-
1. 匿名 2017/08/25(金) 19:07:15
接客業のエピソードでムカついたことや嬉しかったことなどはよく聞きますが、悲しくなった出来事はありますか?
私は、レジに並んでいたお客さんに「お待ちのお客様こちらへどうぞ」と声をかけたら、思いっきり真顔で首を横に振られたことです+379
-6
-
2. 匿名 2017/08/25(金) 19:07:46
>>2
それは傷つくwww+371
-10
-
3. 匿名 2017/08/25(金) 19:07:49
新人なのにベテランに思われたこと+17
-25
-
4. 匿名 2017/08/25(金) 19:08:22
疲れてきたら呂律が回らなくなること+300
-3
-
5. 匿名 2017/08/25(金) 19:08:44
『なに、アンタこんなことも出来ないの?』って言われたことが最近あった。
+304
-4
-
6. 匿名 2017/08/25(金) 19:08:45
年末年始やお盆などの大型連休。
楽しそうな家族をみた時。
泣きたくなる。
独身アラサーです+339
-7
-
7. 匿名 2017/08/25(金) 19:08:52
眼鏡をコンタクトに変えたら「新人さん?」って言われた
なんやねん+142
-2
-
8. 匿名 2017/08/25(金) 19:09:01
ナンパ+27
-19
-
9. 匿名 2017/08/25(金) 19:09:16
クレーマーにぶつくさイチャモンを漬けられた時は悲しいよ+325
-5
-
10. 匿名 2017/08/25(金) 19:09:32
可愛い店員には、クレーム処理させない。
くそ販売店がー!+182
-0
-
11. 匿名 2017/08/25(金) 19:09:33
「俺、アトピーの子ダメなんだよね。チェンジいいかな?ごめんね。」
帰って泣きました。+403
-11
-
12. 匿名 2017/08/25(金) 19:09:45
じろじろネーム見て
ふーんって顔された時
+165
-3
-
13. 匿名 2017/08/25(金) 19:09:59
>>1
新人で遅いと思われただけじゃないの?+6
-12
-
14. 匿名 2017/08/25(金) 19:10:06
>>1
移動するのがめんどくさかったんだよ
気にすんな+356
-4
-
15. 匿名 2017/08/25(金) 19:10:08
店員より明らかに年下な客が店員にタメ口だった時。
見てるこちらがイライラした。+257
-2
-
16. 匿名 2017/08/25(金) 19:10:13
老がいジジイに怒鳴られたこと。
16くらいで初めてのバイトでした。
いまだにトラウマになってます。+350
-2
-
17. 匿名 2017/08/25(金) 19:10:33
お客様の声のコーナーに
従業員個人を褒める声が多い中
いつまで経っても
私を褒めてくれる人がいない事+292
-2
-
18. 匿名 2017/08/25(金) 19:10:48
仕事上、お客様を車で迎えに行ったりするのだけれど、お待たせしました。と言っても送り先に着いても何も言わない人がいる。
逆の立場なら店員さんとかにありがとうございます。って言うタイプなのでそうゆう人が居ることに本当に驚くし悲しくなる。
+211
-7
-
19. 匿名 2017/08/25(金) 19:11:27
接客業をバカにするオヤジ、ジジイ世代が多い。
+363
-2
-
20. 匿名 2017/08/25(金) 19:11:30
学生の頃にバイトしてた寿司屋で君じゃなくて他の子にビール頼みたいって言われたとき
誰でも同じだろ!って思ったら他の子は泡入れずに上までビール入れてた+201
-1
-
21. 匿名 2017/08/25(金) 19:11:33
結婚している男がお客さんを誘うこと+13
-0
-
22. 匿名 2017/08/25(金) 19:11:43
>>11
デリヘル?+143
-6
-
23. 匿名 2017/08/25(金) 19:11:43
常連に今日あの人はお休みなの?とか
別の従業員の話をされたとき+166
-4
-
24. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:01
ごめんなさい。主さん。わたしかも(笑)
別に待ってないし、急いでもないし、重たいかごを持って移動するのがめんどくさいだけなんです。
すみません…+223
-21
-
25. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:13
>>3
老けてみられたとかそういう感じ?+2
-4
-
26. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:22
コンビニ。
来店されてレジ直行、「エゴォオオオオ!」って言われて意味不明でてんぱってたらガチギレされた
タバコのエコーのことだった+237
-2
-
27. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:26
薬局で働いてるんだけど、お薬手帳持ってない患者さんに作るかどうか確認すると露骨に嫌な顔したりピシャッと断ってくる人がいるんだよね。
持ってなくて困る可能性があるのは患者さんのほうだし、渡すからってお金とるわけじゃないんだから変な営業と勘違いしないでほしい。+182
-14
-
28. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:40
クレーマーは本当どこにでもいる
私もひでーのに当たって、その場で辞めてもいいからブチギレようかと思ったことあるw
接客業の皆様ほんとーにお疲れ様です(;_;)+300
-2
-
29. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:42
レジミスを自腹するとき
ため息が出る+141
-8
-
30. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:43
会社が求めているのはスキルよりもフレッシュさだと知った時。+77
-1
-
31. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:47
ホテルのフロントで働いています。
この仕事あと何年続けるの??
接客業って若くないと出来ないよね。なにも資格ないの?かわいそう。今から頑張って勉強したら?
と言われました。
私は接客業が好きなのでショックでした。+259
-2
-
32. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:48
仕事も人間関係もいろいろ大変+185
-1
-
33. 匿名 2017/08/25(金) 19:12:55
大学時代にバイトしてた時に変なジジイからジロジロ睨まれた。そのジジイがいきなり胸触ってきて「姉ちゃん、乳だけでかくても顔はブスやから接客向いとらんでえ!」って言われた。
そのジジイの変態さに引いた。
+273
-3
-
34. 匿名 2017/08/25(金) 19:13:11
新人の頃は、新人とわかっててわざと意地悪な質問してくる人ならいたな。
こっちがしどろもどろになるのをニヤニヤ楽しんでて、自己嫌悪になってへこんだ。
仕事に慣れてきたらそんな人いなくなったけど。+144
-2
-
35. 匿名 2017/08/25(金) 19:14:05
老害みたいな年寄りの対応が難しい。
いまだに戦争時代の価値観の人とかいてビビる。
+154
-1
-
36. 匿名 2017/08/25(金) 19:14:39
>>15
いるいる、そういうの!
私も無理!+46
-0
-
37. 匿名 2017/08/25(金) 19:14:44
>>22
そうです+8
-6
-
38. 匿名 2017/08/25(金) 19:14:48
悲しくなるとは違うんだけどさ、お金払ってお釣りもらうまで、ずーっと手出してる客いない?
伝わるかな?あれ、すっごいイライラするんだよね!+232
-4
-
39. 匿名 2017/08/25(金) 19:15:08
今日も疲れました…お金投げられたり、無視されたり、容姿のことを言われたり、、+208
-0
-
40. 匿名 2017/08/25(金) 19:15:50
デパートで働いていて研修中というネームプレートを付けてレジで働いていたら、「プレゼント用に包んでください、でもあなたに包んでほしくない!」と20歳くらいの若い女性に言われたこと。+207
-5
-
41. 匿名 2017/08/25(金) 19:15:52
>>26
みーちゃん?+1
-9
-
42. 匿名 2017/08/25(金) 19:16:00
みんな大変な思いしながらお仕事してるんだね。
私も頑張らないと。+146
-2
-
43. 匿名 2017/08/25(金) 19:16:01
>>27
え、お薬手帳ってお金取りますよね?+28
-66
-
44. 匿名 2017/08/25(金) 19:16:35
高校時代に友達の働いてる喫茶店で働いてたことある。やくざみたいな二人の男が私のこと見てきていきなりお尻触りやがった。気持ち悪くて「やめてください。」って頼んだら「美人にはやらないけどブスは弄り甲斐がある。」とか言われて嫌だった!
+170
-1
-
45. 匿名 2017/08/25(金) 19:17:06
>>41
?
そういう似たネタがあるんですか?+0
-10
-
46. 匿名 2017/08/25(金) 19:17:10
>>43
今はお金とらないよ。
コンスタントに通ってる薬局なら、お薬手帳持ってた方が30円前後安くなる。+45
-9
-
47. 匿名 2017/08/25(金) 19:17:37
高校生の初めてのバイトがファミレスだった。
次の日までにメニュー丸暗記って言われたから頑張って憶えたのに1ヶ月もしないうちに閉店。
悲しかったな〜。。。+102
-2
-
48. 匿名 2017/08/25(金) 19:18:08
お金を投げられたこと。人間性がよく出ますね。+207
-1
-
49. 匿名 2017/08/25(金) 19:18:36
高校生のとき飲食店でバイトしてた。
パスタ頼んだカップルの男が「遅い!」ってブチ切れて、私が「すみません。焼きものお時間頂いてます、もう少々お待ちください。」って言ったら、
その男、爆笑し始めて「お前パスタ焼くの?茹でてんだろ?www」って言ってきた。
言い間違えた私も悪い。でも隣でひたすら私に謝る彼女さんを見て悲しくなった。+244
-1
-
50. 匿名 2017/08/25(金) 19:18:59
たくさんゆっくり買い物しといてレジで、いそいでるの!早くして!って怒られた+145
-0
-
51. 匿名 2017/08/25(金) 19:19:20
>>9
ほんと。しかも私が教育してやった的な態度なんだよね。
⭕ねばいいのに。+73
-1
-
52. 匿名 2017/08/25(金) 19:20:54 ID:PiHY2v9qDN
「ねぇあんたさぁ、言っていることわかる?」ってあんた呼ばわりされたうえにバカにしてくる人は本当にムカつく+172
-1
-
53. 匿名 2017/08/25(金) 19:21:12
>>23
私はシフト代わった時、あの人は?って言われた。
出勤把握してんじゃないわよ+79
-1
-
54. 匿名 2017/08/25(金) 19:21:34
レジでこちらから、○○いたしますか?など業務上、必要な事をお聞きしてもひたすら無言&真顔のお客様。怖い。+165
-0
-
55. 匿名 2017/08/25(金) 19:21:46
>>2
なにげにジワるwww
自分にアンカー
+9
-14
-
56. 匿名 2017/08/25(金) 19:22:10
セクハラされてばかりで嫌だったし客のジジイババアに怒鳴られてばかりで嫌だった。
特にババアは自分の注文した商品すら忘れて「私はこんなの頼んどらんがな!」ってキレられてイライラした。なんでこっちが怒られなきゃいけないんだよって思った。
+96
-0
-
57. 匿名 2017/08/25(金) 19:22:16
大きいエプロンをするんですけど、笑顔で「何ヶ月ですか?」と言われた+54
-1
-
58. 匿名 2017/08/25(金) 19:22:36
うつ病を、隠して働いていた。
うつ病が、悪化して、「〇月で、ここをやめます!」と、言ったのにも関わらず、
「延長してくれ!」と頼まれて、1回引き受けた。
チーフが、調子に乗って、再び頼んできたから、
断ったら、上から目線で、暴言を吐かれた!
さっさと、潰れてしまえばいいのに!そのお店!
+96
-12
-
59. 匿名 2017/08/25(金) 19:22:58
私は身長145センチ。
お客さんが聞こえなかったら、え?何?って顔しかめて耳向けてかがまれることがいや+62
-10
-
60. 匿名 2017/08/25(金) 19:22:59
直接って訳じゃないけど、中学生くらいの子が商品買ってくれたんだけど、その子の連れの友達が店にいる時も出ていく時もその子の後ろでずーっと無言でスマホいじりながら歩いてるのをを見て悲しくなった。+68
-3
-
61. 匿名 2017/08/25(金) 19:23:35
レジの番が回ってきてから「ちょっと待ってて、買い忘れとってくる」と言われ、中々帰ってこないので後ろのお客さんを先に打っていたら戻ってきた時ごい睨まれた。
買い忘れは並んでる時に取りに行けよ
わざわざレジの番が来てから行くな!!+146
-0
-
62. 匿名 2017/08/25(金) 19:24:51
とてつもなく忙しくて、レジすごい並んでたんだけど店側として頑張って笑顔でレジやってたらジジイに「ヘラヘラしてんじゃねぇ!いっつも待たせやがって」って言われた
いやいやレジやればよかった?混んでるのにいつも来てるんですか?まじで腹立つわあのクソジジイ
+152
-1
-
63. 匿名 2017/08/25(金) 19:25:25
>>29
違法だから、労基へGO+86
-2
-
64. 匿名 2017/08/25(金) 19:25:28
私はもう精神的に疲れたので裏方の仕事に転職しました。作業場はクーラー効いてるし座って仕事出来るし、毎日同じこときっちりやっていれば真顔で仕事してても何も言われないし髪の色も緩くて土日、祝きっちり休みなので旅行も行きやすくなってリフレッシュ出来るので快適ですよ。+105
-0
-
65. 匿名 2017/08/25(金) 19:25:58
主です
もう一つあります…
この職場に入ってきて間もない頃、レジが混雑してパニックになっていたら、若い男性に「わざと遅くやってるんだろ!」と怒られました
私は謝ることしかできずすみませんと言ったら、「認めた!じゃあわざとなんだな!」と言われて余計悲しくなりました
余談ですが、その男性がB’zの稲葉さんに似ていたので稲葉さんの顔を見るとその時のことを思い出して胸が痛くなります
+194
-0
-
66. 匿名 2017/08/25(金) 19:26:18
裾あげで左右の誤差が2ミリでやり直しって言われた時。+8
-13
-
67. 匿名 2017/08/25(金) 19:27:06
セルフのパン屋で働いてるんですが、こっちも忙しくてドリンク作るのに手が離せないのに女が「すいませんトレーください」って声かけてきて、「トレーはあちらにご用意してます」って返したらトレー取りに行った女に「並んでたから取って欲しかったんだけど」っていわれてはぁ?ってなった
こっちだって他のお客さんのドリンク作ってるしそもそもセルフだし自己中だわーと思った+149
-0
-
68. 匿名 2017/08/25(金) 19:27:18
>>46
うそ?私毎月通ってるけど、何度か忘れてその都度100円とられたよ!+3
-17
-
69. 匿名 2017/08/25(金) 19:27:39
>>38
わかるわー
クソみたいな顔して手出して待ってるよね+86
-2
-
70. 匿名 2017/08/25(金) 19:28:30
百貨店勤務です。紳士服担当です。
接客して試着もさせてお客様もこれにしようかな、と後はお会計という時に家族の方が(主に奥様か娘さん)
「お父さん、●●百貨店の外商持ってるじゃん、そこで買った方が割り引いてくれるからここじゃなくて●●百貨店で買おうよ」
と、お客様本人は今いる店で買っても構わない雰囲気だったのに家族の余計な一言で大事な売り上げを逃す事に(泣)
地域に幾つか百貨店があるとこういう事があります。
今までの労力は何だったんだ、と暫く凹みますね。+131
-0
-
71. 匿名 2017/08/25(金) 19:28:36
>>59 身長関係ある…?+4
-18
-
72. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:31
>>65
大変ですね…
そんなやつ無視だ無視!
い、稲葉さん…とばっちりwww+108
-2
-
73. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:32
他人に対して異常に冷たい人ってなんなんだろうね。
私は猫かぶりだから他人には凄いいい顔するwww
+157
-2
-
74. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:52
接客のバイトを半年ぐらい義務化したら変なクレーマーは今より減ると思う+162
-2
-
75. 匿名 2017/08/25(金) 19:30:34
主ドンマイ!応援したくなる+44
-1
-
76. 匿名 2017/08/25(金) 19:31:06
>>69
>>38
万札出しといて、ずっと手を出されると腹立つ。
ひどい人は、はよよこせと手をくいくいしてる+100
-0
-
77. 匿名 2017/08/25(金) 19:31:35
>>37
ごめん、それは…仕方ないんじゃないかなあ。
+23
-3
-
78. 匿名 2017/08/25(金) 19:31:44
お客さんに部活入ってるって聞かれて入ってません言うたらそやろ〜!そうやと思ったわ〜!運動はええで〜って笑われた。10年以上前だけどなにげに残ってる。+25
-0
-
79. 匿名 2017/08/25(金) 19:32:10
学生の時に喫茶店の常連おじさんが年の数花束をくれた。初めての事で嬉しかったのに名札見ながら名前を言った後胸をペロンって胸を触って来た。。。+25
-3
-
80. 匿名 2017/08/25(金) 19:33:11
飲食店だけど、オーダーの時に復唱するし最後に確認もするのに、料理やドリンクを持って行った時に「頼んだのと違う」って言われた時+86
-1
-
81. 匿名 2017/08/25(金) 19:33:33
「バスの時間があるから、順番代わって!」と当たり前のように横入りしてきたおばさんを「普通に並んでもらえますか?」と言ったレジの方。レジの方も大変だな。。。と、思いました。+126
-0
-
82. 匿名 2017/08/25(金) 19:35:21 ID:PiHY2v9qDN
主さんはとっても繊細なんだろうな
悲しまず気にせずいこうよ!!
+6
-14
-
83. 匿名 2017/08/25(金) 19:35:52
落としたお金を拾えと言われた
この人、人と関わる仕事したことないんだなーと思った+116
-0
-
84. 匿名 2017/08/25(金) 19:35:55
>>79
最低ですね
その後ストーカーとか大丈夫ですか?
トラウマになってないことを願います+17
-0
-
85. 匿名 2017/08/25(金) 19:36:05
>>43
お薬手帳にはお金かからないよ。
薬剤師の服役指導とは別だよ。+35
-1
-
86. 匿名 2017/08/25(金) 19:37:22
>>68
忘れてもお薬手帳に張るシールもらってるよね?
たぶんそれじゃない?+30
-2
-
87. 匿名 2017/08/25(金) 19:40:43
このドピ見てたらやっぱり接客業はしたくないなーって思った
やりがい感じても頭おかしい客のせいで台無しやもんな
なんかメリット感じない+55
-7
-
88. 匿名 2017/08/25(金) 19:41:38
老害ジジイが、愛人に着信拒否されて携帯繋がらないと私にキレてきた。
着信拒否を解除しろと怒鳴られた。
出来ないとハッキリ言っても食い下がらず。
携帯ショップ店員です。+116
-0
-
89. 匿名 2017/08/25(金) 19:41:47
ファミレスで小学校低学年くらいの子供連れ三世代と思われる家族が来店、出来上がりを運ぶ度に祖母らしき女が「この子のまだ」「お腹空いてるのよ」「大人は我慢出来るけど子供なのよ」「気が利かない店ね」「この子に恨みでもあるの」と思い出すのも腹立つ文句オンパレード。
自分の家で作って食わせとけ!+150
-1
-
90. 匿名 2017/08/25(金) 19:42:43
順番待ちの紙に
「ダイナミックおパンティ 2名」
って書いてあって困った+139
-0
-
91. 匿名 2017/08/25(金) 19:43:34
前のパート先でのこと
ある社員がレジ研修で、私に間違った指導をした。
そのせいで私は名指しで本社にクレームされた。
店長との話し合いで悪いのは社員ということが分かったのに
その社員からは、謝罪の一つもなかった。+95
-0
-
92. 匿名 2017/08/25(金) 19:44:07
ジジイに胸を触られた人のコメント何件かあるけどこういうのってなんとかならないのかな?上司も知らないふりなの?
他人事ながら腹立つ+82
-0
-
93. 匿名 2017/08/25(金) 19:45:18
個室みたいなカーテンで閉め切られた様な美容室で働いてた時に男の客がすごい極端で店長と副店長以外顔も見たくないとかいうクレームつけてきてそいつが来る時はみんな隠れてたんだけどある日店長休み、予約いっぱいでバタバタしてる時に来て仕方がないからまだ会った事のない新人の子にドライヤーとか簡単な事だけお願いしたら次の日凄い苦情が来て何の苦情かと思えばそのドライヤーをやった子と私が裏で俺の悪口で盛り上がってた。不快だ!て言われてそもそもバタバタで新人の子とは本当に業務的な会話しかしてないしなんで私達と決めつけたのか謎だし店長に「そんな事してません。」て言ったのに店長が「お客様がそうだって言ったらそうなの!2度と裏で悪口言ったりしないで!」てむちゃくちゃ怒られて理不尽すぎるし副店長もフォローしてくれないし帰り道泣いた。+70
-0
-
94. 匿名 2017/08/25(金) 19:47:57
クレーマーの9割は60〜70代の男性。
女だと思って舐めてかかって大威張り。文句言いたいだけみたいな、こんな事で怒って文句言うのか?!と驚く内容ばかり。
男性が出て行くと収まるけど、最後まで「だから女はダメだ」みたいな態度だからムカつく。+130
-0
-
95. 匿名 2017/08/25(金) 19:49:54
能面乞食に、にてるっていわれてきずついたーーー、あのひとににてるかなーー?+0
-6
-
96. 匿名 2017/08/25(金) 19:50:05
お一人様につき一点の粗品を一人で何個も取って行くクソジジイとクソババア。中高年のさ意地汚さに嫌悪感しかない。+54
-2
-
97. 匿名 2017/08/25(金) 19:50:25
>>48
わかる!初めてのバイトが接客態度だったんだけと、レジでお金投げる人を見たときは心底驚いた!
バイトしているうちに、そういう人もいるんだと認識したけど、本当に衝撃だったなー。+82
-0
-
98. 匿名 2017/08/25(金) 19:50:52
若いお母さん。
ため口でこれとこれセットで。
それはセットメニューにはできないこと伝えると
はっ?で、何がないの?
その間一瞬も目合わせてくれないし、子供騒いでるし、最後はお金投げた
こういう人がお母さんなんだ...
やっぱり傷つくよ。こっちは楽しく、美味しく食べて欲しいって思ってるけど、こんなんじゃ笑顔で接客はキツイ。
+127
-0
-
99. 匿名 2017/08/25(金) 19:51:30
クレーマーが多いとこだと病むよね。
一生懸命こっちは仕事してるのに。
接客辞めたい。+57
-0
-
100. 匿名 2017/08/25(金) 19:52:04
クレーマーのオジさんは女性にしか文句を言わない。人を選んで八つ当たりする卑劣さに情けなくなる。+90
-0
-
101. 匿名 2017/08/25(金) 19:52:47
カーディガンをレジに持ってきたオッさん。2990円のお会計に1万円を出してきたので、お釣りを渡し試着したままのグチャグチャの状態だったのでボタンをはめて畳んでいると、早くしろ!と怒鳴った。それなら綺麗に畳んで持ってきて欲しいし、お釣りが無いように払って欲しい…近所のスーパーの制服を着てて、自分も接客業してるし私が客で行くかもしれないって考えないのかな。+79
-0
-
102. 匿名 2017/08/25(金) 19:54:11
レジで接客中、鼻血が出て、慌てて顔を隠し、「すみません」とすぐ横の棚に隠れた。
無線で応援呼んで代わってもらったけど、お客様は自分が笑われたと勘違いし、「出てこい!このやろー!!!何笑ってやがるんだー!」と怒鳴り込んできた。
代わってくれた人が「鼻血で…」と説明しても収まらず、血塗れのままお客様の前に立ち、謝罪しました。
お客様、めっちゃびっくりして「…悪かった…」と、帰っていきました。+126
-0
-
103. 匿名 2017/08/25(金) 19:55:41
子供連れの母親がほぼ全員子供に切れてること+32
-3
-
104. 匿名 2017/08/25(金) 19:55:54
団塊世代は屁理屈こねて権利意識ばかり強くて大嫌い。人数が多くて競争が激しかったとか言いつつ、なんだかんだ今の現役世代より恵まれてるのに、感謝が無くて不平不満だらけの左翼思考のクレーマーが多い。
こいつらを高齢者様として生かすしかない日本の未来にめまいがする。+96
-0
-
105. 匿名 2017/08/25(金) 19:58:25
>>26
すみません…
エゴォォで笑った+27
-3
-
106. 匿名 2017/08/25(金) 19:59:05
>>6
婚活がんばれ~。+6
-3
-
107. 匿名 2017/08/25(金) 20:00:13
>>102
それくらいで笑われたってキレる客もどうかしとる。+104
-1
-
108. 匿名 2017/08/25(金) 20:03:35
仕事終わりに自分の足の匂いがドン引きレベルに臭くてビックリする+24
-0
-
109. 匿名 2017/08/25(金) 20:10:45
>>1
ごめん、私も元のレジから動かないタイプ。
たまに、
呼ばれた方のレジに移動中に、呼ばれたレジにおばちゃんが割り込み
→他の人がおばちゃんの後ろに列を作り始める
→元のレジは自分の後ろにいた人がすっと前に行ってて戻れない
→しかたなく並び直す
みたいな目にあうから。
リスクをおかすより、今いる列のNo.2の地位を守りたい。+46
-3
-
110. 匿名 2017/08/25(金) 20:10:54
地元の方にはネタにしているみたいで申し訳ないのですが旅行代理店勤務新人時代の事です。
女満別までの飛行機空席照会、乳頭温泉の旅館空室照会、下呂温泉の旅館空室照会を何度も聞きに来る客がいてその度わざと地名を何回も言わされました、もちろん予約はしませんでした。
秋葉原にいる様な見るからにオタクで不潔で話し方も視線も吐き気を催す男でしたがしばらくして先輩男性社員が必ず応対してくれていつの間にか現れなくなりました。
+21
-0
-
111. 匿名 2017/08/25(金) 20:14:10
やってないのにやったとクレーム来て 店長二も、責められたこと
お客が金出すときに『早くして』と言われた、あるいは舌打ちとクレーム→もちろんやってない
なのにやったと。店長もそれ信じて怒られた
意味わからないし理不尽で泣いてしまった
別の副業先ではそれでシフト減らされた+60
-0
-
112. 匿名 2017/08/25(金) 20:15:25
>>39
お金投げる人、よくいるけどさ~本当人間性疑うわ。
後ろに並んでてそれが見えただけで気分悪くなる。自分の子供だったらおもいっきりゲンコツするレベル。+79
-1
-
113. 匿名 2017/08/25(金) 20:16:21
>>87
同感。元接客業で今は卒業アルバムの表紙加工やメモ帳の糊付けする仕事してるけど、物作りの仕事の方がストレス溜まらないし、地味で細やかな作業でもそれを丁寧にやることでいい製品に繋がるんだって思ったらすごいやりがい感じる。
卒業アルバムとか一生物だから尚更気合い入るし、自分の手掛けたメモ帳がお店に並んでるの見た時とか無事販売されたんだって嬉しくなるもん。
接客やってた時なんて毎日理不尽なことで怒鳴るお客さんを宥めるのが仕事みたいなもんだったからやりがいも糞もなかった。+39
-1
-
114. 匿名 2017/08/25(金) 20:16:47
接客って本当に辛いよね。
お客様と会話できて嬉しくなる時もあるけど、冷たいお客様の態度のせいで一気にどん底に突き落とされる+113
-0
-
115. 匿名 2017/08/25(金) 20:20:41
ディズニーでバイトしてたとき、関西人ぽい大人の集団が全員上下ジャージだった+4
-7
-
116. 匿名 2017/08/25(金) 20:30:26
パート歴3年に入ったので大方の仕事は出来ます。
なのに最近領収書が必要だと言って来られた方に書いていたら、あんた新人さん?ワシ、そういうのわかるから!と言われたこと。。
えっ?
あなたが来店するとき何回も入ってますし、なぜ領収書で新人扱い?と、悲しくなりました。
左利きなのでもしかしたらやりにくそうでトロそうにみえたのかも。+28
-0
-
117. 匿名 2017/08/25(金) 20:32:01
>>1
動くのが正直面倒な時もある。
別に急いでないときとか直ぐに前の人が終わりそうな時とか
主さんがどうのこうのって訳じゃないと思うよ。+19
-1
-
118. 匿名 2017/08/25(金) 20:35:27
>>31
そんな事言う人いるんだ。余計なお世話だし年齢関係なく接客業やってる人いるし、気にすることないよ+19
-0
-
119. 匿名 2017/08/25(金) 20:37:18
自分接客業じゃないけどここ読んでただけでイライラしてくる!理不尽なことも多いのにぐっと我慢して笑顔で接客されてる皆さん、本当に尊敬します。接客してくれる人がいるから楽しく食事したり、物が買えるのにね…。私は必ずお礼言うようにしています。+95
-0
-
120. 匿名 2017/08/25(金) 20:37:25
調剤薬局勤務です。
「病院で言った事をなんで薬局でまた言わなきゃいけないんだ!飲み方も病院できいたからわかってる!何も質問も説明もするな!」
って人が必ずいる。
でも説明や確認不足で事故があると薬局の責任になるので質問する理由を話して納得してもらおうとするけど、「ゴチャゴチャうるさい!」と聞いちゃいない。
そういう人に限って、後で「説明がなかった!こんな事聞いてない!」って切れる。
こちらからはちゃんと説明してる事なのに。+45
-3
-
121. 匿名 2017/08/25(金) 20:41:23
パートだけど接客掛け持ちしてる、(発達障害疑いで正社員務め出来ないから)
転職や変化が怖いが、思い切って転職しようか悩む
ろくな資格とかないけどな…… アラサー独身結婚願望ない29歳 女+18
-0
-
122. 匿名 2017/08/25(金) 20:42:18
>>11
その男クズ過ぎる
天誅!!
言ってはいけないことも分からんのか+18
-3
-
123. 匿名 2017/08/25(金) 20:47:55
店長「声低いね〜女の子は可愛い少女らしくトーンあげて声出ししないと客が喜ばないよ!」
客「お姉さん、以前の勤め先は水商売かな?ハスキーボイスだねえ、いいねえ」
当時18歳コンビニ。コンプレックスだった。+46
-0
-
124. 匿名 2017/08/25(金) 20:53:13
セルフレジ導入してお客さんが慣れてくるまで文句の嵐でした。ややこしいわー、前のレジに戻して、客に負担かけて店は楽してる!とか。
セルフレジ高齢者には向いてないと実感した。+41
-0
-
125. 匿名 2017/08/25(金) 20:53:27
最初は理不尽なクレームを一つ一つ真に受けて泣きそうになってたけど、長年やってたら心の中で「バーカ」と見下して受け流せるようになった。
本当は顧客を見下すのはいけない事だけど、そう思わないと私の場合はやっていけない。
でもやっぱり嫌なもんは嫌だよね。
民度が低い地域で5年間正社員として働いたけど、やっぱりそういう地域はクレーマーが他の地域より多いように思う。+72
-0
-
126. 匿名 2017/08/25(金) 20:53:48
私声がアニメ声なんだけどお客さんから『耳障りだから喋らないで』ってかなり冷たく言われた
いつもなら笑顔で対応するんだけどその時は大切な人が亡くなった2ヶ月後くらいで病んでたからその場で泣いてしまった
ごめんなさい+81
-3
-
127. 匿名 2017/08/25(金) 20:55:07
特売品が売り切れて客に『この詐欺!』と怒鳴られた。買えなかったからってここまで言われないといけない?+68
-0
-
128. 匿名 2017/08/25(金) 20:56:33
>>124
近所の、会計だけセルフになっているレジのスーパーで、高齢者が延々とそのシステムについてレジの人に文句言って、サッカー台でも近くの人(多分他人)を捕まえて「却ってややこしいわよねー。もうここ来るのやめようかしらー」と聞こえよがしに言ってて、レジの人が気の毒だったよ。+42
-0
-
129. 匿名 2017/08/25(金) 20:58:32
>>123さん
私は逆にアニメ声でお客さんから『耳障り』『ぶりっ子』『苛々する』『普通に喋って』『声すごいね』『無理』等散々言われてるよ(;_;)+27
-1
-
130. 匿名 2017/08/25(金) 20:59:41
悲しくなったとはなんか違うけど、ファストフード店のバイトしてた大学生の頃、中学生ぐらいの男の子の集団の1人に「オレンジジュースのエロ1つ、あ、間違えたLで」って言われて集団大爆笑。
普通に対応したけど、なんじゃいと思った+31
-2
-
131. 匿名 2017/08/25(金) 21:03:02
スーパーでアルバイトしてます
接客とは特別関係ないんだけど、イヤホン付けてる人って完全に自分の世界に入ってるから視線がおかしいし動きも夢遊病者みたいで怖い
他のお客様がふらふら歩いてるイヤホンのお客様避けようと思ってよけてもその人と同じ方にふら〜って寄ったり
街では他人のそういう挙動に注目したりしなかったけど、接客初めてからは結構みっともない行為だなと思うようになった
+41
-0
-
132. 匿名 2017/08/25(金) 21:03:12
女性客で子供連れている時は普通なのに、家族で来る時は旦那さんがいるからかしらないけどやたら威張って店員に噛みつく。
なんなんでしょう。この変わりよう。+36
-1
-
133. 匿名 2017/08/25(金) 21:06:12
>>122
もしデリヘルとかなんだったらチェンジも仕方ないと思う
肌と肌合わせるんだしお金払うのあっちなんだし+27
-4
-
134. 匿名 2017/08/25(金) 21:08:50
こっちはレジ打ってんのによこから「あの商品どこ?」って聞いてくる奴まじなんなの。
+110
-0
-
135. 匿名 2017/08/25(金) 21:09:17
裏では客のことをボロクソに言ってる同僚の接客がお客様から褒められてたこと
知らぬが仏+23
-0
-
136. 匿名 2017/08/25(金) 21:12:49
あまり自分の滑舌がよくなくて
お客さん(おじさん)に「フランス語しゃべってんのか」と言われてショックだった
ボ、ボンジュール…+55
-0
-
137. 匿名 2017/08/25(金) 21:18:51
>>132
いや、子連れでも金投げてくる人もいる。
一見普通そうな人多いよ。
旦那といてやたらぞんざいな態度の人も、一見まともそうだから、本当に病むよね。
+37
-0
-
138. 匿名 2017/08/25(金) 21:21:10
韓国のコールセンターは自殺者が出るくらい
ひどいクレーマーが多いんだって。
だから最近は、あまりにひどい場合は
スタッフの判断で電話を切っていい!って言ってるところもあるとか。
コンビニとかも、あんまりひどい暴言を吐くような人は接客拒否で良いと思うんだけどな…
もう一つ増えてる取り組みが、コールセンターのスタッフにつながる前の保留音楽の代わりに
「これから私の世界で一番大好きなママが応対します」とか「これから私の誠実で大切な娘が応対します」みたいな家族の声
アナウンスを流すことらしい。
(実際にクレームは減ったとのこと)
日本なら、嘘でもめちゃくちゃコワモテな
おじさんの写真を胸元につけて
「私の娘が応対します。よろしくお願いします」とか
書いたら、クレーマー減るかもね。+62
-2
-
139. 匿名 2017/08/25(金) 21:22:27
クレーマーって怒鳴り散らしてもその後また来るよね。
普通なら印象に残りそうなクレームつけたら、もう恥ずかしくてそのお店には行けなくなる。
大した神経してるなーと却って感心する。+77
-0
-
140. 匿名 2017/08/25(金) 21:23:51
>>126
なんじゃそりゃ!!
私がその場にいたら「他人様にそんな口きいて、お母様からどんなしつけを受けたんですか!」って言ってやりたい…!+13
-0
-
141. 匿名 2017/08/25(金) 21:24:57
常連じじいが、商品の場所を案内させて、最初は肩にポンと手をはたく位だったがやがて、わき腹を突っついてきやがった。おさわりすんじゃない。+20
-0
-
142. 匿名 2017/08/25(金) 21:26:30
>>37
そりゃ嫌がられるわ。
友人や家族、付き合ってる人なら全然気にしないけど。
風俗なら嫌に決まってる。+15
-1
-
143. 匿名 2017/08/25(金) 21:28:29
接客って職種によってお客さんと会話したり説明しなければいけない場合があるじゃん
飲食店だったら食べ方とか、販売だったら保存方法や使い方とかを少し長めに(と言っても1~2分くらい?)説明したり
あとはマニュアルで色々聞かなきゃいけない場合もある
そういう時にこちらが一生懸命話してるのに
お客さんが連れ同士でずーっと話してて全く聞いてない時は悲しいし虚しい…
でも話し続けなきゃいけないし…
しかもそういう人に限って後で「聞いてない」とか言い出して私のせいにされるから面倒+28
-0
-
144. 匿名 2017/08/25(金) 21:34:45
携帯ショップで、『自分のスマホが遠隔で操作され、データが狙われている。電話も盗聴されている。』等々、被害妄想っていうかもはや精神病では…という方が最近多いです。
散々意味不明な話をされた挙句、お前も私の個人情報盗もうとしてるだろ!と怒鳴り散らされてブチギレそうになりました。
数ある接客業の中でも携帯ショップの客は本当に質が悪い。+42
-0
-
145. 匿名 2017/08/25(金) 21:35:58
呼び込みしてる最中に話しかけてくる客空気読め!とイラつく
私「本日イベントを行ってまーす!〇〇が50%オフ!〇〇はさんじゅ…」
客「トイレどこ?」みたいなの
せめて言い終わるまで待てよ!
キリのいいところまで言い終えちゃおうと
私「〇〇は30%オフでーす!」とか言ってると
客「ねえトイレどこ?聞いてる?ト!イ!レ!」
探す努力をしろ!!まず探して見つからなかったら聞け!+54
-1
-
146. 匿名 2017/08/25(金) 21:36:58
小さい子連れのお母さん、余裕がないんだろうけどイライラしててめっちゃ怖い。
関係ない店員にまであたらなくても…+26
-1
-
147. 匿名 2017/08/25(金) 21:42:44
小さいお子さんと買い物してる時くらい店員に横柄な態度しないでほしい。
そういう親見て反面教師にする子になるといいなと毎回思う。+25
-0
-
148. 匿名 2017/08/25(金) 21:44:46
>>139
あまりにも理不尽なクレーム電話の人に名前を聞いた事がある。
頭にきたので、名前を頂けない電話は上に繋がない規則だって嘘ついて。
そしたら、こちらが名前出すのはおかしいでしょうって逆切れした。
どうも名前はばれたく無いらしい。+47
-1
-
149. 匿名 2017/08/25(金) 21:50:59
客の立場だからトピずれかもしれないけど、家電量販店なんかで店員さんから説明を受けてる所に割り込むように話しかけてくる客は、同じ客の立場でもイラッとする。
そういう客ってだいたい偉そうなタメ口だし、店員さんが「少々お待ち下さい」って言ったら不服そうな顔するし。
何様だと思ってるんだろう?+48
-0
-
150. 匿名 2017/08/25(金) 22:03:27
>>104
クレーマーは団塊世代も多いけど、40-50歳くらいの女性も多い気がする。私も同世代だから年代で差別したくはないけど…。上品ぶってるけど要求が下品+36
-2
-
151. 匿名 2017/08/25(金) 22:12:07
「まだ!?」って土日の夜19時過ぎに来て言われても困る。みんな待ってるんだよ!!
子供がいるからって言われても知らないし!
うちの店は20組待ちとか普通だから。
嫌なら他行ってください。+33
-0
-
152. 匿名 2017/08/25(金) 22:24:18
常連さん(60代ぐらいのおじさん)私が結婚したと聞いたら 「早く子供作りな」とか「旦那さんとは一緒に寝てるの?」とか聞いてきて本当にキモい。
親戚おじさんかよ。+36
-0
-
153. 匿名 2017/08/25(金) 22:30:25
不機嫌な人やイライラしてる人に当たった時+17
-0
-
154. 匿名 2017/08/25(金) 22:30:59
客「瓶ビール1本」
私「キリン、アサヒ、サッポロがございます」
客「エビス」
私「すいません。エビスは置いてないです」
客「銘柄なにがいいですか?って聞くからエビスって言ったのに置いてねーのかよ」
私(そんなこと一言も言ってないし…)+70
-0
-
155. 匿名 2017/08/25(金) 22:45:00
デパートの文具コーナーで働いていた時。
「もうさー、あんたに金使うの本当に嫌だわー。ママ自分の為に使えないじゃん。」とお子さんに言っていたお母さんに悲しくなった…。消しゴムと鉛筆だよ?そんな贅沢品でもないだろうに。家庭で何があるか知らないけど、お子さんずっと下向いてた。お母さんの身なりは確かにキレイで頭も良さそうに見えたから余計ショックだったよ。
後日、がるちゃんでよく叩かれてるような見た目DQNのお母さんが「お前ちゃんと妹にも貸してやれよ?」って粘土買ってるの見て、見た目で人間性決めつけたら駄目だと学んだよ。+62
-0
-
156. 匿名 2017/08/25(金) 22:45:46
小銭とかポイントカードいる?(出そうか)?って聞いてくる人!
私はどちらでもいいけどあなたが出したいなら出せば?って思いながらありがとうございますって言ってるよ…
あとレシートいらないときの返し方もレシートはらったり、落としたりイラッてする人いる、こっちは渡す義務があるんだって!いらないなら口でいうか受け止って捨てて欲しい。
領収書でメジャーじゃない名前や会社名をサッと書けなかったり紙に書いてもらいたいと言うとイライラするのやめてほしい、そういう時に名刺や名札を見せてくれる人は神!
接客業しすぎてクレーマー、理不尽なヤツは悲しいよりメンドクセーナンダコイツとしか思えなくなった。
+41
-0
-
157. 匿名 2017/08/25(金) 22:52:49
客「バスターズクオーター ハンドトスで」
私「サイズはSかMどちらになさいますか?」
客「ホリケンサイズで(笑)
私「........。」
私「お飲み物はなにになさいますか?」
客「なにがありますか?」
私「コーラー、オレンジ、アイスティー、ウーロン茶になります」
客「じゃ ジンジャエールで(笑)」
私「.........。」
私「ただいまラザニアかコロッケがサービスになります」
客「すいません、コロ助はないんですか~?(笑)」
私「ありません(怒)」+36
-0
-
158. 匿名 2017/08/25(金) 23:00:45
>>157
なに~その客!
この忙しいのにつまんねーギャグ言うなよ!ってイライラするね
+45
-0
-
159. 匿名 2017/08/25(金) 23:02:10
客の立場から聞かせて!
母が子供の時からレジやってもらった後「ありがと〜」みたいに軽い感じでお礼言うんだけど、店員さんからすると上から目線とかに感じるのかな?
私も癖で自分より年上の人にも「ありがとう」って言っちゃうんだけど…+8
-9
-
160. 匿名 2017/08/25(金) 23:09:41
百貨店に勤めてるけど、有名なクレーマーを接客した時「左様でございますか」と言ったら怒られた。
「お前の喋り方は親しみがない!」「そんな言葉遣い、どこで教えられた!」とかいって15分ぐらい怒鳴られた。
どこでって、店だよ。そしてお前と親しくなんかしたくないっての。+51
-0
-
161. 匿名 2017/08/25(金) 23:11:02
居酒屋で働いてます 35才です 26才くらいの女性に お母さんと呼ばれました おまえを産んだ覚えはない+39
-1
-
162. 匿名 2017/08/25(金) 23:11:48
遠くから見たら可愛いと思ったけど近くで見るとそうでもねぇ〜www+16
-0
-
163. 匿名 2017/08/25(金) 23:37:08
悲しいことより、やっぱりムカつくことのが多いよね
レジしてるのに横から話しかけてくるやつほんとムカつく!レジしてるお客さんにも迷惑だっつーの+38
-0
-
164. 匿名 2017/08/25(金) 23:51:58
>>159
元店員だけど、ありがとうって軽い感じで言われても嬉しかったよ。私は年上って感じた店員さんにはありがとうございますって言ってる。+19
-1
-
165. 匿名 2017/08/26(土) 00:17:13
無意識なんだろーけど、これ美味しくなかった~と言いながら店の前を通る客。販売員の気持ちも考えてよ!
常識ないなぁと思う。+20
-0
-
166. 匿名 2017/08/26(土) 00:18:45
某100円ショップ系列店でレジのパートをしていた時の話。
毎回お昼前のレジが混む時間帯にタクシーで乗りつけてきて6、7千円程まとめ買いしていく70代くらいの母親と40代くらいの娘がいた。
狭い店舗でレジが2台しかなく店員も少なかった上、量が量だけにレジ打ちしながら袋詰めするのに時間がかかるのだけど、娘にタクシー待たせてあるんだから早くしてと言われて母親もそうだそうだと同調し、どんどんレジ待ちの列が出来てゆく中焦りながら作業をしていてふと娘を見たら、私を見て楽しそうに嗤ってて、えっ何この人って思った。
後日再びタクシーで来店しレジ打ちしてたら、トレーに置いたお札を私が盗んだと娘が言いがかりをつけてきて、してもいない罪を被せられたんじゃさすがに堪らないと思い、していませんと答えたら娘が騒いで店長を呼ぶ羽目に。
その後店長が対応してくれて防犯カメラ映像で私が盗んでないと証明されたけど、その母娘からは謝罪の言葉も何もなかった。
+40
-0
-
167. 匿名 2017/08/26(土) 00:29:40
>>156
いらないレシートの客のやつめっちゃわかるw
お前コミュ症かよ!って言いたくなる。+17
-0
-
168. 匿名 2017/08/26(土) 00:32:14
10年前まで接客してました。
本当になんなのこの人は!っていうお客さんが
いっぱいいました。怒鳴られたり万引きもいっぱいされました。
しかもその店は店長の接客態度も悪くて、いつも私にクレームがきてました。そのまま店長に伝えましたが、あまり改善されず、新人教育も中途半端で終わり、すぐ辞めてしまいます。私は胃も体も痛くなり、辞めてしまいました。そのお店はもうありません。
皆さんの気持ち良くわかります。
なので私はレジが混んでようがレジが不慣れな店員さんでもなるべく暖かい気持ちで見守ります。
中にはレジカウンターに肘ついて
だらだらレジを打つオヤジもいましたが、
そんな人はほぼいません。みんな不慣れでも
真面目にやってらっしゃる人ばかりです。
接客した事ない人に経験してもらえれば
少しはこんなギスギスした感じが
なくなるとおもうんですけどね。
今はセルフレジなどが増えてきましたね。+20
-0
-
169. 匿名 2017/08/26(土) 00:37:35
セルフレジしてて卵のパックのどこにバーコードがあるのか全くわからなかった。
セルフレジしてると本当にバーコード読み取りって
大変だねって経験できる。
+23
-1
-
170. 匿名 2017/08/26(土) 00:45:08
ホテルのチェッカーしてるけど、すれ違うお客様に挨拶しても無視されること。低層階にいくほど、挨拶してくれない。+15
-0
-
171. 匿名 2017/08/26(土) 00:57:39
高校生の頃、居酒屋で働いていたんですが、大部屋を私と大学生の綺麗なお姉さんで担当した時に、私には何も言わなかったのに、綺麗なお姉さんには「ほんとお人形さんみたいに可愛いね!」って目の前で言われて傷つきました(T . T)+30
-1
-
172. 匿名 2017/08/26(土) 01:00:26
ちゃんと仕事(同僚の入力チェック)をしているのに
気の短い客に「客を待たせてミーティングをしている!」と
勝手な思い込みで怒鳴られた。+9
-0
-
173. 匿名 2017/08/26(土) 01:06:41
>>27
新しいの作ってもらったら
しっかり料金とられたよ
150円だったから
あんな薄い冊子が500円ってことだよね+0
-9
-
174. 匿名 2017/08/26(土) 01:10:59
高校生の頃、飲食店でバイトしていた時
老害オヤジにクレームを言われたのですが、第一声が「僕、部長なんだけどね」 …はぁ?+45
-0
-
175. 匿名 2017/08/26(土) 01:11:56
俺は年収1000万!お前はバイトかパートだろ?ちまちま小銭稼ぎどうせ大した能力も学歴もないからレジ打ちの仕事してんだろ
さっさと打てよ!会議に遅れるだろ!
+25
-0
-
176. 匿名 2017/08/26(土) 01:23:39
将来ぜってーこんな仕事したくないわー
って男子高校生に言われた。
アパレル販売員+39
-1
-
177. 匿名 2017/08/26(土) 01:37:00
>>11
それは悲しかったね、、、
なんて小さい男なんだ、
気にする必要ないよ+5
-4
-
178. 匿名 2017/08/26(土) 01:38:49
>>31
は??なにそいつ??余計なお世話にも程があんだろ
暇な奴らだなww+10
-0
-
179. 匿名 2017/08/26(土) 02:13:25
>>175絶対こんな奴と結婚したくないwww+27
-0
-
180. 匿名 2017/08/26(土) 02:16:08
>>166
読んでて怖くなりました。
最悪な女ですね・・まじで
人殺したりしそうなタイプ+15
-0
-
181. 匿名 2017/08/26(土) 02:22:56
レジしてるときに割り込んで話しかけてくる人って絶対空気読めない人だよね
まだレジ対応してる最中なの見てわからないのかな…+39
-0
-
182. 匿名 2017/08/26(土) 04:34:21
隣の公園で祭りがあってた日でレジを全部解放しても長蛇の列ができるぐらいお客さんが多い日に、アイスを3つ買ったおじさんに「袋詰めをお願い致します」って袋を渡したら、「たった3つぐらいテメーが入れろボケが!」と怒鳴られたこと。
いつもなら多少混んでても購入点数が少ないお客さんの商品は袋詰めしてるけど、その時は本当に余裕がなかったから頼んだのに、レジのお客さん側にも『お客様に袋詰めのご協力をお願いしています』っていう張り紙までしてあったのに、待たされてイライラしてるからってそんな言い方する?ってすっごい悲しくなって、ムカついた。
忙しかったから大事にしたくなかったし、「たった3つぐらいって自分で言うなら、たった3つぐらい自分で詰めろよクソジジイ。後ろ見ろ空気読め」って思いながら真顔で袋詰めして真顔で見送るっていう僅かな抵抗をしたはず。
そのおじさんの後ろに並んでたお姉さんが、「大変ですね。お疲れ様です」って同情してくれたのが唯一の救いだった。+18
-0
-
183. 匿名 2017/08/26(土) 04:43:06
お薬手帳のたかだか数百円をケチりたい人は勝手にケチればいいんじゃないかな。
薬剤師側はその日処方される薬剤との飲み合わせが禁止されてる薬を服用中じゃないかとか、患者の健康を左右する大事なことをお薬手帳から読み取ろうとしてるのに、たった数百円に文句を言うって。
似たような薬品名、容量と服用した期間まで完全に把握しきってそれを正しく医師や薬剤師に伝えられるなら話は別だけど。
そういうことを理解できないならもうどうしようもないと思う。+15
-0
-
184. 匿名 2017/08/26(土) 05:41:56
>>149
割り込んだこと、私もあります……
その売り場に店員さんが一人しかいなくて、その店員さんを
一人のお客さんがかなりの時間独占してて、私の質問はほんの10秒もかからずに
答えてもらえることだったから。
ちょっと離れたところでかなり待ちましたが、二人の会話が一向に終わる気配がなかったので、
「あの、割り込んですみませんが、ちょっと教えてもらえませんか」と、
割って入ってしまいました。
お客のおばさまに一瞬睨まれたけど、あれ以上待てなかったもんで。+4
-9
-
185. 匿名 2017/08/26(土) 05:55:11
>>144
携帯ショップわかるーーー!!
私は現役だけど、最近は老人客ばっかりで施設で働いてる気分になる。
しかも奴らは順番待てないし、自分が操作方法覚えられないだけなのにスタッフのせいにしてきてマジで来店してほしくない。
それにお前呼ばわりも腹立つからやめろ!!なんで上から目線なんだ!!+9
-1
-
186. 匿名 2017/08/26(土) 05:57:02
レジパートに対する社員の貶しよう。
じゃぁお前がやれよと。+13
-1
-
187. 匿名 2017/08/26(土) 06:03:22
でも、接客はいい人にあたることの方が多い
皆が皆中国人のような態度じゃないから、まだ日本人はいい方だと思って頑張るよ+7
-0
-
188. 匿名 2017/08/26(土) 06:35:22
>>177
アトピーは何も悪くないけど、でもそう言っちゃうと客のほうもかわいそうかもよ?
一応、ごめんねって謝ってるわけだし。
>>37+7
-2
-
189. 匿名 2017/08/26(土) 07:15:28
タメ口で強い口調のやつは全員不愉快+14
-0
-
190. 匿名 2017/08/26(土) 07:16:58
話しかけたら「あー…そう…」ってめちゃくちゃぶっきらぼうに言われたうえにわざわざその場から離れて男性店員に話しかけにいった。
あんのデブ女が。+6
-0
-
191. 匿名 2017/08/26(土) 07:37:09
>>182
そうやって暴言吐いていくヤツに
周りで見てる人、私も含め、
「何言ってんのよ!こんなに混んでるでしょ?自分でやんなさいよ!」とみんなが
注意できるようになれば変わっていくのかな。
こんなヤツに限って上の人間にはペコペコしてたりするからほんと腹が立つ。
レジ仕事、いつもありがとうございます。
レジをする人尊敬してます。
+9
-1
-
192. 匿名 2017/08/26(土) 07:44:37
>>173
調剤薬局で働いてるけど、お薬手帳の本体の冊子ってタダだよ。
以前はお薬手帳のシールを手帳に薬剤師が貼る事で料金が発声してたけど、今は初回や久しぶり(半年以上前回来局時から間隔があいている)じゃなければ、お薬手帳を持って行った方が料金が安くなる。
そういえば、タダの手帳を「まあ、安っぽい!」って文句言う患者さんがいたな…。+13
-0
-
193. 匿名 2017/08/26(土) 07:54:22
無茶なクレームつけて、「もう来るかこんな所!」と捨てゼリフ言って出て行く人がいるけど、「おう、来るな来るな!」って思う。+34
-0
-
194. 匿名 2017/08/26(土) 08:06:31
ついこの間電話で賞味期限切れだった!もう食べてしまったどうするつもりだ!と電話が…話を聞いていくと最初は暴言吐き続けてたのに名前お聞きしてもよろしいですか?と言った途端とんでもない下ネタを永遠と言われ切りたくても本当に賞味期限切れでこっちに非があったら…と思ったら切るに切れず(T_T)今言った言葉言い直してみろ!とずっと怒鳴り続けられしばらく引きずりました。本当に気持ち悪いし怖かった+7
-0
-
195. 匿名 2017/08/26(土) 08:24:29
>>131
自分の世界に入ってるからその人のせいで周りが迷惑してるのに、しら〜〜っと行っちゃうんだよね
普通だったらぶつかりそうになってお互いに「すみません」って時でも完全に無視
+6
-0
-
196. 匿名 2017/08/26(土) 08:29:37
>>176
その高校生に
じゃあ お前
店で買い物すんなって言ってやりたい。
+20
-0
-
197. 匿名 2017/08/26(土) 08:38:04
>>155
その親子の一場面見ただけで勝手に全部把握したようになられても…
それと全く同じセリフをよく言ってる知人がいるけど、その人の息子さんは物を大事にしないですぐ壊したり無くしたりするんだよね
もしかしたら息子さんには何か障害があるのかもしれないけど
鉛筆と消しゴムくらいって話ですが、あなたが思ってるより困窮している家庭は少なくないですよ
+6
-4
-
198. 匿名 2017/08/26(土) 08:40:55
>>193
私がパートしてた店では、そういう捨ぜりふ言う常連のお客様が数名
いらっしゃいました。+12
-0
-
199. 匿名 2017/08/26(土) 08:46:32
若い人でも、結婚式に行くらしき格好の人がレジ来て、タバコ買うついでに新札に変えてくれってのがいて、無いって言ったら事務所にあるでしょ?見て来てよだと。
無えよ。
店にある時点で人の手に渡ってるから新札じゃねえよ。
+26
-0
-
200. 匿名 2017/08/26(土) 08:51:53
>>197
うーん、でも155の場合はお金に困って言ってるんじゃなくて、明らかな嫌味を子供に言ってるよね。
そんなの聞いたら誰でも嫌な気分になると思うよ。
私の息子も物をなくす事あるけど、こんな嫌味言った事ないし、嫌味言われた息子さんがかわいそうって思う。+6
-3
-
201. 匿名 2017/08/26(土) 08:57:51
>>200
お金に困ってないってなんで分かるの?
自分はよく物失くす息子に嫌味言っちゃってるよ。
ようするに他人の経済状況や親子の関係なんて分からないんだから、知ったかはどうなのって話なんじゃないのかな。
+1
-9
-
202. 匿名 2017/08/26(土) 09:01:40
>>201
きれいな身なりでデパートの文具店で買い物するような客は貧乏じゃないと思う。+13
-0
-
203. 匿名 2017/08/26(土) 09:09:48
店員に「そのくらい買ってやれよ」とか思われてたら嫌だな
色々事情があるのかもしれないのにね
自分は百貨店に20年近く勤めてて、多少めんどくさい人には慣れてるんだけど、悲しくなるのは嘘つく人
そんな事一言も言ってないのに「この前あの店員さんはいいって言った」とか平気で言う
まあ、そういう方ってやっぱりどこか普通じゃない雰囲気だから、同僚は分かってくれているのでいいですが!+13
-1
-
204. 匿名 2017/08/26(土) 09:44:29
AEONで働いていた時のこと。
レジに靴を持ってきた40代女性が「袋に入れなくていいわ、そのままで」と言ったので「恐れ入ります」と言い、箱にシールを貼って渡したら
「袋要らないって言ったら本当に何にも入れてくれないのね‼︎どういうつもり⁈」とキレだした。
横にいた中学生くらいの娘も「どういうこと⁈もっと仕事出来るようになって下さい‼︎」と怒鳴って帰っていった。
お前らこそどういうつもりだっ‼︎‼︎+57
-0
-
205. 匿名 2017/08/26(土) 10:26:16
ジジイも、ヤバイけど 結構見た目普通のおばさんもヤバイ。
アパレルだったんだけど、ショッピングモールの客層はヤバかった…
おかげで、対人恐怖になり現在も怖くて働けなくなりました。
10年前から、アパレルで働いてるけど、年々意味不明の変な客が増えてる気がする。
+18
-0
-
206. 匿名 2017/08/26(土) 10:58:48
買ってくれたお客様、後日また見えたので喜んでたら、マルチ商法の勧誘だった。やんわり断ったけどしつこくて、しかも経営者に態度が悪いから2度とこないとクレーム入れられた。+9
-0
-
207. 匿名 2017/08/26(土) 11:49:17
コンビニだけど「レシートいらね」って感じでぺっぺと手を払われるのが地味に傷つく+24
-0
-
208. 匿名 2017/08/26(土) 12:04:36
昔コンビニでバイトしてた時に
105円のポテトチップスを買いに来た男の人が
お金を投げるように出してバッと立ち去ったんだけど投げられたお金を見たら15円だった。
怖そうな人だったしお金の出し方にびっくりして
固まっちゃったけど今思うと警察呼べば良かったと思います。+16
-0
-
209. 匿名 2017/08/26(土) 12:17:36
>>38
わざとトレーに釣り銭置いたらどうかしら?♡ブチ切れるかなwww+6
-1
-
210. 匿名 2017/08/26(土) 12:26:14
>>50
いるいるwww
急いでるから早くして!!って言いながら
ちゃっかりポイントカードは出すババア。笑+16
-0
-
211. 匿名 2017/08/26(土) 12:29:19
>>38
ごめんした事ある
寝てんのかってぐらいトロトロレジ打ちして値段も言わないから嫌がらせにした
すまん+0
-12
-
212. 匿名 2017/08/26(土) 12:36:20
>>156
わかるー!お前がポイントカード出そうがこっちは得しないしどっちでも良いよね。「ポイントカードあるから待って下さい、出します」が正解だよね。+13
-0
-
213. 匿名 2017/08/26(土) 13:31:47
>>164
教えてくれてありがとう(o^^o)
これからは年上っぽい方にはございますもつけるようにします(^ω^)対応してくれた方にこれからも頑張ってもらいたいし♪+4
-0
-
214. 匿名 2017/08/26(土) 13:32:54
>>208
それでどうしたの?
あと90円です、とか言わないの?+2
-1
-
215. 匿名 2017/08/26(土) 13:47:25
ボソボソっと何言ってるか分からないジジイに、間違えのないように何度か確認したら「あんたは理解力が無い」ってキレ始めた。
「おまえの説明が意味不明なんだよ!!!!」って言ってやりたかった!+7
-0
-
216. 匿名 2017/08/26(土) 14:17:13
コンサートホールの案内係やってた時に若い男の人に「俺の席に座ってるやつがいるから追い出せ!それかそっちが二重発行してるだろ!確認しろ!」て言われて見てみたら印刷の部分が薄くなっていてA-8の下の丸の部分しか写ってなかった。
でもよくよく目をこらして見てみたらこれ、A-6じゃないか?と思ってもしかするとこれ6かもしれませんね。て言ったら本人も「あっ」て顔したけど最初の勢いがあったから引くに引けなくて「絶対8だ。」て言い張った。色々調べた結果6だった。
機械が悪いんだけどあんな勢いで来ずに穏やかにくれば恥ずかしい思いせず済んだのに…+8
-0
-
217. 匿名 2017/08/26(土) 15:02:37
銀行で窓口をやってた頃、呂律の回らない小太りなヤクザ系の親父が窓口にやってきて、訳の分からない言葉でキレられた。
何を言っているか分からず聞き返すと、今度は窓口にあるパンフレットを床にばら蒔かれて恐怖でしかない!!
その後も暴れ続けて上司が警察に通報して連行されて行った。
後に警察からは覚醒剤の前科があると聞かされて、あーやっぱり薬か、と思った。
でも通帳には児童手当を貰ってる記載があり、子供居るんだ…と思ってとてつもなく悲しくなった。+10
-0
-
218. 匿名 2017/08/26(土) 15:07:31
>>211
ごめん、ウザっ!+6
-0
-
219. 匿名 2017/08/26(土) 15:08:14
雑貨屋で働いていた時、鞄を探しているお客さんがいて、鞄はどこか?と聞かれたので場所を案内して私は立ち去った。お客さんが自分で選んだ後にまた話しかけられ、プレゼント用だから新しいのを出して欲しいとのことで在庫分と取り替えて、私が会計とラッピングをしてお渡しした。でもそのお客さんはその日のうちに鞄を返品しに来てた。返品理由は、買うつもりがなかったのに〇〇という店員(私)に無理矢理買わされたと言うものだった。店長から指導を受けてしまい、悲しくなった。+20
-0
-
220. 匿名 2017/08/26(土) 16:28:00
接客業してると、あぁこのお客さんも接客業だなー。って分かる。
やっぱり全然違う。
感じが良いんですよね、やっぱり接客業をしてる方。
こうやって、されたら嫌なこと嬉しいことを知り尽くしてるから、皆大体優しい方が多い。
接客業の仕事してますが、接客業の方に逆に癒されてます!
クレーマーになんか負けずにガンガン倒していきましょうね(TT)+20
-0
-
221. 匿名 2017/08/26(土) 16:35:48
めんどくさいのはほぼ専業主婦+3
-5
-
222. 匿名 2017/08/26(土) 17:47:41
>>204
なんだ?そのババアは。
客がそのままでいいって言っても
「いえいえ袋にお入れしますよ」って
言えってこと?
意味不明。なんか試されてるみたいで
すごい不愉快ですね。大変でしたね。+15
-0
-
223. 匿名 2017/08/26(土) 17:57:32
とあるレジの列に並ぼうとしたら、 まだ慣れてない人だったらしく、少しだけ時間がかかっていたみたいで、私の前に並んでたおばさんが、
「ここ、並ばないほうがいいわよ〜!
この人遅いの〜!」
と でかい声で話しかけてきた。
私は
レジの人に聞こえてんじゃん!
なんて 失礼なババアだ!
と思って
「ああ 全然大丈夫ですよ!!」
と反論したが、すごい嫌な気分だった。
だったら他のレジにでも移動すればいいのに
間接的なイヤミをレジの人に言う神経が
人として許せない!!
もっとなんか言ってやればよかった。
+15
-1
-
224. 匿名 2017/08/26(土) 17:58:52
イジメで高校を休学してた時、コンビニでバイトしてたんだけど
手書きの領収書発行してて宛名を聞いた時に、〇〇造園と言われ
人生経験の無さすぎる私には造園が分からなかったので漢字を聞いたら
「お前学校行ってるの?」と言われて、タイムリーな暴言にたまらず涙目になってしまった。
私が確かにアホすぎるけど言い方考えて欲しかった、、+14
-0
-
225. 匿名 2017/08/26(土) 18:09:19
>>224
見た目からしてまだ学生さんかなって
推測しろよって言いたいね。
高校生なら造園とかまだピンと来ない年頃でも仕方ないと思う。
わたしも手書きの領収書書きがすごい嫌いだった。高額購入になると収入印紙貼らないといけないとか
ワケが分からなかったよ。
+8
-1
-
226. 匿名 2017/08/26(土) 18:38:41
店の前を掃除して綺麗にしたところにポイ捨て
子供を連れたお父さんだった
こんなんが親かよ…と悲しいというか呆れるというか
子供はそれを見て同じような人間に育つんだろう+10
-0
-
227. 匿名 2017/08/26(土) 19:40:51
移民問題とかはさておいて
最近、コンビニとかで外人が適当な接客するじゃん。逆にホッとする
時給何百円なんだから、不愉快にならない最低限でいいんだよ。それ以上は経営する人が考える仕事。良いサービスを受けるには別にお金が必要、って浸透してほしい。外国のドライさでクレーマーどもを潰して欲しい
もちろん、ここにいる様な感じの良い店員さんには感謝してます
+9
-1
-
228. 匿名 2017/08/26(土) 21:07:34
ポイントカードあるかどうか聞かなきゃいけないから聞いてるけど出してなかったらないにきまってるでしょ当たり前なこともわからないのかと怒られた。
聞き忘れて持ってたのにって言う人もいるしどうしたらいいのかわからず悲しくなる。+4
-0
-
229. 匿名 2017/08/26(土) 22:20:40
>>88
そのジジイ
笑った
+2
-0
-
230. 匿名 2017/08/28(月) 19:49:41
書店で働いています。入った頃、本のお取りおきを取りに来店されるお客様が、レジに来たとき
名前も言わず、取りに来店され、早くだとかの一言しか言わないのには、驚きました。レジ台に無言で本を投げるように置く方が、多かったりレジにいれば店内
何千冊の本のタイトル在庫がわかっているだろう
と言った口調のおば様方、さっきテレビで観た
ラジオで聞いた本が欲しい。観たでしょ?聞いたでしょ?どちらも無理です。仕事中です。心の中で思ってしまいます。おじいちゃんは、レジの途中で話す方が多く、途中で本の注文を始める方がいます。
終わってから、お伺いしますねと声をかけるとこんな事もできん、馬鹿かと言われる
+2
-0
-
231. 匿名 2017/08/29(火) 09:18:05
初めてのバイトでドラッグストアのレジやってた時。
いきなり来た浮浪者に意味のわからない言語で怒鳴られ、いきなり傘で突かれた。外人ではなく普通に日本の人。かろいじで「袋」と聞き取れたので袋が欲しかったらしい。社員の人もほかの人も誰も助けてくれなかった。+1
-1
-
232. 匿名 2017/08/29(火) 15:41:20
お客様に あなたいつ辞めるの?辞めたあと家の娘を ここで働かせたいんだけど。って言われた事。
いや 辞める予定はありません。+3
-0
-
233. 匿名 2017/09/03(日) 10:30:31
226さんと同じような感じだけど、
父親と子供の2人連れのお客様に朝挨拶したらガン無視されたこと。
そんなんで親にならないで欲しい。+0
-0
-
234. 匿名 2017/09/18(月) 14:25:37
インフォメーションで働いています。
台風の影響で、交通機関が運休しました。
年寄が航空券の情報を聞きに来たので、各航空会社の電話番号を教えました。
その電話が繋がらずバスに切り替えた後、近くの旅行会社で手配できたことを知り
怒り心頭でインフォメーションに戻ってきました。
その情報を教えないのは不親切だと。
だいたい他社なので、手配できるかどうか知りません。
二度とここには来ない→二度とこなくて結構です。老い先短いし。
ネットに書き込んでやる→ネットに書き込めるなら、最初から自分で情報探せる。
台風の影響を考えて自分が行動しろって話です。
くそじじい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する