-
1. 匿名 2014/01/01(水) 17:48:10
+18
-1
-
2. 匿名 2014/01/01(水) 17:51:11
昔、こんなやつあったよね+87
-2
-
3. 匿名 2014/01/01(水) 17:52:13
バウリンガルみたい+119
-3
-
4. 匿名 2014/01/01(水) 17:52:15
欲しいー!
一生懸命かわいがってるけど、やっぱりなに考えてるか知りたい笑。+126
-3
-
5. 匿名 2014/01/01(水) 17:52:24
昔あったやん+30
-1
-
6. 匿名 2014/01/01(水) 17:52:47
昔あった
オモチャみたいで嘘くさかった+50
-1
-
7. 匿名 2014/01/01(水) 17:52:50
全然魅力を感じない
+16
-7
-
8. 匿名 2014/01/01(水) 17:52:50
頭に着けたらだいたいの犬は嫌がるよね+34
-3
-
9. 匿名 2014/01/01(水) 17:53:01
本当に通訳出来るの?+27
-1
-
10. 匿名 2014/01/01(水) 17:53:10
昔からあったけど、
すごく大きくて重そうで
犬がかわいそうだからいらない。
目を見れば、何を言いたいかわかるもの。
+25
-17
-
11. 匿名 2014/01/01(水) 17:53:41
バウリンガル懐かしいw
+45
-2
-
12. 匿名 2014/01/01(水) 17:54:16
犬とのコミュニケーションである程度理解できるけどな~+48
-5
-
13. 匿名 2014/01/01(水) 17:54:36
十中八九もっと遊んで!もっと餌くれ!もっと構って!
しかないかも。‥ネコ用が欲しい‥+28
-0
-
14. 匿名 2014/01/01(水) 17:54:38
ドラえもんの翻訳こんにゃくみたい+9
-1
-
15. 匿名 2014/01/01(水) 17:55:05
そこまでして無理やり会話したくないわ+9
-6
-
16. 匿名 2014/01/01(水) 17:55:54
ニュアンスで犬の気持ちをくみ取るのがいいのに(´・ω・`;)+26
-6
-
17. 匿名 2014/01/01(水) 17:56:59
何を考えているかわからないからこそ、想像して愛おしい(´・_・`)+25
-3
-
18. 匿名 2014/01/01(水) 17:57:00
ヘッドセットつけたら可哀想
+91
-5
-
19. 匿名 2014/01/01(水) 17:57:59
動物の言葉が分かったら辛くなる職業の人いるんじゃないかな(>_<)
幸せなペットたちの言葉が理解できるのは素敵だけど、食肉加工?とかされてる人なんかキツいんじゃないかな+27
-5
-
20. 匿名 2014/01/01(水) 17:58:13
翻訳アイテムはいまいち信用できない
+11
-2
-
21. 匿名 2014/01/01(水) 17:59:55
犬の気持ち、長年一緒に生活してるとわかるよね+50
-3
-
22. 匿名 2014/01/01(水) 18:01:48
ぜひ
携帯アプリでお願いします(。・ω・。)+17
-2
-
23. 匿名 2014/01/01(水) 18:01:54
態度や表情で大体何を訴えてるかわかります!
目は口ほどに物を言う、犬も同じです。
愛犬家ならわかっていただけますよね?+27
-4
-
24. 匿名 2014/01/01(水) 18:02:38
猫のもあった+72
-1
-
25. 匿名 2014/01/01(水) 18:05:21
犬に限らず、動物とのコミュニケーションって、
機械とかそういうものを介さないから魅力的なんじゃないのかな。
言葉が通じないから、一生懸命、相手の考えてることや感じてることを想像したり汲み取ろうとするようになるわけで。
確かに研究自体はすごいとは思うけど、もし自分に子どもがいたら、そういう道具は使わせたくない。
+27
-3
-
26. 匿名 2014/01/01(水) 18:06:20
バウリンガルもニャウリンガルも持ってた。
所詮おもちゃだった^_^;+11
-2
-
27. 匿名 2014/01/01(水) 18:06:44
無理矢理理解するんじゃなくて、普通に可愛がって過ごしたいな+7
-5
-
28. 匿名 2014/01/01(水) 18:07:48
これ使ったらペットにストレス溜まりそう+17
-1
-
29. 匿名 2014/01/01(水) 18:10:03
何がしたいのかわからない+4
-4
-
30. 匿名 2014/01/01(水) 18:13:33
ワンワン+54
-1
-
31. おりぽん% 2014/01/01(水) 18:26:24
こんなの付けられるわんちゃん
可哀想…
てか好きだったら大体のこと分かるよね*+19
-6
-
32. 匿名 2014/01/01(水) 18:29:10
目、しぐさ、鳴き声の違いで何と無く要求してる事は分かるな。
簡単に理解出来ないから、理解しようとする事で愛情もどんどん湧いてくるけどなぁ。+15
-7
-
33. 匿名 2014/01/01(水) 18:39:49
そんなもんなくても分かるだろ+14
-2
-
34. 匿名 2014/01/01(水) 19:09:11
バウリンガルを、犬の言葉を訳すのではなく、犬語をマスターするために使うものだと言ってた人がいたなあ+2
-0
-
35. 匿名 2014/01/01(水) 19:40:15
猫のやつ、笑っちゃった+12
-0
-
36. 匿名 2014/01/01(水) 21:01:03
うちの犬大人しいから全く吠えない。
鳴き声で判断するオモチャは無理かな(*゚д゚*)+5
-0
-
37. 匿名 2014/01/01(水) 21:07:25 ID:SdlFPUsBLR
よく芸能人が流行りの犬種の子犬を明らかに最近飼ったのに愛犬です〜‼︎ 大好きなんですぅ‼︎
って言ってるの見てると?って思う。
芸能人だから留守にしてる時間も多いのに。
何年も一緒に過ごした愛犬だからこそ翻訳がなくても 今嬉しいんだな!!とかごはんかな?とか行動や表情だけで気持ちが読み取れるのに。
+13
-0
-
38. 匿名 2014/01/01(水) 22:30:05
戸を閉められて怒って吠える時と、ご飯欲しくて甘え吠えする時とかあるけど、
本来、吠える事って躾がなってない犬じゃない?
人助ける訓練された犬とかで吠えるならともかく。+2
-4
-
39. 匿名 2014/01/01(水) 23:07:39
うちの犬あんまり吠えないからなぁ( ̄◇ ̄;)
ホントに効果あるのかな??+1
-0
-
40. 匿名 2014/01/02(木) 00:02:01
許してくだされ+25
-0
-
41. 匿名 2014/01/02(木) 02:41:05
うちの犬、全く吠えないから意味無いわ(笑)
吠えるのは庭に遊びに出てて家に入りたくなった時だけ。w
しかもこんなもの無くても表情でだいたい気持ちってわかる。+2
-0
-
42. 匿名 2014/01/02(木) 04:15:45
>>10なんかキモ。わかるものって笑+0
-5
-
43. 匿名 2014/01/02(木) 06:17:13
42はおちんちん好きだよね。+0
-2
-
44. 匿名 2014/01/02(木) 11:10:52
わんこ飼ってたけど、こんなのなくても何考えてるかだいたいわかるよね。+0
-0
-
45. 匿名 2014/01/02(木) 13:33:17
具合が悪く/病気になった時だけは、具体的にどこがどう痛いのか話してくれたらな、と思います。+0
-0
-
46. 匿名 2014/01/02(木) 14:57:35
知りたくないこともあるのでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
犬を飼っている人は、自分の犬が何を考えているのか、会話ができたら楽しいだろうな…と、一度は思ったことがあるだろう。ある研究チームが、そんな飼い主の夢を叶えるガジェットを開発し、犬好きの間で話題になっている。これで人間の永遠の友達である犬と、日常的に意志の疎通ができる日が来るかもしれないのだ。犬の脳波を分析し、人間の言葉に変換する翻訳機「No More Woof」を開発したのは、北欧の研究チームだ。この翻訳機は、人間の脳機能の研究に開発されたEEG(脳波検査法)とコンピューター技術を組み合わせた最新テクノロジーを、初めて犬に適用したものである。