-
1. 匿名 2017/09/01(金) 15:24:03
もう涼しくなってきて、手が既に乾燥してきています。夏は手の甲が割と潤っているのでハンドクリームを塗らなかったのですが、そろそろ対策をしないとなと思っています。
乾燥肌の方、対策を練りましょう!+56
-4
-
2. 匿名 2017/09/01(金) 15:24:50
+16
-25
-
3. 匿名 2017/09/01(金) 15:24:59
モイスチュアリポソーム+11
-4
-
4. 匿名 2017/09/01(金) 15:25:05
とにかく保湿保湿保湿!!+80
-0
-
5. 匿名 2017/09/01(金) 15:25:17
早めに皮膚科。+13
-1
-
6. 匿名 2017/09/01(金) 15:25:49
+51
-5
-
7. 匿名 2017/09/01(金) 15:26:11
にべあ、めんたーむ
高いものは必要ない+12
-17
-
8. 匿名 2017/09/01(金) 15:26:47
ハンドクリーム前に化粧水
なんでもいいから
水分も大事だよ+62
-1
-
9. 匿名 2017/09/01(金) 15:27:29
夏もハンドクリーム塗ってたのでそんなにカサカサにはなってない。夏も塗った方がいいよー。+27
-1
-
10. 匿名 2017/09/01(金) 15:27:39
唇シワッシワトピと関連してますね+8
-0
-
12. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:01
+1
-2
-
13. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:07
肘がカッサカサになるんですがオススメありますかっ+9
-0
-
14. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:29
私は息子と共に乾燥肌です。
もう皮膚科でヒルドイドを処方してもらいましたよ。
市販の乾燥肌用の薬より、私たちには効くように思います。+16
-10
-
15. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:39
洗顔後は10分以内に保湿しないと、どんなに肌につけても入っていかないって聞いた+42
-2
-
16. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:57
関西住みなんだけど、昨日からやけに肌乾燥する+71
-0
-
17. 匿名 2017/09/01(金) 15:29:05
憂鬱です…
小じわが増えるーーー+11
-0
-
18. 匿名 2017/09/01(金) 15:30:11
>>11
お前、しつこいよ+16
-3
-
19. 匿名 2017/09/01(金) 15:30:14
冬は5日お風呂に入りません。
そしてボディクリームで保湿保湿+1
-38
-
20. 匿名 2017/09/01(金) 15:30:23
純粋なシアバターがすごく良いですよ。 ニベアは合成ポリマー、強い防腐剤が入っているのでお勧めできません。
オーガニックシアバターであれば非常に安心。 価格も安いです。+31
-2
-
21. 匿名 2017/09/01(金) 15:31:05
クリーム塗った時はいい感じだけど、すぐカサカサに。油分だけ塗っているっていう感じになります。
内側がらしっとりしたいんですが、どうしたら良いのか分かりません。
+15
-0
-
22. 匿名 2017/09/01(金) 15:31:09
ヒルドイドって有名な薬あるみたいだけど、化粧水代わりに常用してる人どれくらいいるのかな?
医薬品である以上、継続使用ってあんまりよくない気もするんだけど。著名なモデルも愛用!? どんな高級コスメよりも効果があると噂の「ヒルドイド」の実態に迫る。alluxeweb.com著名なモデルも愛用している、どんな高級コスメよりも効果があると噂の「ヒルドイド」。 今回はヒルドイドの気になる効果から副...
+43
-1
-
23. 匿名 2017/09/01(金) 15:31:14
>>19
臭いだろうね+21
-1
-
24. 匿名 2017/09/01(金) 15:32:05
軽度の潔癖で頻繁に手を洗うからいつもカサカサ+35
-0
-
25. 匿名 2017/09/01(金) 15:32:19
>>11
通報!!+8
-1
-
26. 匿名 2017/09/01(金) 15:32:22
>>6
尿素は角質を柔らかくするにはいいですけれど(ひじはかかと)、ずっと皮膚が薄い顔には危険です。
尿素のメリットとデメリットは?エイジングケアの視点から | エイジングケアアカデミーeijingukea.nahls.co.jp尿素は、古くからお肌の角質を柔らかくする化粧品成分として知られています。今でも、ハンドクリームではよく使われる化粧品成分です。しかし、最近ではエイジングケア化粧品に使われることが減ってきました。その理由は?今回は、そんな尿素を取り上げます。
+18
-0
-
27. 匿名 2017/09/01(金) 15:32:25
関東から九州に引っ越したとたんに、乾燥が嘘のようになくなった。
でも九州の冬はカラッと晴れることはなく曇りが多い。
+14
-1
-
28. 匿名 2017/09/01(金) 15:33:10
>>11
笑った。今時ばかじゃねその古い考え+8
-1
-
29. 匿名 2017/09/01(金) 15:34:03
フェイススチーマーってどうなんだろうか…
いろんなメーカーから出てるけど。
+0
-0
-
30. 匿名 2017/09/01(金) 15:34:23
>>12
エステティシャンです。
こってりクリームなどで保湿することも大切ですが、ボディにも化粧水できちんと水分を与えてあげるといいですよ♪
ボディミルクやクリームはその後でふたをするようにぬってみてください。
化粧水は安いもので充分です╰(*´︶`*)╯♡+36
-4
-
31. 匿名 2017/09/01(金) 15:35:32
>>11
最後の「なのだよ。」のせいでこの人で再生されたwww+1
-17
-
32. 匿名 2017/09/01(金) 15:37:07
>>22
ヒルドイドの継続使用はもちろんいけません。 副作用も薬品ですからきちんと報告されています。
ヒルドイドの有効成分はヘパリンという抗血液凝固作用のある医薬品です(強力な抗血液凝固作用があります)。
血行が良くなったり(血液凝固を妨げる)、肌をシールするので(油分と同じ保湿作用)があるため、肌が綺麗になるように見えますが、あくまで医薬品。
化粧品のように毎日何回も、そして何年も継続使用するものではありません。
+36
-3
-
33. 匿名 2017/09/01(金) 15:37:24
保湿も大切だけど石鹸をマイルドなものにしてます。
酷い手荒れだけどトイレの後はヌビアンヘリテージのシアバターたっぷり配合の石鹸で手を洗うと乾燥しない。
洗顔は冬はお湯ですすぐのみ。+3
-0
-
34. 匿名 2017/09/01(金) 15:37:42
運動と腸活。
これをしてれば、クリームはいらない。
+2
-16
-
35. 匿名 2017/09/01(金) 15:38:41
>>11
完全に日本語を母語とする人ですよね。 おそらく欧米の言語はできないでしょう。
それで日本人をバカにするって悲しくないのかな、、、+5
-0
-
36. 匿名 2017/09/01(金) 15:39:47
顔の毛穴が開くのも水分足りてないからってイプサのカウンターのお姉さんに言われたんだけど、ほんとかな!?収斂作用のある化粧水(RMKの)すごく効いたー!ファンデが毛穴落ちしなくなった!+3
-0
-
37. 匿名 2017/09/01(金) 15:42:04
馬油が良い!
濡れたままの肌に米粒一つぶん馴染ませると潤いキープします。
目元の小じわが薄くなったし、インナードライが改善したよ。+27
-0
-
38. 匿名 2017/09/01(金) 15:43:31
>>11
何言ってんだコイツ+4
-1
-
39. 匿名 2017/09/01(金) 15:43:37
洗いすぎないのが大事だと思う
朝は水だけ洗顔、夜もダブル洗顔不要のクレンジングにする
ごしごしこすらない
これで真っ赤になりかゆくなるひどい乾燥肌を克服しました
今は肌水だけで冬も大丈夫+10
-2
-
40. 匿名 2017/09/01(金) 15:43:44
>>11
長くて読む気すらしないwww
+13
-1
-
41. 匿名 2017/09/01(金) 15:44:44
ブースターも大事じゃない?
+6
-5
-
42. 匿名 2017/09/01(金) 15:46:39
オイル辞めたら吹出物でなくなった。+1
-2
-
43. 匿名 2017/09/01(金) 15:46:45
アカランっていうオールインワンジェル
去年の冬に使ってカサカサ知らずで過ごせた
安いから身体にも使える+1
-0
-
44. 匿名 2017/09/01(金) 15:47:28
なに使ってもダメだ。゚(゚^ω^゚)゚。+10
-3
-
45. 匿名 2017/09/01(金) 15:53:03
自身は鮫肌なので、保湿を怠るとすぐ荒れます。
ボディにはクリームを使ってましたが、今はココナッツオイルです。
手にはオイルは塗りませんが、日中はハンドクリーム、夜はハンドクリームを塗ったあと、手袋をして寝てます。
あと、ハトムギ茶飲んでます。+5
-0
-
46. 匿名 2017/09/01(金) 15:55:15
ハンドクリームは一年中こまめにつけてる
顔は、真夏以外は化粧水の後にDHCのセラミドミルク
ボディソープは、夏の終わりぐらいからしっとりタイプに換える
ひじ、ひざ、かかとは一年中風呂上がりにヴァセリン塗って、冬はすぐ靴下履く
ヒルドイド、手の乾燥がひどすぎると皮膚科でいつも出されるけど私は全然保湿されない…
合う合わないってあるのかな?
良さが全然わからない+6
-0
-
47. 匿名 2017/09/01(金) 15:57:45
肌もだけど、フケがすごくなる!+9
-0
-
48. 匿名 2017/09/01(金) 15:57:49
乾燥してくると背中や腕が痒くなる体質です。湿効果のある入浴剤とボディーソープでお風呂を済ませて、お風呂から出たらすぐに肌水で保湿、髪とか乾かし終わったらもう一度肌水で保湿、最後にボディショップのボディバターを塗っています。ここ3年くらいは乾燥による湿疹やかゆみが出ていないので効果アリだと思ってます。+19
-0
-
49. 匿名 2017/09/01(金) 15:58:44
変な人いるね。
私は乾燥で肌が荒れて病院に行くのが嫌なので、ボディークリームとハンドクリームは年中欠かしてません。
皮膚病って本当に厄介なんです。一度かかると
なかなか治りにくいからね。
治療費と通院が大変だし皮膚だから凄く憂鬱。
習慣にしてからは荒れることもなくスベスベ。+23
-0
-
50. 匿名 2017/09/01(金) 15:59:22
ヒルドイドのクリームタイプは一番保湿力高い気がする。
ローションタイプはすぐ乾いて乾燥してくる。+1
-7
-
51. 匿名 2017/09/01(金) 16:00:09
言われてみればささくれが…
ハンドクリーム買わなきゃ+5
-0
-
52. 匿名 2017/09/01(金) 16:01:09
全身がやばい
+9
-0
-
53. 匿名 2017/09/01(金) 16:06:09
冬になったらまた背中がかゆくなるな~…クリーム塗るのめんどくさい+4
-0
-
54. 匿名 2017/09/01(金) 16:07:44
乾燥肌の人は(私も乾燥肌)、ボディーソープでゴシゴシ洗うようなことは控えた方が良いと聞きました。
私は寒くなってきたら、週に3回くらいは汚い所だけを石鹸であらって。あとは熱すぎないお湯で流したり、湯船に浸かったりするだけにしています。
お風呂から出たら、自分に合った保湿剤を気になるところだけ塗るようにしています。+10
-0
-
55. 匿名 2017/09/01(金) 16:08:49
お風呂上がりは全身にクリーム、顔はスキンケアの最後はユースキン。
乾燥肌はむしろ冬の方がお手入れ楽だと思う。夏は乾燥するけどベタつきもするから困るけど、冬は保湿さえしてればいいから。+11
-1
-
56. 匿名 2017/09/01(金) 16:09:50
夜、スキンケアの最後にワセリンを1cmくらい
乾いたら塗るのを3回繰り返してから寝ると、1日乾燥しないし
乾燥性の肌荒れは全部なおる。
普通、ワセリンは米粒半分とか聞いたけど、人によって適正量は全然違う。+1
-4
-
57. 匿名 2017/09/01(金) 16:11:01
あまり自覚はないけど、テレビ推奨してた晩にクリーム使って朝は洗顔使わない、っての実践してるよ~。
クリームは「美人ぬか」だから700円位でお得!+2
-2
-
58. 匿名 2017/09/01(金) 16:12:32
馬油とワセリンが最強+5
-3
-
59. 匿名 2017/09/01(金) 16:14:08
私も乾燥肌です。
メイクの時の下地って、みさなんどのくらい塗っていますか?
たくさん塗った方がいいのかな?+1
-2
-
60. 匿名 2017/09/01(金) 16:15:36
ここのとこ、空気乾燥してますね。かかとがすでにカサカサ>_< アトピー肌には辛い季節がやってきます。+9
-0
-
61. 匿名 2017/09/01(金) 16:17:07
保湿美容液ってどうなんでしょうか?
とにかく保湿したいのでなんかいい美容液あったら教えて下さい!+1
-0
-
62. 匿名 2017/09/01(金) 16:17:07
今日少し乾燥してるね
車のドアでビリって静電気きた+1
-0
-
63. 匿名 2017/09/01(金) 16:29:21
ハンドクリーム、かかとはユースキン
顔は、ハーバースクワラン+0
-0
-
64. 匿名 2017/09/01(金) 16:31:17
>>61
エスティローダーのアドバンスナイトリペアは美容液トピで毎度高評価ですよ。
ロングセラーなのも、良いからなんじゃないかなぁ。+4
-0
-
65. 匿名 2017/09/01(金) 16:33:57
どっちのフェイスパウダーが好きですか
エレガンスのプードル +
シャネルのプードゥル -+6
-12
-
66. 匿名 2017/09/01(金) 16:34:25
できるだけ家から出ないw+2
-1
-
67. 匿名 2017/09/01(金) 16:36:40
>>47
頭皮乾燥嫌だよね
シャンプーがあってなかったり
洗い流しが足りなかったり
あまり、爪でゴシゴシ引っ掻くと余計酷くなったりする
オッサンぽいけど、アルコール成分の少ない
頭皮マッサージの女性用トニックとか
結構良いよ+6
-0
-
68. 匿名 2017/09/01(金) 16:45:51
口の近くがすぐに粉吹くからとにかく保湿クリームをたっぷりぬらないと…+3
-0
-
69. 匿名 2017/09/01(金) 16:49:26
歯医者とかで大口あけたあと、口の周りがパリパリ粉ふいたみたいになって恥ずかしい・・
+6
-0
-
70. 匿名 2017/09/01(金) 16:55:23
アトピスマイルいいんだけど、湿疹あるところには微妙な気がする。
+1
-0
-
71. 匿名 2017/09/01(金) 17:12:59
>>15
私は40秒以内って聞いた+3
-1
-
72. 匿名 2017/09/01(金) 17:21:23
すでに手ガッサガサで水分ないんだけど!
プリント配るのに指なめてたおじさんの気持ちが今良くわかる(手に水分がない)+12
-0
-
73. 匿名 2017/09/01(金) 17:23:52
保湿クリームでは冬の乾燥に勝てないので安いボディオイルを使っています。
お風呂から出た後に水分を残したままオイルを塗って、その後バスタオルで軽く拭き取ります。
ベタつきもなく、しっとりするのでオススメです。+7
-1
-
74. 匿名 2017/09/01(金) 17:30:15
>>16
同じく私も昨日からです。
私の場合、まず一番に手の親指の腹が荒れ始めると、乾燥の季節の変わり目を感じます。+6
-0
-
75. 匿名 2017/09/01(金) 17:30:24
お肌も頭皮も髪もパサつくわー。
馬油買ってこないと。+3
-0
-
76. 匿名 2017/09/01(金) 19:16:12
ハンドクリームはこれ以外考えられない。+15
-1
-
77. 匿名 2017/09/01(金) 19:41:52
ボディショップのヘンプシリーズが保湿力高いから愛用しています。
病的に手が乾燥したときは皮膚科でパスタロン軟膏出してもらいます。私はヒルロイドより効きました。+1
-0
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 20:11:16
ヒルドイド否定…もういいよ。。。
デパコスからプチプラ、オーガニックや海外から個人輸入
ネットワークビジネス系やらネットで良く見るステマ臭いものまで
今まで幾ら注ぎ込んでも全く治らない乾燥性敏感肌(今は腸活やってる)
ヒルドイド止めてこれらを試してる期間は、顔が赤黒く炎症起こして空気すら滲みる。
悪用してる人がいるから仕方ないけど、止めたくて試行錯誤してもダメで
仕方なくっていうか…藁をも掴む思いで使ってる人もいる。
最近、ヒルドイド使用者をマイナスイメージで捉える人多い感じがして辛い。
長文すみません。+8
-15
-
79. 匿名 2017/09/01(金) 20:11:44
>>16
同じ。
いきなりいつものスキンケアじゃ乾燥するようになった。
ヘパソフト塗ろうかな。
菊正宗のセラミド入りピンクボトルも買ってこようかな。+7
-0
-
80. 匿名 2017/09/01(金) 20:32:00
冬に限らず真夏も全身化粧水、オイルとボディクリーム塗ってるくらい乾燥肌です
ハンドクリームも年中、化粧水塗ってからクリーム塗ります
年中保湿しないと粉吹くから、それ等の保湿剤にすごいお金かかる
おまけにドライアイもすごくて「これは…ものすごいスピードで水分が蒸発しているね」なんて医者に言われる程で目薬沢山いるし…
乾燥肌ってお金かかる+14
-0
-
81. 匿名 2017/09/01(金) 20:33:59
>>59
下地は足りないかな?程度塗るのが基本みたいですよ
乾燥肌なら勿論保湿系のものにしていると思いますが、それよりその前のスキンケアの方が大事+4
-0
-
82. 匿名 2017/09/01(金) 21:01:01
スキンケアはヒルドイド1本なんですが
ダメなんですか?
顔と手と全身塗ってます+3
-10
-
83. 匿名 2017/09/01(金) 21:04:12
>>30
あなた本当にエステティシャン?
その情報は間違ってるよ!
その知識で、エステティシャンは恥ずかし過ぎます!
そんな浅い知識だから、エステサロンで肌はキレイにならないって言われるんだよ。+1
-16
-
84. 匿名 2017/09/01(金) 21:17:52
>>83
だったら貴方が深い知識を語ったらいいじゃない
いきなりなんで偉そうなの?
素人のオバサンもプロの意見聞きたいわ
+27
-0
-
85. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:27
ガッテン塗り?お風呂出たら、肌が乾く前にすぐにワセリン塗ってます。
以前は化粧水、保湿クリームも使ってたけど
ストレス溜まると、肌が負けて荒れたりするので
最終的にワセリンに落ち着いた。
朝は洗顔料は使わないで水でささっと洗うぐらい。
冬は身体もお湯で流すだけの日を作ったりして
洗い過ぎないように気をつけてる。
+2
-2
-
86. 匿名 2017/09/02(土) 02:44:10
暑くて湿度も高い日は大丈夫だったのに、ここ数日カラッとしだしたら指のヒビ割れの前兆が。
指を曲げたり、水仕事をするとチリチリ痛くなってきました(;_;)ユースキンの準備です。+1
-0
-
87. 匿名 2017/09/02(土) 07:06:14
ハンドクリームはユースキンが好き。
ちょうどスキンケアはジェルクリームがなくなったからクリームに変えたら今のところ落ち着いてる。
だけど、毎年秋頃に、目頭に白い目やにの塊みたいのができてそれを取るのの摩擦なのか、目頭ががさがさになるんだけど、クリームじゃそれが保湿されていない。
化粧水もまだ美白ものだけど、それは体に使うことにして、菊正宗のピンクの化粧水と、目頭用に馬油をかってこようかな。
それともちゃんとアイクリームを買うべきなのか。
おすすめなどあれば、教えてください。+1
-0
-
88. 匿名 2017/09/02(土) 08:22:52 ID:qThL6vhe3D
乳液以外で、顔にも塗れるクリームってありますか?乳液はベタベタがすごくてあまり好きではないので、体に塗るついでにニベアを塗ってみたことがあるのですが塗ったところだけニキビができてしまって…(^_^;)+0
-0
-
89. 匿名 2017/09/02(土) 09:22:57
私もアトピーで乾燥肌です。
夏前から皮膚科を変えて、プロペト100g×2本もらっています。最初は凄い量で、驚きましたが、全身に塗って1ヶ月くらいでなくなります。が肌は前よりいいです。
保湿してたつもりだったのに、まだ足りなかったんだなと実感します。+1
-1
-
90. 匿名 2017/09/02(土) 12:56:18
乾燥と花粉がやってきた
早めの対策ですねー!+4
-0
-
91. 匿名 2017/09/02(土) 22:58:43
昨日から乾燥で顔がピリピリ、、もうメイク前 夏の下地では無理そうです。
今夜 スキンケアのクリームを重めにしてみましたが、
暖房(本格的な乾燥)が始まるまでは
+ 美容液追加で乗り切り、乾燥本格化したら重めのクリームを投入
- 重めのクリームを使って、更に足りなくなったら美容液追加
皆さまなら、どちらにします?
+0
-1
-
92. 匿名 2017/09/03(日) 00:24:09
今まで顔や身体にせっせとクリームやローションを塗るのがメインだったけど
去年から朝、夕にコラーゲン粉末を摂取するようにしたら
劇的に乾燥しにくくなった!
酷くガサガサで痛くて悩んでた唇や手荒れも改善されて嬉しい。
ドラッグストアで気軽に購入できるし、お茶やお味噌汁に入れたりして
毎日コツコツ続けてます。
外側からの保湿だけじゃなく内側からの保湿も大事なんだなと思ったよ。
+1
-0
-
93. 匿名 2017/09/03(日) 22:32:30
私はニベアです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する