ガールズちゃんねる

〈独身の方〉誰かに料理を振る舞ったことありますか?

56コメント2017/09/29(金) 17:42

  • 1. 匿名 2017/09/26(火) 19:10:44 

    彼氏以外でお願いします!
    何度か姉夫婦に料理を出したことがあります。身内ですが他人(姉の旦那さん)に料理を振る舞うことに緊張しました。

    +13

    -4

  • 2. 匿名 2017/09/26(火) 19:11:27 

    〈独身の方〉誰かに料理を振る舞ったことありますか?

    +1

    -3

  • 3. 匿名 2017/09/26(火) 19:11:28 

    か、かぞくに…

    +38

    -2

  • 4. 匿名 2017/09/26(火) 19:11:40 

    日記かな?

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2017/09/26(火) 19:11:53 

    彼氏以外だとお母さんに時々作ります

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2017/09/26(火) 19:12:00 

    〈独身の方〉誰かに料理を振る舞ったことありますか?

    +17

    -5

  • 7. 匿名 2017/09/26(火) 19:12:43 

    ニート時代家族に毎日。
    お陰で料理は結婚してからも褒められる。

    +40

    -3

  • 8. 匿名 2017/09/26(火) 19:13:55 

    お湯すら沸かしたことありません

    +4

    -7

  • 9. 匿名 2017/09/26(火) 19:14:19 

    家族と友人かな

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/26(火) 19:14:35 

    実家の家族と、友達にあるよ!

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2017/09/26(火) 19:15:29 

    仕事で他人にお金をもらって提供してます。

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2017/09/26(火) 19:15:35 

    24歳。人生で初めて彼氏に振舞いました!
    昨年まで半熟目玉焼きですら作れなかったのに...まだまだですが上達してる...気がします!

    +5

    -7

  • 13. 匿名 2017/09/26(火) 19:15:55 

    炊き出しのボランティアで

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/26(火) 19:16:10 

    学生の頃のバレンタインは緊張したな
    本命にあげたことなくて、女友達と先生にだったけど

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/26(火) 19:16:29 

    一人暮らしをしていたときに、遊びに来た友達に簡単なものを作って出したりしてました。
    友達も色々持ってきてくれるけど、サラダやだし巻き卵、ガーリックトーストなど少しつまめるものを何品か作りました。
    お昼に来た友達には、パスタなどを作ったりしました。
    一人暮らしでキッチンが狭いので、簡単なものが中心です。

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/26(火) 19:17:00 

    〈独身の方〉誰かに料理を振る舞ったことありますか?

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2017/09/26(火) 19:17:10 

    友達に。
    実家では全然料理しなかったから美味しいって言ってもらえる嬉しさを知ることが出来て、それからは母親にもごはん美味しいって言うようにしました。

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2017/09/26(火) 19:17:59 

    振る舞うって大袈裟なもんではないが
    彼氏や友達に
    パスタとかカレーとかもう簡単なものかな

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2017/09/26(火) 19:18:26 

    母に
    おいしいと言ってもらえません

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2017/09/26(火) 19:18:33 

    彼氏や家族に作ったけど料理って間を置くとびっくりするくらい下手になるよね。毎日作るのがベストなのはわかるがめんどくさい。

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2017/09/26(火) 19:23:02 

    父方の祖父が亡くなって父の実家に一人になってしまった祖母に

    泊まりに行って夕飯は私が全部作りました
    その中には子供の頃に祖母に教わった物もありました
    祖母が「こんなにお料理上手になってたんだねぇ~。おじいちゃんにも食べさせたら喜んでたいらげちゃっただろうね(笑)」って涙ぐみながら嬉しそうに食べてくれたのが印象に残ってます
    もちろん仏壇にも祖父が好きだったおかず作って供えました

    まだ祖母しか私がまともに料理出来るようになってから食べた人はいません(笑)
    母親は調理師も栄養士も色々持ってる食のプロなんで、とても披露したくありません(笑)

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/26(火) 19:23:05 

    好きだった人に。
    凄くほめてくれて、しょっちゅう食べに来てたけど、何とも思われてなくて終了した。
    料理で胃袋掴むなんてウソ。

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/26(火) 19:23:10 

    マイナスすごくない?

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2017/09/26(火) 19:24:24 

    独身の主にこの画像送る
    恋が叶うんだって
    〈独身の方〉誰かに料理を振る舞ったことありますか?

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2017/09/26(火) 19:24:52 

    独身限定トピだからマイナス多いのかね

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2017/09/26(火) 19:25:47 

    家族と友人。
    好きな人にチョコレート。
    今考えたら付き合っても好きでもない子から手作りって気持ち悪いね。

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2017/09/26(火) 19:26:41 

    同僚とか友達来た時にちょろっと作るかな
    宅飲みならつまみ程度の簡単な物
    泊まりなら一緒に作ったりもあるけど、こっちも簡単な物でお腹いっぱいになる物
    朝はパンに何かテキトーにウインナーとか卵焼いたりして

    とりあえず簡単な物

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/26(火) 19:28:28 

    >>24
    主じゃないけどありがとう。

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2017/09/26(火) 19:29:46 

    一人暮らしの家に母親がはるばる遊びに来てくれた時

    お昼は街で外食したり軽く観光したけど、夜は二人で最寄りのスーパーで買い物してから夕飯は私が作ってもてなした
    「一人暮らしで腕あげたね!」って言ってもらえて嬉しかった

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/26(火) 19:30:38 

    妹と妹の彼氏、兄と兄嫁。
    みんな旨いって言ってくれる。
    私だけひとりぼっちだけど。

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2017/09/26(火) 19:32:02 

    マイナス魔居るー(笑)上から順に 2ずつ付いてる(笑)

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/26(火) 19:55:59 

    料理できない人がマイナスつけるのか?

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2017/09/26(火) 19:56:27 

    よくホームパーティーするのでしょっちゅう料理作ってます!!友達、家族、友達の友達とか笑

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/26(火) 19:58:17 

    友達遊びきた時グラタン作ったよ
    ただ一人暮らし用のキッチンだとめんどいだろうなって思った

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/26(火) 20:01:32 

    主です。
    私は料理があまり得意ではないので基本は人に振る舞えません。
    友だちに作る方は料理が得意なかたですか?

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2017/09/26(火) 20:05:31 

    料理得意です!

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/26(火) 20:05:58 

    最近は週に一回、祖母に昼食を作って、一緒に食べるようにしている。あとは、会社の先輩、上司、友達とかですかね。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/26(火) 20:12:01 

    母が入院してるので毎日家族に料理作ってます。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/26(火) 20:19:04 

    このトピの伸なさを見ればわかるね
    みんな振舞っていないのだ(*^▽^*)

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/26(火) 20:20:34 

    >>24
    主じゃないけどありがとうございます

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/26(火) 20:25:40 

    会社の人にナポリタンを大量に作ってタッパ-に詰めて持って行ったことがあります。
    独身の人多かったせいか喜んで食べてくれました。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/26(火) 20:42:00 

    ネコに作った

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/26(火) 20:43:13 

    実家にいるときは毎日家族の夕飯作ってたわ
    独り暮らししてる今はほとんど作らなくなった~

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/26(火) 20:58:59 

    友達にならあるよー!!
    ホームパーティがほとんどだけど!!

    家でご飯作ってるからそれなりならできます!!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/26(火) 21:02:41 

    姉の彼氏に振舞ったことはある。なぜ私が作らねばならんのだ。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/26(火) 22:29:49 

    彼氏以外なら義理兄、姪っ子。
    優しいからおいしくないのに食べてくれた。
    赤の他人に作る勇気ない

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/26(火) 23:19:34 

    昔そっち系の専門学校に通学、何年か調理師をしていたので専門学校の生徒とお客さんに振舞っていました。
    それ以外では親、友人です。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/26(火) 23:37:51 

    仕事場の男の人達に何回か作りました、手作りって好みがあるのか微妙な顔されちゃいました。

    私は基本的に油使わないし、味薄めだから男は高血圧で不健康だから物足りなかったのかなと思います。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/26(火) 23:40:33 

    あんまり凝ってると
    お姉さんや義兄さんも気を遣うだろうし
    ちらし寿司とかいなり寿司
    炊き込みご飯に煮付けくらいの、
    普段か、普段プラスαくらいの
    ご飯が良いかも。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/26(火) 23:53:18 

    宅飲みで
    旦那の家族、会社の人、近所の人など
    緊張のあまりに不味くなることが
    飲みながらやってます。
    飲まないと味付け薄いらしい、ので飲むといい感じらしー

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/27(水) 00:03:17 

    >>41
    時間経って、麺デロデロだよね?
    なぜパスタを選んだのか…。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/27(水) 07:09:10 

    お母さんとお母さんの再婚相手

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/27(水) 12:59:10 

    友達や彼氏に料理をふるまえる人が羨ましくて仕方がないアラサー独身彼氏なしです。私は査定されるのが怖くてふるまえません。どうしてもダメみたいです。結婚や恋愛も厳しいと自覚してますw

    訳あって、独身ですが料理は学生時代からかれこれ15年来毎日作ってます。
    正直面倒な日のことが多いけど、自己満ながらそれなりに安定してきたレシピもあります。しかし、ふるまえるのは祖父母までが限界です。

    いっちょ前に彼氏がいた時期もあったんですが、折角手料理が食べてみたいなと言ってくれた時にお弁当を作る事にしたのですが、
    いざ作ろうとしたら自分でも気持ち悪いくらい手に震えがきて、頭が真っ白になって目が回り、結局何も作れず、そんなこと恥ずかしくて言えないので、
    人様にお出しできる料理はまだまだ作れないからゴメンとか意味不明な理由で断ってしまいました。他人の手料理とか気持ち悪くないの?wとか。

    本当料理ふるまえる人が幸せそうで死ぬほど羨ましいです。ほとんど恐怖症ってくらい料理ふるまうことはできません。

    長文失礼しました。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/27(水) 18:25:18 

    伸びないね。
    やっぱり独身だと料理しなかったり、親に頼ったりが多いのかな。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/29(金) 02:20:30 

    料理しても人にふるまったことある人はすくないんじゃない?
    彼氏ならあるってかたは多いと思う

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/29(金) 17:42:37 

    調理師資格ありですのでお出ししたことあります。家族にも毎日作っています。

    でも、自分の料理は結局のところ自分のためにしか作っていないのだなと感じ、やめてしまいました。研究するのが好きなだけだったんです。

    よく、男の人は胃袋で掴めと言いますね。
    最初に言いだした人は一体誰なのでしょうか。

    男は>>12さんのような若くて素直そうで、そして少しだけ料理が苦手な女の子の作る料理を好み、掴まれていきます。
    こういう方が男の人にはとても大事にされますね。多分、一生。

    男の人は女の人に料理を求めていません。求めている人がいるとしたらそれは料理ではなく、自分に都合のいい人間を求めているということです。

    美味しい料理って何だろう。
    私の作る料理は美味しいとはあまり言われません。おそらくまずいということはないはずですが、でもきっと一生かかっても>>12さんの料理にはかなわないと思います。羨ましいです。

    美味しい美味しいと言われ、人の心を掴むのは料理ではなく人です。
    女としての自信が少しでも欲しくて始めた料理でした。でも結局、だめでした。

    長文すみません。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード