-
1. 匿名 2017/09/22(金) 17:18:22
毎日必ず健康の為、美容のために
食べてる物ありますか??
主は最近雑穀米を食べ始めたのと
アーモンドを10粒食べてます(*^^*)+126
-2
-
2. 匿名 2017/09/22(金) 17:18:52
ヨーグルト
好きだしうんこ出るし!+199
-25
-
3. 匿名 2017/09/22(金) 17:18:58
トマト+160
-1
-
4. 匿名 2017/09/22(金) 17:19:03
ルイボスティー+140
-5
-
5. 匿名 2017/09/22(金) 17:19:12
アボカド+58
-2
-
6. 匿名 2017/09/22(金) 17:19:18
緑黄色野菜+68
-1
-
7. 匿名 2017/09/22(金) 17:19:25
納豆+205
-1
-
8. 匿名 2017/09/22(金) 17:19:37
魚+51
-1
-
10. 匿名 2017/09/22(金) 17:19:42
炭酸水+50
-4
-
11. 匿名 2017/09/22(金) 17:19:58
カンジダが再発してしまったので、ラクトフェリンが入ってるヨーグルトを食べ始めました!継続して様子をみたいです。+28
-19
-
13. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:03
十八穀米
もともと豆好きなので続いてます+68
-1
-
14. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:11
青汁+73
-1
-
15. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:15
R-1飲んでます。+91
-3
-
16. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:18
牛乳、バナナ、ヨーグルト+73
-3
-
17. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:20
キュウイ+35
-8
-
18. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:28
タイガーナッツ食べてみたい+14
-2
-
19. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:36
+38
-22
-
20. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:39
甘酒と豆乳+86
-1
-
21. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:43
>>9
今年で1番引いたわ+88
-3
-
22. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:49
めかぶ
牛乳
+23
-1
-
23. 匿名 2017/09/22(金) 17:20:58
コラーゲン+17
-4
-
24. 匿名 2017/09/22(金) 17:21:27
チョコレート、牛乳
毎日じゃないけど精神安定剤
よく眠れる+88
-3
-
25. 匿名 2017/09/22(金) 17:21:30
豆乳+87
-1
-
26. 匿名 2017/09/22(金) 17:21:34
ナッツとマヌカハニーと季節フルーツをたっぷり
マヌカハニーを食べるようになってから胃腸の調子がいいです+62
-1
-
27. 匿名 2017/09/22(金) 17:22:13
果汁100%のグレープフルーツジュース+27
-2
-
28. 匿名 2017/09/22(金) 17:23:45
緑黄色野菜とヨーグルト
便秘解消と肌質が良くなった+18
-1
-
29. 匿名 2017/09/22(金) 17:23:45
ローズヒップ&ハイビスカスティー
肌にいいし、高い美容液や化粧水を肌につけるよりコスパよくて効果的だから+73
-1
-
30. 匿名 2017/09/22(金) 17:23:58
納豆+52
-1
-
31. 匿名 2017/09/22(金) 17:23:59
キャベツとトマトのサラダ
納豆
黒酢もずく
ホットヨーグルトとバナナ
白湯+20
-1
-
32. 匿名 2017/09/22(金) 17:24:15
ココア
+27
-0
-
33. 匿名 2017/09/22(金) 17:24:46
納豆、しらす、玉子、ヨーグルト
毎日食べてます♪+30
-1
-
35. 匿名 2017/09/22(金) 17:26:46
リンゴ酢
キノコ全般
海藻類
旬の食材
発酵食品+38
-0
-
36. 匿名 2017/09/22(金) 17:27:11
ヨーグルトとバナナかな+42
-1
-
37. 匿名 2017/09/22(金) 17:27:44
大豆製品
酵素
乳酸菌+25
-0
-
38. 匿名 2017/09/22(金) 17:28:45
腸内環境の為にヤクルトとヨーグルト+60
-1
-
39. 匿名 2017/09/22(金) 17:29:30
オートミール食べてます+22
-0
-
40. 匿名 2017/09/22(金) 17:29:31
白 湯と緑 茶+16
-0
-
41. 匿名 2017/09/22(金) 17:30:07
納豆とキウイと高カカオチョコと鮭とアセロラジュースです+30
-1
-
42. 匿名 2017/09/22(金) 17:31:34
>>41です
間違えました、毎日でしたね
毎日でしたら、納豆と高カカオチョコとアセロラジュースです!
キウイや鮭は、積極的に摂るくらいです+28
-6
-
43. 匿名 2017/09/22(金) 17:32:20
アーモンドは歯根破折の可能性があるからやめた+4
-0
-
44. 匿名 2017/09/22(金) 17:32:24
>>17
これ思い出した(笑)+95
-0
-
45. 匿名 2017/09/22(金) 17:33:40
食塩無添加のトマトジュースを夜飲んでます。
アンチエイジングに期待!+83
-1
-
46. 匿名 2017/09/22(金) 17:34:44
甘えたい時のセックス
体にいいよ。気持ちが満たされる
ストレスも解消する+12
-44
-
47. 匿名 2017/09/22(金) 17:34:56
>>9
ドリルしとけ+25
-2
-
48. 匿名 2017/09/22(金) 17:36:13
夕食後にヤクルト
お肌とお通じに良い気がする+27
-2
-
49. 匿名 2017/09/22(金) 17:39:10
冷凍のフルーツって栄養あるかな??+9
-2
-
50. 匿名 2017/09/22(金) 17:39:33
ヤクルト+28
-2
-
51. 匿名 2017/09/22(金) 17:40:15
もち麦。+23
-2
-
52. 匿名 2017/09/22(金) 17:40:43
>>34毎日いるね暇ね~+18
-0
-
53. 匿名 2017/09/22(金) 17:42:38
味噌汁
料理嫌いだけど、味噌汁だけは出汁とってちゃんと作ってる+51
-0
-
54. 匿名 2017/09/22(金) 17:44:48
結局のところ、日本以外にあったものは効くのか?
コーヒーも日本人には意味ないんだよね??+7
-12
-
55. 匿名 2017/09/22(金) 17:44:53
米麹の甘酒+30
-1
-
56. 匿名 2017/09/22(金) 17:46:33
青汁
ルイボスティー+23
-0
-
57. 匿名 2017/09/22(金) 17:46:59
大根おろしとかつお節+8
-0
-
58. 匿名 2017/09/22(金) 17:48:34
>>19
30代にはみえない+28
-0
-
59. 匿名 2017/09/22(金) 17:51:18
朝に暖かいきな粉牛乳(砂糖の代わりにはちみつ)、バナナ
おやつにアーモンドか、カシューナッツか、ひまわりの種か、かぼちゃの種
夕食後のヤクルト
過敏性だから毎日お腹壊してたんだけど、朝バナナ食べだしてから調子いい日増えた気がする!+34
-2
-
60. 匿名 2017/09/22(金) 17:52:03
キッコーマンの甘酒豆乳+15
-4
-
61. 匿名 2017/09/22(金) 17:52:12
夕食後にヤクルトとミルミル。
+17
-2
-
62. 匿名 2017/09/22(金) 17:52:13
きな粉ヨーグルト
青汁豆乳
納豆
黒酢+9
-1
-
63. 匿名 2017/09/22(金) 17:55:37
緑の野菜。+11
-0
-
64. 匿名 2017/09/22(金) 17:56:06
小豆の効能がすごいと聞いたので、小豆を焚きこんだごはんを食べてます。もち米じゃなくて普通のお米でつくる小豆ご飯。+30
-1
-
65. 匿名 2017/09/22(金) 17:58:59
朝 ヨーグルト 豆乳
キレートレモン
夜 漢方をお湯に溶かして飲む
効果は分からない…(笑)
けどずっと続けてます!+20
-1
-
66. 匿名 2017/09/22(金) 18:00:20
きなこ豆乳好きなんだけど、あまり良くないらしい他トピで見て控えてる+8
-2
-
67. 匿名 2017/09/22(金) 18:00:36
肌寒くなると蕎麦湯
蕎麦粉をお湯で溶かして麺つゆ入れて飲んでる
トロトロでお腹にたまるし、お肌やお通じにも良いらしい+22
-0
-
68. 匿名 2017/09/22(金) 18:00:45
>>58
30代じゃないですよ
確か55~56歳だと思います
その年齢にしては若いんじゃないですかね+11
-9
-
69. 匿名 2017/09/22(金) 18:01:39
牛乳
ご飯
卵
+9
-1
-
70. 匿名 2017/09/22(金) 18:02:21
R1ヨーグルト
せっせと自宅で増やして食べてるよ。+23
-3
-
71. 匿名 2017/09/22(金) 18:03:26
肝油ドロップ+14
-0
-
72. 匿名 2017/09/22(金) 18:04:56
>>24
ネタかな?
両方脂肪分多いから太るし血糖値あがるよ。+1
-8
-
73. 匿名 2017/09/22(金) 18:07:46
グラスフェッドバター
MCTオイル
ココナッツオイル+4
-1
-
74. 匿名 2017/09/22(金) 18:09:19
ヨーグルト
チーズ
カルピス+4
-1
-
75. 匿名 2017/09/22(金) 18:09:50
オリーブオイル+15
-0
-
76. 匿名 2017/09/22(金) 18:16:39
ビール酵母と納豆
+2
-0
-
77. 匿名 2017/09/22(金) 18:33:33
めかぶ、納豆、まいたけ+14
-0
-
78. 匿名 2017/09/22(金) 18:33:38
ヨーグルト、プチトマト、めかぶ、納豆。
+9
-2
-
79. 匿名 2017/09/22(金) 18:37:50
さつまいも!+8
-0
-
80. 匿名 2017/09/22(金) 18:41:00
>>34
50代のおっさんが、頑張って若い女の子してる感じがして嫌じゃ無い。
文章がまともだから、真面目で真っ当な人生を歩んでこられたのでしょう。
お父さん、もう辞めれ。+53
-1
-
81. 匿名 2017/09/22(金) 18:42:12
柑橘類の産地に暮らしています。
10月~6月頃まで
みかん、レモン、デコポン、ネーブル、はっさく、甘夏等
子供の頃からいろいろたべてますが、
シミ、そばかす消えません。
むしろ毎年増えていくーーーーー
風邪もよく引く。
ビタミンCあやしいぞ
+32
-2
-
82. 匿名 2017/09/22(金) 18:49:48
>>81
朝摂取したらダメと聞いたことがある
+76
-1
-
83. 匿名 2017/09/22(金) 19:11:37
レーズンをリンゴ酢に吸わせたやつを
毎朝ヨーグルトに混ぜて食べてます。
お陰で毎日快調ですよ。
元々レーズンは苦手なんですが酢を吸わせる事でスゴく食べ易くなります!+10
-2
-
84. 匿名 2017/09/22(金) 19:22:17
お水、野菜たっぷりのお味噌汁、牛乳、レモン酢
+6
-1
-
85. 匿名 2017/09/22(金) 19:27:22
生玉ねぎ+6
-0
-
86. 匿名 2017/09/22(金) 19:40:05
柑橘類、朝取ると日焼けシミになるってここ一年くらい聞いてて果物朝は控えてたのに、ついこの前まで肝油ドロップ(ビタミンC)を毎朝食べてた!+36
-0
-
87. 匿名 2017/09/22(金) 19:41:28
コラーゲンは結局意味あるのかないのかわからないけど、最近ゴルゴ線とか気になるから、コラーゲン飲み始めた。
+7
-2
-
88. 匿名 2017/09/22(金) 19:47:33
甘酒と乳酸菌飲料とマルチビタミンサプリ+6
-1
-
89. 匿名 2017/09/22(金) 19:51:14
アボカドとトマトのサラダ
大豆類(豆腐、豆乳、納豆など)
乳製品類(ヨーグルト、チーズなど)
緑の葉物類(ほうれん草、小松菜など)
海藻類(もずく、めかぶなど)
これは毎日欠かさずで、あとはランダムで補てん。+24
-1
-
90. 匿名 2017/09/22(金) 19:52:34
>>83
なんと!いいこと教わった~!+7
-0
-
91. 匿名 2017/09/22(金) 19:58:34
>>2 私も!乳製品とらなかったら便秘になって腸炎になった!
私の体は乳製品絶対とらないとヤバイ!+6
-1
-
92. 匿名 2017/09/22(金) 20:00:09
ルイボスティーと素焼きクルミ。
ルイボスティーは花粉症に効果あるよと言われて飲み始めた。効果のほどはよく分からないけど、お通じは劇的に良くなった。+12
-1
-
93. 匿名 2017/09/22(金) 20:00:41
>>60 初めて見た!探してみる(*^0^*)+3
-0
-
94. 匿名 2017/09/22(金) 20:01:10
ルイボスティーとトマトジュース+9
-1
-
95. 匿名 2017/09/22(金) 20:03:07
>>90
83の者です。レーズン酢で検索してみて下さいね!詳しい作り方 効能など参考にして下さい。+3
-0
-
96. 匿名 2017/09/22(金) 20:16:53
カルディで売ってた粉末のローズヒップをヨーグルトに入れて食べてる。
食べるのサボると肌がしぼんでざらざらになる。
でもこういうのって、30過ぎないと効果実感できないと思う。+24
-2
-
97. 匿名 2017/09/22(金) 20:23:24
フルーツ青汁を豆乳でわる+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/22(金) 20:26:56
私は豆乳合わなかった。
飲んでた時期、整理周期が乱れてそれまでなかった生理通がするようになった。
あのまま飲んでたら、婦人科系の病気になってたかも知れない。
あたりまえだけど、なんでも人それぞれだね。+29
-0
-
99. 匿名 2017/09/22(金) 20:28:04
朝に生の小松菜と、夜に納豆+5
-1
-
100. 匿名 2017/09/22(金) 20:33:26
野菜ジュース
気休めだけどね+8
-0
-
101. 匿名 2017/09/22(金) 20:50:24
麹甘酒、ヨーグルト、納豆、トマト
必ず毎日食べてる
甘酒やヨーグルトなどいろいろ作れるホームベーカリーを買ったので毎日夜中も昼もフル回転。
美容と健康に効果があるかは分からないw
+8
-1
-
102. 匿名 2017/09/22(金) 20:56:34
トマトジュース+18
-0
-
103. 匿名 2017/09/22(金) 21:05:39
ヨーグルトは、ヨーグルトメーカーで作ってたんだけど、どんなに綺麗に使っても
菌がいろいろ混ざってもう何だかわかったもんじゃない、と研究室の人に言われてから
市販のものを食べてる…ヨーグルトメーカー、買わなきゃよかった(´・ω・`)物置行き。
朝は胃酸が強くて乳酸菌が効きにくいから、夜がいいらしいよ!+25
-0
-
104. 匿名 2017/09/22(金) 21:24:53
黒ごまきな粉無糖ココア+3
-2
-
105. 匿名 2017/09/22(金) 21:42:10
梅干し
最低でも一日一粒は食べてる+19
-0
-
106. 匿名 2017/09/22(金) 21:53:50
>>82
朝に柑橘系取ると紫外線影響受けやすくなるとかだったよね?!+11
-0
-
107. 匿名 2017/09/22(金) 22:06:47
ハトムギ茶
1年目でゆっくりだけどイボが全滅+30
-1
-
108. 匿名 2017/09/22(金) 22:10:47
ヤスダヨーグルト
ガスがよく出るようになるけど便が腸からすべてなくなるくらい出る+14
-1
-
109. 匿名 2017/09/22(金) 22:16:52
リンゴ酢を大さじ1
食塩無添加のトマトジュースで飲んでる
むくみが取れた+9
-0
-
110. 匿名 2017/09/22(金) 22:29:29
食塩無添加のトマトジュース!
苦手なので息を止めて飲んでます(^_^;)
風邪をひかなくなりました☆+゜+8
-0
-
111. 匿名 2017/09/22(金) 22:31:33
トマト、ヨーグルト、梅干しは毎日必ず食べてる
ヤクルト、甘酒、きな粉、蜂蜜は時々
祖父が農家だから一年を通して野菜は何かしら食べてる
お昼は流水麺のうどんとトマトw
楽チンで最近こればかりw
+9
-2
-
112. 匿名 2017/09/22(金) 22:40:23
シナモンパウダーをコーヒーにひと振りして毎日飲んでる。毛細血管の柔軟性を高めるらしい。
健康診断で採血した時に看護師さんに言われました「こんな刺しやすい血管初めて!」って。固すぎず柔らか過ぎず丁度いいそうです。ただ、それ以外にはメリットはあまり感じられませんが。+27
-0
-
113. 匿名 2017/09/22(金) 22:53:48
鉄分、亜鉛を多く含むもの。
レバーとか牡蠣とか。+13
-0
-
114. 匿名 2017/09/22(金) 22:54:54
フルグラっていうグラノーラ
鉄分・ビタミン・食物繊維が入っててついでに牛乳もとれるし甘すぎずおいしい!+10
-8
-
115. 匿名 2017/09/22(金) 22:58:06
トマトジュース!
そのまま飲んだり、オリーブオイル垂らしてレンジで温めると身体がポカポカして便秘もしないよ。
オススメ(o^^o)+19
-0
-
116. 匿名 2017/09/22(金) 23:08:31
ハトムギ茶+8
-0
-
117. 匿名 2017/09/22(金) 23:10:12
粉寒天でゼリーを作り、そこにカスピ海ヨーグルト入れて毎朝食べてます。あとアーモンドも食べてます。今まで便秘がひどく大変でしたが、毎朝快便になりました!便秘知らずでーす+7
-1
-
118. 匿名 2017/09/22(金) 23:16:51
大豆製品
効果なし+6
-1
-
119. 匿名 2017/09/22(金) 23:35:50
mctオイル
豆乳
ココア
高カカオチョコ+4
-0
-
120. 匿名 2017/09/22(金) 23:37:36
>>116
>>107
ハトムギ茶、味はどうですか?
美肌とか美白とかイボとか色々聞くから気になってるけど味どうなんだろ+11
-1
-
121. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:55
ヨーグルト(ビオとガセり菌交互)
炭酸水
旬のフルーツ
クルミ少し
夏はゴーヤーのスムージー
ブスの独身アラサーなのでせめて肌だけはきれいでいたいと思ってます。ずっとやってることなので効果は不明ですが、便通はいいです。
+8
-1
-
122. 匿名 2017/09/23(土) 00:09:56
グラノーラ便秘治った+4
-0
-
123. 匿名 2017/09/23(土) 00:41:12
はちみつ
+5
-0
-
124. 匿名 2017/09/23(土) 00:50:20
豆腐、納豆
大豆イソフラボン?が女性ホルモンになんちゃらでww40過ぎると減るから補うのかな?
とりあえず毎日食べてます
効果は…わかんないな+6
-1
-
125. 匿名 2017/09/23(土) 01:03:20
トマトジュース
カリウムのサプリ
むくまなくなった気がする気休め。+7
-0
-
126. 匿名 2017/09/23(土) 02:49:09
>>67
蕎麦湯大好きなんですが、蕎麦粉使えばいいんですね!
わあ、いつでも飲める。ありがとうございます。+4
-1
-
127. 匿名 2017/09/23(土) 02:49:36
>>86
柑橘類でシミになるっていうのビタミンCのせいだと勘違いしてる人たまにいるけど違うよ。
悪いのはソラレンだよ。
ちなみにきゅうり・キウイなんかにも光毒性があるから私はそれも日中はできるだけ食べない。+17
-0
-
128. 匿名 2017/09/23(土) 02:52:02
>>1
アーモンド高くない?+6
-0
-
129. 匿名 2017/09/23(土) 04:18:44
杏子ウザイから全部通報押してるわ+9
-0
-
130. 匿名 2017/09/23(土) 08:10:02
トマトジュース
美肌のために毎日450ミリリットル飲み始めたんだけど美肌よりも太らないことに驚き
2日食べ過ぎがつづいてさすがに増えただろうと体重計乗っても変化無し!
さすがに減ることはないけど少しくらい食生活が乱れたくらいじゃ増えない
ダイエット後のリバウンド防止には最適かもしれない+8
-2
-
131. 匿名 2017/09/23(土) 08:42:07
はと麦茶!+2
-0
-
132. 匿名 2017/09/23(土) 09:26:02
玉ねぎサラダ+2
-0
-
133. 匿名 2017/09/23(土) 09:58:21
玄米ご飯
必ず毎食後1時間で出るようになった+4
-1
-
134. 匿名 2017/09/23(土) 12:38:03
水分はトマトジュースかキレートレモンか豆乳
夕食後はヤクルトとミルミル+2
-0
-
135. 匿名 2017/09/23(土) 12:47:28
粉末状の甘酒を少量の水で溶いて牛乳で割ったのを毎日飲んでます+0
-0
-
136. 匿名 2017/09/23(土) 13:48:23
>>34
誰だよ~(笑)文章の書き方や絵文字などでかえって
オバチャンぽいね。+2
-0
-
137. 匿名 2017/09/23(土) 14:22:33
残尿感が消えた方、アドバイスお願いします!+1
-0
-
138. 匿名 2017/09/23(土) 14:53:20
>>47
>>9
乳首?+1
-0
-
139. 匿名 2017/09/23(土) 15:15:49
豆乳!
コソイコーヒーにして毎朝飲んでる。生理痛もなくなったし、便通もよくなった。飲まない日は便が出にくいから豆乳のおかげだと思っている+4
-2
-
140. 匿名 2017/09/23(土) 15:18:00
プルーン+4
-0
-
141. 匿名 2017/09/23(土) 17:06:07
ヨーグルトは体臭きつくなる人いるから匂いチェックした方がいいよ+2
-1
-
142. 匿名 2017/09/23(土) 17:07:05
くるみを毎日5、6粒程度。味付けされてない生のくるみを通販でどかっと買うと実に割安。
冷凍きくのでそこらのお店で小分けの高いのを買うよりいいですよ。
栄養の宝庫だし美容にもいいし、悪玉コレステロール下げるし、薄皮にはポリフェノールばっちりだしすごいぞくるみ+4
-1
-
143. 匿名 2017/09/23(土) 18:04:49
ヨーグルト
あと、水分をたくさんとるようにしてる。+3
-0
-
144. 匿名 2017/09/23(土) 18:12:51
シワに効くと聞いたので シナモンを摂っています。
続けて一ヶ月ほど。肌の触りごごちがスベスベになってきた気がします!+2
-0
-
145. 匿名 2017/09/23(土) 19:47:05
豆乳
小学生の頃から飲んでます+2
-0
-
146. 匿名 2017/09/23(土) 19:48:24
白湯
豆乳
みそ汁
納豆+2
-0
-
147. 匿名 2017/09/25(月) 00:53:37
月経困難症で、単純にシナモンが好きで毎日シナモン入りのホットミルク飲んでたんですが、シナモンは生理痛重くなるというのを何かの記事で見てから取るのやめたら寝込むほどの生理痛が軽くなったんですけど、本当にシナモンのせいだったのか、気のせいなのか...どなたかご存知の方いらっしゃいますか?+0
-0
-
148. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:55
毎食必ず、たんぱく質を、適量とるように心がけてる。+0
-0
-
149. 匿名 2017/10/02(月) 11:45:20
果物 バナナやリンゴなど
豆乳
ヤクルト+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する