい上不快
    なんか女が馬鹿にされてるみたいで凄く嫌
    そしてこれが人気なのも・・・

    同じ女性が主人公のくーねるまるたはそんな食べ方させてないよ?

    +60

    -1

  • 293. 匿名 2016/04/06(水) 09:57:21 

    スラムダンクしかない

    +17

    -28

  • 294. 匿名 2016/04/06(水) 10:01:57 

    >>2
    そうかなぁ
    進撃の巨人早く過大評価ではないと思う。
    あんなん思いついた作者すごいし
    アニメスタッフも有能

    +20

    -15

  • 295. 匿名 2016/04/06(水) 10:03:01 

    >>23
    見たことないけど w

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2016/04/06(水) 10:16:46 

    >>294
    あれはウルトラマンのオマージュだと思ってる。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2016/04/06(水) 10:23:09 

    進撃の巨人と彼岸島

    何であんなグロくて
    殺戮の嵐みたいな漫画が流行るのか謎。

    日本人病みすぎでしょ。

    +29

    -11

  • 298. 匿名 2016/04/06(水) 10:25:35 

    ごめん、ハガレン。
    そもそもの大前提として兄弟が錬金術師としての最大の禁忌である人体錬成を行ったいわゆる自業自得な話しでしょ?って感じ。それを諦めるなとか取り戻すとか馬鹿じゃねぇのかって思うわ。

    +20

    -39

  • 299. 匿名 2016/04/06(水) 10:30:44 

    見たことないけどって言う人はエスパーなのかな?
    よく見たことなくて過大評価ってわかりますね笑

    +22

    -2

  • 300. 匿名 2016/04/06(水) 10:35:12  ID:iQH1G2JwOg 

    けいおん
    ラブライブ

    この二つは信者がキモい

    +30

    -3

  • 301. 匿名 2016/04/06(水) 10:37:32 

    やっぱ子供の頃面白いって思ったものは
    今でも漫画とか読み返すと面白い。
    ワンピースとか子供の頃から面白さがわからなかった。
    キャラクターは可愛いのに残念。

    +9

    -5

  • 302. 匿名 2016/04/06(水) 10:37:33 

    ポーの一族
    トーマの心臓

    初めて読んだときあまりにつまらなく読み進めるのが苦痛だった。
    日出処の天子はおもしろかったのにな。
    萩尾作品は短編も無理。

    +7

    -18

  • 303. 匿名 2016/04/06(水) 10:37:36 

    ワンピース連呼されててかわいそう。
    歴代ジャンプ看板での比較ならドラゴンボールよりはるかに漫画としての完成度高いのに。

    +29

    -25

  • 304. 匿名 2016/04/06(水) 10:46:10 

    エマ
    乙嫁語り

    キャラに魅力がない。話に中身がない。
    あとがき漫画の作者が気持ち悪い。
    なんであんなに売れてるのか理解できない。

    +15

    -10

  • 305. 匿名 2016/04/06(水) 11:05:08 

    声優含めの作品だと思う....
    声優がいいからとか
    書いてるのを見ると
    自分のほうが声優気にしてんじゃん
    って思う(笑)

    +22

    -3

  • 306. 匿名 2016/04/06(水) 11:12:20 

    この漫画がすごい!で1位とった、ゴールデンカムイ はどうですか??
    買おうか迷ってます(;゜∇゜)

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2016/04/06(水) 11:30:03 

    おそ松さん多いので一つ思い出したことを…
    神谷浩史って噂で聞いたんですけど、彼がいるのといないのとではイベントの集客数が違うんですって
    だからおそらく彼は客寄せパンダ声優なんじゃないの??と個人的に思ってます
    ワールドトリガーでもオタが浩c来ないかな~とか言っててに引いた
    しかも他のアニメでも言ってるし

    +15

    -9

  • 308. 匿名 2016/04/06(水) 11:34:48 

    逆にどれが良い作品なんだろう

    +13

    -3

  • 309. 匿名 2016/04/06(水) 11:36:56 

    なんだ好き嫌いをいうだけのトピか。そもそも絵が嫌い、ファンが嫌い、数話しか読んでいない人の評価の方が適正でないと思うし

    +37

    -5

  • 310. 匿名 2016/04/06(水) 11:40:50 

    NANAよりパラキスのほうが好き。

    +15

    -5

  • 311. 匿名 2016/04/06(水) 11:44:35 

    彼岸島って、いつまでもグダグダ続きすぎ。
    最終巻だけ見たけど完結してないwww
    数十巻もあるのに未完結って何なのwww
    今は続編が連載中だけど、いつまで続ける気だよ?
    コミックスの表紙は上手くて怖そうなイラストなのに、開いてみると「アレ?」って画力。

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2016/04/06(水) 11:58:14 

    闇金ウシジマ君

    悲壮感が漂う絵柄。

    社会の底辺(ワーキングプア、パチンコ中毒者、ヤクザ、風俗嬢、ニート)しか出てこないので、ますます悲壮感が漂ってる。

    食べ物のイラストが汚い。

    でも、うろ覚えだけど「闇金や消費者金融なんかに金を借りに来る奴を人間だと思うな」っていう、客を見下したセリフには同感。
    たしかにね。そんな物騒な所で金を借りる奴はロクデナシだよね。

    +28

    -8

  • 313. 匿名 2016/04/06(水) 12:11:52 

    秒速5センチメートル
    旦那に絶対泣くって言われてしぶしぶ見たけど全然泣けないし面白くなかった

    +18

    -5

  • 314. 匿名 2016/04/06(水) 12:14:58 

    ジブリの高畑いさお監督だっけ?
    彼の作品の中で好きなのは平成狸合戦ぽんぽこだけ。

    宮崎監督の作品は、90年代や2000年代より80年代のほうが面白い。

    +21

    -4

  • 315. 匿名 2016/04/06(水) 12:28:51 

    ストロボ・エッジ

    +15

    -2

  • 316. 匿名 2016/04/06(水) 12:29:42 

    シティーハンター

    キャッツアイは好き

    +8

    -6

  • 317. 匿名 2016/04/06(水) 12:35:37 

    鉄拳のパラパラマンガ

    無名のアニメーターでさえこれよりずっと上手いのを何枚書いてアニメを作ってるか
    それ考えたら本当に過大評価

    +23

    -6

  • 318. 匿名 2016/04/06(水) 12:48:10 

    俺物語だな。タケオが乙女すぎてキツい。
    作者の妄想に付き合わされてる感じだった。

    +11

    -15

  • 319. 匿名 2016/04/06(水) 12:51:48 

    NANA
    ナナやレンが厨二病っぽくて苦手
    ハチも嫌い
    だけど見ちゃうw

    +18

    -4

  • 320. 匿名 2016/04/06(水) 13:09:48 

    鉄拳のパラパラマンガ

    無名のアニメーターでさえこれよりずっと上手いのを何枚書いてアニメを作ってるか
    それ考えたら本当に過大評価

    +4

    -10

  • 321. 匿名 2016/04/06(水) 13:10:22 

    メトロポリス

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2016/04/06(水) 13:11:38  ID:iTLrkkXib2 

    名探偵コナン
    作者が金稼ぎで書いてると単行本に書いてあったのを見て、終わらせたいのに編集部に無理矢理書かされてると思ってたのに作者が終わらせようとする気がないのが残念。数年前は単行本が100巻になったら終わらせるってインタビューで言ったのに最近のインタビューでは100巻越えるかもって言ってるし、全盛期に読者がもっと続いてくれと思ってくれてる時に終わらせるのが理想的なのに

    +50

    -4

  • 323. 匿名 2016/04/06(水) 13:16:18 

    陽だまりの樹

    手塚治虫の自画自賛宣伝漫画

    +3

    -4

  • 324. 匿名 2016/04/06(水) 13:29:09 

    ホムンクルス

    +4

    -3

  • 325. 匿名 2016/04/06(水) 13:37:21 

    夏目友人帳。(漫画のほう)

    知人にすすめられてアニメ見たら良かったので、原作も借りたらあまりの絵のヘタさにびっくりした。
    内容はいいと思うんだけど、絵のヘタさが気になって内容がどうでもよくなって読むのやめた。
    アニメ大ヒットでニャンコ先生のグッズが氾濫するようになったのもちょっと引くわ・・・

    +12

    -15

  • 326. 匿名 2016/04/06(水) 13:40:37 

    僕だけがいない街
    途中まで読んだけど
    ストーリー展開もしっくりこないけど
    ヒロインの女子高生が
    正に男の理想みたいなキャラで
    ウザくて犯人が気になるけど
    読むのやめた

    +10

    -7

  • 327. 匿名 2016/04/06(水) 13:42:18 

    オタクが好きそうなやつ
    無理

    +13

    -4

  • 328. 匿名 2016/04/06(水) 13:59:41 

    浦沢直樹の全部

    +6

    -10

  • 329. 匿名 2016/04/06(水) 14:15:22 

    るろうに剣心

    +9

    -15

  • 330. 匿名 2016/04/06(水) 14:18:12 

    進撃の巨人

    何がよいのかさえ理解できなかった。

    +15

    -8

  • 331. 匿名 2016/04/06(水) 14:19:50 

    >>325
    わかる、アニメを先に見て面白いかなと
    思ったんだけど原作読んだら何コレ状態に
    なったよ。
    絵がまずゴチャゴチャしてて何を描いてる
    のか分からないレベルでびっくり。
    人間と妖怪との切ない交流っていうのは
    いいんだけどね。アニメ化したのが謎。

    +11

    -9

  • 332. 匿名 2016/04/06(水) 14:32:06 

    出ましたっ!パワーパフガールズZ
    本家のファンからしたら過大評価だと思ってる
    あれは許せない

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2016/04/06(水) 14:43:50 

    アニメ放送中より

    放送後声優が逮捕されたとき
    代表作として扱われたことで
    有名になった作品だから
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +3

    -5

  • 334. 匿名 2016/04/06(水) 14:46:43 

    見たことないけどってゆうのは違うくない?
    見たけどおもしろくないとか、ここがよくわからんとかなら分かるが
    絵のタッチも大事だけど嫌いな絵でも見たら意外とおもしろいとかあるし

    +24

    -0

  • 335. 匿名 2016/04/06(水) 14:47:47 

    漫画のセーラームーン
    脚がまっすぐ線を引いただけのときがちょこちょこあって、雑な仕事する人だなって思ってた。
    美麗すぎるとか言われてるみたいだけど…

    +31

    -5

  • 336. 匿名 2016/04/06(水) 14:49:32 

    アニメ化で華麗な変身遂げる漫画ってあるよね。
    もはや別作品みたいな。

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2016/04/06(水) 14:52:45 

    >>336
    ルパ〜ン3世

    +6

    -6

  • 338. 匿名 2016/04/06(水) 14:53:01 

    ジブリはハウルの動く城からつまらない

    +15

    -4

  • 339. 匿名 2016/04/06(水) 15:12:07 

    >>149
    149. 匿名 2016/04/05(火) 22:49:06 [通報]
    週刊で忙しくて仕方ないとはいえ、富樫の漫画は雑すぎると思う



    ⁉︎⁉︎
    週刊で忙しくて仕方ない…。
    週刊で…?忙しくて…?

    冨樫が雑なのは、やる気がないから!!
    新刊何年出てないと思ってんだ!
    冨樫のアホー!いいかげん仕事しろー!

    +26

    -1

  • 340. 匿名 2016/04/06(水) 15:14:01 

    >>302
    日出処の天子の作者は萩尾望都ではなく
    山岸凉子です

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2016/04/06(水) 15:14:56 

    ・4月は君の嘘
    ・あの花の~

    ヲタ好みの「活発・積極的・ロングヘアでアニメ声の女の子」が
    主人公をグイグイ押すアニメ。
    ストーリーも単調すぎてお腹いっぱい。

    とっくの昔に学生を卒業したヲタが、バリバリティーンエイジャーの主人公に
    自分を重ね合わせて夢を見ていると思うとゾッとするレベル。

    +16

    -4

  • 342. 匿名 2016/04/06(水) 15:27:54 

    千と千尋の神隠し

    ハウルの動く城

    +13

    -11

  • 343. 匿名 2016/04/06(水) 15:31:23 

    月刊マガジンの修羅の系列は過大評価されてるね

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2016/04/06(水) 15:36:02 

    アナ雪って、聖闘士星矢のパクリって聞いたけど・・・

    +7

    -6

  • 345. 匿名 2016/04/06(水) 15:37:51 

    ラブライブ

    +8

    -2

  • 346. 匿名 2016/04/06(水) 15:39:44 

    >>298さん

    ごめん、彼らを大目に見てあげて。

    死んだ母を純粋に蘇らせたい一心の

    ほんの子供だったわけで。

    +15

    -1

  • 347. 匿名 2016/04/06(水) 15:40:35 

    >>149
    冨樫さんが忙しいだと……Σ(・□・;)
    そんなお忙しい冨樫さんは今週も掲載する気が無かったようですよ。

    +9

    -2

  • 348. 匿名 2016/04/06(水) 15:42:19 

    別に人気声優で釣ってるアニメでも面白いのは評価される
    個人的におそ松さんは全然笑えなかったし、絵がドラえもんみたいなのに人気出たのは不思議

    +11

    -6

  • 349. 匿名 2016/04/06(水) 16:05:33 

    銀魂

    +10

    -13

  • 350. 匿名 2016/04/06(水) 16:16:13 

    ワンピースとかジブリとか、そもそも好みの問題であって
    「中高生向け」とか言って馬鹿にしてる方がみっともないと思う。

    ワンピース好きだけど、観てないって人が居ても
    「観てないとかありえないんだけど」なんて思わないし・・

    押し付けてもいないのに、好きなアニメを酷評されるとへこむわ

    +23

    -7

  • 351. 匿名 2016/04/06(水) 16:17:03 

    浦沢直樹の作品は全部すばらしいって過大評価してる人いるが、
    テニス漫画HAPPYは、彼の作品のなかでは、売れなかった方だって言うがそりゃそうだろ。

    究極のイジメ女、蝶子がなんのおとがめもなしで、練習もしないで世界にチヤホヤされて通用する選手なんておかしい。
    主人公の幸も、家の雑用やりながら、テニスのトップ選手になるなんてありえん。

    蝶子は頭が良いから、幸は忍耐強いから、それで世界に通用するって、テニスはそんなに日本人には甘くないよ。そんなに甘い国だったら、今頃日本からジョコビッチやセレナのような選手がごろごろでてるよ。
    エースをねらえとかBABYSTEPとかと比べてテニスをなめてる作品だと思う。

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2016/04/06(水) 16:19:07 

    アニメ公式が腐に媚びたら面白く無くなる気がする…

    +43

    -2

  • 353. 匿名 2016/04/06(水) 16:33:37 

    赤髪の白雪姫

    出てくる人みんな好き
    オビが一番好き

    +5

    -7

  • 354. 匿名 2016/04/06(水) 16:45:33 

    >>151ガンダムの中で過大評価されてないよAGEは

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2016/04/06(水) 16:45:53 

    >>331
    325です。
    やはりアニメ先に見ちゃうとそうなりますよね・・・
    この作者は物語はとてもいいと思うんですけど、画力が足りなすぎる。
    ジャ○プみたいに人気が続く限り延々と続きそうですね。

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2016/04/06(水) 17:02:57 

    殺せんせー

    +7

    -9

  • 357. 匿名 2016/04/06(水) 17:16:23 

    銀魂 1巻しか読んでないんだけどハマらなかったな
    作画もギャグも駄目

    +10

    -19

  • 358. 匿名 2016/04/06(水) 17:20:14 

    あの花、これは本当酷い。何も感動しなかった。友人のあだ名がまずアナルでビックリしたし、まぁそこはいいとして9話まで「メンマがいる」→「嘘つけ」→「いるんだって」→「お前頭おかしいよ」→「いるんだよ」→「いい加減にしろ」→「いるんだって。これ、メンマが作ったご飯だよ」→「嘘つけいい加減にしろ」みたいな感じで「信じて」と「嘘つけ」の繰り返ししかやってない。これを1クールアニメの9話までマジでやってたから糞アニメだなと思った。こんなんでよく売れたなぁ。ストーリースッカスカじゃん。最初から思ってたんだけど霊体のメンマって物を普通に動かすし料理も作れるんなら最初っからそこみせりゃいいじゃん。でもまぁあえてそうしないからまぁ、他の友達が主人公を友情とかで信じてくれるのかと思いきや結局誰も信じないし メンマが物動かした所みて初めて信じるっていう。んじゃ最初っからやれやってwキャラクターが他のキャラクターを好きになる動機とか理由もぜんっぜんわからないし最後らへんが良かったなってだけ。まず魅力的なキャラクターってのが全然いなかったな。なんであんなテレビに取り上げられたり円盤の売り上げもいいんだろう?同じ感動系のアニメでもクラナドアフターストーリーって凄かったんだなと思えた。

    +20

    -5

  • 359. 匿名 2016/04/06(水) 17:20:29 

    ヤマト

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2016/04/06(水) 17:29:40 

    >>47
    昔ヒットしたジャンプ漫画の作者って青年誌でそのヒット作の続編をダラダラ描いて食いつないでる人が多いけど
    この作者は続編と言ってもヒット作シティーハンターのヒロインを初っ端からバッサリ殺すっていう思い切った物語にしたなーとちょっと感心してたら
    エンジェルハートはシティーハンターの続編じゃなくてパラレルワールド的なものです、正史じゃありませんって言ってたと知ってがっかりした
    潔くない

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2016/04/06(水) 17:33:04 

    化物語り
    涼宮ハヒルの憂鬱
    けいおん
    ラブライブ


    中2病 ツンデレ デジャブ 萌え など2ちゃんの男性が好きそうな設定やキャラが登場するだけで物語の中身がま~~ったくないので全然引き込まれない。 
    さらに「うみゅ~」だの「もにょ?」だの普段人が言わないようなセリフをぶりっこなアニメ声で再生・・
    京都アニメ系に多い、無駄に手足の先が小さく立ち姿がほぼ内股ぶりっこ立ちみると「しっかり立ちなさい!」と言いたくなる。

      

    +25

    -9

  • 362. 匿名 2016/04/06(水) 17:51:04 

    間違いなくちはやふる

    少年マンガの劣化版

    +15

    -17

  • 363. 匿名 2016/04/06(水) 17:51:33 

    >>97
    あれはクラウド化された世界で、もしかしたら将来こうなるかもしれないっていう提示がおもしろいとSEの人が言ってました
    当時の私はクラウド?って感じでしたが、今はクラウドサービスがたくさんありますね
    そういう事を考えたら見方も変わるかなぁって、余計な御世話かもしれませんが

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2016/04/06(水) 17:52:12 

    僕だけがいない街

    途中までは面白かったのに、主人公が証拠も掴まず、容疑者の見当もついてない段階で、いきなり連続誘拐殺人犯が自分語りを始めて自供。

    バカなの?



    +19

    -6

  • 365. 匿名 2016/04/06(水) 17:53:00 

    文豪なんちゃらかんちゃら
    あれ凄い好きな人いるけど山田風太郎出ない時点で文豪なんて名乗んなよ

    +7

    -3

  • 366. 匿名 2016/04/06(水) 17:54:33 

    はちみつとクローバー

    +9

    -4

  • 367. 匿名 2016/04/06(水) 18:19:52 

    エヴァ
    なんか意味ありそうで意味ない。
    からっぽ。
    主人公も女も大っ嫌い。

    +15

    -8

  • 368. 匿名 2016/04/06(水) 18:27:03 

    orange
    高野苺好きだったのに…いくらなんでもキラキラし過ぎ。

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2016/04/06(水) 18:28:00 

    暗殺教室

    ネウロの方が面白い

    +14

    -3

  • 370. 匿名 2016/04/06(水) 18:28:50 

    エヴァンゲリオン
    オタク以外にも大人気!オタク向けじゃない!一般人も普通に絶賛する深い作品!って持ち上げられてたからレンタルで借りて見てみたけど
    オタク臭キツくて無理だった
    歌もキツい、残酷な天使のテーゼ少年よ神話になれ〜♪とかもう辛い
    一巻目で挫折した

    +12

    -5

  • 371. 匿名 2016/04/06(水) 18:29:29 

    4月は君の嘘

    病気の設定や才能…リアルに描いてある漫画なのにどこか設定に無理がある。

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2016/04/06(水) 18:35:00 

    東京喰種
    厨二病な鬱展開と富樫を連想させるグロ表現と絵柄

    +14

    -9

  • 373. 匿名 2016/04/06(水) 18:38:54 

    読者層でないはずの女が少年マンガを批判する意味がわからない

    +2

    -18

  • 374. 匿名 2016/04/06(水) 18:40:19 

    おそ松さん
    元々おそ松くん読んでて好きだった分なんだか悲しかった
    下ネタばっか入れられても…

    +23

    -6

  • 375. 匿名 2016/04/06(水) 18:43:55 

    ワンピース
    大学生で読んでたやついたけどウザかった
    熱いやつうざい

    +12

    -6

  • 376. 匿名 2016/04/06(水) 18:52:33 

    進撃の巨人
    巨人プロレスだけやってた時は勢いで誤魔化せたけど、いざ人間同士の政治劇になったら稚拙すぎてギャグみたいになってる

    +13

    -3

  • 377. 匿名 2016/04/06(水) 18:55:22 

    蒼穹のファフナー1期。 評価高かったから観たけど作画も良くないし、まぁそこはどうでも良いとして、特に話が面白いとも思わなかった。結局フェストゥムって何が目的でどうしたかったんだよ。感情移入もできないままキャラクター死んでいって感動も糞も無かったし最後もなんか特になんとも思わなかった。
    あとガンダムseeddestiny、もう脚本適当すぎでしょ。なんであんな売れたの?

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2016/04/06(水) 18:58:17 

    アナと雪の女王

    キャラのデザインが好みじゃ無いのと、しつこくどこでもテーマソングが
    流れていたのでうんざりした。

    +22

    -6

  • 379. 匿名 2016/04/06(水) 18:59:09 

    ワンピース
    コナン
    こち亀

    いつ終わる?

    +18

    -4

  • 380. 匿名 2016/04/06(水) 19:01:16 

    頭でかくて足ほそい胸やたら協調
    仲間仲間とうるさい
    鼻水たらしてきたない

    ワンピース
    ワンピースのオタも嫌い

    +22

    -5

  • 381. 匿名 2016/04/06(水) 19:01:56 

    エヴァンゲリオン、インパクトに残る魅せ方が凄くカッコ良いし1シーン1シーンが様になってるけどストーリーの前半は面白かったけど後半絶対脚本考えてなかったでしょってくらいつまらなかった。精神がどうとか考察厨が勝手に盛り上がってるけど自分は全然何も面白いと思わなかった。最後のおめでとうも意味不明

    +6

    -4

  • 382. 匿名 2016/04/06(水) 19:04:03 

    四月は君の嘘

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2016/04/06(水) 19:05:01 

    >>371 人が次々死ぬし良い展開では無いですよね....

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2016/04/06(水) 19:09:41 

    ジブリ全般、作画と美術はすっごく綺麗だけどストーリーに面白みを感じて早く先が見たい!って風になったモンがなかった。あと話逸れるけど宮崎駿がガッチガチの左翼で大嫌いになった。仕事関係者に選挙では共産党に入れろ!って言ってるって岡田斗司夫が言ってたけどもうドン引き。沖縄の基地も反対とか言ってるけど基地無くなったら中国にのっとられるぞ。頭おかしいわあの人

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2016/04/06(水) 19:18:03 

    >>369 わかる
    ネウロ面白かった

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2016/04/06(水) 19:27:23 

    浦沢直樹作品


    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/409199041X/ref=pd_aw_sbs_14_1?ie=UTF8&dpID=61mKD275N2L&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&refRID=0P7QWWB8S2JHEBFK48KJ#immersive-view_1459938185306




    どれひとつ、まともなオチがついたことがない
    意識高い系の作者ともども、神格化している人の気が知れない

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2016/04/06(水) 19:32:33 

    >>52
    ジブリのブランドパワー、電通のプロモーションパワー。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2016/04/06(水) 19:40:55 

    >>13 あれ続きあるんだってー!

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2016/04/06(水) 19:43:57 

    BLEACH
    中学時代「面白いから!」って単行本を押し付けられたけど、つまらなすぎて読むのが苦痛だった

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2016/04/06(水) 19:45:05 

    私、全くオタクじゃないし、声優とか1人も知らないけど、この間たまたま深夜につけっぱなしのテレビからおそまつが流れて初めて見たけど、わりかし面白かったよ

    +7

    -3

  • 391. 匿名 2016/04/06(水) 19:46:24 

    進撃の巨人、つまらなすぎてびっくりした。何がいいのか本気でわからなかった。
    つまらなすぎるし、単純すぎる。

    +6

    -3

  • 392. 匿名 2016/04/06(水) 19:48:13 

    アニメの登場人物大体中高生なのなんで?
    って素朴な疑問。

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2016/04/06(水) 19:48:28 

    とりあえずリア充とガル民では評価が真逆なのはわかった。

    +1

    -6

  • 394. 匿名 2016/04/06(水) 20:07:28 

    全部読んで批判とか嫌いなら分かるけど一部または全く読んでないのに「過大評価」って間違ってない?
    読んでないのに言うのはただの悪口じゃない?

    +7

    -4

  • 395. 匿名 2016/04/06(水) 20:12:05 

    魔法使いの嫁?
    本屋で目について全巻一気に買って読んだけど、誰の事も好きになれず…意味もわからず…世界観に入り込めず。

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2016/04/06(水) 20:15:15 

    おそ松さん絶対出そうと思ったらいっぱい出てた

    個人的にD-Gray manですね
    今更今年で新しくアニメ化されます
    正直当時から絵とキャラがヲタ女受けしただけですごいつまらないと思ってた
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +8

    -5

  • 397. 匿名 2016/04/06(水) 20:16:55 

    >>48
    私はおそ松の声優知らないけど、おそ松大好きだよ。一松グッズ集めてる。
    でも一部からしか支持をうけてないのに評価しすぎだとは思う。
    あと18話ははだしのゲンのアニメ板と似たシーンが多くてパクリかと思った。

    +5

    -5

  • 398. 匿名 2016/04/06(水) 20:18:31 

    ドラゴンガール
    強い敵が出て負けて修行して勝ってまた更に強い敵が出るの繰り返し

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2016/04/06(水) 20:19:55 

    おそ松さんの原作
    で赤塚不二夫と出してるけど違和感がある
    赤塚不二夫が考えた話じゃないし

    +7

    -3

  • 400. 匿名 2016/04/06(水) 20:27:21 

    デスノート。面白いのって3巻位までだから。

    +3

    -2

  • 401. 匿名 2016/04/06(水) 20:30:35 

    細田守さんの作品の中で、サマーウォーズとか時をかける少女は好きだけど
    バケモノの子だけはいただけない。結局なにが言いたかったのかと…

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2016/04/06(水) 20:31:49 

    おそまつ、黒バス、進撃、ハイキュー、カゲプロ、弱ペダ、Free、黒執事、刀剣乱舞、 テニスの王子様...などなど

    キャラクター、シチュエーション萌え女オタクの薄っぺらさがよく分かる。
    中身の無いアホみたいな漫画、アニメ、ゲームの勢ぞろい。ここら辺好きでほぼビンゴな人ガルちゃんにも大勢いるでしょうね。

    大きな声でこれらを好きって言ってる人達ってほんと恥ずかしい。みっともない、どんだけ男に飢えてるの?

    +8

    -16

  • 403. 匿名 2016/04/06(水) 20:34:32 

    手塚治虫、藤子不二雄、宮崎駿、雁屋哲、大友克洋、押井守、庵野秀明、富野ヨシユキの作品全部


    特に、手塚治虫と宮崎駿

    +0

    -14

  • 404. 匿名 2016/04/06(水) 20:36:28 

    天空の城ラピュタ。

    +2

    -14

  • 405. 匿名 2016/04/06(水) 20:36:32 

    スラムダンク

    作品そのものは良いんだけど、熱狂的なファンの評価は行き過ぎてると思う。
    ジャンプ三大作品ってワンピやドラゴンボールと同列に語ってるファンもいるけど、
    さすがに売り上げや認知度でこの2作は化け物級過ぎて。

    というか、スラダン信者のせいで漫画そのものが苦手。
    一時のワンピと同じで、「好みじゃないんだよね」って言うと
    それだけで非国民扱いされる。
    インターハイ入るまではつまらないって意見も結構あるのに。

    +10

    -6

  • 406. 匿名 2016/04/06(水) 20:41:51 

    特攻の拓


    好きなマンガだけど、途中から、ホモキャラクターだらけになり、完全に腐女子向け、ビジュアル系ゲイマンガと化した。

    +3

    -3

  • 407. 匿名 2016/04/06(水) 20:42:45 

    >>361
    何この中身がなくて的はずれな批判
    あと作品名ぐらい正しく書こうよ

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2016/04/06(水) 20:44:41 

    ※405


    スラムダンクは神奈川県予選、翔陽戦がテンポもよく、一番、面白かった。


    インターハイ編


    完全な腐女子向け、ゲイマンガ、花道と流川が完全なホモキャラクターと化している。


    ホモキャラクターだらけのゲイマンガは気持ち悪い。

    +1

    -11

  • 409. 匿名 2016/04/06(水) 20:46:15 

    細田守はいつもヒロインがおっさんの理想像って感じだからそういうの鼻につく人には不評だよね

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2016/04/06(水) 20:48:26 

    長くなります、すみません。

    いろんな人が言ってるけど、細田守監督の作品が過大評価されてると思うのはちょっと分かる。

    私はあの監督の作品の最大の魅力は「作画の良さ」と「雰囲気」だと思う。本当に作画が素晴らしい。キャラクターが表情豊かで愛着がわく。なんかキャラクターに内側から滲み出る魅力があるんだよね。

    あとは表現の仕方とか、演出がすごく良い。そうやって全体を見た時に、雰囲気がとっても印象に残るし素敵。

    ...でも問題がある。それは、、ストーリーがなんとなく面白くないということ。特別面白くない。ふーん、って感じ。ぼや〜っと観る分には良いかな。サマーウォーズとか微妙。他もあんまり、、あくまで個人的な意見ですが。

    +15

    -2

  • 411. 匿名 2016/04/06(水) 20:49:53 

    結局好き嫌いの話になっちゃうね
    それよりも評価されてない作品を挙げた方が健全だなぁw

    +9

    -2

  • 412. 匿名 2016/04/06(水) 20:50:01 

    押井守死ぬほどキライ!まず絵が気持ち悪い!!生理的に受け付けない!!!

    +6

    -7

  • 413. 匿名 2016/04/06(水) 20:51:30 

    有名なものほどアンチが出るなんて当たり前のことで、あまり参考にならない…

    +7

    -2

  • 414. 匿名 2016/04/06(水) 20:53:47 

    ナウシカ 宮崎アニメ好きだけどこれはマンガ版もアニメ版も全然面白いと思わない・・・ ナウシカもオタクの理想像って感じでイヤあんな女の子いるワケねーじゃん!!

    +5

    -4

  • 415. 匿名 2016/04/06(水) 20:58:54 

    >>413
    有名な作品=素晴らしい作品、絶対に面白い

    とでも思ってるの?

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2016/04/06(水) 21:00:53 

    コータローまかり通る


    柔道編


    許せない点、二つ


    ●事実上、最強の格闘家である主人公、新堂コータローが明らかに彼より弱い対戦相手に露骨に手抜きをし、しかも、小バカにしている点、いくら強くても、真剣に勝負している対戦相手に失礼極まりない。


    ●ヒロインのライバル格の女の子『美杉留美子』設定で常人が耐えられない程、体臭が臭い。という設定、いくら少年マンガで、敵役とはいえ、年頃の女の子の体臭が臭過ぎるなんて、設定として酷すぎる。余りに、女性をバカにしている。


    上記、二点だけは、絶対に許容出来ない。

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2016/04/06(水) 21:02:49 

    >>415
    そうじゃなくて、見た人が多いってことはアンチの数も意見も必然的に多くなるでしょー

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2016/04/06(水) 21:04:42 

    >>373
    アラサー 漫画大好きな女ですが、少年漫画、青年漫画の方が好きなの多いですよ!
    ヽ(・∀・)ノ
    もちろん、女性向け漫画も好きなのはありますが。
    今ってあんまり関係ないんじゃないでしょうか??逆に、うちの夫も弟も女性向け漫画、普通に読んでますよ。NANAとか失恋ショコラティエとか、かなりハマってましたよ。笑

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2016/04/06(水) 21:04:43 

    キャプテン翼。
    最初に連載されたやつで終わっておけば良かったんだけど、その後、何回も復活してて、相変わらず、絵がヒドくてギャグ漫画にしか見えない。作者がこれ以外描いても当たらないからっていうのもあるけど、作者自身が、作品をダメにしてる。
    サッカーに多大なる貢献をしたのは間違いないけど。

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2016/04/06(水) 21:04:57 

    ドラマや映画になる少女漫画全般が
    過大評価されすぎ。
    んで、役者が殆どハマってなくてそのまま撃沈パターン。

    +19

    -1

  • 421. 匿名 2016/04/06(水) 21:06:21 

    青木琴美さんの漫画。
    カノ嘘も既にグダグタ感。

    +11

    -1

  • 422. 匿名 2016/04/06(水) 21:08:22 

    >>402
    とりあえず あなたの性格が、かなり悪い事はよく分かります ^-^;

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2016/04/06(水) 21:12:16 

    むしろ何なら過大評価じゃ無いんだってくらい+ばっかりで面白いw

    +3

    -2

  • 424. 匿名 2016/04/06(水) 21:14:36 

    >>415
    そういう意味じゃなくて、芸能人とかと一緒で
    有名な作品ほどたくさん 人目につく機会が増えるので、推しの人と共に、アンチも増える って事を413さんは言ってるのではないでしょうか?(・_・?)

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2016/04/06(水) 21:19:39 

    結局はその人の好き嫌いでしょ

    +6

    -4

  • 426. 匿名 2016/04/06(水) 21:21:25 

    中二病的要素とかグロ表現云々は最早好みの問題でしょ

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2016/04/06(水) 21:25:20 

    押井守版の「攻殻機動隊」2作共、原作の漫画が面白いから期待してたけど、作画とか音響とか世界観が綺麗だけどストーリーは面白くない。イノセントに限っては途中で寝た。

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2016/04/06(水) 21:36:18 

    おそまつは、アニメにものすごく詳しい人の中でも異常に詳しくで流行り物が嫌いな人が嫌いなのでは?
    声優とか漫画に詳しくない一般人からしたら、変な萌え漫画とかより見やすかったけど。
    正直、声優がどうとか、普通の人はわかんない

    +5

    -2

  • 429. 匿名 2016/04/06(水) 21:38:24 

    「まどかマギカ」のTVシリーズ、3話は予想外だったし話も面白くない事はなかったけどそこまで引き込まれなかった。最後にしてもちょっとまどかがいくらなんでも凄すぎない?って風になった。でも映画は面白かったし終わり方も好き。

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2016/04/06(水) 21:41:03 

    >>417
    いやいや、それは分かりますよ。

    ...なぜアンチが多いとその意見が参考にならないんですか?有名だからアンチが多いだけで、その中の意見にまともなものは無い、と思っていらっしゃるのでしょうか?

    あと、あなたの言うアンチというのは読まずして批判する人間、ということですか( ´ー`)?そういう意味でしたら参考にならないと仰るのも分かりますけど。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2016/04/06(水) 22:01:01 

    物語シリーズ、シャフトの演出は飽きないし独特だなとは思うけどストーリーだけ観るとそこまで面白くもない。あと戦場ヶ原を好きになった理由が全然わからない。

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2016/04/07(木) 00:42:35 

    >>384
    手塚治虫も怪しい。
    「一輝まんだら」は社会主義的な思想が強すぎるという理由で、連載中止になったし。
    「ブラックジャック」では、共産思想っぽい、「学歴なんて関係無い」ってセリフが出てくる。
    昔の日本ではインテリ層は共産思想なのが多かったせいもあるから、手塚もそうかもしれない。
    「シュマリ」はアイヌ迫害という日本の黒歴史を描いてて、ほら日本人も悪い事したからアメリカ白人がインディアンや日本人を虐殺したのを非難できないよね、っていう風にしたいのかなと。
    「アドルフに告ぐ」ヒトラーがユダヤ人の血を継いでいるという仮説がぶっとびすぎ。イスラエルでパレスチナ人を差別虐殺しているユダヤ人の肩を持ってる漫画
    「グリンゴ」手塚は移民賛成派で世界は一つ、国境や民族が無くなっても良いとか思ってそう
    戦争反対、命大事、と訴える手塚治虫はフリ●メ●ソン、アメリカGHQとか共産主義かなんかの息がかかったプロパガンダ、欧米ユダヤあたりの犬なのが実態であり真実の姿だと思う。

    少なくとも手塚治虫の息子の「手塚眞」はフリ●メ●ソンですね。ブログを見てください。手でピラミッドを作ってて、そこから目が覗いてます。

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2016/04/07(木) 01:18:57 

    トピずれですみませんが、王家の紋章って地理的な範囲がギリシャ辺りにまで広がってるんだけど、ギリシャ辺りだとキャロル以外にも白人が居そうな気がする…。そうなるとキャロルの希少価値が無くなるんじゃない?って思った。

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2016/04/07(木) 02:51:35 

    手塚治虫のご子息である手塚眞さんのブロクの画像
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +3

    -3

  • 435. 匿名 2016/04/07(木) 12:02:57 

    「進撃の巨人」の作者が浅いっていう意見が目に付き、びっくりした。

    まだ謎はほとんど解明されておらず、
    もしかしたら予想外の何かが全容を現すかも知れないのに、
    なんで浅いと断言できるのか。
    評価を下すのは、時機尚早だと思う。

    少なくとも私は、18巻まで読んで、
    テーマの深さや、伏線回収のクリアさなど高く評価している。

    +3

    -3

  • 436. 匿名 2016/04/07(木) 12:41:42 

    サザエさん

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2016/04/07(木) 13:01:05 

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2016/04/07(木) 14:02:28 

    自分の中で勝手に評価が上がってる
    ドラえもん『新大魔境』
    この規制が厳しいご時世で
    よく動物をぶっ飛ばしたり
    原住民を怒らせて追い出されたり
    サベールを小栗旬に演じさせて悪の隊長のままに出来たなぁ~って

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2016/04/07(木) 20:17:20 

    >>422
    本当のことを言われたからって、相手のせいにするの?相手の性格が悪い、って言えば自分達の薄っぺらさが無かったことになるとでも?
    かわいそう...そうやって自分の心を守って生きてるんだね。

    物語を純粋に楽しまず、キャラクターにヨダレ垂らして興奮してるのは事実でしょ?バカみたい。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2016/04/07(木) 23:34:39 

    >>384
    調べたら左翼の漫画家って多いんですね

    「ガンダム」の安彦良和
    「美味しんぼ」の雁屋哲
    『ナニワ金融道』の青木雄二
    スタジオジブリの宮崎駿、高畑勲
    「鉄腕アトム」の手塚治虫
    「毎日かあさん」の西原理恵子
    漫画家でコメンテーターのやくみつる
    池上遼一 若い頃は日本民主青年同盟に所属していた
    過大評価だと思う漫画・アニメ

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2016/04/08(金) 03:07:51 

    >>437浦沢作品で20世紀少年でもYAWARAでもmonsterでもなくhappy持ってくるって>>437さんは一周回って相当好きな気がしたw

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2016/04/08(金) 08:11:19 

    いまいち浦沢直樹の絵が好きになれない。なんでだろうな・・?

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2016/04/08(金) 15:23:15 

    >>441
    たまたま貼れるjpgが、これしか見つからなかっただけです
    この人の作品て、やたら映像化されたり、文化人が持ち上げてたりしますが、どれひとつとして心に響きません。
    >>442
    私はディフォルメ具合(画・人物描写とも)が生理的に受付けません。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2016/04/09(土) 12:00:57 

    浦沢作品は、エヴァ同様、なにか意味ありそうで意味ない、からっぽの内容ばかり
    それをわかった風に語りたいのがハマってる

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2016/04/09(土) 14:55:02 

    攻殻機動隊(※押井監督の)
    S.A.C見た後だと、退屈で見づらいだけの作品
    最初にあの世界観を映像化した以外に価値が無い

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2016/04/10(日) 09:20:04 

    >>384
    私もジブリは背景とか細かいのは凄いと思うけど
    ストーリーには全く惹かれないわ
    本人も真性ロリコンのド変態で中身ない馬鹿オヤジだし

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード