-
1. 匿名 2017/11/01(水) 09:29:02
すっかり寒くなって来ましたね!(*^_^*)
寒い日に幸せを感じる簡単な方法や
幸せを感じるためにしてることを
教えあって、寒い冬を乗り切りましょう♩
※私は、小鍋で温めたココアにマシュマロをたくさん溶かして飲むと
ちょっと幸せな気分になります♩+128
-5
-
2. 匿名 2017/11/01(水) 09:29:35
腰にカイロを貼る+87
-2
-
3. 匿名 2017/11/01(水) 09:29:50
家に自分一人なのに暖房をつける+97
-4
-
4. 匿名 2017/11/01(水) 09:30:10
こたつでカフェオレを飲む+118
-2
-
5. 匿名 2017/11/01(水) 09:30:47
あずきの力で首暖めると温泉気分で幸せな気持ちになる+48
-1
-
6. 匿名 2017/11/01(水) 09:30:47
良くないんだけどこたつで寝るとき。
モコモコしたクッションを枕にして…+97
-2
-
7. 匿名 2017/11/01(水) 09:31:25
恋人とひとつの缶コーヒーを回し飲み+16
-28
-
8. 匿名 2017/11/01(水) 09:31:32
こたつに潜り込む+66
-1
-
9. 匿名 2017/11/01(水) 09:31:42
逆に寒い時に、寺社仏閣の参拝、あの凛とした空気感がたまりません。+116
-0
-
10. 匿名 2017/11/01(水) 09:31:48
こたつにスッポリですよ+35
-1
-
11. 匿名 2017/11/01(水) 09:32:01
彼氏とこたつに入りながら映画みる+22
-9
-
12. 匿名 2017/11/01(水) 09:32:27
恋人のポケットに手を突っ込む+19
-13
-
13. 匿名 2017/11/01(水) 09:32:53
ホカホカのコタツに入っての昼寝+55
-0
-
14. 匿名 2017/11/01(水) 09:32:54
お風呂入ってたとき
ホットココアを飲む
布団でぬくぬくしてるとき+71
-2
-
15. 匿名 2017/11/01(水) 09:33:05
床暖房MAXにしてゴロゴロしてる時+31
-0
-
16. 匿名 2017/11/01(水) 09:33:07
鍋の締めのうどんを食らう時+34
-1
-
17. 匿名 2017/11/01(水) 09:33:32
>>7
なんか古いw+45
-4
-
18. 匿名 2017/11/01(水) 09:33:45
毛布にくるまって寝る+33
-0
-
19. 匿名 2017/11/01(水) 09:34:01
寒い日は幸せになれる瞬間がいっぱいある!
外から帰ってきたらあったかくて幸せ
湯船に入って幸せ
温めた布団に入って幸せ!+94
-1
-
20. 匿名 2017/11/01(水) 09:34:13
自販機のあたたか~いを躊躇なくチョイスした時。
+42
-0
-
21. 匿名 2017/11/01(水) 09:34:32
あったかい甘酒が飲みたいな+27
-0
-
22. 匿名 2017/11/01(水) 09:34:47
ホットの麦茶を飲む
ノンカフェインなので優しい味だよ+20
-0
-
23. 匿名 2017/11/01(水) 09:35:08
インスタントのお汁粉が何気に恋しい+28
-0
-
24. 匿名 2017/11/01(水) 09:35:19
暖かくした部屋でコタツに入ってアイスを食べる。+30
-0
-
25. 匿名 2017/11/01(水) 09:35:48
寒い日に外で温かいものを飲むと幸せ!
秋〜冬が大好き。
2月くらいになると寒すぎてダメ。+25
-0
-
26. 匿名 2017/11/01(水) 09:36:21
>>1
私ならそのマシュマロに竹串刺して焼きたいな。
丸コゲになっても笑えるし、口の中火傷しても笑える。そしてマシュマロ別に好きじゃない事思い出して笑える。+50
-5
-
27. 匿名 2017/11/01(水) 09:36:25
好きな人と熱くなる
マジで寒さ飛ぶよ。夢中になるからね+2
-17
-
28. 匿名 2017/11/01(水) 09:36:36
>>7
2つ買いなよ。+16
-2
-
29. 匿名 2017/11/01(水) 09:36:53
頼まれてないのに子供を抱っこして温まる。まだ小さいので抱っこ紐で抱っこすると天然ホッカイロ。+40
-3
-
30. 匿名 2017/11/01(水) 09:36:59
>>27
熱盛ッッ!!!+9
-7
-
31. 匿名 2017/11/01(水) 09:37:40
一人の時、自分の為にコーヒーいれてのんびり飲む。
いつも会社や家族の為にいれてる義務感でないからいい。+22
-0
-
32. 匿名 2017/11/01(水) 09:37:45
>>27 >>30
+10
-7
-
33. 匿名 2017/11/01(水) 09:37:59
朝からサッポロ一番の
塩ラーメンを食べる♪
キッチンバサミでキャベツざくざく
長葱みじん切り、コーン缶入れたら
めっちゃあったまって幸せだった!+42
-2
-
34. 匿名 2017/11/01(水) 09:38:12
休みの日の朝。
布団ぬくぬく気持ち良い。二度寝できるところが超絶幸せ。布団から出れんわ。+47
-0
-
35. 匿名 2017/11/01(水) 09:41:09
半身浴しながらの読書や音楽鑑賞。+9
-0
-
36. 匿名 2017/11/01(水) 09:41:18
ストーブでお湯沸かしたり、煮込み料理する。
夜からおでんやスープ作っておけば朝晩ごはんの準備楽チン。+15
-0
-
37. 匿名 2017/11/01(水) 09:41:50 ID:X3sXOqWWku
主人とくっついて寝る
真夏は暑すぎて別々に寝たわ笑+15
-17
-
38. 匿名 2017/11/01(水) 09:41:50
お風呂に浸かってキンキンに冷やしたビールを飲む+8
-0
-
39. 匿名 2017/11/01(水) 09:42:15
冬季限定のチョコを熱いお茶と食べる
暑い時はあんまりチョコ食べたくならないけど、冬は毎日でも食べたい+20
-0
-
40. 匿名 2017/11/01(水) 09:43:07
>>29
ってことは猛暑日の夏は
やっぱ抱っこしたくなくなるの?
抱いてるうちに赤ちゃん
あせもとかできそう?だよね+7
-5
-
41. 匿名 2017/11/01(水) 09:43:37
恋人とイチャイチャとか、くだらない長電話
気持ちがホッとする+12
-1
-
42. 匿名 2017/11/01(水) 09:44:12
ストーブで焼いた焼き芋を食べる+9
-0
-
43. 匿名 2017/11/01(水) 09:45:13
+16
-0
-
44. 匿名 2017/11/01(水) 09:45:29
愛犬が私にくっついて離れなくなる。ひざの上から降りないw脇の間に顔をうずめてくるw
可愛すぎか!+27
-0
-
45. 匿名 2017/11/01(水) 09:46:00
二度寝+12
-1
-
46. 匿名 2017/11/01(水) 09:46:47
岩盤浴でまったり+24
-0
-
47. 匿名 2017/11/01(水) 09:46:53
>>36
ストーブって昔風の全体熱くなるタイプ?
それって夜寝てる時につけっぱにしてて平気なの?
雪国だから、ファンヒーターはあるんだけど
昔風のやつでやかん置いとけるタイプ、
ちょっと気になってる+7
-0
-
48. 匿名 2017/11/01(水) 09:47:33
>>26
マシュマロならリッツも合うよー。
あの塩気がたまらんよ
+6
-1
-
49. 匿名 2017/11/01(水) 10:00:55
恋人や夫と温まるエピソードが一つも思いつかなかった+16
-0
-
50. 匿名 2017/11/01(水) 10:05:10
>>7
なぜか昭和感が強い
そして逆に悲しくなるね+7
-1
-
51. 匿名 2017/11/01(水) 10:06:20
隣で寝てる夫の布団の中に足を突っ込んで寝るのが幸せ
ホカホカであったかいんだよね+9
-5
-
52. 匿名 2017/11/01(水) 10:09:09
>>40
夏場はやっぱり抱っこの回数減るよね。
冷房効いてる場所なら抱っこも平気だけど、暑い外で抱っことかお互い地獄でしかないからベビーカー使うかな。+5
-0
-
53. 匿名 2017/11/01(水) 10:11:27
コタツに入って熱燗にあたりめ 休み前の夜中だったら古い映画でも観ながら1人で飲りたい+4
-0
-
54. 匿名 2017/11/01(水) 10:11:56
床暖房ってやんわり温かくていいけど、なんか物足りない。なんかこう、ガッと熱を感じたいのに。
やっぱ薪ストーブが最高だよね。
コトコト煮込み料理しつつ炎の暖かみを感じて。+9
-0
-
55. 匿名 2017/11/01(水) 10:13:12
ピザまん食べながら午後の紅茶ホットレモンティーを飲む。
暑い時期は完全に忘れてるのに、寒くなると恋しくなる♡+8
-0
-
56. 匿名 2017/11/01(水) 10:19:37
>>52
やっぱりそうなんだぁ~
ベビーカーも、アスファルトの輻射熱で
地獄だってきくよね 涼しく保つの大変だね
冬は、親子にとってはいいね~
赤ちゃんよくわからないから参考になった~+7
-0
-
57. 匿名 2017/11/01(水) 10:20:22
夏に涼むのと冬に暖まるのって、分類すると同じ感じだけど圧倒的に暖まる方が幸せ感じるよね!なんでだろう+19
-0
-
58. 匿名 2017/11/01(水) 10:22:30
寒いところで温かい飲み物を飲む+17
-0
-
59. 匿名 2017/11/01(水) 10:23:01
>>11
いちゃいちゃしやがってw+7
-1
-
60. 匿名 2017/11/01(水) 10:29:38
生姜入りの甘酒をデカいマグカップで飲む。+4
-0
-
61. 匿名 2017/11/01(水) 10:54:01
>>28
風邪うつるよ+4
-0
-
62. 匿名 2017/11/01(水) 11:14:07
>>9
冬に京都に行ったらお寺ガラガラで
ゆっくり観てまわれたよ!
いいよね。+16
-0
-
63. 匿名 2017/11/01(水) 11:16:10
>>26
マシュマロの串焼き難しいよ!
油断するとつぶれたベイマックスみたいになる(;_;)+6
-0
-
64. 匿名 2017/11/01(水) 11:16:30
酒粕入りのカフェオレ。
うまーい!+3
-3
-
65. 匿名 2017/11/01(水) 11:18:30
布団に入った時、旦那の体温で暖まった布団に入ると幸せを感じます+9
-2
-
66. 匿名 2017/11/01(水) 11:18:34
日帰り温泉。もしくは銭湯。
は〜(´∀`*)ってなるw+13
-0
-
67. 匿名 2017/11/01(水) 11:19:36
旦那に抱きついたとき心も体も温かい+13
-3
-
68. 匿名 2017/11/01(水) 11:20:45
旦那が寝ている布団に入る
+11
-5
-
69. 匿名 2017/11/01(水) 11:21:56
犬と寝る。
モフモフさせて頂くU^ェ^U+11
-0
-
70. 匿名 2017/11/01(水) 11:24:23
首とか足の裏とか腰をドライヤーで温めると幸せな気持ちになる+6
-0
-
71. 匿名 2017/11/01(水) 11:26:11
今日急に暑くないっすか?
地震またどっかでありそう
+3
-3
-
72. 匿名 2017/11/01(水) 11:33:32
>>57
温かい=生命、生きる
ということだからじゃない?
幸せの感じ方が、DNAによって
形成されててもおかしくない。
極端にいうと不幸だと死にたくなる
死=冷たい だからね
+11
-0
-
73. 匿名 2017/11/01(水) 11:33:46
>>62
そうそう冬の京都へはよく旅行に行きます。
何か気持ちが温かくなるんですよね。+5
-0
-
74. 匿名 2017/11/01(水) 11:36:12
>>54
オール電化は高血圧の人には安全だけど
ファンヒーターの前にいると
気持ちよくて気持ちよくてたまらないよ
オール電化にはその気持ちよさがない…+5
-0
-
75. 匿名 2017/11/01(水) 11:39:44
子供達と一緒に羽毛布団に潜り込む!+4
-0
-
76. 匿名 2017/11/01(水) 11:51:11
やばい寝坊した!と思ったら休日でもう一度暖かい布団に戻る瞬間+13
-0
-
77. 匿名 2017/11/01(水) 12:02:04
旦那にくっついて寝る。子犬とくっついて寝る。幸せ。+6
-3
-
78. 匿名 2017/11/01(水) 12:20:22
うちの猫を抱き抱えて顔をうずめる+15
-0
-
79. 匿名 2017/11/01(水) 12:48:23
寒い日は肉まんいいよね、大好き
+8
-0
-
80. 匿名 2017/11/01(水) 12:50:35
家→床暖と愛犬でぬくぬく薄着で過ごす。快適!
外→コレ本当に好きだ!という妥協しないコートやマフラーを買って、気分を上げる。これなら愛犬の散歩も億劫ではなくなる。+7
-0
-
81. 匿名 2017/11/01(水) 14:06:24
甥っ子を湯たんぽ代わりに+1
-0
-
82. 匿名 2017/11/01(水) 14:34:39
肉まん。
寒い外で食べるからまた美味しい+6
-0
-
83. 匿名 2017/11/01(水) 15:49:09
ぬくぬくの部屋でアイスを食べる+6
-0
-
84. 匿名 2017/11/01(水) 22:08:44
娘を抱きしめる+3
-0
-
85. 匿名 2017/11/02(木) 00:43:06
仰向けに寝た時、ニャンコがお腹の上に乗ってくる事があるんだけど、温かいし、幸せだな~と思うよ(^^)+4
-0
-
86. 匿名 2017/11/02(木) 01:55:43
飼ってる犬にくっつく
※なおうざがられる模様+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する