ガールズちゃんねる

我が家のカレーレシピ教えてください

126コメント2017/10/14(土) 19:07

  • 1. 匿名 2017/10/12(木) 20:37:42 

    今日これからカレーを作ります。一人なので自分の家のカレーの味っていうのがまだ出来上がってません。みなさんの家のカレーはこれを絶対入れるとか、ありますか?

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2017/10/12(木) 20:38:48 

    ケチャップにソース隠し味に少し入れる

    +38

    -5

  • 3. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:06 

    コンソメいれる

    +68

    -4

  • 4. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:07 

    トマト入れると爽やかになるよ

    +70

    -3

  • 5. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:09 

    とろけるチーズを入れたりします。
    子供が好きなので!

    +22

    -4

  • 6. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:20 

    普通に作るのが1番おいしいと思います

    +122

    -5

  • 7. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:24 

    今から?
    時短したい時は美味しいソーセージかベーコン入れるといい出汁でるよ!

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:32 

    隠し味とか凝ってたけど、箱に書いてある様にちゃんと作った方が一番美味しいと気づいた

    +136

    -7

  • 9. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:38 

    我が家のカレーレシピ教えてください

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:44 

    人参入れない

    +21

    -9

  • 11. 匿名 2017/10/12(木) 20:40:07 

    野菜ゴロゴロ
    豚肉は角切りより切り落とし派です!
    ルーはバーモントカレーとゴールデンカレーで。

    +61

    -8

  • 12. 匿名 2017/10/12(木) 20:40:10 

    時間ある時はみじん切りにした玉ねぎとニンニクを炒めてから、肉、玉ねぎ、人参と炒めていく

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/12(木) 20:40:20 

    具材をよく炒めること

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2017/10/12(木) 20:40:38 

    最後の仕上げにチャツネを入れるとコクが出てかなり美味しくなる

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/12(木) 20:40:39 

    ジャガイモと人参いれない

    +30

    -19

  • 16. 匿名 2017/10/12(木) 20:41:00 

    日本の優秀な食品会社の研究員チームによって何十年もかけて開発されたルーだから、箱の裏に書いてある作り方をそのまま忠実にやるのが一番おいしいってテレビでやってた。

    +139

    -3

  • 17. 匿名 2017/10/12(木) 20:41:08 

    昔は玉ねぎみじん切りをあめ色にしたのとか、リンゴジュースとか、少しのコーヒーとか色々試したけど、市販のルーだけで作るのが美味い。
    たまに市販のルー2種類使ったりするくらいだなぁ。

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2017/10/12(木) 20:41:37 

    まずは
    好きなカレーに味を見つけてからでは?

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/12(木) 20:41:58 

    隠し味に焼肉のたれを入れてます

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2017/10/12(木) 20:42:01 

    セロリを入れる。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/12(木) 20:42:02 

    少数派だと思いますが じゃがいもは入れません
    米の上に ホクホクしたものは必要性を感じなくて

    +136

    -7

  • 22. 匿名 2017/10/12(木) 20:42:06 

    テレビで見たんだけど、ルーの箱に書いてある通りの分量で作るのが間違いなく美味しくできるらしいよ。あとルーは何種類も混ぜない方がいいんだって。

    +37

    -3

  • 23. 匿名 2017/10/12(木) 20:42:13 

    出汁入れるくらいしかしてない

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2017/10/12(木) 20:42:32 

    お肉は豚バラブロック
    リンゴ、しょうが、にんにくのすりおろし
    は必ず入れて、玉ねぎは丁寧に炒めます。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2017/10/12(木) 20:42:32 

    マンゴーピューレを入れてる

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/12(木) 20:43:08 

    和風カレーにする時にめんつゆを入れてる

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2017/10/12(木) 20:43:13 

    隠し味にニンニクのすりおろし

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/12(木) 20:43:41 

    赤ワインとガラムマサラと最後に生にんにくすりおろし少し入れる

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2017/10/12(木) 20:43:49 

    玉ねぎじっくり炒めて使う

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2017/10/12(木) 20:44:29 

    隠し味に柿をすりおろして入れる
    ない時は桃です。
    味が格段に美味しくなります

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/12(木) 20:45:18 

    玉ねぎは2玉使って1玉は飴色に炒めて、もう1玉はルーを入れる前に軽く炒めたのを入れてる

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2017/10/12(木) 20:45:21 

    玉ねぎ、人参、豚肉を煮込む
    煮汁ごとミキサーにかける
    裏ごしする←しなくてもOK
    ルーを入れて煮込む
    うちはコーヒー、フォンドヴォーが隠し味

    +5

    -6

  • 33. 匿名 2017/10/12(木) 20:45:36 

    バーモントカレー甘口に豚挽肉、玉ねぎ、人参、なす、しめじを入れる。
    子ども向けに作ってたけど、私も旦那もお気に入りになってカレーはずっとこれ。

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2017/10/12(木) 20:45:39 

    別のルーと組み合わせずに一種類のルーで説明書通りに作ってるよ
    それがそのルーの一番美味しい作り方だとメーカーの人がテレビで言ってたから

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2017/10/12(木) 20:46:03 

    お肉は牛スネ肉にするとおいしいよ。
    たまに特売で、100グラム150円位のときがある。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/12(木) 20:46:38 

    キノコたっぷり入れてる

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2017/10/12(木) 20:48:09 

    ルーは二種類使います!

    +15

    -6

  • 38. 匿名 2017/10/12(木) 20:48:14 

    この時季はサツマイモを入れる
    後はルウに書いてる材料
    ツナ入れても美味しい

    +8

    -9

  • 39. 匿名 2017/10/12(木) 20:48:28 

    みんな料理得意そうでいいなぁー
    カレーなんてアレンジしたことないや。
    友達がルーを使わず小麦粉とカレー粉で作ってると聞いて仰天した。。
    そういうセンスを持ち合わせていないから、尊敬する。

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/12(木) 20:48:29 

    はっ?って思われるかもしれませんが鶏、豚、牛を全て入れます。
    鶏手羽元、スペアリブ、牛切り落としを入れます。
    色々な出汁が出ておいしくなります。
    玉ねぎは大量にスライスしてじっくり炒め、人参はすりおろして、煮込む時に野菜ジュースを加えます。
    隠し味はマンゴージャムとチョコレート、ビーフシチューのルウです。
    コクと甘味のあるカレーが好きな方におすすめです。
    我が家のカレーレシピ教えてください

    +23

    -4

  • 41. 匿名 2017/10/12(木) 20:49:29 

    赤ワインいれたら美味しかった!ピーナツバターをためしでもみたい

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/12(木) 20:49:37 

    最後にオイスターソース投入

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/12(木) 20:49:45 

    家政婦のミタのカレー美味しかった。

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/12(木) 20:50:12 

    普通なレシピですが…
    ウチはブレずにこれです。
    フライパンに油大さじ1を入れ
    玉ねぎ、人参、じゃがいもを
    炒める。
    次に、お肉を炒める。
    (ビーフ、チキン、ポークはお好みで)
    火が通ったら
    料理酒か酒類を50ml入れる。
    後はカレールーの箱の通りの水分量で
    煮る。その時トマト一個を入れる。
    トマトはザク切りにして下さい。
    カレールーを入れて出来上がり。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2017/10/12(木) 20:50:53 

    カレー食べたくなってきた
    誰か作ってください笑

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2017/10/12(木) 20:51:07 

    炒める時に最後の方に砂糖を入れて炒めてから、水入れる。蜂蜜入れるのと同じ原理で美味しくなるらしい。
    探偵ナイトスクープでやってた。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2017/10/12(木) 20:51:10 

    いつものお水の半分をトマト缶にしてみては?


    ①タマネギをみじん切りにして、ニンニク少しとバターで飴色になるまで焼きます。あまりかき回さず、強火で。
    ②一旦、タマネギを取り出して、油を引き、お肉を焼きます。
    ③お肉の表面に焼き色が付いたら、タマネギを戻して、にんじんをすり下ろしていれます。
    程よく火が通ったら、トマト缶(1)を入れます。
    ④かき回して、先ほどの空き缶一杯のお水を投下。
    15分ほど中火で煮込みます。
    ⑤ウスターソース、醤油、砂糖を少し入れます。
    ハチミツも少し。
    ⑥火を止めて、市販カレールー半箱を少しずつ、砕きながらいれて具材になじませます。
    ⑦弱火で10分ほど煮込んで出来上がり。

    お肉は何でも良いですが、安いトリムネ肉が私は好きです。手羽でもOK、もちろん豚肉、牛肉でも。
    ⑦の時にキノコを入れるとなお良し。
    ジャガイモは④の時に入れる場合もあります。

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2017/10/12(木) 20:51:41 

    飴色玉ねぎ、赤ワイン、良いお肉でかなり違う

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/12(木) 20:53:12 

    >>45
    お腹一杯なんだけど 私もひとくち食べたい

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2017/10/12(木) 20:54:26 

    最近は牛肉よりも鶏肉派!

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2017/10/12(木) 20:54:29 

    トマト入れるとカレーってより、ハヤシライスやテミグラスっぽくなるから何か違う
    お店のシンプルなビーフカレーが作りたい

    +9

    -6

  • 52. 匿名 2017/10/12(木) 20:55:36 

    うちはコンソメ少々で、市販のルーを2種類入れる。S&Bとハウスとか違うメーカーのやつ。片方はお高めのルーで。隠し味にケチャップとおたふくソース。お肉少ない日はバターもひとかけいれふかな。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/12(木) 20:55:39 


    バーモンドとゴールデンとこくまろを
    混ぜると最高においしい!
    割合が大事!おすすめ!
    ルーに頼りまくりだけど
    みんなにも食べてもらいたいくらい笑

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2017/10/12(木) 20:58:27 

    カレールー入れる前にインスタントコーヒーを隠し味に入れるとコクが増して美味しくなるよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/12(木) 20:59:25 

    ご近所のカレーの匂いって、本当にいい香り!
    そそるよね~!

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2017/10/12(木) 20:59:27 

    お肉にお酒、にんにく、生姜、カレーパウダーで下味を付けてから炒める。カレールーはバーモンドカレーの甘口。最後にケチャップとソースを一周半くらい回し入れる。
    うちはずーっとこの作り方。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/12(木) 20:59:42 

    市販のルーを少しずつ2~3種類使う

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/12(木) 20:59:52 

    ピーマンを入れる!
    美味しいよ!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/12(木) 21:00:17 

    横濱舶来亭のルー辛口とバーモント辛口を混ぜて使用
    隠し味はチャツネを入れると、かなり辛い中にも甘いうま味が出て
    絶品カレーになる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/12(木) 21:00:26 

    鳥ひき肉お好みで適量文、ホールトマト
    みじん切りした玉葱ひと玉の半分
    すりおろした生姜
    コリアンダー、クミン
    ガラムマサラ、カレー粉末
    塩少々
    いつも作るキーマカレー

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/12(木) 21:00:38 

    チョコとかコーヒーとかにんにくとか
    隠し味wを入れて料理をできる気になりたい人にカレーは大人気だよね

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2017/10/12(木) 21:01:10 

    メーカーが被らないようにして、市販のルーを混ぜて作る。カレー粉を少し、あとはとろけるチーズとか、ケチャップ、ソース、あと少しお砂糖も入れてねっとり感を出します。
    うちはサラサラカレー、ダメなので。
    あと、チョコレートひとかけら入れるとコクが出て美味しいよ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/12(木) 21:01:51 

    ボンカレーに牛丼の具を入れる
    贅沢だろ~w

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/12(木) 21:03:35 

    >>61なんでそんなに意地悪言うのか。なんか嫌な事あった?

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2017/10/12(木) 21:03:59 

    無印良品のカレー!
    これを温めて旦那にだす!

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2017/10/12(木) 21:05:34 

    玉ねぎよく炒めたらトマト缶を入れてまたよく炒めて水分を飛ばす
    人参とコンソメ少しも一緒に入れとく

    お肉を入れて色が変わり始めたらジャワガレージの中辛とディナーカレーの甘口を入れて色が煮込んでおし
    我が家のカレーレシピ教えてください

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/12(木) 21:09:18 

    市販のカレールーを薄めに溶かして
    カレーパウダー入れるとめちゃウマ!!
    スパイシーなカレーの出来上がり!!

    うちは最近コレ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/12(木) 21:09:58 

    マイナスつける人はなんだ?カレー嫌いならこのトピ来なきゃいいのに。それともルーを使うのが邪道だと?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/12(木) 21:10:53 

    面倒なことはしたくないから、カレールーは辛口にしてトマト缶とかお好みソースちょっと入れるくらい
    具材は玉ねぎと肉ときのこくらいにして、カボチャとかナスとか素揚げしてあとから乗せると綺麗だし美味しいよ~!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/12(木) 21:12:26 

    ジャワカレーで作る!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/12(木) 21:16:46 

    このトマトペースト入れます。濃縮ペーストだから水加減を気にせずただいつものカレーの材料に入れて煮込むだけ。コクがでて美味しいですよ〜
    我が家のカレーレシピ教えてください

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/12(木) 21:17:53 

    >>9
    コレコレ!こんなカレーが作りたい
    じゃがいもや人参は入れてないやつ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/12(木) 21:19:28 

    みんな凄いなー
    インド人かな?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/12(木) 21:22:07 

    1箱作る時はにんにく2かけくらいすりおろして始めにいれてから野菜炒めます、めっちゃおいしい(*´﹃`*)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/12(木) 21:22:33 

    玉ねぎ、人参の粗みじん、挽き肉、なす、しめじ炒めてトマト缶と水、コンソメとにんにくチューブで煮込む。中辛とハヤシ半々で作る。
    玉ねぎ&人参はチンして時短。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/12(木) 21:22:36 

    じゃがいも入れない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/12(木) 21:23:11 

    >>72溶けてるんやで

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/12(木) 21:23:53 

    ひゃーカレー食べたくなっちゃった!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/12(木) 21:24:16 

    フルーツより黒にんにくを入れたほうが薄まらなくておいしい
    我が家のカレーレシピ教えてください

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/12(木) 21:24:34 

    >>63なんかすげー!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/12(木) 21:25:25 

    ニンジンはすりおろす!
    今日はやるぞ!って日だけね(^_^;)

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/12(木) 21:27:19 

    ガラムマサラ、カイエンペッパー、にんにく
    ルーは大辛です。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2017/10/12(木) 21:29:23 

    バーモントカレーの箱に書いてある分量、やり方を完璧に真似したものが一番美味しいと旦那に言われ、隠し味とかできない。
    それがうちの味です。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/12(木) 21:30:17 

    うちは野菜を色々コンソメで煮てフードプロセッサーにかけドロドロにします。既にドロドロ状態なのでルーは少なめでもトロミが付きます!
    肉は別で焼いて混ぜる(乗せる)と、一見お肉だけのカレーに見え、子供が騙されてよく食べます(^ ^)

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/12(木) 21:31:36 

    そうそう!探偵ナイトスクープでやってた、玉ねぎをよく炒めたところに砂糖を少し入れると美味しいってやつ、ほんとにコクがでて美味しくなる!簡単だし試してみる価値ありです。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/12(木) 21:33:10 

    コーヒーの粉とソースを入れます!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/12(木) 21:33:28 

    ガラムマサラとか、いろんなスパイス使ってみたいけど、いざ試して失敗したら嫌なので買えない…

    そんなうちはジャワカレーに鷹の爪とローリエくらいです。固形コンソメ入れてた時もあったけど、なくても味変わらなかったので、もう入れてない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/12(木) 21:36:23 

    野菜と、肉を圧力鍋にかけて
    3分の2ぐらいをミキサーにかける

    そうするとこどもが野菜よけても食べてることになるからね
    味もまろやか?に、なって美味しい!

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/12(木) 21:40:24 

    私もジャガイモ嫌い。玉ねぎニンジントマト缶お肉のみ。たまにキノコいれたり。
    てか基本的に具があるのがあんまり好きじゃないから今日は野菜をミキサーにかけてつくったら美味しくできた!一日目なのに二日目みたい。
    ルーはうちも二種類いれてるよ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2017/10/12(木) 21:54:50 

    肉は牛すじを圧力鍋で煮込む。
    玉ねぎ炒めるときにホールトマトも炒め酸味を飛ばす。
    あとは普通に作るけどかなり美味しい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/12(木) 21:55:15 

    うちはルーにはこだわりないんだけど、具の切り方と肉はこだわる。
    タマネギはスライス。
    ニンジンは8mm角くらいに切る。
    じゃがいもは入れないときが多い。
    肉は豚肩ロースブロックを大きくブツ切り。
    圧力鍋で煮て、ルー入れて完成。

    肉好きな我が家は肉感があれば良いみたい。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/12(木) 21:57:11 

    秘けつではないのですが、隠し味に野菜ジュースを入れすぎないようしてくださいね。
    家族が静まり返るくらい不味くなりますから。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/12(木) 21:59:38 

    ピーチネクター入れるとおいしくなるって
    なんかのテレビでやってたよ

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2017/10/12(木) 22:00:47 

    赤ワインとマーマレードジャム

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/12(木) 22:02:26 

    隠し味にかるか分かりませんが、100均に売ってるスパイスを入れます!
    クミン、ナツメグ、コリアンダーなどなど
    あとソースと、チョコレートを入れます

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/12(木) 22:31:42 

    生姜すりおろし いちごジャム トンカツソースを入れてます。カレーが嫌いだった家族が食べられる様になったので レアケースですが 興味がわけば作ってみて下さい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/12(木) 22:37:08 

    『つけてみそかけてみそ』を入れる。コクが出てうまい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/12(木) 22:38:19 

    皆さんのレシピ見てるの楽しいです!

    うちははゴールデンカレー中辛
    具は皮なし鶏モモ肉、玉ねぎ、にんじん
    夏だけ茄子、ピーマン、おくら焼いたやつのせます。
    じゃがいもは入れないです。
    ル・クルーゼの鍋で作ると早い➕美味しいです。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/12(木) 22:39:21 

    にんにくと生姜で炒めて、コンソメやウスターソース入れたりします。
    まぁ、カレールーに色々入ってるからそのままでもいいんですけどね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/12(木) 22:47:05 

    すりおろしリンゴ入れる!!
    今の季節なら梨すって入れる!
    果物の自然な甘みあると美味しくなる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/12(木) 22:56:03 

    結局市販のルーはどこが1番おいしいんだろう。
    この前ルー買いにいったんだけど、種類多過ぎて選ぶのに疲れてしまい、結局いつものジャワカレー中辛買っちゃいました。
    でもジャワカレー飽きたから変えたい。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/12(木) 23:03:12 

    夏場の野菜の安い時期の限定メニューだけど
    材料は鶏肉とナス、タマネギ、にんじん、セロリ、
    エリンギ、シメジ、ピーマン、パプリカ赤、パプリカ黄、ズッキーニ、塩、コンソメ、カレー粉

    細かくした肉と野菜を加熱して肉以外をミキサーにかけた後鍋で煮詰めて作る
    ルーも小麦粉も使わないもので、仕上がりはもうやんカレー方面

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/12(木) 23:04:14 

    ママレードジャムでお肉炒めてから、野菜(玉葱、芋、人参)の後に、水入れて沸騰後アク取ってからコンソメ入れて、バーモンド中辛入れて、とろみがでたら焼肉のタレ少々。我が家の味付けです。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/12(木) 23:08:18 

    ザ・カリー中辛と熟カレー中辛を混ぜたりしてたなぁ。にんにくみじん切り入れたりするしザ・カリーはブイヨンが別添えで入ってるから便利!
    なかなかよそのおウチのカレー食べる機会ないからこだわりあるところのカレー食べてみたいなぁ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/12(木) 23:13:50 

    うちはジャガイモ人参はいれません!
    玉ねぎニンニクをフードプロセッサーですりおろし?くらいまでかけて、
    バターで炒めます。
    お肉は牛肉だったり、豚肉だったり。
    お肉も炒めて、
    あとは、全部ストウブに入れて弱火でコトコト。
    ストウブでカレー作るとおいしくなります。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/12(木) 23:26:44 

    水を半量にして、もう半分は牛乳を入れる
    まろやか&コクが出てすごくおいしい!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/12(木) 23:27:09 

    とにかく玉ねぎ!3玉くらいフードプロセッサーでみじん切りにしたものをレンチンして入れます
    市販のルーはデミグラスカレーっていうのを使ってます牛肉は薄切り肉にすると時間短縮できます

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/12(木) 23:57:46 

    インスタントコーヒーを1さじ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/13(金) 00:07:08 

    >>40
    めっちゃ食費かかりそうw

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/13(金) 00:22:50 

    以前はディナーカレーかゼッピンの中辛だったけど、今は子供に合わせてバーモント甘口。

    お肉は豚バラか豚切り落としをおろしニンニクと一緒に少し焼き目つく程度に炒めて鍋に投入。

    人参ジャガイモも別に炒めて鍋に投入。
    最後に薄切りにしてからレンジでクッタクタになるまで加熱した玉ねぎをフライパンで強火で炒めて時短飴色玉ねぎを作って鍋に投入。
    玉ねぎは炒めていて水気が無くなって焦げやすくなったらお湯で溶かしたコンソメスープを少しずつ足して焦げすぎない様にしてる。気が向くとそこに野菜ジュースも足したりする。

    肉、人参ジャガイモ、玉ねぎをそれぞれ別にフライパンで炒めてから鍋に入れるので凄く面倒くさいけど手間かけた分やっぱり美味しいからやめられない。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/13(金) 00:43:51 

    昨日の残りのポトフをカレーに変身したよ!
    カレー粉溶かすだけ手抜き〜って思ってたけどなんか塩辛くて結局豚バラと玉ねぎ炒めて煮込んだ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/13(金) 00:58:17 

    >>101
    私はなんか違うんだよなーって思ってきたら次作る時はバーモントの甘口にする
    これはこれで美味しい!ってなってまた次回からはいつもの辛口にもどる笑

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/13(金) 01:20:18 

    スネ肉を赤ワインに一晩漬けて柔らかくなるまで煮込みます。時間のない時などひき肉や薄切り肉でも赤ワインで煮込むとコクが出て美味しいですよ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/13(金) 05:51:09 

    肉は豚バラブロックで作るのが好き
    すりおろし生姜、ローリエの葉、カルダモン、ナツメグ、りんご酢をいつも入れます
    甘酸っぱくてスパイシー

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/13(金) 06:16:47 

    うちはプレミアム熟カレー使ってます。おいしいです^_^

    あと、にんじん苦手な人も、すりおろして入れると甘みでておいしいですよー。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/13(金) 08:17:27 

    次の朝の トーストに カレーのっけて食べるのも好き 今晩カレーだわ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/13(金) 10:42:34 

    ルーの箱に書いている通りに作る。料理出来ないので。笑

    玉葱と人参はフードペッパーで細かくしてお肉ごろごろして美味しかった。

    ここの真似してカレー作ろうかな(^O^)

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/13(金) 10:59:38 

    ルウは絶対バーモント!大人は辛口と中辛の半分ずつで子供は甘口でーす。
    二段熟カレーはまずかったから安くても買わない

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/13(金) 11:53:44 

    カレー大好き♡
    玉ねぎを沢山いれる。
    それ以外の具はあまり沢山はいれない。
    これは基本。
    あとは、
    ○ウスターソースを隠し味にする
    ○水は少なめでトマト缶+ヨーグルトを水分にする
    ○角煮とかの煮込み料理を作った後の汁を隠し味にする
    この3つを気分(和風なカレーが食べたい…とか)に合わせてやってます!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/13(金) 12:19:10 

    じゃがいも入れない代わりにしめじを入れる
    市販のルーを箱に書いてある通りの水分量で作る
    最後に火を止めたらすりおろしたニンニクと生姜をどっさり入れる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/13(金) 13:39:02 

    ほんの少し手間がかかりますが小麦粉を炒って作ります。市販のルーで作るカレーとは別の料理だと思います。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/13(金) 14:39:26 

    水を規定量より大さじ2ほど少なくして、その分ウスターソースを入れています。
    スパイシーさが増している気がします。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/13(金) 19:03:11 

    ・箱に書いてある通りに作る
    ・カレーを純粋に味わいたいのでトッピングはしない
     もしカツとか食べたい場合は別皿に盛る

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/13(金) 19:18:43 

    >>93
    マイナスついてるけどお店で食べた桃カレーってのがものすごくおいしかった。桃の味はしなくて辛さ控えめだった。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/13(金) 22:46:38 

    牛スジのカレーが一番テキトーに作っても美味しいかも。
    きのこ類、手羽元、イカとか出汁が出るものいれると大体美味しくできる。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/14(土) 19:07:20 

    春はアスパラに牛肉を巻いてそれを軽く焼いて
    ルーに入れる
    ジャガイモ入れない
    夏は、茄子と豚ひき肉のカレー
    ジャガイモ入れない
    秋はきのことチキンのカレー
    ジャガイモ入れない
    冬は牛すじ肉のカレー
    ジャガイモ入れる

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード