ガールズちゃんねる

人との会話を楽しむ為には?

68コメント2014/05/02(金) 13:28

  • 1. 匿名 2014/05/01(木) 13:36:51 

    私は基本、人と話をするのが好きです。
    つい最近、彼氏と彼氏の友人カップルと居酒屋に行きましたが、彼氏の友人が私だけが知らない知人の話、カップルで話していたり、つまらない話ばかり。彼氏もずーっと笑って話を聞いていて、私だけ置いてけぼり。つまらないなって思ってしまい、外やお品書きばかりみていました。
    人と話をするのが好きな筈なのに、話に入れない自分、私を気にも掛けない彼氏にイライラし途中で帰ってしまいました。
    皆さんはこういったケースありますか?
    また、会話を楽しむ為に何か気に掛けてますか?

    +70

    -10

  • 2. 匿名 2014/05/01(木) 13:38:32 

    +3

    -5

  • 3. 匿名 2014/05/01(木) 13:39:01 

    それは彼氏が悪い。。

    +174

    -3

  • 4. 匿名 2014/05/01(木) 13:39:09 

    知らない話ばかりされるのはヤダよね..

    +167

    -1

  • 5. 匿名 2014/05/01(木) 13:39:10 

    +7

    -5

  • 6. 匿名 2014/05/01(木) 13:39:21 

    え!?途中で帰ったの?

    +70

    -5

  • 7. 匿名 2014/05/01(木) 13:39:40 

    私なら先に帰る勇気もないわ

    +137

    -4

  • 8. 匿名 2014/05/01(木) 13:40:32 

    知らない話ばっかされるのは嫌だけど、途中で帰っちゃうのはまずい気がする

    +166

    -7

  • 9. 匿名 2014/05/01(木) 13:40:37 

    一応、知らない話でもオーバーリアクションで「へぇ~そうなんだ!!」と言ってる

    空気を乱さないようには気をつけてるかな

    +100

    -3

  • 10. 匿名 2014/05/01(木) 13:40:46 

    常に自分が中心になって話をする
    人の話の途中で割り込んで自分の話をする
    こういう人は楽しいんだろうなあと思って見てます

    +67

    -4

  • 11. 匿名 2014/05/01(木) 13:41:18 

    ありの~ままの~姿見せるのよ~

    +9

    -15

  • 12. 匿名 2014/05/01(木) 13:42:31 

    そこは大人の対応で「へぇー!そうなんだね。」とか笑ったりして過ごす。

    +90

    -3

  • 13. 匿名 2014/05/01(木) 13:42:34 

    自分ばっか中心になりすぎるのもだめだから、人の話も聞くようにするよ

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/01(木) 13:45:15 

    気持ち分かるけど、途中で帰っちゃダメでしょ。
    話し上手な人もうらやましいけど、聞き上手な人は感心する。

    +117

    -6

  • 15. 匿名 2014/05/01(木) 13:46:03 

    大人のリアクション大事だけど、1人だけ知らない話って本当つまらないですよね。
    彼氏の友達の配慮なさすぎ‼︎

    +78

    -2

  • 16. 匿名 2014/05/01(木) 13:51:26 

    知らない話もあるだろうから、簡単でも「○○ の友達なんだけど…」とか一言でも説明してくれたら、笑って聞いていられるし、
    疎外感は感じずにすむよね。

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2014/05/01(木) 13:52:03 


    みんなで話す時は気配り大事。
    私も1さんみたく帰っちゃうと思う。だっている意味ないし、大事にされてないってことでしょ?失礼だよ。

    +62

    -7

  • 18. 匿名 2014/05/01(木) 13:52:23 

    彼氏も知人のこと軽く説明してくれれば良いのにね。
    思いやりがないというかなんというか。

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2014/05/01(木) 13:52:46 

    『へぇ〜そうなんだ〜』一応ニコニコしながら話を聞いて、話の流れや合間を見て「○○さんはどうなんですか?」など話を振ったりするかなー!!

    自分の分からない話されるとつまらないよね。。。そういう人いるもんね。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2014/05/01(木) 13:53:09 

    本当に楽しいと思う会話は相手がどう思うだとか気遣わないでもいい会話
    そんなこと出来るのは親兄弟くらいなんだけど
    私が主さんの状況ならつまらなくても一応作り笑顔浮かべて聞いてるフリくらいはする
    内心毒づいてるかもしれないけどw

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/01(木) 13:53:12 

    分からない話ばかりする人も、自分がつまらないから先に帰る人も同じ自己中よ。

    +71

    -4

  • 22. 匿名 2014/05/01(木) 13:59:16 

    自慢話系は聞いてるフリしてスルーしてるけど、
    自分の専門外の話とかだと、純粋に興味を持って聞いちゃうな。んで質問しちゃう。
    相手もそれで喜んでくれるしね。これで結構会話がはずむよ~。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2014/05/01(木) 14:01:41 

    私の彼もそう!
    自分の友達の輪に連れてくだけ連れて行っておいて、放置。
    毎回そんな感じでいい加減つまらないので正直に「ほっておかないでね」って言ったら謝ってくれました。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2014/05/01(木) 14:02:05 

    お品書きみてたなら何か面白いもの頼んで話の流れを変えるとか…?
    むづかしいカナ。

    私は帰る勇気ないから主さん凄いですね!

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2014/05/01(木) 14:04:12 

    疎外感という気持ちも分かる。とりあえず空気は壊さないように、分からなくても笑っておくかな

    +24

    -3

  • 26. 匿名 2014/05/01(木) 14:05:45 

    自分の知らない話をされてつまらないからと帰ってしまうトピ主さんは
    自分勝手すぎるかな・・て思います
    話すのが好きだと言ってますが単に話の中心に入ってないとイヤなわがままタイプに見えます

    +38

    -8

  • 27. 匿名 2014/05/01(木) 14:08:30 

    そんなこともあるよーいつも盛り上がるなんてないない

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2014/05/01(木) 14:09:57 

    彼氏もちょっとあれだけど、その日ぐらいは聞き上手でもいいかもね。
    若い時は私も自分が中心じゃなきゃ嫌だった頃もありました。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/01(木) 14:10:53 

    気持ちはわかるけど、帰る勇気はない。
    聞き上手ほど話し上手というから
    主さんはあまり話し上手じゃないのかな?
    楽しいと上手はまた違うか(-д- 三 -д-)
    大人になろうということしかないかもー

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2014/05/01(木) 14:23:29 

    そういうときありますよね~。
    彼の友達も、友達の彼女も同じ地元の人のときとか、話についていけません。
    共通の友人の話でみんなが盛り上がっているところを、「その人ってどういう関係の人?」とか聞きづらいですもんね。
    わたしだったら、何かのきっかけで全員で話せる話題に変えてみるか、できなければその場はちょっと我慢して、後で彼氏にちょっとは気にかけてよ~!って文句言うかな。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2014/05/01(木) 14:44:39 

    多分、
    彼氏はその友達のこと本当の友達だと思ってないんじゃない?
    だから、気分悪くさせちゃいけないと思って
    話合わすしか無かったとか。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2014/05/01(木) 14:48:35 

    主さんもその彼氏さんも、
    まだ若いんじゃないかな?
    年齢を重ねると、
    そういう気配りのできない友達とは
    段々疎遠になるから安心して。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/01(木) 14:56:50 

    私も経験あります。
    私の場合、主人の同級生の家にお邪魔させてもらった時に、主人が高校時代に好きだった人の話とか、昔付き合ってた彼女の話等されて、かなり傷付きました。
    その他の話も、私は蚊帳の外でした。
    帰ってから泣きました。

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2014/05/01(木) 15:01:25 

    1さん、それは彼氏悪いよ
    会話をそこで楽しめたら天才だ。

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2014/05/01(木) 15:14:52 

    単に会話下手ですね そのお二人

    私の中では ありえません

    コミュニケーション能力が乏しい
    こういう時こそ空気読まなくては

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2014/05/01(木) 15:15:11 

    知らん話を続けても平気な人と
    自分が中心や知らない話なんてなんじゃ!キレる自己中

    両方KYでアスペみたい(笑)がきだね

    +9

    -7

  • 37. 匿名 2014/05/01(木) 15:21:39 

    盛り上がった三人も配慮が足らなかったけど主さん先に帰ったら残された彼氏の立場が…(^。^;)

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/01(木) 15:29:01 

    会話を二人だけで楽しんで
    ポツンとしたら誰でも嫌だよ。
    話すなとは言わないけど
    みんなで会話を回すようにするのが大人だ

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2014/05/01(木) 15:35:22 

    彼氏にだって自分が知らない世界や人付き合いがあるんだし
    知らない話で盛りあがっても、私はしょうがないし
    知らない一面を知れる機会だと思って、ほほえましく聞いてられるけどな

    まぁあまりに盛り上がりすぎて、知らない人がつまらなそうな空気は悟って
    自分なら程ほどでやめたりはするけど。

    そもそも知らない話しないでよ!私不愉快!!なんて思う人は
    そういう場面が想像できそうな集まりには最初から行かないほうがいいんじゃない。

    +9

    -5

  • 40. 匿名 2014/05/01(木) 15:43:27 

    こんな失礼な事されたら
    帰ると思う。
    失礼な事されたら、失礼な事で返す。

    +6

    -12

  • 41. 匿名 2014/05/01(木) 15:59:50 

    こういう人って旦那の部下や会社関係の人であっても
    知らないつまんない!!なんて思ってふてくされるのかな

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2014/05/01(木) 16:01:45 

    婚約者の実家に遊びに行かせてもらう時、
    彼も一人暮らしをしているので、地元ネタや親戚ネタがほぼ全て。同居義姉さんと彼は、会話の趣旨を説明してくれるから、助かる。

    でも、盛り上がって楽しそうに話してたら、何もわからなくても、それはそれでニコニコ聞いておけばいいと想っている
    。イライラしても、笑顔で。だって、私にとってそんな重要な話じゃないでしょねー

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/01(木) 16:19:07 

    自分の知らない話をしてもいいけど適度に話を振るとかの気遣いは必要ですよね。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/01(木) 16:58:20 

    我慢の限界の基準が低い人は
    結局 いろんなことで人生損するよ。

    若さを失い、誰もちやほやしてくれなくなったときに
    余計に実感するそうです。

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2014/05/01(木) 17:12:17 

    とりあえずその場は我慢して帰らないで、後で彼氏に辛かったことを伝えたらどうかな?
    それでもまた同じめにあったら、もうそういう場には行かなくていいんじゃない?

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2014/05/01(木) 17:37:02 

    トピ主さん、気持ちわかりますよ!

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2014/05/01(木) 17:49:20 

    我慢できない。
    だって時間のムダだよ。
    だいたい2時間位?ムシされ続けてるの?
    話をふってくれたら話すような人なんでしょ、主さんは。
    それもないんじゃ、いる意味ないじゃん

    +7

    -5

  • 48. 匿名 2014/05/01(木) 18:07:43 

    そういうのも含めての人との会話だから、そもそも人との会話が好きなんて言えないと思うよ。
    会話って自分が楽しめる話題ばかりじゃない。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2014/05/01(木) 18:30:38 

    あるあるwww
    つーか、なんもわからないから説明してよーって言えば良い。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2014/05/01(木) 19:26:34 

    そのあとはどうなったんだ!
    彼氏は謝ったのか怒ったのか

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/01(木) 19:31:49 

    相手を否定しないで受け入れる姿勢でいることかな

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2014/05/01(木) 20:07:18 

    「へ~」「そうなんだ~」「スゴ~い」これだけで会話が成り立つ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/01(木) 20:32:15 

    そういう友達嫌い
    何のアピールだか知らないけど自分たちだけの話題で盛り上がってのけ者にすることで優越感感じる人がいてワザとやるからタチワルイ

    それを受けることによって反応を楽しんでる人もいるから黙って聞いているしかないと思うよ
    但しコイツは幼稚だなって思いながら聞いてる
    帰ったりしたら余計に相手の思う壷だよね
    その友達にもよるけどだいたいそうやる人ってあまり良い人はいない

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2014/05/01(木) 20:34:15 

    1さんの立場にも
    1さんの彼氏や友人の立場にもなったことある
    難しいよね

    自分の知らない話されたら嫌だし
    いちいち他人に説明なしで話したい時もあるし

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2014/05/01(木) 20:47:31 

    そういう友達嫌い
    何のアピールだか知らないけど自分たちだけの話題で盛り上がってのけ者にすることで優越感感じる人がいてワザとやるからタチワルイ

    それを受けることによって反応を楽しんでる人もいるから黙って聞いているしかないと思うよ
    但しコイツは幼稚だなって思いながら聞いてる
    帰ったりしたら余計に相手の思う壷だよね
    その友達にもよるけどだいたいそうやる人ってあまり良い人はいない

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2014/05/01(木) 21:34:25 

    数年前、夫と夫の男友達と食べに行った時、夫の友達達が夫の元カノの話し始めた時は苦笑いで聞いてましたが心の中では"人の気持ちも知らず、だからお前ら彼女出来ないんだよ"。

    未だに彼女いない夫の友達達。彼女いない歴=年齢 ざまあみろ!腹黒い私。

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2014/05/01(木) 21:39:14 

    わかるわかる!!
    話し入れないとどうしていいか分かんなくなる。
    寂しい…

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/01(木) 21:48:20 

    まず輪に入ろうと存在アピールしないとなかなか気づかれないもんだよ
    ニコニコ笑って相槌打ってらトピ主さんに話しかけるように説明とかしてくれたかも
    でも今回はどんなにつまらなくても彼氏の顔を立てるつもりで残った方がよかったと思うよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/01(木) 21:52:42 

    53
    ん?それは、あなたがただ単に嫌われてるんじゃないだろうか…
    1さんの状況とは違う気がする。

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2014/05/01(木) 21:58:24 

    59

    いやほとんど自滅してたよ
    中には違う人もいるけどね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/01(木) 22:01:25 

    結構初めプラスついてるけど、私はトピ主さんそれはないでしょ!って思っちゃった
    話に入れないとつまらなーい!!って気持ちはわかるけど
    自分もつまらない話してる時だって絶対あるじゃん
    彼氏さんに後で文句言うとか寂しかった…とか愚痴こぼすならいいけど
    途中で帰っちゃうって…

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2014/05/01(木) 23:14:11 

    逆に自分の女友達とうっかり盛り上がっちゃって(もちろん悪意なし)
    つまんねぇとキレて帰る彼氏だったらどう思うんだろうね
    ガキだなって思うよね普通

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2014/05/02(金) 00:24:52 

    外見たりお品書き見たりとか、彼氏の友達には印象悪かっただろうね
    それで空気察せる人は「あ、ごめん…○○ちゃんわかんなかったよね」で
    空気悪くなってそこからずっとトピ主さんに気遣って話しかけることになるしかないと思う
    今回、確かに彼氏もその友達ももうひとり外部の人がいるんだよってことで話を進めなかったのは
    もうちょっと気遣ってもいいんじゃないかなーって思うけど
    会話に入るような努力もしないで勝手に帰るトピ主さんは次はもう絶対その輪に呼ばれないだろうなって思った
    それが本望かもしれないけど、彼氏は寂しいかもね

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2014/05/02(金) 03:18:57 

    知らない話は流れの上で出たなら仕方ないけど、一言おいて説明してからにして欲しい。
    自分達しか見えてないよね、信じられない。私は絶対にしない。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/02(金) 03:26:45 

    昔、友達と二人で映画行く約束してて、友達が私とは面識のない別の女友達も誘っていい?と言われ、戸惑ったけどOKした。
    前日に同年代の女の共通の話題とか、デートするみたいに考えて行って、初めは私がそっちの話題に持ってったけど、途中から二人にしか分からない話題を延々とし出した。何で本人が気を使わず私が気を使ってんの?ちょっと泣いた。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/02(金) 03:56:12 

    結婚前に旦那の仲間とキャンプとかスポーツ大会みたいなの出て辛かったー!
    旦那は私置いて楽しんじゃってて、一人ポツンとしてた。みんな初対面だし、近寄ってくる女は旦那の事気に入ってたみたいで、彼女さんなんだ~…ふーんって品定め?すごい失礼な感じ。面倒くさいし、長いし、終わってから、いつも怒ってた。
    旦那も行かなくなったけど、友達減らしちゃったかなーと少し申し訳ない気がする。
    でも、周りも本当に気がきかないし、いくら友達の彼女でも人として興味を持たなすぎ。
    自分は他の人にそんな思いをさせないよう気をつけようと思った。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/02(金) 08:40:35 

    トピ主です。
    皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
    私も初めは相槌打ったり、彼氏の友人彼女に話を振ったり、笑っていれたんですが、彼氏の友人カップルが2人でイチャイチャ会話を始め、彼氏は笑ってましたが私は正直「2人で盛り上がるなら4人で食事する意味ある?」って思ってからは時間が勿体ないとしか思えず「お腹の調子が悪くなって来たから先に帰るね」と言い、帰ってしまいました。
    確かに私の会話に入ろうとする努力が足りなかったと思います。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/02(金) 13:28:12 

    仕事関係の人でもないし、わたしも帰りますわー。
    話に割り込み、食いついて、なんとか楽しく会話する…なんて、プライベートでまで面倒くさい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード