-
1. 匿名 2017/10/15(日) 08:05:00
うちの旦那はとにかく気が利かないです。言った事はきちんとしてくれるんですが、言わないと絶対にやりません。例えば夜寝る前に自分のコップだけは洗ってねとお願いしたところ、コップは洗ってありましたが自分が使っていたマドラーは放置でした。もう洗い物は他に無いんだから、言わなくてもそれくらい洗ってよ!と思いました。皆さんの旦那さんはどうですか?+231
-6
-
2. 匿名 2017/10/15(日) 08:05:37
利きません!!!
でも、好意は受け取っています。+47
-5
-
3. 匿名 2017/10/15(日) 08:06:02
そんなもんです。+146
-2
-
4. 匿名 2017/10/15(日) 08:06:54
男の人って、脳の構造的にながら行動が苦手らしい。
だから、言われたことしか出来なかったり要領悪かったりするんだって。
脳の構造が違うと自分に言い聞かせて我慢します。
言うときはいうけど、言い方に気をつけないと相手も悪気があるわけじゃない場合もあるし…+114
-1
-
5. 匿名 2017/10/15(日) 08:06:54
期待しないようにしています+122
-2
-
6. 匿名 2017/10/15(日) 08:07:32
気なんてききません。
期待する事もやめました。+140
-3
-
7. 匿名 2017/10/15(日) 08:07:58
自分も気が利くほうではないので、お互い大目に見ています+12
-4
-
8. 匿名 2017/10/15(日) 08:08:02
離婚したからそんな心配はない
可愛い年下の彼氏がいるから癒される
二度寝する。おやすみ+25
-29
-
9. 匿名 2017/10/15(日) 08:08:40
付き合ってる時は気が利く人だなぁと思ってたけど、結婚したら全然。釣った魚に何とやらって感じ+117
-2
-
10. 匿名 2017/10/15(日) 08:08:53
わかる
言われた事しかやらないよね
+127
-2
-
11. 匿名 2017/10/15(日) 08:09:26
気が利かない。だから期待もしない。+72
-2
-
12. 匿名 2017/10/15(日) 08:10:24
わかるわかる!
うちの夫も気が利かないよ。+58
-2
-
13. 匿名 2017/10/15(日) 08:10:27
気が利かないです+43
-7
-
14. 匿名 2017/10/15(日) 08:10:30
利かないから期待はしない。でもやってくれたらここぞとばかり、子どもの前で褒める。とりあえず旦那は建てるように心がけているつもり+46
-6
-
15. 匿名 2017/10/15(日) 08:11:57
気は利かないけど、指示すれば機嫌よくやってくれるので細かく指示しまくってます+27
-2
-
16. 匿名 2017/10/15(日) 08:12:08
我が家なんて言ってもやらない+65
-1
-
17. 匿名 2017/10/15(日) 08:12:12
言われた事やるだけでも、ウチのダンナよりマシ。+63
-1
-
18. 匿名 2017/10/15(日) 08:13:06
期待したらダメ!
先レスさんも言われているけど
女の人は料理作りながら
合間でさっと掃除や片付けもやってるから
+46
-1
-
19. 匿名 2017/10/15(日) 08:13:21
気は利かない。
でも、電球が切れそうになったり、LEDじゃないとこのは換えたりと、家電系は夫独自のこだわりがあるらしく、そこら辺は率先してやる。
要は自分が気になる面だけ!には気が利く。
子供に関しては全く気が利かない。
逆になにかされたらイライラする。+40
-0
-
20. 匿名 2017/10/15(日) 08:13:25
自分でも気が利かないとわかってるみたい
「指示して」と言われた事ある
子供か!?と思った
いちいち言うのも面倒だから諦めてる+53
-0
-
21. 匿名 2017/10/15(日) 08:14:01
全くきかない
頼んだ事も ままならずって感じ+45
-1
-
22. 匿名 2017/10/15(日) 08:14:41
気は利くけど忘れっぽい。~しておくね、と言ってくれるけど結局忘れていたり。+7
-1
-
23. 匿名 2017/10/15(日) 08:15:40
大抵の男はそうじゃない?
うちの旦那洗い物なんか基本しないよ
言わないと男はわからないってよく言うじゃん
気付いてほしいは感覚が女と違うから無理
過度の期待は禁物
+29
-0
-
24. 匿名 2017/10/15(日) 08:16:21
期待したらがっかりするから笑
もう期待してない笑
旦那のこと好きだけどな+6
-2
-
25. 匿名 2017/10/15(日) 08:16:50
外では気が利く。私には?かな。時々サプライズしてくれるから不満はないけどもうちょっと考えて欲しいな。+5
-0
-
26. 匿名 2017/10/15(日) 08:16:51 ID:j5fTOqBaZN
ウチのバカ殿は仕事以外は何もしない|( ̄3 ̄)|+25
-0
-
27. 匿名 2017/10/15(日) 08:17:03
分かるわ~!
うちも言ったらしてくれるけど、言った事しかしない。
床に脱いだ服が落ちていても、拾わず踏んで行くタイプです。+51
-0
-
28. 匿名 2017/10/15(日) 08:17:12
言ったことをしてくれるのであれば、私としては大満足です
それ以上なんて望みだしたらキリがないですし+4
-1
-
29. 匿名 2017/10/15(日) 08:17:12
気が利いてたらこんなイライラしねぇーわ!!
言われてもしないよ私のところは旦那様様は(-_-)+8
-0
-
30. 匿名 2017/10/15(日) 08:18:04
私がダメダメで気が利かないので夫が先回りしてほとんど済ませてくれます(^_^;)
なのでいつも必ずありがとうって伝えるようにしてます。
+8
-2
-
31. 匿名 2017/10/15(日) 08:18:04
言ったことしかやらない出来ない
期待をするよりも
やってほしいことは口に出して伝えてる
結婚当初
洗い物宜しくと伝えたらそれだけしかやってくれず生ゴミは放置され悪臭漂っていたわ
+16
-0
-
32. 匿名 2017/10/15(日) 08:18:12
面倒見が良くて気が利きます。
食事の用意をしてたらお皿や箸を準備してくれますし、外食したら必ず取り分けてくれます。
重い荷物も持つのが当たり前と思っているので、外に出ると本当に何もしなくていいぐらいです。
上手く教育してくれた義理母にそこだけは感謝です。+42
-5
-
33. 匿名 2017/10/15(日) 08:19:28
>>1
すっごいわかる!私は仕事で主人が休み。
帰るコールすると
「今日は完璧に洗い物したし」と言ってたのにその割には、自分が使ったフライパンはそのまま、洗い桶には食器が数個
は?
ってなる。
は?(怒)
って。
仕事で疲れてるんだから怒らせないでよ。
子供のほうが空気読めてる…+50
-0
-
34. 匿名 2017/10/15(日) 08:19:36
1ミリも気が利かない。
気を利かせると言う発想もない!
だから期待もしてない。
稼いで来てくれるから割り切ってる。+23
-0
-
35. 匿名 2017/10/15(日) 08:21:09
気が利かないです。
わたしが熱出しても家事を手伝ってくれません。
泊まりの出張とか行っても手土産買ってきてくれたことありません。+15
-1
-
36. 匿名 2017/10/15(日) 08:21:31
専業主婦の私よりも気が利く
昨日まで一人旅をしていたので疲れて夫よりも遅く起きていくと
早朝からパンを買いに行ってくれていた
さっき、一緒に食べた+12
-7
-
37. 匿名 2017/10/15(日) 08:21:37
すごーく気が効きます!
洗濯が終了したらすぐに干し、洗い物があればさっと洗い、玄関が砂だらけなら家に上がる前にすっと掃く…
そして私にもそれらを求めます。きびしい嫌味と共に。
自分のペースでやりたい、もっとリラックスして生活送りたいよ…+31
-4
-
38. 匿名 2017/10/15(日) 08:23:40
すごいだんなに厳しい奥さん多いことに驚いた
自分ができるからってなんで旦那にも同じレベル以上を求める?
できるもできないも個性だって思うけど。
そもそも、自分だってだんなによく気が利く妻だと思われてると思う?
旦那に外で「ウチの奥さん、ほんと気が利かないくせに、こっちには要求するんだよ」って言われてる可能性あるんじゃ?+2
-21
-
39. 匿名 2017/10/15(日) 08:25:26
>>20
良い旦那さんだと思う+4
-1
-
40. 匿名 2017/10/15(日) 08:25:44
なんだかここのコメント、みんなが旦那さんのこと愛してるのが伝わった+4
-10
-
41. 匿名 2017/10/15(日) 08:26:10
全く効かないw
でも頼り甲斐はある人だしバリバリ働いて稼いでくる人だからいいかーと思ってる
ただお風呂掃除だけはなぜか自分から毎回ピカピカになるくらい掃除してくれる
あと私の親に対してはすごく気を使って実家に行くと自分からすすんでやってくれたり、心配してくれたり
でも他はだめですw
でも私にとったら十分+8
-0
-
42. 匿名 2017/10/15(日) 08:26:13
+19
-1
-
43. 匿名 2017/10/15(日) 08:26:41
>>15
機嫌よくやってくれるなんて最高じゃん+7
-0
-
44. 匿名 2017/10/15(日) 08:27:25
気働きのない旦那に気働きする必要はないと思いやめました+7
-0
-
45. 匿名 2017/10/15(日) 08:27:26
マメな旦那さんは気が利きますよね、羨ましいです。
うちは全くで、言われなければ分からない。同じ事でも毎回言わないと気付かない。イライラしますが、諦めつつあります。
ただ、私の知ってるマメな旦那さんは皆浮気しました。+24
-2
-
46. 匿名 2017/10/15(日) 08:28:07
気が回り過ぎてもプレッシャー+4
-0
-
47. 匿名 2017/10/15(日) 08:28:34
スゴーークわかる
優しいし、言われた事はどんな事でも文句を言わずやってくれるけど、気が利かない…
車入ってもエアコン付けてと言わないと付けようとしない、食洗機入れててと伝えても自分のカップだけで他のカップは放置など…
1から200まで言わないと分からんのか!とイライラする時多いわ+29
-0
-
48. 匿名 2017/10/15(日) 08:30:52
>>40
どのあたりが?+5
-0
-
49. 匿名 2017/10/15(日) 08:31:17
でも気が気がない人はわざとじゃないんだよね
本人悪気ないんだよ
気づかないの
気づいたり、言ったらやってくれる
ただ気づかないだけで意地悪とかじゃないからいいと思う
面倒臭いだろうけど、こっちからやってほしいことは伝えるしかないよ+9
-1
-
50. 匿名 2017/10/15(日) 08:31:39
気が利かない。実の親どころか、私の親にも言われてるw+5
-0
-
51. 匿名 2017/10/15(日) 08:32:04
>>45
分かるよ、うちの旦那も言わないとわからないさ、何度も同じ事を言ってるけど治らないと言うか効果が全くない
でもマメな旦那さんって苦手だわ…アマゾンのレビューとか嫁にプレゼントした品なのにマメに書いてる人とか見ると面倒くさそうな旦那だなーと思う
マメだからこそ浮気も上手く出来ると思い込むんだろうね
+5
-1
-
52. 匿名 2017/10/15(日) 08:32:53
>>40
いや、そうではないよ。。+2
-0
-
53. 匿名 2017/10/15(日) 08:36:51
みんなの投稿みて少しホッとした。どこもそうなんだね。
うちのバカがどうしようもないのかと思ってた。
気が効かないのもそうだけど、自分を1番に考えてるのがほんと腹立つ。子供の事より疲れてる自分を優先してソファに座ってスマホをポチポチ。子供(1歳)は相手にしてもらえないから料理作ってる私のところに来る。『今料理中だからちょっとみててよ』って言ったら『今帰ってきたばっかりで疲れてるんだよ』と…そりゃ仕事したら疲れるかもしんないけど、1日子供に付き合ってるこっちも疲れてるわい!帰ってきた数時間でも遊んでやろうと思えないのか?!
毎日このやり取りでケンカしてほんとイライラする。
ちなみに旦那は夜7時には帰ってきます。+44
-0
-
54. 匿名 2017/10/15(日) 08:37:41
気が利かなさ過ぎて宇宙人だと思う。+20
-0
-
55. 匿名 2017/10/15(日) 08:39:58
家事もそうだけど、義兄の結婚式に出席して、私の会ったことがない親戚が居たのに紹介もせずに談笑。
義母が気効かない人だからしょうがないと思う。+7
-1
-
56. 匿名 2017/10/15(日) 08:40:02
まったく。
結婚する前は気がきく人だと思ってた。
変貌。なんもしない。言ったことすらしない。
+9
-0
-
57. 匿名 2017/10/15(日) 08:40:08
>>38
わかります
私は気が利く方だと思うけど旦那は何にもできない方です
でもその分旦那は外で私の倍稼いでるし
何もできないけど私の用事をむやみに増やしたりもしないし文句もつけてこないので
気が利かないのは生まれつきの個性なんだって思うとイライラもしません+3
-4
-
58. 匿名 2017/10/15(日) 08:42:00
>>53
これだよ
旦那は何かにつけて僕ちゃんの都合が第1なんだよね〜+17
-0
-
59. 匿名 2017/10/15(日) 08:43:29
うちは気がきく。
だから、やっておいてくれた事に細かくお礼を言うようにしている。
旦那もよくお礼を言ってくれる。+11
-2
-
60. 匿名 2017/10/15(日) 08:43:39
>>53
わかります。自分一番。
子供と遊ぶ前にまずスマホ。子供と遊ぶ時も片手にスマホ。+20
-0
-
61. 匿名 2017/10/15(日) 08:45:22
ゴミ出しに全力投球でドヤ顔。+12
-0
-
62. 匿名 2017/10/15(日) 08:48:21
>>57
私の倍稼いでくれるからって理由を書いてるじゃん。
自称気が利くなら他人の事情も察する事が出来ないのかな?+3
-2
-
63. 匿名 2017/10/15(日) 08:49:52
気が利く。昨日私が仕事で夫が休みだったんだけど、家に帰ると冬支度が終わっていて換気扇の掃除もしてくれてた。年末は寒いし忙しいから今の時期に先にやってくれたみたい。+5
-0
-
64. 匿名 2017/10/15(日) 08:50:02
こんなんで、仕事できてるのかな…
と不安になるぐらい気が利かない+33
-0
-
65. 匿名 2017/10/15(日) 08:51:20
気が利かないし頼んだ事もやらない。
コーヒー飲んだ後のカップは洗わなくてもいいから水ですすいでおいてという簡単な頼み事とかなのに。
小学生の甥っ子のほうが気が利くくらい。+11
-0
-
66. 匿名 2017/10/15(日) 08:54:46
>>64
会社はまだまだ男社会だから通じるんだよ+4
-0
-
67. 匿名 2017/10/15(日) 08:54:58
気が利かないし、たまにやったとしても余計なことばかりで二度手間、三度手間になってる。
何もしないでほしい。+10
-0
-
68. 匿名 2017/10/15(日) 08:58:09
>>64
すごくわかる。
+3
-0
-
69. 匿名 2017/10/15(日) 08:59:46
すごく気が利く。私の飲みっぱなしのコップが朝洗ってあるくらい。それをいちいち言わないのも気が利いてると思う。男女逆だよね。+5
-1
-
70. 匿名 2017/10/15(日) 09:00:47
たぶん男の人の割にはすごく良く気が効く
専業で妊娠中だけど、食後の食器類の片付け・風呂掃除・ゴミまとめ・休日の朝食の支度…etc 言わなくても全部やってくれる
どんな些細な事でも間違っててもやってくれたらオーバー気味に褒めるのがポイント
でも友達には気が利かない旦那って事にしててすまんw+3
-5
-
71. 匿名 2017/10/15(日) 09:03:18
ここ読む限り、男ってそういう生き物なんだと思う。
子どもも同じだわ。娘は気が利くけど息子は気が利かない。+10
-0
-
72. 匿名 2017/10/15(日) 09:03:41
うちの夫、すごく気が利きます。私が疲れて寝てる間に家事を終わらせてくれたり。私から「さすが!気が利くね!」って言われたいみたいです。普段、私が毒舌で褒めないから褒められるとすごく喜びます。+2
-1
-
73. 匿名 2017/10/15(日) 09:04:13
ちらほら間違ってる人がいるけど
○気が利く
❌気が効く
効くだと、効果がある。とか、スパイスが効いてるみたいに使う字だよ。+9
-0
-
74. 匿名 2017/10/15(日) 09:05:53
>>70
うちも妊娠中はそうだった
その後、産後クライシスに突入コース+2
-3
-
75. 匿名 2017/10/15(日) 09:07:29
主人の良いところをあげればキリがない
ただここは気が利かない旦那の話をする場所なので、そこに焦点を当てれば
本当、わざとやらないんじゃないか?と思うくらい気が利かない…+3
-0
-
76. 匿名 2017/10/15(日) 09:07:42
先に気を利かせたのではなく私が言ったからやったのに、やったよ!(どや)といちいち報告。子どもか!+10
-0
-
77. 匿名 2017/10/15(日) 09:08:09
そんなモンだと思ってる。
たぶん家事を自ら行う旦那さんは自分がやってるからこそ
気がつくんだろうけど、言われたことしかやらない人は
やっぱわかんないんじゃないかな?
+0
-0
-
78. 匿名 2017/10/15(日) 09:08:57
気を利かせるなんて夢のオプションだわ
想像力がない…
普段家事は100%私がやるんだけど、(頼むとやったふりするからやめた) たまに寝込むとベッドから指示出ししないと出来ない
ドライヤーのコンセント抜いて〜
換気扇付けて〜
ひとつひとつ言うのが本当に嫌
今は長雨だから、風呂場換気とか乾きにくい服は控えるとか気にして欲しい
使ったバスタオルを床にポイッと放置だもん、はあ〜+13
-0
-
79. 匿名 2017/10/15(日) 09:13:29
気がきく男は色々なことに気づくし
細かいから口うるさいしね
どっちも嫌。
+11
-1
-
80. 匿名 2017/10/15(日) 09:15:01
>>75
旦那さんは気が利きますか?という事は
気が利く、気が利かない両方の話を書き込んでいいと思う
+3
-0
-
81. 匿名 2017/10/15(日) 09:16:00
>>9
こういうパターンが1番タチ悪いよね。
わかってるのに、やって欲しい事知ってるのに、やらないっていう。+5
-0
-
82. 匿名 2017/10/15(日) 09:17:15
>>79
気が利くからこそ口うるさくない人もごく少数いるはずだけど
+3
-1
-
83. 匿名 2017/10/15(日) 09:19:11
>>82
あなたの旦那さんがそのタイプなのね!+0
-0
-
84. 匿名 2017/10/15(日) 09:21:22
ていうか、言わなきゃやらないってやっぱやる気ないんだろうね。言われなくてもゲームの攻略とかは言われなくてもネットで調べたりして進めたりするんだから、する気があるならネットで家事手伝ったら喜んでわくれる...とか調べたら出てくるのに調べる発想出ないんだから。
主さんのエピソードも言われなくてもわかるレベルだよね。自分の使ったものしかなくて、言われたコッププラスマドラーしかないんだから。
ついでに洗った方が早いと思うのにあえて、洗わないとか意味がわからない。+15
-0
-
85. 匿名 2017/10/15(日) 09:22:39
うちの旦那は気が利きすぎて逆に私が恐縮する。
昨日もイベントに一緒に行って、私がてソファに座って少し休んでると、サッサと洗濯物取り込みや食洗機の皿を片づけてくれたり。買い物した物を冷蔵庫にしまったり。
休日には布団干しや草むしり、窓拭きなどの力仕事を黙ってやったり。コーヒー淹れたりデザートをコンビニで買ってきてくれたり。主婦の私より主婦っぽい。
ぐうたらな自分を反省。+8
-0
-
86. 匿名 2017/10/15(日) 09:26:27
>>83
イライラし過ぎwww
男女問わずにそういう人がたまにいるよ+1
-2
-
87. 匿名 2017/10/15(日) 09:28:19
言ったことはやるならマシ!
ウチは言ったことも聞いてないといい、ラインで送る様にしたら来てないといい(もちろん既読)、とにかく気が利かないと言う以前の問題。
だいたい2〜3年言い続けるとたまにできる様になりけど、それも極たまに。
多分ヤツは早々と認知症になる。
実母がそうだったから。
だが絶対に面倒はみない。+9
-0
-
88. 匿名 2017/10/15(日) 09:28:36
全然。だからこうして欲しいと言う。
そういうタイプはしてくれないと悶々するより、こうして欲しいという方が相手にストンと落ちるのがわかった+1
-0
-
89. 匿名 2017/10/15(日) 09:31:48
うちも気が利かない。良い意味で大雑把と言うかあっけらかんとしてる。
スマホは全然触らないので、子供をあやしてと言えば何時間でもあやすけど、ずーっと同じ事をしてたら子供も飽きるだろうよ!とイライラと突っ込みたくなる
だからと言って気が利くマメな人は苦手
+2
-0
-
90. 匿名 2017/10/15(日) 09:34:16
うちも言わないとやれないけど、言えばなんでもしてくれるからプラスに考えてます。サプライズなプレゼントとかはもう期待してませんので、欲しいものもはっきり伝えてます!+2
-0
-
91. 匿名 2017/10/15(日) 09:34:30
言ってしてくれるならいいじゃないですか。
うちなんて、何かをお願いした時にゲーム中とかでタイミング悪かったら機嫌悪くするんで言いたくてもなかなか言えない。
素直に言ったことだけでも聞いてくれるとか、羨ましいですよ+4
-2
-
92. 匿名 2017/10/15(日) 09:44:21
自分のことはやるようになった。
私のは一切やらない。洗濯や食器必ず私のだけ残ってる。本人曰くわざとじゃないらしい。+2
-0
-
93. 匿名 2017/10/15(日) 09:45:29
老若男女問わず、気が利いて当たり前という風潮にどこか身勝手さ・傲慢さが見える。なんか好きじゃないなあ。+2
-1
-
94. 匿名 2017/10/15(日) 09:55:28
食卓の蓋ひとつ開けないよ。指示しないと開けずに他の物だけで食べ始める
本当クソ+7
-0
-
95. 匿名 2017/10/15(日) 09:58:22
全く
料理も作ってって言えばやるけど全部やりっ放しまな板も包丁もフライパンもボウルも全部使いっぱなしだしいつも何かしら食材が出しっぱなし
それも言えば片付けるけど最近は面倒だから作ってくれただけで有難いと捉えるようにした
女も車体感覚がないのと一緒で男も一つのことしか出来ないんだろうな…と諦めた+4
-0
-
96. 匿名 2017/10/15(日) 10:02:02
気が利きすぎて一周回ってウザイ。
旦那は気が利かない位の方がいい。+4
-1
-
97. 匿名 2017/10/15(日) 10:04:57
基本的に気が利きないから、
たまに気が利く時、よくやったねーってなる!+0
-0
-
98. 匿名 2017/10/15(日) 10:05:03
逆にウチの旦那は、気が効きすぎるので疲れます。
何でも先回りして言ってくるのも疲れます。
私はズボラな方なので、助かる面もありますが…
こうるさい旦那より、多少気が効かない方がいいかもです。+1
-0
-
99. 匿名 2017/10/15(日) 10:05:42
>>50
50さんの親にまで言われてるって、笑えました(笑)+4
-0
-
100. 匿名 2017/10/15(日) 10:08:33
98です。気が利くに訂正します。+0
-0
-
101. 匿名 2017/10/15(日) 10:17:30
まったく利かない。
優しくもない。
くたばれ。+5
-1
-
102. 匿名 2017/10/15(日) 10:22:11
こっちが忙しく家事してるときに座ったまま、コーヒー飲みたくない?とか自分でもできそうなことを催促してくる。
今忙しいんだけどって言ったら、動かないで私が一段落するまで待ってる。自分でやれよ!
+10
-0
-
103. 匿名 2017/10/15(日) 10:23:29
世の中で奥さんがお願いしても
何もしてくれない亭主よりは
頼めばやってくれる旦那の方が遥かに良いと思えば全然イライラしないし、期待もしない(笑)
うちの旦那も言わなきゃしてくれないけど、何回も頼んでるうちに
私が頼まなくとも
布団干し、風呂掃除、食べ終えた食器を流しに運ぶようになった。
+4
-0
-
104. 匿名 2017/10/15(日) 10:26:29
うちは気が利くし綺麗好きなので良く動いてくれます。反対に私は適当なものでありがたいけど恐縮しきりです。+2
-2
-
105. 匿名 2017/10/15(日) 10:27:00
気が利かないくせに余計なことはする。息子も予備軍。将来お嫁さんに言われるんだろうな~ w+5
-0
-
106. 匿名 2017/10/15(日) 10:31:43
指示してやってくれるなんて羨ましいな~。うちは指示したら不機嫌になるから腫れ物のようだよ…。
結局無言で私がやるからイライラ!
それで 何で怒ってるの?とか、アホかよ。気づけよ!+10
-0
-
107. 匿名 2017/10/15(日) 10:41:38
かなり完璧です。
次に使う人の事を考えて行動してくれる。
本当良い旦那に恵まれました
ラッキーです+9
-3
-
108. 匿名 2017/10/15(日) 10:48:46
洗い物もシンク以外のものは洗わないし、お風呂が汚れてても決まった曜日にしか掃除しない。気が利くとかじゃなくて目が悪くて気づかないのかなって思って接するようにしてる。+6
-0
-
109. 匿名 2017/10/15(日) 10:49:05
私より断然気が利く夫です。
赤ちゃんがいるのもあるけど、今も昨日の生乾きの洗濯物と今朝洗ったのをまとめてコインランドリーに行ってくれてる。
そのついでに食材の買い出ししてくれて、調理師免許を持ってるのもありお昼も夜も作ってくれます。
ゴミ出しもゴミをまとめるのから袋のセットまで100%やってくれる。
夫がいるから生活が成り立ってる感じ。
こればっかりは得意不得意があるんだろうな。
きっと主は気が利くタイプだから旦那様も甘えているんじゃないでしょうか。
+10
-0
-
110. 匿名 2017/10/15(日) 10:50:46
子供を風呂に入れてくれると言い出したから、準備して待ってるのにずーーーっとテレビに釘付け。
私「ねえ、風呂は?」
夫「ん?うん」
…10分経過
もう自分で入れようと、私が無言で子供を風呂場に連れてくと「え?どうしたの?」ってやっと動き出す。
風呂が遅れるとミルクも遅れる。
ミルクが遅れると寝る時間も遅れる。
男性って物事を通しで考えられない人多いよね。+23
-1
-
111. 匿名 2017/10/15(日) 10:51:40
>>108
それ良いね(笑)
うちも同じ。
冷蔵庫のものとか出してもらおうと頼んだら、ないよーとか言うし…+3
-0
-
112. 匿名 2017/10/15(日) 10:54:27
気が利かないうえに
文句は言うし
さらに人の失敗を責めてくる+11
-0
-
113. 匿名 2017/10/15(日) 11:18:45
>>109
素敵な旦那さんだわ、全く!
トピズレだけど、調理師免許もってたり現役の料理人って料理すごい早いよねw
友達の夫が中国人で中国料理定食屋の店主で地元で愛されてるお店やっており
プライベートで仲良くて夜に飲み会するときも
素人に料理任せるより自分で作りたいというのでお任せしてるんだけど
中国料理以外も4,5品の大皿料理をずらっと並べてくれるので恐縮したら
煮込み料理以外はこんなの30分で作れるから何も大変じゃない、って言う。
すごいわ。
+5
-0
-
114. 匿名 2017/10/15(日) 11:21:23
>>110
風呂が遅れるからミルクが遅れる、ってすごいわかる。
うちも乳幼児いるから、
風呂が遅れるとミルクが遅れ、特に幼児が幼稚園あるから早く寝かせたいのに
気が利かない夫に物を頼んでもすぐ動かない、自分から動かないから
もう巨大な岩並みに邪魔。
前もって言えば、あ、忘れてたで流せれるし、
直前に言えば、今はちょっとできない、とか。
うん、ごめん単身赴任していてほしい。
+14
-1
-
115. 匿名 2017/10/15(日) 11:25:26
夫が気が利かなくて私がセコセコ動いてるからか、
まだ幼児の息子二人がすごい気がきく。
しまいには「お母さんは毎日ずっと動いてるから」とか言われる始末…
夫にぶちギレながらも「困ったお父さんだね、でも仕事がんばってくれてるから嬉しいね」
と愚痴りつつ一応フォロー…
家族みんながフォローしてきれているうちに改心しろ!
このままだと将来家を出てくのは息子どころか私もだよ。本気で熟年離婚楽しみにしてるから…+9
-1
-
116. 匿名 2017/10/15(日) 11:38:54
気が利くし空気が読める。
普段は晩御飯後に黙って皿洗いからキッチン全般片付けるけど、義両親が来てる時は知らん顔して座ってくれてる。義母が夫に後片付けくらい手伝いなさいよ!と言ってくれて初めて気がつくふりをしてくれる。
+11
-0
-
117. 匿名 2017/10/15(日) 11:47:11
気が利かないというか頼りないと言った方がいいかな、うちの旦那は。
私は計画を立ててどんどんやるけど、そのペースがタイト過ぎて嫌みたい。
あれやって、これやってと複数頼んでも、一つ一つ頼まれないとこなせないみたいで、そんなに沢山出来ないよ!とキレられる。
そんな難しい事頼んでないのに、なぜさっさと終わらせられないのか?+6
-0
-
118. 匿名 2017/10/15(日) 11:47:51
とても気が利く主人で良かったです。+1
-2
-
119. 匿名 2017/10/15(日) 12:02:09
二人掛けのソファに一緒に座ってて、私がトイレに行って戻ると寝そべって占領。
「座るからどいて」って言うまでどかない。
で、また洗い物して戻ると寝そべって占領。
また「座るからどいて」って言うまでどかない。
寝るならベッドで寝てくれ。
それかデカいソファ買ってくれ。+3
-0
-
120. 匿名 2017/10/15(日) 12:02:58
洗濯物干してと頼んで自分で裏返したままの靴下を裏返したまま干しましたよ。
凄く気が利く旦那ですよすごくね怒+2
-0
-
121. 匿名 2017/10/15(日) 12:15:01
気が利く!わたしより気が利く!(笑)
なんでだろ、接客を中心とした営業マンだからかな?!
+3
-1
-
122. 匿名 2017/10/15(日) 12:16:52
>>116
妻をたてれる夫、すばらしい…+6
-0
-
123. 匿名 2017/10/15(日) 12:27:09
>>116
ほんと素敵な旦那様!!
116さんは旦那さんがそうしてあげたくなるような奥さんなんだろうなあ
こんな旦那様にいったいどうやったら巡り合えるのか+8
-1
-
124. 匿名 2017/10/15(日) 12:38:00
結婚前は、よく気が利く人だなぁと感心した。初デートでお鍋食べたとき自ら分けてくれたり、ドライブデートの時は飲み物をあらかじめ用意してくれたり。とにかく男性らしくない細やかな心配り。
結婚した今では麦茶も自分で入れません(笑)
でも根本的には優しいからいいやと思っています。+1
-0
-
125. 匿名 2017/10/15(日) 12:46:46
気はきかない指示待ち人間ですが、勝手に行動されるよりマシだと思って納得してます。
一応、言われたことはやってくれる。言われたことだけね。+4
-0
-
126. 匿名 2017/10/15(日) 13:10:34
姉が3人いる尽くし体質だから気が利く
+3
-1
-
127. 匿名 2017/10/15(日) 13:19:15
うちは食に関しては気がきく(料理人だから)
取り分けは夫担当、私が具合悪いとメールすれば買い物聞いて来たり、夕食は食べてくるから用意しなくて良いって言う
買い物後も自分でしまうし、卵はパックの残り少ないのはパックから出して小さな器に移すのも言わなくてもやる
他に関しては言ってもすぐやらない
今やって欲しいから言ってるのに!
子供の仕上げ磨きとか洗濯物取り込むのとかね
+3
-0
-
128. 匿名 2017/10/15(日) 13:48:56
旦那さんは大型犬だと思えばいいって誰かが言ってた。そう思うようになってから腹も立たなくなった。
気が利かなくてもしつけてあれば良し。よく稼いで来る大型犬。笑+4
-2
-
129. 匿名 2017/10/15(日) 15:02:02
私より気がききます…(´ω`)
ズボラ嫁なのだと身にしみます…。
+1
-1
-
130. 匿名 2017/10/15(日) 15:19:07
>>129
わかります(笑)
自分より気が利くから、申し訳なくて・・・
旦那に、感謝しかないです+1
-0
-
131. 匿名 2017/10/15(日) 15:31:57
主です。トピ採用嬉しいです~『料理の一工夫』というトピも私が投稿したものなので、良かったら書き込んでって下さい(*^^*)(笑)
わかるわかる、うちの旦那も!って方が多くてとても嬉しくなりました~。やっぱりそんなものだって割りきるしか無いんですかねぇ?男と女は脳が違うって考えたら、少しはイライラもおさまるのかなって感じです。
引き続き皆さんの投稿楽しく拝見します。ありがとうございます(*´∀`)+2
-4
-
132. 匿名 2017/10/15(日) 15:36:54
本当に気が利かないよね。って下げてムカつかせて自分からやる気を出させる。
で、出来たら、たまにはやるね。って褒める。
面倒くさいけどこれでうちの夫は1番動く。+0
-0
-
133. 匿名 2017/10/15(日) 16:22:48
気がきかないし、言われたことも中途半端
自分で使った鍋は洗っても菜箸は
そのまま置きっぱなしだったり
菜箸忘れてるよと言えば
あーと不機嫌に返事をして洗ってる
私は内心自分が使ったのに
なんで不機嫌になるのよ
とイライラしてるけれど
出来るだけ気持ちを割り切るように
努力してる
じゃないとやっていけないから
でもみんな似たような事を書いてるので
少しほっとしたわ
+4
-0
-
134. 匿名 2017/10/15(日) 17:24:57
まったく。+0
-0
-
135. 匿名 2017/10/15(日) 17:55:50
うちも、全く気が利かない。
そんなもんです。と書いてる人多いけど、私はそう思いたくない。
気づけよ、と思う。
だから結婚20年経ってもあれこれ言う。
で私が色々言うと、それは不満らしい。
それなら気を利かせろよ、って。
だからいまでもしょっちゅうケンカ。
凄い穏やかな人だから大声出したり暴力は全くない。
だから言えるのかも。+4
-0
-
136. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:07
妊娠中、つわりがひどい時にも夫はなーんにもしない。お願いしても、自分のご飯ひとつよそわない、お皿ひとつ下げない。それでも、「お前は妊娠を言い訳に何にもしない。」と言い放つ。気がきくとかいう以前に、人としてどうかというレベル。+8
-1
-
137. 匿名 2017/10/15(日) 18:56:53
つわり中だけど気遣ってくれる。
家事やってくれてます。
助かります。+0
-1
-
138. 匿名 2017/10/15(日) 20:12:42
私は逆に気がきかない男のほうが好き。
色々手伝われるとイラッとする。
+0
-2
-
139. 匿名 2017/10/15(日) 21:45:32
うちは凄い気がきく!
自らなんでも家事してくれます!
手荒れるからと、洗い物お風呂掃除してくれる。荷物は必ず持ってくれる。足疲れたなぁとぼやくとマッサージしてくれる。等々 仕事も頑張ってくれるし毎日感謝です。+0
-2
-
140. 匿名 2017/10/15(日) 21:52:28
気はきかないけど細かくお願いすればやってくれる。
主さんのパターンで言うとコップだけ洗ってマドラーは洗わないけど何故か自らコンロの掃除はしてくれる。笑
ついでだから!らしい。
だったらついでにマドラーも洗っといてほしいと思うけど言わない。笑
+0
-1
-
141. 匿名 2017/10/16(月) 00:15:40
そもそも気が利かない男と関わりたくない
極度のバカだと思う+2
-0
-
142. 匿名 2017/10/16(月) 00:44:17
>>85
めちゃうらやましい。+0
-0
-
143. 匿名 2017/10/16(月) 01:08:32
全く気が利きません。
私がバタバタしていても、知らん顔…。
手伝ってよ!とお願いするとかなりの割合で逆ギレ。
そのくせ、旦那がバタついてる時に、私が知らん顔してると、気が利かないだの、文句を大量に言ってくる。
あなたの行動を真似ただけなんですけど…。+3
-0
-
144. 匿名 2017/10/16(月) 01:12:36
優しいけど気は利かない。+0
-0
-
145. 匿名 2017/10/16(月) 01:34:17
凄い気が利きます。
慎重で抜かりないです。「結婚できない男」の主人公を朗らかにした感じ。
ちなみに夫の仕事は秘書です。+0
-1
-
146. 匿名 2017/10/16(月) 02:04:06
もうウザい 早く死○でくれ+0
-0
-
147. 匿名 2017/10/16(月) 12:33:31
気がきかないけど文句も言わないから、私のやりたいペースでやってる。
でもティッシュ無くなったのに空箱のまま放置とか、気づいてるくせに明らかにわざとやってないときはムカつく。+1
-0
-
148. 匿名 2017/10/17(火) 00:43:14
全く気が利かないというか気遣いがないです。
前に、自分は気遣いしてます大発言しましたが、どこが⁈って感じです。
恥ずかしくないかい?って日々思ってます。
口先だけのクソ亭主です。+0
-0
-
149. 匿名 2017/10/17(火) 12:58:45
まったく気が利きません。気が利かない、気が遣えない。親が何でもかんでも完璧にやってあげてたのが一番の原因かと。。。。。たまに叫びたくなる。+0
-0
-
150. 匿名 2017/10/17(火) 19:59:54
出先でたまたまお世話になった方と会って、我々夫婦と一緒に食事でも…となったとき。
明らかに先方が重そうなスーツケース持ってるのに旦那が選んだのは階段しかない地下の狭い居酒屋。
結局、綺麗で荷物も預かってくれそうなレストランが近くにあってそこに入れたけど、相手の状況考えたりするのは苦手というか本当に出来ない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する