-
1. 匿名 2017/08/22(火) 10:09:08
極度の面倒くさがりです。
友達に誘われても、メイクや服装を考えたり、早起きする事を考えるだけで面倒くさいので、理由をつけて何回も断っていました。
職場でも仲良しな子がいますが、職場だけのお付き合いで、誘われても逃げてしまっています。
嫌いな人ではなく、寧ろ好きなのに、約束などが本当に面倒くさくてしんどいです。
自分は病気なんじゃないかと思います...
自業自得ですが、友達がいなくなりました。
同じような方いますか?
+407
-9
-
2. 匿名 2017/08/22(火) 10:09:29
嫌韓もうざいけど雑談してる人も同じです。雑談トピ行けばいいのに。煽ってるのかやってることが幼稚だよ。
トピの話戻すとガルちゃんの子連れ叩きは世間とズレまくってると思う。
+2
-125
-
3. 匿名 2017/08/22(火) 10:09:41
+424
-8
-
4. 匿名 2017/08/22(火) 10:09:58
自業自得やね…ファイト!+49
-6
-
5. 匿名 2017/08/22(火) 10:10:28
>>2
めっちゃブーメランじゃん
+50
-5
-
6. 匿名 2017/08/22(火) 10:10:32
>>3
私もなんだけど…+267
-5
-
7. 匿名 2017/08/22(火) 10:10:57
>>2
なにこいつ
朝からイッチャッテる?+43
-6
-
8. 匿名 2017/08/22(火) 10:10:59
ガルちゃんでは主みたいな人ばかりだよ+105
-2
-
9. 匿名 2017/08/22(火) 10:11:07
あー、そういう人切った覚えあるわ
呼ばれている自分ってのに酔ってんじゃねーよと思った+28
-46
-
10. 匿名 2017/08/22(火) 10:11:11
>>3
トピ画なってないね
なんでだろ+8
-2
-
11. 匿名 2017/08/22(火) 10:11:28
>>3
サーフボードかと思ってた+124
-1
-
12. 匿名 2017/08/22(火) 10:11:52
>>10
まだ早いだけ+5
-0
-
13. 匿名 2017/08/22(火) 10:12:05
>>2ズレまくってると思う+11
-4
-
14. 匿名 2017/08/22(火) 10:12:18
>>2
ベッキーの所にもいたよね?+8
-3
-
15. 匿名 2017/08/22(火) 10:12:38
>>3
え?澤部?どこ?って探して、伸びきった澤部発見。わからなかったわ~+293
-3
-
16. 匿名 2017/08/22(火) 10:12:41
主は極端だね。
面倒くさがりだけどそこまでじゃないな。
2、3ヶ月に一度会うくらいで長く続いてる子はいる。+106
-3
-
17. 匿名 2017/08/22(火) 10:13:15
+85
-1
-
18. 匿名 2017/08/22(火) 10:13:16
みんな病んでるね
人づきあい関係のトピばっかり
私もだけどね
最近悩みすぎて血管切れちゃうんじゃないかと思うくらい
人づきあい難しいよね+154
-3
-
19. 匿名 2017/08/22(火) 10:13:42
誰からも誘われなくなってラッキーじゃん。+76
-3
-
20. 匿名 2017/08/22(火) 10:13:48
友人付き合いはマメじゃないとできないね+172
-2
-
21. 匿名 2017/08/22(火) 10:13:48
ご飯は1人で食べたい。
買い物も1人でしたい。
私も病気です(T_T)+189
-2
-
22. 匿名 2017/08/22(火) 10:13:48
ご近所のママ友のランチやら飲み会やら、お酒も飲めないしめんどくさいので
仕事を口実に何度か断ったら誘われなくなった。後悔はない。+140
-3
-
23. 匿名 2017/08/22(火) 10:14:09
>>10
お前が貼ったの?+0
-11
-
24. 匿名 2017/08/22(火) 10:14:14
>>3
私も気づかんよww+67
-1
-
25. 匿名 2017/08/22(火) 10:14:29
>>23
なわけ+4
-1
-
26. 匿名 2017/08/22(火) 10:14:48
>>3
水着に夢中にならなくても澤部に気がつかなかった+151
-3
-
27. 匿名 2017/08/22(火) 10:14:49
アラサーになってふと何故興味のない友達の恋愛話とか共通の趣味でもない人の趣味の話を聞いて反応しなきゃいけないんだろうめんどくさいと思ったら人と会いたくなくなった。+139
-4
-
28. 匿名 2017/08/22(火) 10:14:59
はいはい!約束しても支度などがめんどくさくて
なにかしら理由付けて断ったりする
プラス誘いも受け身な自分は友達居なくなりました+120
-2
-
29. 匿名 2017/08/22(火) 10:15:04
>>10
トピと無関係だからだろ+1
-4
-
30. 匿名 2017/08/22(火) 10:15:08
友達と会うのって体力気力使うよね
正直彼氏と会うよりも服装メイクに気を付ける+157
-2
-
31. 匿名 2017/08/22(火) 10:15:18
友達いないトピの頻度が多い気が+18
-1
-
32. 匿名 2017/08/22(火) 10:15:20
>>25
いやに気にしてるから+3
-2
-
33. 匿名 2017/08/22(火) 10:15:39
約束するまでが楽しいとは思うけど約束するのが嫌なのはないかな?+6
-5
-
34. 匿名 2017/08/22(火) 10:15:45
私は逆にそんな感じの友達と距離置いたよ。誘うのも気を使うし、誘うことで自分がいろいろ悩んだり傷ついたりしてることに気づいたから。+100
-1
-
35. 匿名 2017/08/22(火) 10:15:58
後ろのほうの水に浮いてるのが澤部なのかなーって思ったじゃん+108
-2
-
36. 匿名 2017/08/22(火) 10:16:17
本当に会いたい人とだけ会えばいいんじゃないかな。
約束したらそれが待ち遠しくなるくらい。
そういう人にいつか出会えるよ。+38
-4
-
37. 匿名 2017/08/22(火) 10:16:28
それでも自分がよけりゃ大丈夫+16
-0
-
38. 匿名 2017/08/22(火) 10:16:51
むしろ友達いなくなって快適になった
友達と出かけるのはめんどくさいけど、旦那と出かけるのは億劫じゃないんだよね…+140
-11
-
39. 匿名 2017/08/22(火) 10:17:03
>>32
私じゃこんな画像作れないし
やっぱり管理人は選んでるんだなって思って+5
-1
-
40. 匿名 2017/08/22(火) 10:17:22
人と遊ぶのが嫌いで断り続けてたら誘われなくなった\(^o^)/友達は減ったけど自分としてはこれで良い+91
-2
-
41. 匿名 2017/08/22(火) 10:17:25
何歳なのか分からないけど、頑張らないと治らないと思う。
会社に行く支度が出きるなら何とかなりそうなのにね。
めちゃくちゃ好きな人が出来たら変わるかもしれないけど、子供が出来たら検診とか予防接種が面倒で行かないとか言ってネグレクトになりそう。+14
-11
-
42. 匿名 2017/08/22(火) 10:18:21
なんで相手ばかりが主に合わせなきゃならないの?
主が合わせる努力しないししたくないなら当たり前の結果だよ。
病気だよって言ってもらえたら安心する?+45
-25
-
43. 匿名 2017/08/22(火) 10:19:31
予定が苦手だから私は誰とも付き合わないけど、>>1さんは後悔してそうだから次から自分から誘ってみたらどうですか?+9
-0
-
44. 匿名 2017/08/22(火) 10:19:34
>>31
だって夏休みだもん!
考えるなら今のうちっしょ!+2
-2
-
45. 匿名 2017/08/22(火) 10:19:58
でもイヤで断ってたら誰もいなくなったんだったら本望じゃん。幸せじゃないの?何に悩んでるの?+57
-4
-
46. 匿名 2017/08/22(火) 10:20:17
あっ!トピ画なったよ!+1
-1
-
47. 匿名 2017/08/22(火) 10:20:22
主は、自分ちに来てもらって遊べばいいんじゃない?でかけなくていいし、メイクも眉だけかけばいいよ。+9
-4
-
48. 匿名 2017/08/22(火) 10:21:11
>>1
そんなに面倒くさいなら、友達いらんだろ。+40
-4
-
49. 匿名 2017/08/22(火) 10:21:19
面倒くさがりではないんだけど、この人と会うの面倒くさいなと感じたらそれに従うことにしてる。
そういう勘ってたいてい合ってるのよね。
深入りしたら余計面倒くさい感じになってた〜、早めに距離おいてよかった〜と毎回思う。
+57
-2
-
50. 匿名 2017/08/22(火) 10:21:26
旦那にもう少し人付き合いしなよ…って言われたから頑張ってしてる
仲良くしてると得られることもあるんだね
+6
-6
-
51. 匿名 2017/08/22(火) 10:22:31
距離置いてるのに気がつかないで連絡してくるひとほんと勘弁だよ
マウンティング女とだれが遊ぶかよ?+13
-7
-
52. 匿名 2017/08/22(火) 10:23:51
主さんみたいなタイプって他人を面倒くさいと簡単に言えるけど、他人から面倒くさい人と言われるとやたら傷ついちゃうタイプだよね
たとえ相手が一生懸命合わせていてくれても、私のペースわかって付き合ってくれてる人だからと図に乗っちゃうタイプ
自分の気分のことしか考えられない人に友だちが出来ないのは当たり前だし、そんなもの病気でもなんでもないよ
+60
-9
-
53. 匿名 2017/08/22(火) 10:24:01
ジャニヲタだけど、凄い面倒臭い
Jrの場合、ユニット組んで解体とかしょっちゅうだから荒れるし
私もそろそろジャニヲタやめるつもり(面倒くさがり)だから、その友達とも疎遠になるだろう
+8
-0
-
54. 匿名 2017/08/22(火) 10:24:20 ID:tFycCcDJVX
私も同じ( ̄▽ ̄)
友達と会っても家に帰るとホッとするし。
友達減ったけどストレスも減ったからイイかな〜。寂しいと思わない自分にドン引きだけど(笑)+68
-2
-
55. 匿名 2017/08/22(火) 10:24:26
失ったことはないが、そのせいで友人は少ない。
+2
-1
-
56. 匿名 2017/08/22(火) 10:26:19
私もそーゆータイプだから、主さんの気持ちすごい分かる。
昔からの付き合いの友達は、こーゆー性格ってわかってくれるからありがたいけど。
職場の付き合いになると、仕事のしがらみが出てくるからその時は、いい返事とかしちゃうんだよね。。自分勝手だが社交辞令と受け取ってくれたらラクなんだよな。。
(こっちとしては社交辞令ではないが、相手が社交辞令だと思わないと温度差が出る。)+12
-5
-
57. 匿名 2017/08/22(火) 10:27:39
面倒くさがりなのに何で友達失っただけでそんなに気にするの?
ガルちゃんにトピまで立ててそれって本当に面倒くさがりかな?+23
-7
-
58. 匿名 2017/08/22(火) 10:28:55
昔から友達になっても長く続かない
あんまり人に懐かれないというか、深い関係になれない
別に嫌われるようなことしてないのに
何十年と続いてる人に驚く
人を寄せ付けない何かがあるのかな?
同じ人いますか?
+58
-3
-
59. 匿名 2017/08/22(火) 10:29:03
逆に友達が多くて沢山の友達から好かれいる人ってマメだよね。
LINEの返信は早いし、プレゼント貰ったらおりを見て同額程度のプレゼントを返すし相手の趣味をキチンと把握してる。写真を撮ったらすぐに現像して送ってくれるし、毎日のように誰かしらのお誕生日おめでとうメール送っている。
姉が出産した時にフラフラの中病院に駆けつける親友が4〜5人、その後新生児に会いに出産祝いを持って会いにくる友達が30人くらいいて羨ましいより大変そうと思った。
しょっちゅう家にこられるのも嫌だけど、バタバタしてる中でその人数の内祝いリスト作って相手の趣味にあった内祝い送るのもムリだ。+23
-2
-
60. 匿名 2017/08/22(火) 10:29:17
めんどくさいからダル着にスッピンで遊べる人以外は遠ざける。+7
-2
-
61. 匿名 2017/08/22(火) 10:29:54
ラインの文章考えるのがめんどくさくて未読、既読スルーしちゃう。+10
-11
-
62. 匿名 2017/08/22(火) 10:29:58
夕方から会う約束してみたりしてみれば?
約束が近くなると面倒ってなる人多いと思う!主さんだけではないから病気ではないかと。
でも、実際遊ぶと楽しいし、それをふるいにかけて面倒を押し殺して出掛けてます。+9
-2
-
63. 匿名 2017/08/22(火) 10:30:12
めっっちゃ分かる
めんどくさいし話すこともそんなないし
できれば休みの日は家で過ごしたい
+42
-0
-
64. 匿名 2017/08/22(火) 10:30:49
友達多くて女子会とか遊んでばっかな人は婚期遅れるんだって
独身同士で固まるからかな+5
-12
-
65. 匿名 2017/08/22(火) 10:31:42
>>58
私も同じような感じです。
小学校の友達は小学校まで、中学の友達は中学まで~みたいなのが続いて
10年の仲って言える人がいない。
卒業したらそこまでってなる。+40
-2
-
66. 匿名 2017/08/22(火) 10:31:50
めんどくさがりはめんどくさがりと付き合えばいいんだよ
+18
-0
-
67. 匿名 2017/08/22(火) 10:33:02
>>54
いいなぁー学生でぼっちです
どうやったら寂しいと思わないんですか?
教えて下さい!師匠!+6
-1
-
68. 匿名 2017/08/22(火) 10:35:22
職場の友達はプライベートの誘いを断っても
友達関係が切れることは無いが…
本当に面倒くさがりが原因?+1
-3
-
69. 匿名 2017/08/22(火) 10:35:40
私の友達が最近そんな感じで前は友達からもLINEきてたのに私からLINEしないと来なくなった。
この前その友達誘って遊んだら友達が
「最近、友達と遊んだりするの億劫なんだよね。一人が楽って思っちゃう。仲良かったAさんも連絡するの億劫になって今は疎遠になったよ」って言ってました。
それ聞いてから、いつかは私も彼女と疎遠になってしまうかも…って思ってしまいました。
こっちばっかし連絡するのも一方通行でつまらないからね。+30
-1
-
70. 匿名 2017/08/22(火) 10:35:56
私は心から合うと思える友達がいなくて
最初のうちはノリで頑張ってるけど
だんだん合わせてるのが疲れてきて
素が出てしまって、なくしてきてる。
+37
-0
-
71. 匿名 2017/08/22(火) 10:40:00
友達に会えば楽しい。でもそれまでの支度とか面倒だよね。結婚したらよけい。友達少ないけど気楽。
ママ友は作らないように、でも挨拶はにこやかにしてる。
+9
-1
-
72. 匿名 2017/08/22(火) 10:40:42
>>64
私、40代で独身だけど昔から友達いないよ。
欲しくないわけではないけどコミュ力低いから、なかなか仲良くなれません。+8
-1
-
73. 匿名 2017/08/22(火) 10:41:42
誘われても逃げてしまう、面倒くさくなるくらいだから、好きだと言ってるけどわざわざ時間作ってまで会いたくなる相手じゃないのかも。
どこかで合わないと感じてたり。
+9
-1
-
74. 匿名 2017/08/22(火) 10:42:05
やっぱ自分から誘わないと、常に受け身だったら段々と付き合いが減るね+28
-0
-
75. 匿名 2017/08/22(火) 10:47:14
社交辞令に気がつけよ+5
-0
-
76. 匿名 2017/08/22(火) 10:50:04
私も主さんと同じだなー
一人のほうが楽で、別にそれでいい
結婚式にもそんな呼ばれないからお金もかからないし+11
-4
-
77. 匿名 2017/08/22(火) 11:00:45
私は休みの日は寝ていたいし
時間があったら自分の趣味に
使いたいと公言しているので
もちろん友達は少なめで
殆ど誘われない。だからたまに
出掛けたりすると楽しく感じる
+13
-1
-
78. 匿名 2017/08/22(火) 11:10:43
私も同じ、というか身支度より会って話すことの方が面倒くさいので主さんよりひどいです。たぶん気を使いすぎてるのか、友達に会うと必ず頭痛がする。1人だけ頭痛もなく楽しめる高校からの友達がいますが、それで十分だと思っています。自分から誘わないし何回か断っていたらホントに友達減った!でも私にはその方が合ってたみたい。
姉と仲良しだから友達みたいに遊んでるし、夫と娘と一緒にいるのが一番楽しいです。ストレス感じてまで友達をつなぎとめておきたいと思いません。+24
-3
-
79. 匿名 2017/08/22(火) 11:16:30
私も主と同じだよ何もかもすげーめんどい
でも自分の勝手な行いのせいで友達なくしたんだから自業自得だと思ってる
+21
-0
-
80. 匿名 2017/08/22(火) 11:16:30
私もそう。職場ですぐ仲良い人出来るけど、インドア派だから外に出たくないの。会社帰りにご飯くらいが理想。せめて休みの日に二人でお茶とかご飯とかならいいんだけど、「彼氏が出るイベントに…」とか「終わったらみんなで飲み会」とか面倒くさくてしょうがない。基本的に気ぃ遣いだから、休みの日くらい誰にも気を遣わずにゆっくりしたいんだよなぁ。職場で仲良くするだけじゃなんでダメなんだろうって昔から思ってたんだけど、これってきっと変わってるんだよね。+18
-1
-
81. 匿名 2017/08/22(火) 11:17:09
面倒臭がりを人に受け入れさせるように強制する友だちとは縁を切りました。
「私、そういうキャラじゃ~ん」って笑って言ってたけど笑ってるの本人だけだったり、人が動いて当たり前で感謝もしなけりゃしてもらって文句言う無神経さで、話したい事話して相手の話は聞かないし、頑張ってる人とか素敵な人を小バカにしてて「意識高い系?w」みたいな事を相手に言って妬みや嫌味を言って相手を否定して相手が大人で言い返さないのを良いことに勝ち誇ったりして、そういう性格が一緒に居て尊敬できないし周りが合わせたり我慢しないといけないから、周りが面倒臭くなって離れていってました。
面倒臭がりも自己解決しないで他力本願な面倒臭がりだと人から嫌われるかもね……。
+24
-0
-
82. 匿名 2017/08/22(火) 11:18:24
主は人に気を使って声かけたりするのも面倒でちやほやされたい願望が強いから友達少ないのもあるんじゃない? 私の周りで好かれる人は誰にでも気を使うし本当優しい。+10
-0
-
83. 匿名 2017/08/22(火) 11:18:53
虚言癖ある友人の明らかな嘘に気付かないふりするの疲れた。もう本当面倒くさい。+5
-1
-
84. 匿名 2017/08/22(火) 11:20:25
>>16みたいな数ヶ月で一回でいいと言ってる友達いるけど相手は淋しがってる可能性あるよ。向こうがどうしても面倒だからと言うので仕方なく合わせている。+4
-1
-
85. 匿名 2017/08/22(火) 11:20:38
>>1
主には悪いけど、何か笑ってしまった
物事全般が面倒くさいだけなのに、
相手には相手が面倒くさいって伝わってしまいがちだから、これはどうしようもないかとw+6
-1
-
86. 匿名 2017/08/22(火) 11:21:49
モテるかどうかはマメかどうかだから
友達関係も同じだろうな+2
-1
-
87. 匿名 2017/08/22(火) 11:25:31
私も友達いなくなって本当気分爽快!
会ったって仕事の愚痴やその場にいない友達の愚痴、彼氏の自慢話されるだけだもん、聞きたくもない話聞いて食べたくもない料理食べて1日で一気にお金ぶっ飛ぶのにもう疲れた。
それより家で1人で録画しておいたドラマやバラエティ見ながら寝っ転がってる方が断然楽しい!!
干物バンザイ\(^o^)/+27
-5
-
88. 匿名 2017/08/22(火) 11:29:59
遊ぶのを休みの日でなく仕事帰りにすればいいじゃん。私は何だかんだでそういう具合に持って行くw それか徹夜でそのまま遊ぶ。そしたら家帰れば自由じゃん。誘ってくれるだけまだまし。変な奴や意地悪女の多い職場の方が滅入るけどな。+5
-3
-
89. 匿名 2017/08/22(火) 11:30:44
年食うとそれを後悔したタイプ
私+17
-2
-
90. 匿名 2017/08/22(火) 11:33:15
>>38
旦那様は甘えさせてくれるけど、友達は同等だからね。+23
-2
-
91. 匿名 2017/08/22(火) 11:37:06
>>58
当たり障りのない事なかれ主義だからじゃない? 高卒の友人がそう。面倒ごとを嫌って嫌われない行動してるけどよくわからない人と思われてた。実際関わったら事なかれ主義だった。友達がそうだったら淋しいしいつか裏切ると思って多少信頼性は欠ける。+5
-0
-
92. 匿名 2017/08/22(火) 11:38:59
いつも断られたら誘わなくなるのは当たり前じゃん。
何か問題あるの?
逆に、どうすりゃいいのさ。+27
-0
-
93. 匿名 2017/08/22(火) 11:41:07
ガルちゃんは自分の付き合いを受け入れてくれる人だけを望むからそりゃ友達できないよ。合わせたくないけどいうことは聞いてほしい。+9
-0
-
94. 匿名 2017/08/22(火) 11:42:34
学生時代に浮いてた人らは皆主のように面倒くさがりだった。浮いてて淋しかった分、男には甘えてしまうのかね。+8
-0
-
95. 匿名 2017/08/22(火) 11:45:17
面倒くさがって断ってたら連絡してくれなくなった。でも家族や旦那がいるからドヤって。自慢風に書いてるけど自慢でないから。寧ろわがままな印象しか与えてないよ。+28
-0
-
96. 匿名 2017/08/22(火) 11:45:43
最近は考えを変えたけどな+6
-0
-
97. 匿名 2017/08/22(火) 11:49:06
はーい
仕事が忙しかった時期、遊ぶのも連絡取るのもとっても面倒に感じちゃって、本当に仲の良い子以外のお誘いを断ったり連絡返さなかったり。友達かなり減った。
申し訳なかったなとは思う。+5
-0
-
98. 匿名 2017/08/22(火) 11:55:57
私も面倒くさがり
でもそれで離れるなら仕方ないや+8
-2
-
99. 匿名 2017/08/22(火) 11:59:48
>>52.
主さんみたいなタイプって他人を面倒くさいと簡単に言えるけど、他人から面倒くさい人と言われるとやたら傷ついちゃうタイプだよね
たとえ相手が一生懸命合わせていてくれても、私のペースわかって付き合ってくれてる人だからと図に乗っちゃうタイプ
自分の気分のことしか考えられない人に友だちが出来ないのは当たり前だし、そんなもの病気でもなんでもないよ
友達まさにそれ。「私に合わせた付き合いしてくれるいい人」って向こうは思ってるんだよ。正直淋しい。友達あんまいないから無理に合わせてたけどそろそろ潮時かなとも思っている。そういう人と見抜けなかった自分にも腹が立つ。やっぱり少ない人には少ないなりに事情がある。
+26
-2
-
100. 匿名 2017/08/22(火) 12:08:27
ま、ここまでひどけりゃ病んでるのは確かだね
でも、孤独が幸せなら問題ないんじゃない?
友達0も、友達を作って不快な気持ちにさせたり振り回したりしなくていいんだから、いいじゃん
とりあえず、生きるのが面倒になるまで生きて+7
-0
-
101. 匿名 2017/08/22(火) 12:08:27
私なんて親戚づきあいもめんどくさがるからなあ…。
帰省すら(まあ、休みが取りづらいというのもあるけど)本当にしないから
親戚や家族ともどんどん疎遠になってきてるよ…。でもまあそりゃ仕方ないよね。+19
-0
-
102. 匿名 2017/08/22(火) 12:09:59
事なかれ主義!なるほど+2
-2
-
103. 匿名 2017/08/22(火) 12:22:30
現在、どんどん失いつつあるような…
自分から誘ったり連絡したりしないからなぁ…
めんどくさいってのもあるし、引っ込み思案な所もあるし、相手へ気を遣いすぎて連絡しにくいってのもあるし…+30
-0
-
104. 匿名 2017/08/22(火) 12:27:00
はい!
こっちから連絡して●月遊ぼうよーって言っといて連絡しないパターン多すぎです+8
-2
-
105. 匿名 2017/08/22(火) 12:47:49
学生ならまだしも大人になったら当たり障りのない会話ばかりになるから会うの面倒になる気持ちもわかる+8
-1
-
106. 匿名 2017/08/22(火) 12:53:02
だらだらしてるのが好きだし、支度とかも面倒くさくて人との交流を避けてました。
だから自分の結婚式に呼ぶ人がいなくて、お金もかかるし家族だけでやらない?って言ったわ。+16
-0
-
107. 匿名 2017/08/22(火) 13:01:38
>>50
わかる
余計なお世話だけど心配してくれてるんだと思って一ヶ月に一回は友達とランチしたりするようにしてる。
人に会わないと老け込むしね。自分にプラスになると思って楽しまなきゃ損だよね+13
-1
-
108. 匿名 2017/08/22(火) 13:03:28
久しぶりだねー!今度ご飯行こうよ!
いいねー!来月とか集まれたらいいね!
〜あれから何年経過した事でしょう〜+30
-0
-
109. 匿名 2017/08/22(火) 13:04:14
めんどくさくて結婚報告さぼってたら友達減った。友達遠距離だし旦那が友達兼恋人兼家族だから別に構わないけど+6
-7
-
110. 匿名 2017/08/22(火) 13:13:05
わかるわ〜学生時代浅く広くで友達めちゃくちゃいたけど卒業したら無精になって疎遠に。
当日ドタキャンはさすがにないけど、10代の頃はよく具合悪くなったって言ってキャンセルしてた。最低だなーと思うけど。
まぁでも今友達いなくて何も困ってない。
自分の結婚式も親族だけだったし、ご祝儀貧乏にもならないから良かったかな笑
唯一残った友達数人とはたまーに会う。+4
-7
-
111. 匿名 2017/08/22(火) 13:16:14
私もめんどくさがりだけど向こうから遊ぼうって言ってきて予定も細かく決めたのに延期、またお伺い立ててくるけど結局スルー、みたいなのはウザいからやめて欲しい。SNSで遊ぼうとか言われるけどもう無視してる。+8
-0
-
112. 匿名 2017/08/22(火) 13:23:43
私そういうタイプだけと、はっきり、めんどくさがりの性格だから、遊ぶのは楽しいけど、行くまでがしんどいと話して。
先々に予定決めず、当日起きてていける時お互い予定空いてれば遊ぼっか!ってしてる。それで1、2年に1回遊ぶ友達もいて、友達完全に切れる子はいないな。
正直一緒にいて居心地のいい相手であれば、完全に縁が切れることはないと思うよ。
勿論なにかあった時は、友達を思いやって側にいたりとか相手を大事に思ってる、誠意も見せなきゃいけないよ。
うわべだけの友達はいらないと思う。いても縁はいつか切れる。
会社の人は、正直一線ひいた方がいいかも。何かあった時こじれた仲になったら大変。+5
-1
-
113. 匿名 2017/08/22(火) 13:45:35
同性には気を使わなくて友達いなくなっても結婚できたのに何で嘆くの?
もう気を使わなくてもいい旦那がいるからいいじゃん。謎すぎ。+14
-1
-
114. 匿名 2017/08/22(火) 13:51:51
女友達は彼氏旦那のバックアップなんだろうな
+7
-0
-
115. 匿名 2017/08/22(火) 14:36:10
>>3
ただの床材だと思ってたw+0
-0
-
116. 匿名 2017/08/22(火) 14:48:35
後悔してる人は別だけど、
基本めんどくさがり屋は鈍感で気分で物事を決める思考欠落型が多い。努力がカッコ悪いと思いがちな中高生ならいざ知らず、いい歳した人間が、めんどくさいが口癖のようでは一緒にいても得るものなんか何もない。その人が空っぽのまま歩んできたのだから。
マメな人はこれに気がつくのが遅い!
独りが好きなのだから、永遠に放置してあげるのが最後の優しさってもんよ。綺麗にお別れましましょう。+2
-3
-
117. 匿名 2017/08/22(火) 15:08:35
好奇心が枯れてきてるんだよ
面倒くさいって言葉で誤魔化してるけど、それは老いだよ
感性が年寄りになってきてる証拠
好奇心が旺盛な人は年をとってもイキイキしてる
好奇心が枯れてる人は目も死んでるし生気が無くて老けが早い+9
-4
-
118. 匿名 2017/08/22(火) 16:30:05
友達がいないと金がかからないとか、人付き合いイコール金って考えてるあたりがもう根本的に治らないと思う。+7
-1
-
119. 匿名 2017/08/22(火) 16:34:11
>>66
それこそ自然に遊ばなくなるだろ+0
-0
-
120. 匿名 2017/08/22(火) 16:42:29
友達にいるわ、すっごい性格良いしサバサバしてて中学からずっと友達だけど誘うと返事も遅くて時には返ってこない。
いざ会うとすごい楽しそうなの、んで自分で言ってた。
「そこに行くまでが面倒だ」って。
私は付き合い長いし慣れてるけど本当友達はいないな、まあ負担になるくらいなら友達少なくても良いと思うけど。
私はその子に「私が誘わなくなったら家で腐るからこれからも誘うからなw」って言ってる。
気分じゃない時は連絡返さなくて構わないし気にしてない。
私が地元離れてるから会えても年に2度くらいだけど、ここ一年はスルー時期みたいで会えてないなぁw+5
-2
-
121. 匿名 2017/08/22(火) 18:19:50
今はもう誰からも連絡ありません(>_<)+3
-0
-
122. 匿名 2017/08/22(火) 18:36:31
飲み会の幹事狙いでしか連絡来ない+0
-0
-
123. 匿名 2017/08/22(火) 19:57:20
主にとって友達って何?会いたくないけど友達が欲しいの?
会わない友達?それとも、会いたくはないけどずっと誘い続けて欲しいの?
断られる悲しさを無視して、何言ってるの?何がしたいのかわからない。
友達がいなくなったんじゃなく、あなたが切ったのとおなしじゃん。+7
-0
-
124. 匿名 2017/08/22(火) 20:24:39
近くに住む友人なら簡単に会えるけど、大学時代の友達だと片道2時間かかるから、しんどいし、交通費かかる。+2
-0
-
125. 匿名 2017/08/22(火) 21:25:21
わかる。私も会えば楽しいしわかってるんだけど準備が面倒。家で一人で居るのが大好きなんだよね。
でも頑張って出かけると楽しい。でも面倒。この葛藤にいつも悩まされる+4
-1
-
126. 匿名 2017/08/22(火) 21:53:42
面倒くさがりなほど、面倒な人+4
-0
-
127. 匿名 2017/08/22(火) 22:06:28
友達と思ってた子がこれだったから友達やめた
私だけが楽しみに思ってたんだなと思うと馬鹿らしい
嫌々来て貰うなら会わない方がいい+7
-0
-
128. 匿名 2017/08/22(火) 23:33:19
大学進学で地元九州を離れ東北へ行った。
友達もそれなりにできたけど、卒業してからほとんど交流が途絶えた。
会いに行こうと思えば行けたけど面倒くさくて。
地元の大学に進学してそのまま地元で就職した人は、気軽に会えるから羨ましい。+2
-0
-
129. 匿名 2017/08/22(火) 23:53:44
友達に会って何が楽しいのかが分からない。
嫉妬されたら隙を見てイヤミを言われ、自分下げたらバカにされて見下され、深く考えて気を使って話さないとムカつかれ、愚痴を聞くか自慢話をされって多分、お互いに思ってるような気がする。
本当に全然分からない。
本当に話が面白くて一緒にいて楽しい人は私なんかと仲良くならないだろうし。+6
-1
-
130. 匿名 2017/08/23(水) 00:44:21
>>52
まさに私のことだ。
一見相手を思っている風に見えるけど自分が傷つきたくないだけで、自分中心で考えて周りへの配慮や気遣いが出来ていないの。+3
-0
-
131. 匿名 2017/08/23(水) 00:59:57
面倒くさがりって面倒かな?ほっとけばいいじゃん。面倒くさがりな友達には自分のペースを押し付けようとしなければいいのに。お互い気が向いたらって感じでいいのにな。+2
-0
-
132. 匿名 2017/08/23(水) 01:50:06
主は別に病気ではないと思う。
友達との付き合いから得る学びは、前世で
経験済なので、今世は必要ないんだよ。+1
-1
-
133. 匿名 2017/08/23(水) 07:38:18
わたしも同じですよ〜〜面倒。
でも幼馴染の親友は断ったり面倒なの
って言っても、若いんだから〜遊ばなきゃ〜
といつも誘ってきます。
おかげさまで引きこもりにはならずにいます。
面倒ですがなんだかんだ感謝しています。+1
-0
-
134. 匿名 2017/08/23(水) 15:18:01
>>132
それを周囲に押し付けてる時点で自己中+0
-1
-
135. 匿名 2017/08/23(水) 21:45:32
>>38
わかる
なんでだろ?
友達の誘い断り続けてたら「彼氏とは出かけるんでしょ?」と言われて返答に困った笑+1
-0
-
136. 匿名 2017/09/02(土) 22:39:17
面倒くさがりの私は本当に大切な友人一人だけはかなり特別で、誘いが来たらほぼできるだけ合わせて会うようにするけど、(何だかんだいって1ヶ月に一度は会いたいから自分からも誘うし。)それ以外は季節にそれぞれどこか一度会えたらいいね~(*^^*)ってスタンス。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する