-
1. 匿名 2017/08/29(火) 23:10:37
買い替えで初めて外車にしました。快適です。
乗っている人語りましょう。
+185
-48
-
2. 匿名 2017/08/29(火) 23:11:09
www+48
-52
-
3. 匿名 2017/08/29(火) 23:11:19
クラシックミニに乗ってます+139
-24
-
4. 匿名 2017/08/29(火) 23:11:19
日本車はダメなの?+33
-77
-
5. 匿名 2017/08/29(火) 23:11:26
車オタクが来るよ+21
-23
-
6. 匿名 2017/08/29(火) 23:11:49
これ拾い画だけど最高!+336
-26
-
7. 匿名 2017/08/29(火) 23:11:57
+27
-34
-
8. 匿名 2017/08/29(火) 23:12:00
主さん何に乗り換えたの?+143
-4
-
9. 匿名 2017/08/29(火) 23:12:13
>>1
外車といっても色々あるからねー
何乗ってるの?+244
-6
-
10. 匿名 2017/08/29(火) 23:12:40
bmwです。快適です。セカンドカーは国産車ですけど。+259
-28
-
11. 匿名 2017/08/29(火) 23:12:41
>>4外車だけきてください+61
-7
-
12. 匿名 2017/08/29(火) 23:12:54
BMW乗ってるけど維持費かかるから
次は国産車に戻します…+181
-22
-
13. 匿名 2017/08/29(火) 23:13:00
スウェプテイル乗ってるよ~。
色合いが可愛い。+147
-43
-
14. 匿名 2017/08/29(火) 23:13:06
>>5
トピずれ+3
-14
-
15. 匿名 2017/08/29(火) 23:13:13
>>9ベンツSL+31
-14
-
16. 匿名 2017/08/29(火) 23:13:24
>>4
そんなの聞いてないよ+11
-8
-
17. 匿名 2017/08/29(火) 23:13:25
欲しい車はフィアット!!+181
-34
-
18. 匿名 2017/08/29(火) 23:13:30
修理代が高いよね+185
-13
-
19. 匿名 2017/08/29(火) 23:13:56
ミニクーパーです!+172
-17
-
20. 匿名 2017/08/29(火) 23:14:09
段ボールギーニ+77
-20
-
21. 匿名 2017/08/29(火) 23:14:14
外車って言っても幅広いからねぇ…+178
-9
-
22. 匿名 2017/08/29(火) 23:14:24
>>4
ダメとか言ってないじゃん。
バカだわ+16
-11
-
23. 匿名 2017/08/29(火) 23:14:31
>>13
オタク+6
-5
-
24. 匿名 2017/08/29(火) 23:14:44
私はプジョー3008
一目惚れでした!+144
-12
-
25. 匿名 2017/08/29(火) 23:14:45
ジープ ラングラーです+109
-11
-
26. 匿名 2017/08/29(火) 23:14:47
地方都市だけどBMWはかなりたくさん走ってる!
外車じゃないけどレクサスもかなり増えた…
みんなお金を持ってるのか、車にお金をかけすぎてるのか。+424
-6
-
27. 匿名 2017/08/29(火) 23:15:11
車検高いと聞いて躊躇してやめた
やっぱりある程度余裕ないとダメだよね+105
-10
-
28. 匿名 2017/08/29(火) 23:15:32
>>4サヨナラ+7
-7
-
29. 匿名 2017/08/29(火) 23:15:41
ゴルフ。あまり目立たない。+189
-10
-
30. 匿名 2017/08/29(火) 23:15:46
>>25
ラングラーいいですね!
街で見かけると目で追ってしまいます+77
-7
-
31. 匿名 2017/08/29(火) 23:16:01
嫉妬まみれのマイナス魔がくるぞー+79
-18
-
32. 匿名 2017/08/29(火) 23:16:12
ヒュンダイ。+4
-86
-
33. 匿名 2017/08/29(火) 23:16:24
アメ車からアウディにしました。
次もアウディかな
すごく運転しやすい
+302
-13
-
34. 匿名 2017/08/29(火) 23:16:45
アウディークワトロ。+112
-9
-
35. 匿名 2017/08/29(火) 23:16:51
私はVolkswagen車だけど、正直日本には日本車が一番合うと思う。
結局、日本には日本家屋が1番合うみたいな。+232
-35
-
36. 匿名 2017/08/29(火) 23:17:16
ずっと日本車乗ってきた人がでドイツ車で高速を走ると愕然とする。+204
-16
-
37. 匿名 2017/08/29(火) 23:17:18
神戸でbmw乗ってると見栄張りって言われるよ+20
-64
-
38. 匿名 2017/08/29(火) 23:17:56
クーパー。チョロQと変わらない。+35
-12
-
39. 匿名 2017/08/29(火) 23:18:10
プジョー
治しても治しても即また壊れるw
金しかかからないから日本車に変えます+242
-10
-
40. 匿名 2017/08/29(火) 23:18:51
アストンマーチンです+71
-6
-
41. 匿名 2017/08/29(火) 23:19:00
メルセデスSLK
本当はSLに乗りたいけど、ウチのマンションの駐車場には入らない
桜の季節にオープンにして走るのが好き
普段使いはメルセデスA+70
-30
-
42. 匿名 2017/08/29(火) 23:19:07
>>25
良いですね!個人的に次に乗り換えたい車です。
私はBMWのクーペなんですが正直クーペ使いにくい。。+67
-4
-
43. 匿名 2017/08/29(火) 23:19:37
キャデラック他…3台持ってますが
大きいし威圧感あるのでみんなが避けてくれるので左ハンドルですが運転は国産車より楽です+17
-30
-
44. 匿名 2017/08/29(火) 23:19:45
ミニ乗ってるー。見た目とか好きだけど、もう少し収納欲しい!コンソールボックスがスライド式で使いにくい+物何も入らない!ミニ乗ってる人いるみたいだからどうしてるか教えて欲しいー+92
-8
-
45. 匿名 2017/08/29(火) 23:19:52
R8LMX+6
-6
-
46. 匿名 2017/08/29(火) 23:19:58
ベンツはほぼ法人名義で購入されてるからね〜
取締役、役員クラスの社用車。
個人名義で買う人は本当に好きなんだろうね〜。+137
-40
-
47. 匿名 2017/08/29(火) 23:20:00
金持ちの親戚からベンツを譲り受けたけど、とにかく維持費がかかる。ちょっとした部品を替えるのにも数万円。
家計を圧迫しまくり。
高級車はお金持ちが乗るための車だと実感した。
次は維持費がかからない車に乗り換える。+214
-8
-
48. 匿名 2017/08/29(火) 23:20:21
MINI COOPER(S)に乗ってます。
ですが、子ども乗せるのには不便すぎる...
オシャレだから好きだったけど、揺れるし燃費悪いしで今はあんまり(^_^;)
私は何でもいいタイプなので次はファミリーカーがいいな~
+101
-6
-
49. 匿名 2017/08/29(火) 23:20:49
>>36どうして?+15
-1
-
50. 匿名 2017/08/29(火) 23:20:49
Audi乗りたいです(*´-`)TT買うために貯金頑張ってます!!+99
-8
-
51. 匿名 2017/08/29(火) 23:21:09
>>4
はいはい、メイドインジャパン大好きなのね。
+14
-10
-
52. 匿名 2017/08/29(火) 23:21:12
アルファロメオからフィアットに乗り換えて
左ハンドルから右ハンドルになった。+29
-4
-
53. 匿名 2017/08/29(火) 23:21:27
レクサスからBMWに替えました。
びっくりするくらいステアリングが軽くて、スイスイ曲がります。快適+73
-10
-
54. 匿名 2017/08/29(火) 23:21:29
BMWだのアウディだのはメーカー名であって車名じゃないのに本当メーカー名でしか言わないよね
トヨタ乗ってます日産乗ってますってのと一緒だからね。+211
-37
-
55. 匿名 2017/08/29(火) 23:21:38
マグナム最高
+3
-4
-
56. 匿名 2017/08/29(火) 23:21:40
ベンツEクラスワゴン、BMW3シリーズ、ミニ。の三台を
行き先、パーキングの広さによって使い分けてます。+68
-11
-
57. 匿名 2017/08/29(火) 23:22:00
ジュリエッタだけどぜんっぜん日本の道路事情に合わない。故障は今のところ無いけど、やっぱり国産車が売れる理由はよく分かる。
デザインだけが好き+77
-7
-
58. 匿名 2017/08/29(火) 23:22:24
外車を左ハンドルで乗ってる知り合いがいるけど、左ハンドルに慣れてるから右ハンドルはもう運転できないって言ってた。
左側通行の道でそんなことありえるんですか?+24
-20
-
59. 匿名 2017/08/29(火) 23:22:25
>>45
おっ!すごいな…+4
-3
-
60. 匿名 2017/08/29(火) 23:22:36
>>54
めっちゃわかる!
安いのも高いのもあるもんね。+45
-7
-
61. 匿名 2017/08/29(火) 23:22:54
ベンツのAMGに乗ってる+33
-7
-
62. 匿名 2017/08/29(火) 23:23:03
+63
-4
-
63. 匿名 2017/08/29(火) 23:23:18
>>12
車検や、その他の費用もろもろ教えて欲しいです。カッコイイですよね~
購入より維持費が気になってます
+51
-3
-
64. 匿名 2017/08/29(火) 23:23:36
+15
-10
-
65. 匿名 2017/08/29(火) 23:24:25
>>54
なるほど。。。。
初めての納得かもしれません!!
+6
-4
-
66. 匿名 2017/08/29(火) 23:25:07
ジャガー乗ってる叔母は運転が下手で、何回も買い換えてる。
高級車だと他の車が避けてくれるから楽なのよ。って言ってた。
運転下手ならスマートに乗ればいいのに見栄っ張りで他人に迷惑かけてどうしょうもない。+138
-5
-
67. 匿名 2017/08/29(火) 23:25:17
>>10
いや、メーカーではなく+18
-1
-
68. 匿名 2017/08/29(火) 23:25:53
>>61
ですから何の?+13
-4
-
69. 匿名 2017/08/29(火) 23:26:00
ボルボv70に5年乗ってます。
次は国産車にします。車検高いし、修理も高い。
+47
-6
-
70. 匿名 2017/08/29(火) 23:26:52
ミニクロスオーバーのクーパーSに乗ってます(^o^)
子どもが大きくなってチャイルドシートいらなくなったら、ペースマンが欲しーい!
あと旦那はベンツゲレンデに乗ってるけど、自他共に軽トラと変わらんと認めているw+33
-9
-
71. 匿名 2017/08/29(火) 23:27:02
外車乗ってる奴は運転が荒い奴が多い!
グラサンして偉そうに横着運転してる女が多いこと+13
-51
-
72. 匿名 2017/08/29(火) 23:27:40
車検出した時に整備の人がイギリス、イタリア 、フランスの車はすぐぶっ壊れるって言ってた。
高級車であっても。
そんで、故障したときにディーラーに持って行っても直せないことがよくあるらしい+105
-4
-
73. 匿名 2017/08/29(火) 23:27:59
>>34
ですから何のクワトロですか?+16
-7
-
74. 匿名 2017/08/29(火) 23:28:34
白のBMWにのってる人って生意気な運転する奴が多すぎ。
地域によるのかな?+7
-40
-
75. 匿名 2017/08/29(火) 23:28:51
>>50
TTの赤に乗ってたよ!
運転しやすいし、意外と乗り降りも楽でした。
+27
-4
-
76. 匿名 2017/08/29(火) 23:29:40
>>46
は?
ベンツでも色々あるんだが?www+14
-14
-
77. 匿名 2017/08/29(火) 23:29:46
VWのポロに乗ってます
サンセットレッドという渋めの赤でかなり気に入ってます+67
-6
-
78. 匿名 2017/08/29(火) 23:30:24
ボルボv60とフィアット500sあります。
ボルボは私が乗り、フィアットは単身赴任の夫が週末帰ってくる用にしてます。
我が家のボルボは燃費悪いですよ〜‼︎L/8.5キロくらいしかいきません。
時代に合ってない車です(笑)でも、夫婦で一目惚れして気に入ってます。
フィアットは可愛いですよ。+58
-7
-
79. 匿名 2017/08/29(火) 23:30:40
ほんと自演がバレバレだよね+18
-14
-
80. 匿名 2017/08/29(火) 23:31:52
維持費がどうとか気にするような貧乏人は外車乗るのオススメしない。+186
-2
-
81. 匿名 2017/08/29(火) 23:31:57
ボルボって今、中国資本の傘下だよね?
車も中国で作ってるのかな?+43
-4
-
82. 匿名 2017/08/29(火) 23:32:10
アウディA3に
乗ってます。
私には ちょうどいい
大きさです。+47
-4
-
83. 匿名 2017/08/29(火) 23:32:18
>>47
中古だからだよ
新車で買えば
メルセデスの保証がつくから数年はもしなんかあっても修理タダだし+57
-2
-
84. 匿名 2017/08/29(火) 23:32:35
ジャガー中古で買ったら車検46万の見積もりが出た+61
-3
-
85. 匿名 2017/08/29(火) 23:32:59
>>49
実体験から。
高速安定性が段違いです。
一般的な日本車100kmと一般的なドイツ車160kmと同じ感じですかね。
ゴルフクラスでも体感できます。
BMW、Benz、Audi600万オーバークラスなら200kmでも全く怖くないですね。
+98
-17
-
86. 匿名 2017/08/29(火) 23:33:15
メーカー名だけ言って車種聞いたらベンツのAだのアウディA1だのBMW1シリだのそれただの大衆車を100万近く高く買ってる馬鹿やんってのもたまにある+63
-36
-
87. 匿名 2017/08/29(火) 23:33:16
>>67
3シリーズです。
セダンのやつ、ていったら分かるかな?セカンドカーはホンダですよ。普通車。
bmwの維持費はガソリン代が月2万くらい、車検は20万くらい。
国産はガソリン代5000円くらいと車検は10万でしたよ。+15
-6
-
88. 匿名 2017/08/29(火) 23:33:34
アウディQ5です。
この前A1見たのがかわいくて私は自分用にA1が欲しい!夫はQ7に乗り換えたいと言ってますが今以上に大きくなると運転できる自信がない。+34
-5
-
89. 匿名 2017/08/29(火) 23:33:49
>>37
は?www+8
-5
-
90. 匿名 2017/08/29(火) 23:34:18
BMW218に乗っています。
クリーンディーゼル車なので、燃料代月2千円ほどで済みます!+31
-4
-
91. 匿名 2017/08/29(火) 23:34:36
>>57
同じ車種発見
私は購入すぐにエアコンが効かなくなりましたよw
道路に関しては街乗りあんまりしないから気にならない。フィアット車もそうだけど、ハンドルが重いから高速は快適に感じる。+18
-2
-
92. 匿名 2017/08/29(火) 23:34:39
>>87
オイル交換一回いくら?+12
-4
-
93. 匿名 2017/08/29(火) 23:34:56
>>81
日本に入ってくるのはほとんどスウェーデン製ですよー+22
-3
-
94. 匿名 2017/08/29(火) 23:35:21
>>86
思うわ。+3
-10
-
95. 匿名 2017/08/29(火) 23:35:49
>>86
1やAもハイグレードもあるんだか?+13
-10
-
96. 匿名 2017/08/29(火) 23:35:50
>>88
Q7大きいよね…
2台持ちなら良いけど、あまりに車幅あると駐車場探すの一苦労…+45
-2
-
97. 匿名 2017/08/29(火) 23:36:04
>>95
だか?+6
-6
-
98. 匿名 2017/08/29(火) 23:37:02
>>95
真性の馬鹿でも買わないよそんなの+5
-13
-
99. 匿名 2017/08/29(火) 23:37:04
軽自動車乗りが自演+11
-6
-
100. 匿名 2017/08/29(火) 23:37:32
>>91
わ!仲間!
私は街乗りメインなので参ったなと思ってます。でも可愛いから溺愛してます(バカ)
確かにたまに高速乗るとめっちゃ安定します。+9
-2
-
101. 匿名 2017/08/29(火) 23:37:39
>>76
小さい言い方ですねぇ…
私の家にはありませんが…
和気あいあいでいいのでは…
+11
-8
-
102. 匿名 2017/08/29(火) 23:37:43
旦那がスポーツカー買いまくってるw
私が好きなのはAudi R8+21
-5
-
103. 匿名 2017/08/29(火) 23:37:46
>>98
アホだろおっさん
1やAというのは金持ちの奥様ようですので売れてます+64
-7
-
104. 匿名 2017/08/29(火) 23:38:14
Audiの流れ星ウィンカー好き
+36
-14
-
105. 匿名 2017/08/29(火) 23:38:24
>>101
答えられないの?+1
-13
-
106. 匿名 2017/08/29(火) 23:38:54
>>96
Q5こすってるのでQ7と聞いただけで無理!と反対しました。
来年車検だから乗り換えるならぼちぼち検討しないとなんですが。+7
-3
-
107. 匿名 2017/08/29(火) 23:39:06
>>92
これに答えてwww+2
-16
-
108. 匿名 2017/08/29(火) 23:39:13
>>71
外車乗れないから嫉妬?(笑)+44
-9
-
109. 匿名 2017/08/29(火) 23:39:31
>>86
よく分からんけど、見た目で選んでると思うよ
FIAT500なんて日本車だとパッソやマーチクラスだろうけど、その辺の日本車のデザインが好きじゃないから乗ってる+94
-5
-
110. 匿名 2017/08/29(火) 23:40:24
3年くらいまでは順調だけど、
年数が多くなるほどお金がかかる
修理代もビックリする
とにかく維持費が高い+20
-3
-
111. 匿名 2017/08/29(火) 23:41:49
ハワイで、日本車乗ってます!!
こっちでは、日本車が輸入車なので、来てしまいました。
故障も無く、やっぱり走りが安定してるので、最高です!!
+95
-5
-
112. 匿名 2017/08/29(火) 23:41:59
ランボルギーニの後ろ姿が好きw+5
-2
-
113. 匿名 2017/08/29(火) 23:42:11
BMW Z4です+21
-2
-
114. 匿名 2017/08/29(火) 23:42:31
AudiA1、だめなの?
多きさとか形が好きなんだけど。+57
-4
-
115. 匿名 2017/08/29(火) 23:42:32
ミニクーパー5ドア。背が高い旦那が乗ると窮屈だけど基本自分と幼児1人だけなので十分!
内装がオシャレで乗っていて楽しいです( ^ω^ )+30
-4
-
116. 匿名 2017/08/29(火) 23:43:01
>>73
クワトロと言ったらアウディじゃないかな?+11
-5
-
117. 匿名 2017/08/29(火) 23:43:42
>>1
トピ画のロールスロイススウェップテイルはワンオフ14億円の車です。+24
-5
-
118. 匿名 2017/08/29(火) 23:43:51
ルノー乗ってる人いますか??
ルノースポールの黄色に乗ってます。
スピードの出方が好きで、休日は高速乗って遠出するようになった!+37
-3
-
119. 匿名 2017/08/29(火) 23:43:50
ベンツのMクラスです。
子供の送迎でこすってしまって修理代かかって痛かった。
もっと気楽なファミリーカーが良かったな。
旦那の趣味で荷が重い。+45
-4
-
120. 匿名 2017/08/29(火) 23:44:18
車乗らないし買う予定もありませんが、ルノー可愛い!って思いました。+79
-10
-
121. 匿名 2017/08/29(火) 23:44:57
>>105
何を?+2
-1
-
122. 匿名 2017/08/29(火) 23:45:56
同セグメントで比べれば別に外車が日本車より優れてるわけではないんだけど高級外車は憧れるよね
安いのは見栄っ張り感凄いから逆に嫌だけど+11
-6
-
123. 匿名 2017/08/29(火) 23:46:31
ネチネチ喧嘩するな!!ww+58
-1
-
124. 匿名 2017/08/29(火) 23:47:14
最初はプジョー206
モナコに行った時にすごくカッコよく見えたから
でも内装は貧相だし、新車なのにあちこち不具合出て半年でギブアップ
それ以来ずっとメルセデス
EクーペとかGLEとか2年おきぐらいにその時気に入ったのを
新車で買うので故障の経験はない
燃費はたぶん8前後
車検通したことないし費用がどれくらいかかるか気にしたことないから覚えてない+30
-9
-
125. 匿名 2017/08/29(火) 23:47:43
旦那BMWと私アウディのってまーす!たまに営業で国産乗るときウインカーつかうとワイパーがうごきますw+140
-8
-
126. 匿名 2017/08/29(火) 23:47:50
ちょっと修理するだけで結構かかるよね。
うちは旦那がドイツの外車メーカーのエンジニアだから、自分でまめにメンテナンスしてるから比較的安く済んでる。+13
-4
-
127. 匿名 2017/08/29(火) 23:48:03
外車は、運転が荒いとか言われてるけど、外車乗ってる人の方が、道譲ってくれるよ。私の個人的な意見だけど、アウディの人は特に。心に余裕があるからなのかなぁ。
+103
-23
-
128. 匿名 2017/08/29(火) 23:48:54
ケンカするな男どもwww+25
-3
-
129. 匿名 2017/08/29(火) 23:48:54
外車は車検通さず買い換えるのが良いと思う。+60
-5
-
130. 匿名 2017/08/29(火) 23:49:18
みんな羨ましい…
+23
-2
-
131. 匿名 2017/08/29(火) 23:50:07
>>122
同じセグメントで比べたらドイツ車と日本車の走行性能は明らかに差がありすぎる。+9
-3
-
132. 匿名 2017/08/29(火) 23:50:10
>>107
部品交換のついでにオイルも変えようか、
車検のついでにオイルも変えようか
という感じでトータルの金額しかみていないので
単品の値段を聞かれても…+29
-3
-
133. 匿名 2017/08/29(火) 23:50:18
>>37
昔港区はBMWはカローラっていわれてました+35
-6
-
134. 匿名 2017/08/29(火) 23:51:19
>>125
あるある!
で一日中仕事で国産車乗り回して帰宅後に自分の車のってまたワイパーやらかす 笑+71
-3
-
135. 匿名 2017/08/29(火) 23:52:44
>>54
分かるからいいじゃん。
いちいち揚げ足とる人きらーい+10
-10
-
136. 匿名 2017/08/29(火) 23:53:30
>>131
車の性能って走行性能だけじゃないよ
それに制限速度が全く違うんだから走行性能が必要となる外車がそこにコストかけるのは当然では?+5
-2
-
137. 匿名 2017/08/29(火) 23:54:07
>>133
プラスが反応しない…ww
地方住みだけど笑ってしまった。+2
-4
-
138. 匿名 2017/08/29(火) 23:54:21
>>132
オマエだれダァー!!?
初めてがるちゃんですり替わってコメントされた、、!!+1
-13
-
139. 匿名 2017/08/29(火) 23:55:12
>>135
え?え?わかるわけないじゃん+2
-6
-
140. 匿名 2017/08/29(火) 23:58:18
VW POLO
高速道路では安定してるって感じるし、疲れにくいって思う
なお前車は3代目プリウス。長距離だとすぐ尻がすぐ痛くなったし疲労も激しかった
さすがに燃費は良かったけど+46
-5
-
141. 匿名 2017/08/29(火) 23:59:29
>>135
トヨタ乗ってます➡パッソです。
トヨタ乗ってます➡クラウンマジェスタです。
これ全く違うよね?これをトヨタ乗ってますの一言でわかるって事になるけど本当かい?+30
-15
-
142. 匿名 2017/08/29(火) 23:59:40
ゲレンデ55
ドア閉めるのにコツが必要だから、助手席に人乗せる度に締め直しさせなきゃいけなくてちょっと面倒。
長距離疲れる。見た目だけ。
レクサスに乗り換えたい。+28
-3
-
143. 匿名 2017/08/30(水) 00:03:09
>>41
今はSLCに名前が変わったね+1
-3
-
144. 匿名 2017/08/30(水) 00:04:06
>>141
このトピは別にモデル名を教えろとは言っていないww+12
-7
-
145. 匿名 2017/08/30(水) 00:04:12
>>138
ごめんなさい。
すり変わったつもりは無かったのですが。
通りすがりのイヴォーグ乗りです。
+12
-2
-
146. 匿名 2017/08/30(水) 00:07:51
>>129
じゃあ3年リースにしろ+1
-2
-
147. 匿名 2017/08/30(水) 00:10:15
あーだこーだ言ってる人、一度でもいいから乗ってからコメントしてくださーいw+45
-5
-
148. 匿名 2017/08/30(水) 00:10:57
>>137
バブルのころはマジで言われてた
今でも六本木とかタクシーやトラック以外外車ばっかだけど+10
-3
-
149. 匿名 2017/08/30(水) 00:12:06
>>106
私もa7の時にホイール削ってたから、買い換えのタイミングでこのままだったら運転しないってゴネて買い増しした。
2台持ちは無理なんですか?+4
-2
-
150. 匿名 2017/08/30(水) 00:13:05
父親がBMの5シリーズ乗ってて、白だけど
BMなら私は青か黒に乗りたい
父親の車遍歴が
パジェロ→ランクル→シボレーアストロ→ボルボ→メルセデス→BMW
で、さすがにアストロはでかくて広くて子供として乗る側としては最高だったな〜+15
-5
-
151. 匿名 2017/08/30(水) 00:14:28
アルファロメオのミトに乗ってます
数年したら今度はアウディにしたい+25
-3
-
152. 匿名 2017/08/30(水) 00:15:35
ポルシェのマカンです
私はちょっとハンドルが重い
今日はまだ「害車」って書く人は来てないの?笑+22
-6
-
153. 匿名 2017/08/30(水) 00:20:21
>>151
ミト可愛い〜〜♡
ミッションとオートマ皆さんはどっち??
ミッション→ー
オートマ→++17
-9
-
154. 匿名 2017/08/30(水) 00:20:57
お前ら日本人なら国産のれや売国奴が!!+4
-27
-
155. 匿名 2017/08/30(水) 00:21:06
ベンツ乗ってる
Sクラスのロング、左ハンドルなんだけど免許取り立てだから駐車が怖い…+10
-15
-
156. 匿名 2017/08/30(水) 00:21:11
ベンツVシリーズは乗り心地どうでしょう?
買い換えようと思ってます。+3
-5
-
157. 匿名 2017/08/30(水) 00:23:16
ベンツのコンパクトSUVに乗ってます。ベンツはジジババくさいイメージがあったから渋々見に行ったんだけど、コンパクトSUVは若々しくて気に入りました。運転苦手なので都内チョイ乗りには小回りきくしピッタリです。目黒区は住宅街だから道が狭くて私には地獄のようです。+14
-9
-
158. 匿名 2017/08/30(水) 00:23:39
運転下手な友達はベンツ乗ってるよ。
煽られたくないし安全だしって言ってたけど、安全性とるならスバルの方がクレバーだよね。
そんな私は日産乗りですが…+2
-31
-
159. 匿名 2017/08/30(水) 00:26:24
>>63
12です。
3シリーズ乗ってます。
車検は30万かかりましたね。
メンテナンス少しサボってたので。
部品代はちょっとかかります。
運転しやすい車ですよ(^^)+14
-2
-
160. 匿名 2017/08/30(水) 00:27:49
VOLVOのV60
ディーゼル車だから燃費めっちゃいいし
ハンドルは手動だけど、
アクセルブレーキはほぼ自動運転だから快適+10
-3
-
161. 匿名 2017/08/30(水) 00:27:57
Audi乗りたいです(*´-`)TT買うために貯金頑張ってます!!+14
-6
-
162. 匿名 2017/08/30(水) 00:27:59
VWのパサート
走りもイイ 乗り心地イイよ~
ディーラーサポートともイイ‼+31
-5
-
163. 匿名 2017/08/30(水) 00:28:02
エスカレード乗ってる。アメ車が好き。+8
-3
-
164. 匿名 2017/08/30(水) 00:29:21
>>161
他人のコメントコピーする人ってたまに見かけるけど何がしたいの??+9
-4
-
165. 匿名 2017/08/30(水) 00:30:49
>>155
モニターあるし慣れれば大丈夫!
慣れるまで頑張れ(^^)+6
-3
-
166. 匿名 2017/08/30(水) 00:31:46
>>164
一回書き込んだ人が更新ボタンおしたりしてるだけ
+2
-8
-
167. 匿名 2017/08/30(水) 00:31:47
シトロエンDS3 に乗ってます。デザインだけで選びました。フランス車はじめて 燃費と乗り心地はよいけど 今後維持費 いくらかかるか検討がつきません。どなたかフランス車に詳しい方いらっしゃいませんか?+18
-3
-
168. 匿名 2017/08/30(水) 00:33:01
外車乗りの女はたいがい運転下手
下手なくせにスピード出しやがる+2
-37
-
169. 匿名 2017/08/30(水) 00:33:54
>>165
しんじてんのかいwww+2
-2
-
170. 匿名 2017/08/30(水) 00:33:54
ほんと自演がばればれだよねってお前だろww+4
-2
-
171. 匿名 2017/08/30(水) 00:34:37
>>168
下手くそな男もいるから一概には言えないね。
モテナイ君はどっか行ってね。+48
-2
-
172. 匿名 2017/08/30(水) 00:36:03
外車に乗ると態度でかくなる奴は困りもんだね
謙虚さ足りねーんだよ
車で判断すると痛い目みるぞ!+2
-22
-
173. 匿名 2017/08/30(水) 00:37:12
外車に乗って煽られないわけないじゃん
+1
-22
-
174. 匿名 2017/08/30(水) 00:38:26
たかが車の話でこんなに荒れるってw+39
-1
-
175. 匿名 2017/08/30(水) 00:39:18
好きで乗ってるから
男ウケ気にしてない
+32
-2
-
176. 匿名 2017/08/30(水) 00:39:38
2ちゃんだと鍵くらいはどやってうpする人いるんだけどがるちゃんっていないから話半分に信じてる+3
-6
-
177. 匿名 2017/08/30(水) 00:40:13
>>165
あなた優しいね+4
-3
-
178. 匿名 2017/08/30(水) 00:40:37
>>171
コメントで男と判断するばか女w
さーてブスは夜中まで必死にコメしてろ+1
-22
-
179. 匿名 2017/08/30(水) 00:41:43
ワーゲン
運転しやすいですよ!+25
-4
-
180. 匿名 2017/08/30(水) 00:42:24
VWに乗ってます
小さいけどガッチリしてます!+32
-2
-
181. 匿名 2017/08/30(水) 00:42:47
カイエン
惚れ惚れしてる
ハンドル握って運転してる自分が
気分イイ‼
運転歴長いけど
無事故だよ!+60
-5
-
182. 匿名 2017/08/30(水) 00:45:37
私は、Volvoに乗ってるんだけど、ア◯ウェイやってる知り合いに、スーパーの駐車場でたまたま会ってしまい、
「◯◯さんと、(ア◯ウェイの上の立場の人)同じ車だ!!いいなー。」
と、言われた。
申し訳ないけど、一緒にするな。と思った。皆、努力して買ってるんだよ。+50
-6
-
183. 匿名 2017/08/30(水) 00:46:23
JEEPチェロキーです。
特に可も不可もないかんじです。+21
-2
-
184. 匿名 2017/08/30(水) 00:54:18
>>158
クレバーの使い方、わかってる?+8
-1
-
185. 匿名 2017/08/30(水) 00:58:14
維持費が高いから、2年以内に買い替えを繰り返してる。
売値も高くつくから良いよ!
ちなみに、アウディA1→TT→Q3→Q5ってかえてる!
+11
-2
-
186. 匿名 2017/08/30(水) 01:00:16
>>58
半日もしないうちに右ハンドルに慣れたよ
『右ハンドルは運転出来ない』ってセリフが
カッコいいとでも思ったんじゃない?+9
-2
-
187. 匿名 2017/08/30(水) 01:00:22
現行のベンツCクラスに乗っています。
評判よかったけど、この前故障しました。+4
-2
-
188. 匿名 2017/08/30(水) 01:01:43
>>178
あまりの言葉遣いの汚さに女性だと思われなかったんだね。可哀想に。外車乗れるようになるといいね。+42
-3
-
189. 匿名 2017/08/30(水) 01:01:56
>>176
それでいいんじゃない?話半分に聞いてれば+7
-0
-
190. 匿名 2017/08/30(水) 01:04:08
>>176
そんな必死に鍵アップしてまで
信じてもらう必要がない+16
-1
-
191. 匿名 2017/08/30(水) 01:10:23
>>58
>>186
私は対向車との距離が近すぎて怖いです。
車検時の代車が右ハンドルだと出かける前から緊張します+6
-2
-
192. 匿名 2017/08/30(水) 01:10:46
フォルクスワーゲンのクロスポロに乗っています。ポロの外観をスポーティーにしたタイプです。見た目に一目惚れしましたが、乗り心地も良く、買って良かったです。+21
-1
-
193. 匿名 2017/08/30(水) 01:12:19
BMW5シリーズのツーリングに乗っています。
BMWは2台目。前はセダンタイプでした。
最近 警告音と共にドライブトレーンが何ちゃらとパネルに出ます。なんだろ〜。
ひぇー 修理か点検に出さないと…お金かかる 泣+7
-2
-
194. 匿名 2017/08/30(水) 01:13:41
左ハンドルしかない車なんてそうそうないし平成29年で選択する意味あんの?
駐車場のチケットとかめっちゃめんどくさいじゃん
もう15年以上乗ってないけど2度とのるつもりないわ+21
-3
-
195. 匿名 2017/08/30(水) 01:14:12
アウディA3Sportsback
芸能人の愛車トピにも書いたけど
ディーラーで温水さんを見た。
「代々木でぶつけられちゃって~」と
ションボリしてたよ。
次はA4のクアトロに乗りたい!+23
-1
-
196. 匿名 2017/08/30(水) 01:15:38
貧困家庭の超絶童貞無職デブが荒らしてるー+15
-5
-
197. 匿名 2017/08/30(水) 01:16:28
>>193
まずはハンドブックで確認したら?+3
-0
-
198. 匿名 2017/08/30(水) 01:17:17
BMWのM4クーペ
もう免許要らないじゃんという感じw
ma\y
免許持ってるけどね+0
-3
-
199. 匿名 2017/08/30(水) 01:22:47
ベンツに慣れてから国産が逆に怖くなった+14
-4
-
200. 匿名 2017/08/30(水) 01:26:38
MINIクーパークラブマンに乗ってます。
外車は長く乗ってて型遅れでも、古く感じない気がします。国産の型遅れだと古っと思っちゃうけど。
勝手な意見でスミマセン。+45
-5
-
201. 匿名 2017/08/30(水) 01:29:16
私はポルシェのパナメーラで旦那はカイエンです!
パナメーラ運転しやすいですよー!+30
-5
-
202. 匿名 2017/08/30(水) 01:31:39
>>193
アップデートしてもらったら直るかもですよ。
昔、Mスポに乗っていた時は電気系統に苦しめられて結局、買い替えました。+5
-1
-
203. 匿名 2017/08/30(水) 01:33:54
>>26
うちも地方都市だけど、ミニクーパー、フィアット500はよく見かけるようになったなぁ。あと意外とオベンツも。でもだいたい年配の方が運転してる+20
-0
-
204. 匿名 2017/08/30(水) 01:35:09
うちの親戚はほぼ皆メルセデス乗ってます
たまに別のに乗りたい人はボルボ、アウディ、BM、アルファとか
祖父が若い頃追突されたのですが、こちらの車体はそこまで破損せず相手の日本車が大破していたそうで、それからは祖母の勧めでドイツ車しか乗れなくなったそう+26
-7
-
205. 匿名 2017/08/30(水) 01:37:21
偶然お古でいただいたBMW3シリーズ。
ど素人の私でもわかる神がかり的な走行感で、全く興味がなかったのに運転大好きになりました!
ボロボロになって手放しましたが、頑張って働いてまた乗りたいなぁ。
見た目も素晴らしいですが、あの重心の低い感覚が忘れられません。+19
-2
-
206. 匿名 2017/08/30(水) 01:41:14
フィアット500乗ってる。
乗ってて、楽しい車がいい!+30
-3
-
207. 匿名 2017/08/30(水) 01:42:42
>>66
スマートって上開くんですね。フォーフォーちょっといいなと思ってた。新型フォーフォー乗ってたら変ですかね(・・?そこそこ若いヤツが+6
-1
-
208. 匿名 2017/08/30(水) 01:49:33
フォーフォー、すごくイイと思いますよ!
ちなみにシャーシはトゥインゴと同じのRRだからめっちゃ小回り効くよ+8
-2
-
209. 匿名 2017/08/30(水) 01:51:03
高速走行安定性とか言って日本の高速道路で150キロとか200キロとか楽しそうに言われても。
一人相撲で勝手に逝けばいいけど都会の高速では巻き込まれる可能性高いからやめてくれよ。
ずっと横柄に右車線走ってて前の車煽ってるのはだいたい外車連。
外車乗ってる人はもれなく見栄っ張り。間違いなし。
+16
-17
-
210. 匿名 2017/08/30(水) 01:52:15
>>194
そうなんですよ…左ハンドルはこれから探すのが大変なので中古車になりそうです。年齢的にもあと2台くらいですし、高齢になってからの右ハンドル初心者は逆に危ないと思って。
住んでる場所は田舎なので駐車場にゲートが無いのが救いです。+5
-1
-
211. 匿名 2017/08/30(水) 02:07:50
アウディQ7
大きい方が慣れたら運転しやすい+17
-4
-
212. 匿名 2017/08/30(水) 02:26:23
>>86
別に好きで乗ってるならいいじゃん。
今時、輸入車=高級 ではないなんて、みんな知ってるだろうし、そんな風に思って乗ってる人ばかりじゃないんだし。+31
-1
-
213. 匿名 2017/08/30(水) 02:27:05
>>205
わかる!
私も前はBMWの325iに乗ってたんだけど
高速で120キロくらいでも国産車の7~80キロの感覚で
100キロだと国産車の5~60キロの感覚で
スーッと走っていくんだよね。+19
-1
-
214. 匿名 2017/08/30(水) 02:27:59
なんか、もっと車好きな人がいる楽しいトピかと思ったら、見栄っ張りと、嫉妬する人しかいないつまんないトピだったわ。残念。バイバイ。+44
-6
-
215. 匿名 2017/08/30(水) 02:32:33
天井の布が剥がれてたわんでいる。
欧州車の宿命らしい。
木工ボンドでつけてみようと思う
+19
-1
-
216. 匿名 2017/08/30(水) 02:33:01
外車に乗ってる人のトピなのに、外車に乗れない乗ったことがない人が嫉妬で荒らしてる+78
-1
-
217. 匿名 2017/08/30(水) 02:35:56
BMW 118i Mスポーツに乗ってます。
去年新車で納車しました。
その前はレクサスCTでした。
セカンドカーは日産ノート(殆ど乗ってない
)
もう国産車に戻れないー!+7
-2
-
218. 匿名 2017/08/30(水) 02:43:58
>>35
トヨタっぽくないですか
フォルクスワーゲン
守りに入ってて日本の風景に溶け込んでます
+7
-3
-
219. 匿名 2017/08/30(水) 02:48:26
>>39
電気系統が特に弱いですね。
フランス車+24
-1
-
220. 匿名 2017/08/30(水) 02:54:49
レンジローバーイヴォーグです
見た目が好き!思ってたより乗りやすいです+19
-3
-
221. 匿名 2017/08/30(水) 02:55:01
プジョーは不安定だけど、猫脚?というのか
軽く走りは気持ちいいです。スピードも凄く出やすい
手間がかかるぶん愛おしい。+19
-1
-
222. 匿名 2017/08/30(水) 03:01:05
ニュービートル乗ってます。
学生の頃からずっと憧れてて、就職してローンで買ったけど+やっぱり維持費が……
後悔はしてないしむしろ買ってよかったと思ってるけど、ローン払い終わったらもう外車はいいかなと。+18
-2
-
223. 匿名 2017/08/30(水) 03:02:08
日本の自動車産業を応援しようって気は無いのかな?
どれだけの人が自動車関連のお仕事してるかとか‥
全く興味ないんだろうな。
デザイン格好いいなと思うけど、日本人だから買う気になれない。
トピずれ失礼。+1
-34
-
224. 匿名 2017/08/30(水) 03:11:38
ニュービートル!
でも田舎だから、こないだ〇〇にいたでしょwみたいに目立つのが本当に嫌で、国産車に買い替え予定。
気軽にコンビニにも行けない。+29
-5
-
225. 匿名 2017/08/30(水) 03:51:38
ボルボV40
快適です。一目惚れでしたー。
今はチャイルドシートつけて運転してます。
子供が2人になったらさすがに狭いかも。
ディーゼルの前のモデルだから
ディーゼル車に換えたいなぁ。+12
-4
-
226. 匿名 2017/08/30(水) 04:11:28
>>196
こういうのにプラス押すような人になりたくない+4
-5
-
227. 匿名 2017/08/30(水) 04:32:01
>>225
V40カッコいいですよね!!大きさは少し小さいけど、ボルボの中でも断トツにカッコイイ!!
後ろ姿も何とも言えない。
うちも一目惚れで買いました。
もう、これ以上に惚れられる車に出会える気がしない。走りにも満足してます!!+15
-4
-
228. 匿名 2017/08/30(水) 04:32:57
>>202さん
>>193です。ありがとうございます!
偶然でしょうか ディーラー以外でのオイル交換後から表示が出るようになりまして。
アップデート!3年前からしてません…
どの道 お金かかりそうですね。
電気系統が一番怖くて悩まされますよね。
+2
-2
-
229. 匿名 2017/08/30(水) 04:56:34
>>35
日本の道路事情考えると国産の方が乗りやすいわね。ウインカーが逆だったり、デッドロックしたりいろいろとね+5
-6
-
230. 匿名 2017/08/30(水) 05:08:44
ベンツのEクラスのワゴン乗ってたけど、3人目生まれるからVクラスに最近変えた!
めちゃ大きいから運転心配だしミニバンてダサそう、、、って思ってたけど、慣れてしまうと子育て中はミニバンが便利すぎてもうすっかり気に入ってしまいました笑+9
-2
-
231. 匿名 2017/08/30(水) 05:13:24
>>156さん
新型のVクラスの真ん中の長さのやつに乗ってます!
最初だけ大きさに慣れるまでちょっとこわかったけどすぐ慣れますよー!車内広いし、乗り心地も良いし、運転しやすくて私は大好きです!
子供が3人いるので、大きい方が何かと便利です。ただ、うちの周辺は道が広いのですが都会などで道が狭いところにもし住んでいるならちょっと大変かもしれないです(^-^;+4
-2
-
232. 匿名 2017/08/30(水) 05:24:55
>>54
以前はフォルクスワーゲン
クロスポロだったんだけど
車種だけ言ってわかる人、ほとんど居なかった
交差点で後ろについたパトカーから
「前のフォルクスワーゲン!」て呼ばれた時、びっくりしたよ
(違反じゃありません)
国産車でも、スバルとか
メーカー名で言う事も多いけどなぁ
何がダメなのかわからないわ
+17
-3
-
233. 匿名 2017/08/30(水) 06:01:10
高級車乗ってる方多くて羨ましい!
ダッチのラムトラックに乗ってます。+8
-1
-
234. 匿名 2017/08/30(水) 06:16:13
スマートフォーツー乗ってる方はいらっしゃる?日本の軽自動車と違って、コンパクトだけど安全って聞いたけど、どうなのかな。あとはよく壊れやすいって本当ですか?
子供がいない共働き時代に、スマート乗るなら今しかないと思って見積もりまでお願いしたけど…よく壊れると聞いてビビってやめちゃった。子供が独立したら、乗りたいなぁ。+4
-1
-
235. 匿名 2017/08/30(水) 06:30:53
>>232
一般的な会話ならメーカー名でもいいと思うけど、ここ、車のこと話トピなのに、のメーカー名だからでしょ。+6
-1
-
236. 匿名 2017/08/30(水) 06:34:25
>>223
別に国産でも買いたいと思える車作ってくれれば買うけどね。
「外車」っていうステータス欲しいわけじゃないから。欲しいと思う車作らない国産メーカーも問題だわ。
トヨタの最近のデザインの酷さったらないし、運転してて楽しいと思える車が少ない(日産とか)
スバルとマツダは頑張ってるけど、マツダは最近車のデザインがどれも似たり寄ったりだし。+75
-3
-
237. 匿名 2017/08/30(水) 06:47:36
フィアット500に乗ってます。
松居さんのおかげでみんなフィアットフィアットって言うけど、それはトヨタトヨタって言ってるのと同じだからやめて欲しいわ。
+13
-4
-
238. 匿名 2017/08/30(水) 06:51:05
ミニクーパークラブマン買いました
外国車のいいところはパワーがあってスイスイ進む
燃費悪いけど+15
-1
-
239. 匿名 2017/08/30(水) 07:00:53
外車乗ってる知り合いみんな中小零細の社長ばかり。
まあ経費使えるからね。
ただ開業医の家の人は外車乗らないね。+3
-20
-
240. 匿名 2017/08/30(水) 07:03:29
>>236
日本車どこもデザイン同じっていうのは共感できる+43
-0
-
241. 匿名 2017/08/30(水) 07:23:36
VWのゴルフヴァリアント乗ってます
長時間乗っても疲れにくいです
街中でよく見かけます
後ろから追突されても全然凹んでなかったくらい頑丈です
+19
-1
-
242. 匿名 2017/08/30(水) 07:23:54
BMW320エムスポのディーゼルです。
もう1台はスバルです。
+4
-1
-
243. 匿名 2017/08/30(水) 07:28:04
国産車買うより
リースでメルセデス買った方が
安いがな
金利が低いからね+2
-4
-
244. 匿名 2017/08/30(水) 07:32:46
海外で運転していたので、日本に帰ってきてからも右ハンドルですが外車にしました。ウインカーとワイパーの位置は同じなので。
左ハンドルがすごく運転しやすかったので、日本に帰ってきても乗りたかったけどチケット取るのが大変そうなので諦めました。
サイドミラーで見ると余裕あるんだけど、左側を擦りそうでヒヤヒヤするので、やっぱり左ハンドルに乗りたかったなー。+2
-1
-
245. 匿名 2017/08/30(水) 07:44:49
ずっと外車で、今fiat500乗ってます。
これにしたのは見た目のみ。可愛いけど、ツードアだから後ろは狭い。あとやっぱ維持費かかるし、変なとこが故障する。それはもう外車ならではだから、外車乗るならそれ承知で、+16
-2
-
246. 匿名 2017/08/30(水) 07:47:18
BMWのX1乗ってる。
ベンツのEが貰い事故で廃車になったので、退院したタイミングで買い換えたよ。
SUV見晴らしいいね。+12
-2
-
247. 匿名 2017/08/30(水) 07:47:34
チンクエチェントの赤乗ってます!
小さくてかわいいし
ツインエアおもしろいです♡+17
-1
-
248. 匿名 2017/08/30(水) 07:57:59
乗ったことももちろん買ったこともないですがシトロエンのc3がコロンとした形でかわいいなと思ってたけど、シトロエンって日本から徹底なんでしたっけ? あと街中では、田舎だからか殆ど見かけない。珍しい車ですかね?+5
-4
-
249. 匿名 2017/08/30(水) 08:00:39
>>164
本人がやってるんじゃないの?+2
-0
-
250. 匿名 2017/08/30(水) 08:00:48
44さん
ミニに収納求めたらだめ
狭くて使い勝手に不満があってもその小ささが良いんだから
+5
-1
-
251. 匿名 2017/08/30(水) 08:03:08
ワーゲンのトゥアレグに乗っていますが、しょっ中故障するし、都内在住の為、狭い道が多く、ドキドキヒヤヒヤすることが多いです(><)
次回買い替えの際は、燃費の良いコンパクトカーにしたいと思っています。+9
-1
-
252. 匿名 2017/08/30(水) 08:06:13
高速走行性能が高いと必然的にブレーキ性能、衝突安全性能に加え疲労感もかなり違ってきます。
性能に余力があると安心ですよね。目一杯性能使うより。+7
-1
-
253. 匿名 2017/08/30(水) 08:17:18
BMWに乗っています。
高速道路でのナビ音声が、
◯◯まで、ひゃ〜くにじゅっぷん
とかギャル男っぽくて笑える。
わかる人いません?
+6
-1
-
254. 匿名 2017/08/30(水) 08:19:54
>>120
これ可愛いけど、エンジンがトランクの下にあって、その上に鉄板(ボンネットがわりの)、その上にスロアーマットのようなシートがぺらんとかけてあって、シートの上から触るとエンジンの熱を感じます。
冬場でも生肉や生魚をトランクに載せると、生煮えの状態になると思います。
↑
上記の理由でフィアット500にしました。
+5
-1
-
255. 匿名 2017/08/30(水) 08:20:22
>>209
前半同意です。うちはアルファロメオだけど高速でそんな速度、当たり前だけど出さない。でも堪えきれずにスピード違反で捕まる人多いみたい。スピード自慢バカだなって思ってます。+14
-1
-
256. 匿名 2017/08/30(水) 08:20:35
BMW535Mスポーツ→ミニクーパーSに乗り換えたけどどっちも一長一短かな。
安定感や安心感は断然BMWだけどミニが意外なほど快適。
でも高速なんかだとやっぱりミニは怖いね。町乗りはミニのほうがいいなと感じる。
でも今のミニがダメになったらまたBMWに戻ると思う。+9
-1
-
257. 匿名 2017/08/30(水) 08:44:57
>>213
205です!まさにその感覚ー!!!
実家のワゴン車は90キロでガタガタいってて怖いけれど、本当に安定していて静かですよね。
東京→関西の長距離帰省も、新幹線でなく車派になりました。
混まないように早朝の道を走るのがまた爽快!!+6
-1
-
258. 匿名 2017/08/30(水) 08:53:45
>>17
フィアットといったら松居一代!+5
-4
-
259. 匿名 2017/08/30(水) 09:11:11
外車素敵ですね!
欲しいけど維持費とか教えてほしいですv(*´>ω<`*)v+8
-0
-
260. 匿名 2017/08/30(水) 09:15:25
>>7
ワロタw+0
-3
-
261. 匿名 2017/08/30(水) 09:18:28
>>259
んー、とりあえず車検代は30万みといた方がいいです。30万以上かなあ。
あとはディーゼルじゃなかったら、基本ハイオクなのでガソリン代がかかる。ボディが重いから燃費悪い、タイヤがすり減るのが早い。
故障したら部品代が高い。
あとは何があるかなあー。+11
-3
-
262. 匿名 2017/08/30(水) 09:20:31
親からBMWを貰ったけど維持費かかるし、なんだかんだ日本車のほうがいい。
次不具合があったら日本車に買い換えます。+6
-1
-
263. 匿名 2017/08/30(水) 09:27:20
●表/フェラーリの全国分布
●表/ポルシェの全国分布
●表/ランボルギーニの全国分布
●表/ベントレーの全国分布
+11
-0
-
264. 匿名 2017/08/30(水) 09:28:25
>>85
それはあなたが感覚が鈍いから。
いくらなんでも200キロも出して怖くないなんて感覚がおかしいwww
だいたいどこで出したの?スピード違反じゃん!
私、アウトバーンでBMW乗って200出したけど、安定性は別にしてやっぱり怖かったよ!
外車語る前に感覚を直しなよwww+6
-2
-
265. 匿名 2017/08/30(水) 09:29:42
国産と外車(ベンツ)乗っています。
ボディが丈夫なのとカッコいいのは外車
実用的なのは国産で、気がついたら国産メインで乗っています。
ホテルとか行く時は外車で行きます。
結局見栄ですね。+22
-0
-
266. 匿名 2017/08/30(水) 09:30:40
みなさんの職業や手取りが知りたいわ!すごすぎ~!!+9
-1
-
267. 匿名 2017/08/30(水) 09:37:22
ベンツのゲレンデ。旦那が10年記念に買ってくれた。ちなみに旦那はベンツSLとベンツSとポルシェに乗ってるよー!+11
-6
-
268. 匿名 2017/08/30(水) 09:41:07
私はVW、旦那はBMW乗ってます。
旦那がドイツ車が好きなので。
デザインが好きです。
私の車の次期買い換えの時は国産のでもいいかなと思ってます。
+13
-3
-
269. 匿名 2017/08/30(水) 09:42:30
そういえば、輸入車でイキった運転する人見かけたことないな・・・
すごいスマートに運転してる気がする
+43
-3
-
270. 匿名 2017/08/30(水) 09:43:39
アウディ乗ってるけどやっぱ故障とか多いし国産車がいい+6
-4
-
271. 匿名 2017/08/30(水) 09:44:59
旦那がアウディ乗ってる。ドア重いし日本車みたいな便利な内装じゃないし、子供乗せにくい。私は国産のが乗りやすい。+10
-3
-
272. 匿名 2017/08/30(水) 09:45:16
ポルシェのカイエン乗ってる+9
-1
-
273. 匿名 2017/08/30(水) 09:55:58
>>267
うちもゲレンデ。しっかりしたボディに守られてる安心感。高速乗ること多いので。でも、2.5トン超えるから、駐車場にちょっと困るよね。+7
-2
-
274. 匿名 2017/08/30(水) 10:10:45
ベンツEクラスと国産エコカー乗ってるけど、ハンドル操作やアクセルの加速具合とか諸々比較しようがないよ。
走ってて煽られることが無いのもいい。
でもベンツをぶつけた時の修理代もエグい。センサーやらカメラやら連動してるから、傷凹みを直せばいいという訳でないから厄介。
+10
-1
-
275. 匿名 2017/08/30(水) 10:11:37
ゲレンデ
でも子供産まれてからは乗り降りが大変
+5
-1
-
276. 匿名 2017/08/30(水) 10:20:38
>>271
アウディの何に乗ってます?
うちもアウディa7とTT、ルノールーテシアに乗ってるけど、アウディが特段ドア重くて使いにくいって思ったことなかったな。
車種によって違うの〜?+4
-3
-
277. 匿名 2017/08/30(水) 10:28:39
外車乗ってると、見栄っ張りとかいわれるけど
大半は見栄だと思う。やっぱ買い物終わって車に戻るとき、可愛い車だと嬉しいし、見た目が気に入った車がたまたま外車だっただけ
+73
-1
-
278. 匿名 2017/08/30(水) 10:29:39
昨日アウディを試乗しましたが、思ったより揺れがあってびっくり…
今はボルボかベンツで悩んです。
ハイオクだと高くつくかなぁと思い、ディーゼル車を検討していますが、ご意見聞かせてもらいたいです(^○^)+2
-5
-
279. 匿名 2017/08/30(水) 10:33:15
>>271
アウディはドアが重いと思ったことはないなぁ
アウディのバーチャルコックピットが格好良すぎて買い換え悩んでます+15
-2
-
280. 匿名 2017/08/30(水) 10:40:56
長く乗ると修理代かかるし、早めに買い替えても下取り安いし、
やっぱり国産に戻った。+1
-2
-
281. 匿名 2017/08/30(水) 10:41:25
>>104
Audiのはオシャレだけど、レクサスは残念。てか真似するなw+16
-3
-
282. 匿名 2017/08/30(水) 10:42:55
子供二人くらい居て、外車に乗っておられる方ってぶっちゃけ年収お幾らくらいですか?
うちの場合旦那のみ1300位なんですが、とても外車買う勇気ありません。
今住んでるのが高級車の多い土地柄なんですが、みんなお金持ちだなぁと横目に見ています。+28
-4
-
283. 匿名 2017/08/30(水) 10:44:34
母、姉、私、みんなベンツ
母がくれたから使ってるけど維持費もガソリン代も高いし正直、家が駅に近いから車使わない…(´・ω・`)
でも安全。+10
-2
-
284. 匿名 2017/08/30(水) 10:47:44
私ではなく父が乗ってる
詳しいメーカーはわからないけどアメ車かな?
でかいのと馬力はある
馬力が有りすぎて北陸道をかっ飛ばしスピード違反で一発免停!
150km以上は出てたと思う
北陸道はすいてるから飛ばしやすいのよね
昔から外国車好みの父はハンドルが逆なんで料金所があった頃は助手席に私が払うために待機
イスにあるボックスに入っていて小銭はお小遣いにもらってた
燃費は悪く母は日本車なんで逆ハンドルと車体の大きいから運転する苦手で父が酒を飲むと自分が運転しないとだめで日本車に買い替えろといつも怒ってます。
+5
-4
-
285. 匿名 2017/08/30(水) 10:52:58
真っ赤なPEUGEOT 308から真っ赤なAudi S3に乗り換えました。
私の乗ってるのはスポーツ・タイプで走りが最高です。+7
-3
-
286. 匿名 2017/08/30(水) 10:55:44
自分の車までないけど教習所の車が全てBGM
それ目当てにこの教習所を選ぶ人もいる
大きい車で練習したら免許後は楽だからなの?
「練習中」と書かれたBGMがたくさん並んだ教習所の駐車場はかなりシュール
晴れて免許を取得したら教習所の車のお下がり希望の貼り紙があった
中古といえBGM
心揺れてるけど車検とかどうなるのかと心揺れてる
若葉マークがBGM良いのかなと悩む
BGMに慣れたら他は乗れないぐらい乗り心地良いらしい
+2
-13
-
287. 匿名 2017/08/30(水) 10:56:38
アウディ運転したくて、今年免許とった
家が急坂の上にあるんだけど、馬力あってすごく楽に登れる
ただエアコンが壊れやすいと聞いて心配+5
-2
-
288. 匿名 2017/08/30(水) 10:56:55
>>286です
ごめんなさいBMWです
BGMって音楽ですよね
+37
-2
-
289. 匿名 2017/08/30(水) 11:00:08
>>282
輸入車もピンキリだから
VWとかの中から選べば手頃だしメンテナンスも他のメーカーとかより安く済むと思う
VW車が高級車かと言われると分からないけど
+30
-1
-
290. 匿名 2017/08/30(水) 11:05:20
>>288
>>286
多分ですが本音は集客狙いでしょうね。
建前は安全性ですかね。
中古を考えているのでしたらディーラーの認定中古車をおすすめします。+1
-0
-
291. 匿名 2017/08/30(水) 11:12:30
>>39
まじで(>_<)
最近プジョーに乗り換えました。。+4
-1
-
292. 匿名 2017/08/30(水) 11:14:25
ミニクーパー5ドア
グリーンカラーの白屋根です
カラーリングで遊べるのもミニの醍醐味ですね!最近の国産(特に軽)が明らかにミニ意識の車を出していますが、本家には敵わないなと
初めて運転していて楽しいと感じる車に出会えました!大切に乗ります。+17
-1
-
293. 匿名 2017/08/30(水) 11:20:17
VWのティグアン乗ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
乗り心地が聞きたいです!+9
-0
-
294. 匿名 2017/08/30(水) 11:24:47
10年前のカングー乗ってます。
買い替えたいけどデザインと収納力と走りが希望にマッチした車が見つからない〜〜+9
-1
-
295. 匿名 2017/08/30(水) 11:35:01
アウディA5に乗ってます。
たしかに高速ではほぼ自動運転なので楽です。
しかしガソリン食います(><)タウンユースでガソリン代月2.3万します。
子供らが大きくなったらBMWのZ4が欲しいです!+5
-2
-
296. 匿名 2017/08/30(水) 11:35:39
スポーツカー?っぽくて子供できたら買い換えようと言ってたけどずっと子供できずというか2人とも作りたくなくてこのまま。+5
-1
-
297. 匿名 2017/08/30(水) 11:37:13
現在アラサー、高校生の頃から憧れのミニクーパーにのっております。ディーラーの中古で買ったけど満足!意外にもハンドルがきれなくてビビるけど慣れれば愛嬌に変わります!
やっぱ可愛らしさが桁違いー♡と本人は思ってますー。
でも子供生まれたらファミリーカーかな。今だけしか遊び重視の車には乗れない気がするー。+8
-2
-
298. 匿名 2017/08/30(水) 11:37:53
>>41
好みが似てますね!
私はベンツSLに乗っていますが、大きくて駐車などに困るので普段乗りはSLKです。+3
-1
-
299. 匿名 2017/08/30(水) 11:44:27
ビーカブ+1
-0
-
300. 匿名 2017/08/30(水) 11:53:26
謎のマイナスは何なんだろう+4
-1
-
301. 匿名 2017/08/30(水) 11:56:42
メルセデスとかBMVの車種によっては貧乏くさいのおおい。
Cクラスとか無理して買っちゃいました感。
ベンツ乗ってるからドライブいこうよーって男がいて車種聞いたらCクラスだった。
なんだ、Cクラスか。じゃあやめとくって行く気なかったけどバカにしてやった。+9
-25
-
302. 匿名 2017/08/30(水) 12:09:55
>>21
似たスポーツ車に最近DQNチョンが乗ってた+0
-0
-
303. 匿名 2017/08/30(水) 12:15:59
ボルボxc90乗ってます。ボルボしか乗ったことないけれど、乗り心地が良いと思います。+12
-2
-
304. 匿名 2017/08/30(水) 12:18:23
昔BMだったけど窮屈だったー
一応5人乗りだけど5人乗ったら身動き取れない
今国産車、ほんとーに快適!+2
-2
-
305. 匿名 2017/08/30(水) 12:20:31
bmwのx1に乗ってます
ディーゼル車にしました^^+1
-2
-
306. 匿名 2017/08/30(水) 12:22:45
>>301
自分で買えるようになってから言おうね。
そういうのいきがってるって言うんだよ。+25
-3
-
307. 匿名 2017/08/30(水) 12:25:56
ベンツGクラスです。実家がSクラスで、こっちのが全然乗り心地快適なんだけど、やっぱりGが好き。
+2
-1
-
308. 匿名 2017/08/30(水) 12:29:09
外車ってオプション代かかりませんか?
ポルシェとかオプション代すごく高いですよね
私は>>305ですけど、本体価格の他にオプション代金で150万ほど別にかかりました…+2
-1
-
309. 匿名 2017/08/30(水) 12:35:01
ボルボV40
ボルボの中では小さいです^_^;
追従機能付きで0キロ~使えるので、渋滞の時や高速などはアクセルブレーキは車にお任せ。
楽です。+13
-1
-
310. 匿名 2017/08/30(水) 12:47:02
>>224
わかります!私も嫌で、ビートル乗っていて乗りかえてしまいましたが、凄い後悔してます。+1
-1
-
311. 匿名 2017/08/30(水) 12:58:06
JEEPチェロキー乗ってます!
燃費悪すぎる!+3
-1
-
312. 匿名 2017/08/30(水) 13:00:10
手頃な大きさ、頑丈なボディ、
簡単じゃない操作。居住性より走り。
Bセグは輸入車の方が100倍いい。+0
-1
-
313. 匿名 2017/08/30(水) 13:12:25
>>259
クラスや使用頻度にもよるし一概には言えないよ
新車で買えば3年間メーカーとディーラー保障で事故以外の故障は無料修理交換が基本だし、定期点検代+指定消耗品の交換も無料。一括で買っちゃえば3年間は税金と保険とガソリン代位だよ。
税金は排気量で決まるから国産、外車関係ないし、保険は本人の等級しだい。車両保険は幾らまで掛けるかにも寄るけど、国産、外車それ程変わらないね。ガソリンは日本と海外のオクタン価の違いで外車はハイオク指定なのは仕方ないけど。
車検直前に消耗品の無料交換権利全部使えば車検時には殆ど交換費用掛からず、法定費用と基本諸経費でディーラーでも13万~って感じだよ。
まぁ、3年毎に買い換える人が多いんじゃないかな?修理代が高いってコメントは中古で買った人や3年以上乗ってる人じゃない?昔に比べれば外車も壊れにくくなったけどね。
オイル交換で噛み付いてる人いたけど、別に外車だから特別なオイルが必要な訳じゃないしね。
指定グレードと粘度さえ合えばガススタやカーショップでやってもらっても良いし、極端な話自分でポンプで吸い上げて交換しても良いしね。メーターパネルに表示されるオイル交換サイクルのリセットはディーラーにお願いしなくちゃだけど。
気に入った車があったら外車でも気にせずに乗ったほうが楽しいよ。+12
-2
-
314. 匿名 2017/08/30(水) 13:13:35
V40です。
コンパクトで運転苦手な私でも運転しやすいです。
ディーゼルなので燃料代の安さが嬉しいです。+10
-0
-
315. 匿名 2017/08/30(水) 13:19:28
>>95
メルセデスAクラスのAMGは700万超えるし、BM1シリのMパフォーマンスは600万、
アウディのRもそれ位の値段します。エンジンが別物らしい。+7
-1
-
316. 匿名 2017/08/30(水) 13:19:52
ハイビームで対向車や歩行者が眩しくならない技術ができてるのは
アウディ、ベンツ、BMW。国産はマツダのみかな。
こういう小さい機能でも次車購入の加点になったりして選ぶのたのしー。+6
-1
-
317. 匿名 2017/08/30(水) 13:21:20
>>56
ただただ羨まし過ぎる!+0
-0
-
318. 匿名 2017/08/30(水) 13:24:43
>>243
リースなら4万くらい?+0
-0
-
319. 匿名 2017/08/30(水) 13:29:56
>>294
10年前のカングーって故障のほうは大丈夫ですか?車検はいくらくらいかかるんだろ?+0
-0
-
320. 匿名 2017/08/30(水) 13:37:58
このトピの最初の「外車って言ってもいろいろあるからねぇ」ってコメが嫌味ったらしくて笑った+10
-2
-
321. 匿名 2017/08/30(水) 13:38:43
ミニクーパー(旧車)です。
超維持費かかるけど、洋服、食べ物、持ち物、一切こだわりのないダンナが唯一こだわって乗り続けているから諦めています。
愛好家も多いせいか旧車でも部品などは入手しやすいのは良い点かな。+9
-1
-
322. 匿名 2017/08/30(水) 13:39:46
>>287
TT乗ってたけどエアコンの故障とか聞いたこと無いな
日本向けのaudiとフォルクスワーゲンのエアコンは日本のデンソー製?だったかで、むしろ効きが良くて壊れにくいって聞いたけど+2
-1
-
323. 匿名 2017/08/30(水) 13:43:21
みんな自分が気に入ったメーカー、シリーズ乗ってるんだから、人のシリーズ云々言う人は違うと思うわ。自分の車に満足感のある人は人の車のシリーズなんか気にしないしね。+20
-1
-
324. 匿名 2017/08/30(水) 13:47:38
BMの320iセダン乗ってるけど、燃費悪い! 見た目は好きなんだけどな〜+2
-1
-
325. 匿名 2017/08/30(水) 13:49:29
>>278
アウディも中身はフォルクスワーゲンでトヨタとレクサスみたいな物だしね
ボルボは中国資本でイメージが?ベンツが一番無難かもね
ハイオクってそんなに高い?レギュラー価格+10円だから、せいぜい1割アップじゃない?
+17
-0
-
326. 匿名 2017/08/30(水) 13:59:09
アウディです。
快適〜
旦那の趣味用セカンドカー
フェラーリ
何かと修理ばかりで
私には何がいいのか
さっぱりわからない…
+3
-2
-
327. 匿名 2017/08/30(水) 14:03:45
BMWのZ4のMスポーツです。ハードトップにしたため、オープンカーですが、1度も開けてません(;;)+2
-2
-
328. 匿名 2017/08/30(水) 14:10:13
アウディQ3の最新モデルに乗ってます。先日1年の無料点検を何の問題もなくクリア。Q3は2台目ですが、目線が高いので運転し易いし、幅がそんなにないので都内の小さい駐車場にも入れ易い。ウインカーが流れ星のようで可愛くてお気に入り。旦那はA6乗ってます。長時間乗っても乗り心地が良いし高速道路での加速が凄く滑らかで見た目もカッコイイ!けど車幅広いから都内の狭い二方向すれ違いの道や駐車場ではぶつけそうで冷や汗が出ちゃう。+5
-2
-
329. 匿名 2017/08/30(水) 14:17:58
カイエン乗ってます。
5年カイエン乗って、今年またカイエンを買いました!
+9
-1
-
330. 匿名 2017/08/30(水) 14:20:54
>>156
2列目の窓が開かないから不便ですよ+0
-0
-
331. 匿名 2017/08/30(水) 14:24:42
アウディQ3の最新モデルに乗ってます。先日1年の無料点検を何の問題もなくクリア。Q3は2台目ですが、目線が高いので運転し易いし、幅がそんなにないので都内の小さい駐車場にも入れ易い。ウインカーが流れ星のようで可愛くてお気に入り。旦那はA6乗ってます。長時間乗っても乗り心地が良いし高速道路での加速が凄く滑らかで見た目もカッコイイ!けど車幅広いから都内の狭い二方向すれ違いの道や駐車場ではぶつけそうで冷や汗が出ちゃう。+0
-3
-
332. 匿名 2017/08/30(水) 14:25:08
ベンツ乗ってます!
乗り心地もサイズもちょうどよく気に入ってるのですが、家の近所には同じ型のベンツがかなり走っているので娘はみんな同じ車だねーとやや不満みたいです。
先日も同じ車が止まっていて私かと思って手を振ったら別人ですごく恥ずかしかったと言われました・・・。+1
-3
-
333. 匿名 2017/08/30(水) 14:26:40
>>34 クワトロって車種はないよ。
>>73 おっしゃる通りですよね。
>>116 自分が分かっていないって事を理解した方がいいと思います。
+0
-4
-
334. 匿名 2017/08/30(水) 14:27:14
マイナス喰らうのが趣味で喜びって人は
ここでチョン車の画像を大量に貼らなきゃでしょ+1
-0
-
335. 匿名 2017/08/30(水) 14:28:56
>>298
駐車場に止めるのに困る大きさではないはず。レクサスLSやメルセデスのSより小さいし。普段SL63AMG乗っていて、大きすぎるとは感じたことないよ。+2
-1
-
336. 匿名 2017/08/30(水) 14:37:55
>>326
おぉっ、セレブさん
フェラなんてすごい+1
-3
-
337. 匿名 2017/08/30(水) 14:50:14
>>125
結婚を機に
27歳で免許とりまして。。主人の車がBMWで初乗りの時にワイパー動かしまくりテンパリました。。
+2
-1
-
338. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:38
>>333
これに乗っていれば間違いじゃない。
正真正銘、AudiのAudi qtattro(モデル名)+2
-3
-
339. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:42
ボルボ+9
-0
-
340. 匿名 2017/08/30(水) 14:53:19
うちは主人が車好きで独身の頃からずっと911しか乗らない位の911マニアです。家族でお出かけの際はAMGなんですが。+5
-2
-
341. 匿名 2017/08/30(水) 14:53:30
>>338+2
-2
-
342. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:18
BMWX5
乗ってたけど維持費半端なかった~
確かに格好いいんだけどね…
お金貯まらないから今はMAZDAにしました。
+3
-2
-
343. 匿名 2017/08/30(水) 15:21:15
息子が再来年あたり免許取るのでコンパクトで安全なゴルフに変えました。
ナビがすごく訛ってます。
外人さんが日本語話しているみたい。
安全そーこーしてくださあい。みたいな。
日本人には日本車がいいんだろうけど色やフォルムがカッコいいですよね外車は‼+4
-1
-
344. 匿名 2017/08/30(水) 15:44:39
プジョー508に乗ってます。
5年前後からどこかしらトラブルをおこしています。
何かあるたびに愛着がわく!とか言う人いますが、ストレスしかありません。
外車はかっこよかったりオシャレだけど、やっぱり国産車が一番。次は国産車を買います。+6
-1
-
345. 匿名 2017/08/30(水) 15:50:00
アウディのTTに乗ってます
車幅はあるけど、そんなに大きくないから
乗り回しやすい
外車はどんな車でも高いイメージがあるからか
譲られたり避けられるせいか安全だと思う
+4
-1
-
346. 匿名 2017/08/30(水) 15:52:47
ベンツのSクラスのときは
酔っ払いの自転車や歩行者すら避けるので
事故防止には絶大だった
中古だけど五年乗ったけど故障なし
外車が壊れやすいのは嘘だと思った+7
-3
-
347. 匿名 2017/08/30(水) 15:53:19
ランボルギーニのってます。
女で乗る人少ないけど、見た目も乗り心地も気に入ってる。
ただ原宿のラフォーレ前に5台くらい横付けして自慢するような人たちと一緒にはされたくないなーと日々思います。+9
-3
-
348. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:56
M3とミニ+1
-1
-
349. 匿名 2017/08/30(水) 15:59:07
次はBMWかベンツにしようと考えてます。
維持費が高いって何がそんなに高くなるんですか??
後故障しやすいって本当ですか?
周りは会社の経費で乗ってる人しかいないから聞けません。
宜しくお願いします!
+3
-1
-
350. 匿名 2017/08/30(水) 15:59:30
セレナからVWシャランに最近乗り換えた。やっぱり車内の広さは国産が圧倒的に良い。でも、静かさと高速での安定感、安全装備がしっかりしてるという安心感がすばらしい。今の所気に入ってる!+6
-0
-
351. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:11
ベンツのSクラスに乗ってたとき
警察に何回かとめられた
(どんな人が乗っているか確認のため)
893か否かかな
アウディのTTになってからは
とめられたことはない+5
-2
-
352. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:45
>>309
うちもV40です〜
追従機能便利すぎて、無い車にはもう戻れない!
追突する可能性低いんだから任意保険安くしてほしい。+4
-0
-
353. 匿名 2017/08/30(水) 16:07:55
>>349
正規のディーラーに点検や修理を頼むと、国産メーカーに比べたら料金倍以上になると思う。理由は足元見られるのかね〜詳しいことは知りません
経験上、大きい車ならベンツの方が道譲ってもらいやすいよ。+7
-1
-
354. 匿名 2017/08/30(水) 16:11:40
BMWの5シリーズのセダン乗ってます。ちょっとした旅行で車で行く際には長時間乗ってても運転者も同乗者も身体が疲れなくてやっぱり違うと思います。でも修理代が高いですね。+5
-1
-
355. 匿名 2017/08/30(水) 16:16:58
ボルボXC60クラシックです。
女性でもとても運転しやすいです。後ろ姿に一目惚れして買いました。BMWやベンツほど多くないので、かぶらなくて良いです。+6
-0
-
356. 匿名 2017/08/30(水) 16:21:08
>>24
うちも旦那がプジョー好きで
207
308swと二代目です
ガルちゃんでプジョー好きに会えるとわ‼️+3
-0
-
357. 匿名 2017/08/30(水) 16:22:42
今は国産車ですがあと数年で買い替えでワーゲンの新しく発売されるTROCが気になってます。外車ってそんなに車検高いんです?+3
-0
-
358. 匿名 2017/08/30(水) 16:27:55
アウディとアルファロメオ乗ってます+5
-1
-
359. 匿名 2017/08/30(水) 16:32:39
うちは私ベンツBクラス。旦那はゲレンデです。
旦那は前はトヨタに乗ってましたが、トヨタのディーラーは値引きもあんまりしてくれないしサービス悪い、店員も買えなそうな客には感じが悪い。
ベンツ、アウディ、BMWなんかはディーラーの店員の感じがよかった。
維持費もハイオクだし国産のハイブリッドなんかに比べるとガソリン代がかかるけど、車検とかは5年は法定費用しかかからないプランに無料で入れたりしてそんなお金かからないです。
ただ、純正ナビとかは国産のトヨタ日産ホンダあたりのナビのほうが使いやすい。+7
-1
-
360. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:04
ニュービートルに12年乗ってますが壊れない。維持費かかるって言うけど、全く掛からない。当たりの車両だったのかな? とても気に入っている車なので、大切にこれからも乗りたいです。ダンナはA3 なんですが、ドイツ車は足まわりがガッシリしていて、高速運転が本当に楽ですね(^_^) アウトバーンを走る事が前提だからか、全てにおいて丈夫な気がします。輸入車と言うかドイツ車が好きです+14
-1
-
361. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:42
bmwのx1から来月アウディのa5に乗り換えます。
ほんとはゲレンデかパナメーラに乗りたいけどお金が。。+3
-2
-
362. 匿名 2017/08/30(水) 16:40:42
アウディとランボルギーニですが正直車にお金使うのがばからしくなってきました+0
-5
-
363. 匿名 2017/08/30(水) 16:43:44
フィアット500xがセカンドカーで欲しいです。値段の割にシートがレザーだったり内装や外装もお洒落でとても良い感じです。+9
-1
-
364. 匿名 2017/08/30(水) 16:47:20
ポルシェカイエン乗ってます。x5,q5に比べてサスペンションとSUVにしてはターンのし易さと燃費で1番満足です。
が、外車は修理費が結構なお値段プラス本社からとりよせと修理期間が本当に大変です。ワイパー一つ変えるのにいちいちディラー、充電の対応をしてくれるガソスタに当たる可能性も低め。そして駐車場探し。
子供達の体がまだ出来上がっていなかった時は貰い事故が怖くてドイツにしていたけど今度買い換える時は絶対に国産にします。xトレイル辺り。+1
-2
-
365. 匿名 2017/08/30(水) 16:48:11
>>269
先日、高速道路でいきったポルシェ見たわ。遅く運転したかと思えば、突然スピード出しててごぼう抜きしたり、いきったと言うよりは下手だったのか?買ったばかりで乗りこなしていないのか…助手席に女の子乗せてたけど、私がその女の子だったら運転代われって言いたくなるレベル。ポルシェって乗りこなすの難しいのかな…+12
-1
-
366. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:26
ベンツのGLCです。
その前はEクラスに15年近く乗って、整備費に軽一台分程かかると言われて買い換えました。
SUVは見晴らし良くて運転しやすいし、長距離運転が苦にならなくなりました。
豪雨の高速道路で四駆の安定性にも感動。
大きさも街中走るには適当だし、オールマイティに使える車だと思います。+4
-2
-
367. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:34
正規のディーラーに点検修理頼めない人は、乗らない方がいいんじゃないの?+23
-2
-
368. 匿名 2017/08/30(水) 17:08:52
レンジローバー
あたり良かったのか
故障少ないです。
最初は大きくて怖かったけど
慣れるととても運転しやすい。
+4
-0
-
369. 匿名 2017/08/30(水) 17:21:16
>>24
プジョーどうですか?店員さんの態度が微妙だったから、故障とか多いと面倒だなと。+0
-0
-
370. 匿名 2017/08/30(水) 17:32:46
BMW x3にのってます。
快適です。そろそろ買い替えを検討しているのだけど、すごく気にいってるのでx4にしようかなと思ってます。5は大きすぎて私の行動範囲には不便かなと。
ずっとBM乗っているので安心なのが一番の理由なんだけれど、最近アウディとかJEEPにもいいなぁと思うのがあります。+3
-1
-
371. 匿名 2017/08/30(水) 17:39:02
>>365
そのおバカさん、加速を試していたんじゃない?ポルシェの加速は見事見たいだから。
か、ハンドルが右じゃなかったとか?やっぱり日本の道路や駐車場って右ハンドル用に出来ているから左は何かとあって大変みたい。うちのマンションは地下駐車場に入れるのに回旋するんだけどちょっと狭目。左ハンドルだと右側の距離感がどうしても掴めない見たいよ。
+4
-2
-
372. 匿名 2017/08/30(水) 17:40:13 ID:q2knWWHIUv
アウディS4に乗ってました。
ドイツ車は4万キロ越えるとディスクブレーキを取り替えなければならないので、その時の車検がものすごい金額になります。
うちは50万を超えたことがありました。
今はフォルクスワーゲンに乗ってます。
アウディより維持費安いです(笑)+2
-1
-
373. 匿名 2017/08/30(水) 17:40:32
>>301
メルセデスのcクラス、何年か前から
凄く評判がいいのに
凄く実用的な車を選ばれた賢い男性だったと思いますよ。
あなたには不釣り合いなので良かったと思います。+10
-1
-
374. 匿名 2017/08/30(水) 17:43:51
>>349
BMW乗ってます。
ドイツ車はエアコンの故障が多いらしく、私の愛車も2年目にクーラーきかなくなりました。保証期間だったので無料でしたがそうでなければ20万はかかるそうです。
あとBMは中のコンピューターはディーラーしか調整できないので、車検は正規ディーラーにだしたほうが安心です。
ちなみに前の車はX5でしたが、最後の車検はメンテナンス品もろもろで20万余裕でこえました。+3
-1
-
375. 匿名 2017/08/30(水) 17:46:40
BMWの320iツーリング乗ってます。
アクセルをグッと踏むとパン!とすぐ加速して
ピューッと走る感じが好きです。
+4
-1
-
376. 匿名 2017/08/30(水) 17:55:08
>>374
BMWは高いよねー
私はBMWからアウディに乗り換えたんだけど
車検代(ディーラー)がBMWより3~4割安くなった。
見積もり見て思わず「アウディ安い!」とビックリしたもん+3
-2
-
377. 匿名 2017/08/30(水) 17:59:23
>>370
x4乗ってます。快適ですよ!うちもx3を買うつもりでみにいってx4にひとめぼれしました。
トランクも両手ふさがっていてもあくしいいですね!ほんとはx6がほしかったけどおおきすぎる。+1
-1
-
378. 匿名 2017/08/30(水) 18:00:12
夫の趣味でシボレーサバーバンに乗ってる。
かっこいいけど、窓開かないし、ライト切れるし、燃費2㌔/lだからもう買い替えたい。
買い替えるべき→➕
乗るべき→➖
+19
-0
-
379. 匿名 2017/08/30(水) 18:01:02
維持費気になるようなら大人しく国産にすれば良いのに。
車検もタイヤ交換も高いよ。+3
-1
-
380. 匿名 2017/08/30(水) 18:03:59
>>376
BMWは本体からオプションつけてくと高すぎる
良いクラスでも皮シートにするのもオプションだもん。
最終見積りみると本体からかけはなれすぎて
びびる。
+5
-0
-
381. 匿名 2017/08/30(水) 18:04:56
おしゃれトピ♡
妬みとかなく外車トーク出来るのいい♡+16
-2
-
382. 匿名 2017/08/30(水) 18:14:24
>>66
スマートはハンドルが重い!
長らくスマートkに乗ってて、近日その車からムーブアップに乗り換えます。
今は代車で、国産の車に乗ってますが正直、国産の車って乗りやすいですね
+1
-0
-
383. 匿名 2017/08/30(水) 18:14:28
彼がベンツに乗ってます。
扉が厚くて安全だし、車内が静かだし、スーッと走るから揺れないの!
今まで国産車だとゲロゲロに酔ったけど、ベンツなら酔いません。
外車を買う理由がわかりました。+5
-10
-
384. 匿名 2017/08/30(水) 18:24:16
>>107
オイル交換1回1~2万だよ+1
-1
-
385. 匿名 2017/08/30(水) 18:33:16
プジョー208シエロ乗ってます。
3年目、今の所故障なし。
初めて乗る車なんだけど一目惚れでした!ハンドルが一回り小さくて、コンパネもフランス色を取り入れたり諸所にデザイン性を感じます。
外装より、内装が可愛くて自己満ですが運転していて気持ちいいです!
高級車ではないけど大好きです!+4
-0
-
386. 匿名 2017/08/30(水) 18:35:14
FIAT500Xに乗ってます。
国産車で欲しいのがなかったのと、雪国だからAWDが欲しかったし、大きさも考えて今の車を選びました。500じゃちと小さいもんで(^^;;
他の方も言ってますが買い物後に車戻る時、気に入ったデザインの車が待ってると嬉しくなります(^^)+5
-1
-
387. 匿名 2017/08/30(水) 18:41:48
周囲の外車オーナーは、生活費ケチってる中途半端な小金持ちばっか。
見てると哀れになるよ。
昼飯もケチって食べないw
家節約で真っ暗w
+3
-14
-
388. 匿名 2017/08/30(水) 18:52:29
>>387
価値観は人それぞれ
生活費ケチってもいい車に乗りたいのならそれでいいのでは?
まぁ、OKストアの駐車場でフェラーリ見た時は「マジか!」と
ちょっと笑っちゃったけど笑+10
-0
-
389. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:29
BMW X1に乗っています。
新型のX1は夜ライトを付けると
本当にカッコイイですよー♪+2
-0
-
390. 匿名 2017/08/30(水) 18:58:11
カーネリアンレッドのスリーポインテッド・スターエンブレムの車に乗ってます。+3
-0
-
391. 匿名 2017/08/30(水) 18:58:52
自分のプリウス壊れて旦那の乗ってる
ベンツのゲレンデ借りたけど
慣れるまで怖かった…でも慣れると
プリウスより快適……
+2
-2
-
392. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:10
>>383
こういう奴のせいでトピックがつまらなくなる。
わざわざ国産車の件入れる必要あるか?
自分は国産車もベンツも所有してるけどどちらもそれぞれいいわ。
汚いやり方だな、ほんとに。
+7
-0
-
393. 匿名 2017/08/30(水) 19:02:44
ヒュンダイだけはダセーから絶対乗らない
危険度も高そう+14
-0
-
394. 匿名 2017/08/30(水) 19:08:49
フィアットNEWパンダ乗ってます、案外パンダ乗りさん少ないのね…
チンクが売れてるもんね+1
-0
-
395. 匿名 2017/08/30(水) 19:10:10
>>393
ってか、もう日本から撤退してるじゃん
乗りたくても売ってないと思う+3
-0
-
396. 匿名 2017/08/30(水) 19:11:38
>>383
それって古い車じゃないの?
今の国産車は規格も変わって揺れないよ?
扉も厚いしタイヤも大きくなったし。+3
-0
-
397. 匿名 2017/08/30(水) 19:12:12
>>39
プジョーは下取りが安いです…+5
-0
-
398. 匿名 2017/08/30(水) 19:12:52
BMのディーゼル車は燃費良くてオススメ
フィアットとかプジョー可愛いなって思うけど
やっぱりすぐ故障するの?
ワーゲンなんて知り合い新車でそっこー壊れてた
ワーゲン中国ではタクシーに使われてるくらい大衆車で良いと思ったことない
それなら国産車のがいい+4
-0
-
399. 匿名 2017/08/30(水) 19:14:19
>>357
VWは輸入車中でも維持費安いと思うよ
車検も高くない
でも国産普通車乗ったことないから多分だけど+4
-0
-
400. 匿名 2017/08/30(水) 19:16:33
>>24
プジョー3008格好いいですよね!
私は2008買いました+6
-0
-
401. 匿名 2017/08/30(水) 19:18:33
>>394
パンダは4ドアだから、500より機能性が高そうなのにね。
私も500よりパンダのが好きだよ。
でも本当は昔のパンダのが好きだけど。
+5
-0
-
402. 匿名 2017/08/30(水) 19:21:20
結構回りは外車いますよ。アウディー、BMW、ベンツ、マセラッティー…母も若いときはBMWとアウディー。マセラッティーの人は、時々写真を撮らせて欲しいと言われるそうです。
ベンツの人は、初期故障多いです。高速で怖い思いして、レクサスに乗り換えた人もいる。本来、外車は故障やリコールを重ねて、10年近くして自分の物になると言っても過言ではありません。愛着を持って大事に乗れば、良い車に。
勿論、アウトバーンは外車が適している。
結婚して、スカイラインのハイブリッドになりましたが、良い走りして、私には十分です。確か、エンジンはベンツだったような。+3
-0
-
403. 匿名 2017/08/30(水) 19:35:09
>>398
プジョー206乗ってます。
私のは当たりだったようで、10年経つけど大きな故障はありません。
故障とは違うけど、ATが2速か3速のままで走り続けることがあります。
手動でシフト上げるのを繰り返すと、学習したのか自動で上がるようになりました。
バカな子ほど可愛いのです。
+3
-0
-
404. 匿名 2017/08/30(水) 19:41:34
頑張って やっとカイエン買えました
ただ 仕事ばかりで 通勤以外乗れてない
多分これからもそう‥涙+8
-0
-
405. 匿名 2017/08/30(水) 19:43:46
私もbmwのx1(F48)です
同じ人が何人かいて嬉しい
最初x3を見に行ったんですけど、フルモデルチェンジがもうすぐみたいなので新しく発売した方にしました
ミニsuvで運転しやすいサイズなので、自宅前は道幅が狭い上に歩行者も多いので、結果的には良かったかなと
ディーゼルにしたんですけど、ディーゼル車ってうるさいイメージだったんですが、全然違いました!快適です!
+13
-0
-
406. 匿名 2017/08/30(水) 19:45:16
わたしもメルセデスのGLAに乗ってますが、
とても乗りやすいですよ。
ここではAクラスはバカにされてるけど、
女性用なら十分。
わたしは運転もあまり得意じゃないし、
ちょうどいい大きさ。
内装もCクラスと同じようなラインもあるし、
ちゃんと新車で買えば、
故障もなくて快適です。+10
-0
-
407. 匿名 2017/08/30(水) 19:46:40
>>41
この,セカンドカーにベンツ乗ってる人が
真の金持ちだと思う。
メインは頑張ってもセカンドはコンパクトカーとか
軽がおおいから。+2
-4
-
408. 匿名 2017/08/30(水) 19:59:45
いろいろ為になった
ありがとう
+1
-0
-
409. 匿名 2017/08/30(水) 20:03:51
ベンツ。旦那に誕生日に新車で買ってもらった。
旦那はフェラーリ。
とにかく大きいから私には乗りこなすのが大変(笑)
セカンドカーは国産のアルファード、アルファードの方が運転しやすいからほとんどアルファードしか乗らない(笑)
ベンツは六本木や銀座、麻布とか都内に行くときだけ。+0
-10
-
410. 匿名 2017/08/30(水) 20:06:01
フィアットNewパンダ歴3年です。
乗り心地よくて見た目もおしゃれだから気に入ってます!
+2
-1
-
411. 匿名 2017/08/30(水) 20:06:21
VWのPOLO乗ってます。
子どもの送迎と近所のスーパーくらいしか乗らないのですが、満足してます。
最近の日本車(特にトヨタ)は何か迷走してるようにしか見えないデザインで…
シンプルなPOLOは可愛いです。
紺色が乗りたかったのですが、わたしが購入した時は紺色を販売してなくて悩みに悩んで赤を買いましたが、紺色のPOLOを見ると羨ましくなってしまいます。+13
-1
-
412. 匿名 2017/08/30(水) 20:14:20
乱暴ルギーニ+0
-2
-
413. 匿名 2017/08/30(水) 20:20:29
>>411
自分も今はアウディ乗ってるんだけど
別に「どうしても外車!」という訳ではないんですよね
国産車は前がデカくて後ろが寸詰まりのハイブリッド車か
エグサイル系・ヤンキー系用のミニバンか老人向けのセダンか
みたいな選択肢しかないから外車に目が行っちゃうの。
もし、プリウスがミニやアウディQシリーズみたいな
デザインだったら乗りたいもん。+30
-0
-
414. 匿名 2017/08/30(水) 20:21:27
レンジローバーです。
山道でもパワーがあるし、乗りの心地も最高です。+6
-0
-
415. 匿名 2017/08/30(水) 20:23:04
ワーゲンから国産車にしたら燃料もハイオクじゃないし、税金も安い。+2
-0
-
416. 匿名 2017/08/30(水) 20:25:40
BMW のミニバングランツアラーに乗っています。以前は国産ミニバンだったのですがやっぱり全然走りが違うし、内装も気に入ってます。
ただ子供達が小さいのでスライドドアが無いのだけ残念です。隣にぶつけないようにいつも気を付けています。
夫は3シリーズに乗っていますがそれよりも空間が広くいざという時は三列目も使えるので、子供が小さいからミニバンが良いなという方はグランツアラーおすすめです!車体価格も他のシリーズよりはお手頃で買いやすいですし、ディーゼルにすれば燃料代もかなりお安くなります!+1
-0
-
417. 匿名 2017/08/30(水) 20:33:40
>>407
うち貧乏だけどSクラスとBクラス+1
-0
-
418. 匿名 2017/08/30(水) 20:34:30
親が外車なんだけど、それだけでまわりにコソコソ言われたことある。
外車ってことは隠しながら生きてます。+0
-8
-
419. 匿名 2017/08/30(水) 20:38:57
アウディA4に乗ってます。
子どもが出来てから不便です。
高速は、確かに安定してると感じます+3
-0
-
420. 匿名 2017/08/30(水) 20:39:06
シトロエン。国産車含めいろいろ試乗したけど一番気に入りました。運転しやすい。飽きの来ないインテリア。+7
-0
-
421. 匿名 2017/08/30(水) 20:42:44
>>418
田舎??私の両親も田舎でどちらも輸入車乗ってるけど、影であれこれ言われてるらしい。
車が趣味でそこにお金をかけて、他は慎ましい暮らしをしてるだけなのに。+14
-0
-
422. 匿名 2017/08/30(水) 20:47:10
ポルシェ乗ってる人は本当にお金持ちなんだろうなー、と思う。カレラかケイマン乗りたいな。+1
-1
-
423. 匿名 2017/08/30(水) 20:56:20
最終の空冷911です。
夫婦二人の時はこれで遠出もたくさんしましたが、子供が生まれてからはガレージのオブジェ‥
+2
-0
-
424. 匿名 2017/08/30(水) 20:57:52
>>423
勿体無いー(T ^ T)!!!+0
-0
-
425. 匿名 2017/08/30(水) 20:59:32
>>319
車検は旦那が払っているのでわかりませんが、故障は今の所、トランクの鍵の開閉がボタンで出来なくなったのみです。(手動でなら開閉できます)
サンルーフは閉まらなくなるのが怖くてここ数年開けてません。笑
ここ、高級車乗りの方が多くて次元の違いを感じております。
+1
-0
-
426. 匿名 2017/08/30(水) 21:02:21
意外とプジョー乗りがいるので嬉しい!私は308に乗ってます(四年目)が、今まで故障ゼロ。快適です。
外国車って、単なる移動手段ではなく、運転そのものを楽しむことを重要視しているように思います。何というか、運転しながらワクワクする感じって、国産車に乗ってた時には感じた事がなかったから。休みの日にドライブ行くのが、今はすごく楽しい。+5
-0
-
427. 匿名 2017/08/30(水) 21:02:33
>>421
418さんではないですが。
そう!たまたま好きで所有しているだけなのに、近所でいつのまにか有名になってるんですよね。あの家全部外車だよ、って。都会だったら何も目立たないのに。
+0
-0
-
428. 匿名 2017/08/30(水) 21:03:40
ジープのレネゲード
コロラドレッド
ものすごく気にいってます+2
-0
-
429. 匿名 2017/08/30(水) 21:03:45
>>225
ボルボのDをのっけた40はすごいパワーよ。
わたしはs60のD4乗りで、代車でv40のD4にのりました。
重量が60系より軽いため、アクセルちょんで加速の凄いこと!トルクはT5よりあるそうです。
+2
-0
-
430. 匿名 2017/08/30(水) 21:05:46
308からCクラスに乗換えました。快適すぎて、なんだこれ!て感じです。
乗るほどに私の運転を学習してくれるそうです。+1
-0
-
431. 匿名 2017/08/30(水) 21:09:25
たまにレンタカーで国産車乗ると、ウインカー出すつもりがワイパー押してしまって恥ずかしい。+8
-0
-
432. 匿名 2017/08/30(水) 21:09:30
>>411
VWの紺色いいですよね!
国産車も昔みたいに可愛いデザインの作ってくれたらいいのにって、ほんとに思います。+7
-0
-
433. 匿名 2017/08/30(水) 21:09:33
BMのx5乗ってます
リッター5キロ
車検30万
タイヤ4本買えて30万
ワイパー交換5000円
トヨタに乗りたいです。+1
-1
-
434. 匿名 2017/08/30(水) 21:12:02
>>413
ほんとそれ
国産車では好みのデザインがないから、好みのデザインの外国車に乗ってる
私に至っては別にお金持ちでもないし、見栄でもないです。。+26
-0
-
435. 匿名 2017/08/30(水) 21:15:12
>>48
クーパー乗ってました。子どもを乗せるのが不便だろうな、と思ってクロスオーバーに乗り換えました。未だ子どもできませんが。。
+3
-1
-
436. 匿名 2017/08/30(水) 21:15:31
親が車検前に新車に買い換えるので、お下がりを自分達で車検を通して乗っています。
いつもベンツです。運転しやすいから個人的には好きです。+0
-0
-
437. 匿名 2017/08/30(水) 21:16:03
いい車なんだけど、経験から言うとBMWとかVW等のドイツ車はは故障等のリスクがないから国産車と同じ。本当の車好きは買わないよ。第一、国産車(特にトヨタね)が目指してるのはドイツ車なんだから今のBMW、VWに外車らしさはないよ。昔の…2〜30年前の発想。+1
-9
-
438. 匿名 2017/08/30(水) 21:25:09
マセラティに乗ってます♫+2
-0
-
439. 匿名 2017/08/30(水) 21:26:12
TTからA1に乗り換えました
A3のCMかっこいいな〜+3
-0
-
440. 匿名 2017/08/30(水) 21:32:29
VWのポロに乗ってます。
サイズも小さくて運転しやすいのに、高速道路では私でも
130キロすぐに出ちゃいます。 信じられないくらいに安定しています。+3
-1
-
441. 匿名 2017/08/30(水) 21:37:45
>>436 私も同じ!今はもらったベンツのAクラス乗ってる。ベンツしか運転したことなくて、レバー?とか操作変わるのが怖くて、他のメーカーの車は運転できない…。+1
-0
-
442. 匿名 2017/08/30(水) 21:39:22
シトロエン DS3 フランス車
自慢の愛車です
+2
-0
-
443. 匿名 2017/08/30(水) 21:48:27
>>282
たぶん、メルセデス乗ってる人は多くは経費で落としてますよ。+0
-0
-
444. 匿名 2017/08/30(水) 21:49:35
>>289
VWは大衆車でしょ+6
-1
-
445. 匿名 2017/08/30(水) 21:56:04
フォード社の車に乗ってる人いませんか〜!!+5
-0
-
446. 匿名 2017/08/30(水) 21:57:25
自分で稼いだお金で外車乗ってる女性はまじかっこいいです。+4
-0
-
447. 匿名 2017/08/30(水) 21:59:40
最近、免許返納した
じいちゃんのおさがりベンツ。
+4
-0
-
448. 匿名 2017/08/30(水) 22:01:56
並行輸入車ってどうなんでしょう?+0
-0
-
449. 匿名 2017/08/30(水) 22:02:06
ベンツCクラスを3台目です。
最近は希少の左ハンドルです、ずっと左ハンドルなので右ハンドルが苦手です。
だけど次の買い替えは右ハンドルになるかと思うと憂鬱です。
日本国内に左ハンドル輸入して欲しい。+2
-1
-
450. 匿名 2017/08/30(水) 22:03:04
アウディTT
ミニクーパー
VWビートル
あたりは、おシャレなデザインだし、
MTもあってハシリもそこそこ楽しい。
程度の良い中古車でも50~100万くらいで買える。
排気量も大したことないから税金も国産コンパクトカーレベルで
負担は少ない
けど、外車は、どうしても故障しやすいから、
そこのところの出費が痛いね。
部品、パーツの高さを考えるとやっぱり国産に回帰する人も多いかも。。+0
-2
-
451. 匿名 2017/08/30(水) 22:03:20
たまに、国産車乗ると指示器のつもりで ワイパーしてしまう´д` ;+3
-0
-
452. 匿名 2017/08/30(水) 22:08:21
輸入車乗ってても、子供の教育費ケチる人なんで?
DQNなのか、貧乏なのか、輸入車は中古なのか。
金のかけ方おかしい。ガソリン代高いやろ。+6
-2
-
453. 匿名 2017/08/30(水) 22:09:41
マセラッティ乗ってる人はガチで金持ちだね、
内心、堅気の仕事じゃないでしょって思うけど
+9
-1
-
454. 匿名 2017/08/30(水) 22:15:21
私はジャガーのXE、彼がアウディのRS7乗ってます。
ジャガーは新車購入して一年半たちますが、修理とかでお金かかったことないですね。というか壊れないです。ちなみに月のガソリンは二回位なんで15000円くらいかな。
彼の車はよく乗るのでタイヤの消耗が激しい。
ノーマルタイヤでかなりまけてもらって4本で30万程。年二回は変えます。燃費は月7、8万位です。
今、ちょこ乗り用にミニが欲しくて車屋巡りしています。
小さい頃からいいなぁ、カッコいいなぁと思う車が外車ばっかだったから今はそういう車に乗れて幸せです。
次はSUVならレンジローバー、スポーツカーならポルシェ911がほしいです。
今乗ってる車に関しては高速運転とか特に走りが違います。スピードの出かた、圧倒的な安定感。車に乗るのが楽しいです。
+12
-2
-
455. 匿名 2017/08/30(水) 22:26:15
>>12
wwwwwww+1
-2
-
456. 匿名 2017/08/30(水) 22:26:25
旦那はメルセデスのSL.私はAクラス。
車詳しくないから教えて欲しいんだけど。
SLってそんなに道譲ってもらえるようなクラスの車なの?+0
-5
-
457. 匿名 2017/08/30(水) 22:34:11
みんな何でそんな金持ってんの?!+7
-0
-
458. 匿名 2017/08/30(水) 22:34:19
>>227
うちもボルボV40です。バックモニターも見やすいし、私はこれでペーパードライバーを卒業できました。
チャイルドシートは後ろに2つつけてますが、特に問題ないかなあ。ただ子供はスライドドアの国産車をみると「自動ドアの車だー!うらやましい!」って言ってます。+5
-1
-
459. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:31
ミニクーパーSのコンバーチブル。
デビューパッケージの充実な装備で、走り心地も歴代最高のピカイチ‼︎
涼しくなってきて、屋根をあけて走るのは気持ちいいです!+0
-0
-
460. 匿名 2017/08/30(水) 22:49:23 ID:4Cp1xSfSYh
前ベンツに乗ってて小回りが利かなかったからレクサスに変えたんだけどベンツの方が運転していて疲れなかったような気がする+7
-0
-
461. 匿名 2017/08/30(水) 22:56:10
>>445
フォードユーザー、少ないですよね‥
フォーカスに乗ってます。
通勤で高速を使うのですが、加速がすごいので合流が楽です。長距離も楽。
旦那はずっとドイツ車ユーザーで、国産には戻れない、とよく言うのですが、その意味がわかりました。
+4
-1
-
462. 匿名 2017/08/30(水) 23:04:03
>>437
国産車で好みの外観がな
私はクルマ好きではないので、完全に見た目重視です+4
-0
-
463. 匿名 2017/08/30(水) 23:05:18
>>460
私も同じこと思ってた
長距離で高速のときに、そう感じました
+1
-0
-
464. 匿名 2017/08/30(水) 23:10:47
右ハンドルの外国車にしか乗ったことないんですが、左ハンドルって運転しやすいですか?
高速、街中どういう感じか教えていただきたいです。
+0
-1
-
465. 匿名 2017/08/30(水) 23:11:41
GLA180と
ジャガーXJエグゼクティブと
フィアット500cと
コルベットc5を
旦那とかわるがわる乗ってます。
性能は国産が良いでしょうが、質感やデザインは欧米車が好みです。+0
-0
-
466. 匿名 2017/08/30(水) 23:13:30
>>418
えっ、どこに住んでるんですか?
大都市住まいではないですよね?+1
-0
-
467. 匿名 2017/08/30(水) 23:20:53
免許を取って最初に乗った車が貰いもののジャガーでした。
その後、ドイツ車を一通りまわって今年再びジャガーに戻ってきました。
XEです。美しいスタイルが決め手でした。+1
-1
-
468. 匿名 2017/08/30(水) 23:27:57
フィアットのチンク乗ってます!
最近の軽よりも小さくてせまいけど(笑)
それを差し置いてもやっぱりかわいい!+1
-0
-
469. 匿名 2017/08/30(水) 23:41:32
>>36
驚愕ではなく
愕然とするのですか?
私はFIAT500 ABART(アバルト)に乗っています。
小さいのに高速でビュンビュン行けますよ。
+2
-0
-
470. 匿名 2017/08/31(木) 00:05:28
<<452
ケチってません。子供の塾代毎月10万円お支払いしています(一人分)。車はベンツです。+2
-0
-
471. 匿名 2017/08/31(木) 00:13:17
うちの近所は外車しか停まっていません。
碑文谷イオンの地下駐車場もほぼほぼ外車です。
イオンなのに。+4
-0
-
472. 匿名 2017/08/31(木) 00:20:51
義実家がポロでたまに乗るんだけど、天井が低くて乗り降りしにくい。頭が天井スレスレ。60過ぎの義両親も乗降に時間かかってるし、なんでポロにしたんだろう?試乗しなかったのかな、っていつも思う。ポロお持ちの方、どうですか?+0
-2
-
473. 匿名 2017/08/31(木) 01:26:24
アウディa3、外車の中は安い方だけど、乗りやすくて気に入ってる+2
-0
-
474. 匿名 2017/08/31(木) 02:09:55
メンテナンスが高い、オイル交換が高いとかコメントを見かけるけど、
新車で買ったら3年間はメンテナンスプログラム(Audiの場合はfreeway)で無料でしょ。
そんなこと言っている人って中古で買ったのかな。+9
-1
-
475. 匿名 2017/08/31(木) 02:12:19
>>285 Audi S3に乗り換えました。 私の乗ってるのはスポーツ・タイプで走りが最高です。
へぇー+1
-5
-
476. 匿名 2017/08/31(木) 02:16:06
>>338
いろいろ頑張ってね。ドンマイ!+0
-0
-
477. 匿名 2017/08/31(木) 08:11:45
>>474
外車(輸入車)に乗ってる人トピなんだから、
中古の人もいるんじゃない?
中古車トピもあったから、中古の方はそちらへー。+3
-1
-
478. 匿名 2017/08/31(木) 10:21:54
>>474です。
>>477
本当は所有していないのに、知ったようなことをコメントする人が気になってね。
+0
-0
-
479. 匿名 2017/08/31(木) 10:30:54
>>448
購入しない方が賢明でしょう。+2
-0
-
480. 匿名 2017/08/31(木) 13:11:48
>>458
225です。
後ろにチャイルドシート2つですか!家族旅行とかには荷物増えたら厳しいですかね…,それとも他にファミリーカーあるんでしょうか?
走行や見た目は最高ですよね!ディーゼルに買い換えたい…!次もこのクラスのボルボにしたい気持ちです。
+1
-0
-
481. 匿名 2017/08/31(木) 17:59:36
車検でほぼ部品交換で50万円かかりました。
BMもう8年目に突入なので(^^;
2年後はBMWの長いタイプに載りたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する