ガールズちゃんねる

外車乗ってる人☆

195コメント2016/04/12(火) 17:42

  • 1. 匿名 2016/04/08(金) 15:17:28 

    人生一度は外車に乗ってみたいけど、維持費や故障が心配で踏み切れません。
    実際乗っている方どうですか?
    ちなみに今欲しい車はゴルフトゥーランです。
    外車乗ってる人☆

    +74

    -33

  • 2. 匿名 2016/04/08(金) 15:18:14 

    おじいちゃんがこの前まで乗ってました

    +15

    -6

  • 3. 匿名 2016/04/08(金) 15:18:16 

    ほしいな・・・・
    外車乗ってる人☆

    +80

    -30

  • 4. 匿名 2016/04/08(金) 15:18:23 

    レンジローバー♡

    +52

    -6

  • 5. 匿名 2016/04/08(金) 15:19:19 

    4C乗ってるけど不満はない

    +14

    -2

  • 6. 匿名 2016/04/08(金) 15:19:22 

    中古のシトロエンC2に乗ってます

    なかなかの修理費がかかります。部品も取り寄せばかり。
    でも好きだから乗り続けます!

    +55

    -4

  • 7. 匿名 2016/04/08(金) 15:19:35 

    +11

    -31

  • 8. 匿名 2016/04/08(金) 15:20:18 

    Audi乗ってます
    A3です

    +86

    -22

  • 9. 匿名 2016/04/08(金) 15:20:58 

    外車でもそんな高くないけど
    ワーゲンのゴルフ乗ってます。
    1年ちょっと乗ってるんだけど
    既に3回コンピュータの不具合で治してますw

    +73

    -15

  • 10. 匿名 2016/04/08(金) 15:21:13 

    BMWに乗っています。
    シートは外車は硬いですね。長時間座ってると疲れます。あとBMWは雨降った日にワイパーが雨の強弱で自動で動いてくれるので助かります。

    +100

    -13

  • 11. 匿名 2016/04/08(金) 15:21:37 

    最近女性がベンツやBMWに乗ってるのをよく見かけるようになりましたね
    頑張ってる人がいっぱいいるんですね

    +172

    -13

  • 12. 匿名 2016/04/08(金) 15:21:40 

    BMの5シリーズ乗ってるけど幼児二人。
    もう国産のファミリーカーに乗り換えたい~~

    +32

    -12

  • 13. 匿名 2016/04/08(金) 15:21:55 

    維持費が高い!

    +126

    -4

  • 14. 匿名 2016/04/08(金) 15:22:21 

    ベンツ乗ってるけど、不具合多い。そして修理も高い。国産ってやっぱり素晴らしいと思い直す日々。

    +116

    -11

  • 15. 匿名 2016/04/08(金) 15:22:45 

    フィアット500
    周りに乗ってる人あまりいないし、可愛いし乗ってて楽しい!
    2年くらい乗ってますが、飽きないし乗るたびにワクワクさせられます。
    外車乗ってる人☆

    +129

    -7

  • 16. 匿名 2016/04/08(金) 15:22:47 

    今までカイエン、BM、ポルシェ911と乗ってますがもうBMWは乗らないかなーと…
    ハンドルも重いしナビが嫌いで(°_°)
    やっぱりポルシェが好きです!

    +75

    -15

  • 17. 匿名 2016/04/08(金) 15:22:48 

    ベンツのC63に乗ってますが、維持費は高くつきますよ

    オイル交換すら高いけどディーラーでしないと保証利かなくなるし・・・

    後、ドイツには梅雨が無いのでゴム部品は弱いです

    全交換したら30万しました

    +75

    -9

  • 18. 匿名 2016/04/08(金) 15:23:18 

    アルファロメオミトに乗りたいです。
    故障が多いと聞きますが本当でしょうか。
    乗っている方いましたら教えて下さい。

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2016/04/08(金) 15:23:52 

    BMW乗ってます
    高速道路では
    快適です

    +88

    -6

  • 20. 匿名 2016/04/08(金) 15:23:54 

    あるけど、やっぱり国産車がいいよ。
    外車は故障多いし、修理も大変

    +67

    -23

  • 21. 匿名 2016/04/08(金) 15:24:11 

    お向かいのママ友さんち、外車2台持ってるよ。
    乗せてもらったことないけどっ!

    +5

    -22

  • 22. 匿名 2016/04/08(金) 15:24:13 

    >>15
    フィアット500乗りたいです!
    故障とかないですか?

    +32

    -3

  • 23. 匿名 2016/04/08(金) 15:24:26 

    いろんな輸入車乗ってるけど国産車と比べて多少の不具合出るよ。

    国産車より工賃やパーツも高めかも?

    服と同じ。自己表現と自己満足だから。

    +117

    -3

  • 24. 匿名 2016/04/08(金) 15:24:45 

    >>16
    お嬢様か何かですか?笑

    +11

    -6

  • 25. 匿名 2016/04/08(金) 15:24:49 

    >>7
    そりゃ歯医者や

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2016/04/08(金) 15:25:29 

    ご近所のMINIが毎朝うるさい。

    +10

    -13

  • 27. 匿名 2016/04/08(金) 15:25:55 

    8年程AudiのQ7に乗っています。
    本体もですけど、内装に拘ったら小さい家買えるくらいの値段になりました。維持費は正直めちゃくちゃかかります。故障したりしたらちょっと厄介ですね。都内なので駐車場も田舎の家賃より高いです。

    生活に余裕がないとしんどいんじゃないかと思います。

    +75

    -6

  • 28. 匿名 2016/04/08(金) 15:26:59 

    旦那さんがプジョー乗ってます。
    私はペーパードライバーなので、いつも助手席です。あまり車のことはわからないのですが、外車に乗せてくれる旦那さんに感謝です。

    +11

    -63

  • 29. 匿名 2016/04/08(金) 15:27:14 

    フランスかぶれだからずっとプジョーに乗ってるけどすぐ壊れるし維持費高い…
    よっぽどじゃない限り国産車がいいよ。
    世界級の車メーカーが国内に蔓延してるのは日本だけだよ。

    +61

    -4

  • 30. 匿名 2016/04/08(金) 15:27:20 

    ボルボ乗ってます。新車ならそんなに不具合出ないのでは?今まで4台外車乗って来ましたが故障はなかったです。

    +72

    -2

  • 31. 匿名 2016/04/08(金) 15:27:35 

    BMWからのjeep乗ってますが、なんだかんだで国産車がいいな!と改めて思いました。
    ミーハー心なんか出すんじゃなかった。
    ただのミーハーで乗ってる人多いと思う。
    次は絶対国産車!

    +42

    -5

  • 32. 匿名 2016/04/08(金) 15:28:03 

    >>3
    ミトならやっぱり赤がかわいいですよね!

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2016/04/08(金) 15:29:03 

    メルセデスは安定感が良いです!

    +61

    -3

  • 34. 匿名 2016/04/08(金) 15:31:26 

    ワーゲンのゴルフヴァリアント乗ってます

    シートが硬めなので長時間ドライブでも疲れにくいです

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2016/04/08(金) 15:31:38 

    凄いなぁ〜。
    修理費の金額とか聞くと本当にお金に余裕がないと乗れないと痛感しました。

    憧れだけでは買えない。

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2016/04/08(金) 15:32:27 

    アルファロメオ159です。

    とにかくこの車が好きなのでメンテナンスしながら
    ご機嫌伺いながらもう10年乗ってます。

    安定性や維持費、運転し易さ、故障の事考えたら、
    断然日本車が良いと思いますよ。
    とにかく何してもお金は多くかかるので、
    外車は覚悟して納得してのる事をお勧めします。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2016/04/08(金) 15:32:30 

    有料駐車場の目の前に路駐してるおベンツ様とかよく見掛けるけど、
    そんなんケチるなら見栄張って外車なんか乗るなと真面目に思う。

    +138

    -8

  • 38. 匿名 2016/04/08(金) 15:34:41 

    ゴルフトゥーラン乗ってます。
    荷物も人も乗るし、若干アナログな感じも好きだし、大好きな車です。
    確かに維持費はかかるし、ミーハーとかいう人もいるけど、顔や色や体つきが好きだったのが、たまたま外車だったから、全然気にしない。
    国産車であれ外車であれ、ようは可愛がって、楽しく大事に乗り続けてあげればいいと思ってます

    +45

    -3

  • 39. 匿名 2016/04/08(金) 15:35:50 

    当たり前に男の人ががーるずちゃねんるで回答するのもねぇ‥


    +5

    -11

  • 40. 匿名 2016/04/08(金) 15:43:33 

    アウディA4に5年乗りました。3回目の故障でコンピュータがいかれて修理費60万円と言われたので最近乗り換えました。新しい車はプリウスですのでが、やっぱりトータル的に考えて国産がいいですね(^^)

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2016/04/08(金) 15:44:15 

    >>39
    どれが男の回答?

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2016/04/08(金) 15:45:00 

    ゲレンデに乗っています。
    妊娠中に、子供もできたし大きな車に買い換えたいな〜、と何気なく言ったら(それまで私の車はプジョーのステーションワゴン)
    旦那がゲレンデ買ってきた。
    ぶったまげたが、潔過ぎて笑えたわ。
    外車乗ってる人☆

    +61

    -60

  • 43. 匿名 2016/04/08(金) 15:45:30 

    >>39

    別に男でも荒らしじゃなきゃ、もういいよ。
    無料でインストール出来るんだからそんな男か女か何て制限出来ないでしょ。

    そんな事言ったらガールズチャンネルにガールズなんて数人だぜ?!

    +35

    -3

  • 44. 匿名 2016/04/08(金) 15:45:52 

    >>28
    自分の旦那のことさん付けはやめた方がいいですよ
    リアルで言ったらはじかきます。

    +91

    -2

  • 45. 匿名 2016/04/08(金) 15:47:31 

    シトロエンC5
    乗り心地がいいよ。
    地面に接地してないような錯覚になるの。
    外車乗ってる人☆

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2016/04/08(金) 15:48:36 

    ランクルシグナスしか国産車に乗った事ないからあんまり詳しくないしくらべらないけど、故障ばかりで困ったとかないかな。ローバーフリーランダー2、ミニパークレーン、カイエンと乗ってるけど。同じ車種でも修理多い友達もいるからスマホみたいに運かなーって思ってる

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2016/04/08(金) 15:48:40 

    私はBMWのMINIに乗ってます。
    今年で6年目になるけど今までに不具合はないです。
    車検は15、6万ぐらいだし、びっくりする程高くない。
    でもその代わりオイル交換は5000kmごとに15000円ぐらいのオイル入れて、メンテナンスもまめにやっています。
    よく外車はすぐ故障するって言う人いますが、日々のメンテナンスを怠っている人は確かに故障が多いと思うけど、そうでなければそんなに簡単に故障はしないと思います。
    国産車のほうが丈夫だとしたら、輸入車のほうがデリケートって感じだと思います。

    +77

    -8

  • 48. 匿名 2016/04/08(金) 15:49:01 

    >>44
    それだ!この違和感はさん付けのせい。

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2016/04/08(金) 15:49:16 

    ベンツEクラスに乗っていたけど外れだったのか壊れすぎて年収2000万には無理だった
    甘く見過ぎてた(笑)

    +7

    -24

  • 50. 匿名 2016/04/08(金) 15:50:52 

    ベンツBに乗ってる。とにかく外車はブレーキからの鉄粉?がすごくてホイルがいつも汚れてる。
    あと、駐車したらライトの片方だけつく機能は路肩に停めた時の追突防止らしいが、日本人は街灯多いしいらない。いつも「ライトついたままですよ」と言われてめんどくさい。

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2016/04/08(金) 15:51:53 

    ジャガー

    電気系統が若干弱いけど
    内装はやっぱり洗礼されている。

    +13

    -5

  • 52. 匿名 2016/04/08(金) 15:55:02 

    >>50
    わかります、すごいですよねブレーキダスト。
    私は納車まもなくして低ダストのブレーキパッドに替えました。
    ほとんどダストが出なくなり、洗車が楽になりました。
    でもきちんとブレーキも利くしオススメですよ。

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2016/04/08(金) 15:56:11 

    >>18
    イタリア車は細かい故障、不具合を愛敬と割りきれるかが評価の分かれ目。電装系とか頼りないし。エンジン廻りは頑丈だけども。メカに強いか
    主治医が確保できるか。雨の日には乗らないとか
    デザインや音、走りさえ面白ければつまらないトラブルには目をつぶれる人向きですね。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2016/04/08(金) 15:56:21 

    むかーしのパンダ。
    日本車に乗る乗り方ではダメ。
    壊れる。

    何十万…修理代がかかったかな。

    でも、好きなんです。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2016/04/08(金) 15:57:37 

    これと同型に乗っています
    実家が修理工場なので何とかなりますw

    +46

    -1

  • 56. 匿名 2016/04/08(金) 15:57:58 

    >>54
    あれは究極のデザインですよね♪

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2016/04/08(金) 15:59:53 

    >>55英国車は古い車でもパーツが手に入りますよね。ヴィンテージカーマニアにはたまらない(^^)

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2016/04/08(金) 16:01:09 

    知らない人は読んでみて
    パナマ文書とは?日本人&日本企業リストの影響と報道しない理由 | 歩叶コラム
    パナマ文書とは?日本人&日本企業リストの影響と報道しない理由 | 歩叶コラムarcanaslayerland.com

    いま世界中が一番注目しているニュースをご存知でしょうか? それは『パナマ文書』です。 なぜか日本では割りとあっさりとしか取り扱わない『パナマ文書』なのですが、これはシャレにならない世界規模の大スキャンダルなのです。 『パ・・・

    +8

    -11

  • 59. 匿名 2016/04/08(金) 16:01:37 

    中学くらいから親はずっとBM2台と国産車。
    私は学生時代プジョー乗ってました。
    最後ぶっ壊れて今は日本車!
    壊れなくて乗りやすい!

    +6

    -7

  • 60. 匿名 2016/04/08(金) 16:01:50 

    >>11
    確かに頑張って新車を買って乗ってる人もいるけど、中古で10万キロ以上走ってる足回りガッタガタのを数十万で買ってイキがっている人がいるのも事実。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2016/04/08(金) 16:02:15 

    56さん‼︎
    ですよねー‼︎
    エアコンも高速道路もダメだけど。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2016/04/08(金) 16:02:22 

    ゴルフトゥーラン乗ってます。2年間でまだ一度も故障等トラブル無く燃費も良いので、外車だからどうこうって言うのは今のところ実感ありません。
    荷物乗るわりに小回り利くし満足してます。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2016/04/08(金) 16:03:02 

    ビートルに乗ってます。
    ドイツ車は他の輸入車と比べて壊れにくいとか、最近は昔より壊れないなんて言いますが、国産の時と比べるとトラブルは多いし部品も工賃も車検も高いです。
    でもそれも込みで大好きな車なので満足です。
    あと、ディーラーさんで頂けるノベルティがかわいいのも嬉しいですよ。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2016/04/08(金) 16:04:07 

    >>55
    うわぁ、素敵すぎる

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2016/04/08(金) 16:05:21 

    アルファロメオ147
    この車のエンジン音が好き

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2016/04/08(金) 16:06:41 

    トピタイから助詞を省く人が多すぎる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2016/04/08(金) 16:06:58 

    >>55
    カニ目ですね!
    この車も何台か絡んだツーリングに参加したことありますが、ひときわ目立ってて素敵でした。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2016/04/08(金) 16:12:29 

    中古だったら国産車より外車の方が安かったりして候補にあがるんだけど、維持費にどれくらいかかるのか不透明過ぎて結局買えない|( ̄3 ̄)|

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2016/04/08(金) 16:16:23 

    ここまで>>1が知りたがっているはずの維持費の具体的な説明なし

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2016/04/08(金) 16:19:45 

    >>66
    外車に乗っている人
    もしくは輸入車に乗っている人ですよね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2016/04/08(金) 16:20:07 

    アウディA6
    快適!故障もありません。
    A5カブリオレにも乗ってみたい。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2016/04/08(金) 16:22:27 

    アウディ TTロードスターです。
    今のところ、2年間 何処も
    壊れてません♪

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/04/08(金) 16:23:10 

    車検前にアウディA4から国産プリウスに乗り換え。これはこれで快適。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2016/04/08(金) 16:25:44 

    BMW系とVW系はパーツ代と工賃ぼったくり価格よねww

    +15

    -6

  • 75. 匿名 2016/04/08(金) 16:27:17 

    >>1
    新しい車なら故障は少ない
    維持費は1.2〜1.5倍くらい

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2016/04/08(金) 16:32:13 

    ボルボ
    メルセデス
    プジョー
    シボレー

    と、乗り継ぎました。
    乗った感じ、雰囲気はボルボが1番好きでした。
    不具合が1番少ないのは、シボレーです。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2016/04/08(金) 16:34:04 

    プジョー1007乗ったことある方いますか?
    すぐ壊れるって聞いて購入する勇気がありません(;´・ω・)
    外車乗ってる人☆

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2016/04/08(金) 16:35:08 

    アウディ乗ってますが、ナビが本当使いにくい…。やっぱりタッチパネルがいいよー。ナビは取り替え不可だし(T_T)

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2016/04/08(金) 16:36:49 

    彼氏がカマロ乗ってる
    この前、近所の子供に、「かっこいい車ですねー」って言われてて「こいつトランスフォームするだよ」って子供みたいな自慢しててウケた
    私や大人の前では、中古の安物なんすけどってクッソ腰低いくせにw

    +8

    -8

  • 80. 匿名 2016/04/08(金) 16:36:59 

    >>77
    やめとき
    ポルテの出来損ない
    ドアのアイデア倒れの駄作

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2016/04/08(金) 16:37:42 

    >>76
    シボレーって車種によってはmade in KOREAだよ

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2016/04/08(金) 16:50:14 

    夫が付き合いで買ってきた。
    乗り心地が‥とかついついあれこれ日本車と比較してしまう自分がいる笑
    ナビも使いづらいし、、普通に日本車がいい!!
    ちょっと不器用なところも愛せるなんて器量ないので(^ω^)

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2016/04/08(金) 16:52:58 

    今アウディQ7かボルボXc90買うか迷い中なんですが、アウディ故障多いんですね、、

    +4

    -8

  • 84. 匿名 2016/04/08(金) 16:54:52 

    前の車はプジョー
    今はルノーです。
    まず外車は保険もちょっとちがう
    エアコンやらオーディオやらちょくちょく壊れやすいんだけど日本車みたいに小さなパーツ交換ではなくユニットまるごと交換だから一回の修理が高い
    ボディカラーも特殊な色だとタッチペンはないから小さな傷など直せない
    オイル、タイヤ、ワイパーブレードなども適合するものが限られてるからやはり高くつく
    スタンドでは置いてない場合あり。
    ガソリンは基本的にハイオク指定
    ガソリンスタンドなどにある機械の洗車はたまに使えない車種あり(これは日本車でもあるだろうけど)

    ただ、自分はこの車が気に入った!この車が好き!と思うなら乗ってみて後悔した方がいいよ。
    私は気に入ってる。
    左ハンドルだしミッション車だけどそれも好き。

    +9

    -7

  • 85. 匿名 2016/04/08(金) 17:00:23 

    >>84
    ミッション車w
    オートマもミッションですが?

    +9

    -9

  • 86. 匿名 2016/04/08(金) 17:02:57 

    独身時代はVW。故障もあり、維持費高いけど愛着あって手放すのが悲しかった。
    子供いる今は国産ミニバン。使い勝手優先、愛着なし(笑)

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/04/08(金) 17:03:29 

    フォルクスワーゲンのPolo乗ってます!
    もうすぐ5年目ですが今の所なにも問題ないです。
    車検やちょっとした部品の交換などディーラーにお願いするとやはり高いので、街の車屋さんに出してます。
    自分が本当に好きな車、愛車だったら多少お金かかっても苦じゃないと思います!
    気持ち悪いですが自分の車はペットのように愛しいです。笑
    外車乗ってる人☆

    +33

    -3

  • 88. 匿名 2016/04/08(金) 17:04:26 

    主人のマセラティのギブリにのっていますが、
    今のところ不具合ないですが
    イタリア車はドイツの車より修理が
    高いらしいので不具合がでたとき
    どれくらいかかるんだろうと思う日々です。
    デザインは外車の方が好みが多いですが
    やはり性能や強さは国産が一番!!

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2016/04/08(金) 17:04:44 

    内外いろいろ乗り継いだ
    費用が同じなら好きな輸入車を選ぶ
    費用が同じなら

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2016/04/08(金) 17:12:11 

    またアホな男が立ててます

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2016/04/08(金) 17:12:49 

    >>88
    エンジンのかけ方いってみて

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2016/04/08(金) 17:14:15 

    >>81
    それはBMもアウディもモノによっては中国です


    組み立てだけで本国からの部品を使いますのでね

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2016/04/08(金) 17:15:17 

    自演ばかりだね

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2016/04/08(金) 17:17:03 

    >>12
    5シリーズて知ってる?ビートルよりパワーない

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2016/04/08(金) 17:23:46 

    BMW7シリーズ乗ってます。車検は20万〜30万なので多少高いですが、日本車と比べると走りも安定しているし丈夫な気はします。日本車は衝撃に弱くてドアもペラペラ、万が一事故したらくしゃくしゃになるんだろうなって作りですよね。でも外車でもランク屋、メーカーで全然違いますよね。

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2016/04/08(金) 17:24:05 

    メルセデスML350に乗ってます。
    今日ワイパー交換とオイル交換しました。
    合計29000円。
    燃費はリッター、平均でだいたい7~8くらい。
    正直維持費はかかります。
    だけど、やっぱり国産にはない楽しさがあります。
    でもほんと、最近の輸入車は故障も少なくなったし燃費も良くなった!
    随分乗りやすくなったと思います!

    +13

    -3

  • 97. 匿名 2016/04/08(金) 17:35:06 

    親が小型に乗り換えたから、フォードの車を譲り受けました。少し昔ので恥ずかしいけど贅沢言えない。あと数年かな、、、。
    次はアウディに乗りたい。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2016/04/08(金) 17:43:26 

    BMW X5からメルセデスEに乗り換えたけど、デザインはメルセデスの方がゴツくて好きだけど音はBMWの方が良い。
    GLCに今年乗り換え検討中です。
    最近の欧州車は買いやすくなったし、故障しないから良い。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2016/04/08(金) 17:43:28 

    アウディA4乗ってる
    その前はBM乗ってて、次はポルシェ乗りたいなーと思ってる
    ちなみにBMとアウディだったら、BMの方が好き。
    運転していて楽しいのはBM。

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2016/04/08(金) 17:45:10 

    >>84
    左ハンドルのMT車なんて現行車種にはないので国産か輸入か関係なく古いって要因の方が大きい

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2016/04/08(金) 17:47:21 

    >>92
    中国製の車は日本市場には入ってこないでしょ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2016/04/08(金) 17:54:20 

    >>87さんの気持ちわかります!
    私はフィアット500ですが、多少の難があっても、それを軽くカバー出来てしまうくらい愛おしいです。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2016/04/08(金) 18:00:20 

    免許とってから今までのずっと外車(ジャガー・BMW・アルファロメオ・ベンツ)全部親に買ってもらって乗ってました。
    でも最近会社の社用車の軽自動車を運転したらすごく楽(笑)
    小さくてどんな道でも走れてどんな駐車場でも停められる軽自動車が一番私には合ってました。
    近々ベンツ辞めてN-Boxに変える予定です。
    周りの人はランク下げすぎとか言うけど外車に乗ってて別に良かった事も無いし町乗りだけだから私には軽自動車で十分です。

    +11

    -19

  • 104. 匿名 2016/04/08(金) 18:10:49 

    >>102
    変なアンカーつけないで

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2016/04/08(金) 18:11:28 

    旦那が車好きでずっとBMWです
    新車で購入しているので、壊れる前に乗り換えてますが、前に乗ってたのはハズレ車だったみたいです(T . T)
    車検を受けずに乗り換えました

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2016/04/08(金) 18:12:40 

    外車なんて全く興味無かったけど生活圏を走る車が外車が多く、その時乗っていた国産の小型車じゃ万が一事故った時にペシャンコになるだろうなと思いワーゲンのポロに買い換え。
    ボディが丈夫かどうかは分からないけどハンドルやアクセル、ブレーキの操作性は全く違ってとても安定感があります。
    ハイオクだけどガソリンの消費効率がいいのか国産小型車レギュラーガソリン使ってた時とトータルで燃費は変わらない。
    次はゴルフバリアントに乗りたい。

    +13

    -4

  • 107. 匿名 2016/04/08(金) 18:13:22  ID:7qz93EKhBx 

    >>93
    自演を疑っておいてご自分は匿名ですか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/04/08(金) 18:20:33 

    >>106
    国産の小型車の安全性が低かったのはかなり昔の話だよ
    今はむしろ国産車のほうが高い場合もある

    +6

    -12

  • 109. 匿名 2016/04/08(金) 18:21:26 

    今キャデの2012年SRXラグ乗ってるけど、RX450hに買い換えたい
    日本じゃどれくらいで下取りしてもらえるんだろ
    個人輸入して計410万で去年買った

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/04/08(金) 18:22:46 

    >>106
    走行安定性、操舵感覚の確かさは日本車にはないよね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2016/04/08(金) 18:28:20 

    私はBMWに乗っています
    旦那が自分の車をフェラーリに乗り換えようと言いだしやがった
    全力で反対してます
    かっこいいけど、、、高すぎー
    動く家やんけ!!

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2016/04/08(金) 18:37:49 

    親がミニ クロスオーバーに乗ってる。
    たまに乗らせてもらうけど、シンプルな作り、頑丈なボディ、何と言っても見た目の可愛さにググッとくる。
    購入して四年になるけどトラブルなし。
    燃費の悪さが少し気になるので、自分が買うならクリーンディーゼルのモデルかな。
    何年後になるかわかんないけど(笑)

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2016/04/08(金) 18:41:26 

    ビートルは、変な故障が多いです。でも可愛い♪

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2016/04/08(金) 18:42:03 

    911R速攻予約!
    納車10月!(爆)
    ドライビングレッスンみたいなのあるらしいけど、いらん!w

    +8

    -9

  • 115. 匿名 2016/04/08(金) 18:42:13 

    >>27
    に違和感。みんなよくプラス押すねえ
    ものすごい自慢たらたら
    小さい家買えるって2千万?3千万?ってこと?

    +2

    -9

  • 116. 匿名 2016/04/08(金) 18:44:11 

    ビートルはドアがめちゃめちゃ重い!足はさんで折れるかと思った。頑丈です。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2016/04/08(金) 18:46:23 

    ニュービートルに乗っていましたがエンジントラブルで冬眠中…
    修理してまで乗るか国産車にするか迷ってかれこれ半年。しつこいと親には呆れられてる…
    おばあちゃんになるまで乗りたい大好きな車ではあるので本当に迷っています。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/04/08(金) 18:46:41 

    ベンツ座席と走りの安定感いいよ

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2016/04/08(金) 18:57:43 

    >>115
    ちょっとぐらいいいじゃん。
    こんなところぐらいでしか自慢なんてできないんだからさ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2016/04/08(金) 18:59:30 

    トゥーラン乗ってます。
    4年目になりますが故障は2回
    修理費もかかるけどガソリンがハイオクなんで、ガソリン代も高くつきますよー

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2016/04/08(金) 19:06:32 

    夫の影響でベンツです。

    維持費が高いと感じたことはありません。

    同じクラスの車を乗る人がヤンキーだと、この人かなり無理してるなーと思ってしまいます。

    +4

    -15

  • 122. 匿名 2016/04/08(金) 19:06:40 

    3台連続でボルボですがこれまで特に故障とかはなかったです。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2016/04/08(金) 19:08:59 

    旦那が欧州車乗ってます。

    格好より安全性。

    高速走ること多い我が家はもう普通車は国産車は選ばないかも。ドアの剛性全然違います。

    +19

    -2

  • 124. 匿名 2016/04/08(金) 19:17:47 

    車のトピとかキモウザい男がウジムシみたいに湧くだけだからやめて。

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2016/04/08(金) 19:19:03 

    47さんに同意!
    BM318に9年乗り、今はアウディA3に6年乗っていますが、特に大きな故障はないです。

    親族も外車、友人も外車に乗っている人が多いですが、トラブルの話は聞かないかなぁ?

    日々のメンテをきちんとしていれば、問題なく乗れるのでは?と、思います。

    ただし部品交換、タイヤ交換などは、国産より価格が高いと思います。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2016/04/08(金) 19:24:47 

    78さん、

    アウディのナビ、タッチパネルじゃないですか?
    6年前に新車で購入しましたが、我が家はタッチパネルですよー

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2016/04/08(金) 19:43:11 

    >>53
    返信ありがとうございます!
    もう少し資金を貯めてからにします。笑
    可愛すぎるんですよねぇミト。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2016/04/08(金) 20:07:18 

    ベンツSLに乗ってます。
    大阪ではベンツと言うのですが関東ではメルセデスっていうんですか?
    何かで聞いたことがあったような気がしたので、すみません。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2016/04/08(金) 20:14:14 

    >>103
    輸入車に慣れると軽のドアのペラペラ感、怖くないですか?
    私も仕事で軽に乗りますが、ドアは軽いし乗っていてゴーカートのような感じがして怖いです。
    次は国産車にしようかなと思ったりもしますが、普通車でも頑丈な印象は全く無く、悩んでいます。

    +25

    -2

  • 130. 匿名 2016/04/08(金) 20:17:59 

    MGRV8に22年乗ってます。最初、年間保険料が28万円で、自動車税は、66500円してました。古い車なので税金はアップして
    76400です。22年間 金食い虫ですね
    外車乗ってる人☆

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2016/04/08(金) 20:35:22 

    VWのビートル(二代目)→VWのup!に乗ってます。
    ドアが重いけどボディは強いし、安定してるので長距離も苦じゃない。
    up!は新車で2年目ですが今のところ故障はないですよ〜ビートルはめちゃめちゃ故障したけどw
    ガソリンもハイオクですが燃費も街乗りで15〜20kmくらい。とても気に入ってます
    外車乗ってる人☆

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2016/04/08(金) 20:56:20 

    18歳の頃から7年間 BMWに乗っています。
    あのハンドルの重みが大好きなので、他の車に乗ると物足りない…
    でも、ガソリン代がかかるかかる。。(T_T)

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2016/04/08(金) 20:57:12 

    130さん

    22年ですか!?すごい!!
    本当に大切にされてるんですね〜^ ^

    クルマも嬉しいだろうな。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2016/04/08(金) 21:08:59 

    維持費のコメント少ないですね(笑)
    とはいえ、私はプジョーを買ったばかりなのでこの先のことはまだわかりません。
    でも言えることは、妥協したところで国産車でも何百万もします。だったら気に入ったものを大切に乗ろうと決めて購入しました。
    主さんもお気に入りの一台に出会えるといいですね!

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2016/04/08(金) 21:12:19 

    維持費が高いと嫌な人・国産とすぐ比べる人は、ディーラーに来ないで。
    道路事情も国柄も気候も違う国で、
    そこに一番あうように作られた車なので
    故障は多くなるし、部品も高いです。
    日本市場が小さくて、世界からは仕様を
    合わせるほどではないと判断されているだけ。日本車は、輸出しても海外用に
    変えています。
    維持費が…とかなんとか細い人は
    軽に乗っていてください。

    +5

    -16

  • 136. 匿名 2016/04/08(金) 21:24:19 

    >>123
    同意します。
    5年ほど前にBMWで身内が自損事故して骨折した時に、警察から「あんたBMだから骨折で済んだんだよ。国産車だったら即死だったよ」と言われた。
    「国産の方が安全」と言われても事故ばっかり扱ってる交通課の警察官にそんな事言われたら、そっち信じます。
    そして実際ドアの厚みが目に見えて全く違う。外車でもモノによるけども。

    +32

    -3

  • 137. 匿名 2016/04/08(金) 21:29:49 

    BMW3台乗りました。外からロックすると中からは開かない構造でした(今は知らない)
    閉じ込められた事があって(2回)心理的に参った。今はベンツのBタイプに乗ってます。
    車としてはBMWだけどトラウマになってるからもう2度と買わないな、多分。でも走りは魅力なのよ〰。ベンツBは普通の車。案外小回りが利かない。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2016/04/08(金) 21:44:21 

    >>17
    ホントにベンツ乗ってるんですか??
    オイル交換、ディーラーで交換しなくても補償対象に含まれますが…

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2016/04/08(金) 21:50:41 

    ベンツに乗ってます‼
    やっぱり維持費がかかる‥‥けど、頑丈なので安心!
    弟のボルボもボディがかたくていいなって思います。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2016/04/08(金) 21:51:32 

    >>114
    私も予約はしてみたけど駄目だったーー
    あれって先着だったの?抽選?
    ショックで車屋さんにそこんとこ聞く気力もなかったわーー

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/04/08(金) 22:42:33 

    >>129
    主人や両親からも安全性の問題で軽自動車は猛反対されました。
    でも正直外車に乗っているとスーパーの駐車場で横の車にぶつけられたら嫌だな…で隅っこにとめたり、道の微妙な傾斜で下すったらどうしよう…とか色々考えてしまって軽くストレスでした(笑)
    基本的に運転があまり好きではないので、自分の運転では市内(田舎)からは出ないので気軽に乗れる軽自動車でいいかなと。
    その代わり子供が出来たらボディの頑丈な外車に戻す事が条件で許してもらいました。
    私は逆に今まで足回りの安定した車にばかり乗っていたのでゴーカートのような軽さ?柔らかさ?を少し楽しんでいます。(もちろん安定運転です)

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2016/04/08(金) 22:43:23 

    >>20 日本車はなんかちゃちい

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2016/04/08(金) 22:50:44 

    維持費は考えたこと無いな。安全性をお金で買うんだと思ってるから。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2016/04/08(金) 22:58:47 

    憧れはビートルだったけど、子育て中なので3ドアのビートルは諦め…
    5ドアのBMWミニクーパーに乗っています!
    外見は可愛いくて、車内のインテリアはカッコいい!
    大事に乗っていきたいと思います。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2016/04/08(金) 23:02:13 

    わたしはベンツを出産して買ってもらいましたー。

    +0

    -6

  • 146. 匿名 2016/04/08(金) 23:09:10 

    ボルボV60に乗ってます
    乗って半年になりますが今の所故障はないです
    車検がどれくらいかかるのか正直怖いです
    何でボルボにしたの?って聞かれるけど安全性で選びました!

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2016/04/08(金) 23:10:03 

    日本にあまりない外車乗ってるけど、嘘‥って位不具合起こる。その度に数十万単位でお金とぶ。なんか代理店にカモにされてるとしか思えない金額と不具合。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2016/04/08(金) 23:41:16 

    維持費、修理費が高いって言っている人が多いように思うけど、
    フリーウェイプランとかに入っていないの? それとも胡散臭い中古屋で買ったの?

    そりゃー程度の悪い中古車だったrs高いわな。

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2016/04/08(金) 23:44:12 

    >>146
    ボルボが安全って、妄想?固定概念?ただの伝説?

    ボルボの安全性がひとり勝ちってことはあり得ないと思います。

    +4

    -7

  • 150. 匿名 2016/04/08(金) 23:50:53 

    プジョー1007に9年乗りました。バックができなくなって困ったり、ギアが変わらなくなったり、不具合だらけで修理費はトータルで100万くらいかかってます。でもスライドドアが便利でした。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2016/04/09(土) 00:21:42 

    メルセデスCクラスワゴンに乗ってます。
    新車で買うと3年間はメンテナンスフリーで、更にオプションで2年間延長できます。
    それが終わったらよほど気に入っていない限り買い替えるようにしてます。

    ヴィッツやフィット等に乗っている人からすれば維持費は高く感じるでしょうけど、SUVやミニバンだったら大きな差はないんじゃないかな?
    外車乗ってる人☆

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2016/04/09(土) 00:32:22 

    BMWは本当に運転楽しいですよね。ナビが超使いにくいけど。今時タッチパネルじゃないのがね。。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2016/04/09(土) 00:48:54 

    夫がBMWのx1に乗ってます。
    車が好きみたいで、休みの日は洗車したり車の中掃除したり。ちょっとでもゴミ残すとブーブー言われます(笑)
    夫の車を運転した後、自分の車(国産の普通車)を運転するとハンドルの軽さにびっくりする(^-^;)
    夫に言ったら調子に乗るから言わないけど、エンジンの音がかっこいいかも♥

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2016/04/09(土) 01:08:11 

    衝突安全性を考えるなら
    メルセデスのSクラス以外は
    殆ど差がないと考えてもいいかもね。
     世界一基準の厳しい頭部加速度のテストをクリアしたのは、乗用車ではSクラスのみ。
     もう一ランク下の基準値では
    3BOXセダン以外の車種は全部アウトだった。
    なので衝突安全性重視ならセダン一択。

      上から潰されるような特殊な事故(崩落とか)だとBピラーが丈夫なスバルもいいけど。


    一次安全性(事故回避能力)は
    運動能力の高いキビキビ走れる車が強い。

    安全性をどう考えるかは一概には
    言えないですね。
    あくまでも自分の考え方次第。

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2016/04/09(土) 01:08:43 

    アルファロメオの147(ジュリエッタの前の車種)に乗ってます。
    故障が多いのを心配してたけど、全然なし。ディーラーさん曰く、その車種を発売してすぐは危険らしい(笑)
    私が購入した時は147発売から大分たっていたので、色んな不具合が出尽くして改良されたって聞いた。
    でもちょっと擦ったりした程度でも修理代は高い。塗装が特殊なんだとか?

