-
1. 匿名 2017/10/18(水) 08:55:34
とにかく料理が苦手で、毎日夕飯を考えるのが憂鬱です。
でも、今日はむね肉が安いので、それを使う!!と決めてます。
何かおすすめの鶏ムネ肉料理がありましたら教えて下さい。+106
-4
-
2. 匿名 2017/10/18(水) 08:55:57
鶏ハム+111
-11
-
3. 匿名 2017/10/18(水) 08:56:05
唐揚げ+143
-9
-
4. 匿名 2017/10/18(水) 08:56:17
唐揚げ+26
-6
-
5. 匿名 2017/10/18(水) 08:56:32
サラダチキンはどうですか?+34
-4
-
6. 匿名 2017/10/18(水) 08:56:54
そぎ切りにして、塩麹につけといて焼く‼︎
柔らかくなって美味しいです^_^+126
-4
-
7. 匿名 2017/10/18(水) 08:57:02
唐揚げはパサパサしちゃいそうだから、サラダチキンみたいなのがおすすめ+15
-24
-
8. 匿名 2017/10/18(水) 08:57:08
チキン南蛮+203
-3
-
9. 匿名 2017/10/18(水) 08:57:10
チキンマカロニグラタン。+12
-4
-
10. 匿名 2017/10/18(水) 08:57:18
チキン南蛮+60
-2
-
11. 匿名 2017/10/18(水) 08:57:18
チキンカツ+149
-4
-
12. 匿名 2017/10/18(水) 08:57:32
照り焼き+33
-8
-
13. 匿名 2017/10/18(水) 08:57:33
うちはハムを作ってサンドイッチに入れて、あとはサラダとシチュー作るのが定番。+8
-1
-
14. 匿名 2017/10/18(水) 08:57:44
チキンピカタ+67
-5
-
15. 匿名 2017/10/18(水) 08:57:55
チキン南蛮!
揚げる前の下味にマヨネーズを使うともも肉みたいなプリッとした食感になりますよ+127
-3
-
16. 匿名 2017/10/18(水) 08:58:00
とり天+99
-4
-
17. 匿名 2017/10/18(水) 08:58:08
味噌、マヨネーズ、ネギ、みりんを合わせたタレに付けてオーブンで焼く+11
-2
-
18. 匿名 2017/10/18(水) 08:58:12
紅茶鶏+4
-3
-
19. 匿名 2017/10/18(水) 08:58:26
うちはよく胸肉でピカタにするよ〜+35
-3
-
20. 匿名 2017/10/18(水) 08:58:27
カレー
ボンカレーを温めるついでにムネ肉も茹でてヘルシーボンカレー+6
-7
-
21. 匿名 2017/10/18(水) 08:59:20
ピカタ+111
-4
-
22. 匿名 2017/10/18(水) 08:59:29
刺身+1
-31
-
23. 匿名 2017/10/18(水) 08:59:38
一口大に切って市販の味付けハーブと一緒にポリ袋にいれてもみこんで焼く。
ちょうど昨日作ったので^^ラクチンでした。+17
-4
-
24. 匿名 2017/10/18(水) 08:59:42
叩いてミンチにしてヘルシーな肉団子ができる+18
-4
-
25. 匿名 2017/10/18(水) 08:59:58
鶏胸のが好きだわー!
生姜焼きもチキンステーキも豚汁ならぬ鶏汁もなんでも美味しいよ!!+106
-5
-
26. 匿名 2017/10/18(水) 09:00:00
鶏むね肉にベーコンとチーズを挟んで揚げ焼き+19
-1
-
27. 匿名 2017/10/18(水) 09:00:09
大分の名物、とり天!+28
-3
-
28. 匿名 2017/10/18(水) 09:00:12
けんちん汁に入れる。+50
-2
-
29. 匿名 2017/10/18(水) 09:00:16
しそを巻いて天ぷら+43
-3
-
30. 匿名 2017/10/18(水) 09:00:28
ミンチにしてチキンナゲット+121
-4
-
31. 匿名 2017/10/18(水) 09:00:52
むね肉を食べやすい大きさ(なるべく平べったく)切って、マヨネーズをスプーンの背で塗ってパン粉をつけて、油で揚げたらチキンカツの出来上がり。
マヨネーズで下味もつくからお手軽だよ。+69
-4
-
32. 匿名 2017/10/18(水) 09:00:53
ゆで鶏
鍋に塩とネギの青いところ、しょうが、酒、塩を入れて沸騰したら蓋をして弱火で五分弱。そのまま冷めるまで放置。しっとり柔らかくて美味しいですよ(・∀・)
+18
-1
-
33. 匿名 2017/10/18(水) 09:00:55
蒸し鶏+中華風ソース(ごま油、長ネギ、しょうが)。
しょうがも今の時期美味しいし身体もあったまる。+49
-3
-
34. 匿名 2017/10/18(水) 09:01:13
うちは南蛮漬けにします。
しかも揚げるのが面倒なのでそぎ切りにした物を1枚1枚丹精込めて焼きます笑
3枚分くらい大量に作って数日食べます。
玉ねぎやニンジンも大量に食べれます。+56
-2
-
35. 匿名 2017/10/18(水) 09:01:58
ソテーしてトマトソースをかける+9
-2
-
36. 匿名 2017/10/18(水) 09:02:01
チキン南蛮+9
-2
-
37. 匿名 2017/10/18(水) 09:02:08
ハニー粒マスタードで焼く!我が家のブームです!+8
-1
-
38. 匿名 2017/10/18(水) 09:02:27
シンガポールチキンライス
炊飯器に入れるだけ+56
-4
-
39. 匿名 2017/10/18(水) 09:02:27
とり天 鶏ハム。鶏ハムはくるくる丸めてお湯の中にほっておくだけレシピがしっとりしていて美味しいよ!+6
-2
-
40. 匿名 2017/10/18(水) 09:02:52
クラシルを参考にしてみぞれ煮作ったよ!おいしくできた+3
-1
-
41. 匿名 2017/10/18(水) 09:03:45
+35
-4
-
42. 匿名 2017/10/18(水) 09:04:27
チキンカツ!
繊維を断ち切るように1.5センチくらいの削ぎ切りにしてください(*´∀`)
油がよくきったらサックサクですよ。+29
-2
-
43. 匿名 2017/10/18(水) 09:05:01
チキンナゲット、鶏ハムはよく作るけどみんな同じだねw
出てないのだとそぎ切りにして揚げた上に野菜の餡掛けのせる
そぎ切りだとさほどパサパサ気にならないよ+7
-3
-
44. 匿名 2017/10/18(水) 09:05:33
舞茸と一緒に炒めると、鶏むね肉がすごい柔らかくなって美味しいよー
味付けはしょうゆでも、ポン酢でもなんでも。+67
-1
-
45. 匿名 2017/10/18(水) 09:06:51
>>30
この画像クックパッドだね
うちのチキンナゲット、このレシピで作るからすぐ分かったwww
安いし美味しい+15
-3
-
46. 匿名 2017/10/18(水) 09:08:24
時間あるなら、耐熱皿に酒を少し振ってレンジで完全に火が通るまでチン。皿もすごい熱くなるから気をつけて。
粗熱取れたら裂いて、サラダに入れたり、バンバンジーにしたり。
冷凍もできるよ+5
-3
-
47. 匿名 2017/10/18(水) 09:08:58
大きなお鍋にお湯たっぷり作って塩と酒少々、ぐらぐらしているところへお肉を入れて蓋して火を止めて余熱で冷めるまで放置。
分厚いところはスライスしてもいいかも。
お肉を裂いて野菜にのっけてゴマドレッシングで食べるとおいしいよ~。+6
-1
-
48. 匿名 2017/10/18(水) 09:09:02
チキンカツ
余ったら次の日かつ丼+12
-1
-
49. 匿名 2017/10/18(水) 09:09:49
昨日したところ。お酒で蒸し鶏しました。電子レンジで数分できて簡単。
醤油に和がらし入れて食べました。+8
-1
-
50. 匿名 2017/10/18(水) 09:10:22
オーブンでチンしてとろけるチーズのせて粉チーズとバジルガーリックソルト
かけたらおいしいよ。フライパンも使わないから洗い物も減る!
ピザ用のソースとかかけてもおいしいよ~
+5
-3
-
51. 匿名 2017/10/18(水) 09:10:52
親子丼にしたらおいしかった
普通はももだろうけど(*´◇`*)+16
-2
-
52. 匿名 2017/10/18(水) 09:10:57
ケンタッキー風に衣にスパイスと塩を入れて揚げる。
+4
-1
-
53. 匿名 2017/10/18(水) 09:11:39
モモ肉、安価なのに万能だよね。和・洋・中何でもOK
料理はいっぱい出てるので火の通し方
茹でる場合は、肉が水に全て被るまでたっぷり入れて(肉が水から出てるとパサつくので)
低温で茹でて沸騰したら火を止めて、あとはお湯は捨てずフタをしたまま放置
余熱で中までゆっくり熱が伝わるのでパサパサにならずジューシーでしっとりしたモモ肉になります
茹で汁も旨味がたっぷりなので捨てずにスープやダシなとに使って下さい+6
-13
-
54. 匿名 2017/10/18(水) 09:11:41
>>45
そうです 笑
これ安くて美味しくて家族にも大好評+7
-1
-
55. 匿名 2017/10/18(水) 09:12:07
ひと口サイズに切って袋に入れて約肉のタレを入れて揉み込むだけ(^ω^)
焼く時に玉ねぎとかお好みの野菜入れるとボリュームアップしますよ。+3
-1
-
56. 匿名 2017/10/18(水) 09:12:36
チキンナゲット、半分はミンチに半分はみじん切り程度にすると食感がいいですよ。
ちなみに衣は泡立て卵白と
かたくり粉混ぜて
サクサク衣に中はふわふわ!+5
-2
-
57. 匿名 2017/10/18(水) 09:13:00
昨夜の夕食は、胸肉で鳥マヨ作りました。
鶏肉に下味、酒と塩コショウして、片栗粉をまぶして揚げる。
ソースは、マヨネーズ、ケチャップ少々、おろしニンニク、塩コショウ、ワインビネガーを少々入れて、揚げた鶏肉にあえるだけです。
ご飯が進みます!
+5
-1
-
58. 匿名 2017/10/18(水) 09:13:42
>>53
すいません。モモ肉じゃなくてムネ肉です+14
-1
-
59. 匿名 2017/10/18(水) 09:14:22
これおいしいよ!!
まぶして魚焼きグリルで焼こう。+32
-1
-
60. 匿名 2017/10/18(水) 09:14:28
胸肉、安くていいですよね(*^^*)
パサパサならない切り方をテレビで見てから、胸肉もよく使うようになりました!
皆さんの参考にさせてもらいます!
うちは最近はチキンピカタ、マヨネーズとポン酢等で漬け込んで焼くのが多いです(^^)+4
-1
-
61. 匿名 2017/10/18(水) 09:14:32
うちもピカタよく作るけど胸肉やささみだとパサパサするんだよね
でも塩麹をつけてしばらく置いておくとパサパサ感がなくなって柔らかくなった!+8
-3
-
62. 匿名 2017/10/18(水) 09:14:46
友達がよく、適当に切って味付の唐揚げ粉にまぶして油であげてたよ。
簡単だしおなかいっぱいになるからって。+4
-1
-
63. 匿名 2017/10/18(水) 09:15:01
クックドゥーにあったっけ?
棒棒鶏!+3
-1
-
64. 匿名 2017/10/18(水) 09:15:07
みんな鳥すきよね~+4
-1
-
65. 匿名 2017/10/18(水) 09:16:10
>>55です。
すみません、焼肉のタレです。
約肉って( 笑 )+4
-1
-
66. 匿名 2017/10/18(水) 09:17:46
寒いしホワイトシチューがいいと思った!
ルーを入れる直前に鶏肉いれると柔らかくなりますよ〜!!+15
-1
-
67. 匿名 2017/10/18(水) 09:18:30
私も鶏ハム+1
-1
-
68. 匿名 2017/10/18(水) 09:18:40
>>59
うちもこのシリーズすきです。タンドリーチキンを使って、魚焼きグリルで焼いてます。味付けに間違いがないので、助かる。+8
-1
-
69. 匿名 2017/10/18(水) 09:20:49
塩コショウお酒を振りかけて
レンジでチン
蒸し鶏風+2
-1
-
70. 匿名 2017/10/18(水) 09:22:39
照り焼き ねぎま+2
-0
-
71. 匿名 2017/10/18(水) 09:22:53
カツにするとき
バッター液に
粉チーズ大さじ2混ぜるとおいしいよ~+16
-2
-
72. 匿名 2017/10/18(水) 09:23:11
揚げ物が面倒なので市販の「揚げずにからあげ」を使っています。あとは、ゆで鶏を作ってバンバンジーにしたり、片栗粉を付けて焼いて、油淋鶏風に。+2
-1
-
73. 匿名 2017/10/18(水) 09:25:23
おろし煮はパサパサ感が無くなって美味しいからおすすめ+6
-1
-
74. 匿名 2017/10/18(水) 09:28:35
肉団子+2
-1
-
75. 匿名 2017/10/18(水) 09:29:35
チキンソテーかチキンの中にチーズ挟んでチキンカツ+5
-1
-
76. 匿名 2017/10/18(水) 09:31:40
茹でてほぐしてシソと一緒に素麺に入れるのが好き+3
-1
-
77. 匿名 2017/10/18(水) 09:31:49
大戸屋のチキン母さん煮
デリッシュキッチンに動画あるよ+2
-2
-
78. 匿名 2017/10/18(水) 09:33:00
・チキン南蛮
・親子丼
・棒棒鶏
かな+2
-1
-
79. 匿名 2017/10/18(水) 09:34:44
マーマレード✿チキン
マーマレード・醤油・みりんで味付けして焼くだけ♪+4
-2
-
80. 匿名 2017/10/18(水) 09:34:49
鳥むね肉だけどこってり食べたい時におすすめ↓
簡単彼ご飯❤鶏むね肉のわさびマヨ by みね猫 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが276万品cookpad.com「簡単彼ご飯❤鶏むね肉のわさびマヨ」計量は全て大さじ1☆2012,5,18→10人2013,11,15→100人話題入2015,4レシピ本掲載感謝♪ 材料:鶏むね肉、料理酒、塩..
分量書いてあるけど最初にまぶしておくお酒なんて適当でいいし
だし醤油なくてもほんだしとお醤油でいい
楽だしご飯すすむ+4
-3
-
81. 匿名 2017/10/18(水) 09:37:43
ピカタって名前が浸透してなくてまったく食欲がわかないんです
天ぷら衣の揚げ焼きって感じでいいですかね+4
-15
-
82. 匿名 2017/10/18(水) 09:39:56
油淋鶏!+5
-1
-
83. 匿名 2017/10/18(水) 09:40:35
棒棒鶏+1
-1
-
84. 匿名 2017/10/18(水) 09:41:12
かしわ天
天ぷらはモモ肉よりむね肉のがおいしい‼+8
-1
-
85. 匿名 2017/10/18(水) 09:42:11
豆腐と一緒にフープロにかける
唐揚げ風にするなら醤油とにんにく、ナゲットにするならクレソル、鶏団子にするなら塩胡椒で味付けして、丸めて揚げたり焼いたり煮たりする
どれにしても柔らかくて美味しいよ+3
-2
-
86. 匿名 2017/10/18(水) 09:43:05
唐揚げ!
適当に切ってポリ袋に入れて下味つけるときに砂糖入れたらパサパサしないよ〜+5
-1
-
87. 匿名 2017/10/18(水) 09:45:43
ミンチにして豆腐ハンバーグとか麻婆豆腐とか。+0
-3
-
88. 匿名 2017/10/18(水) 09:47:46
加熱しすぎなければ、むね肉もパサパサにならないですよね。
中まで火が通って直ぐなら、驚くほど柔らかい+2
-1
-
89. 匿名 2017/10/18(水) 09:50:00
みじん切りのニンニクとパン粉と塩コショウ(ハーブソルトが理想)をそぎ切りにしたムネ肉にマヨネーズを塗って乗せてオーブントースターで焼くとめちゃくちゃ美味しいですよ。
薄めにそぎ切りするのがおススメです。+2
-1
-
90. 匿名 2017/10/18(水) 09:50:39
バンバンジー+0
-2
-
91. 匿名 2017/10/18(水) 09:51:43
ナゲット+1
-2
-
92. 匿名 2017/10/18(水) 09:52:23
つくね+2
-1
-
93. 匿名 2017/10/18(水) 09:52:43
棒棒鶏+1
-1
-
94. 匿名 2017/10/18(水) 09:53:57
チキンカツが食べたいな〜♡+4
-2
-
95. 匿名 2017/10/18(水) 09:54:24
薄めの削ぎ切りにして片栗粉でコーティンして焼いて甘辛いタレでしあげる。+5
-2
-
96. 匿名 2017/10/18(水) 09:54:40
チキンカツ
鶏チャーシュー
+0
-2
-
97. 匿名 2017/10/18(水) 09:54:58
塩入れたお湯で茹でて1時間くらいそのままにしておく。
冷めたら薄切りにして
市販の塩ダレに長ネギのみじん切り混ぜたのを
かける。
+3
-2
-
98. 匿名 2017/10/18(水) 09:55:17
海老マヨみたいにする。+6
-2
-
99. 匿名 2017/10/18(水) 09:57:14
海老チリみたいにする。+10
-2
-
100. 匿名 2017/10/18(水) 09:57:53
鶏胸肉のネギ塩だれ
胸肉素焼きしてネギ塩だれかけるだけ^ ^+5
-2
-
101. 匿名 2017/10/18(水) 09:58:01
チキンロール!
画像、借りました。+16
-1
-
102. 匿名 2017/10/18(水) 09:58:11
ヨーグルト、トマトケチャップ、カレー粉に漬けてタンドリーチキンよく作る。
なんかヨーグルトの効果?で柔らかくなるみたい。
+11
-1
-
103. 匿名 2017/10/18(水) 10:02:51
一口大に切ってビニール袋に入れ、焼き肉のタレに漬け込んで翌日野菜と炒めるだけ。簡単だし、味も中まで染みていて、弱火でじっくり炒めればパサパサなりませんよ!
+6
-1
-
104. 匿名 2017/10/18(水) 10:03:46
煮豚のタレを使って
煮鶏を作る
タレがなければ
濃口醤油 料理酒 砂糖 しょうがチューブ にんにくチューブ 赤味噌 焼肉のタレで代用できる
皮を取った方が油が出なくてヘルシーで食べやすい
前に鶏ハム作ったけど
漬け込みに二晩掛かるし
漬け込む時にハーブを効かさないと鶏臭さが残るので
結構好き嫌いが別れる料理になると思う+6
-1
-
105. 匿名 2017/10/18(水) 10:19:44
手軽に親子丼+4
-1
-
106. 匿名 2017/10/18(水) 10:27:19
最近需要が増えたらしく鶏むね肉高いよね!!+2
-1
-
107. 匿名 2017/10/18(水) 10:45:22
親子丼、シチュー、チキン南蛮+2
-1
-
108. 匿名 2017/10/18(水) 11:00:15
薄くそぎりにして酒と塩で下味つけたら、ごま油で冷蔵庫にある適当な野菜(玉ねぎとかほうれん草とかキノコetc…)と炒める!
味付けはポン酢+チューブニンニク、ブラックペッパー。あとはお好みで粉末ダシや砂糖を少々♪
+2
-1
-
109. 匿名 2017/10/18(水) 11:07:34
わあ!タイムリー!
悩みに悩んで5000件のつくれぽに負けてこれにしようと思ってました‥秘密のやわらかチキン☆.。.:*・゚ by たうんびー 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが276万品cookpad.com「秘密のやわらかチキン☆.。.:*・゚」鶏むね肉がとってもやわらかジューシーになる秘密は??? 材料:鶏むね肉、たまねぎ、にんにく..
+4
-3
-
110. 匿名 2017/10/18(水) 11:22:04
よく、火を通してね。+5
-0
-
111. 匿名 2017/10/18(水) 11:23:37
刺身!+1
-6
-
112. 匿名 2017/10/18(水) 11:24:46
>>111
昨夜の番組、見た?
