-
1. 匿名 2017/11/27(月) 17:39:46
30代主婦です。
子供が生まれてからと言うもの、すっかり「汚れても良い・動きやすい」服装ばかりになっていました。
今の時期はほぼ毎日、タートルネックにストレッチ素材のスキニーパンツです。
最近久しぶりに、友人がランチに誘ってくれ、今からとても楽しみなのですが、クローゼットを開けたらオシャレな服がほぼ無く、愕然としました。
子供ももう1歳過ぎて、少しですが夫に預けて出掛けられる時間も出来てきたので、これを機にオシャレな服やアイテムを揃えたくなりました。
ちなみにキレイ目ファッションが好みです。
どうにもセンスが今一つなので、みなさんのオシャレのコツやこだわりがあったら教えて頂きたいです!
+94
-2
-
2. 匿名 2017/11/27(月) 17:40:46
3色コーデ!+40
-10
-
3. 匿名 2017/11/27(月) 17:40:49
うちもそう。
楽な服しかないや。
オシャレの仕方忘れたわ。+82
-2
-
4. 匿名 2017/11/27(月) 17:41:01 ID:IKEVv4IYN5
シンプル・イズ・ベスト+87
-8
-
5. 匿名 2017/11/27(月) 17:41:01
3万の服を買うより3キロ痩せろっていうよね+183
-5
-
6. 匿名 2017/11/27(月) 17:41:24
ショップに行って店員さんに聞く+24
-4
-
7. 匿名 2017/11/27(月) 17:41:40
シンプルが一番!!ありのままの姿で行こうよ!+71
-9
-
8. 匿名 2017/11/27(月) 17:41:43
流行に流されない事+43
-5
-
9. 匿名 2017/11/27(月) 17:41:54
とにかく似合う物を着る
去年の服が今年も似合うとは限らない+96
-2
-
10. 匿名 2017/11/27(月) 17:42:12
とりあえずロンスカ履けば良くね?+5
-22
-
11. 匿名 2017/11/27(月) 17:42:17
オシッコのこつにみえた。
疲れてるわ+14
-28
-
12. 匿名 2017/11/27(月) 17:42:20
いくらお金かけてもダサい人っているよね、おしゃれはセンスだと思う+141
-4
-
13. 匿名 2017/11/27(月) 17:42:25
服よりスタイルだと思う。
私貧乏であまり食べられなかったとき
かなり痩せたんだけど
いつも着てる地味な服が
ちょっとおしゃれに見えたからw+133
-3
-
14. 匿名 2017/11/27(月) 17:42:33
+119
-3
-
15. 匿名 2017/11/27(月) 17:43:51
>>14
ヤバい、これがトピ画になるぞ笑+138
-1
-
16. 匿名 2017/11/27(月) 17:44:10
ちょいズレるけど、2,3歳も結局動きやすさや汚れが気になると思うから、綺麗めは今は少しだけ買うにとどめておいた方が良いかも。+58
-3
-
17. 匿名 2017/11/27(月) 17:44:36
色使いに気を使うとおしゃれだと思う
バッグと靴の色を揃えるとか、多色使いのアイテムを取り入れたらその中の一色を他のアイテムでも使うとか+44
-1
-
18. 匿名 2017/11/27(月) 17:45:42
まずはスタイルを良くする。
スタイル良ければ、シンプルな物でじゅうぶんなんでも似合うとおもう。
高いものでも安物でも、着てる人で印象変わるから。
とりあえず、どんなものにでも合うものを選んで買えば、悩まず合わせられるから。
ランチならあまり気合い入りすぎず、普段着で来ました〜
でも、こじんまりまとめる感じのが、おしゃれに見えますよ!
高いもの無理して買わなくても、色味が地味なほうが、かっ良く決まると思います!
主さんの持ってる物で、ヒールに変えるだけでも、全然印象変わってかっ良くなると思いますよ。
のんびり楽しんで来てくださいね!
+78
-4
-
19. 匿名 2017/11/27(月) 17:45:52
客観的に自分をみてツッコミをいれてみる
女優の衣装係になったつもりで、自分をプロデュース+9
-2
-
20. 匿名 2017/11/27(月) 17:46:02
姿勢大事。ライブで買ったロンTが猫背の人が着るともっさりしてるけど、姿勢がいい友人はスッキリしてライブを楽しむ人になってた。+68
-2
-
21. 匿名 2017/11/27(月) 17:46:05
30代後半〜40代に多いのが服はオシャレして、髪はボサボサな人。
卒業式なんかほとんどそんな感じ。
シンプルな服でも髪をきちんとしてると素敵に見えますよ。+127
-2
-
22. 匿名 2017/11/27(月) 17:46:26
試着できるならした方がおすすめ!
顔周りが映える服とそうでないのがある+24
-2
-
23. 匿名 2017/11/27(月) 17:46:44
アンサンブルていうの?
30代なら上と下揃えて着てる人がオシャレに見えるな。
あと同系色でコーディネートすると、コツを掴みやすいかもしれない。差し色は、口紅とかアクセサリーですれはいいし!慣れですよ!いきなりは無理!+28
-4
-
24. 匿名 2017/11/27(月) 17:46:57
おしゃれは足元から+24
-3
-
25. 匿名 2017/11/27(月) 17:47:47
髪と髪型だけは絶対にちゃんとする+29
-1
-
26. 匿名 2017/11/27(月) 17:47:47
やっぱり痩せて髪型も綺麗にしてる人はシンプルな格好しててもオシャレに見えるから外見からかね+53
-2
-
27. 匿名 2017/11/27(月) 17:48:16
私も30代
スタイルが悪く見えるとダサく見える。
冬はニットにスキニーがやっぱり落ち着く…+40
-2
-
28. 匿名 2017/11/27(月) 17:48:41
お洒落着でもタグを見て家で洗濯できる素材の物を選んでる。中性洗剤で洗濯機手洗いモードで洗う。アクロンは柔軟剤無しでも柔らかく仕上がるし、乾くの早い。+24
-1
-
29. 匿名 2017/11/27(月) 17:48:53
ワンピースは?
旦那さんに預けられるなら
スカートいいじゃない!+46
-1
-
30. 匿名 2017/11/27(月) 17:49:41
絶対試着すること!
試着しまくって一番スタイル良く見える服を買う!
見た目と着た目は全然違う!+81
-4
-
31. 匿名 2017/11/27(月) 17:49:41
私は自分で組み合わせると変なふうになるからマネキン通り買ってるよ+8
-1
-
32. 匿名 2017/11/27(月) 17:49:44
洋服の色は3色まで。
靴に気を使うと
オシャレに見えるよ。+42
-1
-
33. 匿名 2017/11/27(月) 17:51:34
>>2
山ちゃんが浮かびました。
何色のなに!?+11
-2
-
34. 匿名 2017/11/27(月) 17:55:08
スタイルとバランス
職場でも同じ制服なのにスタイルとバランスが違うだけで全然違う制服に見えるもの!+30
-2
-
35. 匿名 2017/11/27(月) 17:55:49
骨格診断で体型に合う服を着るように試みたら、垢抜けてみえた。+26
-0
-
36. 匿名 2017/11/27(月) 17:56:03
マネキン買いする+11
-3
-
37. 匿名 2017/11/27(月) 17:57:19
本屋のファッション本コーナー見てみると、プチプラコーディネートの本やパーソナルカラー、骨格診断とかたくさん本あるよー
パラパラ見て気になった本あれば買ってじっくり読んでみるとか。
本はあまり妄信して丸ごと取り入れるよりは、自分には無い視点の参考にする程度が良いのかもしれないけど+15
-1
-
38. 匿名 2017/11/27(月) 17:57:38
>>15
いまのところこれがトピ画になっとる!!+7
-1
-
39. 匿名 2017/11/27(月) 17:57:47
流行りものは止めといたほうがいいと思う+24
-0
-
40. 匿名 2017/11/27(月) 17:58:14
最近このボートネックニット(色はライトグレー)買いました。ニットの中に着るもの悩んでます。ユニクロのヒートテックじゃちょっとハミ出るし、襟付きシャツはニットの襟ぐりが広すぎて何か変だし…
寒がりなのでできれば何か一枚は中に着たいのですが、皆さんならどうしますか??+6
-16
-
41. 匿名 2017/11/27(月) 17:59:20
ワンピースにショートブーツ。
今ならニットワンピとか?
髪型はキチンとしていれば見栄え良いと思う。+14
-1
-
42. 匿名 2017/11/27(月) 17:59:45
>>40ですが31歳です、豪雪地帯とかではありません。+5
-0
-
43. 匿名 2017/11/27(月) 18:00:01
上品なアクセサリーをつける+14
-1
-
44. 匿名 2017/11/27(月) 18:01:56
スカートやワンピースとかよさそう+5
-1
-
45. 匿名 2017/11/27(月) 18:02:48
今はオーバーサイズ流行ってるし体系はそんな気にしなくていいと思う!
wearとかのアプリは参考になります^_^
皆さんの嫌いなZOZO系列だけど+8
-3
-
46. 匿名 2017/11/27(月) 18:04:47
好きな色を一色入れてみては?派手な色の場合はバックや靴で。
おしゃれ楽しんで下さい。
+5
-0
-
47. 匿名 2017/11/27(月) 18:07:44
周りのママさんを見るとダサイ靴を履いている人が割りと多い…
+42
-1
-
48. 匿名 2017/11/27(月) 18:08:40
ハイネックとスキニーなら足元ブーティにしてストールとアクセサリーでコート羽織ればそこそこみられる感じになりそう+7
-0
-
49. 匿名 2017/11/27(月) 18:09:39
30代か…
パンツでもスカートでもいいから
黒 白 グレーの3色で服はシンプルに
パンツは足首出し
スカートだったら短めで羽織りものは長めの着丈
ビビッドな綺麗色のパンプスをはく
スエードのオレンジかロイヤルブルーの
オススメですよ!+9
-3
-
50. 匿名 2017/11/27(月) 18:13:52
>>24
私も足元見ちゃいますね。
いくらいい格好してても足元がボロボロだと金がない、とかだらしなく見えちゃう。
普通のТシャツにスキニースタイルでも、高いスニーカー履いてたりするとオシャレに見えます。+36
-4
-
51. 匿名 2017/11/27(月) 18:16:38
>>1
私ならまず美容室いって髪型を小綺麗にして、いつものタートルとスキニーにも合う今年流行りっぽいパンプスとバッグを新調するかな。あとはこの時期ならアウターも大事かなぁ。主さんトレンチコート持ってるかな?私ならトレンチ着る。+5
-10
-
52. 匿名 2017/11/27(月) 18:17:34
>>40
これは着こなし難しそうですね…+4
-0
-
53. 匿名 2017/11/27(月) 18:19:00
寒くても足首出す、足痛いけどヒール、機能的ではないバック
などなど、オシャレは我慢だと思ってます
あとはボトムス〜足元を決めてからトップスを決めるといいですよ
トップスがいくら良くても下がモッサリだと全体が残念になるので+9
-10
-
54. 匿名 2017/11/27(月) 18:19:46
黒、紺、茶色、ベージュ以外の色も取り入れる。
幼稚園の保護者会で気づいたんだけど、特に冬はほんとんどこの三色でコーデしてる。
おしゃれだなーと思う人は差し色使ったり、落ち着いたら色でもマスタードとかモスグリーン、使ってることに気づいた。
+20
-0
-
55. 匿名 2017/11/27(月) 18:19:50
いつものトップスもインナーをヨレヨレのキャミやタンクトップでなく、上質な物にするとオシャレに見える。
+8
-2
-
56. 匿名 2017/11/27(月) 18:21:46
ミラコレとかスノービューティーみたいないいお粉を使うと上質な肌になるから、いつもの服も違って見えるよ+2
-7
-
57. 匿名 2017/11/27(月) 18:30:10
服よりスタイルがだいじ。
スタイルよければニット&デニムでじゅうぶん。+14
-2
-
58. 匿名 2017/11/27(月) 18:38:24
正しいメリハリ(足し算引き算)
・服か小物のどちらか、服ならトップスかボトムスのどちらかを華やかにして後はシンプルにする
・派手色同士や柄物同士は基本的にNGだが、派手色×モノトーンの柄物は主張の種類が違うからOK
・インパクトがある同じ素材同士も、避けた方が無難。レザー×レザー、デニム×デニムなど
・メイクか服か、どちらかだけでしか派手な色は使わない
間違ったメリハリ(足し算引き算)
・ドレッシーな服を着ているのに、スッピン
・いかにも安っぽいものと、パッと見てすぐに分かる高級ブランドなどの高級品を合わせる
・各アイテムを見ると、コーデ全体の季節感が統一されていない
・雰囲気の違いすぎるもの同士を組み合わせている+20
-0
-
59. 匿名 2017/11/27(月) 18:42:05
無理せずに、ありのまま。ある程度の清潔感。+10
-0
-
60. 匿名 2017/11/27(月) 18:47:13
今日幼稚園のお迎えで周りのママさんたちみんなほとんど同じ服装だった。ダウンにデニムにスニーカー。たまにムートンブーツの人がいたけど。
スカートでヒールだったの自分だけでなんか気恥ずかしかったわ。
おしゃれとかダサいよりも周りに合わせるのが気分的には楽だよね。
遊ぶ友人の服装に寄せて考えてみたらどうかな?+7
-19
-
61. 匿名 2017/11/27(月) 18:53:07
>>5
主はデブなんて書いてないよ?
プラスしてる人も何なの?+21
-1
-
62. 匿名 2017/11/27(月) 18:54:57
まず、自分のパーソナルカラーやパーソナルスタイルを調べて、自分に似合うものを知る
それを加味した上で、やりたいファッションの方向性をまず定める(こういうブランドみたいなファッションが好き!とか)
いくらか引き算もしつつ、その方向性に合ったアイテム同士でコーデするようにする
その際、ラインやシルエットやサイジングや丈のバランスに気を付けるようにする+9
-0
-
63. 匿名 2017/11/27(月) 18:55:11
>>60
オシャレなのは自分だけみんな女捨てててワロタというマウンティングだね+46
-5
-
64. 匿名 2017/11/27(月) 19:01:48
>>35
どこでできるの?ネット?+0
-0
-
65. 匿名 2017/11/27(月) 19:04:55
インスタや雑誌眺めて服研究するより、お洒落な場所にあるデパートでお洒落な店員さんやお客さんを眺めつつ、商品みてるだけでなんとなくどのアイテムが自分に必要なのか見えて着こなしも分かってくる。
今日久しぶりに街に出た感想。+13
-0
-
66. 匿名 2017/11/27(月) 19:15:43
主はジーンズとか白シャツとか、基本アイテムはあるの?妊娠、出産で体型が変わったなら、まず基本的な物を揃えよう!もちろんジャストサイズの物。+4
-0
-
67. 匿名 2017/11/27(月) 19:25:15
シンプル
三色コーデ
サイズ感
靴、アウター、小物は手を抜かない。
化粧と髪は最低限整える。
してるとしてないのでは、雲泥の差だよ。+20
-0
-
68. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:59
-柄物は1コーデに1点にした方が失敗がない
-濃い色や目立つ色、アクセントをトップスに持って来た方が背が高く見える
-補色でコーデを組む時
例…スカート黄色、トップス青
この時は色の彩度を下げる、又この時に色の比率を2:1とかにしてどちらか一方をメイン色として使うとより良い
例…スカートロングにしてトップスイン
基本的なことだけど大事!+5
-0
-
69. 匿名 2017/11/27(月) 19:44:55
サイズ感とかバランス大事だよね。
ガウチョとかワイドパンツは特に。
似合う丈感を選んだり、トップスをコンパクトにまとめないとダメかも。
お腹を出したくないからなのか、上下ゆるゆるでだらしなくなってるママさん意外と多い。
長身でスタイル良しの知り合いは、ゆるゆるでも様になってるから、自分に合うものを知るのが大事なのかなあ。
+9
-2
-
70. 匿名 2017/11/27(月) 19:48:04
今ならワイドパンツ、低めのパンプスだ!+7
-2
-
71. 匿名 2017/11/27(月) 19:59:19
ZOZOTOWNでは色に気をつけて!
すごい綺麗な白なのに、
実物は生成りとかベージュだった事が2,3回ある 泣+21
-0
-
72. 匿名 2017/11/27(月) 20:07:04
オシッコのコツに見えた 疲れてんのかな 早く寝よう寒いし+4
-8
-
73. 匿名 2017/11/27(月) 20:32:21
>>40 Cecileのインナーでスマートヒートオフショルダーてのがありますよ^ ^+2
-0
-
74. 匿名 2017/11/27(月) 20:42:04
主です!
共感して下さった方や、アドバイス下さった方、ありがとうございます!!
色使いや季節感がポイントですね!アクセサリーも、一度見直してようと思います!
まだまだコツがあるよー!と言う方は、引き続きアドバイス頂けると嬉しいです♪+11
-0
-
75. 匿名 2017/11/27(月) 20:55:18
ウェストがゴムのばかり着てると、確実にスタイルは悪くなる。太りたくないから、意識する為に着ないようにする。いつまでも女らしいスタイルを保つのが日々の目標。後は食事と運動に気を付けてる。+13
-0
-
76. 匿名 2017/11/27(月) 21:10:30
ファッション雑誌を見てコーデを勉強する。
雑誌に載っているような服と似たものがハニーズ、GU、しまむら等のプチプラブランドにあるので似たものを探すといいと思います。
OUTLET PEAKという通販サイトは名門ブランドのものが安く入手出来ます。+1
-4
-
77. 匿名 2017/11/27(月) 21:13:06
トップスの着丈も大事だと思う
お尻までとかチュニックみたいなスタイルを隠すような服をオシャレに着てる人見たことない
タートルネックもケーブルニットは可愛いけど、普通のニットだと鳩胸の人はおしゃれに見えにくい+10
-0
-
78. 匿名 2017/11/27(月) 21:22:32
シンプルでサイズに合うものを着ること
流行とは関係ないものを買うこと+5
-0
-
79. 匿名 2017/11/27(月) 21:59:51
年代も環境も全く一緒だ。
私も子供が一歳になって、今度友人に会いに都内に行く事になったんだけど、オシャレな服が無くて愕然とした。
クローゼットの中は暖かさ重視のセーターと、動き易くて汚れても良いパンツ系ばかり。
小綺麗でオシャレな服を買いたくても、何を買えばいいのかわからないんだよね…。
+5
-0
-
80. 匿名 2017/11/27(月) 22:53:06
一目惚れして試着してみたら入ったから(←まずこの理由がダサい)買ったこんな感じのファーセーター
下の子には「モップ?」と言われ、上の子には「ドラえもん」と言われ、友達にも「クッキーモンスター感スゴイ」
私はセンスないのにインパクトあるもの好む傾向があるらしい
そして表面積がでかいとインパクトもでかい
ここ読んでまた反省した+25
-0
-
81. 匿名 2017/11/27(月) 23:27:37
髪の毛と靴に気を使っていたらそれだけでだいぶオシャレに見えるよ+5
-0
-
82. 匿名 2017/11/28(火) 01:56:43
>>81
髪の艶を保つのって結構大変なんだよね+5
-0
-
83. 匿名 2017/11/28(火) 02:51:03
主さん、めちゃわかります!
私も同じ状況です
妊娠〜産後一年で、体型は変わるし、流行?何それ状態だし、何より子供でバタバタしてゆっくりオシャレどころじゃないですよね…
服もゆっくり買いに行けないし、自由なお金もないし…書いてて悲しくなってきた!笑
私はダウンベストが良かったです!
ZARAの通販で買いました。ダウンベストはそこまで流行に左右されないし、腕周りが動きやすいです。
ZARAは返品も無料だし、やっぱり細部もオシャレでなんとなく、今風になりました!
私もがんばります!+5
-1
-
84. 匿名 2017/11/28(火) 03:22:27
全身が見える姿見があると、全体のバランスが分かるんたけど、それを見ても上手くコーデ出来ない人は難しと思う。+2
-0
-
85. 匿名 2017/11/28(火) 06:45:08
先端(髪、爪、靴)を綺麗に整えてる人は何歳でも若々しく感じます。
服やバッグを沢山持っていても、がさつな人って、この先端にまで意識してない人も多い。あくまで私の主観ですが。
+3
-0
-
86. 匿名 2017/11/28(火) 09:13:11
なるべく試着したほうがいい。
子供が小さいのでゾゾタウンの通販を使っていますが、普段のサイズ買っても着た感じが思うようでないことがある。お洒落ブロガーさんの購入したものを参考にしているけれど、体型が違うのか、私には形が合わないこともある。+3
-0
-
87. 匿名 2017/11/28(火) 12:55:45
服はモノトーンかネイビーあたりでまとめてで小物やマフラー、バッグで色や柄を加えて靴はちょっといいものにするとコーデが楽+4
-0
-
88. 匿名 2017/11/28(火) 14:39:35
>>40
tutuannaにユニクロより胸元も背中も
空きの広いインナーあるよー!+2
-0
-
89. 匿名 2017/11/28(火) 16:38:48
好きな色何色?って聞いて、
ベーシックカラー(白、グレー、黒、ベージュ、茶色、紺のいずれか)>青、緑>オレンジ、黄色>赤>紫>ピンク
の順番に、一歩間違うとセンスの悪さが際立つ危険性が高まる気がする。
必ずしも、色の好みでセンスの良し悪しは分からないし、それ自体にセンスの良し悪しの優劣もないけどね。
分かるかな? 上ほどとりあえず無難そうなんだよ。下だって、センス自体が良ければ何ら問題ないけどさ。+4
-0
-
90. 匿名 2017/11/28(火) 20:46:55
ベージュとかキャメル着こなしてる人は上品に見えて綺麗だなって思う。
イエベ羨ましい。
私がそういう色着ると顔がボヤけるから白黒グレーばっかり。+2
-0
-
91. 匿名 2017/11/29(水) 09:31:37
ピンヒールのパンプス履くだけで洗練されたスタイルになる+1
-0
-
92. 匿名 2017/11/29(水) 09:43:50
>>51
もうトレンチコートって季節じゃないよね。+0
-0
-
93. 匿名 2017/11/30(木) 09:20:28
20代30代は、周りばかり見る。
40にもなると、自分さえ見ない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する