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2016/04/09(土) 01:16:54 

    車税が一年に一回9万くらいかな。
    高いと思うなら外車はやめた方がいいかな。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2016/04/09(土) 01:45:22 

    旧ミニ乗りです。
    ガーガーピョコピョコ楽しい(笑
    自分でメンテ、応急措置能力必須だけど。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2016/04/09(土) 03:31:02 

    アルファロメオ派が結構いて嬉しい♪

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2016/04/09(土) 05:12:00 

    以前はVW、今はボルボに乗ってますが、ボルボの方がトラブルがないです。
    維持費は国産車よりちょっとだけかかる程度なので、特に負担には感じません。
    安全性、乗り心地、デザインなど、全てにおいて満足しているので、これからも国産は乗らないかも。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2016/04/09(土) 05:20:18 

    >>106
    ポロで事故ったことがありますが、かなり頑丈ですよ!
    保険屋さんにも警察にも、この車だからこの程度で済んだんだよと言われました。
    相手の車(国産小型車)は相当ベッコリでしたが…。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2016/04/09(土) 06:50:05 

    プジョー206にもう9年乗っています。
    多分外車の中ではめちゃチープだと思います。
    HONDAのNBOXの方がきっと高い。

    ただかなり安い私のプジョーでさえもボディはかなりしっかりしていて安定感はあります。
    そして何より形が好き!
    これからも修理しつつずっと乗りたいです。

    気をつけていることは、エンジンを1分くらいあたためてから発車する!です。
    外車乗ってる人☆

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2016/04/09(土) 06:56:32 

    >>141
    確かに用途によりけりですね。
    でも周りからは軽は反対されますよね、わかります(笑)
    自分自身も交通量の多い大きい道を通ることが多いので、どうしても国産の小さな車は不安に感じてしまうんですよね。
    私はこの度出産を控えていて、今は2ドアのカブリオレなので使い勝手が悪くチャイルドシートの選定にも一苦労だったので国産への買い替えも考えましたが、結局安全性が不安なのと単純に乗りたい車がないのとで今の車を乗り続けることにしました。
    でも、何に乗るにせよ、安全運転が一番ですね!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2016/04/09(土) 07:00:13 

    BMW300imからaudiA3に乗り換えましたが運転していて楽しいのは断然BMW。

    ハンドルの重さとエンジン音、地を這うような走りが良かったです。また次はBMWにしたい!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2016/04/09(土) 07:10:48 

    >>55みたいなのに乗ってる人だけが自慢しても嫌味くさくない

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2016/04/09(土) 07:21:38 

    フィアットパンダ100HPを衝動買いしてずっと乗っている
    国産と変わらないくらい安かったけどあれこれ小さなトラブルはある
    維持費は国産同クラスの3割増
    でも困るほどじゃないし買ってよかったと心から思うよ
    あと3回車検を通すのが目標

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2016/04/09(土) 07:24:38 

    BMWの3シリーズに乗ってます!オイル交換をこまめにしたり車検以外にも定期点検に出したり、しかっかりメンテナンスしてると故障も少なく長く乗れますよ♪

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2016/04/09(土) 07:26:27 

    >>161
    ピニンファリーナの中でも206は傑作中の傑作だと思います
    発表された時仰天して乗っていた車の下取りを調べてしまったことを思い出します
    結局購入は見送りましたがスタイリングが優れた車は色褪せませんね
    大切に乗ってください

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2016/04/09(土) 07:27:17 

    >>149黙れ

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2016/04/09(土) 07:28:25 

    ベンツからBMWに乗り換えたけど
    ベンツのほうが使い勝手がいい。
    ワイパーの強弱は自動だけど
    エンジン切るたびにリセットされちゃう。ベンツは一度設定したら覚えてた。
    ホールド機能もあるしサイドブレーキ解除もオート。
    次はまたベンツにしたい。

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2016/04/09(土) 07:32:23 

    軽乗って日本車のディーラー行ったら
    バカにされたのか全く相手にされなくて腹が立った。
    ベンツやBMWはそんなことなくて対応も一流だった。
    それ以来ドイツ車一筋!

    +16

    -4

  • 171. 匿名 2016/04/09(土) 07:37:46 

    アウディA3のsライン乗ってます!
    ターボがいいんだなぁ

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2016/04/09(土) 07:38:47 

    >>165
    私もそれ欲しかった
    限定ですぐ売り切れたのね
    それに6MT
    AT限定免許の私には最初から無理だったの
    プレーンすぎるノーマルグレードより質感があってチョロQチックなルックスも◎
    ありそうでなかなかなくて誰の手にも届く車の代表格かと
    VWルポGTIよりややカジュアルで実用的な感じ
    MTに乗れる人が羨ましい
    輸入車のいいところはMTの設定があるところ
    私が言っても説得力ゼロよねw

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2016/04/09(土) 07:45:14 

    >>161>>165みたいに魅力的な小型車をストレスなく身の丈で使ってる人も居るじゃん
    国産とか輸入とかこだわる方がバカみたい
    それにしてもラテン系の車って何か欲しくなるよね
    作り手が生まれ持ったセンスなのかな?

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2016/04/09(土) 08:47:37 

    ゴルフトゥーランもうすぐ3年ですが、不具合一切ありません。
    以前に乗ってたポロは少し電気系統が弱かったですが、10年も前の事です。
    それで国産車の方がいいかもとミニバンに乗っていましたが、走行中2回エンジンストップしました。
    高速道路なら死んでたかもしれません。
    車体は大きくとも、国産車のドアの薄さにも恐怖を感じました。
    恐ろしすぎて、新車から最初の車検待たずして処分しました。ゴルフトゥーランは税金も安いし、ハイオクですが燃費はいい方だと思うので、点検やメンテをちゃんとすれば車体価格も輸入車の中では安いと思うので、維持しやすいと思います。
    BMやベンツとは比べ物にならないとは思いますが、頑丈さや機能、例えばワイパー自動もありますし、右左折時に曲がる方向のライトを明るく照らす機能や、エンジン切って扉をあけると、サイドミラー下にあるライトが足元を照らしてくれている感じも気にいっています。
    一番上のクラスで内装もレザー仕様にして400万ちょっとだったので、トータル色んな面からみたらお買い得だと思ってるので、次回もまたトゥーランで乗り換えると思います。

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2016/04/09(土) 09:03:36 

    >>117
    ビートル乗っていました。維持費かかるし、迷ったすえ手放しました。が、今物凄く後悔しています。近所にビートル乗ってる人がいるんですが、毎日家の前を通り過ぎるたび、うらやましく仕方ないです。やっぱり可愛い!手放さないでほしいな。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2016/04/09(土) 09:06:29 

    ビートル前のがすきだな。よく前か後ろかわからないとちゃかされた。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2016/04/09(土) 09:55:24 

    多くの輸入車はスピードを出すと良さがわかるセッティングだけど日本ではまずスピードを出せないから歯がゆい

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2016/04/09(土) 09:57:39 

    BMWは好きだし一時期乗っていたけど、運転が好きじゃない人にとってはステアリングが重すぎるよ
    そういう人にはメルセデス・ベンツがおすすめ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2016/04/09(土) 11:25:20 

    ポルシェカイエン乗ってます。
    わたしのもろタイプというか好きな車で気に入ってるけど、やっぱりちょいちょい故障がある。
    高速で変な音しだしたときは変な汗かきましたf^_^;
    でもやっぱり高級車は乗り心地がよくて疲れないので、値段の安い車は乗りたくないです。。
    道のボコボコ拾うしシートも痛いので。
    デザインブランドうんぬんよりも、いまはそっち重点置いて車選んでます。

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2016/04/09(土) 11:48:38 

    ニュービートルの02モデルに乗っていました。
    新車で買って半年程で、ハンドルをきるとゴゴゴゴゴー!!と異様な音が…
    しまいにはトランク付近からも。
    ディーラーに行きましたが、油圧の関係と言われました。
    あと、オイル交換も国産みたいにしなくていいと言われていたんですが、ある日オイルランプが点灯!聞くと、そんな事言ってないし、オイルは足さないとダメですよって。エンジンが焼けた?
    最悪でした。
    乗る気が失せて1年で手放しました。

    国産に買い替え後、やっぱりビートルも気になる…とディーラーに行きました。
    前の不具合の事をしれ〜っと聞くと、02は不具合が出ていたと。
    もう不審しかなかったのでやめました。

    こんな事もあるのでお気をつけください。

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2016/04/09(土) 11:57:10 

    特別に車すきでない限りは見栄とかで会社は乗らないほうが良いですよ。

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2016/04/09(土) 12:15:56 

    ビートル乗ってます。
    下り坂をバックで下がるとき、ブレーキ踏むとキーキーなります。ディラーいったら、異常はない、ブレーキがききすぎるからと言われました。同じ方いますか?ちょっと恥ずかしいです。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2016/04/09(土) 12:58:49 

    メルセデスeクラスワゴン→sクラスに乗ってますが、メルセデスケアというサービスがついてて3年か5年くらいメンテナンス料はかかりませんよ。
    毎年定期メンテナンスもついていて、特に今の所故障も不具合もないです。

    ただsは車幅が広すぎて都内のビルの機械式駐車場はほとんど断られます。。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2016/04/09(土) 13:06:56 

    私の小2の担任(当時25歳)が親のBMW乗ってきて保護者に白い目で見られてました(笑)

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2016/04/09(土) 14:06:49 

    エア外車オーナーが多いこと。。。。

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2016/04/09(土) 14:08:36 

    >>156

    それは国産車、外車じゃなくて、排気量の問題と思われ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2016/04/09(土) 14:12:57 


    >>168 みたいな人が一種の洗脳されているんだね。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2016/04/09(土) 15:29:18 

    BMWは純正ナビが超使えませんので国産を付けてください。

    ①画面じゃなくてスティック操作(物凄く面倒臭い。練習しないと使いこなせないレベル。)恐らくドイツでは右手で操作するからあまり不便を感じないのかと思う。

    ②指示する距離の誤差が半端なく、20m先を平気で150m先という。

    ③ドイツの道路事情で組まれたソフトを日本語変換しているだけなので、やたらと時計回りで目標物にアプローチしたがる。左側通行の日本では本当に不便。

    ④たまにHAL9000のように発狂する。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2016/04/09(土) 15:46:00 

    主人が外車のディーラーで働いていますが
    従業員はほとんど国産に乗っています(笑)
    うちも国産に乗っています(*^_^*)
    皆国産が1番!と言っているようです。
    もちろん見た目はかっこいいんですけどね♪

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2016/04/09(土) 16:51:44 

    BMW乗りです。

    独り者なので1シリーズです。

    快適です!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2016/04/09(土) 19:01:53 

    >>175さん
    117です。
    ありがとうございます❗️
    ムヒカ大統領のように私も大切に乗りたい気持ちになりました。
    14年目突入します❗️

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2016/04/09(土) 19:42:49 

    >>169

    ワイパーの機能で車を選ぶって、凄すぎ!尊敬に値する。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2016/04/09(土) 20:24:32 

    この手のトピ なんども立つので整理しておきますね。

    【故障】
    ・新車、中古(年式、走行距離)、個体で差があると思われ、一概に外車がどうのって言えないでしょ。
    それでも質問したいのであれば、該当の車の詳細を記してね。メーカー、グレード、年式、走行距離、等々。

    【維持費】
    ・基本、新車で購入するとメンテフリーのコースが各社にあると思います。消耗品(タイヤ、ワイパーブレード、フロアマット等以外)は無料です(3〜5年)。よって維持費がどーのこーのって論ずる必要なない。
    ・中古車、認定ディーラー、大手チェーン中古車販売会社、等々でいろいろ違ってくる。基本的には個体次第だと思います。

    ・駐車場、税金は外車、国産車は無関係です
    ・燃費も外車、国産車は無関係です。エンジンサイズでしょ。一般的に、某国産メーカー車は1年目と5年目の燃費は大きく変わる。欧州車は10年くらい変わらない。と言われています。

    ってところじゃない?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2016/04/10(日) 08:15:27 

    自動車評論家が足回りは外車の方が優れているってよく言うから、
    一度はオーナーになってみたいけど、評論家の言うことなんて
    眉唾ものかな。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2016/04/12(火) 17:42:24 

    バーカ
    死ね死ね死ね死ね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード