-
1. 匿名 2017/11/16(木) 17:01:28
今日、時間の穴埋めのつもりで見たのですが、想像以上に良くてこれは誰かと感想を共有したい!と思いトピ立てしてみました。
主旨を言ってしまうとネタバレになるのでハッキリとは書けませんが、物語の後半、今までの点と点が線で繋がって伏線を回収した所は鳥肌が立ちました。ただのお料理映画では無かったです。
久しぶりに邦画らしい邦画を見たなぁ〜と感動と満足感で今満たされてます(^ ^)
見た方、是非感想を語りませんか?+109
-16
-
2. 匿名 2017/11/16(木) 17:03:25
子役の女の子が怖い
在日くさい+15
-38
-
3. 匿名 2017/11/16(木) 17:03:48
ステマじゃないよね+42
-9
-
4. 匿名 2017/11/16(木) 17:04:07
二宮より西島が主役だった+165
-7
-
5. 匿名 2017/11/16(木) 17:04:17
中国人料理人がいい演技してた。中国人かと思ったら日本人だった。+137
-0
-
6. 匿名 2017/11/16(木) 17:04:36
こういうネタバレトピはもう少し後で立てて欲しい+4
-22
-
7. 匿名 2017/11/16(木) 17:04:51
西島メインで良かったと思う+122
-6
-
8. 匿名 2017/11/16(木) 17:04:56
>>1
日本を下げるような台詞が多いという書き込みを見ましたが本当ですか?+37
-14
-
9. 匿名 2017/11/16(木) 17:05:16
予告以下でも以上でもなかった。
テレビ特番でも良かった。+13
-17
-
10. 匿名 2017/11/16(木) 17:05:28
>>2
子役の子って一緒に洗剤のCMに出てる子よね?+31
-1
-
11. 匿名 2017/11/16(木) 17:06:12
宮崎あおいはいつも宮崎あおいだけど、表情とか仕草とかやっぱりうまい。だからこそ悪どい役もまたやって欲しいんだけどなあ。+81
-8
-
12. 匿名 2017/11/16(木) 17:06:16
あのストーリーで二宮さんが主演ってよく分からない…
西島さんが主演なら分かるけど。+131
-10
-
13. 匿名 2017/11/16(木) 17:06:20
関係ないけど、キリンの舌って長くてグロいよね+26
-6
-
14. 匿名 2017/11/16(木) 17:06:27
こういうトピって見てない人が速攻ケチつけにくるよね
後でまた来ます!+36
-7
-
15. 匿名 2017/11/16(木) 17:06:40
わかる。特番でも良かった感。まぁ暇つぶしにはなったかな程度。+9
-20
-
16. 匿名 2017/11/16(木) 17:06:57
アジアの映画?+0
-13
-
17. 匿名 2017/11/16(木) 17:06:59
>>5え!そうなの!中国人だと思っていた+20
-3
-
18. 匿名 2017/11/16(木) 17:07:07
>>8
原作もまあそうだし、仕方ないかと。+9
-2
-
19. 匿名 2017/11/16(木) 17:07:26
見てないのに批判する人って必ずいるよね+69
-5
-
20. 匿名 2017/11/16(木) 17:08:17
助手の中国人、日本人なんだ。上手すぎ+108
-3
-
21. 匿名 2017/11/16(木) 17:08:41
>>12
西島さんが主演では興行収入が見込めないから、
ジャニーズファン目当てでは?+87
-11
-
22. 匿名 2017/11/16(木) 17:08:46
満州のシーンの方が多いから西島さんや西畑君の方が出番多かった!!
エンドロールで1人も立つ人いなかった
派手さは無いけど他人にオススメしやすい映画だったね+81
-4
-
23. 匿名 2017/11/16(木) 17:08:51
感動した。
特に綾野剛と園長のシーンと、西島さんが付き添いの男の子に 料理好きなんだろって言ったシーン+85
-6
-
24. 匿名 2017/11/16(木) 17:09:56
>>11
格も人気も違うけど、吉永小百合ポジションに落ち着いちゃうんじゃない?+7
-3
-
25. 匿名 2017/11/16(木) 17:10:02
エンドロールのシーン良かったな〜!名前が増えていくシーン+81
-2
-
26. 匿名 2017/11/16(木) 17:10:50
Jr.の西畑大吾がいい演技してた
この人いらないっていうキャストがいなかった
+103
-4
-
27. 匿名 2017/11/16(木) 17:11:10
西畑くんも良かった。+57
-3
-
28. 匿名 2017/11/16(木) 17:11:49
めちゃくちゃ飯テロで静かなシーンが多いからお腹鳴りひびかないかハラハラしてたwww+44
-2
-
29. 匿名 2017/11/16(木) 17:11:57
つまんなかったよ+6
-39
-
30. 匿名 2017/11/16(木) 17:12:35
どーしよーか悩んでたけど、主を信じて見にいきます!+41
-6
-
31. 匿名 2017/11/16(木) 17:13:50
ラストどうなったか教えて+1
-27
-
32. 匿名 2017/11/16(木) 17:14:10
>>14
見て書いたけど?+4
-5
-
33. 匿名 2017/11/16(木) 17:14:12
犯人誰?+3
-21
-
34. 匿名 2017/11/16(木) 17:14:13
私の察しが悪いからか後半の展開は想像してなかった。いい意味で裏切られた。
ただ、お腹空いてる時に見たら危ない。+87
-2
-
35. 匿名 2017/11/16(木) 17:14:57
竹野内豊がクズ+63
-2
-
36. 匿名 2017/11/16(木) 17:15:09
>>18
原作から日本を下げるような内容なんですね。
どうして映画化しようとしたのか不思議です。+4
-17
-
37. 匿名 2017/11/16(木) 17:15:30
泣いたよぉー
親子三代の物語+18
-7
-
38. 匿名 2017/11/16(木) 17:15:48
宣伝で良さが伝わらないのが残念
ネタバレになるから仕方ないけど+51
-3
-
39. 匿名 2017/11/16(木) 17:16:19
この前興行収入がふるわないっていう下げ記事でアンチがイキイキしてたから、予想外の高評価レビューにイライラしてるのが丸分かり+30
-8
-
40. 匿名 2017/11/16(木) 17:16:40
泣けるし、いい映画だったよ。+66
-6
-
41. 匿名 2017/11/16(木) 17:16:53
ラストだけ教えて(笑)+3
-23
-
42. 匿名 2017/11/16(木) 17:17:22
頭パーンのシーンは不覚にも泣いたよ…
+24
-3
-
43. 匿名 2017/11/16(木) 17:18:57
大コケって記事出たけど一番集客のあった初日が金曜日で初動に入ってないからなんだよね
公開たった3日くらいで記事出て驚いた+64
-4
-
44. 匿名 2017/11/16(木) 17:19:57
実質、西島秀俊が主役
宮崎あおいはいつもの一途妻でつまらん
過去パートの脇役がいい感じ
+11
-12
-
45. 匿名 2017/11/16(木) 17:21:36
題材が地味だから期待してなかったぶん良くて感動した
ファンではない友人が興味あるみたいだからもう1回行く予定+50
-3
-
46. 匿名 2017/11/16(木) 17:21:37
天皇の料理番っぽいのかと思ってたら全然違うし料理を中心に置いたミステリーって感じ
思ったより壮大な映画だった
良かったよ+103
-1
-
47. 匿名 2017/11/16(木) 17:22:36
>>22
立つの意味が
さっさと帰る?
感動して立ち上がる?
どっちなんだろ…+1
-10
-
48. 匿名 2017/11/16(木) 17:24:07
宣伝が下手くそ
あれじゃあただのお料理映画みたいで興味持つ人少ないよ
良い映画なのに勿体無い+106
-1
-
49. 匿名 2017/11/16(木) 17:24:33
50代以上のご夫婦が何組も来ていて、家族連れもデートっぽい人も 一人で来る人もいて。邦画は客層偏りがちだから、この映画はいい映画だなあと思ったよ+63
-1
-
50. 匿名 2017/11/16(木) 17:25:54
宮崎あおいの泣き顔での鼻の違和感半端なかった+13
-5
-
51. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:16
ニノそんなに出番少ないの?+2
-9
-
52. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:41
気になってたから1人映画してきた!
気にすることなく泣けて浸れて良かった^_^+37
-3
-
53. 匿名 2017/11/16(木) 17:27:02
>>47
たぶんエンドロールで帰る人が居なかったって意味だと思う
この映画エンドロールも楽しめるから+47
-2
-
54. 匿名 2017/11/16(木) 17:27:44
>>47
普通に帰るって意味でしょ+12
-1
-
55. 匿名 2017/11/16(木) 17:30:00
中学生の娘と行ったんだけど、歴史で勉強したこととはまた違った視線で知ることの大切さを感じたみたい。+24
-2
-
56. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:09
>>51
映画の3/1くらいかな
ストーリーテラー的な役だから仕方ないんだよね
でも重要な役だよ+40
-0
-
57. 匿名 2017/11/16(木) 17:32:32
宣伝確かに下手だけど、あそこネタバレせずに映画の良さ伝えるのは無理だから仕方ないのかね
+34
-0
-
58. 匿名 2017/11/16(木) 17:35:49
見たよ。
ホントの主役は西島秀俊だよね。宮崎あおいもよかった。
準主役のナビゲーター的役が二宮くんと綾野剛。
料理に真摯に向き合う姿や夫婦愛に泣けたよ。
ジャニーズJr.の西畑くん?とてもいい演技しててビックリ!
+64
-4
-
59. 匿名 2017/11/16(木) 17:40:11
期待せずに見たけど、ほんとによかった!
自然と涙が出てきたわー(´・з・`)
見て損はないと思うー!+22
-3
-
60. 匿名 2017/11/16(木) 17:41:37
演技の下手な人が居なくて観やすい
大人向けな映画だね
二宮くんより西島さんの方が出番多めだからジャニーズ苦手な人でも気にならないと思う+47
-1
-
61. 匿名 2017/11/16(木) 17:42:58
キャストや製作陣からして、この映画が今年度の日本アカデミー賞の各賞取るんだろうね。
主演男優賞 二宮さん(2年連続)
主演女優賞 宮崎さん(初)
若しくは
助演男優賞 西島さん
助演女優賞 宮崎さん
と予想+9
-25
-
62. 匿名 2017/11/16(木) 17:45:03
映画みて原作読んだらもっと楽しめた
日本下げって言う人いるけど
原作読んだら一番悪く描かれてたのはソ連かな
ロスケって言葉もあったし楊さんも映画よりはちょっと悪だった+21
-1
-
63. 匿名 2017/11/16(木) 17:45:34
この映画は観ると満州国を日本が無理やり侵略した印象を持つように巧妙に作ってる
関東軍幹部が中国人を暗殺の濡れ衣を着せようという設定で悪人に仕立てあげてる
ちゃんと満州国の歴史を知ってる人間からしたら、歴史改変もいいところ
感激してる人達はそういうの鈍感なの?
TV朝日が関わっているから反日が刷り込まれてる
制作陣にもあちらの名前がチラホラ、観る人達は確認してごらん
+12
-13
-
64. 匿名 2017/11/16(木) 17:48:04
小学生の娘と観に行きました
私より娘が感動して泣いてました
気に入ったようで家で映画に出てきたレシピを真似て作ってました(笑)
連れて行って良かったです+32
-5
-
65. 匿名 2017/11/16(木) 17:49:34
西島秀俊が殺されるシーン見てられなかった
即死やん…+34
-2
-
66. 匿名 2017/11/16(木) 17:50:16
このトピはネタバレOK?+12
-3
-
67. 匿名 2017/11/16(木) 17:52:58
西島秀俊がよかった
あと中国人役の俳優、オーディションだったらしい
凄く上手かった+49
-1
-
68. 匿名 2017/11/16(木) 17:55:53
ニノニノ言い出すおばさんであふれそう+1
-9
-
69. 匿名 2017/11/16(木) 17:56:02
特に大きいアクションも無く音も静かめでゆったりと過ぎていく内容で退屈しないって結構難しいことだと思うんだけど、ラストレシピはテンポも良くてその辺も上手く作ってると思った
+38
-1
-
70. 匿名 2017/11/16(木) 17:57:05
宣伝の仕方考えたらよかったのに
あれじゃ天皇の料理番的な話だとみんな思うよ
ミステリーや陰謀にもっとスポット当てたらよかったのに+36
-1
-
71. 匿名 2017/11/16(木) 18:00:52
トピずれごめんなさい。ずっと聞きたくていたんだけど、綾野剛は少ししか出演してませんか??綾野剛目当てなんだけど、観に行ってみてちょい役だったら残念だと思って+6
-6
-
72. 匿名 2017/11/16(木) 18:03:08
宣伝で見る限りでは地味で惹かれないね
二宮君主演じゃなかったらもっと集客なかったと思う
観に行かないと良さが分からないって勿体無い
+54
-3
-
73. 匿名 2017/11/16(木) 18:03:51
>>71
自分も綾野剛目当てで行ったんだけど、二宮くんと同じ現代パートだけだから出番は満州パートに出てる人より少なかったです
でも最初から登場するしちょこちょこ最後まで出てきますよ
何より演者目当て抜きにして面白かったです+28
-1
-
74. 匿名 2017/11/16(木) 18:10:59
中国人役の人が卵を投げて包丁で受け止めて割るシーンで、
すげぇぇぇ!さすが中国人!
って思ったけど本当は日本人なんだね笑+63
-2
-
75. 匿名 2017/11/16(木) 18:13:14
1回観たけど良かったからまた観に行くよ
この映画なら友人誘っても満足してくれそう+28
-3
-
76. 匿名 2017/11/16(木) 18:13:17
私は付き添いで観たけど、後半涙が止まらなかった。
エンドロールになっても誰一人席を立たなかったのは、泣いてるからの人と、エンドロールが良かったからだと思う。
下げ記事書かれたり叩かれるような内容の映画じゃないよ。
観ても損はないと思う。+48
-3
-
77. 匿名 2017/11/16(木) 18:16:14
ちょうど今日付き添いで見てきた!
正直つまらなかった。というより展開が容易に想像できた。
料理は美味しそうだったなー+5
-15
-
78. 匿名 2017/11/16(木) 18:19:12
>>71
出番はそこまでだけどある意味かなり重要な役+15
-1
-
79. 匿名 2017/11/16(木) 18:20:20
管理人さん、ニノトピはすぐ立てるw+1
-2
-
80. 匿名 2017/11/16(木) 18:23:07
>>79
忍びの国とナラタージュも立ってたよ+8
-0
-
81. 匿名 2017/11/16(木) 18:26:10
はっきり言って宣伝が駄目駄目
集客増やしたいなら二宮くんが日本各地に舞台挨拶行脚した方がいい+17
-0
-
82. 匿名 2017/11/16(木) 18:43:04
>>26
二宮信者の西畑大吾くん。最近顔も似てきた気がする。笑+36
-3
-
83. 匿名 2017/11/16(木) 18:49:48
観に行ったよっ!
感動したぁ〜西島さんとカッコ良かった
みんな演技上手くて引き込まれた
西畑くんの演技初めて観たけどすんばらしかった
拳銃の音が響いて毎回ビクΣ(゚д゚lll)ってなる笑
エンドロールも綺麗だった。
泣いてる人結構いたよ名作だった+26
-1
-
84. 匿名 2017/11/16(木) 18:53:08
西島さんかっこよかったあ(〃ω〃)+10
-1
-
85. 匿名 2017/11/16(木) 18:55:35
興行収入どのくらいなんだろう...。
コケってトピあったけど、そうでもないよね。+7
-2
-
86. 匿名 2017/11/16(木) 19:02:46
西島さん凄い流暢にロシア語喋っててびっくりした。あれ発音相当難しいと思うんだけど。+34
-1
-
87. 匿名 2017/11/16(木) 19:03:42
映画、良さそうなんだね。見てみようかな。
ちなみにセブンイレブンでこの映画とコラボしてるオムライスはけっこう美味いようです。母がハマって4日連続食べてます。+26
-3
-
88. 匿名 2017/11/16(木) 19:13:00
>>85
まだ公開して一週間も経ってないから分からないけど大コケではないよ 笑
最初の三連休で3億弱って情報しかない+11
-1
-
89. 匿名 2017/11/16(木) 19:13:56
試写会か何かで、ニノと西島さんが、制作前に「こんにちは」って挨拶後、撮影別々で、各々終わったあとに又「お疲れ様でした」だったと話していて
それが良く分かった
でもどちらのパートもそれぞれ良かった
怖い思いも重たい感じもあったけど、出演されてる方が皆さん良かった+22
-1
-
90. 匿名 2017/11/16(木) 19:19:30
>>82
最初は西畑くんが、朝ドラとかに出てる子と、アイドルとして歌って踊って ニノ信者として「gimik game」とかカバーしてる子と、同一人物とは知らずにいた
ドラマ観てて似てるなと思ってたらその子と気付いてびっくりした
演技も上手いし、あの風貌も合う
キャストも内容も良かったです+13
-3
-
91. 匿名 2017/11/16(木) 19:24:46
>>73さんありがとうございます。ちょいちょい出てくるんですね。内容も面白いみたいだし観に行ってみます!
>>78さんありがとうございます。ある意味重要な役どころなんですね!観るのが楽しみになってきました!+6
-3
-
92. 匿名 2017/11/16(木) 19:36:44
>>68
つよぽんおばさんですか?+0
-0
-
93. 匿名 2017/11/16(木) 19:42:22
感想トピ立ったんですね
前も他トピで書いたけど話を全く知らないで行ったんで見てみたら意外でとても面白かったですよ!
いろいろ言いたいことあるけどとりあえず
あのスッポンまるっとスープはいかがなものかw
まるっと過ぎるにもほどがあるよ西島さんw+9
-1
-
94. 匿名 2017/11/16(木) 19:55:35
天皇の料理番が好きすぎて、この映画見るのが若干ハードル高いんですが、同じく料理番ファンで見た方感想どうですか?
ここまで料理番とは全く違うというコメントちらほらありますがそれ以外あればよろしくお願いします。+4
-0
-
95. 匿名 2017/11/16(木) 19:59:01
ロールキャベツの雑煮のやつ
食べたくなった!!+34
-2
-
96. 匿名 2017/11/16(木) 20:10:51
西島さんの演技がとても良かったです。
二宮さんをどうしても主演にするなら、西島さんの役を二宮さんにすればよかったのに。
分量もインパクトも、過去の方が圧倒的大きいのでは。+14
-4
-
97. 匿名 2017/11/16(木) 20:16:10
アンチがいなくなったら平和だし
一か月感想言いあえるから
トピ立ってうれしい+6
-2
-
98. 匿名 2017/11/16(木) 20:33:43
>>85
このままだけど10億いくと思うから実写で10億行ったらコケじゃあない。
あの記事はちょっと変。
二宮くん出た前作と比べて半分みたいな内容だったけど、前作は山田洋次監督に吉永小百合だよ。
それと比べて半分とか書いた記者は映画知らないのかな。
山田洋次監督と吉永小百合だけで固定層いるからそれと比べてどうすんねん。
+11
-4
-
99. 匿名 2017/11/16(木) 20:40:55
伸びないねぇー人気なかったの?+3
-11
-
100. 匿名 2017/11/16(木) 20:42:31
スクリーン数とあの宣伝で10億程度じゃ足りないよ。+5
-3
-
101. 匿名 2017/11/16(木) 20:48:43
この映画になぜ?主演が二宮なのか、わからないし、合わない!!
主演二宮より、西島さんの方が主演に見えた。
西島さんが主演だったらこの映画コケなかったと思う・・・。
二宮が主演に出たらコケると思っていた!!!
+7
-21
-
102. 匿名 2017/11/16(木) 20:53:19
>>101
コケてないし+28
-3
-
103. 匿名 2017/11/16(木) 21:15:40
>>99
いつも嵐トピが伸びるのはアンチが伸ばしてるんだよ
ここはアンチ少ないから+8
-0
-
104. 匿名 2017/11/16(木) 21:19:06
ぶっちゃけ母と暮せばより面白かった+19
-2
-
105. 匿名 2017/11/16(木) 21:22:27
おつきあいのつもりで見たら、期待値の相当上を行くいい映画だった
もう一回見てもいいかなと思うくらい+21
-1
-
106. 匿名 2017/11/16(木) 21:27:48
はじめて見る俳優さんがけっこう出ていて、いい演技されていたので気になっています
演技が残念な俳優さんがいないのもよかった+25
-0
-
107. 匿名 2017/11/16(木) 21:41:45
ストーリーを知らずに観に行ったけど、謎解きみたいで引き込まれた
ただのお料理映画じゃない人間ドラマに感動する
ニノと西島秀俊さんはなるほど!の適役
西畑くんは良い役もらったね
+26
-0
-
108. 匿名 2017/11/16(木) 22:40:47
ラストレシピ本当に感動した。
絶対に二ノは又、アカデミー賞主演男優賞を受賞すると思います。
俳優は出てる時間じゃなくて、ポイントポイントでしっかり心を動かせる演技だと思います。
さすが、二ノ!最後の最後で鳥肌が立ちました。
言葉よりも表情。誰にもできない二ノならではの演技でした!+22
-6
-
109. 匿名 2017/11/16(木) 22:42:15
ニノのうまいなあって言うとこの表情がすごかった
あの何秒かだけでぐっときた、、+24
-3
-
110. 匿名 2017/11/16(木) 23:25:47
二宮ファンなので行ったけどアカデミー賞取るなら主演のニノよりも西島さんに取って欲しいなと思った。あとジュニアの西畑くんも新人賞期待してしまう。
ジャニオタだけど、いつもならジャニーズ映画だしまぁこんなもんだよねと一歩引いて見てしまうんだけど、ラストレシピは普通にファンとか関係なしに素直に評価できそうな映画で安心した。+19
-2
-
111. 匿名 2017/11/16(木) 23:37:06
わたしは綾野さん好きなんだけど、トピを読んでいて今のところ中国人役の日本人俳優さんが気になっている+10
-2
-
112. 匿名 2017/11/16(木) 23:49:15
じつはさほど期待せずに行ったのに、終盤ではじんわり目頭が熱く…
レシピの行方とそれに関わる人々にまつわる、誠実な造りの上質なミステリーでした!
最近観た映画の中では最も万人に安心しておススメできるものだと思います。+9
-1
-
113. 匿名 2017/11/17(金) 01:18:12
みた!!!本当にいい映画でした!!
私も付き添いだったんだけど、かなり泣いた。
そしてもちろん西島さんもよかったけど…個人的には中国人(日本人)の男性役やった兼松若人さんに助演男優賞をあげたい!!!
私も映画見終わってから本物の中国人かと思って調べた方です。笑+17
-2
-
114. 匿名 2017/11/17(金) 01:23:16
西畑くんのあの泣いたシーンこっちももらい泣きしそうになった。+11
-0
-
115. 匿名 2017/11/17(金) 01:49:53
お料理どれも美味しそうだった。
セブンイレブンで売ってるコラボしたチャーハンって本当に映画のレシピで作ってるのかな?子供が食べてたけど不味いって言ってた。
映画に出てきた角煮が美味しそう。めんどくさいから誰か作って下さいww
+2
-3
-
116. 匿名 2017/11/17(金) 03:49:05
ぶっちゃけ原作読んでから観たのでつまらなかった。
原作では妻死なないし、弟子の男の子も出て来ないし、綾野剛ポジションの幼なじみは何も知らなかったし。
二時間余りに収める為にいじくった感が否めなかった。
原作に忠実にするなら前後編でも良かった。
でも「ごちそうさん」でかっちゃんを演じた男の子の演技は良かった。+7
-3
-
117. 匿名 2017/11/17(金) 09:14:50
壮大な話のようで、意外にも家族の話に落ち着くというあれ?って。でも気持ちが暖かくなる、じんわり心に響く映画でした。
ニノの泣く演技は私はすぐスイッチ入ってしまう。
でも咀嚼音は苦手だったわ。+2
-0
-
118. 匿名 2017/11/17(金) 15:32:41
>>63
私の祖父はシベリアに連れて行かれそうになった寸前で逃げ出しました。当時の満州で学校の秘書として赴任。逃げ出す寸前、現地の人達に財産の入った倉庫の鍵を渡し、涙のお別れをしたそうです。
そんな祖父は、中国の悪口は言いませんでしたが、死ぬ間際までロスケと言って、現ロシアの事を嫌っていた。
全てにはまりはしませんが、中国とは良い関係もあったのです。その後の体制が変わり、敵を作り国家としてまとまる必要があった。当時の全てが悪となってしまい残念です。
とりあえず、祖父の遺言でしょうか…ロシアを信じるな。+12
-0
-
119. 匿名 2017/11/17(金) 15:36:48
>>55
歴史と映画違います。史実に忠実な映画以外は作り手の思想や思いが入り、別物となります。NHKの大河と一緒です。鵜呑みにしないで下さいね!
興味を湧かれた時は、改めて歴史の勉強をされるのが一番です。+4
-0
-
120. 匿名 2017/11/17(金) 16:57:18
西島さんのファンなので観てきた‼想像以上にいい映画だった!感動するので、かなりおすすめ。+11
-0
-
121. 匿名 2017/11/17(金) 17:25:35
綾野剛さんファンなので観に行ったけど
凄くいい映画でした。
私も中国人役の俳優の方の上手さに感心しました。+13
-0
-
122. 匿名 2017/11/19(日) 23:50:48
娘誕生のところで泣いた。
なんか、リアルだなぁって。
ベタな映画だったらあそこで妻にいっぱいしゃべらせると思うけど、そうさせなかったところがすごいと思う。+11
-0
-
123. 匿名 2017/11/21(火) 17:28:35
綾野ファンだから観に行ったんだけど、西島さんと西畑くんと若い頃の楊さんの関係性が凄く良かったな。若い頃の楊さん役の人、中国の方かと思ってたら日本人でびっくり。もっとスポット当たってもいいと思う。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する