生なんて、ダメだよ!+9
-0
-
113. 匿名 2017/10/18(水) 11:25:36
生肉には気をつけて+7
-0
-
114. 匿名 2017/10/18(水) 11:26:34
>>111
昨日のテレビでは生肉食べると体が麻痺する可能性有りだとか。恐ろしい+7
-0
-
115. 匿名 2017/10/18(水) 11:27:00
焼くだけ+0
-0
-
116. 匿名 2017/10/18(水) 11:27:21
蒸しても美味しいヘルシー+0
-0
-
117. 匿名 2017/10/18(水) 11:27:46
刺身は気をつけて+6
-0
-
118. 匿名 2017/10/18(水) 11:29:16
ちょうど昨日、白菜と一緒に中華煮にして食べたよー。下味つける時に酒と少しのお砂糖揉みこんで片栗粉まぶしてから調理するとパサつかないよ。+5
-0
-
119. 匿名 2017/10/18(水) 11:29:31
何も味をつけないで焼いて塩レモンつけて食べる+0
-1
-
120. 匿名 2017/10/18(水) 11:31:00
めんどくさい時は茹でる!鍋に入れたまんま冷ます
棒々鶏
+3
-0
-
121. 匿名 2017/10/18(水) 11:32:30
から揚げしようと下味つけて冷蔵庫に入れて忘れてて翌日揚げたら、チキンナゲットみたいななった
理由はわからない+2
-0
-
122. 匿名 2017/10/18(水) 11:33:16
鶏肉はきちんと火を通さないとカンピロバクターがいた場合、食中毒になったり最悪ではギランバレー症候群になることもあるので皆さん気を付けて!+6
-2
-
123. 匿名 2017/10/18(水) 11:37:11
>>1
毎日大変だね。得意料理があれば少しは気が楽になるだろうに。+0
-4
-
124. 匿名 2017/10/18(水) 11:47:57
みぞれ煮美味しいよ。
一口大に切って片栗粉まぶして焼いてら、大根おろしに醤油、砂糖、酢、顆粒の和風だしを加えた物を加えて絡めてね。
仕上げに青ねぎの小口切りをのせたら彩りもきれい。茄子を入れても合うよ。
+13
-1
-
125. 匿名 2017/10/18(水) 11:54:20
唐揚げ、水で溶いてつける方の唐揚げ粉ならしっとりするよ。そぎ切りしてユーリンチもおすすめ。+1
-0
-
126. 匿名 2017/10/18(水) 12:07:39
バターチキンカレー
ヨーグルトとカレー粉・ケチャップに漬け込むと柔らかいです!
そしてトマト缶、コンソメ、牛乳、入れて煮込んで終わり!+0
-0
-
127. 匿名 2017/10/18(水) 12:11:15
砂糖+塩とか、キウイとかでお肉やわらかくなるらしいから、やわらかい鶏むねでシンプルにソテーとかは?+3
-1
-
128. 匿名 2017/10/18(水) 12:29:39
一口大にそぎ切りして、ジップロックに入れる。塩を少し振っておいてもいいと思います。
お鍋いっぱいお湯を沸かして、沸騰したら火を止めてジップロック投入。小一時間放置でやわらか蒸し鶏完成してます!
ごま油、お酢、醤油を煮詰めたタレをかけるのもいいし、セロリ、玉ねぎ、長ねぎ(全部みじん切り)を焼いてチーズを乗っけたものも美味しかったです!
あとは薄く切って大葉を巻いて焼いて、梅肉つけても美味しかった!子どもには細長く切ってスティック唐揚にしたものがウケました。+1
-0
-
129. 匿名 2017/10/18(水) 12:42:48
①ビニール袋にマヨネーズとめんつゆを1:1の割合で入れてよくビニール袋の上からモミモミして混ぜる。
②一口大のそぎ切りにしたむね肉を①に入れてもみ込んで30分位冷蔵庫に入れて馴染ませる。
③あとはフライパンで焼くだけ、油は入れずに焼いてね。
お弁当のおかずにもいいですよ。我が家の定番。+4
-0
-
130. 匿名 2017/10/18(水) 12:44:03
蒸し鶏+1
-0
-
131. 匿名 2017/10/18(水) 12:50:22
私が料理下手なのもあるけど
パサパサになってしまうので胸肉は
煮込みや小さく切る料理に使います!
シチューや筑前煮の様な物や
チキンライスや、つみれみたくお団子に
したりします!!薄くスライスして
照り焼きみたくしたり鍋、野菜炒めに
入れてみたり、とパサパサしないように
調理していますっψ(`∇´)ψ+1
-0
-
132. 匿名 2017/10/18(水) 13:05:29
サラダチキン+1
-0
-
133. 匿名 2017/10/18(水) 13:44:03
しめじと小松菜と人参、胸肉でクリーム煮とかかなぁ?この時期食べたくなる+3
-0
-
134. 匿名 2017/10/18(水) 14:02:37
チンジャオロース+2
-0
-
135. 匿名 2017/10/18(水) 14:09:15
料理苦手にチキン南蛮おすすめはない+0
-0
-
136. 匿名 2017/10/18(水) 14:14:07
鶏チリ
ピカタ
ヨダレ鶏
鶏ハム
+1
-0
-
137. 匿名 2017/10/18(水) 14:31:00
ガッテンでこの切り方知ってからずっとやってる
パサパサにならなくて美味しい+15
-2
-
138. 匿名 2017/10/18(水) 14:43:51
今日たまたま昔のエッセみてたらのってましたよ(^○^)+7
-0
-
139. 匿名 2017/10/18(水) 14:48:30
ジップロックに酒、塩、砂糖と一緒に入れて、火から下ろした熱湯の鍋にドボン。
蓋して20分くらい放置。
ベビーリーフの上にでも並べてゴマダレかけて食べる。+1
-0
-
140. 匿名 2017/10/18(水) 16:23:44 ID:YyamaLkoWE
もう出てたらすみません。
一度、冷凍しておくとかなり柔らかくなりますよー(*^^*)+5
-0
-
141. 匿名 2017/10/18(水) 16:30:10
うちは油淋鶏をよく作ります
+1
-0
-
142. 匿名 2017/10/18(水) 16:33:13
>>102
それ!それ!
余ったらバターチキンカレー作るよ+1
-0
-
143. 匿名 2017/10/18(水) 16:34:10
きのうはなべにしたよ。薄くきり、ごま油でいため、白だしであじつけてから、中華だしと、塩、あと輪切り唐辛子いれて、トーフ、人参、キャベツ、うどんだけ+2
-0
-
144. 匿名 2017/10/18(水) 19:06:45
包丁でよく叩いて筋切りして、塩コショウして焼き目をつけたら少し生クリームを回しかける。
少し立地なむね肉のステーキ。+1
-0
-
145. 匿名 2017/10/18(水) 21:11:48
みんなおいしそうだから思わずお気に入り登録してしまった♡
我が家は薄くナゲットぐらいの大きさに切ってハーブ塩で下味つけてから
小麦粉、卵を混ぜた衣をつけて揚げてます
ミンチにしなくてもナゲット風で美味しいですよっ+1
-0
-
146. 匿名 2017/10/18(水) 21:37:13
むね肉としめじをバター醤油で炒めて食べましたー+1
-0
-
147. 匿名 2017/10/18(水) 22:04:29
ソテーにしてオイスターソースとマヨネーズを和えたタレを絡める。
オイスターソースはしょっぱいのでやや少なめに。+1
-0
-
148. 匿名 2017/10/18(水) 23:02:13
串にささない焼き鳥
一口大に切った胸肉とぶつ切りにしたネギを少量の油で炒めたら、フライパンの縁でさっと焦がした醤油に砂糖とお酒も具材に絡めて出来上がりです。+1
-0
-
149. 匿名 2017/10/19(木) 01:08:01
胸肉。
パサつきがどうも苦手で、柔らかジューシーを求め続け、理想的な仕上がりに最近たどり着けたから、誰かに教えたかった!
胸1枚ポリ袋に入れ、麺棒で叩く。
(繊維を断ち切る感じ、ちぎれてもよい。)
塩・砂糖小さじ1、油酒適量入れ揉み揉み。
しばらくおいたらフライパン弱めの火で蓋して加熱。
火が通ったら、菜箸でほぐす。
大きめにほぐし黒胡椒かけてそのまま食べてもしっとり、細かくしてツナの代わりにサラダに乗せたりマヨネーズとあえてもよし!!
試してほしいなぁ~
この感動を分かち合いたい!
リアルじゃ胸肉について熱く語る場がないので。+5
-0
-
150. 匿名 2017/10/19(木) 07:04:52
鶏ハムは?
簡単だししっとりして美味しい。
皮と脂取って分厚い部分を包丁で開いて厚さを均等にして、砂糖・塩の順に小さじ1ずつ両面に擦り込んでクルクル巻いたらラップでしっかり包んでお湯沸かした鍋に放り込んどくだけ。
(火は止める)
3〜4時間くらいで食べられる。
夜寝る前に仕込んで朝輪切りにしてサラダと一緒に食べたり、わさび醤油で刺身みたいにたべてもおいしいよ。
私はたまに鶏ハムをキャベツと一緒にペペロンチーノにして食べるけど。+0
-0
-
151. 匿名 2017/10/19(木) 08:06:19
焼いたあと、酒大さじ1砂糖2醤油4を加え甘辛く煮詰める。マヨもかけてこれだけでご飯何杯もいける+2
-0
-
152. 匿名 2017/10/20(金) 02:49:12
みんなのリアルな口コミ全部メモった!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する