ガールズちゃんねる

町内会入ってますか?

530コメント2017/10/13(金) 13:45

  • 501. 匿名 2017/09/16(土) 14:32:36 

    >>492
    うちも夕方になるとジジババが見守り隊として通学路に出てますよ。世間話してるけど、居てくれると安心はするかも。

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2017/09/16(土) 14:34:49 

    >>492
    それならそれでいいんじゃない?
    別に自治会でやる事を否定してるんじゃないから。
    ただ、自治会しゃなくても出来る事だよね?ってだけだよ。
    私も働いてるけど、年に数回の見回りくらいはしてた
    別に○日に必ず来いっていうのでもなく 複数の候補日の中から都合のいい日を選べたし
    夕方は無理だからって朝を多目にやる方もいた
    逆に下のお子さんの保育園の送迎があるから朝は無理だけど夕方は時短で働いてるから出来るって方も。
    みんながやりやすいようにやってたけどね。
    地域のお年寄りがやってくれるならありがたい、でいいじゃない
    うちの所は自治会も町内会もないから
    子供に関わる事は保護者自身が、
    地域の事は自治体がやっているってだけで
    それで何の不便もないよ
    逆に自治会や町内会じゃなきゃどうしても出来ない事って何だろう?

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2017/09/16(土) 14:40:13 

    災害時の炊き出しは、町内会の役員さんが率先してやってくれてました。ご自分も被災されてるのに。なんなら我が家より被害大きかったのに。それでも、うちの子供が小さいので気に掛けて貰いました。そうやって、責任を持ってやってくれる役員さんだから、町内会に入ってて良かったなと私は思いました。ご近所さんに恵まれたんでしょうかね。

    +0

    -1

  • 504. 匿名 2017/09/16(土) 14:45:18 

    やりたい人はやればいいと思うけど、
    一部の町内会に必死になってる人ってさ、ゴミ屋敷の住人みたい
    役に立たたないゴミを後生大事に抱え込んで要らないから捨てようよって説得する人に
    いいや!要るんだ!何かあった時に必要なんだ!とか言って周りを悪人扱いすんのよ
    迷惑だわ

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2017/09/16(土) 14:47:39 

    >>502
    私は助かってるから自治会に入ってるって言った事に対して、自治会じゃなくても出来るでしょって絡まってきたのあなたじゃないですか。
    ありがたいでいいじゃないって意味わからない^^;
    そもそも、自治会に入る入らないのスレに自治会が無い人が何を言いに来たのか謎です。

    +0

    -1

  • 506. 匿名 2017/09/16(土) 15:04:02 

    >>503
    いずれあなたも役員やるのよ
    覚悟しておいてね

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2017/09/16(土) 15:06:47 

    >>505
    えっごめん
    普通に自治会に入ってなくても恩恵を受けてる事があるって言われたから
    イヤ、受けてないし無くても困ってないけどって話だけど。
    で、共働きだから出来ない人もいるって言うから
    働いてても出来たけどねって。
    まあ確かに入るか入らないかトピなんだけど
    必要性をすごく推してるから
    無くても困ってないよ〜って。
    町内会が無くても困ってないって意見がそんなに不愉快なの?

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2017/09/16(土) 15:26:14 

    自治会の恩恵を何も受けてない、ねぇ…

    年に数回の清掃のおかげで綺麗な道路や公園を使えるんだけどね。
    もちろん行政の仕事でもあるんだろうけど
    全部を行政に任せてたら今の住民税だけじゃまかなえないと思うよ。

    +0

    -5

  • 509. 匿名 2017/09/16(土) 15:27:35 

    なんかやけに絡む奴が連投してるなw

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2017/09/16(土) 15:31:37 

    独身や夫婦共働きで子どもなしだったらそんなに必要性は感じないかもね。

    子どもが産まれたり
    自分が歳とって健康に不安を抱えたりしたときに
    町内会の恩恵を受けると思うよ。
    子ども会とか健康づくりの会とかやってるけど
    それと同じ活動を個人でやろうと思ったら町内会費以上にお金かかるだろうし。

    入る入らないは自由だけど
    入ってるのは損ばかりではないよ。

    +2

    -2

  • 511. 匿名 2017/09/16(土) 16:17:24 

    >>507
    無駄絡みすごいするね。
    町内会が無くても困らないって話が不愉快なんじゃなくてスレ違いなのを言ってるんだよ。
    ここで話してる人たちの所には町内会はあるんだよ。
    いらないって思ってる人の所にも町内会があるの。
    入る、入らないの話してる所に、私の所は町内会無いけど…って割って入ってくるのってどうなの?

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2017/09/16(土) 16:20:53 

    >>507
    自治会が元々ないのに恩恵受けてないしって、そんなの当たり前じゃね?w
    自治会が元々無いんだから。

    +2

    -1

  • 513. 匿名 2017/09/16(土) 16:25:25 

    月2000円だから年間24000円。コレに除雪車呼ぶ費用が加算される年もある。
    田舎で年配者が多いけど、うちの近所は新しく造成された一角で、ご近所さんは同年代が多い。
    高いなぁとは思うけど、きっと知らないところで色んな人が住みよくしてくれてるんだろうな、と思って払ってる。
    地区の運動会でお弁当やお菓子、ビールお茶が無料だったり、夏祭りに屋台とか呼んでくれて、それも格安で楽しめたり、子育て世帯には楽しみな行事もある。
    何より冬の除雪車が一番助かってる。出勤する時間には綺麗に除雪されてて、うちは山沿いだけど通勤先の街中のほうが運転しにくい。降雪量は少ないけど除雪が充分じゃないから、デコボコでツルツルだったりして危ない。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2017/09/16(土) 17:32:24 

    炊き出しっていってる人多いけど、震災とかの非常時に野外で誰が作ったか解らないもの、気持ち悪くて食べられない…
    だからカセットコンロとガスを多目に備蓄して、太陽光乗せてるから最低限の非常用電源も確保出来るようにしてある

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2017/09/16(土) 17:40:28 

    >>508
    年にたった数回の掃除で、きれいな公園と道路使えるのは誰のお陰?!って考え方にビックリする
    ってか公園なんて行かないし、道路の清掃ってほんの一部でしょ?
    年たった数回レベルの掃除分、道路が汚くなっても(なるのか?!)全く困らない

    +7

    -2

  • 516. 匿名 2017/09/16(土) 17:42:08 

    町内会やPTAってさ、次世代に押し付ける負の遺産、って感じ
    残すにしても時代に合わせて少しは変えていかないと

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2017/09/16(土) 17:58:07 

    うちのマンション、植木の算定や掃除は業者が管理費でやっているよ。で、なおかつ自治会でも掃除をやっている。自治会がやる意味って…

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2017/09/16(土) 18:10:53 

    大した事やってないのに限って自分がやったちっぽけな事をさも凄い手柄みたいに言うのよね

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2017/09/16(土) 18:13:57 

    >>516 の意見を読んでなるほど、と思った。

    町内会に反発してる人は負の遺産の部分に嫌気がさしてて
    町内会に入ってる人は今の時代にあってる部分に恩恵を受けてるんだろうな。

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2017/09/16(土) 18:24:24 

    町内会って怖い

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2017/09/16(土) 18:36:29 

    今中心になって活動している人達もいずれは亡くなってゆく
    この先の町内会の担い手を考えたら単純に肯定出来るものじゃないよ
    目先のタダ飯やお祭りや見守りの恩恵で喜んでる場合じゃない

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2017/09/16(土) 19:48:08 

    自治会いらない
    街灯つけて貰えなかった
    祭りは老人たちの為に若い人が仕事やすんでもてなす
    老人会が会費で遊びまくり
    いいことないよ
    逆らったら集団いじめ
    災害時、助けが必要な人は近所も同じ
    避難所など直接助けてくれるのは行政の仕事
    衛生観念の怪しい町内会に任せたら二次災害が起こる
    メリットがわからない

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2017/09/16(土) 19:54:30 

    町内会自体なくて快適、任意だけど差別なくて快適って人
    ぜひ場所教えてー!!!
    引っ越したい!!!
    九州でどこかないですか~~~

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2017/09/16(土) 22:07:19 

    半年8,000円
    お金をドブに捨てたと思ってる。
    なんのメリットも無い!

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2017/09/16(土) 22:10:49 

    >>434
    うちも、回覧板は飛ばされてるのに、ごみ収集所の掃除札だけは、しっかり来ます。
    ふざけるなwww

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2017/09/17(日) 01:31:27 

    「組長をやった時に嫌な事があった(嘘)」と言ったらすんなり脱会できた

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2017/09/23(土) 06:54:36 

    町内会あります

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2017/09/24(日) 20:35:50 

    知らない間に町内会長の家の前に明るい街灯が新しくできたと思ったら、そこの孫と息子が毎晩道路でキャチボールやるようになった
    それで街灯の電気代が高くなったから町内会費の値上げとか言ってくるから頭にくる

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2017/10/04(水) 09:55:14 

    地震の時に強制参加させられてもこまる。
    地域なんか頼らないよ。
    すぐ実家へ帰る

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2017/10/13(金) 13:45:12 

    今のところはいってない。
    挨拶まわりしたときに話してきた、むかいのオバーサンにここは来年からからだからみたいに言われてうちに勧誘に来た人帰された。

    入るなんて一言も言ってないのに。

    要らないし他人なんかに助けてもらうきもないから町内会なんて早く消滅しろと思う。

    住民税上げて行政にやらせたらいいんだよ。
    細やかなサービスなんていらないからさー。

    PTAも子供会も婦人会も全部要らない。
    共働きの時代に合ってなさ過ぎる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード